ひとごとでは、ない不安
-
0
名前:
不安
:2015/09/23 15:42
-
北斗晶さんのブログを見て、本人の気持ちを思うと、
凄く苦しくなりました。
先生に「5年先、10年先生きる事を考えましょう」
そう言われたという事。それだけ深刻だという事。
今本人はもちろん、家族の事を思うと、どれだけ
苦しいことか・・。
私は6月に、3回目の胃潰瘍になりました。
いつも「あ〜、胃潰瘍か〜」位にしか思っていませんでした。
今回の先生は「組織検査で癌細胞はなかったものの、
経過を診る為に、半年後にもう一回胃カメラを撮りましょう」と言われました。
けれども、ほとんどひとごとの様にしか感じませんでした。
どこかで、「私には無関係な事」そんな事が頭の中で、
勝手に思ってしまいます。
全くひとごとではないというのに。
私は、祖父母、両親と癌家系になってしまいました。
なので、何か気になる体の感じがあると、すぐ癌かも・・・と、
すぐ繋げてしまう所もありますが・・・。
今はたまたま目が覚めただけですが、
起きてみると、胃が痛いです。
なんだか色々と矛盾は多いですが、
胃とか色々不安です。
-
2
名前:
ツ鄒賈ラ
:2015/09/24 06:08
-
>>1
>ー゚、ネ、ォソァ。ケノヤーツ、ヌ、ケ。」
、チ、网👃ネク。ココ、ア、ニ、、、?ミツ鄒賈ラ、ヌ、ケ、陦」
サ荀マセノセャスミ、ニク。ココ、ヒケヤ、テ、ニエ筅ヌ、マ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「」ウ・🐷鍰ヨ、ュ、ヒク。ココ、ヒヘ隍ニイシ、オ、、、ネクタ、??チ、网👃ネケヤ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」
ク。ココ、ヒケヤ、タ、キ、ニネセヌッ」イイ🏰ワ、ホク。ココ、ヌエ筅タ、ネケホ、オ、?ソフフフワ、ヒク。ココ、キ、ニ、ソ、ホ、ヒイソクホサ荀ャ、ネカイノン、ヒエル、テ、ニ、ソサ荀ヒエ箒ヌク錥ユ、オ、👃マ。「オソ、、、ャ、ヌ、ニ、ォ、鯀ソフフフワ、ヒク。ココ、ア、ニ、ソ、ォ、鬢゙、タチ盒?ヌコム、👃タ、👃タ、陦「、ハ、ォ、ハ、ォス鯀ヌ、ヌーロセ?ャ、ハ、ォ、テ、ソ、魏ツソエ、キ、ニク。ココ、ア、コ、ヒシ?ル、?ヒ、ハ、?ヘ、ャツソ、、、ヌ、ケ、ネ
コ」、マ」ア」ーヌッ、ソ、チ
-
3
名前:
チ?テ、ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ
:2015/09/24 06:10
-
>>2
>>鴫釈痔縞痔辞質而治嫉舎車鴫篠痔蕊痔嫉治璽
>
>痔蔀痔讎縞失治室室痔竺痔屡痔痔痔�社篠鋿?邪痔蕊痔嫉痔璽
>
>悉隕煮疾舎疾汐漆社痔屡失治室室痔射嫉車痔偲痔屡雫荐蕊痔煮痔写痔辞痔偲痔質痔斜痔蕊痔嫉痔汐治爾璽宍磁?蛇痔鹿痔射失治室室痔射赦屡軸湿痔七痔痔痔縞失実痔��蔀痔讎縞嫉車痔偲痔屡痔酌痔執痔質治璽
>
>失治室室痔射嫉車痔実痔執痔屡縞疾蕊識璽軸軸灼痔斜失治室室痔蕊雫荐実痔縞嫉斜痔七痔�質捨捨捨灼痔射失治室室痔執痔屡痔質痔斜痔射軸質失斜悉隕汐痔縞叱軸舎爵痔射雫勺痔偲痔屡痔質悉隕射雫荼蕊失?遮痔七痔煮治爾七質痔痔痔汐痔蕊痔屡痔辞痔質捨捨捨灼痔射失治室室痔竺痔屡痔質痔辞痔酌痔実蔀筝�蕊室紗痔実痔実痔爾痔写痔辞痔写痔辞漆蕊痔蕊鴫杓疾�汐痔写痔辞痔偲痔質痔篠質雫痔執痔屡失治室室痔竺痔室痔射湿�勺痔�射痔写痔�赦痔汐篠質痔痔痔蕊痔嫉痔縞
>
>室璽痔煮璽竺璽鴫蕊識痔質痔蔀、筅ヲツ鄒賈ラ、ヌ、ケ、ネクタ、??゙、キ、ソ。」
、タ、ォ、鬢ェ、ォ、キ、、、ネサラ、テ、ソ、鬢チ、网👃ネク。ココ、ア、ニ、、、ソイシ、オ、、
-
4
名前:
ぴろり
:2015/09/24 07:42
-
>>1
ピロリ除菌はしないのですか?
それとも、除菌してもまた胃潰瘍になったのかな?
-
5
名前:
イマハゲ
:2015/09/24 08:07
-
>>1
昨日、おなじHNで投稿したものです。明日また入院して来週から抗がん剤です。また3週間くらいしたら経過が良ければ休薬期間で退院します。
お気持ちわかります。癌化の不安、再発の不安って計り知れない恐怖です。でもさ、考えても仕方ないことはなるべく考えないほうがいいです。もしも癌化したら取ればいいじゃん。再発したら直せばいいじゃん。そう考えるしかないです。
私なんかもっと切実だけど、今元気だから現実感ないし・・人間なんて都合のいい生き物です。
他のスレにも書いたけど今は抗がん剤治療もかなり進んでいて、良い薬も出ています。医療も日々進歩している。なので、不治というわけじゃない。
最初の癌化は早期発見なら治る確率は高いです。5年10年生きることを言われてるのなら、見込あると思う。深刻ではないですよ。
私は「先のことより今のこと考えましょう」だもんなー・・誰も何にも言ってくれない。医者も保証がないことは口にしない。
ああ、前向きに考えようと言っておいて私が愚痴を言ってしまいました。
人間は、心臓が止まるまで一生懸命生きるのみだと思う。
よけいなことは考えず、少しでもそのようなことを思うのなら今の生活を大事に前向きに生活してください。
マイナスなことを考えると、その通りになったりするらしいから、なるべく良いイメージで暮らしましょう。
(自分にも言い聞かせてます(^_^;))
-
6
名前:
検診と
:2015/09/24 08:15
-
>>1
不安なお気持ちはわかります。
わたしもいわゆる癌家系。
母親は乳癌、身内にはいろんな癌の罹患者がいます。
もしもの時を考えて母親が癌を患った年齢より
数年早い年齢に私がなった時に、
ちょっと大きめの癌保険に加入しました。
生きてる間にどちらかが、なんらかの癌にかかる可能性は夫婦二人で考えると
癌家系かどうかはさておいても高いと思いました。
ならばどちらかが、癌と診断された時に
十分に保険があるのは安心だし、
不安に思ってるからこそ
もしも癌にならず保険が無駄になったらめでたい事で
どっちに転んでもいいね、という事で加入を決めました。
それから2年で私に癌の診断が下り、お金の心配をせずに治療法、検査法など検討できました。
診断が下ったら、それだけでいっぱいいっぱい。
その中で病気のたいして知識を得て、
病院、医師、検査、治療などを決定するという作業を短期間に行わねばなりません。
当然、家の事、家族の事も。
その上、お金の心配をするかしないかというのは大きな差です。
家の事だってお金があれば外注して即解決、という手もありますし。
検診受けてたのに見つからなかったという事で、
検診意味あるの?という人もいますが、
検診で見つかるケースがたくさんあるのも事実。
そして遺伝性の癌はあるにはあるけど、
癌罹患者のうち、一部が遺伝性であるだけです。
不安ならまめに検診受けて、出来れば保険加入だと思います。
|