育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
83431:志望校決まりましたか?(10)  /  83432:退学させてもいいかな?(39)  /  83433:これって更年期?(25)  /  83434:中学受験の調査書って(3)  /  83435:12畳のリビングのTV 大きさは?(11)  /  83436:12畳のリビングのTV 大きさは?(11)  /  83437:日曜日だよ(5)  /  83438:雨降るなんて言ってた??(9)  /  83439:雨降るなんて言ってた??(9)  /  83440:運動部の子、コンタクト?メガネ?(5)  /  83441:第三者から見た自分のイメージ(10)  /  83442:眩暈(5)  /  83443:眩暈(5)  /  83444:ディズニーに行くんですが(8)  /  83445:民王のツルツル公安新田(2)  /  83446:民王のツルツル公安新田(2)  /  83447:神奈川の高校入試について教えて下さい(7)  /  83448:神奈川の高校入試について教えて下さい(7)  /  83449:時の運なんだけど微妙にモヤモヤ(38)  /  83450:dl(27)  /  83451:グルテンフリーを始めたいのですが(16)  /  83452:グルテンフリーを始めたいのですが(16)  /  83453:吉本新喜劇(2)  /  83454:吉本新喜劇(2)  /  83455:この二人激似じゃないですか?(41)  /  83456:この二人激似じゃないですか?(41)  /  83457:風邪ひいた(5)  /  83458:教師はなぜ(15)  /  83459:教師はなぜ(15)  /  83460:旦那と考えが違う(18)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2775 2776 2777 2778 2779 2780 2781 2782 2783 2784 2785 2786 2787 2788 2789  次ページ>>

志望校決まりましたか?
0  名前: 中3 :2015/09/25 06:27
今日塾の面談だったんですが、
志望校が今一つ絞れてなく、なんとなく
日頃の様子を話すにとどまりました。
子どもも悩んでいて、何となくイライラしている様子、たまに行かなきゃいけないから決めるだけで、行きたい所なんて無い(分からない)と言ってます。
皆さんの所はもう決めましたか。
志望校が決まれば後は目標に向かって進める気がするのだけれど、気持ちばかりが焦っている様で今から心配です。
6  名前: 言うべき :2015/09/26 20:46
>>4
「そこはやめとけ」と言えないじゃなくて、言うべき。
相当な難関で最上位な高校だったらそんな子も受験するかもしれないけど、ある程度の偏差値以下だったら、私立高校と中学の信用のもとに成り立っているとも言えるでしょ。
私学だって経営なんだから。
中学の先生と高校の先生による事前相談というのがありますが、その時に中学の先生は高校にこの子が受験したいと言ってるけどどうでしょうかと伺いを立てるんですが、その時にあまりに変な子は事前相談の時点ではじかれるし、かりにその成績で受験してお粗末な結果だったら後輩達の時に響くかもしれませんよ。
自分に見合った学力の高校を第一志望にするのは意味があることなんです。
7  名前: お疲れ :2015/09/26 22:07
>>1
うちの子も進路希望の締め切りギリギリまで迷って決めたけど、決めたら一心不乱に勉強してたな。
過去問も10月位から始めてたけど、それ位の方で充分だと思う。

超難関校の場合は別だけどね。
塾の最上位クラスでは、難関校対策をビシバシやって、この高校を目指せ!!!とハッパかけてくるから逆に迷えないよね。
8  名前: 熟考 :2015/09/27 10:06
>>1
志望校が決まるまでは落ち着きませんよね。うちも上の子の時、中3の春まではこの高校と決めていたのに、そこから迷いはじめてしまい、願書を出すギリギリで志望校を変えました。決めるまでずっとソワソワしました。

その反省から下の子は中3の春には無理めの志望校をあきらめさせました。そしたら今度は親が決めてしまって良かったのか?最後まであきらめずに上を目指させるべきじゃないのか?と気になるんです。推薦狙いに変えただけで、志望大学を変えたわけではないんですが。

結局受験ってその子なりに精一杯良い結果を出そうとするわけですから、落ち着いてはいられるわけがないんですね。選ぶ高校によってこれからの生活はまるで違ってきます。大事なことですから、しっかり迷って決めればいい。それは決して無駄なことではないと思います。
9  名前: 適材適所 :2015/09/27 10:26
>>6
偏差値10上の学校、

もし当日の出来が良くて入れたとして
入った時は万々歳でも あと大丈夫? 家から近いとか、他の高校より絶対的な利点があるの?

高校で不登校になる子もいるよ。


うちの子、楽勝の学校に入ったのに 中学とは違う進度の早さと宿題の多さに5月くらい 鬱っぽくなって焦ったわ。
トップ校はさらに進度が早いと聞いて レベル下げといて良かったと今でも思うわ。今はなんとか10番台いってます。

卒業してほしいし、進学校なのに大学行かないなら 色々経験できて資格取れる農工商と名を付けた高校より使えなく育ちそうだし。

身の丈も大事だよ。無理しないならいいけど。
10  名前: またまだ :2015/09/27 12:42
>>4
まだ本当の学力ではないので、事前相談の有無と時期にもよりますが、11月の模試の結果を見てから決めればいいと思いますよ。

それまでは目標として置いておく方が頑張ると思います。

もし合格したら、本人が熱望し覚悟もしていたでしょうから、大変でも食らいついていくでしょう。

親はなにも言わず、下の安全圏の学校をいくつか探しておけばいいと思います。
やるだけやってみて、模試の結果で本人が納得したら受験校を下げるでしょう。
トリップパスについて





退学させてもいいかな?
0  名前::2015/09/25 17:51
中学受験をして、最難関と言われる学校に入りました

でも、息子は全く勉強もせずに部活ばかり
夏休みの提出物も出していないのが、今日発覚しました

今までも、何度も提出物を出さない事で話し合いをしています
出来ないのではなくて、宿題も最後まで終わって鞄にしまうのになぜか提出しないで帰ってくるのです

すべてが「自己責任」の学校なので、提出しなければ減点されるだけです

成績が悪くても部活の制限もかからないのを良いことに、下位1/3でも気にせずに部活に打ち込んでいます

先生ものんびりしていて、6年間あるからゆっくり頑張れば良いと言うだけです


確かに素敵な学校です
自己責任でできる子には、のびのびと素敵な学校生活が送れると思います

息子にとっても良い学校かも知れませんが、これからの人生に悪影響を及ぼすのではと心配です

提出物をだす

これって人としての基本ではないですか?

それも出来ないなら、学費を払うのもバカらしくなってきました

息子には、次に提出物出さなかったら退学すると伝えてあります
それでも提出しなかったので、退学させてもいいですよね?

主人はとりあえずは、部活を辞めさせたらと言いますが部活をやめても先が見えている気がして無駄に感じてしまいます

みなさんなら、どうしますか?
35  名前::2015/09/27 10:12
>>33
>すぐにいうこと聞いてくれれば親は楽だけど、3年計画くらいで言い続けるしかないと思います。いつか言わずに済む日を夢見て頑張って。

言い続けると言うのは
「出さなきゃ退学させる」
じゃなくて
「明日出す宿題はない?終わってる?終わったなら今すぐ鞄に入れて明日出しなさい。今日でた課題の提出はいつ?今日他にやることがないなら今やって。」
と子どものおむつ外しの時に
「うんちでそう?今日は一回も出てないからそろそろトイレ行こうか?」
「出なかったの?じゃこのアンパンマンのビデオが終わったらもう一回行ってみようか?」
なみにアホのように声掛けし続けるのですわ。
36  名前::2015/09/27 10:53
>>1
たかが提出物で退学って、、イライラして周りが見えなくなってない?

主が教室まで行って「◯◯ちゃーん、ちゃんと出したの?」って嫌がらせしてみたら?
辞めたら後で後悔するのは、主だと思う。
37  名前: お間抜けさん :2015/09/27 11:01
>>1
うちの子も、そこまでじゃないけど、やや天才型の天然ボケです。95点取るのは簡単だけど、答案用紙に名前を書き忘れるような子。外から見れば優等生らしいですが、家ではお間抜けさんと呼んでます。

医療職には就くなとだけ言って、後は放ってありますよ。馬鹿じゃないから、本当に困ったら何とかするでしょう。

大成功と大失敗を繰り返しながら、ほどほどの人生を過ごすんじゃないかと思ってます。
38  名前: いいと思う :2015/09/27 12:13
>>1
退学させてみなよ。

地元の中学に戻って改善するとは思えないけど、それくらいの挫折はさせていいと思う。
早いうちに壁にぶち当たるのも人生だ。

早いところ止めさせるのがいいと思う。
高校受験のタイミングだと、挫折の方が大きくなりすぎるから。
39  名前: 無駄無駄 :2015/09/27 12:31
>>1
最難関なら、高1ぐらいから周りもそうなので勉強し始めますよ。

中学の間は遊ぶ時期と割りきって、放校にならないというラインでいいのではないでしょうか?

公立中に行って提出物を出すようになっても、授業レベルは低いし、高校受験塾でもそれほどの進度でも、また内容についてそれほどの深度でもないですよ。

うちは中堅校を蹴って公立から中学高校受験を選びましたが、私立中から私立高校受験した方がよかったと思っています。
それくらい公立中のレベルはダメダメですよ。

どうしても提出物が気になるなら、まずは親が管理して、徐々に手を離すようにしていくしかないでしょう。

勉強してほしければ、クラブ禁止にして通塾しかないでしょうね。
トリップパスについて





これって更年期?
0  名前: 体が熱い :2015/09/26 10:54
夜中に起きると、まるで体温が40度もありそうに体が火照って熱い。
でもなぜか汗はかいていない。
半袖短パン、タオルケットしか掛けていないのに、敷き布団まで熱くなっている。

今までこんな事なかったのに、
これって更年期症状のひとつなのでしょうか?

同じような状態になる方、いますか?
21  名前: バカ? :2015/09/27 11:40
>>18
>>更年期か?って書いてるんだから、
>>ハタチの可能性を考慮する必要ないだろ
>
>
>35ならどう判断する。
>
>40なら、30なら。
>
>
>顔も見えない人に 私更年期ですかって聞かれて どう判断する。
>
>神か!!



最近起こるこの症状は更年期障害でしょうか?

と聞かれたら、
普通、質問主は一般的に更年期と言われる年齢の女性だと思うんじゃないの?
神じゃなくても。


顔が見えないから男子小学生かもしれない。などとは、考えないよ。
22  名前: 大変なのよ :2015/09/27 11:45
>>21
>最近起こるこの症状は更年期障害でしょうか?
>
>と聞かれたら、
>普通、質問主は一般的に更年期と言われる年齢の女性だと思うんじゃないの?
>神じゃなくても。

普通の脳はそう考えるように出来てるよね。
それで会話も人間関係もスムーズに行く。
でも人の中にはそういう想像力が働かない人もいるんだよね。
そういう種の人がリアルに周りにいるから本当に大変よ。
23  名前: そろそろさ :2015/09/27 11:56
>>18
HN統一しなよ。
それにしてもこの独特な無駄なスペース改行、見たことあるのよね。
違うとは思うけど、娘さん、関西の大学生?

>35ならどう判断する。
>
>40なら、30なら。
>
>
>顔も見えない人に 私更年期ですかって聞かれて どう判断する。
>
>神か!!
24  名前::2015/09/27 12:17
>>1
冬にはちょうどいいかもね。
25  名前: でも :2015/09/27 12:28
>>23
更年期ですか? って聞くなら 年齢言うのが常識だと思うよ。
トリップパスについて





中学受験の調査書って
0  名前: ふぁっ :2015/09/26 14:48
どこまで「参考」にするんでしょうか?
今まで当日の試験だけで合否が決まっていた学校が急に調査書を見ると言い出したので焦っています。
別に暴れるとかそういうことはないんですけどね。
1  名前: ふぁっ :2015/09/27 12:10
どこまで「参考」にするんでしょうか?
今まで当日の試験だけで合否が決まっていた学校が急に調査書を見ると言い出したので焦っています。
別に暴れるとかそういうことはないんですけどね。
2  名前: エリタセ :2015/09/27 12:14
>>1
、ヲ、チ、マエリタセ、ヌ、ケ、ャ。「
トエココスマスミタハニ?イケヘ、ヒ、ケ、?タ、ア、ネハケ、、、ニ、、、゙、ケ。」

ウリケサ、ホタョタモ、ネ、ォ、マー?レエリキク、ハ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
チヌケヤ、ネ、ォ、箒リキク、「、熙゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」
3  名前: 学校による :2015/09/27 12:16
>>1
欠席日数だけを見る学校もあれば、遅刻回数も見ることもありますし、担任に成績を記入して貰ったり学校長による在籍証明を必要とすることもあります。

入試説明会で説明させると思いますし、わからなければ個別相談ブースで聞くと教えてもらえますよ。
トリップパスについて





12畳のリビングのTV 大きさは?
0  名前: まるこ :2015/09/25 14:59
うちのリビング12畳ほどです。
いま、32型を使っていますが、
端っこに座ると見えにくいです。
どのくらいの大きさが適当でしょうか?
7  名前: 慣れれば :2015/09/27 01:49
>>1
>うちのリビング12畳ほどです。
>いま、32型を使っていますが、
>端っこに座ると見えにくいです。
>どのくらいの大きさが適当でしょうか?

うちは6畳で40型。丁度いいかなって感じ。
60型がいいんじゃない?
8  名前: ニア、ク、ッ、鬢、 :2015/09/27 03:43
>>5
、ヲ、チ、筵ス・ユ・。。シーフテヨ、ャ1.5・癸シ・ネ・?ッ、鬢、、ヌ42・、・👄チ、ヌ、ケ。」
、ウ、?ハセ蠶遉ュ、、、ネ・?モ・👄ー、ャ。ネ・ニ・?モノー。ノ、゚、ソ、、、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、、、ス、ヲ、ハ、ホ、ヌ。「ヌ网、エケ、ィ、ニ、筅ウ、?ッ、鬢、、ヒ、ケ、?ネサラ、、、゙、ケ。」
9  名前: 縦長 :2015/09/27 09:44
>>1
うちは25畳だけど42型。
テレビに対して縦に長いリビングなので、実質12畳で42型みたいなもん。

我が家では十分です。もう1サイズ小さいのでも良かった。
やはり家族5人、ソファでしか見ないから。

リビングの反対側はラグ敷いてゴロンとできるスペースにしてるから、そっちはむしろテレビなんていらない。

ただしプロジェクタを設置してあるので、スクリーンは80インチのにした。
テレビ接続してないからDVDかBlu-rayしか見れないけど。

あとリビングの横の8畳ダイニングに16型のポータブルテレビがあるから、リビングと別の番組が見たい時はコッチで見る。
私はもっぱらコッチだ。
10  名前::2015/09/27 09:58
>>1
皆さんのレスを参考に考慮したいと思います。
店頭で、大きいかな?くらいがいいのですね。
11  名前: タイムリー :2015/09/27 11:18
>>10
主さん、〆後にごめんね。
うちもテレビが欲しくて昨日家電店へ行って来たの。
9月は決算期ということで少し安いのかな?
10畳のリビングに50インチが欲しいなぁと思っているんだけど。
4Kテレビの画像が綺麗で思わず欲しくなったけど、予算がかなりオーバーなので却下。
今使っているパナ32型が10年選手なので、これが壊れたら4kに買い換えようかな。
そのころには、もう少し価格が下がると思うので。

お買い得なところで
パナ50型が 95,000円。(旧タイプ)
アクオス40型 約65,000円

お買い得アクオス32型 43,800円

すべて税込。
悩んでます・・・。
トリップパスについて





12畳のリビングのTV 大きさは?
0  名前: まるこ :2015/09/25 16:43
うちのリビング12畳ほどです。
いま、32型を使っていますが、
端っこに座ると見えにくいです。
どのくらいの大きさが適当でしょうか?
7  名前: 慣れれば :2015/09/27 01:49
>>1
>うちのリビング12畳ほどです。
>いま、32型を使っていますが、
>端っこに座ると見えにくいです。
>どのくらいの大きさが適当でしょうか?

うちは6畳で40型。丁度いいかなって感じ。
60型がいいんじゃない?
8  名前: ニア、ク、ッ、鬢、 :2015/09/27 03:43
>>5
、ヲ、チ、筵ス・ユ・。。シーフテヨ、ャ1.5・癸シ・ネ・?ッ、鬢、、ヌ42・、・👄チ、ヌ、ケ。」
、ウ、?ハセ蠶遉ュ、、、ネ・?モ・👄ー、ャ。ネ・ニ・?モノー。ノ、゚、ソ、、、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、、、ス、ヲ、ハ、ホ、ヌ。「ヌ网、エケ、ィ、ニ、筅ウ、?ッ、鬢、、ヒ、ケ、?ネサラ、、、゙、ケ。」
9  名前: 縦長 :2015/09/27 09:44
>>1
うちは25畳だけど42型。
テレビに対して縦に長いリビングなので、実質12畳で42型みたいなもん。

我が家では十分です。もう1サイズ小さいのでも良かった。
やはり家族5人、ソファでしか見ないから。

リビングの反対側はラグ敷いてゴロンとできるスペースにしてるから、そっちはむしろテレビなんていらない。

ただしプロジェクタを設置してあるので、スクリーンは80インチのにした。
テレビ接続してないからDVDかBlu-rayしか見れないけど。

あとリビングの横の8畳ダイニングに16型のポータブルテレビがあるから、リビングと別の番組が見たい時はコッチで見る。
私はもっぱらコッチだ。
10  名前::2015/09/27 09:58
>>1
皆さんのレスを参考に考慮したいと思います。
店頭で、大きいかな?くらいがいいのですね。
11  名前: タイムリー :2015/09/27 11:18
>>10
主さん、〆後にごめんね。
うちもテレビが欲しくて昨日家電店へ行って来たの。
9月は決算期ということで少し安いのかな?
10畳のリビングに50インチが欲しいなぁと思っているんだけど。
4Kテレビの画像が綺麗で思わず欲しくなったけど、予算がかなりオーバーなので却下。
今使っているパナ32型が10年選手なので、これが壊れたら4kに買い換えようかな。
そのころには、もう少し価格が下がると思うので。

お買い得なところで
パナ50型が 95,000円。(旧タイプ)
アクオス40型 約65,000円

お買い得アクオス32型 43,800円

すべて税込。
悩んでます・・・。
トリップパスについて





日曜日だよ
0  名前: なにしてる? :2015/09/26 04:31
こちらは雨。せっかくの日曜日だけどおうちでごろごろ。みんなは何してる?
1  名前: なにしてる? :2015/09/27 09:22
こちらは雨。せっかくの日曜日だけどおうちでごろごろ。みんなは何してる?
2  名前: 晴れだよ :2015/09/27 09:28
>>1
子どもは学祭準備で7時に出発。
私は送り出してから二度寝して起きたところ。
洗濯機回してる。
こっちはスマホの天気予報だと現在雷雨中なのに晴れてるから、外干しの予定。
旦那は・・知らない。
多分生きてる(チッ)
3  名前: いつも通り :2015/09/27 09:30
>>1
>こちらは雨。せっかくの日曜日だけどおうちでごろごろ。みんなは何してる?

朝御飯作って、掃除して洗濯、アイロン、これから買い物。
旦那は昼まで寝る。
子供は宿題やって少し勉強したらゲーム。
お昼作って、少しのんびりしたら夕飯作り。
つまんないよ。
4  名前: 寝る :2015/09/27 09:31
>>1
昨夜は仕事で遅くなった上に、早朝に大学生の息子を事情で送っていかなければならなかったので睡眠1時間半。

帰宅したのが5時45分位だったんだけど高校生の娘が部活なので弁当作りもあったから、洗濯機回しつつルンバ出動させて弁当作って、娘送り出して洗濯干していま朝食取りつつここ見てる。

単身赴任の夫は次の連休まで帰ってこないし、息子は遅くなるそうだし娘は夕方帰ってくるから、もう少ししたら寝る。

多分起きるの午後になるだろう。
起きたらトイレ掃除と風呂掃除が待ってる。いまはもう無理だ。
5  名前: 起きた :2015/09/27 09:33
>>1
曇り。
今朝もいつも通り5時に起きてお弁当作って部活の子供を送り出した。
夫が洗濯物干しに2階に行ったあと、うっかり寝ちゃって今起きた。
天気がイマイチだとやる気が出ないけど・・・。
夫と二人で図書館とホームセンターとTSUTAYAに行く用事がある。
トリップパスについて





雨降るなんて言ってた??
0  名前: とほほほ :2015/09/26 10:13
関東、今日雨が降るって言ってました??

そう思ってなくて、ちょっと今日は雨に左右されるもので、がっかり・・・。

天気予報は予報だから、外れたってしょうがない、それは十分解ってるんですけどね。

夜のニュースでは雨の予報出してたんでしょうか?

こういう時、昔、ガンダムで「今から雨が降ります」と言うアナウンスと共に雨が降っていたシーンを思い出してしまいます。
そこまで充てられるようになったらすごいな。
そこは人工的な空間で、人間が降らせると言うニュアンスだったんですけどね。
5  名前: 明け方の雨 :2015/09/27 08:56
>>1
昨日の夜、ヤフーで見た時は終日曇だった@千葉。

うちは学校行事で登校の日で(雨天でも行事自体は変更なし)、普段チャリだけど雨の時はバスで早めに出ることになるから起きる時間が変わる。
朝起きたら雨で焦ったわ。

でも今は止んでます。晴れ間も見えてるし、天気予報だとこれから後は曇〜晴れみたいね。
6  名前: シトシト :2015/09/27 08:58
>>1
千葉市、朝は小ぶりだったけど、ちょっと前まで本降りになってた。
私も「あれ?今日は月見えるって言って無かった?」と思っていたところ。
7  名前: 元総長 :2015/09/27 09:03
>>1
外出するにしても、まだ雨降ってない状態で、部屋で、乾燥機かけるのも、迷うのよね。

外に出て遠方からでもピッとスイッチ押せば、ベランダの屋根がのびて
雨避けスクリーン登場、乾き具合感知して、後何分後に乾燥とかも感知して帰宅したら洗濯済みだったらいいのにな。
気兼ね無く、外出するのになぁ。

主さんは、今日、外で何する予定だったのかな。
8  名前: 薄日 :2015/09/27 09:14
>>4
>>関東、今日雨が降るって言ってました??
>>
>>
>
>
>関東だけど、降ってないよ。


埼玉南部は、薄日が差してきた。
夜中〜明け方あたりに降ってたみたい。
9  名前: 曇り空のまま :2015/09/27 09:15
>>1
北に位置する関東です。
主さんの地域は降っているの??

雨という予報でしたが、こちら雨は降っていませんよ〜。
昨夜は降っていたようですが朝からは曇りのままです。

雨降っているのはヤフーのアプリの中だけ〜。
トリップパスについて





雨降るなんて言ってた??
0  名前: とほほほ :2015/09/26 03:16
関東、今日雨が降るって言ってました??

そう思ってなくて、ちょっと今日は雨に左右されるもので、がっかり・・・。

天気予報は予報だから、外れたってしょうがない、それは十分解ってるんですけどね。

夜のニュースでは雨の予報出してたんでしょうか?

こういう時、昔、ガンダムで「今から雨が降ります」と言うアナウンスと共に雨が降っていたシーンを思い出してしまいます。
そこまで充てられるようになったらすごいな。
そこは人工的な空間で、人間が降らせると言うニュアンスだったんですけどね。
5  名前: 明け方の雨 :2015/09/27 08:56
>>1
昨日の夜、ヤフーで見た時は終日曇だった@千葉。

うちは学校行事で登校の日で(雨天でも行事自体は変更なし)、普段チャリだけど雨の時はバスで早めに出ることになるから起きる時間が変わる。
朝起きたら雨で焦ったわ。

でも今は止んでます。晴れ間も見えてるし、天気予報だとこれから後は曇〜晴れみたいね。
6  名前: シトシト :2015/09/27 08:58
>>1
千葉市、朝は小ぶりだったけど、ちょっと前まで本降りになってた。
私も「あれ?今日は月見えるって言って無かった?」と思っていたところ。
7  名前: 元総長 :2015/09/27 09:03
>>1
外出するにしても、まだ雨降ってない状態で、部屋で、乾燥機かけるのも、迷うのよね。

外に出て遠方からでもピッとスイッチ押せば、ベランダの屋根がのびて
雨避けスクリーン登場、乾き具合感知して、後何分後に乾燥とかも感知して帰宅したら洗濯済みだったらいいのにな。
気兼ね無く、外出するのになぁ。

主さんは、今日、外で何する予定だったのかな。
8  名前: 薄日 :2015/09/27 09:14
>>4
>>関東、今日雨が降るって言ってました??
>>
>>
>
>
>関東だけど、降ってないよ。


埼玉南部は、薄日が差してきた。
夜中〜明け方あたりに降ってたみたい。
9  名前: 曇り空のまま :2015/09/27 09:15
>>1
北に位置する関東です。
主さんの地域は降っているの??

雨という予報でしたが、こちら雨は降っていませんよ〜。
昨夜は降っていたようですが朝からは曇りのままです。

雨降っているのはヤフーのアプリの中だけ〜。
トリップパスについて





運動部の子、コンタクト?メガネ?
0  名前: 野球 :2015/09/26 01:03
野球部の息子、メガネを3年ほどかけてるけど、コンタクトにしたい、と。
ワンデーだと割高だけど、その方がいいかな?
メガネずっとしてる運動部の子、よく壊れませんか?
1  名前: 野球 :2015/09/26 20:01
野球部の息子、メガネを3年ほどかけてるけど、コンタクトにしたい、と。
ワンデーだと割高だけど、その方がいいかな?
メガネずっとしてる運動部の子、よく壊れませんか?
2  名前: 2 :2015/09/26 20:40
>>1
二週間をネットで勝ったら安いもんだ‼

>野球部の息子、メガネを3年ほどかけてるけど、コンタクトにしたい、と。
>ワンデーだと割高だけど、その方がいいかな?
>メガネずっとしてる運動部の子、よく壊れませんか?
3  名前::2015/09/26 22:09
>>2
そうなんですか?
最初は眼科で処方してもらってからの方がいいですよね?
4  名前: 古田 :2015/09/26 22:18
>>1
私も眼鏡をかけて結構激しい競技をやって
いました。

壊しませんでしたが、壊さないように心のどこかで
動きをセーブしていたような気がする。

私は途中からコンタクト(ソフト)にしましたが
今のようにワンデーがない時代だったので
煮沸とかも大変だった(煮る?時間と冷ます時間が
必要なので)

その後にハードにして今もハードで今は
別の競技をやっていますが、やはり視線を
急に違う方向にかえたりすると、たまにズレ
るかな?

でも、大昔のよりは随分よくなったと思います。

やはり、学生さんなので替えがあったほうが
いいと思うのでワンデーでいいのではないですか?

大人と子供はまた違うのかもしれないけど
ワンデー使ってる知人は、眼科で検眼と処方箋
出してもらって、その金額もイメージよりも
かなり安くて、あとはネットで安いのを
見つけて注文してるので、そんなにお金は
かかってないといってました。

成長期の子供さんですから、安さ先行というよりは
品質や相性を大事にされてください。
5  名前: 2 :2015/09/27 08:50
>>3
>そうなんですか?
>最初は眼科で処方してもらってからの方がいいですよね?

もちろんです!最初にちまたにあるコンタクトやさんで買ってみてー箱に度数とかレンズの詳細かいてあるから同じの買えばよし!半額くらいだよ。
トリップパスについて





第三者から見た自分のイメージ
0  名前: わからん :2015/09/26 08:56
昨日、職場の雑談でAさんって気位が高いよねー。Bさんって気がきくよね〜。など、その場にいない人の あの人ってこんな感じよね〜〜みたいな話をしていました。
で、私が 皆んなに所で私は皆さんから見てどういう風にうつってますか❔と聞いたらボス的立ち位置の人がしばらく考えて、うーむ、未確認飛行物体…と言いました。
笑って返しましたが昨日は寝られませんでした。どんな感じに見られてるのか?
6  名前: 表情 :2015/09/27 08:25
>>1
>未確認飛行物体…と言いました。
>笑って返しましたが昨日は寝られませんでした。どんな感じに見られてるのか?

表情が豊かじゃないとかだと
周りの人は 気持ちが読み取れず
そんな風に言われるかもしれないですね。
7  名前: うつうじん :2015/09/27 08:29
>>1
私も最近同じようなこと言われましたよ。

・何を考えてるのかわからない(プライベートな事や悩みを人に言わない)
・感情が表にでない(出してるけどわかりにくい、はしゃがない)
・唐突(自分の中ではそれまでの話と繋がってる感覚で話してるんだけど相手にとっては・・・なんでしょうね)

別に良い様に解釈しておけばいいと思うんだけどな。本心なんて結局わからないんだし。いい意味で未確認飛行物体と言ったのかはたまた言うべき言葉が見つからずとりあえず言ったのかわからんし。
わたしは上のように言われて「アーそういう所あるもんなぁ(笑)。」としか思わなかった。反省しない人生なんです。
8  名前: 想像 :2015/09/27 08:32
>>1
>昨日、職場の雑談でAさんって気位が高いよねー。Bさんって気がきくよね〜。など、その場にいない人の あの人ってこんな感じよね〜〜みたいな話をしていました。
>で、私が 皆んなに所で私は皆さんから見てどういう風にうつってますか❔と聞いたらボス的立ち位置の人がしばらく考えて、うーむ、未確認飛行物体…と言いました。
>笑って返しましたが昨日は寝られませんでした。どんな感じに見られてるのか?

主さんはその職場何年目?
まだ1,2年だたら、〇○な時もあれば、△△な時もあるし、そうかと思えば□□な時もある・・・とボスさんが思い浮かべて、つかみどころがないなぁと思い、まだどんな人かわからないってことで、未確認って言葉が思い浮かんで、未確認と言えば未確認飛行物体って言葉がコニュミュケーションとして面白いとおもって使ったのかも。

几帳面化と思えば、意外とズボラなとこもあるとか、のんびりさんかと思えば、意外とテキパキ仕事をこなしたりって印象を持っているのかもよ。
9  名前: わからん :2015/09/27 08:44
>>1
ありがとうございます。なんだか的確に私の性格が書いてあったレス読んでビックリしました。未確認飛行物体に置き換えられた意味わかった感じです。イャ〜。まいった



>昨日、職場の雑談でAさんって気位が高いよねー。Bさんって気がきくよね〜。など、その場にいない人の あの人ってこんな感じよね〜〜みたいな話をしていました。
>で、私が 皆んなに所で私は皆さんから見てどういう風にうつってますか❔と聞いたらボス的立ち位置の人がしばらく考えて、うーむ、未確認飛行物体…と言いました。
>笑って返しましたが昨日は寝られませんでした。どんな感じに見られてるのか?
10  名前: 言っていいの? :2015/09/27 08:45
>>1
ぶっちゃけ、何を考えているか分からない人。
トリップパスについて





眩暈
0  名前: 不明 :2015/09/26 01:46
おとといから眩暈のような感じがあります。

3日前、頓服の安定剤を少し多めに飲んだせいなのか、
それとも、視力が落ちて目が疲れるのか、
なんだか目を閉じても、不安定な感じがします。

心療内科で処方された、ボーっとさせる為の頓服。
そういうものを必要としている現状。
視力も落ちて、今までの様にクリアに見えず、
ある意味ストレスなのか。
45歳と言う年齢なのか。


目を閉じようとするとフワッとしてしまいます。


病院とかで聞けばいいんでしょうけど、
話を聞いてもらえる相手もおらず
ただ不安で・・・。
1  名前: 不明 :2015/09/27 06:34
おとといから眩暈のような感じがあります。

3日前、頓服の安定剤を少し多めに飲んだせいなのか、
それとも、視力が落ちて目が疲れるのか、
なんだか目を閉じても、不安定な感じがします。

心療内科で処方された、ボーっとさせる為の頓服。
そういうものを必要としている現状。
視力も落ちて、今までの様にクリアに見えず、
ある意味ストレスなのか。
45歳と言う年齢なのか。


目を閉じようとするとフワッとしてしまいます。


病院とかで聞けばいいんでしょうけど、
話を聞いてもらえる相手もおらず
ただ不安で・・・。
2  名前: あらま :2015/09/27 07:23
>>1
病名は何で
お薬は何を処方してもらいました、

>おとといから眩暈のような感じがあります。
>
>3日前、頓服の安定剤を少し多めに飲んだせいなのか、
>それとも、視力が落ちて目が疲れるのか、
>なんだか目を閉じても、不安定な感じがします。
>
>心療内科で処方された、ボーっとさせる為の頓服。
>そういうものを必要としている現状。
>視力も落ちて、今までの様にクリアに見えず、
>ある意味ストレスなのか。
>45歳と言う年齢なのか。
>
>
>目を閉じようとするとフワッとしてしまいます。
>
>
>病院とかで聞けばいいんでしょうけど、
>話を聞いてもらえる相手もおらず
>ただ不安で・・・。
3  名前: かもしれないね :2015/09/27 07:25
>>1
痛み止めを連日服用してたら、
斜めに見える…みたいな事があります。

あまりひどいなら病院へ相談でしょうか。

私も最近体調がスッキリしません。
頭にもやががってて、
寝てても起きてても体が痛い。

お大事にしてください。



>おとといから眩暈のような感じがあります。
>
>3日前、頓服の安定剤を少し多めに飲んだせいなのか、
>それとも、視力が落ちて目が疲れるのか、
>なんだか目を閉じても、不安定な感じがします。
>
>心療内科で処方された、ボーっとさせる為の頓服。
>そういうものを必要としている現状。
>視力も落ちて、今までの様にクリアに見えず、
>ある意味ストレスなのか。
>45歳と言う年齢なのか。
>
>
>目を閉じようとするとフワッとしてしまいます。
>
>
>病院とかで聞けばいいんでしょうけど、
>話を聞いてもらえる相手もおらず
>ただ不安で・・・。
4  名前: 更年期 :2015/09/27 08:06
>>1
更年期障害の症状の一つにめまいがあると聞いたことがあります。
私はほてり。
きついわー。
5  名前: 副作用 :2015/09/27 08:24
>>1
安定剤の副作用に眩暈があるんじゃありませんか?
私も安定剤を飲んでいるので、検索するとめまいってたいてい出ているように記憶しています。
そのほかにも色々飲んでるので、常に頭がくらくらしていて気持ち悪いです。
精神系の薬は副作用がキツイのが多い様に思います。
様様な副作用に耐えきれず、なんどかお薬を変えてもらっています。
まずは主治医に相談された方が良いと思います。

医者によっては、副作用を全否定する人もいますけど、辛いんだと強く主張して違うお薬を試してみたいと言えばいいと思います。
トリップパスについて





眩暈
0  名前: 不明 :2015/09/26 00:07
おとといから眩暈のような感じがあります。

3日前、頓服の安定剤を少し多めに飲んだせいなのか、
それとも、視力が落ちて目が疲れるのか、
なんだか目を閉じても、不安定な感じがします。

心療内科で処方された、ボーっとさせる為の頓服。
そういうものを必要としている現状。
視力も落ちて、今までの様にクリアに見えず、
ある意味ストレスなのか。
45歳と言う年齢なのか。


目を閉じようとするとフワッとしてしまいます。


病院とかで聞けばいいんでしょうけど、
話を聞いてもらえる相手もおらず
ただ不安で・・・。
1  名前: 不明 :2015/09/27 06:34
おとといから眩暈のような感じがあります。

3日前、頓服の安定剤を少し多めに飲んだせいなのか、
それとも、視力が落ちて目が疲れるのか、
なんだか目を閉じても、不安定な感じがします。

心療内科で処方された、ボーっとさせる為の頓服。
そういうものを必要としている現状。
視力も落ちて、今までの様にクリアに見えず、
ある意味ストレスなのか。
45歳と言う年齢なのか。


目を閉じようとするとフワッとしてしまいます。


病院とかで聞けばいいんでしょうけど、
話を聞いてもらえる相手もおらず
ただ不安で・・・。
2  名前: あらま :2015/09/27 07:23
>>1
病名は何で
お薬は何を処方してもらいました、

>おとといから眩暈のような感じがあります。
>
>3日前、頓服の安定剤を少し多めに飲んだせいなのか、
>それとも、視力が落ちて目が疲れるのか、
>なんだか目を閉じても、不安定な感じがします。
>
>心療内科で処方された、ボーっとさせる為の頓服。
>そういうものを必要としている現状。
>視力も落ちて、今までの様にクリアに見えず、
>ある意味ストレスなのか。
>45歳と言う年齢なのか。
>
>
>目を閉じようとするとフワッとしてしまいます。
>
>
>病院とかで聞けばいいんでしょうけど、
>話を聞いてもらえる相手もおらず
>ただ不安で・・・。
3  名前: かもしれないね :2015/09/27 07:25
>>1
痛み止めを連日服用してたら、
斜めに見える…みたいな事があります。

あまりひどいなら病院へ相談でしょうか。

私も最近体調がスッキリしません。
頭にもやががってて、
寝てても起きてても体が痛い。

お大事にしてください。



>おとといから眩暈のような感じがあります。
>
>3日前、頓服の安定剤を少し多めに飲んだせいなのか、
>それとも、視力が落ちて目が疲れるのか、
>なんだか目を閉じても、不安定な感じがします。
>
>心療内科で処方された、ボーっとさせる為の頓服。
>そういうものを必要としている現状。
>視力も落ちて、今までの様にクリアに見えず、
>ある意味ストレスなのか。
>45歳と言う年齢なのか。
>
>
>目を閉じようとするとフワッとしてしまいます。
>
>
>病院とかで聞けばいいんでしょうけど、
>話を聞いてもらえる相手もおらず
>ただ不安で・・・。
4  名前: 更年期 :2015/09/27 08:06
>>1
更年期障害の症状の一つにめまいがあると聞いたことがあります。
私はほてり。
きついわー。
5  名前: 副作用 :2015/09/27 08:24
>>1
安定剤の副作用に眩暈があるんじゃありませんか?
私も安定剤を飲んでいるので、検索するとめまいってたいてい出ているように記憶しています。
そのほかにも色々飲んでるので、常に頭がくらくらしていて気持ち悪いです。
精神系の薬は副作用がキツイのが多い様に思います。
様様な副作用に耐えきれず、なんどかお薬を変えてもらっています。
まずは主治医に相談された方が良いと思います。

医者によっては、副作用を全否定する人もいますけど、辛いんだと強く主張して違うお薬を試してみたいと言えばいいと思います。
トリップパスについて





ディズニーに行くんですが
0  名前: 中韓 :2015/09/26 10:23
来月あたりディズニーに家族で行く予定です。
でも、ひとつ心配な事があります。
中国と韓国がもうすぐ連休になるんですよね。
もしかして、大勢の中国人、韓国人が日本に来る?
もしかしたらディズニーに来るかもしれません。
不快な思いしたくないなら、予定を先延ばしにした方が賢明かな?
4  名前: ハッスル :2015/09/27 00:59
>>1
連休に関係なくウジャウジャいるよ。

おばちゃん達が大声上げて大騒ぎしてる。
自撮り棒も大活躍!

でもそんなに非常識なことはしてないと思う。
そこらへんにすぐ座っちゃってたかな。
服装はびっくりだけどね。
5  名前: 関係ない :2015/09/27 07:47
>>1
マナー悪いのなんて、日本人にも多いから。




>来月あたりディズニーに家族で行く予定です。
>でも、ひとつ心配な事があります。
>中国と韓国がもうすぐ連休になるんですよね。
>もしかして、大勢の中国人、韓国人が日本に来る?
>もしかしたらディズニーに来るかもしれません。
>不快な思いしたくないなら、予定を先延ばしにした方が賢明かな?
6  名前: 無理 :2015/09/27 07:54
>>1
どこに出かけても、平日でもたくさんいます。
だけど、不愉快な思いをすることはそうありません。
日本人だって旅行すれば、多少浮き足立って
しまうこともあるでしょう。

すべて拒否することは無理です。

そういうことを気にしているのなら
旅行なんて無理だと思いますよ。
7  名前: 、「、?ゥ :2015/09/27 07:57
>>4
シォサ」、?タカリサ゚、ネハケ、、、ソ、ア、ノー网ヲ、ホ。ゥ
8  名前: 二週間前 :2015/09/27 08:19
>>1
二週間ほど前の週末うちの子言っていたけど、中国人が一杯いたと言ってたな。
トリップパスについて





民王のツルツル公安新田
0  名前: 面白かった :2015/09/25 14:59
民王でヤ◯ザかと見紛う風貌の公安・新田役だった山内圭哉さん。

なんとよしもと所属なんですね〜
あの風貌とよしもとというギャップが既に面白い。

月曜からのまれの後番組にも出るとか。
ブレイクするのでしょうか。
1  名前: 面白かった :2015/09/27 00:04
民王でヤ◯ザかと見紛う風貌の公安・新田役だった山内圭哉さん。

なんとよしもと所属なんですね〜
あの風貌とよしもとというギャップが既に面白い。

月曜からのまれの後番組にも出るとか。
ブレイクするのでしょうか。
2  名前: 注目! :2015/09/27 07:51
>>1
あのドラマ面白かったですよね。
あの新田さんの話方も独特で何とも言えない間。

ドラマも続編期待してるんですけどね。
あんな総理、いてほしいな。
トリップパスについて





民王のツルツル公安新田
0  名前: 面白かった :2015/09/26 03:57
民王でヤ◯ザかと見紛う風貌の公安・新田役だった山内圭哉さん。

なんとよしもと所属なんですね〜
あの風貌とよしもとというギャップが既に面白い。

月曜からのまれの後番組にも出るとか。
ブレイクするのでしょうか。
1  名前: 面白かった :2015/09/27 00:04
民王でヤ◯ザかと見紛う風貌の公安・新田役だった山内圭哉さん。

なんとよしもと所属なんですね〜
あの風貌とよしもとというギャップが既に面白い。

月曜からのまれの後番組にも出るとか。
ブレイクするのでしょうか。
2  名前: 注目! :2015/09/27 07:51
>>1
あのドラマ面白かったですよね。
あの新田さんの話方も独特で何とも言えない間。

ドラマも続編期待してるんですけどね。
あんな総理、いてほしいな。
トリップパスについて





神奈川の高校入試について教えて下さい
0  名前::2015/09/25 12:25
2学期制の公立中学に通っていて、公立高校を
目指しています。

2年の成績(内申)は出ましたが
10月前半に3年になって初めての通知票を
もらいます。

その成績を倍にした数と2年の内申を
足せばいいんでしょうか。

自分の子には関係ないのですが、3学期制の学校
が近隣にありますがそういう学校は3学期の分も
足すのですか?
3  名前::2015/09/26 22:23
>>2
ありがとうございます。

3学期制の学校は

2年の3学期と3年の1学期2学期を
足してる感じですか?

2学期制の学校は3年の前期を2倍にしてると
いうことになると、若干、3学期制の学校と
内容的なニュアンス?が違ってきますね。

単純に3年の分は1つの成績を倍にしちゃって
その時の成績が自分なりに満足行くものだったら
「倍にしてくれてありがとう」って感じですが
不本意なものだったら、それを倍にされたら
悲しいですよね。

そういう成績&そういう子は3学期制で
3年は1学期ごとに評定が出て、足していくほうが
合ってるんでしょうかね(私の評定算出の認識が
あってれば、ですが)
4  名前: たぶん :2015/09/26 23:29
>>3
違うと思う。
うちの子も2学期制だったからハッキリ覚えてないけど
3学期制の学校は2年の3学期プラス3年の1学期の成績を
2倍にしたものだと思う。
もしかしたら、2年の3学期プラス3年の3学期の成績を
2倍にしたものかもしれないけど、1学期と2学期の
成績を合わせる事はしないと思う。
5  名前: まり :2015/09/27 00:29
>>3
三年の二学期って、多分10月か11月にテストがあって一学期とその二学期の最終テストで評価した点が総合評価として付くんじゃなかったかなー。
12月はじめにはもう私立単願推薦なんかは受験書類に内申点の提出があるから、二学期までの総合評価点数しか重要じゃないし。前期制も確か秋が最終テストだよね。後期や三学期の2月ぐらいにもらう評価は受験高校に提出する書類にはもう間に合わないから意味ない。
6  名前: たぶん :2015/09/27 00:35
>>4
ごめんなさい。
3年の3学期ではなく、3年の2学期の成績の間違いです。
7  名前: かな :2015/09/27 00:55
>>3
前期制も評価にかかわる最後のテストは11月にあって12月には内申点がでるから、三学期制も二学期の最後のテストは11月で12月前には内申点出してるはずだよ。
トリップパスについて





神奈川の高校入試について教えて下さい
0  名前::2015/09/25 19:57
2学期制の公立中学に通っていて、公立高校を
目指しています。

2年の成績(内申)は出ましたが
10月前半に3年になって初めての通知票を
もらいます。

その成績を倍にした数と2年の内申を
足せばいいんでしょうか。

自分の子には関係ないのですが、3学期制の学校
が近隣にありますがそういう学校は3学期の分も
足すのですか?
3  名前::2015/09/26 22:23
>>2
ありがとうございます。

3学期制の学校は

2年の3学期と3年の1学期2学期を
足してる感じですか?

2学期制の学校は3年の前期を2倍にしてると
いうことになると、若干、3学期制の学校と
内容的なニュアンス?が違ってきますね。

単純に3年の分は1つの成績を倍にしちゃって
その時の成績が自分なりに満足行くものだったら
「倍にしてくれてありがとう」って感じですが
不本意なものだったら、それを倍にされたら
悲しいですよね。

そういう成績&そういう子は3学期制で
3年は1学期ごとに評定が出て、足していくほうが
合ってるんでしょうかね(私の評定算出の認識が
あってれば、ですが)
4  名前: たぶん :2015/09/26 23:29
>>3
違うと思う。
うちの子も2学期制だったからハッキリ覚えてないけど
3学期制の学校は2年の3学期プラス3年の1学期の成績を
2倍にしたものだと思う。
もしかしたら、2年の3学期プラス3年の3学期の成績を
2倍にしたものかもしれないけど、1学期と2学期の
成績を合わせる事はしないと思う。
5  名前: まり :2015/09/27 00:29
>>3
三年の二学期って、多分10月か11月にテストがあって一学期とその二学期の最終テストで評価した点が総合評価として付くんじゃなかったかなー。
12月はじめにはもう私立単願推薦なんかは受験書類に内申点の提出があるから、二学期までの総合評価点数しか重要じゃないし。前期制も確か秋が最終テストだよね。後期や三学期の2月ぐらいにもらう評価は受験高校に提出する書類にはもう間に合わないから意味ない。
6  名前: たぶん :2015/09/27 00:35
>>4
ごめんなさい。
3年の3学期ではなく、3年の2学期の成績の間違いです。
7  名前: かな :2015/09/27 00:55
>>3
前期制も評価にかかわる最後のテストは11月にあって12月には内申点がでるから、三学期制も二学期の最後のテストは11月で12月前には内申点出してるはずだよ。
トリップパスについて





時の運なんだけど微妙にモヤモヤ
0  名前: ただの愚痴です :2015/09/25 15:05
とある複合施設。
駐車場が満車なので、駐車場入口に曲がる所で待っていたら、誘導員が来て「ここで待たれると列が伸びるので困ります。右折した所に◯◯パーキング(一般駐車場)があるのでそちらに行って下さい」と。

そこは駐停車禁止ではない一般道。
駐車台数が多いし、少し待てませんかと言うと困るの一点張り。

仕方なく一般駐車場に行こうと、右折待ちしていたら、ミラーで複合施設の駐車場に入っていく車が見えた。
その間1分。

施設の駐車場なら無料なのに、900円支出。

運なんだけど、な〜んかモヤモヤ。
34  名前: そりゃ :2015/09/26 20:08
>>33
>えーーさんもだけど、どうして
>自分の話をしたがるんだろう

主さんが出てこないから
みんな(自分の話をしてないつもりの人も)
想像の域は出られない。

自分の経験から
こうじゃない?ってだけでしょ。決めつけている人も。

やめない?っていう人も
なんだろうね。
だって掲示板だよ。しかも噂。
35  名前: うーん :2015/09/26 20:41
>>31
えーーさんって所謂コミュ障なんだと思う。
2回目のレスも読んだけど
きっと本人は真面目に書いていて
自分がズレてるなんて思ってもいないんじゃないかな。

職場にもいたよ。
誰かが、朝の通勤電車が混んでる話をしたら
一本遅らせれば座れるよ!なんて言うの。
でもその路線は時間的に、一本後だと激混み。
座れるわけないと言われたら激昂して
(ほんとに、えーーさんみたいに
はぁ?バカなの?な勢いで)
座れるに決まってる!と言うのよ。

でも、よくよく話を聞いたらそれは
自分が使ってる路線の話なの。
いま話題にあがっている人とは
路線も時間帯も違う。

でも、分からないんだよ。
嘘みたいだけど。

一本後の、激混みの電車を見ても
座れるよ!なんて言えるの?
と指摘されても

はぁ?私がいま話してるのは
空いてる電車の話だし!
みたいな返事。

会話が出来ないんだよね。
36  名前: だっさ :2015/09/27 00:37
>>1
誕生日なのにケチな事してるのね。

運もそうだけど、最初から
そこまで混んでるところ行く?

チョイスも間違えてるし
八つ当たり的な事して
自分で不快になってるだけ。

心まで貧しいってこういう事いうのね。
37  名前: タクシー :2015/09/27 00:41
>>1
タクシー使えばよかったのに。

警備員だって仕事だよ。
逆恨みしても仕方ないじゃん。
38  名前: ぶー :2015/09/27 00:52
>>1
みんな偉いねー。

私だったら、やっぱりショックで
「ぶーーーー。なんか悔しい・・・」
って言いたくなるけどな。

主さんも「愚痴」って書いてるし。

900円。
そんなにすっぱり「しょうがないねっ。はは」って言えない。
だって、駐車場だけで900円・・・。
うちは田舎だから、どこも無料ってとこばっかりだもん。
トリップパスについて





dl
0  名前: そんな :2015/09/25 18:19
今夫がコーヒーいれてくれ、と言ってたので淹れてきました、夫のマグカップは300ccの大きめのマグカップです。
ウケ狙いで「はいコーヒー3デシリットル」と言って渡したら、夫がぶっと吹き出して、何だそんな言い方するから吹いたじゃないか、見ろ、キーボードにかかったじゃないか綺麗に拭いておけ、あほな言い方するなって怒られてしまいました。
私はそんなにあほですか。
23  名前: うん、だからさ :2015/09/27 00:15
>>22
意味があるならあるなりに、
実生活で使う単位でみっちりやればいいのにって
思うんだよね。

デシリットルなんて、小学校卒業したら
もう二度とお目にかからない単位だよね。


そんなもんじゃなくて、
グラムとかセンチとかでいいじゃん。
24  名前: だからさ :2015/09/27 00:20
>>23
>意味があるならあるなりに、
>実生活で使う単位でみっちりやればいいのにって
>思うんだよね。
>
>デシリットルなんて、小学校卒業したら
>もう二度とお目にかからない単位だよね。
>
>
>そんなもんじゃなくて、
>グラムとかセンチとかでいいじゃん。


重さ、長さ、量 (単元名は 「かさ」とも言いますが)


量は必要ないの?量は体積にも繋がりますが。
25  名前: アール :2015/09/27 00:28
>>19
デシってね10分の1って言う意味なの。
単なる名前としてしか考えない人には無縁なんだろうけど、大人になってからもデシは10分の1の単位って覚えておくと数学やったり化学やったりする人間にとっては大切なのよ。

関係ない人には関係ないかも知れないけど、それらを学んだりその道に進もうとする人間にとっては必要になってくる訳さ。
因みにa(アール)って単位分かる?
26  名前: 付け足し :2015/09/27 00:29
>>22
少数だけじゃなく、分数でも繰り返し使われます。
27  名前: 教えて :2015/09/27 00:50
>>25
>因みにa(アール)って単位分かる?


一辺で?

アール 10倍

ヘクタール 100倍

キロ 1000倍



デシは量で10分の1?、そこのところがよくわからない、、
トリップパスについて





グルテンフリーを始めたいのですが
0  名前: ゴパン :2015/09/25 17:11
前置きが長いのですがお付き合いください。

現在大学生の息子、高校の頃からニキビが出来始め、まぁ年頃だからと私はそんなに気に留めていなかったのですが、ここ最近の肌に違和感。
思春期のニキビと違って、ほほ全体が小さな赤いブツブツ。なんかアレルギーっぽい感じがする。

よくよく考えると息子はそんなに甘いものもスナック系もあまり食べないし、飲み物もお茶が多い。
体もすごく痩せている。顔も脂分を感じない。むしろ不健康に感じるほどツヤがまったくない。

これってニキビじゃないなと思い、色々調べていたら「グルテンフリー」にたどり着きました。

息子はもしかしてグルテンに過敏に反応異常を起こすセリアック病というものではなかろうか。と気になってさらに色々検索。
小さい頃から便秘。車に乗ると腹痛。アレルギー性鼻炎。
よく体に不調を起こす体質でした。

とりあえず、ためしにグルテンフリーの生活をしてみようかと思っているのですが、手始めにパンは米粉パンにしてみようかと。

長くなりましたが、ゴパン持っている方いましたら、その感想を教えてほしいです。買ってよかったどうかも。
あと、グルテンフリー生活をすでにされている方がいらしたら、アドバイス等頂きたいです。
よろしくお願いします。
12  名前: はーい :2015/09/26 22:49
>>1
あと、検査してもグルテン過敏症なら出ないらしいですよ。
自分の感じ方が一番確かじゃないかな。
13  名前::2015/09/26 23:08
>>12
>あと、検査してもグルテン過敏症なら出ないらしいですよ。
>自分の感じ方が一番確かじゃないかな。


有難うございます!

調べてみたら、病院で検査するよりも、数週間試してみて変化をみたほうが分かりやすいように書いてますね。
その後にまた小麦製品を食べてみて、また悪化したら間グルテン過敏症の可能性が濃厚みたいな・・。

どちらにしても、適度なグルテンフリーはかなり健康的で私にとっても良さそう。
さっそく明日からスタート予定です。
14  名前: グルテンかあ :2015/09/26 23:34
>>1
うちのねこが原因不明の下痢が続いた時、フランスやアメリカではキャットフードもグルテンフリーのものがあると聞いて、それに変えたのを思い出した。
ねこはもともと肉食なのに、フードには小麦がたくさん入っているからって……
結局、猫は他の病気で、しんでしまったけど。

今調べたらグルテンのアレルギーのある人は、ほんの一部の人なんだね。
アレルギーがない人にはグルテンをさけてもあまり意味がないとか書いてあったよ。

小さい赤いニキビってうちの娘もそうだし、それだけで小麦アレルギーってなんで思うのかな?
ネットで病気なんかの事を調べていると、だんだんそこに書いてある事が自分に当てはまる気がしてくるのは私もよくある。
でも、見当違いの事が多いんだけど……
15  名前::2015/09/26 23:36
>>1
検索している間に色々レスがついてますね。
有難うございます。

ここで返信させて頂きますね。

息子は皮膚科には行ってます。
ニキビと診断されていて、化粧水とか軟膏とかもらってます。
いかにもニキビなものは良くなってますが、頬全体の小さな赤いぶつぶつ(湿疹みたい)はそのままです。
私の目にはニキビに見えないです。
何かに反応してアレルギー反応起こしているように感じてしまったのです。

検索するほど、グルテンフリーってすごく健康的に感じてしまい、できるだけ家族でチャレンジしようと思いました。
でも強制はしないつもりです。食べたいなら食べてもいい。
私と息子は適度なグルテンフリーで2週間チャレンジします。(息子も肌が気になるようで意欲的)
私も疲れやすい体質が、他の方ように良くなるのかちょっと楽しみでもあります。
明日の朝からパンからご飯へ・・
ではでは、おやすみなさい。
16  名前: 横っぽい話ですけど :2015/09/27 00:10
>>1
学生の時の友人でニキビが酷かった子がいたのですが、
薬や化粧品に頼っても改善しないので、
20代後半くらいに食事を和食メインにしたところ、
ニキビがとてもキレイになった事がありました。
その子は1か月程でニキビの出方に変化がでて、
2年程で跡も目立たない程になってました。

その食事内容を今振り返ってみると、
グルテンフリーに少し似ているような気がします。
トリップパスについて





グルテンフリーを始めたいのですが
0  名前: ゴパン :2015/09/26 02:26
前置きが長いのですがお付き合いください。

現在大学生の息子、高校の頃からニキビが出来始め、まぁ年頃だからと私はそんなに気に留めていなかったのですが、ここ最近の肌に違和感。
思春期のニキビと違って、ほほ全体が小さな赤いブツブツ。なんかアレルギーっぽい感じがする。

よくよく考えると息子はそんなに甘いものもスナック系もあまり食べないし、飲み物もお茶が多い。
体もすごく痩せている。顔も脂分を感じない。むしろ不健康に感じるほどツヤがまったくない。

これってニキビじゃないなと思い、色々調べていたら「グルテンフリー」にたどり着きました。

息子はもしかしてグルテンに過敏に反応異常を起こすセリアック病というものではなかろうか。と気になってさらに色々検索。
小さい頃から便秘。車に乗ると腹痛。アレルギー性鼻炎。
よく体に不調を起こす体質でした。

とりあえず、ためしにグルテンフリーの生活をしてみようかと思っているのですが、手始めにパンは米粉パンにしてみようかと。

長くなりましたが、ゴパン持っている方いましたら、その感想を教えてほしいです。買ってよかったどうかも。
あと、グルテンフリー生活をすでにされている方がいらしたら、アドバイス等頂きたいです。
よろしくお願いします。
12  名前: はーい :2015/09/26 22:49
>>1
あと、検査してもグルテン過敏症なら出ないらしいですよ。
自分の感じ方が一番確かじゃないかな。
13  名前::2015/09/26 23:08
>>12
>あと、検査してもグルテン過敏症なら出ないらしいですよ。
>自分の感じ方が一番確かじゃないかな。


有難うございます!

調べてみたら、病院で検査するよりも、数週間試してみて変化をみたほうが分かりやすいように書いてますね。
その後にまた小麦製品を食べてみて、また悪化したら間グルテン過敏症の可能性が濃厚みたいな・・。

どちらにしても、適度なグルテンフリーはかなり健康的で私にとっても良さそう。
さっそく明日からスタート予定です。
14  名前: グルテンかあ :2015/09/26 23:34
>>1
うちのねこが原因不明の下痢が続いた時、フランスやアメリカではキャットフードもグルテンフリーのものがあると聞いて、それに変えたのを思い出した。
ねこはもともと肉食なのに、フードには小麦がたくさん入っているからって……
結局、猫は他の病気で、しんでしまったけど。

今調べたらグルテンのアレルギーのある人は、ほんの一部の人なんだね。
アレルギーがない人にはグルテンをさけてもあまり意味がないとか書いてあったよ。

小さい赤いニキビってうちの娘もそうだし、それだけで小麦アレルギーってなんで思うのかな?
ネットで病気なんかの事を調べていると、だんだんそこに書いてある事が自分に当てはまる気がしてくるのは私もよくある。
でも、見当違いの事が多いんだけど……
15  名前::2015/09/26 23:36
>>1
検索している間に色々レスがついてますね。
有難うございます。

ここで返信させて頂きますね。

息子は皮膚科には行ってます。
ニキビと診断されていて、化粧水とか軟膏とかもらってます。
いかにもニキビなものは良くなってますが、頬全体の小さな赤いぶつぶつ(湿疹みたい)はそのままです。
私の目にはニキビに見えないです。
何かに反応してアレルギー反応起こしているように感じてしまったのです。

検索するほど、グルテンフリーってすごく健康的に感じてしまい、できるだけ家族でチャレンジしようと思いました。
でも強制はしないつもりです。食べたいなら食べてもいい。
私と息子は適度なグルテンフリーで2週間チャレンジします。(息子も肌が気になるようで意欲的)
私も疲れやすい体質が、他の方ように良くなるのかちょっと楽しみでもあります。
明日の朝からパンからご飯へ・・
ではでは、おやすみなさい。
16  名前: 横っぽい話ですけど :2015/09/27 00:10
>>1
学生の時の友人でニキビが酷かった子がいたのですが、
薬や化粧品に頼っても改善しないので、
20代後半くらいに食事を和食メインにしたところ、
ニキビがとてもキレイになった事がありました。
その子は1か月程でニキビの出方に変化がでて、
2年程で跡も目立たない程になってました。

その食事内容を今振り返ってみると、
グルテンフリーに少し似ているような気がします。
トリップパスについて





吉本新喜劇
0  名前: お初 :2015/09/25 19:33
40年以上大阪に住んでいるのに 今日初めて新喜劇を見に行きました。

毎週 TVで見てるんだけど やっぱり生はTV以上に面白かった。

みなさん 新喜劇 経験ありますか?

ちなみに 重蔵でした。
1  名前: お初 :2015/09/26 23:54
40年以上大阪に住んでいるのに 今日初めて新喜劇を見に行きました。

毎週 TVで見てるんだけど やっぱり生はTV以上に面白かった。

みなさん 新喜劇 経験ありますか?

ちなみに 重蔵でした。
2  名前: 東京出身 :2015/09/27 00:04
>>1
関西旅行(個人旅行)の際にあらかじめ
こっちで予約してコンビニで支払ったんだったかな。

子供達も一緒に見ましたよ。
旅行中なので移動で疲れて眠ってしまって
いましたけど。

今はなくなったのかもしれませんが、劇場の
向い側にある昔の吉本の映像などが見られる
何百円かで見られる資料館のほうが子供達は
大ウケでした。
劇場での昼寝ですっきりしたせいもあるかも。

地元に帰ってから関西出身の人に劇場に行った事を
いうと「珍しいですね」と言われました。

関西の人は「テレビで見るもの」という感覚が
しみこんでいるらしい。

三枝(今は名前変わったけど)さんやロザン
大助花子などなど有名人を見れましたし
新喜劇の劇のほうでは、島田珠代さんに
衝撃を受けました。

関東では島田さんを見る事は殆どないし
知らない人が多いのです。

男性の股間から顔を出したりする芸風は
関東には無いもので、それが衝撃でした。
トリップパスについて





吉本新喜劇
0  名前: お初 :2015/09/25 23:27
40年以上大阪に住んでいるのに 今日初めて新喜劇を見に行きました。

毎週 TVで見てるんだけど やっぱり生はTV以上に面白かった。

みなさん 新喜劇 経験ありますか?

ちなみに 重蔵でした。
1  名前: お初 :2015/09/26 23:54
40年以上大阪に住んでいるのに 今日初めて新喜劇を見に行きました。

毎週 TVで見てるんだけど やっぱり生はTV以上に面白かった。

みなさん 新喜劇 経験ありますか?

ちなみに 重蔵でした。
2  名前: 東京出身 :2015/09/27 00:04
>>1
関西旅行(個人旅行)の際にあらかじめ
こっちで予約してコンビニで支払ったんだったかな。

子供達も一緒に見ましたよ。
旅行中なので移動で疲れて眠ってしまって
いましたけど。

今はなくなったのかもしれませんが、劇場の
向い側にある昔の吉本の映像などが見られる
何百円かで見られる資料館のほうが子供達は
大ウケでした。
劇場での昼寝ですっきりしたせいもあるかも。

地元に帰ってから関西出身の人に劇場に行った事を
いうと「珍しいですね」と言われました。

関西の人は「テレビで見るもの」という感覚が
しみこんでいるらしい。

三枝(今は名前変わったけど)さんやロザン
大助花子などなど有名人を見れましたし
新喜劇の劇のほうでは、島田珠代さんに
衝撃を受けました。

関東では島田さんを見る事は殆どないし
知らない人が多いのです。

男性の股間から顔を出したりする芸風は
関東には無いもので、それが衝撃でした。
トリップパスについて





この二人激似じゃないですか?
0  名前: 区別つかない :2015/09/24 03:16
佐藤栞里と本田翼って
ものすごく似てませんか?

このあいだファッション誌で
佐藤栞里を初めて見たのですが
本田翼にしか見えなかった。

髪型も笑顔もそっくり。

似すぎていてお互い
やりにくくないかな…なんて
思いました。
37  名前: あーー :2015/09/26 18:19
>>1
ミュージックステーションのサブMCの弘中アナ。
誰かに似てると思ってて検索したらぱるる似なんですと。
そういえば似てるかな。
38  名前: 年配 :2015/09/26 19:17
>>1
手塚とおると鷲尾真知子
異性だしもちろん区別はつくけどそっくり〜
39  名前: 主です :2015/09/26 20:41
>>33
まれは見ていないのですが
清水富美加さんを画像で検索してきました。

戸川純と口元が似ていますね!

戸川純はくら〜くておとなしいイメージしか
ないのですが
清水富美加さんは明るい感じがしました。

戸川純さんは昔
「おしりだって拭いてほしい」という
CMに出ていたような…(遠い記憶)
40  名前: 40代以上の人しかわからないかも :2015/09/26 23:07
>>39
>まれは見ていないのですが
>清水富美加さんを画像で検索してきました。
>
>戸川純と口元が似ていますね!
>
>戸川純はくら〜くておとなしいイメージしか
>ないのですが
>清水富美加さんは明るい感じがしました。
>
>戸川純さんは昔
>「おしりだって拭いてほしい」という
>CMに出ていたような…(遠い記憶)

主さん、ありがとう。

検索してくれたのですね。
口元が似てるといってもらえてほっとしました。
そう、ウォシュレット(?)のCMに出てました。

あとはROMに戻りますね〜。
41  名前: 美的じゃない :2015/09/26 23:22
>>1
数年前から「美的」という雑誌のCMのロングヘアーの女の子が目が離れていてまったく美的じゃないなぁと思っていた。

最近何回かテレビでみかけて、ショートヘアになってCMのようにいい女ぶっていないので路線変えたのかと思っていたところ。

なんであのお顔でモデルやれているんだろうって思ってた。
本田翼もそばかすの散った口元の歪んだ個性的な女の子で可愛いとは思わないけど、似ているとはまったく思わないわ。
トリップパスについて





この二人激似じゃないですか?
0  名前: 区別つかない :2015/09/24 02:16
佐藤栞里と本田翼って
ものすごく似てませんか?

このあいだファッション誌で
佐藤栞里を初めて見たのですが
本田翼にしか見えなかった。

髪型も笑顔もそっくり。

似すぎていてお互い
やりにくくないかな…なんて
思いました。
37  名前: あーー :2015/09/26 18:19
>>1
ミュージックステーションのサブMCの弘中アナ。
誰かに似てると思ってて検索したらぱるる似なんですと。
そういえば似てるかな。
38  名前: 年配 :2015/09/26 19:17
>>1
手塚とおると鷲尾真知子
異性だしもちろん区別はつくけどそっくり〜
39  名前: 主です :2015/09/26 20:41
>>33
まれは見ていないのですが
清水富美加さんを画像で検索してきました。

戸川純と口元が似ていますね!

戸川純はくら〜くておとなしいイメージしか
ないのですが
清水富美加さんは明るい感じがしました。

戸川純さんは昔
「おしりだって拭いてほしい」という
CMに出ていたような…(遠い記憶)
40  名前: 40代以上の人しかわからないかも :2015/09/26 23:07
>>39
>まれは見ていないのですが
>清水富美加さんを画像で検索してきました。
>
>戸川純と口元が似ていますね!
>
>戸川純はくら〜くておとなしいイメージしか
>ないのですが
>清水富美加さんは明るい感じがしました。
>
>戸川純さんは昔
>「おしりだって拭いてほしい」という
>CMに出ていたような…(遠い記憶)

主さん、ありがとう。

検索してくれたのですね。
口元が似てるといってもらえてほっとしました。
そう、ウォシュレット(?)のCMに出てました。

あとはROMに戻りますね〜。
41  名前: 美的じゃない :2015/09/26 23:22
>>1
数年前から「美的」という雑誌のCMのロングヘアーの女の子が目が離れていてまったく美的じゃないなぁと思っていた。

最近何回かテレビでみかけて、ショートヘアになってCMのようにいい女ぶっていないので路線変えたのかと思っていたところ。

なんであのお顔でモデルやれているんだろうって思ってた。
本田翼もそばかすの散った口元の歪んだ個性的な女の子で可愛いとは思わないけど、似ているとはまったく思わないわ。
トリップパスについて





風邪ひいた
0  名前: うーん :2015/09/25 11:57
風邪引いてもなかなかなおらないし、やることいっぱい!

そんな時の手抜き料理教えて!
1  名前: うーん :2015/09/26 19:37
風邪引いてもなかなかなおらないし、やることいっぱい!

そんな時の手抜き料理教えて!
2  名前: わたしも :2015/09/26 19:49
>>1
餃子焼いたよ‼
お大事にね!
>風邪引いてもなかなかなおらないし、やることいっぱい!
>
>そんな時の手抜き料理教えて!
3  名前: わたしも2 :2015/09/26 20:02
>>1
ここ1週間、喉の痛み、発熱、解熱、
喉ガラガラ、咳、鼻水とフルコースな上に生理痛とかぶった…。

それでも何とか作ってたなぁ。

毎日が手抜きなので、
しんどいときは食べてきて貰う。
4  名前: 鍋よ〜 :2015/09/26 20:16
>>1
>風邪引いてもなかなかなおらないし、やることいっぱい!
>
>そんな時の手抜き料理教えて!

鍋。
もう子どもは飽きたと言ってますけど。
いろんな味で工夫してるつもりなんだけどな〜

風邪対策としてはあえて夜に洗濯物を部屋干しして乾燥を防いでます。
これをしないとうちは家の中カラカラで喉をやられる。
5  名前::2015/09/26 23:19
>>1
ありがとうございます。
皆様もご自愛ください。

鍋、いいですね。
買い物行ったら鍋の材料買ってこよ‼
トリップパスについて





教師はなぜ
0  名前: 何がいいのか :2015/09/25 09:54
中国好きな人が多いの?

知り合いの親、中学校の校長だったんだけど毎年のように中国に旅行に出かけてた。

他にも一緒に付いて行くような教師仲間がたくさんいたよう。

何でそんなに中国好きなの?
教師って政党も共産支持なんだよね?
何で?
11  名前: え? :2015/09/26 16:22
>>1
私の親戚教育関係者多いけど、皆中国嫌いですよ?
共産党も支持してない。

地域によって違うのかな?

>中国好きな人が多いの?
>
>知り合いの親、中学校の校長だったんだけど毎年のように中国に旅行に出かけてた。
>
>他にも一緒に付いて行くような教師仲間がたくさんいたよう。
>
>何でそんなに中国好きなの?
>教師って政党も共産支持なんだよね?
>何で?
12  名前: 好きじゃない :2015/09/26 16:23
>>1
私の主人は高校教師で私も講師で働いていますが、中国なんて主人も私も好きじゃないです。
日教組にも入っていません。

日教組の入会率は年々下がっているし、今は入っている方が珍しいくらいなのに(地域的に日教組が強い所はあるみたいですが)、全てひっくるめて好きと思われる方が謎です。

日教組が強かったのは私の両親の時代、大学紛争が盛んだった時代の人たちです。
その頃は学生運動が盛んだったから、共産主義や日教組がもてはやされたんでしょうけど、今は違いますよ。
13  名前: 嫌い :2015/09/26 17:17
>>1
私は義務系だけど、
中国嫌いだし日教組も入ってない。
中国製品も極力買わない。

学生運動にかぶれた世代が大量退職しているから、
日教組の加入率も激減している。
(これは地域によるけど、私は関東)

今危ないのは、日教組よりも、某教育団体だよ。
あの界隈はさりげなく反戦とか反体制とか
折り込んでくるから。
EMとかの似非科学なんかもね。
一見良さ気だから、新任の子とか食いついちゃうんだよね。
で、本人の自覚のないまま垂れ流しちゃう。
悪いモノばかりじゃないんだけどねー。
14  名前: えー :2015/09/26 17:44
>>13
>今危ないのは、日教組よりも、某教育団体だよ。
>あの界隈はさりげなく反戦とか反体制とか
>折り込んでくるから。
>EMとかの似非科学なんかもね。

これって何です?
15  名前: 沖縄? :2015/09/26 22:57
>>14
EM菌のことかな?

後は幸福の科学。こっちは本気で信者の中学とか高校作って教育しているよ。偏差値も高い。
それこそ選挙とかに立候補させて政治にも食い込んでいこうと思ってると思われる。
まあ公明党だって煎餅なんだし、変わらないっちゃ変わらないけど、宗教分離はどこへ行った!と叫びたいわ。
トリップパスについて





教師はなぜ
0  名前: 何がいいのか :2015/09/25 23:18
中国好きな人が多いの?

知り合いの親、中学校の校長だったんだけど毎年のように中国に旅行に出かけてた。

他にも一緒に付いて行くような教師仲間がたくさんいたよう。

何でそんなに中国好きなの?
教師って政党も共産支持なんだよね?
何で?
11  名前: え? :2015/09/26 16:22
>>1
私の親戚教育関係者多いけど、皆中国嫌いですよ?
共産党も支持してない。

地域によって違うのかな?

>中国好きな人が多いの?
>
>知り合いの親、中学校の校長だったんだけど毎年のように中国に旅行に出かけてた。
>
>他にも一緒に付いて行くような教師仲間がたくさんいたよう。
>
>何でそんなに中国好きなの?
>教師って政党も共産支持なんだよね?
>何で?
12  名前: 好きじゃない :2015/09/26 16:23
>>1
私の主人は高校教師で私も講師で働いていますが、中国なんて主人も私も好きじゃないです。
日教組にも入っていません。

日教組の入会率は年々下がっているし、今は入っている方が珍しいくらいなのに(地域的に日教組が強い所はあるみたいですが)、全てひっくるめて好きと思われる方が謎です。

日教組が強かったのは私の両親の時代、大学紛争が盛んだった時代の人たちです。
その頃は学生運動が盛んだったから、共産主義や日教組がもてはやされたんでしょうけど、今は違いますよ。
13  名前: 嫌い :2015/09/26 17:17
>>1
私は義務系だけど、
中国嫌いだし日教組も入ってない。
中国製品も極力買わない。

学生運動にかぶれた世代が大量退職しているから、
日教組の加入率も激減している。
(これは地域によるけど、私は関東)

今危ないのは、日教組よりも、某教育団体だよ。
あの界隈はさりげなく反戦とか反体制とか
折り込んでくるから。
EMとかの似非科学なんかもね。
一見良さ気だから、新任の子とか食いついちゃうんだよね。
で、本人の自覚のないまま垂れ流しちゃう。
悪いモノばかりじゃないんだけどねー。
14  名前: えー :2015/09/26 17:44
>>13
>今危ないのは、日教組よりも、某教育団体だよ。
>あの界隈はさりげなく反戦とか反体制とか
>折り込んでくるから。
>EMとかの似非科学なんかもね。

これって何です?
15  名前: 沖縄? :2015/09/26 22:57
>>14
EM菌のことかな?

後は幸福の科学。こっちは本気で信者の中学とか高校作って教育しているよ。偏差値も高い。
それこそ選挙とかに立候補させて政治にも食い込んでいこうと思ってると思われる。
まあ公明党だって煎餅なんだし、変わらないっちゃ変わらないけど、宗教分離はどこへ行った!と叫びたいわ。
トリップパスについて





旦那と考えが違う
0  名前::2015/09/25 22:00
自営業の旦那がいます。
結婚15年目。
子ども一人です。
サラリーマンではないので、月の収入は安定していなくて、それで喧嘩もした事多々あります。
週休二日ですが、それでも旦那は休日も仕事の事考えているみたいで、頭の中が仕事仕事で、プライベートが充実していないって言います。
子どもはお友達と遊ぶし、私とは会話もほとんどないし。
結婚する前はバンドをして、趣味があったと。。
先週位から、何か趣味みつけるって言いだし←学生時代将棋部だっただけに、体育会系ではなく、野球やサッカー、ゴルフなどを趣味にしないので、みつけたのが、マンガで、カイジのマンガを4冊借りてきて、その休日趣味にあててるのか、今読んでいます。
もっと、体を動かす趣味をみつけて欲しい。
マンガを趣味って。。って思いました。
ちなみに、ツタヤで借りてきたので、私と一緒に見ようと思ってって、洋画のDVDを借りてきました。
私は洋画が好きではなく、旦那が好きだから仕方なく夜見る予定ですが、憂鬱です。
明日、家族ででかけよう!って○○城を提案してきました。
全く興味ないです。
息子もつまらないっていいそう。。。
私は、家族ででかける時には、まず、子ども中心で子どもが喜ぶ、楽しい場所を選びますが(公園やスポッチャやバーベキュー等)旦那は自分が楽しめる所、ショッピングなど提案しますが、そんなの男の子が行きたがる、喜ぶわけないのに、親が楽しんでたら子供も楽しいって言います。
ショッピングなんて、一人の方が気楽で、子どもとなんてゆっくり見れないです。
旦那の何かいい趣味の見つけ方、休日の過ごし方教えて下さい。
何か息抜きがほしいんだと思います。
私にも「趣味か、習い事したらいいのに」って言います。
そんなお金、余裕あったら、家族の為に使いたいっていいたいです。
14  名前: これでいいじゃん :2015/09/26 21:34
>>1
>明日、家族ででかけよう!って○○城を提案してきました。
>全く興味ないです。


これに付き合ってあげるのがいいと思う。
城、面白いと思うけどなあ。
15  名前: 無理 :2015/09/26 21:36
>>1
> もっと、体を動かす趣味をみつけて欲しい。
>


そんな無茶な。
元々インドアな人だということは分かっていて結婚
したんでしょ?

あなたがお城に興味を持てないように、
ご主人はスポーツには興味持てないと思うわ。
16  名前: 提案 :2015/09/26 21:42
>>1
ご主人と息子さんの二人でお城、
主さんは一人でショッピングでいいんじゃない?

ご主人と行動してる方が息子さんにはいい影響になりそうな気がする。
17  名前: ひどいよ :2015/09/26 22:09
>>1
我が家もサラリーマンじゃないです。
今は毎月、一定の収入がありますが
多い時は少ない時の6倍位あったりとかなり
月によって収入が違う時期もありました。
が、そのことで喧嘩にはならなかったけどなぁ。
少ない想定で生活して、少ない時期も大体分かってるから
多い時には少ない時をカバーする為に
残してあったし・・・。
喧嘩して収入が増えるなら喧嘩もいいと思うけど、
喧嘩しても誰のプラスにもならないのでは?
結果として
主さんが感情を撒き散らしただけじゃないのかな?

主さんが今、イライラしたり不満を感じてる原因は
ご主人じゃなく主さん自身だと思う。
旦那さんを自分の基準や価値観でコントロールしようと
するから不満に感じるんだと思う。
コントロールしようという意識がないと
そこまで逐一、ダメ出しばっかりしませんよ。

そういう姿を見せてると、お子さんも
不満ばっかりの人になるから
気をつけたほうがいいですよ。
18  名前: 干渉しないであげれば? :2015/09/26 22:50
>>1
>何か息抜きがほしいんだと思います。

マンガなんて・・、体動かせばいいのに・・、余計なお世話だと思います。干渉せずに好きにさせてあげたら息抜きになると思います。

映画鑑賞も興味のない映画なら「せっかくだけどその映画あまり興味ないの。私は本を読んでるね、ごめんね」
で良いと思う。

>私にも「趣味か、習い事したらいいのに」って言います。
>そんなお金、余裕あったら、家族の為に使いたいっていいたいです。

お金お金言わずに、心に余裕を持ったらいいよ、と思われているのでは?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2775 2776 2777 2778 2779 2780 2781 2782 2783 2784 2785 2786 2787 2788 2789  次ページ>>