育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
83011:どこの学校?(17)  /  83012:老化(23)  /  83013:老化(23)  /  83014:意外な光景(23)  /  83015:アラフォーでも友達ほしい(34)  /  83016:車の燃費(3)  /  83017:吹石かずえって(3)  /  83018:吹石かずえって(3)  /  83019:炎上してるブレンディのCM(35)  /  83020:炎上してるブレンディのCM(35)  /  83021:灰色の人が赤い集団から逃げるCM(3)  /  83022:合唱用の黒のロングスカート(17)  /  83023:中国人不細工ばかり、なぜ??(22)  /  83024:キスマイの横尾、歌唱力ひどいの??(3)  /  83025:自営業の妻(12)  /  83026:世界の大学ランキング(9)  /  83027:早く子育て終えたお母さん、逆のお母さんの傾向(50)  /  83028:…が、売っています(29)  /  83029:嫌いな人が多い人(12)  /  83030:荒れるかな? 鬼市 のスレ見て(12)  /  83031:荒れるかな? 鬼市 のスレ見て(12)  /  83032:・オ・ト・゙・、・筅エネモ、キ、ソ。ゥ(3)  /  83033:歯科矯正が始まる(20)  /  83034:NHK、ホ、ュ、?皃モ、ネフフヌス、ヲ(6)  /  83035:嫌なことがあっても 脳でどう変換するか(14)  /  83036:嫌なことがあっても 脳でどう変換するか(14)  /  83037:朝が来た 子役可愛いね(17)  /  83038:朝が来た 子役可愛いね(17)  /  83039:二連のパール(22)  /  83040:渡辺美奈代の息子って、あのお部屋の子??(21)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2761 2762 2763 2764 2765 2766 2767 2768 2769 2770 2771 2772 2773 2774 2775  次ページ>>

どこの学校?
0  名前: 校内で大麻売買 :2015/09/29 04:50
目黒区内の私立校で、校内で大麻の売買で逮捕だって。
どこの学校か知ってる?
13  名前: 芸能人?? :2015/10/01 10:10
>>4
>日出高校。
それって、菊池桃子とか原田知世が通っていた芸能人が多い学校??
14  名前: 不思議 :2015/10/01 10:14
>>1
目黒って高級イメージがあるのに学校は不作だわね。と言いつつ叔母が日の出のOGです。
15  名前: らしいよ :2015/10/01 20:35
>>13
山口百恵が在籍していたらしいよ。
通学ではなく、在籍ね。
それ以来、芸能人御用達高校なんだって。
16  名前::2015/10/03 18:24
それは、チェッカーズの武内さん子供たちの事件だね。

東京学園らしいよ。
武内さんのブログに学校の校章が見えてます。
17  名前: だよね :2015/10/03 18:48
>>16
日出じゃなくて、東京学園だよね。

ちなみに堀越や明中まではいかないまでも、日出は芸能人女子の御用達よ。
だから、その人達は偏差値なんて関係ない。高卒になれればいいんだから。


>それは、チェッカーズの武内さん子供たちの事件だね。
>
>東京学園らしいよ。
>武内さんのブログに学校の校章が見えてます。
トリップパスについて





老化
0  名前: 45歳 :2015/10/01 19:43
他のスレにもありますが、
現在45歳。
今年に入ってから、老化が酷いです。

40歳になる頃には、精神的にもの凄く辛かった。
39歳から40歳の差が、もの凄くしんどかった。

けど、40歳になった頃には、若く見られていたんです。
当時中学生の娘とは、親子には見られなく、
母とは、孫に見られていた事もあったくらいです。
美魔女なんて言われた事も・・。

だけど、今は顕著に現れる老化が受け入れられないです。
髪もトップの髪の量が減り、顔の弛み。
不意に見た鏡の自分を見るのも怖いですし、
外で人に見られるのも怖いです。

きっと個人差が大きくあると思いますが、
45歳くらいでも、みんな若いと思います。

やっぱり皆さん若いままですか?
19  名前: 頑張るマン :2015/10/03 13:07
>>1
同じく45歳。
主さんの気持ち、すごくよくわかります。

でも、諦めるなんて嫌だから、私は頑張るよ。
20  名前::2015/10/03 15:24
>>1
少し前だけど、美魔女コンテストがあったよね。
どうしてあんなにキレイなんだろう。
若く見えるんじゃないんですよ。
いくつか判らないけどきれい。
たるんでない。
ぷりぷり。


余談ですが、聖子ちゃんの老化を感じた時。
コンサートで、顔はきれいなんだけどひざとかがあきらかにたるんでいる。35歳くらいの時かな。
その後は、いつもタイツみたいなのをはいて舞台にいるよ。
21  名前: そう :2015/10/03 18:28
>>14
顔はふっくら、体はすらっと
が理想だね。

中々そうはいかない。
顔がふっくらしたら、体もふっくらするし、
体がすっきりしたら、顔はげっそりして婆度が増す。
22  名前: 一人じゃ :2015/10/03 18:36
>>12
>レスありがとうございます。
>5年間でではなく、この半年で急にです。
>
>美魔女と言われたのは、一人だけで、
>決して美人とかではなく、外見は目も小さく
>地味顔で、コンプレックスだけです。

それはお世辞、リップサービスだからまにうけちゃダメだよ。


>
>孫は早く欲しいですね。
>体力があるうちに。
>でもまだ高校生なので、
>だいぶ先になりそうです。
23  名前: しゃーない :2015/10/03 18:44
>>1
37歳だけど、小5の息子が幼稚園の時のママたち。
シワシミがすごい増えた人はやっぱり40前後だし、変わら無い人はやっぱまだ30前後だもん。
老化はそうそう止められないよー
トリップパスについて





老化
0  名前: 45歳 :2015/10/01 17:58
他のスレにもありますが、
現在45歳。
今年に入ってから、老化が酷いです。

40歳になる頃には、精神的にもの凄く辛かった。
39歳から40歳の差が、もの凄くしんどかった。

けど、40歳になった頃には、若く見られていたんです。
当時中学生の娘とは、親子には見られなく、
母とは、孫に見られていた事もあったくらいです。
美魔女なんて言われた事も・・。

だけど、今は顕著に現れる老化が受け入れられないです。
髪もトップの髪の量が減り、顔の弛み。
不意に見た鏡の自分を見るのも怖いですし、
外で人に見られるのも怖いです。

きっと個人差が大きくあると思いますが、
45歳くらいでも、みんな若いと思います。

やっぱり皆さん若いままですか?
19  名前: 頑張るマン :2015/10/03 13:07
>>1
同じく45歳。
主さんの気持ち、すごくよくわかります。

でも、諦めるなんて嫌だから、私は頑張るよ。
20  名前::2015/10/03 15:24
>>1
少し前だけど、美魔女コンテストがあったよね。
どうしてあんなにキレイなんだろう。
若く見えるんじゃないんですよ。
いくつか判らないけどきれい。
たるんでない。
ぷりぷり。


余談ですが、聖子ちゃんの老化を感じた時。
コンサートで、顔はきれいなんだけどひざとかがあきらかにたるんでいる。35歳くらいの時かな。
その後は、いつもタイツみたいなのをはいて舞台にいるよ。
21  名前: そう :2015/10/03 18:28
>>14
顔はふっくら、体はすらっと
が理想だね。

中々そうはいかない。
顔がふっくらしたら、体もふっくらするし、
体がすっきりしたら、顔はげっそりして婆度が増す。
22  名前: 一人じゃ :2015/10/03 18:36
>>12
>レスありがとうございます。
>5年間でではなく、この半年で急にです。
>
>美魔女と言われたのは、一人だけで、
>決して美人とかではなく、外見は目も小さく
>地味顔で、コンプレックスだけです。

それはお世辞、リップサービスだからまにうけちゃダメだよ。


>
>孫は早く欲しいですね。
>体力があるうちに。
>でもまだ高校生なので、
>だいぶ先になりそうです。
23  名前: しゃーない :2015/10/03 18:44
>>1
37歳だけど、小5の息子が幼稚園の時のママたち。
シワシミがすごい増えた人はやっぱり40前後だし、変わら無い人はやっぱまだ30前後だもん。
老化はそうそう止められないよー
トリップパスについて





意外な光景
0  名前: 見てしまった :2015/10/02 18:27
大人しそうなお母さんっていますよね。
容姿からして気が弱そうな。
同じ学年でたまーにご一緒するAさん、まさにそのタイプ。
学校行事などで会うと気さくに話しかけてくださる上品なママさんです。

それがこの前、学校の廊下でそのAさんと、近所で有名なトラブルメーカーのボスママ?となにやら話し込んでる場に偶然
居合わせてしまいました。

私は教室から体育館へ移動する前にトイレを借りようと本来通らない廊下に入って出際に目撃という感じ。
「わっ」と思いすぐ引っ込んだので二人は私の存在には気付いてないと思います。
出るに出れない感じ。
ヤンママが何かAさんにイチャモンつけてるようでしたが、Aさん、なんと「ええ加減にしとけよ!だまって聞いてたら」など反論してたようでした。
ウソ…ウソ!あのAさんだよね?彼女の声だよね?間違いないよね?

あと断片的にしか聞こえませんでしたが
Aさんに物凄い勢いで反撃の上、捨て台詞吐かれて(「つまらんちょっかい出してきやがったらこっちも考えがあんぞ!」みたいな)呆気に取られるヤンママは無言のようでした。
ほどなくしてAさんは去り、遅れてヤンママも去ったようで、私も漸くトイレから出れて体育館行事に急ぎました。
あーびっくりしたぁー。

ヤンママは噂で聞いてたけど、Aさんに驚いた!
ママ友、キャラと違うじゃん!と驚いたことありますか?
てか、学校なんかで言い合いしないでよ!このまま出れなかったらどうしようってヒヤヒヤしたじゃないのよ!
もちろんそのまま発表見て帰りました。
んでここに書いてます。
19  名前: 元総長 :2015/10/03 17:13
>>1
面白いじゃんドラマみたいで、本音は気が強いけど
気さく上品っていいじゃない、日常自制してるってことだよね^^

ヤンママに対してだけはよほど意に反することがあったんでしょうね。

自分とお付き合いしてるときに問題なければ
よくないですか。

ギャップにビビるだろうけど^^
20  名前: ウフフフ :2015/10/03 17:31
>>1
私、新婚の頃、義母に言われたわ。
「嫁子さん、いつもニコニコしてるけど、イライラすることあるの?怒ることあるの?」って。
笑って誤魔化したけど、『世の中にイライラしない人なんていると思ってんの?今、イライラしてるんだよ!』
って思ったことは内緒。
義母はもう鬼籍に入ったからこのことは知らない。
21  名前: 異なる言語 :2015/10/03 17:54
>>1
おおお!
面白い場面に遭遇しましたね。
ドラマみたいだ。

頭の悪いヤンママ。
頭の良い元ヤンキーのAさん。
てことかな?

でも大人になってもヤンキーから抜け出せないママって、
そのヤンママが使う同じ言葉で話さないと、
ご理解できない人もいるよね。
22  名前: 爆発 :2015/10/03 18:00
>>1
私、怒りが爆発したとき、1人で口汚く叫ぶことあるよ。
大抵は自分に怒れて、自分に向けての罵りなんだけど、
人が聞いてたらそれこそ驚くだろうなという口汚さ。

それをなぜ人前では言わないかというと、
べつに良い人ぶって素を隠してるわけではないよ。

たとえ話し合いが感情論になったとしても、ちゃんと筋道通せば普通に解決できるからそんな言葉を使うまでもないだけ。
使うだけムダだよね。

でも、私は自分の中の甘えた部分を戒めるには、
人と話すよりも強く言い聞かせないとどうもダメなようで。
だから「まだわかんないのかよ、バカじゃん?!だからダメだっってんだよ!」などと言ってしまう。

そんな私だから、もしもAさんを見たら親近感湧いちゃうかもな。

私は人にはそんな言葉を使わずとも言い伏せる自信があるけど
Aさんは今回ばかりはそんな理性を越えしまうほどの怒りを感じてるんだろうと思うだけ。
だって普段のAさんは穏やかな人であって、害のない人なんでしょ?
そっちの方が居心地の良いAさんの姿なんだと思う。
23  名前: 関西人 :2015/10/03 18:23
>>1
>「ええ加減にしとけよ!だまって聞いてたら」
>「つまらんちょっかい出してきやがったらこっちも考えがあんぞ!」


別に元ヤンじゃないけど、男兄弟がいるからこのくらいのセリフ言おうと思えば言えてしまうわ…。
トリップパスについて





アラフォーでも友達ほしい
0  名前: 誘う方です :2015/10/01 17:51
子供関係でいろんなママと知り合ったけど相手から誘われる事がなく、いつも自分からお誘いをする方でした。

子供が小学生の時に見知らぬ土地に定住となり、自分の友達がほしいと思い過ごしてきたが誘われない。

月日がたつにつれ、なぜ誘われないのと思うようになりこちらから思い切ってお誘いメールをするとたいていの方はOKです。

しかし、子供関係で知り合ったママさんは1〜2回ランチしても相手からお誘いがあることはなく、バイトや習い事で知り合った方とはお互い誘いあう方もいますが住んでいる所が遠い。近くにそういう友人がほしいなと思う。

アラフォーの私が初めてお誘いメールをするのはすごく気力がいります。誘われる方は昔からの知り合いや幼稚園から続くママ友もいるし迷惑?

自分から初のお誘いする時は皆さん勇気いりますか?それとも勇気がいるような相手を誘うのがそもそも間違い?

先週初めてお誘いメールをした方から初スルーされて落ち込んでます。

一緒に出掛けたり、ランチを楽しめる自分の友と呼べる人が近くにほしいけど年齢を重ねると難しい。一人で出かけて、一人ランチは楽しくないのでずっと付き合えるよき友がほしい。

このままおばあちゃんになってもこの状態だときついわ。
30  名前: わかる :2015/10/03 16:31
>>2
>仕事が週5日になったので、正直誰かと会うよりも
>とにかく、一人の時間が欲しい。

アラフォーで兼業で子供がまだ小中学生だと、お友達付き合いするにも まず体力がないとキツイよね。

アラフォーで日々充実したお友達付き合い(ランチやら飲み会やら)を継続するには、体力・時間・お金 この3つが重要だと思う。一つでも欠けたら難しい。
31  名前: 質問 :2015/10/03 16:39
>>21
それって2人きりでも行きます?
行くときは家の近くの飲食店でも行きますか?
(知り合いに遭う可能性があるような)
それともわざわざ遠くにいきますか?

私自身が昔の同僚だったり上司(異性)が家の近くに仕事できた際にランチでもどう?とメールくるときがあるんですが
なんとなく2人のところを見られたら知り合いに誤解されそうでなんとなく断っちゃうわ・・・。
昔も今も全くやましい関係じゃないんだけど。

複数のときはいいんだけどね。
32  名前: 友達大事 :2015/10/03 17:08
>>1
こういう話題が出ると必ず友達なんて必要ない、一人の時間が大事、家族がいれば、と否定する人いますよね。
でもやっぱりどの年代にも友達は大事だと思いますよ。
何と言っても世界が広がります。
私も友達のおかげで趣味も持つことが出来たし、いろいろ体験してます。

ちなみにママ友でいえば、もしかしたら子どもが幼稚園かもっと前に決まってしまうかも。
そこがベースになって、膨らんでいく感じ。
小学校入ってすぐ!とかね。
みんな仲間内で固まってるんじゃないかな。
33  名前: 自然体 :2015/10/03 17:50
>>1
私も慣れない土地に引っ越してきました。
シングルですが、友達は色々な距離感の人がいます。
でも、皆多忙だし出費になるので頻繁にランチには行かないですよ。

会えば立ち話する学校関連の人
時々集まって昼食してお喋りする近所の年配の方々
時々会ってお茶してお喋りするシングルや子無しの方々
深い話もする近所の同年代
頻繁に長電話する学生時代からの親友

同じマンションのおじさんおばさんたちとのお喋りも、意外と楽しいですよ。
基本的に日々に追われているのですが、色々な人と関わりながら結構楽しくやってます。

子供絡みのママ友に限定するから友達ができないのではないですか?
34  名前: 私もこちらの方に :2015/10/03 18:19
>>17
>地域のサークルとかに参加すると
>近くに住んでる人と沢山友達になれるよ。
>子どもが大きくなって自分の時間が出来たから
>今陶芸とギターをやってるんだけど
>同年代からちょっと上の年齢の友達が沢山できた。



私もこの方と同意見です。
サークルに入ることをおすすめしたい。
同じ趣味の人なら気が合いやすいと思います。
社交的な主さんなら取っ掛かりとしていいと思う。

私はひとりで黙々と何かしている方が割と好きだから、
お友達とのお付き合いは年に数回で構わない。
でも友達は20代後半の方から同世代、そして50代の方まで。
こんな私でもお友達としてお付き合い出来るのは、
同じ趣味がきっかけだからだと思います。

それから、社交慣れしている人が、
お友達欲しいオーラを発していると、
それがすぐに分かる人には引かれてしまうかも。
友達を作ったり、お付き合いをしたい人ばかりじゃないので、
それが気になる人もいるかもしれませんよ。
トリップパスについて





車の燃費
0  名前: るるる :2015/10/02 04:07
今車の買い替えを検討中なんですが
軽ってどうですか?
リッター30なんてのも出てきてますが
実際に街乗りでどれくらい走るものでしょうか?
軽に乗ってる方、日常どのような乗り方で
リッターどれくらい走りますか?
1  名前: るるる :2015/10/02 19:30
今車の買い替えを検討中なんですが
軽ってどうですか?
リッター30なんてのも出てきてますが
実際に街乗りでどれくらい走るものでしょうか?
軽に乗ってる方、日常どのような乗り方で
リッターどれくらい走りますか?
2  名前: ららら :2015/10/02 19:58
>>1
私の車は2009年車でカタログ燃費は26くらいだったかな?
エアコン使わないと街乗りで18、長距離で20位は走ります。
でも冬は15〜16です。

ママ友のNBOX新車は街乗りで17でした。
3  名前: るるる :2015/10/03 17:48
>>2
ありがとうございます。
中古で考えていたので5,6年前の車でも
そのくらいの燃費があることがわかってよかったです。
今乗ってるのは10年前の1100ccの小型車で燃費が11くらいしかありません。
3年おち位で考えてましたがもう少し範囲を広げられそうです。
トリップパスについて





吹石かずえって
0  名前: 聞いたら :2015/10/02 05:17
昔、歌を出していたんだね。
GAOみたいだった。
1  名前: 聞いたら :2015/10/03 15:13
昔、歌を出していたんだね。
GAOみたいだった。
2  名前: 伊藤かずえ :2015/10/03 15:21
>>1
これはまた懐かしい。
あのおとこおんなはまだ歌っているの?
3  名前: イ」 :2015/10/03 17:00
>>1
、ノ。シ、ヌ、筅、、、、ア、ノ。「
タオ、キ、、ニノ、゚イセフセ、マ。ヨ、ォ、ナ、ィ。ラ、ハ、👃タ、テ、ニ、オ。」
、ノ、ヲー网ヲ、ホ、ォ、?ォ、👃ハ、、、ア、ノ。」
、ヌ、箒チサ妤マ。ヨー?テ。ラ、タ、ォ、鯔眛フ、マ。ヨ、ォ、コ、ィ。ラ、ハ、ホ、ォ、ヘ。」
トリップパスについて





吹石かずえって
0  名前: 聞いたら :2015/10/02 21:31
昔、歌を出していたんだね。
GAOみたいだった。
1  名前: 聞いたら :2015/10/03 15:13
昔、歌を出していたんだね。
GAOみたいだった。
2  名前: 伊藤かずえ :2015/10/03 15:21
>>1
これはまた懐かしい。
あのおとこおんなはまだ歌っているの?
3  名前: イ」 :2015/10/03 17:00
>>1
、ノ。シ、ヌ、筅、、、、ア、ノ。「
タオ、キ、、ニノ、゚イセフセ、マ。ヨ、ォ、ナ、ィ。ラ、ハ、👃タ、テ、ニ、オ。」
、ノ、ヲー网ヲ、ホ、ォ、?ォ、👃ハ、、、ア、ノ。」
、ヌ、箒チサ妤マ。ヨー?テ。ラ、タ、ォ、鯔眛フ、マ。ヨ、ォ、コ、ィ。ラ、ハ、ホ、ォ、ヘ。」
トリップパスについて





炎上してるブレンディのCM
0  名前: 胸糞 :2015/09/30 14:35
ネットで炎上してる、ブレンディのCM見た人いるかな。

TwitterでRTされてきたから何のことかなと思ってみてみたら、ものすごく胸糞悪かった。

見たら気分が悪くなるかもしれないけど、興味があったらつべに上がってるので見てみてください。

Blendy 特濃ムービーシアター「旅立ち」篇  で見つかります。

内容かいつまんで話すと、高校生に見立てた牛が「卒牛式」としていろんなところに送られるという設定で、あるものは動物園に、あるものは闘牛場に、あるものは屠殺場にと行き先を告げられて、主人公らしい女の子(の、牛)は「あなたは特別なものをもってるんだから」と励まされ、大きな胸を揺らして走ってる姿が強調され、それに続いて行き先が「ブレンディ」と告げられ、校長先生?に「濃い牛乳を出し続けるんだよ」と言われる。というもの。

いい話に作り上げてるっぽいけど、すごく嫌。
31  名前: 何で? :2015/10/03 16:28
>>30
>スレしか読まずに途中のレスは飛ばしてレスしてるの?
>テレビじゃ流れないCM何だよ。ウェブだけで流してる企業のイメージCMだってさ。
>
>そう書いてる人が2人もいるのにあなたとその上の人、途中レス全く読まないの?



今年ではなく、去年流れていたんだよね。
で、その時は、日本人は、誰も騒がなかった。
なんで、今頃になって騒いでいるの?
32  名前: 鼻輪 :2015/10/03 16:36
>>1
初めて見てきたけど、なんちゅー不快感。

卒業式に、みんなの前で行き先を告げられるという設定も、なんだかズーンとくる。
乳の女の子より、田中ビーフと告げられ、叫ぶ所がすごい嫌。
=し なのに、みんなの前で発表というのが…だって人間の姿してるし。

うまく表現できないけど、すごく嫌だ。
33  名前: おなじく :2015/10/03 16:44
>>32
旦那が動画をわざわざ見せに来たらコレでした。

まず鼻輪がスゴい嫌ってわかります。
田中ビーフもブラックユーモアのつもりだったのだろうか?
ていうかお父さんお母さんは何してるんだろう?

とにかく総じて暗い気持ちになる。
牛の気持ちを考えてね、
ってメッセージ?



>初めて見てきたけど、なんちゅー不快感。
>
>卒業式に、みんなの前で行き先を告げられるという設定も、なんだかズーンとくる。
>乳の女の子より、田中ビーフと告げられ、叫ぶ所がすごい嫌。
>=し なのに、みんなの前で発表というのが…だって人間の姿してるし。
>
>うまく表現できないけど、すごく嫌だ。
34  名前: 19番の人? :2015/10/03 16:48
>>31
レスをちゃんと読みなよ。
テレビで放映はなかったんだよ?
ウェブ上でのみ公開してた。
そこで騒がれなかったってことは
見る人がものすごく少数だったからだよ。
テレビつけてたら流れるテレビCMと違って
ウェブ限定動画ってことは、
つまりその商品のウェブページに見に行く人もいなかったってこと。

ほとんどの人が見てもないCMで騒ぐこともできないでしょうが。
35  名前: 小梨 :2015/10/03 16:51
>>32
>卒業式に、みんなの前で行き先を告げられるという設定も、なんだかズーンとくる。
>乳の女の子より、田中ビーフと告げられ、叫ぶ所がすごい嫌。
>=し なのに、みんなの前で発表というのが…だって人間の姿してるし。


製作した人、絶対子どもがいない人だと思う。
乳うんぬんより、このシーンがあるから余計に炎上するんだと思う。
トリップパスについて





炎上してるブレンディのCM
0  名前: 胸糞 :2015/09/30 19:34
ネットで炎上してる、ブレンディのCM見た人いるかな。

TwitterでRTされてきたから何のことかなと思ってみてみたら、ものすごく胸糞悪かった。

見たら気分が悪くなるかもしれないけど、興味があったらつべに上がってるので見てみてください。

Blendy 特濃ムービーシアター「旅立ち」篇  で見つかります。

内容かいつまんで話すと、高校生に見立てた牛が「卒牛式」としていろんなところに送られるという設定で、あるものは動物園に、あるものは闘牛場に、あるものは屠殺場にと行き先を告げられて、主人公らしい女の子(の、牛)は「あなたは特別なものをもってるんだから」と励まされ、大きな胸を揺らして走ってる姿が強調され、それに続いて行き先が「ブレンディ」と告げられ、校長先生?に「濃い牛乳を出し続けるんだよ」と言われる。というもの。

いい話に作り上げてるっぽいけど、すごく嫌。
31  名前: 何で? :2015/10/03 16:28
>>30
>スレしか読まずに途中のレスは飛ばしてレスしてるの?
>テレビじゃ流れないCM何だよ。ウェブだけで流してる企業のイメージCMだってさ。
>
>そう書いてる人が2人もいるのにあなたとその上の人、途中レス全く読まないの?



今年ではなく、去年流れていたんだよね。
で、その時は、日本人は、誰も騒がなかった。
なんで、今頃になって騒いでいるの?
32  名前: 鼻輪 :2015/10/03 16:36
>>1
初めて見てきたけど、なんちゅー不快感。

卒業式に、みんなの前で行き先を告げられるという設定も、なんだかズーンとくる。
乳の女の子より、田中ビーフと告げられ、叫ぶ所がすごい嫌。
=し なのに、みんなの前で発表というのが…だって人間の姿してるし。

うまく表現できないけど、すごく嫌だ。
33  名前: おなじく :2015/10/03 16:44
>>32
旦那が動画をわざわざ見せに来たらコレでした。

まず鼻輪がスゴい嫌ってわかります。
田中ビーフもブラックユーモアのつもりだったのだろうか?
ていうかお父さんお母さんは何してるんだろう?

とにかく総じて暗い気持ちになる。
牛の気持ちを考えてね、
ってメッセージ?



>初めて見てきたけど、なんちゅー不快感。
>
>卒業式に、みんなの前で行き先を告げられるという設定も、なんだかズーンとくる。
>乳の女の子より、田中ビーフと告げられ、叫ぶ所がすごい嫌。
>=し なのに、みんなの前で発表というのが…だって人間の姿してるし。
>
>うまく表現できないけど、すごく嫌だ。
34  名前: 19番の人? :2015/10/03 16:48
>>31
レスをちゃんと読みなよ。
テレビで放映はなかったんだよ?
ウェブ上でのみ公開してた。
そこで騒がれなかったってことは
見る人がものすごく少数だったからだよ。
テレビつけてたら流れるテレビCMと違って
ウェブ限定動画ってことは、
つまりその商品のウェブページに見に行く人もいなかったってこと。

ほとんどの人が見てもないCMで騒ぐこともできないでしょうが。
35  名前: 小梨 :2015/10/03 16:51
>>32
>卒業式に、みんなの前で行き先を告げられるという設定も、なんだかズーンとくる。
>乳の女の子より、田中ビーフと告げられ、叫ぶ所がすごい嫌。
>=し なのに、みんなの前で発表というのが…だって人間の姿してるし。


製作した人、絶対子どもがいない人だと思う。
乳うんぬんより、このシーンがあるから余計に炎上するんだと思う。
トリップパスについて





灰色の人が赤い集団から逃げるCM
0  名前: 見つからない :2015/10/02 09:30
なんの番組か忘れましたが、
これはなんのCMでしょう?というクイズコーナーがあって
そのCMをまた見たいと思って探してるけど見つかりません。

灰色の人が2人ほど必シに何かから逃げていて
やがて赤い人から逃げていることがわかります。
赤いほうはどんどん人数も増え、勢いも増し、
逃げていた灰色の人はついに捕まります。

これは何のCMでしょう?というクイズでした。

これは動画再生の時に出る、
読み込む速度と再生速度を表現したもので、
読み込み速度が遅いと赤いバーが灰色のバーに追いついて
再生が止まっちゃいますよね。
我が社ならスムーズに動画再生できますってCMでした。

人で表現するなんて発想がすごいなーと思って
娘に話したら見たいと言ったので検索しましたが見つけられません。

会社名とか覚えてません。
海外のCMだったと思います。

CM、海外、灰色、赤などで検索しても見つけられません。

見てた方、覚えてる方、よろしくお願いします。
1  名前: 見つからない :2015/10/03 13:04
なんの番組か忘れましたが、
これはなんのCMでしょう?というクイズコーナーがあって
そのCMをまた見たいと思って探してるけど見つかりません。

灰色の人が2人ほど必シに何かから逃げていて
やがて赤い人から逃げていることがわかります。
赤いほうはどんどん人数も増え、勢いも増し、
逃げていた灰色の人はついに捕まります。

これは何のCMでしょう?というクイズでした。

これは動画再生の時に出る、
読み込む速度と再生速度を表現したもので、
読み込み速度が遅いと赤いバーが灰色のバーに追いついて
再生が止まっちゃいますよね。
我が社ならスムーズに動画再生できますってCMでした。

人で表現するなんて発想がすごいなーと思って
娘に話したら見たいと言ったので検索しましたが見つけられません。

会社名とか覚えてません。
海外のCMだったと思います。

CM、海外、灰色、赤などで検索しても見つけられません。

見てた方、覚えてる方、よろしくお願いします。
2  名前: えと :2015/10/03 15:57
>>1
スレタイそのままで検索したら出てきたよ。
3  名前: 見つからない :2015/10/03 16:27
>>2
>スレタイそのままで検索したら出てきたよ。

うわぁ!ホントだ!
長い文章で検索するとうまくいかないことが多いので
単語だけで検索してましたが
今回は裏目にでちゃいました。
ありがとう!ありがとうー!
トリップパスについて





合唱用の黒のロングスカート
0  名前: 第九 :2015/10/02 20:21
第九の合唱に参加することになりました。

黒のロングスカートってどういうお店に売ってますか?

試着して買いたいので通販は考えてません。

黒といえば、と思って、礼服コーナーに行ってみましたが、
足首まであるようなロングスカートはありませんでした。
13  名前: どうしてもダメ? :2015/10/03 14:06
>>1
通販でも返品できる所も多いし、ダメかな。

確かに返品する手間考えたら面倒かもしれないけど、宅配業者は電話一本で取りに来てくれるし、送られた箱なり袋なりに入れて伝票書いて渡すだけだから、そんなに面倒でもないと思うんだけど。

その辺どこにでもあるものならともかく、探してもないっていうんだから、さらに探す手間考えたら通販の方が楽だと思うんだけどな。
14  名前: 合唱の人に聞きゃあいいのに :2015/10/03 14:08
>>1
馬鹿みたい。留袖で出たら。
15  名前: 調べてみた :2015/10/03 14:13
>>1
例えば、ニッセンにある「裏シャギーカットソーマキシスカート (選べる2レングス)」の黒とかどうかな。
カタログ写真だと足首見える長さだけど、主さんの身長によっては総丈90センチなら足首隠れないかな。
主さんの身長175センチで股下80センチというなら無理だろうけど。

ニッセンなら色々謳ってるけど返品は無料だし、返品のための伝票も確か同梱されてたし、上の人も言ってるけど電話すれば受け取りに来てくれるから面倒な事ないよ。
16  名前: 持ってるよ :2015/10/03 14:24
>>1
コーラスをやっていたので何着か持ってます。
売ってるところは、デパートのフォーマル売り場とか
ヨーカドーとかイオンの年配女性向けの店なんかで
見つける事が出来ますよ。
あとパーティードレスを扱ってる店だったら
だいたいあると思うんだけど。
でも意外といいお値段するんですよね。
17  名前: 第九 :2015/10/03 14:46
>>1
たくさんのお返事うれしいです。

ダンスとかドレス系のお店の扱いになるんですね。
礼服コーナーでもお店によっては取り扱いがあるんですね。

できれば買ってすませたいですが、
裁縫はキライじゃないので最終手段として作ることも視野には入ってます。

通販、返品も意外と手間かからないんですね。
ただ、一回に1着しか試せないので、
取り寄せと返品を数回することになってしまったら
日にちもかかるしくじけてしまいそうです。
実店舗なら一度でいろんなデザインやサイズを試せますもんね。

合唱団は今回限りの即席合唱団で知り合いもいないので、
前回の練習の時にたまたま隣の席だった人に
どういうとこで売ってるんでしょうね?って聞いてみたところ、
礼服コーナーかなぁ?てことだったので
私も近いお店に行ってみたんですが無かったんです。

まずはダンスとかドレスのお店を探してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
トリップパスについて





中国人不細工ばかり、なぜ??
0  名前: ひどすぎる :2015/10/02 09:07
韓国人はもろ整形顔、それもなんだかな・・と思うけど、中国人なんで皆あんなに不細工なの??

骨格的には日本人と変わらないはずですよね?
日本に瀑が来てるのはお金持ちなんですよね?
そういう人でも化粧をする文化も無いの???
18  名前: その家族は :2015/10/03 13:40
>>6
台湾人ですよ。たぶん。
台湾の方は本当にお年寄り、子供、障碍者問わず
他者に優しく
子供の躾にもアツいんです。
19  名前: そうなのよね :2015/10/03 13:52
>>16
>ブサイクっていうか…
>垢抜けしてないよね。
>
>爆買いでテレビに映ってる中国人達は、富裕層だと言われているのに、エッ?本当に?って感じの人達ばかり。
>
>髪型、ファッション、メイク、みんなダサい。
>男は角刈りみたいなのばっかり。
>女はボサボサかひっつめ頭。

うん、私もそう思うわ。
造作の問題というよりセンスが悪い。
カジュアルはやぼったく、バランスなんて考えず、とっ散らかってる。フォーマルは派手でジャラジャラしてればいいと思ってる。

センスのいい人もいるんだろうけどねー。
20  名前: うんうん :2015/10/03 14:06
>>16
>ブサイクっていうか…
>垢抜けしてないよね。
>
>爆買いでテレビに映ってる中国人達は、富裕層だと言われているのに、エッ?本当に?って感じの人達ばかり。
>
>髪型、ファッション、メイク、みんなダサい。
>男は角刈りみたいなのばっかり。
>女はボサボサかひっつめ頭。
>
>そして必要以上にデカイ声でピーチクパーチクがまた下品でダサい。


ほんとほんと。

どこに売ってるんだよって蛍光色の服着てるのもいるよね。
21  名前: 盛りすぎ :2015/10/03 14:12
>>1
富裕アイテム(サングラス、メガネチェーン、指輪3つ、レオナール風の多色プリント、真っ赤な靴に黒いタイツ、黒と金、やたらマチの大きなテカテカバッグ。)
盛り込みすぎ。
やたらこの時期バーバリーで全身キメてる人も多い。
22  名前: そうそう :2015/10/03 14:39
>>21
全身シャネルも見た。山手線で。
トリップパスについて





キスマイの横尾、歌唱力ひどいの??
0  名前: びっくり :2015/10/02 19:55
先日、UTAGEと言う番組初めて見たんです。
スマップとのコラボ特集。

その中でキスマイの横尾さんと言う人が青い稲妻を歌っていたけど、ひどいなんてものじゃない。
中居君なんて上手に思える・・・と思ってしまう程でした。

あの方は相当まずい??ジャニーズにはもっとひどいのいるんですかね。

皆口ぱくでCDは加工できるし全然、解らないですよね。

ブサイクのうたは口ぱくじゃないのかな?と思えるのは聞いた事あるんですけどね。
1  名前: びっくり :2015/10/03 11:16
先日、UTAGEと言う番組初めて見たんです。
スマップとのコラボ特集。

その中でキスマイの横尾さんと言う人が青い稲妻を歌っていたけど、ひどいなんてものじゃない。
中居君なんて上手に思える・・・と思ってしまう程でした。

あの方は相当まずい??ジャニーズにはもっとひどいのいるんですかね。

皆口ぱくでCDは加工できるし全然、解らないですよね。

ブサイクのうたは口ぱくじゃないのかな?と思えるのは聞いた事あるんですけどね。
2  名前: わた :2015/10/03 12:09
>>1
横尾は音痴なんてレベルじゃない。
音程取れない、リズム感ない、
滑舌悪い、声はひ弱。

でも横尾くんは料理と芸術的センスはあるんだな。
いや、飛び抜けて秀でてるって程でもないけど、平均よりはずっと上。

キスマイで歌がまともなのは、
顔が一番残念な二階堂くらい。
3  名前: ド下手 :2015/10/03 14:39
>>1
>先日、UTAGEと言う番組初めて見たんです。
>スマップとのコラボ特集。
>
>その中でキスマイの横尾さんと言う人が青い稲妻を歌っていたけど、ひどいなんてものじゃない。
>中居君なんて上手に思える・・・と思ってしまう程でした。
>
>あの方は相当まずい??ジャニーズにはもっとひどいのいるんですかね。
>
>皆口ぱくでCDは加工できるし全然、解らないですよね。
>
>ブサイクのうたは口ぱくじゃないのかな?と思えるのは聞いた事あるんですけどね。

恥ずかしいの超えてるよね。

顔も何人かの中で一見だけだと普通に見えるけどスポット当てて見ると出っ歯でまさにブサイク。
決してジャニーズ顔ではない。
今あるのは運と中居のお陰だね。
トリップパスについて





自営業の妻
0  名前: つぶやき :2015/10/02 19:22
相手に対し否定的な人が多い気がする。
それくらいでないとやっていけないんだろうか?

旦那さんは静か。
8  名前: どれだけの :2015/10/03 10:42
>>5
>確かに、お客様は神様だし、お客様になるかもしれない人も粗末な扱いはできないし、従業員はおだてないと働かないし、偉そうに言えるのは(というか舐められたらまずい)業者だけだよね。
>

そうですね。
業者さんにはこちらがお客様です。
小さいところなのでこちらが完全になめられてます。
失礼なことは許しませんが
いい扱いをしてほしかったらやはり、いい関係が重要です。



>近所の自営業の奥さんたち、誰に対しても腰が低くて大変だなあと思うよ。が、そこの子は虐めっ子だったりするんだけどね。トラブル起こすなって言われすぎて爆発したんだろうなあ。

言ってますが、うちはそういう子どもたちではありません。
どちらかというとイジメられるほうだから。
「おくさんたち」ってどうでしょうね。
腰が低い人はもちろん多いですが
爆発しているお子さんはいませんよ。
(うちの子いじめるのはサラリーマンのおこさんですし)
9  名前: いずれにしても :2015/10/03 11:13
>>6
見下すなんて人間のクズじゃん。
10  名前: だから :2015/10/03 11:49
>>9
>見下すなんて人間のクズじゃん。


このスレ見ても分かるけど
見下されるようなことしてるのも
人間のクズだと思う。
11  名前: される人も :2015/10/03 13:23
>>10
>>見下すなんて人間のクズじゃん。
>
>
>このスレ見ても分かるけど
>見下されるようなことしてるのも
>人間のクズだと思う。

そうなの?
バカっていうほうがバカだの理屈の方がしっくりするなあ。

あなたの言い分ならここに参加したらもれなく屑かな?

屑に見下されるから屑なのか。
バカにバカといわれてもバカではない人もいるのに。
12  名前: あらあら :2015/10/03 14:26
>>1
定期的に自営奥さんをたたくスレが立つね。
書いてる内容も似たようなことばかりだし
同じ人がしつこく書き込んでるのかしら?

いずれにしても、自営の奥さんなんて
世間には山ほどいるんだから、一人や二人で
すべて決めつけるのは、視野が狭すぎるんじゃないかしらね。
トリップパスについて





世界の大学ランキング
0  名前: がた落ち :2015/09/30 21:38
世界の大学ランキングで東大も京大も大きくランキングが落ちた。

今の時代の方が子供たちへの教育にいっぱいお金をかけているように思うのになぜ下がってしまうのだろう?
何がよくないのかな?
5  名前: ハーバード :2015/10/03 07:49
>>1
昨日のバラエティ番組で、
世界1位のハーバード大卒のパックンと
世界4位のイリノイ大卒の厚切りジェイソンがチームを組んで、
中央大卒の菊地幸夫弁護士&
青学卒のフルポン村上チームと
日本語に関する問題で戦ってた。

見てた方いるかな〜?
「庫裡」の読みの所だけしか見なかったんだけど、一体どっちが勝ったのか?

と言うか、ハーバード、イリノイと青学の差ってどれくらいなんだろう?
なぜそこは京大卒の宇治原や東大卒の田畑藤本の藤本じゃなかったんだろう?
6  名前: くり :2015/10/03 10:56
>>5
庫裡なんて、一般人が使うこともない漢字じゃ?

それで大学の順位決められてもね、と思う。
7  名前: いらんこと言うな :2015/10/03 10:58
>>1
ノーベル賞の数で決めたらいいじゃん。
外人が勝手な事抜かしとる。
わしは取り合わん。
日本来るな。
8  名前: 負け惜しみ :2015/10/03 13:24
>>1
負け惜しみではなく、これは母国語が英語というものを基準にしてるとか、様々な変数によってランキングは違ってくるから、世界ではあまり当てにならないとしてる。

むしろアジアの国がこのランキングに一喜一憂してる気がする。特に日本や韓国はここもそうだけど、顕著にその反応表れてる。

海外の他の人のレスにあったように、
「これは研究機関としてのクオリティであって
教育機関としてのランキングではない」
というのもそう。

だから東大が世界の中でどうかなんて言ったって意味はないし、日本で最高峰であればそれでいいんじゃないかな。
国連で働きますとか、世界を股にかけた仕事をするなら多少参考にはなるだろうけどね。
9  名前: カルカル :2015/10/03 13:53
>>1
第一位になった大学では日本人の教授もいる。学生240人にたいして応募者の数6000人。

選考方法は東大型のペーパーではなく、もっと深い知識や見識を精査するとのこと。もちろんネットで検索して浅学をつなぎ合わせたようなものはダメ。元々は知識を問うペーパーだったがそれではユダヤ人比率が大きくなりすぎるので主観的要素を入れたらしいです。

学生は全米のみならず世界中から集まってくる。そこで学生3人に教授が1人指導にあたるそうです。

これらの知識はその大学で教鞭をとっている日本人教授のブログから得ました。東大は勉強すれば合格します。そこから未知の分野に一歩二歩踏み出しているのがこれらトップ大なのでは?
トリップパスについて





早く子育て終えたお母さん、逆のお母さんの傾向
0  名前: ふーみん :2015/10/02 18:12
最近思ったんですが、若くして結婚、出産して
子育てを終えてるママ、
同じ年齢でも、高齢出産?でまだ子供が小さいママ、
いますよね?
老け方が違って見えませんか?

若くして子育てして・・・って、なんか年齢の割に
老けて見える人が多い気がするんですが、、
皆さんの周りのママさんはいかがですか?

(ちなみに私は、30で第一子だから遅くも早くも
ないです)
46  名前: はな :2015/10/03 13:00
>>1
そうも思わない。年は隠せないよ。
やっぱり、若い人は若い。

また、30で第一子って昔なら遅いよ。どうなんだろう、
私は3子を32で産んだけど
体力的にもしんどかった。

外見は後でも取り戻せるけど内面は無理。
卵子も年取るんだよ

一人っ子にするつもりないなら
外見云々言ってないで早く産みな
47  名前: 所帯やつれ :2015/10/03 13:08
>>1
出産が早いか遅いかも大いに関係すると思うけど、女も40過ぎたら生活苦が容姿に出てくるのよ。

豊かで楽しいことが多い人生送ってる人は綺麗でかわいらしいよ。一方ダブルワークしているようなお母さんはやはり苦労が顔に出てる。

それから・・・適齢期に結婚した人はもともと美貌の持ち主だった可能性も高い。少なくとも私の周囲ではより美しい娘がより高所得の夫を得ているように見える。大変な美人なのに夫が・・・というケースはまれ。

まとめるとやや早めに出産して子育てを終え、40歳からの美容に十分なお金をかけられて楽しい生活をしている人が一番老け込まない。
48  名前: そうだわ :2015/10/03 13:19
>>47
完全に同意だわ
49  名前: ふーみん :2015/10/03 13:24
>>44
ちょっと気になったのですが

遅く結婚した人は、ぶさいくなんですか?

早く結婚した方は、皆さんきれいなの?

旦那さんは高所得?
50  名前: 結論 :2015/10/03 13:36
>>47
この意見が一番正しい
トリップパスについて





…が、売っています
0  名前: 違和感 :2015/10/02 10:24
今朝のZIPのあるコーナーで、
アメリカのディズニーの紹介をしていました。
グッズをいろいろ紹介していたんだけど
途中何度も「…のミッキーのぬいぐるみが売っています」
のようないいかたをしていて、ものすごい違和感。

これ、間違った言い方ではないですか?
ぬいぐるみが売ってあります。
ぬいぐるみが売られています。
じゃないです?

あちこちで聞くので間違ってないのかな?
とわからなくなってきました。


あとついでに、「あるってる」も間違ってない?
歩いてる、と走ってるが混ざってる?
25  名前: そりゃそうでしょ :2015/10/03 12:08
>>24
> >要するに、江戸っ子の訛りってことかな。
> >
> >かたす(片付ける)と同じかなあと思う。
>
>
> かたすって、方言になるの?
>


少なくとも「標準語」ではないです。
全国区でもないです。
26  名前: 東武線 :2015/10/03 12:16
>>22
ほー、

じゃ、東武線沿線の方言なのかもね。
27  名前: 北関東 :2015/10/03 13:02
>>5
>>あとついでに、「あるってる」も間違ってない?
>>歩いてる、と走ってるが混ざってる?
>

北関東の人達も使ってました。

西日本の出身なので
大学時代に初めて聞きました。
28  名前: 感じない〜〜 :2015/10/03 13:09
>>15
>売られていますだよね。
>

だんだん違和感感じなくなった。
売られていますが正しいね。

でも「○○、売ってる」と、
てにおはを省略しがちの地方で、
スラング的な話し方をするのが普通だと
ついそういう間違った日本語になるよね。



>横でゴメンだけと違和感感じるのは全然いいです。
>全然良くないですと全然ついたら否定文だと思うが。
>テレビで良く見聞きする度違和感。

ごめんよくわからない。

違和感感じるは、もう違和感がない。
(違和感感じないにも違和感感じない)

全然の方が言いたいのかな?

全然のあとは否定文が正しいようだけど
夏目漱石は肯定文で使っていたことがあって
必ずしも最近の乱れ的な間違いではないように思っています。
だから全然いいです。
29  名前: よーーーこ :2015/10/03 13:24
>>28
>全然の方が言いたいのかな?
>
>全然のあとは否定文が正しいようだけど
>夏目漱石は肯定文で使っていたことがあって
>必ずしも最近の乱れ的な間違いではないように思っています。
>だから全然いいです。

読み返したらわかりにくいですね。
そうそう「全然いいです」に違和感があるんです。
夏目漱石が肯定文ですか!なるほど!
じゃあ使ってもおかしくないですね。
トリップパスについて





嫌いな人が多い人
0  名前: のんき :2015/10/01 21:37
私の知ってる人で、嫌いな人が大勢いる人がいます。
Aさんは耳障りなことを言うから嫌い、BさんはLINEブロックしてる、Cは関わりたくないなどと、とにかくよく嫌いな人を作っては寄せ付けないような事を言ってる人です。
その話を聞くたびにへーと答えるんですが、皆さんそんなに嫌いな人って大勢いますか。
LINEをブロックする程嫌いな人そんなにいるものなんだろうかと思ったの。
私LINE誰もブロックした事なくて、メールや電話も着信拒否している人いないんだけど、私がのんきすぎるんだろうかと思って。
8  名前: そもそも :2015/10/03 11:53
>>4
>
> 人は鏡、というけれど、嫌いな時は相手も嫌っているのかな。
>



そうだと思う。
こっちだけが違和感感じてるのはないと思う。
こっちが嫌ったり苦手感感じてる時は
相手も同じだろうと思うよ。
9  名前: そもそも :2015/10/03 13:06
>>1
そもそも「人ぎらい」なんじゃない?

他人に興味がない。
本当は他人と仲良くしたいなどと更々思わない。
パーソナルスペースの拘りが強く、踏み込んで来る人間=害。
関わると欠点しか目につかない。

そんな感じでしょうか。
10  名前: そもそも2 :2015/10/03 13:08
>>9
>そもそも「人ぎらい」なんじゃない?
>
>他人に興味がない。
>本当は他人と仲良くしたいなどと更々思わない。
>パーソナルスペースの拘りが強く、踏み込んで来る人間=害。
>関わると欠点しか目につかない。
>
>そんな感じでしょうか。


ごめんHNが8番さんとかぶった
そもそも2でお願いします
11  名前: wわたしも :2015/10/03 13:11
>>1
のんき。

嫌いな人が多いと生きづらいね。

昔は人見知りがもっと激しくて
苦手だった。
それは今でもあるけど
それがひどいって感じなのかな。

でもそういうの大人になってからじゃ変わらないだろうねえ。
12  名前: 基準が高い :2015/10/03 13:20
>>1
嫌いな人はいないな。
勝手に張り合ったり嫌なことしてくる人はいるけど、個人的にメールでのやりとりはないからヘラヘラしてスルー。

嫌いな人は周りの人に対して期待しすぎるんじゃないかな。
私は犯罪行為とか物理的な攻撃をしてこなければまあいいかと思ってしまうから、そういうのないんだ。
トリップパスについて





荒れるかな? 鬼市 のスレ見て
0  名前: うちは :2015/10/02 02:49
蒸し返すみたいでごめん。むこうのスレは満スレだったから。

わが家、家族4人中・高の子どもがいて、年収400↓になっちゃったよ。
私もパートしていたけど、心病んで今仕事してない、気持ちばかりあせる。

自治体によって、就学助成金の計算方法は違うし、額も違う。
それは学校からもらってくる書類に書いてあると思うのに!?
うちは数年前に旦那の給料が大幅に下がり該当してる。
家族4人で年収年収400↓でもなんとかやってる。たぶん親が裕福だからだと思う。
それでも中学からは就学助成金もらっています。各クラスに3人前後くらいはいるみたい。
家族3人だともっと余裕だと思うけど、これまた住んでいる自治体に寄って違うから、仕方ないよね。

前に医療費無料がどうのこうの言ってたスレ主さんと似ているなと思ってしまった。
私が住んでる自治体はお金払わないといけない。中学生まで無料の所もあるから羨ましいなとは思うけれど、仕方ないよね。

理不尽なことは世の中たくさんあるから、声を上げていくことも必要な場合もあるし、仕方がないと受け入れていくしか無い場合もあるよね。
8  名前::2015/10/03 10:27
>>1
年収400だ、手取りがいくらだと言っても、それすら地域によって
生活水準は変わってくるよね。
もちろんここの背景もあるけど
単純に地価が高い地域と低い地域では住居にかかる費用がかなり違うわけで、その他諸々、地域によって違うんだから、嫌なら自分たちの世帯はどこにすむのが一番お得か調べて、そこに住まいを構えればいいと思う。ぎゃーぎゃー言ってないで。
9  名前: 無駄 :2015/10/03 10:50
>>1
1、旦那の給料が少ない。
(これは仕方ない)

2、自分が働くのは嫌。
(多分、人見知りが激しいとか鈍くさいとかって理由で、働くと周りに迷惑だし、自分も鬱になりそうだから)

3、節約が苦手。
(多分、余計なことにお金を使うから、本当に必要なものが買えない。自分のおやつは買えるけど、新しい靴下は買えないとか)

だから政府が援助をしてください、たまには子どもを遊びに連れて行ってあげたいんです、ってことだと思うよ。相手にするだけ無駄。
10  名前: あいつはクレクレタコラ :2015/10/03 11:03
>>8
何言ってもわめいて耳を貸さない感じだった。
あの人は多分いつもああなんだよ。
馬鹿は子供産まないでいいよ。
11  名前: 共働き :2015/10/03 12:53
>>1
私は夫婦共働きで年収300万弱というレスに驚いた。
旦那だけの年収なら分かるけどね。
子供がかわいそうだ。
12  名前: それぞれ頑張ってる :2015/10/03 12:59
>>9
>2、自分が働くのは嫌。
>(多分、人見知りが激しいとか鈍くさいとかって理由で、働くと周りに迷惑だし、自分も鬱になりそうだから)

最近、元鬱なのか現在も治療中?って感じの人が
入り浸ってる感じがする。
私達は優しくされて当たり前!って思考は勘弁してほしいわ・・・
トリップパスについて





荒れるかな? 鬼市 のスレ見て
0  名前: うちは :2015/10/02 09:43
蒸し返すみたいでごめん。むこうのスレは満スレだったから。

わが家、家族4人中・高の子どもがいて、年収400↓になっちゃったよ。
私もパートしていたけど、心病んで今仕事してない、気持ちばかりあせる。

自治体によって、就学助成金の計算方法は違うし、額も違う。
それは学校からもらってくる書類に書いてあると思うのに!?
うちは数年前に旦那の給料が大幅に下がり該当してる。
家族4人で年収年収400↓でもなんとかやってる。たぶん親が裕福だからだと思う。
それでも中学からは就学助成金もらっています。各クラスに3人前後くらいはいるみたい。
家族3人だともっと余裕だと思うけど、これまた住んでいる自治体に寄って違うから、仕方ないよね。

前に医療費無料がどうのこうの言ってたスレ主さんと似ているなと思ってしまった。
私が住んでる自治体はお金払わないといけない。中学生まで無料の所もあるから羨ましいなとは思うけれど、仕方ないよね。

理不尽なことは世の中たくさんあるから、声を上げていくことも必要な場合もあるし、仕方がないと受け入れていくしか無い場合もあるよね。
8  名前::2015/10/03 10:27
>>1
年収400だ、手取りがいくらだと言っても、それすら地域によって
生活水準は変わってくるよね。
もちろんここの背景もあるけど
単純に地価が高い地域と低い地域では住居にかかる費用がかなり違うわけで、その他諸々、地域によって違うんだから、嫌なら自分たちの世帯はどこにすむのが一番お得か調べて、そこに住まいを構えればいいと思う。ぎゃーぎゃー言ってないで。
9  名前: 無駄 :2015/10/03 10:50
>>1
1、旦那の給料が少ない。
(これは仕方ない)

2、自分が働くのは嫌。
(多分、人見知りが激しいとか鈍くさいとかって理由で、働くと周りに迷惑だし、自分も鬱になりそうだから)

3、節約が苦手。
(多分、余計なことにお金を使うから、本当に必要なものが買えない。自分のおやつは買えるけど、新しい靴下は買えないとか)

だから政府が援助をしてください、たまには子どもを遊びに連れて行ってあげたいんです、ってことだと思うよ。相手にするだけ無駄。
10  名前: あいつはクレクレタコラ :2015/10/03 11:03
>>8
何言ってもわめいて耳を貸さない感じだった。
あの人は多分いつもああなんだよ。
馬鹿は子供産まないでいいよ。
11  名前: 共働き :2015/10/03 12:53
>>1
私は夫婦共働きで年収300万弱というレスに驚いた。
旦那だけの年収なら分かるけどね。
子供がかわいそうだ。
12  名前: それぞれ頑張ってる :2015/10/03 12:59
>>9
>2、自分が働くのは嫌。
>(多分、人見知りが激しいとか鈍くさいとかって理由で、働くと周りに迷惑だし、自分も鬱になりそうだから)

最近、元鬱なのか現在も治療中?って感じの人が
入り浸ってる感じがする。
私達は優しくされて当たり前!って思考は勘弁してほしいわ・・・
トリップパスについて





・オ・ト・゙・、・筅エネモ、キ、ソ。ゥ
0  名前: コ」ヌッ :2015/10/01 17:08
ヒ霽ッノャ、コー?ル、マ、ケ、?ヘ、ヒ、キ、ニ、?タ、ア、ノ。「コ」ヌッ、マヒコ、?ニ、゙、キ、ソ。」

、ハ、ホ、ヌナレヘヒニ?ヒ、ケ、?スト遙」

・オ・ト・゙・、・筅エネモ、キ、ソ、鬘「ク螟マセニ、ュオ訷ネフ」チケスチ、ヒコレ、テヘユ、ヌホノ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
フタニ?マウレ、タ。」
1  名前: コ」ヌッ :2015/10/03 01:47
ヒ霽ッノャ、コー?ル、マ、ケ、?ヘ、ヒ、キ、ニ、?👃タ、ア、ノ。「コ」ヌッ、マヒコ、?ニ、゙、キ、ソ。」

、ハ、ホ、ヌナレヘヒニ?ヒ、ケ、?スト遙」

・オ・ト・゙・、・筅エネモ、キ、ソ、鬘「ク螟マセニ、ュオ訷ネフ」チケスチ、ヒコレ、テヘユ、ヌホノ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
フタニ?マウレ、タ。」
2  名前::2015/10/03 11:54
>>1
秋ですね。
さつまいもご飯はまだやってない。

先日栗を沢山いただいたので、栗きんとんは
しました。
美味しかった。
秋っていいよね。一番いい季節だわ。
3  名前: まだだー :2015/10/03 12:55
>>1
栗ごはんはもう6回もしたのに、さつまいもごはんはまだだ。

義父が家庭菜園でさつまいも作ってるので、それ収穫したらその日に持ってきてくれるのでそれで作ることにしてる。

あまり子どもたちが好きじゃないんだよね。

どちらかというと煮物にしたりお菓子にする方が喜ぶからついそっち作る。

あと大学芋もすごく好きだから、何度も作るよ。
私の大学芋は揚げないので色々が楽だしすく作れる。
芋けんぴも作る。娘が学校に持って行きたがるし息子も夫も好きだから(私もだけど)芋4本分くらい大量に作り、1/3は出来上がりをすぐ食べ、1/3は娘が次の日に学校に持って行き、残りは次の日にいつのまにかなくなってる。
トリップパスについて





歯科矯正が始まる
0  名前::2015/10/02 06:01
高校生の娘の歯科矯正が始まります。
年単位の矯正の痛みとか不便さが始まります。

お子さんが矯正した方は、どんな気持ちでしたか?


私は、歯並びが悪く産んでしまって、
本当に申し訳ない気持ちで一杯です。
娘も色々悩んでいる他に、大変な事が始まる
気持ちへの負担。

申し訳なさと、辛い事が始まるなという
気持ちで一杯です。

綺麗な歯並びになる為!という気持ちにならなきゃいけないのに、
元々可愛くて歯並びがいい子は沢山居るのに・・・
と悲しい気持ちにもなってしまいます。
16  名前::2015/10/03 10:40
>>15
皆さん沢山のレスありがとうございます。
娘も一生気にするよりは、数年で歯が綺麗になるならば、
幸せな事ですよね。


ワイヤーに葉野菜が挟まるのはビックリしました。
野菜のほうが挟まらないかと思っていたので、
教えて頂けて、良かったです。

やわらかい物ばかりがいいのかと思っていましたが、
うどんも挟まってしまうんですね。

色々お話しが聞けて勉強になります。
17  名前: がんばれ〜 :2015/10/03 11:12
>>1
男子ですが、うちも高校生の時に矯正させました。
中学の歯科検診で指摘されて矯正歯科に行って、見た目だけの問題じゃないことを教えられて踏み切りました。
(中学で指摘されたのに始めたのが高校生なのは、矯正医との相談の元です)

目立たないよう裏側やかわいい色の〜と考えていたけれど、症状上の都合で表に銀色・グレーのザ☆矯正って感じのブラケットでした。
でも最近は矯正してる子多いですし、ブラケットでからかわれることなんてないから大丈夫ですよ。

息子は一時期ゴム掛けもしていました。
ゴムとゴム掛け用の俸、つまようじを入れるのに、百均でみつけたミラー付きのつけまケースが便利でしたよ。
かわいくデコって使っていました(男の子ですが)。

始めて5年、今はすっかりきれいな歯並びになって固定の段階。
ブラケットは裏側になったけれど、寝る時にはリテナーを付けています。通院は半年に一回。


歯並びが良くなるとすっごくすっごく美人さんになりますよ!
ブラケット調整して辛い日と試験が重なったりでかわいそうな時も有りますが、やって良かったと絶対に思います、励ましてあげて乗りきってくださいね!
18  名前: 我が家の場合は :2015/10/03 12:26
>>1
中学生の次女が矯正しました。
1年半で終わりました。
痛みも辛さもなくすんなり。
人によるのかな、歯並びの状態によるのかな?
歯医者さんの評判は良かったから
腕が良いのかも。
19  名前: 千差万別 :2015/10/03 12:29
>>18
>1年半で終わりました。
>痛みも辛さもなくすんなり。
>人によるのかな、歯並びの状態によるのかな?

そりゃそうでしょ?
20  名前: 良いことです :2015/10/03 12:45
>>1
昨今は子どもを歯列矯正させないと虐待とまで言われていますからね。
将来の結婚にも影響を及ぼします。

英断です。
トリップパスについて





NHK、ホ、ュ、?皃モ、ネフフヌス、ヲ
0  名前: クォ、隍ヲ :2015/10/02 17:48
フフヌス、ヲ、タ、陦」
2  名前: ありがとう :2015/10/03 09:44
>>1
今、見始めました。
本当におもしろい!
ありがとうね、毎週見る
3  名前: ありがとう :2015/10/03 09:45
>>2
あ!オセロの人いらないね。。。
違う人がいいな、もっと、頭いい人がいいなぁ
4  名前::2015/10/03 10:04
>>2
>今、見始めました。
>本当におもしろい!
>ありがとうね、毎週見る


いいところで来週だね。彼のトラウマ?なんだろうね。
5  名前: もう :2015/10/03 12:26
>>1
LINEでトークしてるんじゃないんだから
もう少し内容書きなよ。
6  名前: 私も :2015/10/03 12:42
>>1
知らなくてNHKのHP見ました。
9月からこの時間帯みたいですね。
その9月の放送分に「運転が上手くなりたい」というのがあってオンデマンドで購入しました。
10/4まで配信で今日分かって良かったです。ありがとう。
トリップパスについて





嫌なことがあっても 脳でどう変換するか
0  名前: 違い :2015/09/30 23:23
おもいっきりの駄スレです。
お暇な方だけ付き合ってくだされ。

時々人の悩みをそれくらいのことでとレスする人がいるけれど、人の悩みって比べられないと思うのです。
確かに重病で余命幾ばくもないとかなら、そんなつまらないことで悩めていいよねと思うかもしれませんが、それも生きているからこそ、その人の中では様々なことで悩むと思うのです。

たとえば、変な話。
気持よく散歩をしていたのに、大きな犬の糞であろうものを気付かず、新しいシューズで思いっきり踏んでしまったとき。
人それぞれ変換方法は違うと思う。
皆さんなら、どう思いますか?
私はネガティブだから、私の人生こんなものだわとしばらくかなり落ち込む。でもその後、一定ライン落ち込んだら、もしかして運がついたのじゃないかと気持ちが切り替わる。
旦那はうわー、きったねーと思うだろうけど、落ち込むことはない。しょうがない、洗おうと思うであろうタイプ。

みなさんはどうですか?

この同じ出来事でも、人それぞれ脳で変換することが違いますよね。
その違いがちょっとおもしろいなとふと思ったのです。
10  名前: ネタ :2015/10/02 13:47
>>1
靴ぐらいなら、ラインで友達や家族に笑い話として披露する。
運がついたとはさすがに思わないかな(笑)


ママ友の話とか聞いてると「気にしすぎだよ」見たいな悩みはあるけど、話したいんだろうなと思って聞くけどね。

もー、悩んで解決するなら考えるけど、そうじゃない気持ちの問題は(失言しちゃったかも?ぐらいの悩み)考えても仕方ない、相手もそんなに暇じゃないから忘れるな、と都合よく考えます。
11  名前: タイムリー :2015/10/02 21:53
>>5
それてるかも さん
そっか。そういう考え方もあるんだね。
軽ーい感じで「わかるぅ〜。マジやばいよねー。」
とか言われたら確かに複雑な気持ちになるよね。
個人的には、人の気持ちに寄り添おうとしたり、
そうなんだね。って受け止めるって考え方で
生きて来たから、目からうろこ。

気にしない さん
自分の考え方とは違う発想、ものの見方が
すごく助けになるって事あるね。
いろんな考え方を取り入れると自分が楽になれるのかも。
悪い意味じゃなく、あまり他人に期待をしないのが
結局自分にとって一番楽なのかもな。なんて思った。
12  名前: ある程度 :2015/10/03 10:03
>>11
私はここしか利用しないけど
共感されなかったりたたかれたりするよ。

自分の感覚が間違っているかもしれないって思うときもあるよ。
でもそういう人が多い時間だったんだなっっていう場合もある。


ここは多くいるっていうほど人はいないというか。
偏った人も中にはいるから。
あとは書き方かな。

だからその小さな悩み?でも
共感されることはここではあると思う。
そういうスレも見かけるもん。
タイミングが悪かったのかも。
13  名前: 元総長 :2015/10/03 10:59
>>1
げっ、踏んだよ、嫌だな私のやつ
周りを見てないなんてバカだねドジで絶句。トホホ

でもすぐ笑いがこぼれて、常に持ち歩くウエットテッシュとビニール袋で拭い取って拭いて公園行って外水道で洗お、家に帰って再度洗剤つけて爪楊枝でつっついて洗おうと思う。

でも踏んだ手間があるから、公園で友達に会ったら
「子供と草むら走り回ってたら踏んじゃったよウンチ」

「うん草むらってあるの分からないから踏むよね、ハハハ」とか言って、笑っておしまい。
脳内も行動も単純で立ち直りだけは早い。
14  名前: 実際に :2015/10/03 11:47
>>1
踏んだことあるんだけど、話のネタになってるよん。
つらいことあったら、3年後、5年後には、あの頃はあんなことで悩んでたんだなーって思い返せるようになるって自分に言い聞かせる。
そうやって生きてきた。
困ったことに直面したとき、その困ったことにとらわれずに、じゃあどうしたらダメージを最小限にできるかって必しで考える。
50年近く生きてきた中で、学んできた。
トリップパスについて





嫌なことがあっても 脳でどう変換するか
0  名前: 違い :2015/10/01 13:14
おもいっきりの駄スレです。
お暇な方だけ付き合ってくだされ。

時々人の悩みをそれくらいのことでとレスする人がいるけれど、人の悩みって比べられないと思うのです。
確かに重病で余命幾ばくもないとかなら、そんなつまらないことで悩めていいよねと思うかもしれませんが、それも生きているからこそ、その人の中では様々なことで悩むと思うのです。

たとえば、変な話。
気持よく散歩をしていたのに、大きな犬の糞であろうものを気付かず、新しいシューズで思いっきり踏んでしまったとき。
人それぞれ変換方法は違うと思う。
皆さんなら、どう思いますか?
私はネガティブだから、私の人生こんなものだわとしばらくかなり落ち込む。でもその後、一定ライン落ち込んだら、もしかして運がついたのじゃないかと気持ちが切り替わる。
旦那はうわー、きったねーと思うだろうけど、落ち込むことはない。しょうがない、洗おうと思うであろうタイプ。

みなさんはどうですか?

この同じ出来事でも、人それぞれ脳で変換することが違いますよね。
その違いがちょっとおもしろいなとふと思ったのです。
10  名前: ネタ :2015/10/02 13:47
>>1
靴ぐらいなら、ラインで友達や家族に笑い話として披露する。
運がついたとはさすがに思わないかな(笑)


ママ友の話とか聞いてると「気にしすぎだよ」見たいな悩みはあるけど、話したいんだろうなと思って聞くけどね。

もー、悩んで解決するなら考えるけど、そうじゃない気持ちの問題は(失言しちゃったかも?ぐらいの悩み)考えても仕方ない、相手もそんなに暇じゃないから忘れるな、と都合よく考えます。
11  名前: タイムリー :2015/10/02 21:53
>>5
それてるかも さん
そっか。そういう考え方もあるんだね。
軽ーい感じで「わかるぅ〜。マジやばいよねー。」
とか言われたら確かに複雑な気持ちになるよね。
個人的には、人の気持ちに寄り添おうとしたり、
そうなんだね。って受け止めるって考え方で
生きて来たから、目からうろこ。

気にしない さん
自分の考え方とは違う発想、ものの見方が
すごく助けになるって事あるね。
いろんな考え方を取り入れると自分が楽になれるのかも。
悪い意味じゃなく、あまり他人に期待をしないのが
結局自分にとって一番楽なのかもな。なんて思った。
12  名前: ある程度 :2015/10/03 10:03
>>11
私はここしか利用しないけど
共感されなかったりたたかれたりするよ。

自分の感覚が間違っているかもしれないって思うときもあるよ。
でもそういう人が多い時間だったんだなっっていう場合もある。


ここは多くいるっていうほど人はいないというか。
偏った人も中にはいるから。
あとは書き方かな。

だからその小さな悩み?でも
共感されることはここではあると思う。
そういうスレも見かけるもん。
タイミングが悪かったのかも。
13  名前: 元総長 :2015/10/03 10:59
>>1
げっ、踏んだよ、嫌だな私のやつ
周りを見てないなんてバカだねドジで絶句。トホホ

でもすぐ笑いがこぼれて、常に持ち歩くウエットテッシュとビニール袋で拭い取って拭いて公園行って外水道で洗お、家に帰って再度洗剤つけて爪楊枝でつっついて洗おうと思う。

でも踏んだ手間があるから、公園で友達に会ったら
「子供と草むら走り回ってたら踏んじゃったよウンチ」

「うん草むらってあるの分からないから踏むよね、ハハハ」とか言って、笑っておしまい。
脳内も行動も単純で立ち直りだけは早い。
14  名前: 実際に :2015/10/03 11:47
>>1
踏んだことあるんだけど、話のネタになってるよん。
つらいことあったら、3年後、5年後には、あの頃はあんなことで悩んでたんだなーって思い返せるようになるって自分に言い聞かせる。
そうやって生きてきた。
困ったことに直面したとき、その困ったことにとらわれずに、じゃあどうしたらダメージを最小限にできるかって必しで考える。
50年近く生きてきた中で、学んできた。
トリップパスについて





朝が来た 子役可愛いね
0  名前: 笑える :2015/10/01 16:35
子役の演技に毎日笑えるね。
あさもはつも、可愛いいし、あさは本当笑わしてくれる。
演技も上手いよね。

それにしても、
あんなに素敵な許婚だったら
喜んで結婚するわ。(笑)
自由恋愛じゃ、ゲット出来ない上物だもの。
13  名前: グッバイ :2015/10/03 09:10
>>12
玉木さんよりディーンが好みなの〜
14  名前: ハマりました :2015/10/03 09:44
>>1
>子役の演技に毎日笑えるね。
>あさもはつも、可愛いいし、あさは本当笑わしてくれる。
>演技も上手いよね。
>
>それにしても、
>あんなに素敵な許婚だったら
>喜んで結婚するわ。(笑)
>自由恋愛じゃ、ゲット出来ない上物だもの。


本当に可愛い!
今までの子役って、わざとらしくて一生懸命演じていますって感じで、それはそれで可愛いんだけどね。

今回の2人はどちらも上手で無理なくストーリーに入り込めます。

私もあんな許嫁だったら凄い嬉しいなあ。
今日は、実は姉と妹の許嫁が逆だったと言う秘密があかされたけど、ますます今後の展開が楽しみになったわ。

今回は人物設定もしっかりしてるし、やっぱり脚本って大事だね。
15  名前: ちょっと残念 :2015/10/03 11:23
>>1
>子役の演技に毎日笑えるね。
>あさもはつも、可愛いいし、あさは本当笑わしてくれる。
>演技も上手いよね。
>


ほんと、かわいい。

来週からは波留になってしまいますね。
それはそれで楽しみですが、梨央ちゃんもっと見ていたかったな。

それにしても、波留のピアスの跡が気になる。
メイクでもう少しどうにかならなかったのな。
16  名前: 実は :2015/10/03 11:28
>>1
お姉ちゃん役の子もそうとういいよね。所作が美しくて自然。自然過ぎて目に留まりにくいくらい。顔もかわいらしいし、将来間違いなく美人。
17  名前: そうそう :2015/10/03 11:35
>>16
お姉ちゃんは実に楚々として美しい。
所作も綺麗だよね。

2人の対照的なとこがいいのよね。
トリップパスについて





朝が来た 子役可愛いね
0  名前: 笑える :2015/10/02 09:49
子役の演技に毎日笑えるね。
あさもはつも、可愛いいし、あさは本当笑わしてくれる。
演技も上手いよね。

それにしても、
あんなに素敵な許婚だったら
喜んで結婚するわ。(笑)
自由恋愛じゃ、ゲット出来ない上物だもの。
13  名前: グッバイ :2015/10/03 09:10
>>12
玉木さんよりディーンが好みなの〜
14  名前: ハマりました :2015/10/03 09:44
>>1
>子役の演技に毎日笑えるね。
>あさもはつも、可愛いいし、あさは本当笑わしてくれる。
>演技も上手いよね。
>
>それにしても、
>あんなに素敵な許婚だったら
>喜んで結婚するわ。(笑)
>自由恋愛じゃ、ゲット出来ない上物だもの。


本当に可愛い!
今までの子役って、わざとらしくて一生懸命演じていますって感じで、それはそれで可愛いんだけどね。

今回の2人はどちらも上手で無理なくストーリーに入り込めます。

私もあんな許嫁だったら凄い嬉しいなあ。
今日は、実は姉と妹の許嫁が逆だったと言う秘密があかされたけど、ますます今後の展開が楽しみになったわ。

今回は人物設定もしっかりしてるし、やっぱり脚本って大事だね。
15  名前: ちょっと残念 :2015/10/03 11:23
>>1
>子役の演技に毎日笑えるね。
>あさもはつも、可愛いいし、あさは本当笑わしてくれる。
>演技も上手いよね。
>


ほんと、かわいい。

来週からは波留になってしまいますね。
それはそれで楽しみですが、梨央ちゃんもっと見ていたかったな。

それにしても、波留のピアスの跡が気になる。
メイクでもう少しどうにかならなかったのな。
16  名前: 実は :2015/10/03 11:28
>>1
お姉ちゃん役の子もそうとういいよね。所作が美しくて自然。自然過ぎて目に留まりにくいくらい。顔もかわいらしいし、将来間違いなく美人。
17  名前: そうそう :2015/10/03 11:35
>>16
お姉ちゃんは実に楚々として美しい。
所作も綺麗だよね。

2人の対照的なとこがいいのよね。
トリップパスについて





二連のパール
0  名前: びっくらこん :2015/10/01 22:06
川島さんの告別式で、秋野暢子さん(字あってるかな)が二連のパールをつけてましたが、周囲の方々にも指摘されなかったのかなあ。
あと、西川さんの黒いつば広帽子は
違和感あったけど今頃は、アリなんでしょうか。
18  名前: いいと思う :2015/10/03 08:40
>>1
地元の友人のお父さんのお通夜にお伺いした時に
親戚の方が2連パールでした。

その一族ってお金持ちで有名なんだよね〜
だから一連も持ってるだろうに、どうして2連?と
思ったけど、最近は一族でも近親者なのに
喪服を着ない人が多いしね〜

でも、外国のようにお洒落して行ける方がいいような気がするわ〜
19  名前: え? :2015/10/03 08:44
>>18
外国はおしゃれしていってるの?
その国その国の礼儀作法に乗っとてるのであって、おしゃれではないのでは??
20  名前: アメリカ :2015/10/03 09:10
>>18
>地元の友人のお父さんのお通夜にお伺いした時に
>親戚の方が2連パールでした。
>
>その一族ってお金持ちで有名なんだよね〓
>だから一連も持ってるだろうに、どうして2連?と
>思ったけど、最近は一族でも近親者なのに
>喪服を着ない人が多いしね〓
>
>でも、外国のようにお洒落して行ける方がいいような気がするわ〓


アメリカの葬儀参列でも、派手なアクセサリーなんかはマナー違反だよ。
前まではパンツルックは、マナー違反だったらしい。
他の国だってそれぞれにマナーはあるでしょう。
好きにお洒落してなんかはいないんじゃない?
21  名前: えええ? :2015/10/03 09:15
>>18
アメリカに住んでたとき家の近くにカトリックの教会があって時々葬儀もしてたようだけど、出棺ででてきた参列者はふつうに葬式ルックだったと思うよ。

それから葬儀に喪服以外の人って見たことないなぁ。常識外の変なものつけてる人はたまにいるけど、普段着はない。お通夜の間違いじゃないの?
22  名前: ドラマ :2015/10/03 10:39
>>18
>でも、外国のようにお洒落して行ける方がいいような気がするわ〜


アメリカのドラマ見過ぎじゃない?
しかもさ、それって暗に葬式に派手な格好してきて
シを悼むよりも何かを感じさせる話が多いはずだけど。
全くその通りに見てるとしたら、貴女相当な馬鹿だよ。
トリップパスについて





渡辺美奈代の息子って、あのお部屋の子??
0  名前: 誰かに似てる :2015/09/30 15:18
渡辺美奈代さんの息子さんがデビューされるそうですが、その子って何かのお宅拝見的な番組で自室を母親の趣味にされてた子??

ロココ調みたいな感じで、どう見ても中高生男児の部屋じゃなかった子だっけ?と思ったのですが、違いますかね?
17  名前: 本当に? :2015/10/03 01:51
>>15
>男子はまだまだ伸びるよ。

実際16才以降に伸びた男子ご存知ですか?
私の息子が今高2の16才なのですが、165センチで止まってます。
父親が180センチ有るので期待してただけにショックで、、
18  名前: でもさ :2015/10/03 05:25
>>13
> せっかく整った顔立ちの男前なのに背が低すぎるのはもったいないよね
> 低くても、せめて165センチなら許容範囲なんだけど、150センチ台の男性はなんぼなんでも有り得ないよ。
>
> なんでそこまで小さいのかな?親が小さくても最近の子はそこまで小さくはないよね?
> 母親を超さないなんて、悲しすぎるわ
>

身長がすべてではない気がします。

うちの息子14歳中3で172, 5㎝です。

ちなみに私は153㎝しかありません(旦那172)

旦那より息子チョイコシ・・・

しかしそれこそ残念ながら

軽度の知的障害児・・・

それこそ悲しいかなんておもいました。

しかし

美奈代ちゃん夕にゃん(ご存じですか?)観に行ったとき
ホントかわいいなあと思いました。
瞳に約束 生で観ました。

そんな私は45歳です。

まなやくんかわいいよ!
19  名前::2015/10/03 09:22
>>17
現在、26の甥っ子は身長高くて今190センチくらいあるんだけど、確か高校卒業するころでもまだ伸びてるって話してたよ。
20  名前: どうだろう :2015/10/03 09:24
>>17
>>男子はまだまだ伸びるよ。
>
>実際16才以降に伸びた男子ご存知ですか?
>私の息子が今高2の16才なのですが、165センチで止まってます。
>父親が180センチ有るので期待してただけにショックで、、


義兄、高校入学当初16歳位だよねで160センチたらず、卒業する頃には175センチ位にはなってたらしい。
今は178くらいじゃないかな。
21  名前: ノンスタ石田 :2015/10/03 10:13
>>17
昨日のアメトークでノンスタの石田さんが、中学生の時、ずっとチビで、ブカブカの学ランを着ていたという話をしていましたよ。
150㎝くらいしか無かった、と。

今の彼は173㎝くらいなので、高校でニョキニョキ伸びたんでしょうね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2761 2762 2763 2764 2765 2766 2767 2768 2769 2770 2771 2772 2773 2774 2775  次ページ>>