育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
82981:がん検診してますか?(41)  /  82982:こんな家電が欲しい(駄)(28)  /  82983:山口もえ、爆笑田中と再婚!(32)  /  82984:最近ここ重くないですか??(4)  /  82985:子宮がん検査受けてきた(5)  /  82986:不思議な話ある?(28)  /  82987:絶対に痩せてやる(15)  /  82988:今日のラグビーは面白いな(7)  /  82989:今日のラグビーは面白いな(7)  /  82990:心の準備(7)  /  82991:未開封の砂糖(9)  /  82992:休みの日はゴロゴロ(3)  /  82993:北斗さん退院(23)  /  82994:無駄に思うことばかり(14)  /  82995:真央ちゃん復帰戦ですね、いよいよ(14)  /  82996:すみません、この英文の意味分かりますか?(6)  /  82997:ギャラクシー街道が楽しみ(3)  /  82998:どっちがいいですか(7)  /  82999:高校選び間違えました(11)  /  83000:出産平均年齢は三十歳、あなたの理想は何歳(50)  /  83001:辛いから昼寝したけど(11)  /  83002:辛いから昼寝したけど(11)  /  83003:中国人の女工は何で一人で行動しないのか(18)  /  83004:あなたの学校の騎馬戦(10)  /  83005:下ネタです。(2)  /  83006:ソファーが気にくわない(3)  /  83007:東京大、アジアで首位から転落(8)  /  83008:東京大、アジアで首位から転落(8)  /  83009:出産時の痛み(21)  /  83010:どこの学校?(17)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2760 2761 2762 2763 2764 2765 2766 2767 2768 2769 2770 2771 2772 2773 2774  次ページ>>

がん検診してますか?
0  名前: 二の足 :2015/10/02 03:28
北斗の乳がんの件で
定期健診って無駄なのかと思ってしまった。
乳がん検診って痛いし恥ずかしいし、
やっぱり自分には無理かも・・・。

皆さんちゃんと受けてるのかなあ。
受診率は2割程度って言いますよね。

痛くなくて恥ずかしくない検査だったらいいのにね。
37  名前: 思うんだけどさ :2015/10/04 12:12
>>1
検査そのもののストレスが体に悪いのって
有ると思う。
38  名前: はいはい :2015/10/04 12:33
>>37
>検査そのもののストレスが体に悪いのって
>有ると思う。

すっごい屁理屈だ。
39  名前: ジョウユウ :2015/10/04 12:48
>>38
でもって、
検査したが為に、余計な物が見つかって
経過観察となり、余計な心配をして、
結局何もないのに、ストレス抱え込むことになる。
経過観察の為の通院だって、ただじゃないしね。
40  名前: だね。 :2015/10/04 14:21
>>38
>>検査そのもののストレスが体に悪いのって
>>有ると思う。
>
>すっごい屁理屈だ。

そういう人は検診受けなけりゃいいんだよね。
どーせ受けてもないんだろうけど。
41  名前::2015/10/04 14:28
>>37
>検査そのもののストレスが体に悪いのって
>有ると思う。

でも受けないよりましなんだと思うよ。
トリップパスについて





こんな家電が欲しい(駄)
0  名前: 夢子 :2015/10/02 23:32
わたしは、放り込んだら洗濯・乾燥・しわ伸ばし・たたむ機能がついてて、
次にパカッと開けたら夫・私・子供・共用別に綺麗に畳んだホワホワ状態で出てくる洗濯機。
24  名前: そんなもん :2015/10/04 08:39
>>22
剣山みたいなのは?
25  名前: ポッポー :2015/10/04 08:58
>>24
うちは付けてる。
隣も何か対策してるらしいけど、上階の人が留守がちで何もしてないから困ってる。
上のベランダに出入りする時に爆弾攻撃してくれるんだよね。
だから飛び道具が欲しいな〜っていう夢よ、ユメ。

来年度大規模修繕の時に、マンション全体で何か策を講じるみたいだから、あと1年我慢しなきゃいけない…。
26  名前: CD :2015/10/04 09:01
>>20
>・ル・鬣👄タ、ヒスミヒラ、ケ、?キ、ノ、、ハァ、ヲ。「・マ・茹ヨ・オキソ・愠ワ・テ・ネ。」
>コ」・゙・👄キ・逾👃ヌフ萃熙ヒ、ハ、テ、ニ、?ホ、陦」


CD、ネ、ォ・ュ・鬣ュ・鬢ケ、?筅ホ、ヨ、魎シ、イ、ニ、筅タ、癸ゥ
、ヲ、チ、マ、ウ、?「、?ネヘ隍ハ、、、キ。「
、ウ、?隍?ネ、ケ、ーヘ隍?」
27  名前: 食事管理 :2015/10/04 09:18
>>1
家族一人一人に必要な栄養価とカロリーを計算して
調理してくれる家電が欲しい。
これがあればダイエット楽勝な気がする。
28  名前: 景観 :2015/10/04 14:11
>>26
CDぶら下げるのは、景観が悪くなるからって駄目なマンションがある。
で、反射するでしょ、その反射した先にある建物の住民がまぶしいって嫌われるんだって。
トリップパスについて





山口もえ、爆笑田中と再婚!
0  名前: おめでとう! :2015/10/02 19:50
明日、結婚するって!
何だかすごくほほえましいカップルだ。
28  名前: まだだったんだ :2015/10/04 11:37
>>1
もう結婚していると思ってた。
29  名前: 現実 :2015/10/04 12:17
>>26
>山口もえさんのご実家はお金持ちですよ。

今時ウハウハな仏壇屋なんてあるとおもう?
大きいところほど倒産したりしてるよ。

芸能人の子供は今では有名私学に小学校から通うのが
当たり前。
その教育費やお付き合いのお金をずっと
もえちゃんの親が捻出できるかな?

先進国では子育てにはお金は必要。
逆に子供が二人いて売れてない俳優とか
怪しげな商売してる人に惚れちゃう方が
どうかしてると思うよ。
30  名前: そっか :2015/10/04 12:57
>>22
金くれてっていっても、もえちゃん自分も相当稼ぐだろうしね。

幸せかも。
31  名前: あら :2015/10/04 13:43
>>1
このスレ、田中に対して厳しいね。
そんなにとやかく言うほどかな。
32  名前: 実家も :2015/10/04 14:09
>>30
>金くれてっていっても、もえちゃん自分も相当稼ぐだろうしね。
>
>幸せかも。


金持ちだからね。
トリップパスについて





最近ここ重くないですか??
0  名前: 気のせい? :2015/10/02 21:45
ここのHPクリックして表示されるのが前より遅い気がします。

私のPCの不具合なのかな?と思ったけど、そうでもなさそう。

皆さんは感じませんか?
1  名前: 気のせい? :2015/10/04 06:26
ここのHPクリックして表示されるのが前より遅い気がします。

私のPCの不具合なのかな?と思ったけど、そうでもなさそう。

皆さんは感じませんか?
2  名前: 感じません :2015/10/04 07:41
>>1
感じません。

セキュリティソフトでアドブロックしてみたら。
3  名前: 質問 :2015/10/04 08:50
>>2
アドブロックって広告が表示できない様にするって事?
advertisement ブロック?

そんな事出来るの??
調べてみます。
4  名前: 2日前から :2015/10/04 14:01
>>1
ずっと重くて、やっといまサクサク動くようになりました。
ちなみにiphoneからです。
サーバーに何かあったんだと思いますよ。
トリップパスについて





子宮がん検査受けてきた
0  名前: ももた :2015/10/02 17:16
生理不順と不正出血で今日子宮がん検査を受けてきました。

細胞検査結果は来週なんですが、小さいポリープ(良性)と子宮筋腫があると言われました。この子宮筋腫のせいで不正出血がおこるとのことでした。

検査は毎年はしてなく症状あって病院にいくのですが前に子宮がん検査を受けたのが2年前。ポリープの存在も子宮筋腫の存在も言われなかった。
その時は きれいですよーーと先生に言われたから今の状態ではなかったと思う。

2年たって今の状態の変化に軽くショックです。

これからは定期的に受けようと思いました。
来週結果聞いてきます。たぶん、先生の言い方だと大丈夫かなと思いますが。
1  名前: ももた :2015/10/03 19:47
生理不順と不正出血で今日子宮がん検査を受けてきました。

細胞検査結果は来週なんですが、小さいポリープ(良性)と子宮筋腫があると言われました。この子宮筋腫のせいで不正出血がおこるとのことでした。

検査は毎年はしてなく症状あって病院にいくのですが前に子宮がん検査を受けたのが2年前。ポリープの存在も子宮筋腫の存在も言われなかった。
その時は きれいですよーーと先生に言われたから今の状態ではなかったと思う。

2年たって今の状態の変化に軽くショックです。

これからは定期的に受けようと思いました。
来週結果聞いてきます。たぶん、先生の言い方だと大丈夫かなと思いますが。
2  名前: 定期的 :2015/10/03 20:46
>>1
私は生理痛で婦人科行ったら、
小さなポリープと卵巣にチョコレート嚢腫が出来てました。

とりあえず定期的に通うことになりました。

落ち込んだけど、
これから婦人系で色々あるだろうし、
かえって安心かも、と。
思ってます。

主さん、
生理不順や出血なくなると良いですね。
3  名前: ねね :2015/10/03 22:56
>>1
>2年たって今の状態の変化に軽くショックです。
>
>これからは定期的に受けようと思いました。
>来週結果聞いてきます。たぶん、先生の言い方だと大丈夫かなと思いますが。

ショックですよね、わかります。
でも、そこで見つけられてよかったですよね。
検診って、ほんとだいじ。
結果がでるまで心配でしょうけど、先生の様子で、って、当たってること多いです。それに、それこそ初めての検診ではないのだから。
4  名前: ももた :2015/10/04 13:35
>>1
婦人科系は検診がどうしても戸惑ってしまってました。
でも、もうそんなことは言ってられないですね。

チョコレート嚢腫はじめて聞きました。
いろいろな病名があるんですね。

先生の様子はあたる、、私もそう願ってます。

今後は最低でも1年に1回定期検診にいくようにします。
北斗あきらを考えると半年定期がいいとは思いますが、、、、。

定期検診に行き、症状あったら即病院にいくがいいですよね。

子供が二人で中学生。まだまだ生きたいです




>生理不順と不正出血で今日子宮がん検査を受けてきました。
>
>細胞検査結果は来週なんですが、小さいポリープ(良性)と子宮筋腫があると言われました。この子宮筋腫のせいで不正出血がおこるとのことでした。
>
>検査は毎年はしてなく症状あって病院にいくのですが前に子宮がん検査を受けたのが2年前。ポリープの存在も子宮筋腫の存在も言われなかった。
>その時は きれいですよーーと先生に言われたから今の状態ではなかったと思う。
>
>2年たって今の状態の変化に軽くショックです。
>
>これからは定期的に受けようと思いました。
>来週結果聞いてきます。たぶん、先生の言い方だと大丈夫かなと思いますが。
5  名前: ワクチン :2015/10/04 13:42
>>1
同じように、セックスを始めた若い子たちも定期的に健診に行けば、あやしいワクチンなんかを当てにしなくてよくなるのよね。

胡散臭いワクチン注射を無料化しないで、頸ガン検診を無料にしたらいいのに。
トリップパスについて





不思議な話ある?
0  名前: コトノハ :2015/10/01 21:08
昔、旅先で綺麗な景色を見てるうち、涙が出そうになるほど感動して、急に「あっ、飛び降りなきゃ」と思った。
その時友達に話かけられて、我にかえりました。
未だに不思議な感覚として思い出します。

あのとき、友達が声をかけてくれなかったら、今の私は何処にいるのかな?

皆さん、何かありますか?
24  名前: 出来過ぎてて怖い :2015/10/04 01:13
>>22
>ストーカーじゃない?

あー、なるほど〜。
相手の人は実はそっち系?
そこまで考えつかなかったわ〜。

えー? 
でもなんで私なんかストーカーするの?
私、何の面白味もないよ?
それはそれですごいなぁ(笑)
勤勉としか思えない。



ええと。
エビス2本目でかなり酔っ払いになってます。
湿原じゃなかった、失言ありましたらごめんなさい。
25  名前: もしや :2015/10/04 05:44
窪塚洋介?
26  名前: よくわからないが :2015/10/04 10:34
>>1
昨日親戚が来て。
亡くなった人が家の庭にいた、後姿を見た、いるはずのない動物(犬とか)に変わって外から見てた、とか何やら・・・。
本当なんだろうか。
年寄りの思い込み?

だから年寄りっておかしな事ばかり言うのかな、でも真実の事もあるのかな、とか思う。
あんまりよく聞いてると頭がおかしくなりそうだ。
27  名前: たしか :2015/10/04 12:55
>>26
高齢者の病気で、幻覚が見えるものがあるとTVでやってたよ。

診断を受けてそれなら薬で治るし、本人も安心するらしい。
28  名前: びりびり :2015/10/04 13:16
>>1
入院中に本当に切羽詰まっていて、どうしても連絡とりたい友達に電話をしました。
その時にびりびりと繋がってる感覚がお互いにありました。「なんかびりびり感じる」と友人が言い出しで、私も確かの感じていて、あの時のことは一生忘れないと思う。
トリップパスについて





絶対に痩せてやる
0  名前::2015/10/02 13:53
150センチ56キロ。ホルモンバランスが悪く投薬治療して太りそこで自暴自棄になりさらに太りました。
本当に自業自得で裸の姿を鏡で見るたび辛いです。
でもそんな自分に言い訳して痩せる努力もせず・・。
本当に情けないです。

そんな時、苦手にしてるママ友に過去私がとても痩せていた事を知り「嘘でしょ?全然想像できないww見栄張ってない?」と言ってきました。
なんでも今は疎遠になった友人の母親がマッサージ師で
その顧客が偶然にも彼女。そこで過去の私の姿を知ってる
母親が昔は痩せてた、でも最近主を見かけたんだけど
どうしちゃったんのかね」と施術中に話題になったと。
わざわざこんな事を私に知らせる彼女の性格の悪さにも
うんざり。それと同時にものすごい怒りが。
いつも見下すような事を良い少しでも反論すると被害者と
なり周囲に無い事無い事言いふらす。

今回も太ってるのは事実です。言われても仕方がないけど言われる筋合いはない。
こいつにいつまでも馬鹿にされてたまるか!と絶対に痩せてやる!!!!!

が、まずは何から始めればいいのか。
ダイエットの邪道はない、運動と食事でスタンダードに
やっていくのが良い。
しかし本当にこの食欲を抑えられるのか。運動は続けられるのか。
この怒りのモチベーションを持ち続けられるのか。
不安になってきました。
11  名前: がんばれ :2015/10/04 09:57
>>1
そいつはすっごく嫌な奴で腹立つけどさ、ここで痩せなはれ!って神様からの使いなんだよ、きっと。
(けど何でよそから聞いた話を、主さんが見栄はってることになるのかね・苦笑・・・。)

ダイエットは痩せてやるって怒りのエネルギーも必要だけど、それはきっかけ位にしておいた方が良いよ。
リバウンドしないようにゆっくり、着実に亀さん方式でいった方が良いと思う。
痩せてくると、そんなつまんないきっかけよりもきれいになっていく体への喜びの方が勝ってくるって。けど痩せた暁にはそいつを見返してやりたいよね(笑)!頑張れ!!
12  名前: はっきり :2015/10/04 10:34
>>1
辛くないラクラクダイエットなんてないよ。
ダイエットを成功させるのは強い意志しかない。

私は3キロくらいすぐ増えるから、増えたら1食
置き換えダイエットします。

あとは歩く。Wii fitする。

お腹もすくし、面倒になる時もあるけど、そんな時は
このまま太ったら・・と想像して頑張る。
あと、申し訳なけど道端や買い物中に太った人を見ては
「あんな風になりたくない!」と思いやる気に繋げます。

そんな悔しい思いしたなら、今が頑張るチャンス。
負けそうになったら、その人を思い出しては?

あと、友人が2サイズくらい下の高い素敵な服を買って
「絶対それを着るんだ!」と目標にして頑張ったと
言っていました。

太るのは自分に甘いから。
痩せるのは本当に大変。
痩せたからの楽しい生活を想像してみて。
見返すためにも頑張れ!
13  名前: 松岡修造 :2015/10/04 10:41
>>1
その悔しさを原動力にしてやってみるんだ!
頑張れ!
君ならできる!!
14  名前: 私も :2015/10/04 11:34
>>1
50歳です。
このスレ読んで思い立って、DHCのサイトで申し込んだわ。
水曜日から始めます。
2週間後、1カ月後を目標に頑張ります。
15  名前: 気合 :2015/10/04 11:51
>>1
身長 160センチ。46歳。
一年かけて62キロ→55〜56キロをウロウロしてます。

生理前だからなのか停滞期なのか、全然減らなくて、
もうこの辺りで、やめちゃおうかな?と思っていたけど
気合入れなおして、もう少し続けてみることにしたよ。

スレ主さんも良いきっかけじゃない?
綺麗になるチャンスだよ♪
トリップパスについて





今日のラグビーは面白いな
0  名前: 酒がウマイ :2015/10/02 13:53
リードしてると安心して見られていいな
楽しい
3  名前: 見てみた :2015/10/03 23:38
>>1
最近騒がれてるから、生まれて初めてジーッと見てみた。

ガタイの良い男たちが取っ組み合ってボールをこっそり下から出して、
後ろにいる人にパスして走って
タックルされて取っ組み合って・・
を繰り返してゴールラインを越えたら点が入るスポーツって事でOK?

そういや、何十年前私の高校にはラグビー部があったけど、
子どもが卒業した高校にはなかったらしい。
競技人口が減ってきてるスポーツなのかな?
それともたまたま?
4  名前: 楽しかった :2015/10/04 10:54
>>1
息子がサッカーしているけれど、
どの試合を観戦しても、正直私は退屈なの。
訳がわからん。
いまいち面白くないからじっと見ていられない。

今回ラグビー盛り上がっていて、
昼間テレビでルールを簡単に説明していて興味が出て、
確認してみようとスコットランド戦から
ラグビー見だしたけど凄く面白い。

次のアメリカ戦も楽しみです。
夜中でも起きて観るわよ。
全然退屈しない。
5  名前: ・、・ホ・キ・キ :2015/10/04 11:05
>>4
・オ・テ・ォ。シ、ヌ・キ・鬢ア、?ホ、マ。「、チ、遉テ、ネナ👻ソ、テ、ソ、ッ、鬢、、ヌシヌタク、ホ、ソ、ヲ、チイ👃テ、ニトヒ、、・「・ヤ。シ・?ケ、?👻タ、ヘ。」、ス、👃ハトヒ、、、?ア、ハ、、、タ、悅」
・鬣ー・モ。シ、ヌ、ス、👃ハサ👻荀テ、ニ、ソ、鬣チ。シ・爭皈、・ネ、ォ、鯢、フワ、ヌクォ、鬢??ォ、鬢ヘ。」
6  名前: 、マ、テ、ア、隍、 :2015/10/04 11:20
>>4
シツ、マ・鬣ー・モ。シ、テ、ニニ?ワソヘ、ホタコソタ、ヒケ遉テ、ニ、?ネ、ェ、筅ヲ、陦」
チ?ミ、テ、ン、、、キノホニサ、゚、ソ、、、ハ、ネ、ウ、「、?キ。」
ナタシ隍テ、ニ、筅マ、キ、网ャ、ハ、、、ネ、ォ、ヘ。」
クナ、ュホノ、ュニ?ワテヒサメ、テ、ニ、ォ、👃ク、ャ、ケ、?👃陦」
7  名前: 次は :2015/10/04 11:26
>>1
次のアメリカ戦に絶対に勝たないと2位に入るのは難しいが
アメリカは日本より格下だから勝つ可能性があるかな?
でも、何が起きるか分からないのがスポーツだものね。
次も応援しよう!
しかし、朝の4時から始まるから眠いわね。
トリップパスについて





今日のラグビーは面白いな
0  名前: 酒がウマイ :2015/10/03 07:39
リードしてると安心して見られていいな
楽しい
3  名前: 見てみた :2015/10/03 23:38
>>1
最近騒がれてるから、生まれて初めてジーッと見てみた。

ガタイの良い男たちが取っ組み合ってボールをこっそり下から出して、
後ろにいる人にパスして走って
タックルされて取っ組み合って・・
を繰り返してゴールラインを越えたら点が入るスポーツって事でOK?

そういや、何十年前私の高校にはラグビー部があったけど、
子どもが卒業した高校にはなかったらしい。
競技人口が減ってきてるスポーツなのかな?
それともたまたま?
4  名前: 楽しかった :2015/10/04 10:54
>>1
息子がサッカーしているけれど、
どの試合を観戦しても、正直私は退屈なの。
訳がわからん。
いまいち面白くないからじっと見ていられない。

今回ラグビー盛り上がっていて、
昼間テレビでルールを簡単に説明していて興味が出て、
確認してみようとスコットランド戦から
ラグビー見だしたけど凄く面白い。

次のアメリカ戦も楽しみです。
夜中でも起きて観るわよ。
全然退屈しない。
5  名前: ・、・ホ・キ・キ :2015/10/04 11:05
>>4
・オ・テ・ォ。シ、ヌ・キ・鬢ア、?ホ、マ。「、チ、遉テ、ネナ👻ソ、テ、ソ、ッ、鬢、、ヌシヌタク、ホ、ソ、ヲ、チイ👃テ、ニトヒ、、・「・ヤ。シ・?ケ、?👻タ、ヘ。」、ス、👃ハトヒ、、、?ア、ハ、、、タ、悅」
・鬣ー・モ。シ、ヌ、ス、👃ハサ👻荀テ、ニ、ソ、鬣チ。シ・爭皈、・ネ、ォ、鯢、フワ、ヌクォ、鬢??ォ、鬢ヘ。」
6  名前: 、マ、テ、ア、隍、 :2015/10/04 11:20
>>4
シツ、マ・鬣ー・モ。シ、テ、ニニ?ワソヘ、ホタコソタ、ヒケ遉テ、ニ、?ネ、ェ、筅ヲ、陦」
チ?ミ、テ、ン、、、キノホニサ、゚、ソ、、、ハ、ネ、ウ、「、?キ。」
ナタシ隍テ、ニ、筅マ、キ、网ャ、ハ、、、ネ、ォ、ヘ。」
クナ、ュホノ、ュニ?ワテヒサメ、テ、ニ、ォ、👃ク、ャ、ケ、?👃陦」
7  名前: 次は :2015/10/04 11:26
>>1
次のアメリカ戦に絶対に勝たないと2位に入るのは難しいが
アメリカは日本より格下だから勝つ可能性があるかな?
でも、何が起きるか分からないのがスポーツだものね。
次も応援しよう!
しかし、朝の4時から始まるから眠いわね。
トリップパスについて





心の準備
0  名前: 大学生の留学 :2015/10/02 23:57
高校1年生の娘がいます。
来年度の文理選択では文系に決めています。文系なら理系よりはお金が掛からないだろうと思っていました。
ところが、志望学部に外国語学部を考えているようで、そうすると海外留学も一度ぐらいは考えておかなければいけないのではないかと思えてきました。
少し調べたところでは、所属する大学と提携している海外の大学に留学する交換留学というのが、授業料をこちらの大学に払うだけでいいので経済的なようですが、それでも渡航費用や現地での生活費などかかると思います。
半年とか1年単位での留学費用はいくらぐらい覚悟しておくべきでしょうか。
経済的にどうしても難しいとなった時、夏休みなどの2週間ぐらいの短期留学で納得できるものでしょうか。

まだ先のことで志望学部も含めて流動的だと思いますが、お金のことは早めに考えておきたいので、お子さんを海外留学に行かせた方がいらっしゃったらお話を聞かせていただけたらと思います。
3  名前: 学部 :2015/10/03 18:07
>>1
外国語学部だったら2週間では全然足りないんじゃないかな。
うちの娘の修学旅行が海外2週間だったもの。

1年間の留学で、授業料込みで200〜350万らしいですよ。
私立高校・大学の日本での授業料のだいたい2倍掛かるそうです。
4  名前: 将来の :2015/10/03 18:42
>>1
英語ですよね?

将来、同時通訳を目指しているとか、
公立中学の先生を目指しているとかで、
留学の必要性も少し変ってきそうですけど、
大学で提携している海外の大学は、選抜試験があって
帰国子女や高校で一年留学してきた子にいってしまうということもあります。

提携の海外の大学にいけるとして、
渡航費はHISとかでチケット検索してみれば出てくるし、生活費も寮なのか、ホームシェアなのかでも変わってきます。行く国によっても違うし。

フィジーだと、欧米よりも安く留学できるので
そういうのも検討してみたらどうかな?
マルタも安かった気がする。

1年の留学で異文化や英語に慣れるのに3〜5か月。
5か月経って、伸びていなかったら、勉強法を変えた方がいいと言われました。

予防接種やビザ、健康診断も指定病院だったりして
なんやかんやとお金がかかったよ。

アメリカ、カナダなどメジャーな国だったら
300〜400万円、用意しておけばいいと思います。
5  名前: 追加 :2015/10/03 18:54
>>4
私費留学で、国公立に行く場合が300〜400万円です。
学校によっては、もっとかかるのかもしれない。

留学って、かけようと思えば果てしなくかかるから。

留学エージェントの資料を取り寄せてみるのがいいかも。
エージェントもたくさんあるので、いろんなところの見てみるといいですよ。
6  名前: 心の準備 :2015/10/03 21:17
>>1
やっぱりかかりますよね。
いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
3年後どうなっているかはわかりませんが。

子供名義で高校卒業時に600万ぐらいになるように貯めていて、文系だったら私立でも行かせてやれるかと思っていたのですが、とにかく国立狙いで頑張ってもらいます。
下にもう一人理系に行きそうな子がいるので、こちらもどうなることやら。

私のパート代は手をつけないようにして、車の買い替えや家のリフォームも後回しにしてとにかく出来るだけ貯めておきます。
7  名前: やむ :2015/10/04 11:24
>>6
果たして娘さんがそこまで本格的な留学を望んで
いるかどうかですよね。。。
トリップパスについて





未開封の砂糖
0  名前: 15年物? :2015/10/03 07:34
砂糖って、賞味期限があったかしら?
覚えて無いくらい古いのが出てきました。
5  名前: 塩・砂糖 :2015/10/03 21:03
>>1
検索してみたけど、無期限ですって。
すごいね。
6  名前: だよね :2015/10/03 21:12
>>5
>検索してみたけど、無期限ですって。
>すごいね。


砂糖も塩も大きめの袋で買うと何年たっても使い切れない。
7  名前: 味○素 :2015/10/03 21:19
>>1
賞味期限なかったよね。

横だけど、うちは化学調味料を大量にもらってしまい、もてあましている。
8  名前: ささやき :2015/10/03 22:00
>>7
捨てたらスッキリするよ・・・
9  名前::2015/10/04 10:27
>>1
スティックシュガーなんです。
賞味期限が無いのですね。
よかった・・・
みなさんありがとう。
トリップパスについて





休みの日はゴロゴロ
0  名前: 子供 :2015/10/03 20:43
うちの高学年と中学年の子、
休みは家でゴロゴロしてる。

これで良いんだろうか。

何処か行こうっても行きつくした。
皆さんのお子さんはどう過ごしていますか?
1  名前: 子供 :2015/10/04 09:17
うちの高学年と中学年の子、
休みは家でゴロゴロしてる。

これで良いんだろうか。

何処か行こうっても行きつくした。
皆さんのお子さんはどう過ごしていますか?
2  名前: スポ少 :2015/10/04 09:18
>>1
ほぼ、プライベートは無しです。
3  名前: 早起き :2015/10/04 10:13
>>1
>うちの高学年と中学年の子、
>休みは家でゴロゴロしてる。
>
>これで良いんだろうか。
>
>何処か行こうっても行きつくした。
>皆さんのお子さんはどう過ごしていますか?

子どもたち中1です。
小学生のころ何してたかなあ・・・
ゲームして昼を食べに行って、たまにちょっと離れたショッピングモールに遊びに行って・・・
たまに友達が遊びに誘いに来る。
くらいだったよ。
親の方がダラダラしてるので結局みんなしてゴロゴロ。

中学生になった途端、部活、試合、遠征ばかりで
子ども二人ともがフリーな日がない。
なにがしんどいって、子どもたちもだろうけど
休日は目覚ましかけずに昼前まで寝れたのが
今や休日も平日と同じかもっと早くに起きなくてはいけないこと。


いまのうちよ〜
トリップパスについて





北斗さん退院
0  名前: はや! :2015/10/02 13:43
手術したばかりなのに
もう退院だなんて早いですね。
また抗がん剤治療で再入院となりますが。
手術からそんなに早くに退院できるのはびっくりしました。
北斗さんの回復が早いだけなの?
19  名前: なにそれ :2015/10/03 22:20
>>18
悪性度によって名前がついてるの?
20  名前: そんな人は :2015/10/03 22:32
>>14
>
>この場合、検診を受けても無駄っていう実例なんだから、
>体験を世間に発信すればするほど、検診やめよう効果が上がるだけだよ。


見出ししか読めなかったり、話を全部聞かずに途中で「えーそうなのー ねーそうなんだってー」と伝聞しだすような人だけ。

全文読んで理解したり、話を最後まで聞ける人はそんな事思わない。
21  名前: そうだよ :2015/10/03 22:48
>>20
>>
>>この場合、検診を受けても無駄っていう実例なんだから、
>>体験を世間に発信すればするほど、検診やめよう効果が上がるだけだよ。
>
>
>見出ししか読めなかったり、話を全部聞かずに途中で「えーそうなのー ねーそうなんだってー」と伝聞しだすような人だけ。
>
>全文読んで理解したり、話を最後まで聞ける人はそんな事思わない。

ね、そんなこと思うだろうって発想に驚く。
短絡的で捻くれた人っているんだね。
22  名前: 2のB :2015/10/03 23:35
>>18
>もしかしたら
>悪性度3のトリネガかもね。

限りなく3に近い「2のB」って、
告白してるね。
23  名前: 色々あるのさ :2015/10/04 07:43
>>22
>>もしかしたら
>>悪性度3のトリネガかもね。
>
>限りなく3に近い「2のB」って、
>告白してるね。



それはステージ2のBってことだよ。

悪性度はステージとはまた別物。
顔つきが良いのは1かなり悪いのは3。
Bっていうのは、リンパ転移してるってこと。
トリップパスについて





無駄に思うことばかり
0  名前: 年か? :2015/10/01 22:25
食事が終わると毎回洗い物や、それにつづいて棚へ直す行為がある。そしたまた食事のたびに食器を出してと永遠のループが始まる。
洗濯も掃除も同じ。
洗濯すれば干して畳んでなおす。
そしてまた出す。アイロンをかける行為が入ると、着てまた洗濯して干してまたアイロンをと思うとすごく時間を無駄に使ってる気がする。
掃除も同じ。
きれいにしてもしばらくすると汚れる。
ごみの日に捨ててもまた次の瞬間からごみが出始め、また収集日に出す行為。

できるだけしんどくないよう手抜きをしているようにしているのだけど、それでも仕事の休日に時々、すごーく一連の行為が嫌になる。
ここんとこ、この無限のループに嫌気。
綺麗にして清潔に=無駄な行為かも。
人間てしんどいね。
10  名前: そうだよ :2015/10/03 11:46
>>1
だからいちいち戻さなくていいんだよ。
食器は食洗機からそのままダイレクトに出して使う。

肌着やタオルは山になった洗濯物の中から使う。
形態安定のシャツなんだから、アイロンなんて要らないさ。

掃除は週に一度。
(風呂とシンクだけは毎日)
トイレは汚れてたらその都度ちょちょっとやればいい
だけ。

出来るだけ
汚さないように生活する。
汚れた都度、綺麗にする。
気になった時に綺麗にする。

楽に生きようよ。
こっちだって毎日仕事もあるし、家事だけに
そんなにちまちま頑張っていられない。
11  名前: やだあ :2015/10/03 11:47
>>9
>食洗機を食器棚に見立てる。
>物干しをクロゼットだと見立てる。
>ゴミ収集車をゴミ箱に見立てる。
>夫をATM付きのルンバの壊れたのと見立てる。
>子供は育児キットを作っているんだと見立てる。
>自分の人生は幻だと見立てる。
>
>
>どーだ!



笑いすぎて腹痛い。あっぱれ!
12  名前: 年か? :2015/10/04 00:25
>>10
そうですよねー。
手抜きしてやってるんですけどね。
それでもまだまだ手抜きが足りないのかも。
手作りしたご飯食べたいし、そしてそうしないと健康も心配だし作る。
そうすると賞味期限とか気になって頭の中であれこれ冷蔵庫のものを考えながら作る。
そういうのもすごーくめんどくさい。
かといって手抜きして食生活適当にしてたら、健康を害するしなんだかこれを手抜きしても、次はこれがとどんどんでてくる。
・・・。
まぁ要領よく、手抜きをして頑張ります。
アイロンは、仕事で使う制服があり毎回洗うたびしなくてはいけないのであきらめるしかないな。
職場の人は家事大好きな人が多いから、私が書いたようなこと言ったらすごく引かれる。
一度口こぼしたら女のダメな奴扱いされ、かなりダメな奴扱いされたのでもう黙ってます。
ここで本音言えてすっきりです。
13  名前: 歳じゃないよ :2015/10/04 00:37
>>12
家事大好きな人なんているんだ。
すごいね。尊敬に値するよ。
私はヌシとほぼ同じ感想を持つ者の一人。
同じ状況に陥っている者の一人。

家事以外もっとやるべきこと、
やりたいことって
人によって、価値観も生活観も、そして、
能力だって違うんだから、一概に
女だから家事は完璧にしろって思う方が
今の時代、おかしいと思う。
そりゃあ家事好きにこしたことないけど。

日本人の平均寿命は延びる一方。
まだまだ先は長い。
料理も家事もまだまだまだまだ
やり続けなければならん。
だからこそ、細く長くやるために
頑張り過ぎず、完璧求め過ぎず、
上手に手抜きは必須だね。

それより、ストレスためないで
生きる方がよほど長生きできる気がする。
14  名前: 新進気鋭 :2015/10/04 01:17
>>9
>食洗機を食器棚に見立てる。
>物干しをクロゼットだと見立てる。
>ゴミ収集車をゴミ箱に見立てる。
>夫をATM付きのルンバの壊れたのと見立てる。
>子供は育児キットを作っているんだと見立てる。
>自分の人生は幻だと見立てる。
>
>
>どーだ!


アーティスティックで素敵(惚)
トリップパスについて





真央ちゃん復帰戦ですね、いよいよ
0  名前: ジャパンオープン :2015/10/02 09:52
今日ですね。
楽しみです。

かなこちゃんは出ないんだね。
10  名前::2015/10/03 21:48
>>1
よかった。
いい演技だったね。
休養したことで、余裕が出て大人になった感じ。
11  名前: バランス :2015/10/03 23:06
>>1
女子は本当に精鋭揃いだけど、男子はなんでジュベールとアボットなんだろう?お二人とも実力者ではあったけど現役ではないですよね。
ジュベールもジャンプボロボロで4回転ジャンパーの時を知っているだけに切なかった。

真央ちゃん、着地がちょっと詰まったかと思ったけど、3アクセルも決まって滑らかなスケーティングも健在でステキでした。
でも、振り付けにメリハリがなかったような気がしませんでしたか?
ソトニコワはジャンプも決まらなかったし全体の出来はイマイチだったけど、出だしも変わっていたし振り付けの細部に工夫があったと思う。
真央ちゃんはスキルもあるのだから、もっと新鮮な振り付けで印象的なプログラムにして欲しいなと思った。

真央ちゃんよりも解説の織田くんが緊張しているのが伝わって来て、それも微笑ましかったです。
12  名前: 2ループ :2015/10/03 23:50
>>1
真央の3連続の予定だったジャンプ。
予定通りに跳んだらキックアウトだったから結果オーライだったね。
13  名前: 物足りなさ :2015/10/04 00:46
>>11
以前より
優雅で、しなやかな女らしい滑りと
演技だったと思う。

でもま、ちょっと迫力不足かな。
もっとメリハリ、鋭さのようなものも
少し要素に入ると、見ていて
おもしろいんだけど。

さら〜っとふわ〜っと、きれ〜いに
終わってしまった。

出だしだから、あれでいいんかな。
14  名前: 村主さん? :2015/10/04 01:00
>>1
村主さんみたいになったな〜と顔を見て思った。
綺麗だし上手いスケートだと思うけど、魅力って言うか色気は相変わらずないのね。
トリップパスについて





すみません、この英文の意味分かりますか?
0  名前: かえで :2015/10/02 12:22
英語が苦手です。
娘のかつての英会話の先生からきた英文。

「Always will be」


これってどのような意味でしょうか?

「いつも一緒」?
「いつもやる気がある」?


分かりません。

どなたかお分かりでしたらよろしくお願いします。
2  名前: Google先生 :2015/10/03 23:54
>>1
今Google先生で見たら、beの後ろでいかようにもなるみたいですが、単体では見つけられませんでしたごめんなさい。
beの後ろには何も書いてなかったですか?

>英語が苦手です。
>娘のかつての英会話の先生からきた英文。
>
>「Always will be」
>
>
>これってどのような意味でしょうか?
>
>「いつも一緒」?
>「いつもやる気がある」?
>
>
>分かりません。
>
>どなたかお分かりでしたらよろしくお願いします。
3  名前::2015/10/03 23:56
>>2
ありがとう!!

はい、何もなかったです。
だから、スラングか何かかなと思ったんです。

先生、間違ったのかな?
4  名前: 検索 :2015/10/04 00:09
>>1
スウェーデンのヘビメタバンドにこのタイトルの歌があるようだね。

これからもずっと

って感じみたい。

文脈的に通じる?
5  名前: Google先生 :2015/10/04 00:09
>>3
変だけど
HAMMERFALLのalways will beと言う曲の和訳を読んだら
いつもになります
って訳されてました。
本当は、you always will beで、そしてあなたはいつもになります。
先生の気持ちは
平常心でね!ぐらいに受け取っていいんだろうか汗



>ありがとう!!
>
>はい、何もなかったです。
>だから、スラングか何かかなと思ったんです。
>
>先生、間違ったのかな?
6  名前::2015/10/04 00:17
>>1
お馬鹿な私に色々教えて下さって、
本当にありがとうございました。

とても助かりました。

月並みですが、もっと勉強しておけば良かったと、
今しみじみ思っています。

子供のためではなく、私自身の人生のために。

これを機に、もう一度ちゃんと勉強してみようかな。

ありがとうございました。
トリップパスについて





ギャラクシー街道が楽しみ
0  名前: 三谷ワールド :2015/10/02 15:02
今CMが流れたのを観たらなんか楽しそう。
香取慎吾、大竹しのぶ、綾瀬はるかと面白そうなキャスティング。
宇宙人みたいだし凄い未来みたいだし面白そう。

今月は面白そうな映画が目白押しだね〜
1  名前: 三谷ワールド :2015/10/03 22:58
今CMが流れたのを観たらなんか楽しそう。
香取慎吾、大竹しのぶ、綾瀬はるかと面白そうなキャスティング。
宇宙人みたいだし凄い未来みたいだし面白そう。

今月は面白そうな映画が目白押しだね〜
2  名前: うんうん :2015/10/03 23:13
>>1
私も見たいな〜と思った。
面白そう!

グラスホッパーも凄そうですね。
3  名前: そうだね :2015/10/03 23:48
>>2
グラスホッパーも面白そう。
キャスティングが面白いね。
浅野忠信さんと生田斗真の掛け合いは眼福だねー
ハラハラドキドキさせて貰えそうだねー

ギャラクシー街道で笑って、11月のグラスホッパーでハラハラドキドキだね。

>私も見たいな〜と思った。
>面白そう!
>
>グラスホッパーも凄そうですね。
トリップパスについて





どっちがいいですか
0  名前: ワンピの下 :2015/10/03 03:24
ギリギリ膝上丈のワンピを着ます。
下はトレンカにしようかと思ったけど、もう時代遅れ?ワインカラー、ラメラメのストッキングのどちらがいいですかね?
3  名前::2015/10/03 18:15
>>2
>どこに着ていくの?

夜の六本木です。
4  名前: TPO :2015/10/03 18:18
>>3
>>どこに着ていくの?
>
>夜の六本木です。

じゃ、ラメラメの方だね。
トレンカは男ウケしないから。
5  名前: あはは :2015/10/03 18:20
>>4
>じゃ、ラメラメの方だね。
>トレンカは男ウケしないから。

いいとこ突いてる。(笑)

主さん、楽しんできて〜
6  名前: ありがとう! :2015/10/03 22:30
>>1
レス読んで速攻ラメラメはいて出掛けてきました!こちらで正解でした。

男は旦那だけだったけど(笑)

楽しかったし美味しかった〜。

自信をくれてありがとうございました!
7  名前: TPO :2015/10/03 23:01
>>6
楽しめたのね。
よかった^ ^
トリップパスについて





高校選び間違えました
0  名前: 普通の親 :2015/10/02 06:58
私立高校です
授業時間、私語がうるさく勉強に集中できないとの事。
学校に苦情を入れるのはモンペ?
7  名前: 、リ、ィ :2015/10/02 23:21
>>1
ケ筅、シ🎾ネホチハァ、テ、ニ、?ホ、ヒ。」
、チ、ハ、゚、ヒ、ス、ホウリケサハミコケテヘ、マ、ノ、?ッ、鬢、、ハ、ホ。ゥ
8  名前: 驚愕 :2015/10/03 01:02
>>1
それだけのことで学校選びを間違えたっていう考えに驚きです。
どんな中学に通ってたのでしょうか?


お子さんがクラスメイトに静かにしてと言うか担任に相談したらいいんじゃないの?
9  名前: うちも :2015/10/03 06:53
>>1
中学まで先生が静かにしろ!!って注意するけど、高校は自主性に任せるところ多いし、うるさかろうが先生は淡々と授業進めてるよね。
勉強したい人だけ聞いてる感じ 。
大学もほとんど寝てても注意されないし。
まっ義務教育じゃないしね。
10  名前: 極端だなー :2015/10/03 19:21
>>1
どんなものすごい私語なの?!
クラスのほとんどが授業を聞かずにおしゃべりしてるの?
そこ、気になる。

そして、それが理由で高校選びを間違えたというのにも驚愕。
めっちゃレベルの低い高校なんだろうか。

>私立高校です
>授業時間、私語がうるさく勉強に集中できないとの事。
>学校に苦情を入れるのはモンペ?
11  名前: 本人が :2015/10/03 22:48
>>5
うん。
私自身が高1の時、この方法使ったもの。
1年間ずっと最前列中央の席だった。
トリップパスについて





出産平均年齢は三十歳、あなたの理想は何歳
0  名前: 2013 :2015/10/03 00:47
2013年度の平均出産年齢は30歳ですって。それが早くも遅くもない日本のド真ん中だそうな。ふーんて感じ(笑)

平均は置いといて、理想は何歳だと思います?
46  名前: はい :2015/10/03 21:47
>>1
私は25で産んだ。
周りはもっと遅かったけど
体力的には理想どうりだったかな。
最初の数年はお金なかったけど
あっという間に3倍以上の収入になった。
最初の数年間があったから、お互いに
仲間というか同士というか連帯感がある。
16年経ってもラブラブです。
苦労は若い頃にすべきと思うので
これでよかったと思ってます。
47  名前: 27歳で双子 :2015/10/03 21:48
>>1
私個人27歳で出産。
ズバリこれは理想的だったなと思います。
何しろ体力有り余ってたからね。

双子?
前に一人後ろに一人。
括りつけて階段すたすた上ってたよ。

今のベビーカー論争だって母親の高齢化もあるんじゃないのかな?だって抱っこすると腰に来るんでしょうしね。
今子供は高校2年生。
ベビーカー論争なんて無かったよ。
皆さっと畳んでスマートに電車やバス乗ってたし。
(軽い3.2キロのが流行ったんだよね)

あとね。
最近思うんだけど。
余り高齢で産んじゃうと「子供と居られる残された時間」が少ないと思う。
病気にでもなったら、幼い子供を残して。。。って事になってしまう。

今私は44歳だけど育児ももうほとんど終わってるからフルタイムでバリバリ働いてもまだ体力余ってるから、ボランティアも趣味もやってるよ。

自分で言うのもなんだけど大学出て働いて出産。
理想的年齢だったと思う。
48  名前: おそっ :2015/10/03 21:54
>>45
おっそいよ。

発達障害の発生する確率は、25歳で1/1200、30歳で1/880、35歳で1/290、40歳で1/100、45歳で1/46だよ。

33歳で産んで、さらに2人目3人目考えたら・・・ね。
49  名前: そうだねえ。 :2015/10/03 22:03
>>47
年齢的にひ孫に会えそうだよね。
50  名前: やばいね :2015/10/03 22:06
>>1
急速に晩産化が進んでてやばいよね。日本は世界3位の高齢出産大国らしいね。

私の理想は自分と同じ26かな。できれば旦那は大学で見つけておきたい。付き合いはある程度の期間があるほうが失敗がない。そして30までに産み終えたい。

私は幼馴染と結婚したから失敗はなかったし、若いころに産んで本当に良かったよ。うちの子、何年も夜泣きが酷くて、毎日続けて2時間眠れたらいいほうだった。あんなの若いうちしかできないわ。

今、46で子どもが二十歳。最近、幼稚園児の姪っ子と遊んだんだけど、体力的にきつかったー! いや、もう、早く孫を産んでくれないと、子守なんてできそうにない。

女性はさっさと産んで、さっさと子育てを終えてから、バリバリ働くのがいいと思う。どうせいつ産んだって子育てにかかる期間は同じなんだし。
トリップパスについて





辛いから昼寝したけど
0  名前::2015/10/02 11:28
だめだ、何も楽にならない。
洗濯物取り込んで山が出来たけど、
どなたか畳んでゆかれません?
7  名前: バーター希望 :2015/10/03 16:39
>>1
>だめだ、何も楽にならない。
>洗濯物取り込んで山が出来たけど、
>どなたか畳んでゆかれません?

遅レスだけど、私は畳むのとアイロンがけは好きだよ。
ご飯作るのも良い。
でも皿洗いが大嫌いなんです。

ちなみに食洗機はあるので水で冷やした皿を食洗機に入れるだけでいいです。
どなたか洗濯物畳みと皿洗いをバーターしていただけませんか?
8  名前: ごめん、それます :2015/10/03 17:06
>>3
>内職の数がしんどくて、ちょっと横になったら眠ってしまった!
>
>私の横には、昨日取り込んだ洗濯物が散らばっています。
>
>誰かたたんで下さらない?

どんな仕事ですか?
9  名前: そんなの :2015/10/03 18:18
>>1
畳まなくても山にしておけばいいよ。
家族には
ここから使えといえばいいだけ。
10  名前: わしも :2015/10/03 21:45
>>8
>どんな仕事ですか?

ラッピングの仕事です。
今週、いつもの2倍の数が来てるので、掃除もできずとっ散らかってる。
あー、ダメだなぁ、私。
11  名前: それな :2015/10/03 21:48
>>1
>だめだ、何も楽にならない。
>洗濯物取り込んで山が出来たけど、
>どなたか畳んでゆかれません?

畳めるものは畳みながら取り込む。
靴下とかパンツとか、ズボンやタオル類。
楽だよ。
トリップパスについて





辛いから昼寝したけど
0  名前::2015/10/02 05:40
だめだ、何も楽にならない。
洗濯物取り込んで山が出来たけど、
どなたか畳んでゆかれません?
7  名前: バーター希望 :2015/10/03 16:39
>>1
>だめだ、何も楽にならない。
>洗濯物取り込んで山が出来たけど、
>どなたか畳んでゆかれません?

遅レスだけど、私は畳むのとアイロンがけは好きだよ。
ご飯作るのも良い。
でも皿洗いが大嫌いなんです。

ちなみに食洗機はあるので水で冷やした皿を食洗機に入れるだけでいいです。
どなたか洗濯物畳みと皿洗いをバーターしていただけませんか?
8  名前: ごめん、それます :2015/10/03 17:06
>>3
>内職の数がしんどくて、ちょっと横になったら眠ってしまった!
>
>私の横には、昨日取り込んだ洗濯物が散らばっています。
>
>誰かたたんで下さらない?

どんな仕事ですか?
9  名前: そんなの :2015/10/03 18:18
>>1
畳まなくても山にしておけばいいよ。
家族には
ここから使えといえばいいだけ。
10  名前: わしも :2015/10/03 21:45
>>8
>どんな仕事ですか?

ラッピングの仕事です。
今週、いつもの2倍の数が来てるので、掃除もできずとっ散らかってる。
あー、ダメだなぁ、私。
11  名前: それな :2015/10/03 21:48
>>1
>だめだ、何も楽にならない。
>洗濯物取り込んで山が出来たけど、
>どなたか畳んでゆかれません?

畳めるものは畳みながら取り込む。
靴下とかパンツとか、ズボンやタオル類。
楽だよ。
トリップパスについて





中国人の女工は何で一人で行動しないのか
0  名前: 女工 :2015/10/02 17:52
うちの近くの駅からコンビニスイーツを作る工場への送迎バスが毎時間出ています。
中国と南洋の人が多いみたいですが、南洋は忙しいのかいつも駅で解散していますが中国は二人か三人でワーワーワーワー喋りながらどこかしこ歩いています。
自転車に乗ることもあるんだけど一人で歩いていない。
お互い監視しあっているのかそういう習性なのかナゾです。
知っていますか?
14  名前: 姑世代?? :2015/10/03 16:04
>>1
女工って・・・・。
田舎暮らしで思考回路が古くさーーい義母がノートの事を帳面と言てるけど、同じ感覚?

年齢じゃないよ、同じ年齢でも実母はちゃんとそういうの今と同じように言うもの。
何もかもが昔のままでリニューアルされない、頭の固さなんでしょ?ほ
15  名前: 通訳 :2015/10/03 16:30
>>1
うちの近所でも中国人の女の子が固まって住んでいるアパートがあるの。日本語はなんとなく分かる子と、全く分からない子がいる。連れ立って行動するのは通訳って意味だと思うよ。

お水の子と工場勤務の子と両方います。若い原色の服を着た綺麗な女の子たちが5,6人自転車に乗って走っていたら、まず中国人です。ここらへんに住む日本人の若い女性は車移動なので。
16  名前: いろいろだよね :2015/10/03 19:01
>>15
>うちの近所でも中国人の女の子が固まって住んでいるアパートがあるの。日本語はなんとなく分かる子と、全く分からない子がいる。連れ立って行動するのは通訳って意味だと思うよ。
>
>お水の子と工場勤務の子と両方います。若い原色の服を着た綺麗な女の子たちが5,6人自転車に乗って走っていたら、まず中国人です。ここらへんに住む日本人の若い女性は車移動なので。

うん、きれいだよね。若い子は。
17  名前: 激しい :2015/10/03 20:54
>>1
中国やほかのアジア人でもよく見るんだけど、
手をつないだり腕を組んでる人たちいない?
楽しそうなんだけど、ちょっとベッタリしすぎでしょうと思うほど緊密な感じ。

文化なんだろうねぇ。

この人たち、ケンカするときはめっちゃ激しそうだしね。
18  名前: 頭固身内贔屓 :2015/10/03 21:41
>>14
自分の親は真っ当で 義親は頭固いっていうあなたも相当頭固いこと、自覚したほうがいいよ。
トリップパスについて





あなたの学校の騎馬戦
0  名前: 中坊のハハ :2015/10/02 12:31
子どもが中学1年(男子)です。

体育祭の騎馬戦を見て衝撃を受けました。
上に乗る子が上半身ハダカなんです。馬は体操服を着ています。で、帽子とかハチマキをとるんでなく、馬を崩していくタイプの騎馬戦。

ハダカの争いを見ていて、びっくりしました。

わたしが子供の頃は、服を着ていたが…。
いまどきはみんな上半身ハダカなの?
理由はなんだろう?
6  名前: 中学はない :2015/10/03 17:08
>>1
小学校はあるけど(そして、服は着てます)中学はなかったです。
騎馬戦、組体操は危険だからと数年前からやってないと聞きました。

盛り上がりに欠ける微妙な体育祭でした。



>子どもが中学1年(男子)です。
>
>体育祭の騎馬戦を見て衝撃を受けました。
>上に乗る子が上半身ハダカなんです。馬は体操服を着ています。で、帽子とかハチマキをとるんでなく、馬を崩していくタイプの騎馬戦。
>
>ハダカの争いを見ていて、びっくりしました。
>
>わたしが子供の頃は、服を着ていたが…。
>いまどきはみんな上半身ハダカなの?
>理由はなんだろう?
7  名前: やってたね :2015/10/03 17:35
>>1
うちの子現在高2。二人とも女児だから関係ないけど、うちの中学もやってた。

三学年同時にやるの。
18クラスくらい?

でも戦うのは同学年同士、どうやって見分けるのか?と思ったけど、何気に解るらしい。

でもさ、一人だけ脱がない男子がいたのが返って目立った。
病気で・・・と言うのなら、そもそもそんな過激な競技は不参加だろうし?
手術の後でもあって見られたくないとか何かあったのかな?

肌かと裸のぶつかり合い、とても面白かったけどね。

ちなみに、私は小学校の頃にやった。
チビで細かったから必然的に上。怖かったよ。
下のクラスメートが大丈夫?落とさないから!って言ってくれたけどさ。
8  名前: 娘の高校 :2015/10/03 17:38
>>1
女子が騎馬戦、男子は棒倒しだわ。
エントリー制だから全員参加じゃないけど。
女の闘いって、怖いわよ…。
9  名前: 男女 :2015/10/03 17:40
>>1
小6で騎馬戦でした。
ハダカではなかった。
転校したときの他校では男女別々ですが小6のメイン競技が騎馬戦でした。
こちらも体操服。

中3のメイン競技が棒倒し。
こちらは上半身ハダカ。
痩せている子もいればおやじのようなおなかの子もいる、筋肉隆々の子もいる。
様々なちゅう3だったわ。

高校になって特にないわね〜。
10  名前: ぬしです :2015/10/03 21:32
>>1
ハダカの学校は結構あるんですね。
驚きました〜。

上に乗ってる子たちは、みんな細くもなくぶよってもいなく筋肉質?の体型のようでして見てる分にはいいんですが、ばちばちぶつかり合ってるので「いたそ〜」とちょっと心配に。
うちの子は馬の前にいるほうだった。闘争心が全くない文化系なので逃げまくってて生き延びてましたが。

風船割る騎馬戦ってちょっとおもしろそう。

わたし自身は女子校なので騎馬戦もしました。
馬役でしたが。おもしろかったー。

くだらない質問にお付き合いいただき、みなさんありがとう。
トリップパスについて





下ネタです。
0  名前: 騎乗 :2015/10/03 03:36
下ネタ嫌いは見ないで下さい‼



騎乗位すると次の日膣周辺腫れませんか?変な質問ですみません。
1  名前: 騎乗 :2015/10/03 20:51
下ネタ嫌いは見ないで下さい‼



騎乗位すると次の日膣周辺腫れませんか?変な質問ですみません。
2  名前: 、ハ、、、ハ、「 :2015/10/03 21:04
>>1
、ス、ヲ、、、ヲキミクウ、マ、ハ、、、ヌ、ケ、ヘ、ィ。」
トリップパスについて





ソファーが気にくわない
0  名前: 返品したい :2015/10/02 17:13
届いたばかりの皮のソファーが気に入りません。
アームの部分が既に皺、
背もたれの下の方も皺があり、皮も薄くなっている気がします。
安物だから?
こんなにものですか?
1  名前: 返品したい :2015/10/03 18:49
届いたばかりの皮のソファーが気に入りません。
アームの部分が既に皺、
背もたれの下の方も皺があり、皮も薄くなっている気がします。
安物だから?
こんなにものですか?
2  名前: ちなみに :2015/10/03 20:02
>>1
皮のソファーで安物っていくらくらい?


>届いたばかりの皮のソファーが気に入りません。
>アームの部分が既に皺、
>背もたれの下の方も皺があり、皮も薄くなっている気がします。
>安物だから?
>こんなにものですか?
3  名前: あらら :2015/10/03 20:39
>>1
>届いたばかりの皮のソファーが気に入りません。
>アームの部分が既に皺、
>背もたれの下の方も皺があり、皮も薄くなっている気がします。
>安物だから?
>こんなにものですか?


展示品と、スレ主さんちに来た新品の質感が大きく違う、という事なのかな。
お店に相談してみたら?

大きな買い物(値段も大きさも)だから、違和感があるとショックだよね。
トリップパスについて





東京大、アジアで首位から転落
0  名前: はぁ :2015/10/01 13:02
英教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)が1日発表した今年の「世界大学ランキング」で、東京大は43位(昨年23位)と大きく順位を落とし、26位のシンガポール国立大(同25位)にアジア首位の座を明け渡した。42位の北京大(同48位)にも抜かれた。

 東大がアジア首位から転落したのは2010年に香港大に抜かれて以来。日本勢は上位200校に入った数も昨年の5校から2校に減少し、同誌は「近隣のライバルに打ち勝つため、早急に研究投資を増やさねばならない」と指摘している。

 日本勢で東大に続いたのは88位の京都大。東大と同様、昨年の59位から大きく順位を下げた。昨年141〜165位だった東京工業大、大阪大、東北大は上位200校から姿を消した。

 全体の1位は米カリフォルニア工科大で5年連続。英オックスフォード大、米スタンフォード大が続き、上位20校中18校を米英の大学が占めた。ランキングは論文の引用頻度や教員スタッフ1人当たりの学生数、留学生の数など13の指標で評価している。(共同)


とうとう中国に抜かれたのね。
残念。
4  名前::2015/10/02 08:57
>>1
先にスレあったような気がする。
5  名前: 出来ないね :2015/10/02 09:28
>>2
>信頼できる評価、ランキングなの?

英語で書かれた論文が評価の対象らしいから
英語が母国語じゃない国は不利だろうね。

私も北京大学なんぞがアジアトップなのが納得できない。
賄賂でも渡したんじゃないの??
6  名前: せめて :2015/10/03 18:16
>>1
アジアで、一位でいてほしかった!
7  名前: いや :2015/10/03 19:23
>>3
海外の学校は、大学に限らずディベート学習が主流。
だけど、日本は一斉授業で先生の話しを聞くだけの講義型。
だから、日本で勉強はしても話せない、自分の考えを言えないから、社会への実践に向いてない。
なので、日本の大学は留学生に人気がないから、グローバルに仕事をしたいなら、海外らしい。
で、日本の大学が中国の大学に抜かれたのかも。

それで今、高校も実践型授業にシフトするように、文科省が通達をだしたらしい。

教員の知り合いに聞いた話。その研修も大変なんだって。
8  名前: いや・・・ :2015/10/03 19:39
>>7
教授の質が悪いからでしょう。

詰め込み学習はシンガポールでも中国でもアメリカでもやってる。詰め込まないとディベートできないから。

日本の学校教育って先生のやり方に疑問を投げかけることは嫌われるよね?

たとえば何のために運動会で人間ピラミッドを作るのか、運動会はどうあるべきか、運動会は必要か、まで考える学習が必要だと(個人的には)思う。
トリップパスについて





東京大、アジアで首位から転落
0  名前: はぁ :2015/09/30 21:43
英教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)が1日発表した今年の「世界大学ランキング」で、東京大は43位(昨年23位)と大きく順位を落とし、26位のシンガポール国立大(同25位)にアジア首位の座を明け渡した。42位の北京大(同48位)にも抜かれた。

 東大がアジア首位から転落したのは2010年に香港大に抜かれて以来。日本勢は上位200校に入った数も昨年の5校から2校に減少し、同誌は「近隣のライバルに打ち勝つため、早急に研究投資を増やさねばならない」と指摘している。

 日本勢で東大に続いたのは88位の京都大。東大と同様、昨年の59位から大きく順位を下げた。昨年141〜165位だった東京工業大、大阪大、東北大は上位200校から姿を消した。

 全体の1位は米カリフォルニア工科大で5年連続。英オックスフォード大、米スタンフォード大が続き、上位20校中18校を米英の大学が占めた。ランキングは論文の引用頻度や教員スタッフ1人当たりの学生数、留学生の数など13の指標で評価している。(共同)


とうとう中国に抜かれたのね。
残念。
4  名前::2015/10/02 08:57
>>1
先にスレあったような気がする。
5  名前: 出来ないね :2015/10/02 09:28
>>2
>信頼できる評価、ランキングなの?

英語で書かれた論文が評価の対象らしいから
英語が母国語じゃない国は不利だろうね。

私も北京大学なんぞがアジアトップなのが納得できない。
賄賂でも渡したんじゃないの??
6  名前: せめて :2015/10/03 18:16
>>1
アジアで、一位でいてほしかった!
7  名前: いや :2015/10/03 19:23
>>3
海外の学校は、大学に限らずディベート学習が主流。
だけど、日本は一斉授業で先生の話しを聞くだけの講義型。
だから、日本で勉強はしても話せない、自分の考えを言えないから、社会への実践に向いてない。
なので、日本の大学は留学生に人気がないから、グローバルに仕事をしたいなら、海外らしい。
で、日本の大学が中国の大学に抜かれたのかも。

それで今、高校も実践型授業にシフトするように、文科省が通達をだしたらしい。

教員の知り合いに聞いた話。その研修も大変なんだって。
8  名前: いや・・・ :2015/10/03 19:39
>>7
教授の質が悪いからでしょう。

詰め込み学習はシンガポールでも中国でもアメリカでもやってる。詰め込まないとディベートできないから。

日本の学校教育って先生のやり方に疑問を投げかけることは嫌われるよね?

たとえば何のために運動会で人間ピラミッドを作るのか、運動会はどうあるべきか、運動会は必要か、まで考える学習が必要だと(個人的には)思う。
トリップパスについて





出産時の痛み
0  名前: 個人差 :2015/10/02 02:54
出産の時の痛みってどうでしたか?

芸能人のブログとかを見て、個人差が大きいなと感じました。

私の場合、出産前に結構脅されました。
天井が歪んで見えたとか、鼻からスイカを出す様とか。

私の場合、体重が増えすぎたせいなのか、
陣痛が三日位あり、一度家に帰りました。
陣痛の時の痛みは、元々生理通が重かったせいか、
いつもの重い生理通より痛い位な感じでした。

一番辛かったのは、いきみたい時にいきめない事でした。
それをこらえるのがしんどかったです。

分娩台に乗った時は、やっといきめるという安心感でした。
痛みというか、いきむときに力をいれるので
腰が痛くなりました。
17  名前: わかる!! :2015/10/03 16:28
>>15
>かなり上位の痛みだなあ。
>
>出産より虫歯の治療の方が我慢できないかも。


おっぱいマッサージ、ホントに最強の痛みだった。
私の中で、出産時の痛みは我慢できる痛みだけど
陣痛は我慢できない痛みNo.1。
次いでおっぱいマッサージ。
本当に涙が出た。
18  名前: 見ていて怖かった :2015/10/03 16:48
>>14
雑誌とかで、出産の痛みで会陰切開どころではないと
読んだ事があったんですが、

私は割と冷静で居られたので、
会陰切開をしている先生を普通に見ていたので
怖かったです。

先生が、さあ切ろうってハサミを取りに行ったのを
見て、「わー!切られるー!」って感じでした・・・。
19  名前: 違う〜 :2015/10/03 17:04
>>1
一人目は腎臓機能の低下で入院。
まーったく子宮口が開いて無い状態からラミナリアを入れられて陣痛促進剤を点滴され、注射もされても開かなくて手を入れられて赤ん坊を取り出し、子宮も裂けたから痛いなんてもんじゃなかった。
二人目は5時間くらいでまぁ普通に痛いけど産まれた。

一人目は強烈すぎた。
痛みは個人差もあるしその時によるんでない?
20  名前: え? :2015/10/03 18:58
>>18
>雑誌とかで、出産の痛みで会陰切開どころではないと
>読んだ事があったんですが、
>
>私は割と冷静で居られたので、
>会陰切開をしている先生を普通に見ていたので
>怖かったです。
>
>先生が、さあ切ろうってハサミを取りに行ったのを
>見て、「わー!切られるー!」って感じでした・・・。

で、痛かったの?
私は痛くはなかったなあ。ちょっと熱い感じが一瞬すーってしただけ。

裂けそうだったから切ったんだそうです。
いきみを逃がしてゆっくり伸ばす予定が
我慢できない、いきみたいって騒いじゃった。
お恥ずかしい。
21  名前: 3日間 :2015/10/03 19:01
>>14
私のいとこは、なかなか生まれなくて3日間苦しんで
帝王切開になりました。
トリップパスについて





どこの学校?
0  名前: 校内で大麻売買 :2015/09/29 04:50
目黒区内の私立校で、校内で大麻の売買で逮捕だって。
どこの学校か知ってる?
13  名前: 芸能人?? :2015/10/01 10:10
>>4
>日出高校。
それって、菊池桃子とか原田知世が通っていた芸能人が多い学校??
14  名前: 不思議 :2015/10/01 10:14
>>1
目黒って高級イメージがあるのに学校は不作だわね。と言いつつ叔母が日の出のOGです。
15  名前: らしいよ :2015/10/01 20:35
>>13
山口百恵が在籍していたらしいよ。
通学ではなく、在籍ね。
それ以来、芸能人御用達高校なんだって。
16  名前::2015/10/03 18:24
それは、チェッカーズの武内さん子供たちの事件だね。

東京学園らしいよ。
武内さんのブログに学校の校章が見えてます。
17  名前: だよね :2015/10/03 18:48
>>16
日出じゃなくて、東京学園だよね。

ちなみに堀越や明中まではいかないまでも、日出は芸能人女子の御用達よ。
だから、その人達は偏差値なんて関係ない。高卒になれればいいんだから。


>それは、チェッカーズの武内さん子供たちの事件だね。
>
>東京学園らしいよ。
>武内さんのブログに学校の校章が見えてます。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2760 2761 2762 2763 2764 2765 2766 2767 2768 2769 2770 2771 2772 2773 2774  次ページ>>