育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
83311:小6の息子の交換日記(14)  /  83312:中高生のTwitter、外泊について(13)  /  83313:偽クレーム電話 7千回の女(2)  /  83314:掃除(4)  /  83315:掃除(4)  /  83316:東京五輪のサーフィン(5)  /  83317:医療費控除(4)  /  83318:医療費控除(4)  /  83319:ペースメーカー所有者はPHS?(11)  /  83320:ペースメーカー所有者はPHS?(11)  /  83321:大学奨学金 のために パートからフルタイムに?(9)  /  83322:大学奨学金 のために パートからフルタイムに?(9)  /  83323:いいなぁ 中村江里子(20)  /  83324:ふるさと納税(1)  /  83325:子供の発言(42)  /  83326:文化祭でも検便するんですね・。(19)  /  83327:ゆうちょ振込用紙の金額間違い(6)  /  83328:異性と綺麗に別れるには(8)  /  83329:ネットで求人情報は見れますか?(5)  /  83330:ネットで求人情報は見れますか?(5)  /  83331:私の子は天才すぎる(39)  /  83332:私の子は天才すぎる(39)  /  83333:人間関係の良さをアピールする求人って(14)  /  83334:最近買った雑誌とその見出しを書き出すスレだよ!(14)  /  83335:娘さん遊べますか?(18)  /  83336:ADHDかな?(4)  /  83337:今ではすごい(29)  /  83338:ハ。サウイ晴」 ソ眤ミー?テ(6)  /  83339:バス等が無い高校、保護者用駐車場が完備?(22)  /  83340:失礼を承知でお聞きします(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2771 2772 2773 2774 2775 2776 2777 2778 2779 2780 2781 2782 2783 2784 2785  次ページ>>

小6の息子の交換日記
0  名前: おえええ :2015/09/27 22:00
3人の少年らで交換日記書いているらしいです。
あの子がどう笑ったとか面白いとか告れよとか。

お前、受験するんだろうが!バカタレが。
だから偏差値あがりゃしないんだよ!
今勉強しとくと、あとで女が振り払っても振り払ってもまぶりついてくるようになるんだよ!あんな色真っ黒けーのコアラみたいなのに何デレデレしてるんだか。
髪剃ったろうか。
馬鹿息子が。
10  名前: ぼっけえ :2015/09/29 07:37
>>9
岡山弁?
11  名前: 感想 :2015/09/29 07:51
>>1
小6で色気づいてる息子と、その交換日記を読んで下品な感想を漏らす母、カエルの子はカエルってことじゃないのかな。
12  名前: あーあ :2015/09/29 07:56
>>1
お里が知れますね。
13  名前: じろりんたん :2015/09/29 10:06
>>1
子どもの交換日記、読んでるの?
そんなおかーちゃん嫌だ。

子どもの机の中やバッグ、ゴソゴソして、コンドームがでてきたとか時々スレ立ってるけど、何でのぞくんだろうっていつも思う。
14  名前: うーん :2015/09/29 10:09
>>8
まとわりつく、がぴったりくるような気がする、文脈的に。

まぶりつく、が方言なら、正しいニュアンスは知りませんが。
トリップパスについて





中高生のTwitter、外泊について
0  名前: 中高います :2015/09/26 08:09
お子さんのTwitterやLINEチェック
してますか?ロックかけられていたらチェックしようがないですよね。
あともう一つ。
彼氏彼女と外泊する事が
普通というか、抵抗ないのでしょうか。全体がそうとは言いませんが。

私は中高生をもつ親ですが
許可しません。
例えば
夏休み彼氏と旅行
週末彼氏の家にお泊まり
とか…
9  名前: ないないない :2015/09/27 17:29
>>1
ツイッターやラインは、子供が鍵をかけてるから見られません。これは仕方ないと思ってます。

中高生で、異性との泊まり??ありえません。

うちはまだ中高生で、大学生はいないからわからないけど、大学生になったって、彼氏彼女との泊まりは、おおっぴらには許したくない。

同性の友達と一緒〜と、親に上手に嘘をついて、こっそりやってほしい。
10  名前: そうだよね :2015/09/27 18:11
>>9
>ツイッターやラインは、子供が鍵をかけてるから見られません。これは仕方ないと思ってます。
>
>中高生で、異性との泊まり??ありえません。
>
>うちはまだ中高生で、大学生はいないからわからないけど、大学生になったって、彼氏彼女との泊まりは、おおっぴらには許したくない。
>
>同性の友達と一緒〜と、親に上手に嘘をついて、こっそりやってほしい。


同意。
大学生といってもオープンにはしてほしくないなあ。
建前だけどさ、なんとなく、ね。
11  名前: 高校2人 :2015/09/27 20:00
>>1
TwitterやLINEはチェックしてません。
子供はロックかけてますね。

彼女いますけど、テーマパークに遊びに行くくらいで、外泊なんて一度もした事ないです。
周りも同じみたいですよ。
因みに進学校です。

他の学校のお母さんからもそんな話聞いた事ないです。

>してますか?ロックかけられていたらチェックしようがないですよね。
>あともう一つ。
>彼氏彼女と外泊する事が
>普通というか、抵抗ないのでしょうか。全体がそうとは言いませんが。
>
>私は中高生をもつ親ですが
>許可しません。
>例えば
>夏休み彼氏と旅行
>週末彼氏の家にお泊まり
>とか…
12  名前: 主です :2015/09/28 23:02
外泊なんてあり得ないですよね。

次女の中学校はマンモス校で
色んな小学校から集まった生徒の中には、ちょっと早熟な男女もいる様です。
知り合いの方が見つけた
ある生徒のTwitterに
大胆な発言やプリの画像が貼られていて、それはもう仰天しました。
クラスメイトからの印象は
チャラ子
だそうで、まあ中学生なのに …
と思いました。
娘達の友達にはそういう子はいませんので良かったです。
13  名前: 中2にん :2015/09/29 10:06
>>1
うちの地域は田舎ながらって感じで、上下関係なしでツイッターで盛り上がってます。

早い子は高学年から親のスマホでツイッターをやっている子も。

うちの子はLINEはやってますが、ツイッターはやってませんね。
トリップパスについて





偽クレーム電話 7千回の女
0  名前: すごい :2015/09/28 20:42
偽クレーム電話7千回 「パンに髪」などと1200店に 「104」にも4650回 詐欺容疑で女逮捕

 「ケーキやパンに髪の毛が入っていた」などと電話でうそのクレームをつけ、現金や商品をだまし取ったとして、兵庫県警伊丹署は26日、詐欺の疑いで、伊丹市南本町、無職、小野谷知子容疑者(45)を逮捕した。

 伊丹署によると、携帯電話には2〜7月、ケーキ店やパン店など30都道府県の約1200店に約7千回の電話をかけた記録があった。電話番号案内「104」には約4650回かけており、店を調べていたとみられる。

 同署は、被害届が出にくい少額の請求にとどめ、平成25年10月ごろから繰り返していたとみている。インターネット上では「クレーマー」として知られていたという。

 逮捕容疑は今年6〜7月、大阪府豊中市のケーキ店や神戸市のパン店に、電話で、購入した商品に髪の毛が入っていたとうそを言い、自宅近くのコンビニ駐車場で食パン代金1085円や店側が代わりに渡したケーキなどをだまし取ったとしている。実際は買っていなかった。

 伊丹署によると、自宅には現金書留の空袋もあり、お金を直接持って来られない遠方の店からは送らせていたとみられる。


これって、病気なのかな…
それとも、一回本当のクレームつけたら得した気分になって、何度もやっちゃった?

どっちにしても異常だけど…

無職とあるけど、独身?
1  名前: すごい :2015/09/29 09:53
偽クレーム電話7千回 「パンに髪」などと1200店に 「104」にも4650回 詐欺容疑で女逮捕

 「ケーキやパンに髪の毛が入っていた」などと電話でうそのクレームをつけ、現金や商品をだまし取ったとして、兵庫県警伊丹署は26日、詐欺の疑いで、伊丹市南本町、無職、小野谷知子容疑者(45)を逮捕した。

 伊丹署によると、携帯電話には2〜7月、ケーキ店やパン店など30都道府県の約1200店に約7千回の電話をかけた記録があった。電話番号案内「104」には約4650回かけており、店を調べていたとみられる。

 同署は、被害届が出にくい少額の請求にとどめ、平成25年10月ごろから繰り返していたとみている。インターネット上では「クレーマー」として知られていたという。

 逮捕容疑は今年6〜7月、大阪府豊中市のケーキ店や神戸市のパン店に、電話で、購入した商品に髪の毛が入っていたとうそを言い、自宅近くのコンビニ駐車場で食パン代金1085円や店側が代わりに渡したケーキなどをだまし取ったとしている。実際は買っていなかった。

 伊丹署によると、自宅には現金書留の空袋もあり、お金を直接持って来られない遠方の店からは送らせていたとみられる。


これって、病気なのかな…
それとも、一回本当のクレームつけたら得した気分になって、何度もやっちゃった?

どっちにしても異常だけど…

無職とあるけど、独身?
2  名前: この話題は :2015/09/29 09:58
>>1
すでに昨日既出。
トリップパスについて





掃除
0  名前::2015/09/27 22:07
昨日の昼に旦那がカップヌードルのカレーを食べて、テーブルクロスにこぼしました。
ナイロンです。
テーブルをタオルでふきましたがとれず、明日(今日)ちゃんと洗剤を使ってとろう!と思い漂白剤をつけたりしたんですがとれません。
何かとれる方法あったら教えて下さい。
後、洗面台の所がずっと何年と小さく丸く浮き出て変色している部分があります。
カビではなさそうなんですが、湿気か、ぬれっぱなしにしてたのが、こうなったと思います。
磨いてもとれません。
台交換なんて高いし、何かいい方法あったら教えて下さい。
1  名前::2015/09/28 10:52
昨日の昼に旦那がカップヌードルのカレーを食べて、テーブルクロスにこぼしました。
ナイロンです。
テーブルをタオルでふきましたがとれず、明日(今日)ちゃんと洗剤を使ってとろう!と思い漂白剤をつけたりしたんですがとれません。
何かとれる方法あったら教えて下さい。
後、洗面台の所がずっと何年と小さく丸く浮き出て変色している部分があります。
カビではなさそうなんですが、湿気か、ぬれっぱなしにしてたのが、こうなったと思います。
磨いてもとれません。
台交換なんて高いし、何かいい方法あったら教えて下さい。
2  名前: カレーは :2015/09/28 10:57
>>1
紫外線に当てると薄くなると聞いています。
3  名前: 陶器? :2015/09/29 07:24
>>1
洗面台の材質は何かな?
私は「ピカッと光るゾウ消しゴム」っていうのを使ってる。
陶器用、鏡用など数種類あるよ。

カレーは日光に当てるとだんだん薄くなるんだって。
まず、食器用洗剤で洗ってから外干し。
4  名前: めらすぽ :2015/09/29 09:46
>>1
メラミンスポンジ、試しましたか?
100円ショップの物でOKです。
うちは、大抵汚れはこれで取れます。
トリップパスについて





掃除
0  名前::2015/09/27 18:45
昨日の昼に旦那がカップヌードルのカレーを食べて、テーブルクロスにこぼしました。
ナイロンです。
テーブルをタオルでふきましたがとれず、明日(今日)ちゃんと洗剤を使ってとろう!と思い漂白剤をつけたりしたんですがとれません。
何かとれる方法あったら教えて下さい。
後、洗面台の所がずっと何年と小さく丸く浮き出て変色している部分があります。
カビではなさそうなんですが、湿気か、ぬれっぱなしにしてたのが、こうなったと思います。
磨いてもとれません。
台交換なんて高いし、何かいい方法あったら教えて下さい。
1  名前::2015/09/28 10:52
昨日の昼に旦那がカップヌードルのカレーを食べて、テーブルクロスにこぼしました。
ナイロンです。
テーブルをタオルでふきましたがとれず、明日(今日)ちゃんと洗剤を使ってとろう!と思い漂白剤をつけたりしたんですがとれません。
何かとれる方法あったら教えて下さい。
後、洗面台の所がずっと何年と小さく丸く浮き出て変色している部分があります。
カビではなさそうなんですが、湿気か、ぬれっぱなしにしてたのが、こうなったと思います。
磨いてもとれません。
台交換なんて高いし、何かいい方法あったら教えて下さい。
2  名前: カレーは :2015/09/28 10:57
>>1
紫外線に当てると薄くなると聞いています。
3  名前: 陶器? :2015/09/29 07:24
>>1
洗面台の材質は何かな?
私は「ピカッと光るゾウ消しゴム」っていうのを使ってる。
陶器用、鏡用など数種類あるよ。

カレーは日光に当てるとだんだん薄くなるんだって。
まず、食器用洗剤で洗ってから外干し。
4  名前: めらすぽ :2015/09/29 09:46
>>1
メラミンスポンジ、試しましたか?
100円ショップの物でOKです。
うちは、大抵汚れはこれで取れます。
トリップパスについて





東京五輪のサーフィン
0  名前: へんてこ :2015/09/28 16:06
サーフィンが競技に入ったみたいだけど、どこでやるの??東京の海じゃできないよね?

湘南??九十九里?どっちも都内から遠いよ?
1  名前: へんてこ :2015/09/29 09:22
サーフィンが競技に入ったみたいだけど、どこでやるの??東京の海じゃできないよね?

湘南??九十九里?どっちも都内から遠いよ?
2  名前: 動き出した :2015/09/29 09:31
>>1
私千葉県民、今日の地域欄に九十九里あたりが名乗りを上げて、動き出したと言う記事がある。

どんどん東京五輪じゃなく、関東五輪、日本五輪になって言って無いのか?
3  名前: しま :2015/09/29 09:32
>>1
伊豆諸島っていう噂。

しかし、サーフィンとかスケボーとか、五輪もチャラくなったね。
4  名前: 千葉? :2015/09/29 09:33
>>1
千葉?茨木?
どこも迫力に欠けて、海外の選手は逆に乗れないのでは?
海に囲まれた島国だから、どこか穴場があるのかしら?
5  名前: 不要 :2015/09/29 09:37
>>1
サーフィンはいらんだろ〜。

五輪、迷走してるな。
トリップパスについて





医療費控除
0  名前: ものぐさ太郎 :2015/09/28 12:56
少し先の話だけど、今年医療費が10万円をこえそうなので、医療費控除の確定申告をしようとおもいます。
そこで、お聞きしたいのですが、
年収1000万程度の場合、申告するのとしないのとでは、いくらくらい特になりますか?
行方不明の領収書やら、あって探すのも大変。
1  名前: ものぐさ太郎 :2015/09/29 08:33
少し先の話だけど、今年医療費が10万円をこえそうなので、医療費控除の確定申告をしようとおもいます。
そこで、お聞きしたいのですが、
年収1000万程度の場合、申告するのとしないのとでは、いくらくらい特になりますか?
行方不明の領収書やら、あって探すのも大変。
2  名前: これ :2015/09/29 08:40
>>1
一概に言えないのでは?
ネットでこの項目を入力するという通りにすると、いくら戻ってくるかすぐわかるよ。
3  名前: 小遣い程度 :2015/09/29 08:57
>>1
>少し先の話だけど、今年医療費が10万円をこえそうなので、医療費控除の確定申告をしようとおもいます。
>そこで、お聞きしたいのですが、
>年収1000万程度の場合、申告するのとしないのとでは、いくらくらい特になりますか?
>行方不明の領収書やら、あって探すのも大変。

ざっくり言うと
医療費の10万を超えた分×所得税率

なので例えば医療費が15万掛かってて所得税率が10%なら5000円、20%なら1万円

10万ちょっとこえたぐらいだと労力の割に元が取れない
4  名前: 計算 :2015/09/29 09:35
>>1
扶養者控除や住宅ローンの控除(ってまだありましたっけ)にもよりますが、年収1000万円なら、所得税率は20%か23%だと思います。

23%だとすると、(医療費ー10万円)x0.23が戻ってくる金額。

医療費が20万円なら、2万3千円です。
トリップパスについて





医療費控除
0  名前: ものぐさ太郎 :2015/09/28 05:24
少し先の話だけど、今年医療費が10万円をこえそうなので、医療費控除の確定申告をしようとおもいます。
そこで、お聞きしたいのですが、
年収1000万程度の場合、申告するのとしないのとでは、いくらくらい特になりますか?
行方不明の領収書やら、あって探すのも大変。
1  名前: ものぐさ太郎 :2015/09/29 08:33
少し先の話だけど、今年医療費が10万円をこえそうなので、医療費控除の確定申告をしようとおもいます。
そこで、お聞きしたいのですが、
年収1000万程度の場合、申告するのとしないのとでは、いくらくらい特になりますか?
行方不明の領収書やら、あって探すのも大変。
2  名前: これ :2015/09/29 08:40
>>1
一概に言えないのでは?
ネットでこの項目を入力するという通りにすると、いくら戻ってくるかすぐわかるよ。
3  名前: 小遣い程度 :2015/09/29 08:57
>>1
>少し先の話だけど、今年医療費が10万円をこえそうなので、医療費控除の確定申告をしようとおもいます。
>そこで、お聞きしたいのですが、
>年収1000万程度の場合、申告するのとしないのとでは、いくらくらい特になりますか?
>行方不明の領収書やら、あって探すのも大変。

ざっくり言うと
医療費の10万を超えた分×所得税率

なので例えば医療費が15万掛かってて所得税率が10%なら5000円、20%なら1万円

10万ちょっとこえたぐらいだと労力の割に元が取れない
4  名前: 計算 :2015/09/29 09:35
>>1
扶養者控除や住宅ローンの控除(ってまだありましたっけ)にもよりますが、年収1000万円なら、所得税率は20%か23%だと思います。

23%だとすると、(医療費ー10万円)x0.23が戻ってくる金額。

医療費が20万円なら、2万3千円です。
トリップパスについて





ペースメーカー所有者はPHS?
0  名前: どうなの? :2015/09/28 00:01
携帯の電波でペースメーカーが誤動作の元だと言われてたけど、実際ペースメーカー使用者はPHSを使用してるんですか??

PHSって一般的な場所でまだ使えるの??
製造中止だかなんだかの話を聞いた気もするんですけど。
7  名前: 別人 :2015/09/29 08:50
>>4
>だったらなぜ、関係ない健全な人に近くで携帯使うなとか言ってるの?ひどいじゃないの。


何をそんなに怒ってるのか・・・。
それに上のレスの人に絡むのはどうかと思うわ。

あなた本当に健全な人?
8  名前: そうだっけ? :2015/09/29 08:54
>>5
優先席付近でで携帯の利用は控えろと言うのは、メールもするなと言う意味じゃないの?
あれしゃべらなければ、例えペースメーカーの人が隣にいても良いの?

しゃべり声はマナー的にどこでも配慮する必要はあると思うけどね。
9  名前: だったら :2015/09/29 09:06
>>7
>>だったらなぜ、関係ない健全な人に近くで携帯使うなとか言ってるの?ひどいじゃないの。
>
>
>何をそんなに怒ってるのか・・・。
>それに上のレスの人に絡むのはどうかと思うわ。
>
>あなた本当に健全な人?
昔ね、待ち合わせていた時、携帯で電話かけようとしたら「うちの主人はペースメーカー使ってるんです!」って隣のお婆さんに切れられたことがあるの。その隣におじいさん。

だったら、自分がそこから離れれば良いだけなんだよ?
もしくは「ペースメーカー使ってるので、自分のそばでは携帯をしないで下さい」ってたすきしててくださいって感じ。

だから、良いイメージが無いのよ。

弱者は守らないといけないけど、謙虚さを忘れないでほしい。
10  名前: 別人 :2015/09/29 09:23
>>9
>昔ね、待ち合わせていた時、携帯で電話かけようとしたら「うちの主人はペースメーカー使ってるんです!」って隣のお婆さんに切れられたことがあるの。その隣におじいさん。
>
>だったら、自分がそこから離れれば良いだけなんだよ?
>もしくは「ペースメーカー使ってるので、自分のそばでは携帯をしないで下さい」ってたすきしててくださいって感じ。
>
>だから、良いイメージが無いのよ。
>
>弱者は守らないといけないけど、謙虚さを忘れないでほしい。



嫌な思いをしたのは分かりました。
昔の経験で、今も良いイメージを持てないというのは、残念な事だね。

だからと言って上の人に絡むのはお角違いでしょ。

私は弱者より健全な人の方が、心に余裕があると思ってるよ。
横失礼しました。
11  名前: だったら :2015/09/29 09:29
>>10
>だからと言って上の人に絡むのはお角違いでしょ。
上の人の母親が使用者で、全く無縁ではないから、ぶら下がっただけですよ。

全く無関係なら、お門違いと言われてもしょうがないけどね。
トリップパスについて





ペースメーカー所有者はPHS?
0  名前: どうなの? :2015/09/28 11:42
携帯の電波でペースメーカーが誤動作の元だと言われてたけど、実際ペースメーカー使用者はPHSを使用してるんですか??

PHSって一般的な場所でまだ使えるの??
製造中止だかなんだかの話を聞いた気もするんですけど。
7  名前: 別人 :2015/09/29 08:50
>>4
>だったらなぜ、関係ない健全な人に近くで携帯使うなとか言ってるの?ひどいじゃないの。


何をそんなに怒ってるのか・・・。
それに上のレスの人に絡むのはどうかと思うわ。

あなた本当に健全な人?
8  名前: そうだっけ? :2015/09/29 08:54
>>5
優先席付近でで携帯の利用は控えろと言うのは、メールもするなと言う意味じゃないの?
あれしゃべらなければ、例えペースメーカーの人が隣にいても良いの?

しゃべり声はマナー的にどこでも配慮する必要はあると思うけどね。
9  名前: だったら :2015/09/29 09:06
>>7
>>だったらなぜ、関係ない健全な人に近くで携帯使うなとか言ってるの?ひどいじゃないの。
>
>
>何をそんなに怒ってるのか・・・。
>それに上のレスの人に絡むのはどうかと思うわ。
>
>あなた本当に健全な人?
昔ね、待ち合わせていた時、携帯で電話かけようとしたら「うちの主人はペースメーカー使ってるんです!」って隣のお婆さんに切れられたことがあるの。その隣におじいさん。

だったら、自分がそこから離れれば良いだけなんだよ?
もしくは「ペースメーカー使ってるので、自分のそばでは携帯をしないで下さい」ってたすきしててくださいって感じ。

だから、良いイメージが無いのよ。

弱者は守らないといけないけど、謙虚さを忘れないでほしい。
10  名前: 別人 :2015/09/29 09:23
>>9
>昔ね、待ち合わせていた時、携帯で電話かけようとしたら「うちの主人はペースメーカー使ってるんです!」って隣のお婆さんに切れられたことがあるの。その隣におじいさん。
>
>だったら、自分がそこから離れれば良いだけなんだよ?
>もしくは「ペースメーカー使ってるので、自分のそばでは携帯をしないで下さい」ってたすきしててくださいって感じ。
>
>だから、良いイメージが無いのよ。
>
>弱者は守らないといけないけど、謙虚さを忘れないでほしい。



嫌な思いをしたのは分かりました。
昔の経験で、今も良いイメージを持てないというのは、残念な事だね。

だからと言って上の人に絡むのはお角違いでしょ。

私は弱者より健全な人の方が、心に余裕があると思ってるよ。
横失礼しました。
11  名前: だったら :2015/09/29 09:29
>>10
>だからと言って上の人に絡むのはお角違いでしょ。
上の人の母親が使用者で、全く無縁ではないから、ぶら下がっただけですよ。

全く無関係なら、お門違いと言われてもしょうがないけどね。
トリップパスについて





大学奨学金 のために パートからフルタイムに?
0  名前: 妻がフルタイム? :2015/09/28 05:14
来年大学生になる子供へ奨学金を受けるかどうか、
決めかねています。
私は、扶養内パートとして
少し家計を助けています。

我が子への大学奨学金を受ける場合
妻はパートからフルタイムに
切り替えるべきでしょうか?

それとも、
奨学金を受ける場合でも、
短時間パートとして今のまま
続けているようなご家庭おられますか?

経験者の方、アドバイスお願いします。
5  名前: ドン引き :2015/09/28 18:24
>>3
>ここは大学までお金だすのが当たり前という見栄張りさんが多いので




子供の学費を親が出すのが親の見栄だと考えている人がいることに少なからずショックだ。
6  名前: 見栄って。 :2015/09/28 19:11
>>3
>経済状況と主さんの体力の問題じゃない?
>ここは大学までお金だすのが当たり前という見栄張りさんが多いので、自分と御主人と相談したほうがいいよ。

子供の大学費出すのは見栄じゃないでしょー。そんな考え方する人いるんだね。
学費だから出すの当たり前だと思ってた。
なるべくなら、奨学金で子供に借金を背負わせたくない親が多いからみんな節約したりパートにいったりしてるんでしょーが。
それが見栄ってね。変な考え方だね
7  名前: 生活費 :2015/09/28 21:44
>>1
私は月10日勤務のパートのままです。フルになったら疲れて旦那とけんかになりそう。

学費は貯めていましたが、県外に出す予定ではなかったので、生活費のために奨学金を借りています。一人分だけなら出してやれますが、子ども全員は無理です。全員に出せないものは、全員に出しません。卒業後に本人に返させる予定です。
8  名前::2015/09/29 08:04
>>1
ありがとうございました。

奨学金って、結局借金なんだと思うとなかなか決心がつかないんですが、自分の体調ももう壊れる一歩手前になってきており、
更年期でもあって、精神的に鬱のようになっています。
安定剤をのみながらパートを、続けているので、今を維持するのが精一杯、フルタイムで働ける体力精神力がありません。

仕方ないけど!私の健康の方が大事なので奨学金を申し込もうと思います。

ありがとうございました。
9  名前: 親とは? :2015/09/29 09:24
>>3
>経済状況と主さんの体力の問題じゃない?
>ここは大学までお金だすのが当たり前という見栄張りさんが多いので、自分と御主人と相談したほうがいいよ。

…子供の学費を親が出すことが当然という考えに対し見栄だと言う人に驚いた。
こういう人って行き当たりバッタリに子供産むんだろうか。
トリップパスについて





大学奨学金 のために パートからフルタイムに?
0  名前: 妻がフルタイム? :2015/09/27 21:30
来年大学生になる子供へ奨学金を受けるかどうか、
決めかねています。
私は、扶養内パートとして
少し家計を助けています。

我が子への大学奨学金を受ける場合
妻はパートからフルタイムに
切り替えるべきでしょうか?

それとも、
奨学金を受ける場合でも、
短時間パートとして今のまま
続けているようなご家庭おられますか?

経験者の方、アドバイスお願いします。
5  名前: ドン引き :2015/09/28 18:24
>>3
>ここは大学までお金だすのが当たり前という見栄張りさんが多いので




子供の学費を親が出すのが親の見栄だと考えている人がいることに少なからずショックだ。
6  名前: 見栄って。 :2015/09/28 19:11
>>3
>経済状況と主さんの体力の問題じゃない?
>ここは大学までお金だすのが当たり前という見栄張りさんが多いので、自分と御主人と相談したほうがいいよ。

子供の大学費出すのは見栄じゃないでしょー。そんな考え方する人いるんだね。
学費だから出すの当たり前だと思ってた。
なるべくなら、奨学金で子供に借金を背負わせたくない親が多いからみんな節約したりパートにいったりしてるんでしょーが。
それが見栄ってね。変な考え方だね
7  名前: 生活費 :2015/09/28 21:44
>>1
私は月10日勤務のパートのままです。フルになったら疲れて旦那とけんかになりそう。

学費は貯めていましたが、県外に出す予定ではなかったので、生活費のために奨学金を借りています。一人分だけなら出してやれますが、子ども全員は無理です。全員に出せないものは、全員に出しません。卒業後に本人に返させる予定です。
8  名前::2015/09/29 08:04
>>1
ありがとうございました。

奨学金って、結局借金なんだと思うとなかなか決心がつかないんですが、自分の体調ももう壊れる一歩手前になってきており、
更年期でもあって、精神的に鬱のようになっています。
安定剤をのみながらパートを、続けているので、今を維持するのが精一杯、フルタイムで働ける体力精神力がありません。

仕方ないけど!私の健康の方が大事なので奨学金を申し込もうと思います。

ありがとうございました。
9  名前: 親とは? :2015/09/29 09:24
>>3
>経済状況と主さんの体力の問題じゃない?
>ここは大学までお金だすのが当たり前という見栄張りさんが多いので、自分と御主人と相談したほうがいいよ。

…子供の学費を親が出すことが当然という考えに対し見栄だと言う人に驚いた。
こういう人って行き当たりバッタリに子供産むんだろうか。
トリップパスについて





いいなぁ 中村江里子
0  名前: ためいき :2015/09/27 16:24
パリジェンヌだよ。

日々の暮らしっぷりは私とあまり変わらない、だがしかし、あの高級バッグの数々。
トレンチコートも本物、素敵。

家事が楽しくできるのも、ぜいたくなおしゃれや食べ物あってこそ。

あー、特売の花でも買ってこよっと。
16  名前: うんうん :2015/09/28 21:20
>>7
>前に「劇的ビフォーアフター」で見た、セーヌ川の
>ボートハウスに住みたい


私もそれ見ていいなと思ったけど
揺れて船酔いしちゃうのかな…?と思った。

どうなんだろう。
17  名前: 夫が :2015/09/28 23:09
>>1
> パリジェンヌだよ。

前にテレビでパリの自宅と生活の様子を見たときは
面倒そうなな旦那さんだったよ。

パンツはオーダーじゃないといけないという旦那さんが
必ず生地選びについてきて、最後には本人そっちのけで
あーでもない、こーでもないと。
ご本人は、
いつもこうなんです。どちらも真っ白だし
どちらでもいいんですけど・・・って感じでした。
服買うたびに毎回口出されたら面倒だ。

えりこさんの服にはそれだけ口出すのに、
自分が着る服を選ぶときは、毎日
えりこさーん、どっちがいいですか、と
ワイシャツどれにしようかとか聞かれるけど、
聞いてくる割には、意見は聞かず自分で決めるらしく、
どっちといってもこの部分の色が違うくらいでどっちも
ほとんど同じですよね。
どっちでも変わらないと思うんだけど
私が行くまで呼んでるから。
朝は子供のこともあるし忙しいんですけどね、と。

いいことばかりじゃないんだね。
18  名前: 私も思った :2015/09/28 23:33
>>17
>> パリジェンヌだよ。
>
>前にテレビでパリの自宅と生活の様子を見たときは
>面倒そうなな旦那さんだったよ。
>
>パンツはオーダーじゃないといけないという旦那さんが
>必ず生地選びについてきて、最後には本人そっちのけで
>あーでもない、こーでもないと。
>ご本人は、
>いつもこうなんです。どちらも真っ白だし
>どちらでもいいんですけど・・・って感じでした。
>服買うたびに毎回口出されたら面倒だ。
>
>えりこさんの服にはそれだけ口出すのに、
>自分が着る服を選ぶときは、毎日
>えりこさーん、どっちがいいですか、と
>ワイシャツどれにしようかとか聞かれるけど、
>聞いてくる割には、意見は聞かず自分で決めるらしく、
>どっちといってもこの部分の色が違うくらいでどっちも
>ほとんど同じですよね。
>どっちでも変わらないと思うんだけど
>私が行くまで呼んでるから。
>朝は子供のこともあるし忙しいんですけどね、と。
>
>いいことばかりじゃないんだね。


その番組内で、義母さんにバッグを頼まれたとかで、
中村さんがバッグ買っていましたよね?

そのバッグを義母さんに渡し喜んでもらえた!と思っていたら、
バッグと呼んでいた中村さんに旦那さんが「(それは)ポシェット!」と、
口調強く否定するように訂正していて、
口うるさそうな夫で大変そうと思った。
19  名前: 人形かよ :2015/09/29 00:03
>>1
そりゃー高級品ばかり身につけられるのは
ある意味幸せなことかもしれないけど
ずっと前に、神経質な旦那さんに合わせてるみたいで
疲れてるように思えたよ。

負けず嫌いなのかなって思った。

それに服や帽子、もろもろ
旦那さんのコーディネートなのでは?

お人形じゃねーよ!

って言ってやりたかったよ。
20  名前: 素敵だよね :2015/09/29 08:55
>>19
私も中村江里子がセレブになってから好きです。
元々お金持ちのお嬢様だったみたいだけど。

でも何かあるよな〜とか思っちゃう。
旦那さんは、しょっちゅう出張で帰ってこないと言っていたから
あちこちで彼女作っていたりして?とか
籍入れてるのかなー?とか

旦那さんの会社が赤字だから
中村江里子が日本の仕事を増やして助けているとか
聞いたけどどうなんだろー?

でもあの生活レベルの高さは本当だよねー!!!
いつまでも綺麗だし気が強くてプライド高そうだから
なんか隠しているかもだけどね。
トリップパスについて





ふるさと納税
0  名前: 興味津々 :2015/09/28 04:00
やってる人いますか?
手続き面倒?
1  名前: 興味津々 :2015/09/29 08:35
やってる人いますか?
手続き面倒?
トリップパスについて





子供の発言
0  名前: 長子 :2015/09/27 12:08
小学校低学年の娘がいます。
ご近所のママ友のお腹を見て「赤ちゃんいるの?」
と聞きました。
ママ友は「いるかもしれないね」と返しました。
ママ友は2人目不妊で治療中で卵を戻した所だった
ので結果待ちでした。
でも今回はダメだったようです。
「いるかもしれない」と聞いた娘が他の子に
「お腹に赤ちゃんいるんだって」と話したようで
他の子達が「赤ちゃんいるの?」と何人もの子に
聞かれ困ったと言われました。
娘にはそういう事は家族が話す事だから関係ない
人が誰々がこうなんだって、と話す事はいけないんだ
と説明しました。
でもイマイチわかってくれなかったので、赤ちゃん
は悩まずにできる人もいればできなくて悩んでいる
人もいる、お勉強だってすぐにわかる人もいれば
わからない人もいる、自分がわからない時に人から
いろいろ言われたら嫌でしょ?みたいな説明しか
できませんでした。
そうしたら他の子に「赤ちゃんはできなくて困って
る人もいるから言っちゃダメなんだって」と
話していました…。
他のママが年齢的に言わない方が逆に良かったんじゃ
ないかって言われました。
自分の経験で理解させた方がいいと(相手の表情や
反応で)。
自分の子が失言した時どの程度言い聞かせますか?
38  名前: クリーニング屋 :2015/09/28 23:40
>>34
二人目が欲しいのにできなかったけど、まだ諦めてはいなかった子供が幼稚園の頃、156cm51kgでお腹はでていないけど。
ベルトなしのワンピースとそろそろ二人目の憶測で洗濯屋の奥さんに言われて傷ついた。
>それと不思議なんですが、なんでお子さんはママ友のおなかをみて赤ちゃん居るの?って言ったのでしょうか?
>別におなかが大きい訳じゃないよね?
39  名前: ワンピ :2015/09/28 23:46
>>34
> それと不思議なんですが、なんでお子さんはママ友のおなかをみて赤ちゃん居るの?って言ったのでしょうか?

娘がほいくえんにかよってたころ、1学年上の女の子に
優しく私のお腹を撫でながら
赤ちゃんがいるの?って嬉しそうに言われました。
ウェストに絞りのないストーンとしたワンピースを
きてたので、
赤ちゃんがいる人の服
って思ってるのかなーと思ったけど、
本人には聞いてない。
40  名前: 言わない?? :2015/09/29 06:57
>>1
チュニックとかが流行る前、出産して半年たつ友達がマタニティみたいな服着て来て「もう次の子出来たの??」って言っちゃったわよ。

低学年に不妊治療を察しろなんて無理でしょ。
どうやって子供も解ってないわよ。
私なんて、試験管ベイビーって、本当に試験管の中で大きくなると子供のころ思っていたわよ。小学校だったと思う、その次はビーカー、その次何になるの?って。

お子さん攻めるレスしてる人、本気で言ってる?

必要なのは、不妊治療してる人の周りに気を使わせない、覚悟と度胸でしょ。
41  名前: 傷つけられました攻撃 :2015/09/29 07:30
>>37
>お不妊様は怖いわよ〓。
>特に二人目不妊はね。

一人目も三人目も自己中な人が不妊だと怖いよ。
悲劇のヒロイン様から不妊ストレスのはけ口にされるもの。
42  名前: フセチー :2015/09/29 08:24
>>40
サ鋕ウエア、ホシ。、ャ・モ。シ・ォ。シ、テ、ニ、ホ、ャフフヌォ、テ、ソ。」
・モ。シ・ォ。シ、ホシ。、マソ蠱螟ォ、ハ。ゥ
コヌスェナェ、ヒ、マ・ミ・ア・ト、ヒ、ハ、熙ス、ヲ
トリップパスについて





文化祭でも検便するんですね・。
0  名前: やった? :2015/09/27 05:18
今度、子供の学校の文化祭がある。
飲食店関係をするクラスは皆検便。

以前大学の文化祭の時そんな事しないと聞いた事あったんだけど、高校だとそうでもないのかな?
それとも学校によるのかな?
15  名前: 払った :2015/09/28 17:02
>>2
>検便もしないような学校、検便代けちってるとしか思えない。

個人会計から、検便代引かれてたー。
学校が払ってくれるわけないか。
16  名前: 当たり前 :2015/09/28 17:46
>>15
文化祭の時、各団体(クラス、部活、同好会、生徒会、有志)ごとに予算をもらうんだそうです。
予算はどこからなんだろう、たぶん生徒会費かな?
その中で飲食物を扱う団体は食材とか検便代を払ったり、外部レンタルする物品があればその支払いに充てたり、それでも足りなければその団体が自分達で支払い。
その代わり売り上げは全額自分達でもらえるそうです。
17  名前: 母が :2015/09/28 17:54
>>12
>中学のバザーの模擬店でうちの小学校(学区の小学校の出展依頼がある)はフランク焼いていつも売ってる。
>そんなの無かった。
>多分他の小学校も、模擬店もそうだ。
>
>でも自治会の夏祭りではやらされた。
>バザーでやらないのまずいと言う事に気が付けなかったよ。


実家の母が里山保全会みたいなのに参加しているそうで、そこの会が地域のふれあいまつりみたいなので、里山にある畑でとれたサツマイモで焼き芋とさつま汁を作って販売するんだそうです。
それでも検便したそうで、全員検査済みであることの標記と、すべての食材の放射性物質の検査結果の報告書を出しておかないと心配する人がいるんだって。
18  名前: やったことない :2015/09/28 19:02
>>1
>今度、子供の学校の文化祭がある。
>飲食店関係をするクラスは皆検便。
>
>以前大学の文化祭の時そんな事しないと聞いた事あったんだけど、高校だとそうでもないのかな?
>それとも学校によるのかな?

高校大学7年間文化祭で飲食系やったけど
一度も検便なんかしたことない。
私たちのころはそんなに厳格じゃなかった気がする。
19  名前: 50歳 :2015/09/29 08:17
>>18
高校の学園祭で模擬店出す時、検便したよ。
時代じゃなくて、学校が緩かったんじゃない?
トリップパスについて





ゆうちょ振込用紙の金額間違い
0  名前: 失敗 :2015/09/28 02:00
ゆうちょの払込取扱票(振込用紙)ですが、金額を書き間違えた場合、修正ペンは使ってOKですか?

それとも二本線?

それとも二本線+訂正印?

仕事や学校関係などではなくプライベートな振込みです。
2  名前: えっと :2015/09/28 23:34
>>1
>ゆうちょの払込取扱票(振込用紙)ですが、金額を書き間違えた場合、修正ペンは使ってOKですか?
>
>それとも二本線?
>
>それとも二本線+訂正印?
>
>仕事や学校関係などではなくプライベートな振込みです。

ATMでの払い込みならば
機械に金額手入力だから問題ないですよ。

窓口でならば、二本線に訂正印が正しいけど
二本線だけでも大丈夫だと思います。
修正液はやめた方が良いよ。
3  名前: ダブル :2015/09/28 23:35
>>1
二重線 + 訂正印 ですね。
修正液(修正ペン)はダメです。
4  名前: あらら :2015/09/29 06:41
>>1
金額が訂正してあるものはATMでは取り扱ってもらえないので、振込料金のいる青い振込票なら新しい紙に書きなおすのが簡単。

振込料相手持ちの赤い振込票だったら、二本線に訂正印を押して、窓口で手続きしてもらう。

主さん、相手がどんな関係かなんて関係ないですよ。
金融機関にとっては、その用紙が正しく記入されているかどうかが問題であって、振込先が振込人にとってどんな間柄かなんて問題外です。
5  名前: ほうほう :2015/09/29 07:54
>>1
ゆうちょは、きんがくの訂正OKなんだ。
私が勤めていた銀行は、取り引き全ての金額の訂正は不可だった。

訂正が出来るならそれでいいね。
一応ロビーに手書き用紙あるけれど、あれって同じ物かな?
6  名前: 同じく :2015/09/29 08:01
>>5
>ゆうちょは、きんがくの訂正OKなんだ。
>私が勤めていた銀行は、取り引き全ての金額の訂正は不可だった。
>
>訂正が出来るならそれでいいね。
>一応ロビーに手書き用紙あるけれど、あれって同じ物かな?


私も銀行員でしたが、金額訂正はたとえ二重線で訂正印押しても不可でした。
ゆうちょは緩い所があるので、出来るのかもしれませんが、一番正確なのはゆうちょに問い合わせる事ですね。
トリップパスについて





異性と綺麗に別れるには
0  名前: ・・・・。 :2015/09/27 22:37
この頃ってどうなんですか昔も結構別れ話がこじれて、刃傷沙汰になったり付きまとわれたりあったけど、今ほど頻繁でしたかね。
大概男が女をころす。

パート先で結構訳知りな60代の女性がいるんですが、
その人がお昼の時に「女の方から別れよう言うと、男いうんはすぐカーッとなるんよね。自分から嫌われるように努力せんといかんよ。」
「それってどうすれば・・・。」と私が言うと
「あずりうんこよね。」というんです。語感にびっくりです。
怖気をふるって「それは何?」とまた尋ねると
「あれしよる時にうんこもらしたらもう二度と誘われんわ。呆れて離れていきよるわ。」と言われました。

なるほどと思いましたが、心にとどめ置くとして。
他に何か手立てがありますか。

(でも別に今そういういざこざは全くないです。)
4  名前::2015/09/29 00:37
>>2
えっ、こんな話ばっかりですよ。
最初びっくりしたけど何か慣れた。
5  名前: 朝から :2015/09/29 05:26
>>1
なんちゅうスレを開けてしまったんだ(笑)。

最中のうん○は難しそうだけど、
下半身(オマタ・お尻)ボリボリしながらの特大オナラとか、毎日シモネタ連発、言葉づかいが悪い(オメエよお!とか?)等で大半の男の人ってドン引きしないのかな。
6  名前: ははっ :2015/09/29 05:54
>>3
最中のおなら ならいっくらでも出来そうなんだけど。
リズムに合わせて、とか。

おならは喜ばれたりしないのかな??
7  名前: うえー :2015/09/29 06:16
>>1
どこが綺麗なんだか、、、
8  名前: ちょっ :2015/09/29 07:40
>>1
そんなん写真撮られてネットに流されたらどうすんの。
リベンジポルノならぬリベンジウンコ。
キケン過ぎるわ。
トリップパスについて





ネットで求人情報は見れますか?
0  名前: ハロワ :2015/09/28 03:24
求職中ではないのですが、
今現在の職場がハローワークに求人をだしているということで、
どんな雇用条件なのか確認したいのです。

でも私が探した限りでは、ネットでは求職登録しないと情報は見られないようですが、ネットでハロワの求人情報を見た方いますか?

別に求職登録しても良いのですが、
面倒というか、何か不都合が起きても嫌なので。

実際にハロワに出向くしかないのかな。
1  名前: ハロワ :2015/09/29 06:48
求職中ではないのですが、
今現在の職場がハローワークに求人をだしているということで、
どんな雇用条件なのか確認したいのです。

でも私が探した限りでは、ネットでは求職登録しないと情報は見られないようですが、ネットでハロワの求人情報を見た方いますか?

別に求職登録しても良いのですが、
面倒というか、何か不都合が起きても嫌なので。

実際にハロワに出向くしかないのかな。
2  名前: 企業名 :2015/09/29 07:06
>>1
ハロワのHP内の求人検索、誰でも使えるよ。
始めに 求職登録しているか? って欄があるけど、していないを選ぶだけ。
下の方に企業名検索もあるし。会社がハロワに求職登録してる人しか見られないように出してるとダメだけど。その場合条件などでヒットしてても企業名や連絡先は見られない。

企業名出して募集出してればハロワのHPからじゃなくても、○市 ○商事 求人 ってワードで検索するとヒットすると思う。


ちなみに私は、まとめて探せるから「求索」ってサイトで見てます。
3  名前::2015/09/29 07:06
>>1
大概のは別に登録しなくても内容は見れますよ。
二重丸マークのは大丈夫です。
ただ一部登録者限定のもありますが。
4  名前: 社名は不可 :2015/09/29 07:07
>>1
ハローワーク 求人 で検索してみ。
登録しなくても検索はできるけど、事業所名・住所・電話番号は見られない。
職種・雇用形態・賃金・就業時間等の条件のみ。
5  名前: 見れるよ :2015/09/29 07:14
>>1
うちの県のは見れるよ?
登録はしてるけど、見る時に必要になったことない


地域によって違うの?
トリップパスについて





ネットで求人情報は見れますか?
0  名前: ハロワ :2015/09/28 00:03
求職中ではないのですが、
今現在の職場がハローワークに求人をだしているということで、
どんな雇用条件なのか確認したいのです。

でも私が探した限りでは、ネットでは求職登録しないと情報は見られないようですが、ネットでハロワの求人情報を見た方いますか?

別に求職登録しても良いのですが、
面倒というか、何か不都合が起きても嫌なので。

実際にハロワに出向くしかないのかな。
1  名前: ハロワ :2015/09/29 06:48
求職中ではないのですが、
今現在の職場がハローワークに求人をだしているということで、
どんな雇用条件なのか確認したいのです。

でも私が探した限りでは、ネットでは求職登録しないと情報は見られないようですが、ネットでハロワの求人情報を見た方いますか?

別に求職登録しても良いのですが、
面倒というか、何か不都合が起きても嫌なので。

実際にハロワに出向くしかないのかな。
2  名前: 企業名 :2015/09/29 07:06
>>1
ハロワのHP内の求人検索、誰でも使えるよ。
始めに 求職登録しているか? って欄があるけど、していないを選ぶだけ。
下の方に企業名検索もあるし。会社がハロワに求職登録してる人しか見られないように出してるとダメだけど。その場合条件などでヒットしてても企業名や連絡先は見られない。

企業名出して募集出してればハロワのHPからじゃなくても、○市 ○商事 求人 ってワードで検索するとヒットすると思う。


ちなみに私は、まとめて探せるから「求索」ってサイトで見てます。
3  名前::2015/09/29 07:06
>>1
大概のは別に登録しなくても内容は見れますよ。
二重丸マークのは大丈夫です。
ただ一部登録者限定のもありますが。
4  名前: 社名は不可 :2015/09/29 07:07
>>1
ハローワーク 求人 で検索してみ。
登録しなくても検索はできるけど、事業所名・住所・電話番号は見られない。
職種・雇用形態・賃金・就業時間等の条件のみ。
5  名前: 見れるよ :2015/09/29 07:14
>>1
うちの県のは見れるよ?
登録はしてるけど、見る時に必要になったことない


地域によって違うの?
トリップパスについて





私の子は天才すぎる
0  名前: 天才の親 :2015/09/26 13:04
私の息子、どうしてこんなに頭が良いんだろ?

頭の良いお子さんがいる方、どれくらい?
それって、親も頭よかったり、ある程度は教育熱心だったり、環境も遺伝もありますよね?
我が家の場合、そんなの皆無なんです。

そりゃ、私だって最初の子が生まれてからは、良いと言われているしまじろうを取ってみたり、育児書見ながら色々してみましたが、人様に自慢できる様な育児をして来た訳じゃないです。

だけど、すごく勉強が出来る。

色々皆さん努力されてるみたいですが、子供の頭って、絶対に生まれ持った物だと思います。
35  名前: 横になりますが :2015/09/28 17:30
>>30
>
>実は私は写真的な記憶力がありました。教科書などをじっくり眺めると、それが全部写真のように記憶できる。

暗記パンじゃないけど
このタイプの人は視力型ですね。
視力型の強い人は言葉で説明するのが苦手な人が多いので
勉強ができる人というよりも芸術的な方面に行く人が多いのですよ。
勉強は記憶だけでは無理なので・・・
息子さんは違う型だと思います。

人の記憶方法は大きく分けて3種類ありますが
大抵の人は併用ですが
たまに一つに偏っている人がいます。
偏っている人は生き辛くなります。
36  名前: 自覚 :2015/09/28 17:33
>>33
そうなんだよね、そこで人生がガラッと変わってしまう気がして、勉強はずっとできてトップを走ってきたのに、就職したとたん、使えない人に。

勉強だけしてきた子はそこでつらい目に合いそうだよなぁ、ってか、そんなことも気が付かないほどコミュニュケーション能力がないみたいなんだけどね。
だから。。。自分から辞めなければ大きな企業に居続けることはできるみたいだけど。
37  名前: 笑える思い出 :2015/09/28 17:37
>>1
うちの母も主さんのように考えてたのだろうか。
・・・いや、あの人はまた違ったタイプか。
隣で牛飼ってるような田舎だったから、東大行っちゃうなんて町中大騒ぎだったなぁ。
30年近く前の話だけど。

あ、東大は私じゃないよ。兄貴。
私は天文学的なお馬鹿ちゃんなので。
ある意味私も注目の的だったなぁ。
38  名前: 同じです :2015/09/29 00:38
>>22
やればもっとできると思うのに、勉強は嫌いだと言い
努力しないのです。

努力をすることができるのも一種の才能なんだと
大人になって気づきました。

息子はオール5とまではいかなくても
地頭は良いと思います。

塾には絶対行きたくないというので
中学になったらどう努力してくれるのか
楽しみです〜
39  名前: 名前が読めない :2015/09/29 05:43
>>25
それ、うちの息子だ。

あまりにも書かないものだから
字は汚いし、いまだに小学生のような
書き間違えをします。

テストで書いた名前の欄が読めなくて
小テストで0点にされたこともある。

名前だけはきちんと書きなさいと
注意しています。
大学受験2次試験のの国語だけすごく心配しています。
あとは実力の問題なので努力次第。

書くのが大好きな娘よりは
ずっと成績が良かったりします。
トリップパスについて





私の子は天才すぎる
0  名前: 天才の親 :2015/09/27 10:42
私の息子、どうしてこんなに頭が良いんだろ?

頭の良いお子さんがいる方、どれくらい?
それって、親も頭よかったり、ある程度は教育熱心だったり、環境も遺伝もありますよね?
我が家の場合、そんなの皆無なんです。

そりゃ、私だって最初の子が生まれてからは、良いと言われているしまじろうを取ってみたり、育児書見ながら色々してみましたが、人様に自慢できる様な育児をして来た訳じゃないです。

だけど、すごく勉強が出来る。

色々皆さん努力されてるみたいですが、子供の頭って、絶対に生まれ持った物だと思います。
35  名前: 横になりますが :2015/09/28 17:30
>>30
>
>実は私は写真的な記憶力がありました。教科書などをじっくり眺めると、それが全部写真のように記憶できる。

暗記パンじゃないけど
このタイプの人は視力型ですね。
視力型の強い人は言葉で説明するのが苦手な人が多いので
勉強ができる人というよりも芸術的な方面に行く人が多いのですよ。
勉強は記憶だけでは無理なので・・・
息子さんは違う型だと思います。

人の記憶方法は大きく分けて3種類ありますが
大抵の人は併用ですが
たまに一つに偏っている人がいます。
偏っている人は生き辛くなります。
36  名前: 自覚 :2015/09/28 17:33
>>33
そうなんだよね、そこで人生がガラッと変わってしまう気がして、勉強はずっとできてトップを走ってきたのに、就職したとたん、使えない人に。

勉強だけしてきた子はそこでつらい目に合いそうだよなぁ、ってか、そんなことも気が付かないほどコミュニュケーション能力がないみたいなんだけどね。
だから。。。自分から辞めなければ大きな企業に居続けることはできるみたいだけど。
37  名前: 笑える思い出 :2015/09/28 17:37
>>1
うちの母も主さんのように考えてたのだろうか。
・・・いや、あの人はまた違ったタイプか。
隣で牛飼ってるような田舎だったから、東大行っちゃうなんて町中大騒ぎだったなぁ。
30年近く前の話だけど。

あ、東大は私じゃないよ。兄貴。
私は天文学的なお馬鹿ちゃんなので。
ある意味私も注目の的だったなぁ。
38  名前: 同じです :2015/09/29 00:38
>>22
やればもっとできると思うのに、勉強は嫌いだと言い
努力しないのです。

努力をすることができるのも一種の才能なんだと
大人になって気づきました。

息子はオール5とまではいかなくても
地頭は良いと思います。

塾には絶対行きたくないというので
中学になったらどう努力してくれるのか
楽しみです〜
39  名前: 名前が読めない :2015/09/29 05:43
>>25
それ、うちの息子だ。

あまりにも書かないものだから
字は汚いし、いまだに小学生のような
書き間違えをします。

テストで書いた名前の欄が読めなくて
小テストで0点にされたこともある。

名前だけはきちんと書きなさいと
注意しています。
大学受験2次試験のの国語だけすごく心配しています。
あとは実力の問題なので努力次第。

書くのが大好きな娘よりは
ずっと成績が良かったりします。
トリップパスについて





人間関係の良さをアピールする求人って
0  名前: なるみ :2015/09/28 01:22
よく求人広告を見ていると
「アットホームな職場です。」
「楽しい仲間が待ってます。」
そんなフレーズや職員がピースしている写真が
載っている広告があるのですが、実際に働いてみて
どうでしたか。

そういう求人は要注意と聞いたことがあるので
気になります。
10  名前: うさんくさい :2015/09/28 21:44
>>1
>よく求人広告を見ていると
>「アットホームな職場です。」
>「楽しい仲間が待ってます。」
>



すっごく胡散臭いと思って、私は避けます。
何かあると思う。
11  名前: 何となく :2015/09/28 21:50
>>1
>よく求人広告を見ていると
>「アットホームな職場です。」
>「楽しい仲間が待ってます。」
>そんなフレーズや職員がピースしている写真が
>載っている広告があるのですが、実際に働いてみて
>どうでしたか。
>
>そういう求人は要注意と聞いたことがあるので
>気になります。


若い人の活気溢れる職場で「アットホーム」
という言葉は使わないと思うんですよね。

必然的に「年齢高め」「おばちゃんがいる」
職場を想像してしまいます。
12  名前: 何となく :2015/09/28 21:54
>>3
下でも書きました「何となく」です。

横の質問していいでしょうか。

求人誌でカラーの写真で職場の人達の
写真を載せてるところありますよね。

あれって全部の写真がその職場の写真
なんでしょうか?

つまり「モデル」を使ってなくて
全部自前で、そこで働いてる人の写真
なんでしょうか?

私だったらああいうのに自分が写真で
載りたくないです。

自分だけ拒否って出来るのかしら・・・・
13  名前: タホ :2015/09/28 22:52
>>1
タホ。「シュ、皃ソイメ、ャオ眩ヘ、ォ・鬘シ、ヌスミ、キ、ニ、、、ニ。「、ス、ウ、ヌニッ、、、ニ、?ヘ、ャシフ、テ、ニ、゙、キ、ソ、陦」
ソヘエヨエリキク、マ、゙、タ、゙、キ、ヌ、キ、ソ。」
14  名前: アットホーム :2015/09/29 04:49
>>1
ただ単に家族経営ってなだけでした。

休憩時、機関銃のように話し続ける
おばあちゃんに脱帽でした。
全然休んだ気がしなかった。
トリップパスについて





最近買った雑誌とその見出しを書き出すスレだよ!
0  名前: 家族のもOKだよ! :2015/09/27 19:35
コロコロコミック10月号 「応募者全員サービス超限定妖怪メダル」


クロワッサン10月10日特大号「こんどこそ治す散らかしグセ。」

みんなの買った雑誌も教えてね!
10  名前: ダ・ヴィンチ :2015/09/28 23:11
>>1
いつも傍らにコーヒーと本

ついでにもう1冊
 ビジネス書 最強ランキング100
ベストセラーぶった斬り
11  名前: だりゅーん :2015/09/28 23:18
>>1
「いくよ!ヤシャスィーン!!!」
「超豪華特別ドラマCD!」

別冊少年マガジン10月号です。

今月の表紙と推しはアルスラーン戦記
12  名前: 熱帯魚 :2015/09/28 23:32
>>1
月刊アクアライフ10月号
「特集 : 水と緑の絶景〜水草レイアウトの作り方」

たいてい綺麗だな〜って見ただけで満足しちゃうんだけど。
13  名前::2015/09/29 00:37
>>1
買った事も、聞いたこともないような雑誌がたくさん!

趣味の雑誌もありますね。楽しい!
14  名前: GJ♪ :2015/09/29 02:49
>>13
うん、皆さんいろんな雑誌を講読されてるんだなと思った。
楽しいね。

主さんパートさん?
よくこんなスレ思いついたね。
GJ!
トリップパスについて





娘さん遊べますか?
0  名前::2015/09/28 09:19
遊びに誘ってもらって行くと、お誕生日会でした。
もちろん娘はプレゼントは持参していませんでした。
誘われたお友達の中で数人は、プレゼントを渡していたそうです。

これってどういう事ですか?
意図はなんですか?
今後私のすべき事はなんですか?小学校中学年です。
14  名前::2015/09/29 00:15
>>11
なら知らせて欲しかったと悶々としてた自分が恥ずかしいです。
15  名前: だよね :2015/09/29 00:15
>>11
>からくり云々、意図が云々
>
>ちょっと力入り過ぎてませんか?
>
>生まれて初めて
>人付き合いするひとみたい。

同感。
そんな力み過ぎてガツガツされたら、相手の親御さんに引かれそう。
深読みしすぎよ。
16  名前::2015/09/29 00:16
>>12
是非ともそうしたいと思います。
17  名前::2015/09/29 00:17
>>15
猛省します。
18  名前: 流れ :2015/09/29 00:19
>>11
上のやり取りで納得したみたいなんだから
もう良くない?
トリップパスについて





ADHDかな?
0  名前::2015/09/28 01:05
小4の息子は字を書く事が苦手、友達との距離の取り方がわからないようで、基本ぼっちでちょっと落ち着きがない。
怒るとヒステリーを起こす。これは、親にだけだとおもいたい。
病院に行けばいいんだけど、教師経験した人は普通だと言われ放置していました。
病院に行ったかた、治療はどんな事をするんでしょうか?
ネットを見ても治療法がわからないので…。
また良くなりましたか?
1  名前::2015/09/28 22:47
小4の息子は字を書く事が苦手、友達との距離の取り方がわからないようで、基本ぼっちでちょっと落ち着きがない。
怒るとヒステリーを起こす。これは、親にだけだとおもいたい。
病院に行けばいいんだけど、教師経験した人は普通だと言われ放置していました。
病院に行ったかた、治療はどんな事をするんでしょうか?
ネットを見ても治療法がわからないので…。
また良くなりましたか?
2  名前: え〜 :2015/09/28 22:56
>>1
>教師経験した人は普通だと言われ放置していました。

これは教師経験のあるママ友のことですか?
だったら大丈夫なんて言葉は100%あてにならないよ。
教師の立場で言うのと、友達として言う立場とでは絶対に違うから。

そんなの少し考えれば分かるじゃない?

友達に「あなたの○○ちゃんちょっと障害がありそうだね」なんて面と向かって普通は言えないでしょ。
「大丈夫だよ、みんなそうだよ」なんて言う言葉を鵜呑みにしちゃってたの?
それもどうかと思うよ。

障碍かどうかは分からないけど、一度気になるなら検査に行ったらどうかな。

私の友達で授業が面白くないと言って教室から抜け出したり、友達とのいざこざが多かった子は結局今は多動と言われて追級に通っています。
でもその子の為になるならその方が良いと思いますよ。
3  名前: 先生は? :2015/09/28 23:23
>>1
担任の先生はなんと?
4  名前: 発達障害? :2015/09/28 23:36
>>1
ADHDってのは、注意欠陥多動性障害です。

>小4の息子は字を書く事が苦手、

文字を書くのが苦手でも、正しく書けるなら正常の範囲内だと思います。
板書をつらつらと書き写していくのが面倒だという人は多くいますし、そういう人を障害者とは言えないと思います。

>友達との距離の取り方がわからないようで、基本ぼっちでちょっと落ち着きがない。

友達との距離感がつかめないのは幼い頃ならありがちですが、小学生それも中学年以上でもそういう場合には自閉症やアスペルガー症候群かも?
医者じゃないので何とも言えませんが、、、、
でも、

>怒るとヒステリーを起こす。これは、親にだけだとおもいたい。

親だけだと思いたい気持ちは分かりますが、もし学校やどこかで同じ事をしていたら?
家でしているなら外でもしている可能性は否定できません、学校の先生やお子さんの友達に聞いてみるといいです。

>病院に行ったかた、治療はどんな事をするんでしょうか?
>ネットを見ても治療法がわからないので…。
>また良くなりましたか?

病院では、診断とどのように関わっていけばいいかの指南、不眠や多動、不安など発達障害に起因する症状に対処する薬を処方してくれる場所です。
どちらかというと、薬で治すってんじゃなくて、困った症状がある時の対処の仕方を本人や周囲が身につけるのが治療というんでしょうか、、、、
発達障害にもいろいろ種類があって、それらをまとめて広汎性発達障害と言います。
うちにもその発達障害と診断された子供がいますが、高校生になりADHDの多動の部分はほぼ見られなくなりました。
とはいえ、ADHDの注意力散漫な部分は今でも相変わらずで、SUICAを落としたとか学校のロッカーのカギなくしたとか、入学して何度かあります;
自閉症の部分はずっと変わらない、KYだし人と距離感がつかめないのもずっと継続しています。
何とか低空飛行ながらもみんなと一緒の環境下で楽しくやってると言ってて、学校でも先生から個性の範囲内だと思うのでこのままで大丈夫だと言われてるので、今は様子見の段階です。
トリップパスについて





今ではすごい
0  名前: あのひと :2015/09/21 21:20
あんなに売れてたのに
っていうスレに参戦できませんでした〜。
残念。


ってことで、

あのころ、こんな役。このくらいの役・・・だったのに今ではすごい!とか

っていう人たち教えてください。



私から・・・

とんねるずの何かの番組に出ていた松嶋菜々子。あのころ、なんか下品だったイメージ。彼女の黒歴史かな?

ちぃにいちゃんの福山雅治。最後の独身大物って言われているよね。
25  名前: ああ :2015/09/28 22:04
>>23
じゃあメイクと角度とフォトショ詐欺ってこと?

こういう意見があっても必ず信者が湧いてくるあたり
あの頃はヘみたいだったのに成功したなという典型例だね。
26  名前: GLAY :2015/09/28 23:02
>>1
いかすバンド天国という番組にアマチュア時代のGLAYが
出てた。

アマチュアバンドが何組か競演して、5週勝ち抜くとメジャーデビューできるという番組だった。
でもGLAYはあっけなく最初で敗退。

あのときの審査員は先見の明がなかったわね。
27  名前: マークパンサー :2015/09/28 23:25
>>1
45の私が中学生の時、彼に編みたいセーターのモデルだった。
一冊すべて彼、マークパンソナってなっていたけど。
28  名前: コピペ :2015/09/28 23:31
>>1
ド新人のころ、コント『近未来警察072』に出演。下っ端の女隊員に扮した松嶋は、とんねるずにいじめられながら、卑猥なセリフを言わされるのがお約束だった。石橋に殴られ、蹴られながら、「あー、クセになりそう。私はあなたたちのメスブタよ。もっとイタぶってちょうだい」、「中はダメ。外ならどこでもいいから」、「今日は私が上になるわ。そうよ、下から突きあげて」、「あー、空気が入っている」と言わされた松嶋。現在、これらの映像は、松嶋の事務所がすべて買収したため、もう2度と観られない(一部はネット上で出回っているが)。

>とんねるずの何かの番組に出ていた松嶋菜々子。あのころ、なんか下品だったイメージ。彼女の黒歴史かな?
29  名前: 主です :2015/09/28 23:33
>>1
たくさんのコメントありがとうございます。

知っているのもありましたが知らないのもたくさん。
Web検索しちゃいました^_^;

まだまだお待ちしています。
トリップパスについて





ハ。サウイ晴」 ソ眤ミー?テ
0  名前: キ?ッ :2015/09/27 18:47
・゙・ク、ォ。シ。シ
2  名前: スレ乱立 :2015/09/28 15:45
>>1
衝撃だわね、血痕、、
3  名前: CSI :2015/09/28 15:48
>>2
>衝撃だわね、血痕、、


うん。
科学捜査班とか出張ってきそう。
4  名前: 全米が :2015/09/28 22:17
>>1
福山で何個スレ立ってるのよ
5  名前: 泣いたー :2015/09/28 23:05
>>1
NHKの高瀬アナが「びっくりです」と一言言って、
福山と吹石の結婚ニュースを報じたのが笑えたよー。
6  名前: アナ :2015/09/28 23:22
>>5
>NHKの高瀬アナが「びっくりです」と一言言って、
>福山と吹石の結婚ニュースを報じたのが笑えたよー。

あの人度々リアクションが面白いんだよ
あまちゃん明けのニュースで、アキのパパの部屋に大久保さんが居た時も面白かった。
カーネーション明けで、糸子の父ちゃんがしんだシーンだったかなあ。あの時もすごかったっすよ(笑)
トリップパスについて





バス等が無い高校、保護者用駐車場が完備?
0  名前: 良く解らない :2015/09/26 18:57
最寄りにバスの公共機関が無く、バイク、親の送迎と言う私の家周辺では見かけない、通学方法を取れる高校に親が行く場合、車?
保護者用の巨大駐車場が完備されてるって事?
グランドは荒れるから、車入れたくないだろうし。

個人面談とかは、ばらばらと行くから、何とかなりそうだけど、入学式とかも大丈夫な体制なの?

「駐車場の準備はありませんので、車での来校はご遠慮ください」なんて、注意書きは存在しない?

こういうスレ建てると「想像できないの?」とやけに噛みつき感じで言う人いるみたい、公共機関が発達してない地域に暮らしたことが無いし、間違った想像したら失礼かと思ってスレしてます。
18  名前: 有料駐車場 :2015/09/28 17:22
>>1
近くの有料駐車場に止めていくよん。
19  名前: どうして? :2015/09/28 21:03
>>1
>
>こういうスレ建てると「想像できないの?」とやけに噛みつき感じで言う人いるみたい、公共機関が発達してない地域に暮らしたことが無いし、間違った想像したら失礼かと思ってスレしてます。



どうしてそういう疑問を持ったかを知りたいわ。
20  名前: 実際 :2015/09/28 21:17
>>19
そういう人がいて、そういう人の一言がいや〜な気分にさせるからでしょ。
21  名前: こんな感じー :2015/09/28 21:23
>>1
地方の私立(一貫校)、自家用車OKです。
普段から親の送迎での登下校は当たり前にあるから、駅のタクシー乗り場みたいに停車できるようになっています。

土曜や試験中など全校で下校時間がかぶる日はグラウンドがひとつ駐車場として開放されます。
参観日もです。

入学式、卒業式、文化祭などはグラウンドふたつとも駐車場になります。
誘導の警備員さんもつきます。
進学校だからか、グラウンドをそんなに大切にしていません、ガンガン車入れちゃいます。
ちょっと郊外ですが、すぐ近くにバス停もJRの駅もあります。
スクールバスもあります。

想像いただけたでしょうか?
22  名前: どーして :2015/09/28 22:31
>>1
>バス等が無い高校、保護者用駐車場が完備?


どうしてそういう疑問を持ったのか?
トリップパスについて





失礼を承知でお聞きします
0  名前: 貧乳の方に :2015/09/28 00:37
ご主人は満足しているようですか?
巨乳好きがいるように、貧乳好きの男性もいるのかな?

ネカマではないです。
れっきとしたオバハンです。
9  名前: 適度 :2015/09/28 21:38
>>1
>ご主人は満足しているようですか?
>巨乳好きがいるように、貧乳好きの男性もいるのかな?
>
>ネカマではないです。
>れっきとしたオバハンです。

巨乳好きの方が断然少ないはずだ!と男たちは言ってたけどなぁ。
と言っても極端な貧乳はどうかな?
B.Cが一番人気だと聞いた。
デカイ乳は気持ち悪いってのもよく聞く。
乳輪デカイからヤダとか。
10  名前: 安く売るな :2015/09/28 21:52
>>1
自分のことを貧乳だからと立場を低くする必要なし!
お互い好きで満たされてることが大切でしょ。そういう相手を見つけさせなよ。
金で身体を売る遊女じゃあるまいし、貧乳だから相手が満足しないなんて考えるのはおかしなことだと気づきなよ。
11  名前::2015/09/28 22:15
>>1
今はどうか分からないけど、最初の頃は気の毒だったよ。
胸辺りを一生懸命探ってる旦那が不憫に思えたもんです。

でも満足は胸でするもんかな?
巨乳だからって一体何に満足する?
結局は○だと思うよ?

まぁ、私は貧乳だから、せめてデブにならない様に頑張ってるから旦那は一応満足みたい。
胸筋鍛えてるからキレイだしね。

主さんに乗っかって私も聞きたい。

巨乳で乳輪がムチャクチャでかい人いない?
それか、焦げ茶の人。。
巨乳だ!と脱がして色がアレだと萎えないのか、私は知りたい。

私はキレイなピンクなんだけど、昔旦那が言ってたよ。
大きさより、色、形だと。
12  名前: そういえば・・・ :2015/09/28 22:22
>>1
私は貧乳だけど、夫がそれをどう思っているか
なんて考えたこともなかったわー。まぁ夫の
好みなんてどうでもいいけどさ。
13  名前::2015/09/28 22:30
>>1
貧乳すぎてお腹揉まれてしまい、旦那に申し訳なかったわ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2771 2772 2773 2774 2775 2776 2777 2778 2779 2780 2781 2782 2783 2784 2785  次ページ>>