育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
83581:率乳時期(16)  /  83582:映画アンフェア見た人(9)  /  83583:更年期障害、太る?(6)  /  83584:本当にいるんだね、7才まで授乳とか(23)  /  83585:夫が子供の夜泣きに冷たい・・・・(23)  /  83586:民王見てた方(2)  /  83587:疎遠な義父の治療費(30)  /  83588:連休の残りもの 駄(1)  /  83589:脅威が含まれます。(2)  /  83590:書き込めないBD−R(4)  /  83591:書き込めないBD−R(4)  /  83592:不登校の子(3)  /  83593:不登校の子(3)  /  83594:おたくは大丈夫?(24)  /  83595:今誘拐の番組やっているけどさ(11)  /  83596:今誘拐の番組やっているけどさ(11)  /  83597:とんがりコーンのCM(12)  /  83598:なんでこう働いても働いてもなんだろう(23)  /  83599:こんな旦那どうすれば・・(32)  /  83600:子どもに就いて欲しい職業(50)  /  83601:ひとごとでは、ない不安(6)  /  83602:ほこりんぼう使った人いますか??(1)  /  83603:ほこりんぼう使った人いますか??(1)  /  83604:ラグビー、始まるよ(13)  /  83605:さようなら、かわいかった小4息子(29)  /  83606:ラクビー日本チーム、外国人が多いの?(6)  /  83607:ブラックフォーマルの買い時(50)  /  83608:中学生以上のお子さんいる方(8)  /  83609:(教えて)広告の表示を無効(11)  /  83610:今日のまれ(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2780 2781 2782 2783 2784 2785 2786 2787 2788 2789 2790 2791 2792 2793 2794  次ページ>>

率乳時期
0  名前: ベネ総叩き :2015/09/22 11:37
ベネでは、何歳まで飲ませても良いという意見が多数だけど、今ってそういうものなの?
ここどう?同意見かな?
12  名前: 昔の育児 :2015/09/24 08:02
>>9
>1歳で終わりだよ。
>
>それ以上吸わせるのは育児・躾けの手抜き。



昔はそう言ってたけど、今はそんなことないよ。
13  名前: おばあちゃん :2015/09/24 08:13
>>9
>1歳で終わりだよ。
>
>それ以上吸わせるのは育児・躾けの手抜き。
>
今どき、そんなこと言う人がいるのに驚き!

きちんと食べて成長できていれば、精神安定として、本人が離れるまで無理に卒乳なんてしなくて大丈夫って言うよね。
まぁ目安としては、3歳くらいかな。
14  名前: それが :2015/09/24 08:22
>>12
それが今見直されているんだよ。

いつまでもダラダラ吸わせることが学齢時の未熟化につながっているって。
15  名前: それは :2015/09/24 08:26
>>14
誰が言ってるの?
16  名前: っつーか :2015/09/24 13:22
>>1
>ベネでは、何歳まで飲ませても良いという意見が多数だけど、今ってそういうものなの?
>ここどう?同意見かな?


1歳前後に歯が出てくるでしょう。
それでも吸わせていたら痛くない?
おっぱいじゃなくても世の中にはおいしいものや楽しい事たくさんある、いろんなものを食べるのも楽しい事のひとつだし、さびしい時や精神的に不安な時にはぬいぐるみや歯がためを使ってたっけな。
それを覚えるのもこの時期じゃない?
トリップパスについて





映画アンフェア見た人
0  名前: 薫ちゃん・・・ :2015/09/21 13:35
エグザイルの演技が酷かった・・。
ネタバレはやめておくね。
5  名前: いらんかった :2015/09/24 07:34
>>1
エグザイルは要らなかった。
ラストの歌も、最初の頃の
「ひとりで〜歩いてゆこう〜あの日・・♪」
の歌がよかったよ。

出演も歌もエグザイルなんていらなかったのに。
6  名前: 懐かしい :2015/09/24 08:59
>>5
> エグザイルは要らなかった。
> ラストの歌も、最初の頃の
> 「ひとりで〜歩いてゆこう〜あの日・・♪」
> の歌がよかったよ。
>
> 出演も歌もエグザイルなんていらなかったのに。
>


映画見てないけど、評価でもアキラはボロクソかかれてたね。
再放送で、初期のアンフェアしてたときに、伊藤由奈の歌声聞いて、泣きそうだったわ。今活動してないよね。
7  名前: 同感・・・ :2015/09/24 12:42
>>4
そっか…そういう交換条件あったかもね。

篠原涼子や佐藤浩市などのベタラン役者たちが
重厚な演技をするから余計に
あの人の「下手さ」が目立ってしまったのかもしれない。

薫ちゃんの演技も良かった。
あの人以外みんな良かった。
8  名前: 横子 :2015/09/24 12:45
>>1
薫ちゃん て役柄は、ますだおかだの岡田ってことなの?

映画版は観てないんだけど、ドラマでは薫ちゃんとやらが岡田にしか見えなかった。
9  名前: 意味が :2015/09/24 13:10
>>8
>薫ちゃん て役柄は、ますだおかだの岡田ってことなの?
>
>映画版は観てないんだけど、ドラマでは薫ちゃんとやらが岡田にしか見えなかった。






「役柄」???
「ってことなの?」???
役じゃなく、役柄?
アンフェアの劇中に、ますだおかだという漫才師が実在してる設定かどうかと聞いてるの?

薫ちゃん役って、ますだおかだの岡田なの?
って意味じゃないよね?
トリップパスについて





更年期障害、太る?
0  名前: こうねん :2015/09/22 20:34
今、44歳、ずっと定期的に来ていた生理の周期が数年前から短くなり、そして今年に入り、長くなり、2ヶ月に一回くらいとかになりました。

なんか体重が増えてきた。ずっと44〜45キロだったのにさっき体重計に乗ったら47キロ(身長が153センチ)。
別に特別にたくさん食べたとかいうこともないので、更年期障害のせいでしょうか。
運動したほうがいいよね。
イライラとか火照りとかはまだありません。
2  名前: 私も :2015/09/23 14:35
>>1
貴女と全く同じ感じです。
月経周期の変化も同じ。
そして太って来ました。
アラフィフです。

更年期というものを特に自覚無く過ごしていますが、強いて言うと体温調節中枢
がボケてきたのではないか?というくらい時々急に暑くてたまらなくなります。
3  名前: 華麗 :2015/09/23 15:03
>>1
更年期障害と言うより、単純に加齢によって基礎代謝が落ちたからじゃなくて?
同じ寮食べてたらその分太るもの。
4  名前: 年齢 :2015/09/23 15:32
>>1
40代から
知らないうちに筋肉が衰え、
脂肪に変わっていく。
筋肉が減ると基礎代謝が減り
太りやすくなる。
体の線がだらっとなってくる。
冷え性にもなりやすい。

お尻とか胸とかも筋肉が減ってるので、垂れてくるんだって。

運動しないといけないんだよねー。
5  名前: 調整 :2015/09/23 15:40
>>1
アラフィフです。
食べれば食べただけすぐ太るようになり
もう運動もする気になれなくて。

今日から断食します。
6  名前: 気をつけて! :2015/09/24 13:10
>>1
私なんて2年ほどで8キロも太っちゃった。

それまで生理的代謝異常で、食べても全然太らなかったので油断してた。
ダイエットもしたことなかったから成功せず、それからもダラダラ太り続け今で9.5キロ増です。

51歳、164㎝、59キロ。

生理は普通にあるし(28日周期)、他に更年期障害と思われる症状なしです。
60キロの壁だけは超えまいと、今のところは頑張ってます。
トリップパスについて





本当にいるんだね、7才まで授乳とか
0  名前: ベネ話 :2015/09/21 22:16
今大学生の息子に7才まで授乳していたという書き込みが。

ここは年代が近くて、お子さんが大きな方が多いと思いますが、
20年位前って「1才をめどに『断乳』しましょう」と言う風潮じゃなかったですか?

ちょうど20才の子も1才で辞めました。

ここのお子さんは何才で断乳、卒乳しましたか?
19  名前: 下の子11歳 :2015/09/24 08:08
>>1
1歳で歯が生えてきて、乳首を噛むようになったし、1歳くらいで卒乳させようと育児書にも書いてたから断乳しました。

これで人生最後の授乳かと思うと、涙がこぼれて泣きながら断乳したっけ。
20  名前: そこそこ! :2015/09/24 08:40
>>19
>これで人生最後の授乳かと思うと、涙がこぼれて泣きながら断乳したっけ。

そう、そこなんだよね。
あなたが、って意味じゃなくて、
いつまでも授乳している人の中には
子どもが、じゃなく、母親がやめたくない、やめられない人も結構いるんじゃないかなって思う。

子どもに依存してる、
自分に頼ってくれる存在、行為から離れられないって感じ。
21  名前: えええ :2015/09/24 08:45
>>10
>WHOのガイドラインでは、母乳は2歳以上まで与えることを推奨しています。
>
>日本の卒乳平均は「1歳〜1歳半」が最も多いようですが、ユニセフの調査によると、世界の卒乳の平均は「4.2歳」だそうです。


そ、そうなの!?

私の知ってる限りでは4歳くらいまで姉妹とも母乳飲んでた。
けど、最後の方はもう出てたかどうかわからないし子供の口の形が変化して、うまく吸えなくなっていたらしい。スキンシップだったんだなと思ってた。
22  名前: えええ :2015/09/24 08:47
>>21
あ、4歳まで吸ってたのは友達の娘たちです。

うちの子は10ヶ月くらいで吸わなくなっちゃったよ。母乳の出が悪かったみたいで。
23  名前: 入園前 :2015/09/24 12:54
>>1
3年保育の入園式前まで飲んでた。
ちなみに二男。
最後は自分から「おしまい!」と言って
卒乳した。
トリップパスについて





夫が子供の夜泣きに冷たい・・・・
0  名前: 寝不足 :2015/09/20 20:02
夫が子供の夜泣きに付き合ってくれません。
すごく冷たいです。
一緒に起きて抱っこ交代してくれてもいいと思いませんか?
私は昼間もずっと大変なのに・・・。
子供は9ヶ月です。
19  名前: (笑) :2015/09/22 23:06
>>18
ネタなのに
20  名前: だから :2015/09/23 22:13
>>17
ネタですって
21  名前: 、ィ。ゥ :2015/09/24 12:40
>>20
テカニ眈。、ホニ?ナサ👻タ、隍ヘ。ゥ
シ遉マテ?イ、ヌ、ュ、?ク、网😐」
22  名前: もう! :2015/09/24 12:46
>>8
>>実際にどうこうして欲しいと言うのではなく労り、思いやりの言動がほしかった。
>>私なんか子供ごと外に閉め出されたこともあります。
>>旦那はたよってはだめです。
>
>ネタだって!
>時間と労力の無駄。


婆さんは引っ込んでな。
23  名前: あっ :2015/09/24 12:47
>>21
アスベ発見
トリップパスについて





民王見てた方
0  名前: 鬼ちゃん :2015/09/22 13:37
首相の妻と、カレー屋の奥さん、
見分け付いてました?

峯村リエさんと池谷のぶえさん。
そっくり過ぎだー!

民王、続編ないかな。
1  名前: 鬼ちゃん :2015/09/23 22:24
首相の妻と、カレー屋の奥さん、
見分け付いてました?

峯村リエさんと池谷のぶえさん。
そっくり過ぎだー!

民王、続編ないかな。
2  名前: ニッタくん :2015/09/24 12:27
>>1
私は似てると気付かなかったのですが
そっくりだと話題になったてみたいですね。
そう言われてよくみてみると確かに似ているかもしれませんね。

続編があってもいいような
なくてもいいような終わり方でしたねえ。
親知らずのところの装置はそのままだから
また入れ替わる可能性もあるのかなあ・・
トリップパスについて





疎遠な義父の治療費
0  名前: まめ :2015/09/22 01:54
近所にすむ義父母とは私が嫌われてるため、私は疎遠に、旦那と息子高1は普通にせっしてきました。

私に内緒ではなしがあると旦那が呼ばれ、あとから聞いたら義父が癌が見つかったらしく、急に義母が旦那を頼りだした。

ガン保険にも入っておらず、前々から老後の蓄えしておくように行ったにも関わらず何にも対策はなく、 
家が支払わなきゃ治療もできない感じです。
持ち家もつことも出来ないくらいの旦那と私の稼ぎは、
一人息子を高校卒ではかわいそうだから。専門学校くらいは行かせたいねというていどで、とてもガン治療なんてだせません。

どうしたらいいですか?
26  名前: いやあ :2015/09/24 09:23
>>22
>夫の親は鬼畜で、あなたの親は常識人。
>
>で、夫はあなたの親とは交流があるのか?

常識人とは付き合えるが鬼畜とは付き合えないなー。


>そうだとしたら、不公平だね。
>あなたが義理親と付き合いないなら、
>夫もあなたの親の付き合いには巻き込んだらいけないよね。
27  名前: その上 :2015/09/24 10:26
>>23
自分で墓も用意してほしいとすら思ってる。
28  名前: マジで :2015/09/24 11:16
>>27
>自分で墓も用意してほしいとすら思ってる。

ほんとだよ。。我が家も墓が無い。義父が養子だったとからしいけど、詳しい事は聞かされて無いんだよね。

墓っていくらするんだろ、、怖いよう。
墓と子どもの大学費用はどちらが大切?
29  名前: 現実 :2015/09/24 11:23
>>1
先進医療や保険外の治療、特別な個室を希望しない限り、
大きなお金は要らないよ。
私達の年代の場合は、限度額認定の
手続きが必要だけど、老人はそれも
必要なし。
年金のみが収入の老人ならば、
ほとんどの場合、最高で3万ちょっと。
通常は1割負担で治療を受けられる。
だからお金の心配は無用。
30  名前: お金の無心 :2015/09/24 11:52
>>1
病院代を出して欲しいと実際に言われたの?
癌の報告をご主人にしただけで、お金の件は主さんの先走りじゃないの?

他の人のレスを読む限り、先進医療や個室を利用しなければそこまでお金がかからないようだし。
トリップパスについて





連休の残りもの 駄
0  名前: すぐに無くなるけど :2015/09/23 01:45
スーパーの見切り品。
家にはお彼岸の菓子・果物。
1  名前: すぐに無くなるけど :2015/09/24 10:57
スーパーの見切り品。
家にはお彼岸の菓子・果物。
トリップパスについて





脅威が含まれます。
0  名前: れれ :2015/09/23 10:02
ここ数日、このサイトで

Microsoft Security Essentials によってこのサイトがブロックされました。サイトに、PC やプライバシーへの脅威が含まれている可能性があります。

といわれます。
このサイトから移動させられます。


皆さんのウィルスソフトは何か言いませんか?
ほかのサイトでは言われないです。
1  名前: れれ :2015/09/24 10:41
ここ数日、このサイトで

Microsoft Security Essentials によってこのサイトがブロックされました。サイトに、PC やプライバシーへの脅威が含まれている可能性があります。

といわれます。
このサイトから移動させられます。


皆さんのウィルスソフトは何か言いませんか?
ほかのサイトでは言われないです。
2  名前: PCのみ :2015/09/24 10:49
>>1
言う言う。
タブレットは言わない。
内蔵の機能が働いているのかな。
トリップパスについて





書き込めないBD−R
0  名前: あーあ :2015/09/23 14:48
50枚入りのBD−Rを少し前にネットで買いました。
もう納品書などは捨ててしまいました。
いざダビングしようとしたら、ほとんどのディスクが書き込めない。エラー続出。
ディスク部分の掃除もしたし、DVDなどには書き込みできるのに>< 損した気分。
泣き寝入りするしかしかたないよね。3000円もしない商品です。
1  名前: あーあ :2015/09/24 10:24
50枚入りのBD−Rを少し前にネットで買いました。
もう納品書などは捨ててしまいました。
いざダビングしようとしたら、ほとんどのディスクが書き込めない。エラー続出。
ディスク部分の掃除もしたし、DVDなどには書き込みできるのに>< 損した気分。
泣き寝入りするしかしかたないよね。3000円もしない商品です。
2  名前: どこのですか? :2015/09/24 10:28
>>1
メーカーどこですか?

私はその時々で電気屋さんのワゴンで買うけど、maxellとかソニーとかいろいろです。
みんな台湾製なのよねえ。
3  名前: 初期化 :2015/09/24 10:40
>>1
>50枚入りのBD−Rを少し前にネットで買いました。
>もう納品書などは捨ててしまいました。
>いざダビングしようとしたら、ほとんどのディスクが書き込めない。エラー続出。
>ディスク部分の掃除もしたし、DVDなどには書き込みできるのに>< 損した気分。
>泣き寝入りするしかしかたないよね。3000円もしない商品です。

BD-Rをフォーマットしてみた?
4  名前: マクセル :2015/09/24 10:47
>>1
うちもあった。
20枚入りで7〜8枚くらいしかできなかった。
大半が使えないってどういうことだよ…
もうここのは買わないよ。
トリップパスについて





書き込めないBD−R
0  名前: あーあ :2015/09/23 10:50
50枚入りのBD−Rを少し前にネットで買いました。
もう納品書などは捨ててしまいました。
いざダビングしようとしたら、ほとんどのディスクが書き込めない。エラー続出。
ディスク部分の掃除もしたし、DVDなどには書き込みできるのに>< 損した気分。
泣き寝入りするしかしかたないよね。3000円もしない商品です。
1  名前: あーあ :2015/09/24 10:24
50枚入りのBD−Rを少し前にネットで買いました。
もう納品書などは捨ててしまいました。
いざダビングしようとしたら、ほとんどのディスクが書き込めない。エラー続出。
ディスク部分の掃除もしたし、DVDなどには書き込みできるのに>< 損した気分。
泣き寝入りするしかしかたないよね。3000円もしない商品です。
2  名前: どこのですか? :2015/09/24 10:28
>>1
メーカーどこですか?

私はその時々で電気屋さんのワゴンで買うけど、maxellとかソニーとかいろいろです。
みんな台湾製なのよねえ。
3  名前: 初期化 :2015/09/24 10:40
>>1
>50枚入りのBD−Rを少し前にネットで買いました。
>もう納品書などは捨ててしまいました。
>いざダビングしようとしたら、ほとんどのディスクが書き込めない。エラー続出。
>ディスク部分の掃除もしたし、DVDなどには書き込みできるのに>< 損した気分。
>泣き寝入りするしかしかたないよね。3000円もしない商品です。

BD-Rをフォーマットしてみた?
4  名前: マクセル :2015/09/24 10:47
>>1
うちもあった。
20枚入りで7〜8枚くらいしかできなかった。
大半が使えないってどういうことだよ…
もうここのは買わないよ。
トリップパスについて





不登校の子
0  名前: 今テレビで :2015/09/23 17:23
不登校の子が、顔出しで出ています。

今しゃべってるフィリピンから来た男の子なんて、どこに引っ越ししたんだろう。
こういう子をいじめるなんて許せん。
1  名前: 今テレビで :2015/09/24 09:17
不登校の子が、顔出しで出ています。

今しゃべってるフィリピンから来た男の子なんて、どこに引っ越ししたんだろう。
こういう子をいじめるなんて許せん。
2  名前: モーニングバード :2015/09/24 09:21
>>1
いじめがなけりゃ普通に学校に通ってたんだろうね。
周りは何をしてんだか、可哀想に。
3  名前: 、ヘ。「 :2015/09/24 09:50
>>1
、ノ、ホサメ、箋ァソソフフフワ、ス、ヲ、ハサメ、タ、テ、ソ、ヘ。「
フタ、?ス、ヲ、ハハキーマオ、、ハ、ホ、ヒ、ヘ。」


>ノヤナミケサ、ホサメ、ャ。「エ鮨ミ、キ、ヌスミ、ニ、、、゙、ケ。」
>
>コ」、キ、网ル、テ、ニ、?ユ・」・?ヤ・👃ォ、鯱隍ソテヒ、ホサメ、ハ、👃ニ。「、ノ、ウ、ヒー妤テアロ、キ、キ、ソ、👃タ、惕ヲ。」
>、ウ、ヲ、、、ヲサメ、、、ク、皃?ハ、👃ニオ👻サ、😐」
トリップパスについて





不登校の子
0  名前: 今テレビで :2015/09/23 09:53
不登校の子が、顔出しで出ています。

今しゃべってるフィリピンから来た男の子なんて、どこに引っ越ししたんだろう。
こういう子をいじめるなんて許せん。
1  名前: 今テレビで :2015/09/24 09:17
不登校の子が、顔出しで出ています。

今しゃべってるフィリピンから来た男の子なんて、どこに引っ越ししたんだろう。
こういう子をいじめるなんて許せん。
2  名前: モーニングバード :2015/09/24 09:21
>>1
いじめがなけりゃ普通に学校に通ってたんだろうね。
周りは何をしてんだか、可哀想に。
3  名前: 、ヘ。「 :2015/09/24 09:50
>>1
、ノ、ホサメ、箋ァソソフフフワ、ス、ヲ、ハサメ、タ、テ、ソ、ヘ。「
フタ、?ス、ヲ、ハハキーマオ、、ハ、ホ、ヒ、ヘ。」


>ノヤナミケサ、ホサメ、ャ。「エ鮨ミ、キ、ヌスミ、ニ、、、゙、ケ。」
>
>コ」、キ、网ル、テ、ニ、?ユ・」・?ヤ・👃ォ、鯱隍ソテヒ、ホサメ、ハ、👃ニ。「、ノ、ウ、ヒー妤テアロ、キ、キ、ソ、👃タ、惕ヲ。」
>、ウ、ヲ、、、ヲサメ、、、ク、皃?ハ、👃ニオ👻サ、😐」
トリップパスについて





おたくは大丈夫?
0  名前: シン子 :2015/09/22 09:46
真ん中の子と同級生のところはシングルマザー。
離婚の理由を初めて知ってしまった(人伝い)。
なんと嫁のDVだって。

休みの日に家にいれば鬱陶しいから子供連れて外に出てと言い
毒舌辛口とにかく暴言を言いまくっていた。
それは他の人がいるところでも平気で
他の人が「それは言いすぎじゃない?」と言っても
「平気平気、うちのはドMだから」って聞かなかったって。
旦那さんもその場でニコニコしているだけ。
「あの人は浮気できるたまじゃないし、子供がいて離婚する人でもない」って。

下の子が小学校に入学したタイミングで離婚を切り出されたと。
それまでの暴言や振る舞いも全部記録されていて
DVが認められ、慰謝料を請求しない代わりに養育費も0で離婚が認められてしまったそう。

日頃旦那さんを邪険に扱っている奥さん、大丈夫?
この話聞いて私もドキっとしたよ、その人みたいにはしてないけど
そういえば新婚当初みたいに大事にはしてなかったなって。

今その人はフルタイムであくせく働いてる。
あぐらかいて偉そうにしてる奥様、要注意ですよ!
20  名前: わはは :2015/09/23 16:42
>>1
しょーもない理由で離婚するんだねー(笑)どうせ嘘だろうけどっ。
本当だったら旦那がまぬけすぎるわ。
21  名前: 平手 :2015/09/23 16:48
>>1
嫌がってるのに止めないとき、
手加減しての平手打ちはたまにしてしまう。
スゴい痛かった!って滅茶苦茶怒るんだけど、
止めてと言ってるのにやめない方も悪いですよね?
なんか、時々聞き分けの悪い子供や犬みたいに、
ふざけて嫌がる事するので、
本当に困る時があります。
そういう場合もDVなんですかね。
22  名前: あらら :2015/09/23 21:00
>>1
よくありがちだね。
私はいいと思う。

男だって働き蜂になる為に結婚したわけじゃない。
幸せになりたいからだよ。

捨てる事も捨てられる事も
ありじゃないかな。
23  名前: 同感です :2015/09/24 09:29
>>5
私の子供の学校のママさんにも噂ばっかりしている人がいるけど、要注意人物としてマークされているよ。

誰も信じていない。

夫婦のことは、そんな簡単な理由でかたずけられないことが多いの。
それに、そこに第三者が入ってはいけないと思う。

全く失礼な話です。
24  名前: よこよこ :2015/09/24 09:44
>>1
(人伝い)

人伝えだと思ってた。
初めて聞いたー。
トリップパスについて





今誘拐の番組やっているけどさ
0  名前: ユーカリ :2015/09/23 05:41
子供一人一人にICチップとか埋め込めないかなぁ。
これだけで行方不明とか身元不明の他殺体とか
すぐに身元がわかると思う。
バラバラだとしてもある程度わかる。
希望者だけでもいいからこういうのしてもらえないのかな。
愛するものを奪われて、警察にも取り合ってもらえず
自分の足だけで探すって言うのはあんまりだと思う。
7  名前: やっぱりこれ :2015/09/23 23:54
>>1
ICチップって極端すぎじゃない?

でもGPSは重要かな。

携帯のGPSの他に、靴にGPSがついているお年寄り用の靴を子供用に改良すればダブルで追跡出来る。
携帯は取り上げられても靴なら家に入る時以外はなかなか脱がないよぬ。

今はGPS2個以上持ちが安心。1つは目立たないタイプで小さいタイプ。
8  名前: 誘拐婚 :2015/09/24 00:43
>>1
中国の警察の無能さには驚いた。
地方警察が相手にしてくれないから中央警察に訴えようとした親を力づくで阻止する地方警察ってなんなんだ。

そして子どもを買う事を容認して隠ぺいする人達。
それでも生きていればまだいいけど、番組では扱わなかったけど臓器売買とかもありそう。

遊園地で子どもを数分見失っただけで、背中を駆け抜けた寒くて暗い感触が忘れられないのに、ずっと見つからないなんて、親の心情は計り知れない。

それと中央アジアに多い誘拐婚。
呆れかえった。
誘拐されて男性の家に入ってしまうと「純潔じゃなくなった」と女性も諦めるしか無いところに付けこんで、卑怯もいいとこ。
だけどそれも伝統なんだって。外国人にはわからないだろうけど、もう血にそういうものだと受け継がれているとかなんとか。

本当に見ていて胸糞悪かった。
9  名前: 横だけど :2015/09/24 08:48
>>8
>中国の警察の無能さには驚いた。
>地方警察が相手にしてくれないから中央警察に訴えようとした親を力づくで阻止する地方警察ってなんなんだ。
>
>そして子どもを買う事を容認して隠ぺいする人達。

↑ここ、地方自治体の教育委員会の実態にも似てる。

地方自治体の教育委員会が相手にしてくれないから、
県の教育委員会に訴えようとしたら教員から阻止された。
そして苛めを隠蔽する人達。
10  名前: いまはさ :2015/09/24 09:11
>>9
>>中国の警察の無能さには驚いた。
>>地方警察が相手にしてくれないから中央警察に訴えようとした親を力づくで阻止する地方警察ってなんなんだ。
>>
>>そして子どもを買う事を容認して隠ぺいする人達。
>
>↑ここ、地方自治体の教育委員会の実態にも似てる。
>
>地方自治体の教育委員会が相手にしてくれないから、
>県の教育委員会に訴えようとしたら教員から阻止された。
>そして苛めを隠蔽する人達。



こりゃダメだとなったら引っ越せばいいんだから、怠慢教師とのやりとりをYouTubeにあげちゃえばいいのよ。
11  名前: ほぉ :2015/09/24 09:34
>>1
なるほどね
私たちは何者かにどんどん洗脳されてるって話を聞いて、作り話だよって笑って聞いてたんだけど、そうでもないのかなって思ってきた。

みんなチップが埋め込まれる耳朶ぢが来るんだって、電話がガラケーになってスマホになって時計型が出た、徐々に体内に入れていくつもりの動きなんだって。

体内に入ったら私たちは人工知能に操られる、で、パやつられてる感はあまりないままにそうなって、コントロールされていくんだって。

余りに位考えだけど、子供の安全のためにチップを埋め込みましょう、とか言われて埋め込む人はいそうだよね。

数日前に搭乗の検査でいつも引っかかる理由が分からないって人がいたけれども、手術の経験などはないのかな?同意を得ずに埋め込まれてることもあるらしいよ。
トリップパスについて





今誘拐の番組やっているけどさ
0  名前: ユーカリ :2015/09/22 16:55
子供一人一人にICチップとか埋め込めないかなぁ。
これだけで行方不明とか身元不明の他殺体とか
すぐに身元がわかると思う。
バラバラだとしてもある程度わかる。
希望者だけでもいいからこういうのしてもらえないのかな。
愛するものを奪われて、警察にも取り合ってもらえず
自分の足だけで探すって言うのはあんまりだと思う。
7  名前: やっぱりこれ :2015/09/23 23:54
>>1
ICチップって極端すぎじゃない?

でもGPSは重要かな。

携帯のGPSの他に、靴にGPSがついているお年寄り用の靴を子供用に改良すればダブルで追跡出来る。
携帯は取り上げられても靴なら家に入る時以外はなかなか脱がないよぬ。

今はGPS2個以上持ちが安心。1つは目立たないタイプで小さいタイプ。
8  名前: 誘拐婚 :2015/09/24 00:43
>>1
中国の警察の無能さには驚いた。
地方警察が相手にしてくれないから中央警察に訴えようとした親を力づくで阻止する地方警察ってなんなんだ。

そして子どもを買う事を容認して隠ぺいする人達。
それでも生きていればまだいいけど、番組では扱わなかったけど臓器売買とかもありそう。

遊園地で子どもを数分見失っただけで、背中を駆け抜けた寒くて暗い感触が忘れられないのに、ずっと見つからないなんて、親の心情は計り知れない。

それと中央アジアに多い誘拐婚。
呆れかえった。
誘拐されて男性の家に入ってしまうと「純潔じゃなくなった」と女性も諦めるしか無いところに付けこんで、卑怯もいいとこ。
だけどそれも伝統なんだって。外国人にはわからないだろうけど、もう血にそういうものだと受け継がれているとかなんとか。

本当に見ていて胸糞悪かった。
9  名前: 横だけど :2015/09/24 08:48
>>8
>中国の警察の無能さには驚いた。
>地方警察が相手にしてくれないから中央警察に訴えようとした親を力づくで阻止する地方警察ってなんなんだ。
>
>そして子どもを買う事を容認して隠ぺいする人達。

↑ここ、地方自治体の教育委員会の実態にも似てる。

地方自治体の教育委員会が相手にしてくれないから、
県の教育委員会に訴えようとしたら教員から阻止された。
そして苛めを隠蔽する人達。
10  名前: いまはさ :2015/09/24 09:11
>>9
>>中国の警察の無能さには驚いた。
>>地方警察が相手にしてくれないから中央警察に訴えようとした親を力づくで阻止する地方警察ってなんなんだ。
>>
>>そして子どもを買う事を容認して隠ぺいする人達。
>
>↑ここ、地方自治体の教育委員会の実態にも似てる。
>
>地方自治体の教育委員会が相手にしてくれないから、
>県の教育委員会に訴えようとしたら教員から阻止された。
>そして苛めを隠蔽する人達。



こりゃダメだとなったら引っ越せばいいんだから、怠慢教師とのやりとりをYouTubeにあげちゃえばいいのよ。
11  名前: ほぉ :2015/09/24 09:34
>>1
なるほどね
私たちは何者かにどんどん洗脳されてるって話を聞いて、作り話だよって笑って聞いてたんだけど、そうでもないのかなって思ってきた。

みんなチップが埋め込まれる耳朶ぢが来るんだって、電話がガラケーになってスマホになって時計型が出た、徐々に体内に入れていくつもりの動きなんだって。

体内に入ったら私たちは人工知能に操られる、で、パやつられてる感はあまりないままにそうなって、コントロールされていくんだって。

余りに位考えだけど、子供の安全のためにチップを埋め込みましょう、とか言われて埋め込む人はいそうだよね。

数日前に搭乗の検査でいつも引っかかる理由が分からないって人がいたけれども、手術の経験などはないのかな?同意を得ずに埋め込まれてることもあるらしいよ。
トリップパスについて





とんがりコーンのCM
0  名前: またか :2015/09/22 06:33
とんがりコーン、いい加減誰かと変えてくれないかな。

あの爬虫類顔はもう見たくないんだけど。
8  名前: ついでに :2015/09/24 00:11
>>1
お姉ちゃんも嫌いだわ。
作り声が気持ち悪い。
9  名前: へー :2015/09/24 01:34
>>8
>お姉ちゃんも嫌いだわ。
>作り声が気持ち悪い。

中山優馬の姉もテレビに出てるの?
NEWS小山のみきママじゃなくて?
10  名前: 単品 :2015/09/24 03:47
>>1
最近のジャニーズとしては珍しく最初から単品で活動できてるのはなぜ?
よほど性格が悪いとか、協調性が無くて、集団行動が出来ないとか?

そんなに顔が良いとも思えず、ダンスが上手なのかは良く知らないが・・・。
11  名前: 48 :2015/09/24 07:10
>>9
>>お姉ちゃんも嫌いだわ。
>>作り声が気持ち悪い。
>
>中山優馬の姉もテレビに出てるの?
>NEWS小山のみきママじゃなくて?


NMB48の山田菜々らしいよ。
12  名前: ググル :2015/09/24 09:23
>>11
熱愛って出てきたあ?
トリップパスについて





なんでこう働いても働いてもなんだろう
0  名前::2015/09/22 16:19
うちは自営業です。
主人は祭日でも今も帰ってきていません。
朝8時から夜は10時くらいまで帰ってきません。
週休2日なんて夢のようなことです。
たった1日それすらもしょっちゅう仕事になっています。
同業者はハワイに行ったり年に1回3泊ほどの旅行にも行けます。
うちはボーナスがあっても10万、なしのことが多いです。
考えられることと言えば店を支えている義父が税金対策などまるでしていない、
馬鹿正直に全部払うことです。
他はもっとうまくやっているということですか?
こんなに働いても冬のボーナスはあるかないかわかりません。
なんでこんななんでしょう。
自営業ってみんなこんなじゃないと思うのに。
うちは会計士さんに入ってもらっています。
それが原因ですか?
自営の人教えてください。
19  名前: だよね :2015/09/24 08:15
>>9
貯める事に悦びを見出してる人かも。
息子夫婦に給料やったって、あいつらは無駄遣いするだけだから必要最低限の分だけやっとけばいい。
どうせあいつらがこの店と貯金も継ぐんだから今は我慢させとけばいい。
てな手前勝手な考えの爺さんなのかもね。
20  名前: やっぱり :2015/09/24 08:45
>>1
>考えられることと言えば店を支えている義父が税金対策などまるでしていない、
>馬鹿正直に全部払うことです。



やはり、誤魔化す事が出来るんだ。
昔から、自営業者は、税金誤魔化せるから裕福と言われているよね。
21  名前: 、マ、。 :2015/09/24 08:55
>>20
チエ、ヲ、ハタ眤ヌツミコ👻ネ、、、ヲ、筅ホ、筅「、?ネサラ、、、゙、ケ、ア、ノ、ハ、👃ヌ、ス、👃ハ、ヒエカ、ク、??、、ホ。ゥ


>>ケヘ、ィ、鬢??ウ、ネ、ネクタ、ィ、ミナケ、ル、ィ、ニ、、、?チノ网ャタヌカ篦ミコ👻ハ、ノ、゙、?ヌ、キ、ニ、、、ハ、、。「
>>ヌマシッタオトセ、ヒチエノァ、ヲ、ウ、ネ、ヌ、ケ。」
>
>
>
>、荀マ、遙「ク棏箚ス、ケサ👻ャスミヘ隍?👃タ。」
>タホ、ォ、鬘「シォアトカネシヤ、マ。「タヌカ篋棏箚ス、サ、?ォ、鯱オハ。、ネクタ、??ニ、、、?隍ヘ。」
22  名前: いるよね〜 :2015/09/24 09:10
>>21
他人んちの庭は何でもかんでも青く見える人なんだからほっとけ〜

青く見えるのはなにか良くないズルをしてるに違いない!としか考えられないんだよ。

青く保つためにどんだけ努力してるかなんてこれっぽっちも考えてないんだろうなあ。
23  名前: たぶん :2015/09/24 09:12
>>20
そういうのも含めて、マイナンバー制になるとわかるようになると聞いたことがある。
トリップパスについて





こんな旦那どうすれば・・
0  名前: 笑うしかない? :2015/09/21 19:15
ここ1年旦那に良く言われる事。

「お前の言い方が悪いからだろ」

「お前の取り方が悪いからだろ」と

全て私が悪く言われます。



日々の会話でも

例えば何か教えてもらって

「うん、知ってるよ〜(^^)」って言うと

「ただこう言うのがあるって言っただけじゃん」と

なぜか怒られる。


「じゃあこう言う風にしてみれば?」と言われて

「でも (こう言う理由でと説明入れて)それは

難しいね(^^;」と返事すると


「人がせっかく考えてやったのに(▼▼)」と

怒られる。


それがしょっちゅう。

私は どこが怒るポイントなのかわからないし

(大学生の子供二人も目の当たりに見てるけど
何で父親が怒り出すか不明が9割だそうです)

言い方悪い、取り方悪いに加え

訳わからない事で怒らてるんで

もう 話せなくなってしまって。

でも それで穏便ならいいや、と1年。

すると

前出の二つに加えて

「お前は俺と話そうとしない」と

怒られました(笑)


誰か助けて(笑)
28  名前: うちもうちも :2015/09/23 18:33
>>4
うちの旦那も以前は良い人だったのに性格がおかしくなってきた。45歳。
我が強くなってきたというか、沸点が低くなったというか。そんなこと怒ること?って思うことが多々ある。

子供の大学受験も重なってて、私が見ていて塾も休まず行ってるし、真面目にやっているって言ってるのに、自分は家にいなくて分からないからか息子に「勉強しろ、志望校に偏差値足りたのか」とうるさくて、いつも息子とケンカ。
あれじゃ息子の嫌になるよなぁ、単身赴任にならないかと本気で思う。
29  名前: うわーっ :2015/09/23 18:55
>>28
>うちの旦那も以前は良い人だったのに性格がおかしくなってきた。45歳。
>我が強くなってきたというか、沸点が低くなったというか。そんなこと怒ること?って思うことが多々ある。
>

まったく同じで驚いた!
あんなに穏やかだった人が、
常に眉間に皺を寄せて怒りモード。
ついこの間誕生日で食事に行ってもムスーッ。
あれはなんなんだ!
唯一の長所さえなくなってただのボンクラになっちまった。
30  名前: うそー :2015/09/23 22:42
>>29
>>うちの旦那も以前は良い人だったのに性格がおかしくなってきた。45歳。
>>我が強くなってきたというか、沸点が低くなったというか。そんなこと怒ること?って思うことが多々ある。
>>
>
>まったく同じで驚いた!
>あんなに穏やかだった人が、
>常に眉間に皺を寄せて怒りモード。
>ついこの間誕生日で食事に行ってもムスーッ。
>あれはなんなんだ!
>唯一の長所さえなくなってただのボンクラになっちまった。

全く同じ。びっくり1
だから旦那と外食したくない。
で、悪い事は皆私のせい。
私の非をとがめる時は生きいきしているよ。

子ども達も父親の顔色を窺って気を使っている。
31  名前: めんどくさー :2015/09/23 22:49
>>1
そんな人と会話したくないね。
32  名前: 疲れるよ :2015/09/24 08:53
>>1
うちも似たようなもんだよ。

うちは、例えば「○○が★★で、□□なんだって。今朝のテレビでやってたよ。」と言うと、何故か、凄い勢いで、その話を否定し、私に文句つける。
「私に言われてもね。テレビで言ってただけだし。」と言っても私を攻撃します。
そばで聞いてる小学生の子達も「お母さんは、テレビで聞いたことを話しただけなんだよ。」と言っても「それがおかしい‼」と言い切る。
因みにうちの旦那は48歳。
トリップパスについて





子どもに就いて欲しい職業
0  名前: ぶん :2015/09/22 23:27
将来、子どもに就いて欲しい職業は何ですか?
あくまで希望でOKです。

私は男ならやっぱり安定の公務員。
特にやりがいのありそうな消防がいいです。

女なら薬剤師かな。
資格があれば、ある程度の年齢になっても働けそうなので。
46  名前: 、ェ、筅?ヘ。シ :2015/09/24 07:38
>>33
、「、ッ、゙、ヌエセ、ヌOK、ネス、、ニ、「、?ホ、ヒ。」
47  名前: 天秤 :2015/09/24 07:40
>>1
わが家だけにおいてとしてだったら・・・本人の希望も含め、弁護士か検事。

本人の希望とかなしだったら、
世間から風当たりは強いけど、収入面では安定して不景気でもボーナスががっぽりもらえる公務員かな。
仕事も責任ないし。

経験上、サラリーマンは会社に振り回されるだけなので嫌です。
48  名前: 安定はしてるよね :2015/09/24 07:59
>>26
>国家公務員って、総合職以外は市役所より給料低いのよ。
>
>それから、公務員が定時で帰られて楽だってのは一部だけだから。



職場のパートさんの、長女が農水省に入ったんだけど、何かと大変みたい。
農業体験だ、研修だと忙しいらしい。
まぁ、大変、大変と職場の人が言ってるだけなんだけどね。
よほどの事が無い限り、安定した職場だよね。
49  名前: 、「、鬢「 :2015/09/24 08:15
>>1
、ヲ、チ、ホサメ。「、ウ、ウ、ヌソヘオ、、ヌク⛽ウー🔧ヒ、ハ、熙皃ケ。」
ー?フナェ、ヒ、マタョク🎶キ、ソノ爨ハ、ホ、ォ、キ、鬘ゥ

・ュ・罕?「ーハウー、マ。「、ス、ホハユ、ホイメー🆗ツ、タ、ネサラ、ヲ。」、ス、?篥貔ョエ?ネ、ホ。」
シ👃ヒ、マ、ハ、鬢ハ、、ーツソエエカ、マ、「、?タ、惕ヲ、ア、ノ。」
ク⛽ウー🔧テ、ニ・ワ。シ・ハ・ケ、ャ、テ、ン、熙ハ、ホ。ゥ
、ス、👃ハ・、・癸シ・ク、ハ、、、👃タ、ア、ノ。」
50  名前: 子供の :2015/09/24 08:27
>>1
望む職業をさせてやる。
トリップパスについて





ひとごとでは、ない不安
0  名前: 不安 :2015/09/23 15:42
北斗晶さんのブログを見て、本人の気持ちを思うと、
凄く苦しくなりました。

先生に「5年先、10年先生きる事を考えましょう」
そう言われたという事。それだけ深刻だという事。
今本人はもちろん、家族の事を思うと、どれだけ
苦しいことか・・。


私は6月に、3回目の胃潰瘍になりました。
いつも「あ〜、胃潰瘍か〜」位にしか思っていませんでした。

今回の先生は「組織検査で癌細胞はなかったものの、
経過を診る為に、半年後にもう一回胃カメラを撮りましょう」と言われました。

けれども、ほとんどひとごとの様にしか感じませんでした。
どこかで、「私には無関係な事」そんな事が頭の中で、
勝手に思ってしまいます。
全くひとごとではないというのに。



私は、祖父母、両親と癌家系になってしまいました。
なので、何か気になる体の感じがあると、すぐ癌かも・・・と、
すぐ繋げてしまう所もありますが・・・。



今はたまたま目が覚めただけですが、
起きてみると、胃が痛いです。
なんだか色々と矛盾は多いですが、
胃とか色々不安です。
2  名前: ツ鄒賈ラ :2015/09/24 06:08
>>1
>ー゚、ネ、ォソァ。ケノヤーツ、ヌ、ケ。」

、チ、网👃ネク。ココ、ア、ニ、、、?ミツ鄒賈ラ、ヌ、ケ、陦」

サ荀マセノセャスミ、ニク。ココ、ヒケヤ、テ、ニエ筅ヌ、マ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「」ウ・🐷鍰ヨ、ュ、ヒク。ココ、ヒヘ隍ニイシ、オ、、、ネクタ、??チ、网👃ネケヤ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」

ク。ココ、ヒケヤ、タ、キ、ニネセヌッ」イイ🏰ワ、ホク。ココ、ヌエ筅タ、ネケホ、オ、?ソフフフワ、ヒク。ココ、キ、ニ、ソ、ホ、ヒイソクホサ荀ャ、ネカイノン、ヒエル、テ、ニ、ソサ荀ヒエ箒ヌク錥ユ、オ、👃マ。「オソ、、、ャ、ヌ、ニ、ォ、鯀ソフフフワ、ヒク。ココ、ア、ニ、ソ、ォ、鬢゙、タチ盒?ヌコム、👃タ、👃タ、陦「、ハ、ォ、ハ、ォス鯀ヌ、ヌーロセ?ャ、ハ、ォ、テ、ソ、魏ツソエ、キ、ニク。ココ、ア、コ、ヒシ?ル、?ヒ、ハ、?ヘ、ャツソ、、、ヌ、ケ、ネ

コ」、マ」ア」ーヌッ、ソ、チ
3  名前: チ?テ、ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ :2015/09/24 06:10
>>2
>>鴫釈痔縞痔辞質而治嫉舎車鴫篠痔蕊痔嫉治璽
>
>痔蔀痔讎縞失治室室痔竺痔屡痔痔痔�社篠鋿?邪痔蕊痔嫉痔璽
>
>悉隕煮疾舎疾汐漆社痔屡失治室室痔射嫉車痔偲痔屡雫荐蕊痔煮痔写痔辞痔偲痔質痔斜痔蕊痔嫉痔汐治爾璽宍磁?蛇痔鹿痔射失治室室痔射赦屡軸湿痔七痔痔痔縞失実痔��蔀痔讎縞嫉車痔偲痔屡痔酌痔執痔質治璽
>
>失治室室痔射嫉車痔実痔執痔屡縞疾蕊識璽軸軸灼痔斜失治室室痔蕊雫荐実痔縞嫉斜痔七痔�質捨捨捨灼痔射失治室室痔執痔屡痔質痔斜痔射軸質失斜悉隕汐痔縞叱軸舎爵痔射雫勺痔偲痔屡痔質悉隕射雫荼蕊失?遮痔七痔煮治爾七質痔痔痔汐痔蕊痔屡痔辞痔質捨捨捨灼痔射失治室室痔竺痔屡痔質痔辞痔酌痔実蔀筝�蕊室紗痔実痔実痔爾痔写痔辞痔写痔辞漆蕊痔蕊鴫杓疾�汐痔写痔辞痔偲痔質痔篠質雫痔執痔屡失治室室痔竺痔室痔射湿�勺痔�射痔写痔�赦痔汐篠質痔痔痔蕊痔嫉痔縞
>
>室璽痔煮璽竺璽鴫蕊識痔質痔蔀、筅ヲツ鄒賈ラ、ヌ、ケ、ネクタ、??゙、キ、ソ。」

、タ、ォ、鬢ェ、ォ、キ、、、ネサラ、テ、ソ、鬢チ、网👃ネク。ココ、ア、ニ、、、ソイシ、オ、、
4  名前: ぴろり :2015/09/24 07:42
>>1
ピロリ除菌はしないのですか?
それとも、除菌してもまた胃潰瘍になったのかな?
5  名前: イマハゲ :2015/09/24 08:07
>>1
昨日、おなじHNで投稿したものです。明日また入院して来週から抗がん剤です。また3週間くらいしたら経過が良ければ休薬期間で退院します。

お気持ちわかります。癌化の不安、再発の不安って計り知れない恐怖です。でもさ、考えても仕方ないことはなるべく考えないほうがいいです。もしも癌化したら取ればいいじゃん。再発したら直せばいいじゃん。そう考えるしかないです。

私なんかもっと切実だけど、今元気だから現実感ないし・・人間なんて都合のいい生き物です。

他のスレにも書いたけど今は抗がん剤治療もかなり進んでいて、良い薬も出ています。医療も日々進歩している。なので、不治というわけじゃない。
最初の癌化は早期発見なら治る確率は高いです。5年10年生きることを言われてるのなら、見込あると思う。深刻ではないですよ。
私は「先のことより今のこと考えましょう」だもんなー・・誰も何にも言ってくれない。医者も保証がないことは口にしない。
ああ、前向きに考えようと言っておいて私が愚痴を言ってしまいました。

人間は、心臓が止まるまで一生懸命生きるのみだと思う。
よけいなことは考えず、少しでもそのようなことを思うのなら今の生活を大事に前向きに生活してください。
マイナスなことを考えると、その通りになったりするらしいから、なるべく良いイメージで暮らしましょう。
(自分にも言い聞かせてます(^_^;))
6  名前: 検診と :2015/09/24 08:15
>>1
不安なお気持ちはわかります。
わたしもいわゆる癌家系。
母親は乳癌、身内にはいろんな癌の罹患者がいます。

もしもの時を考えて母親が癌を患った年齢より
数年早い年齢に私がなった時に、
ちょっと大きめの癌保険に加入しました。
生きてる間にどちらかが、なんらかの癌にかかる可能性は夫婦二人で考えると
癌家系かどうかはさておいても高いと思いました。
ならばどちらかが、癌と診断された時に
十分に保険があるのは安心だし、
不安に思ってるからこそ
もしも癌にならず保険が無駄になったらめでたい事で
どっちに転んでもいいね、という事で加入を決めました。

それから2年で私に癌の診断が下り、お金の心配をせずに治療法、検査法など検討できました。
診断が下ったら、それだけでいっぱいいっぱい。
その中で病気のたいして知識を得て、
病院、医師、検査、治療などを決定するという作業を短期間に行わねばなりません。
当然、家の事、家族の事も。
その上、お金の心配をするかしないかというのは大きな差です。
家の事だってお金があれば外注して即解決、という手もありますし。

検診受けてたのに見つからなかったという事で、
検診意味あるの?という人もいますが、
検診で見つかるケースがたくさんあるのも事実。
そして遺伝性の癌はあるにはあるけど、
癌罹患者のうち、一部が遺伝性であるだけです。

不安ならまめに検診受けて、出来れば保険加入だと思います。
トリップパスについて





ほこりんぼう使った人いますか??
0  名前: 松居棒とは違う? :2015/09/23 07:54
テレビで「ほこりんぼう」という隙間のホコリを取ったりするのに、ベンチなお掃除グッズを紹介してました。

番組では大絶賛。
実際どうですか?

ちょっと前に流行った松居棒を自作したのとは明らかに違うんでしょうか?
1  名前: 松居棒とは違う? :2015/09/24 08:06
テレビで「ほこりんぼう」という隙間のホコリを取ったりするのに、ベンチなお掃除グッズを紹介してました。

番組では大絶賛。
実際どうですか?

ちょっと前に流行った松居棒を自作したのとは明らかに違うんでしょうか?
トリップパスについて





ほこりんぼう使った人いますか??
0  名前: 松居棒とは違う? :2015/09/22 22:23
テレビで「ほこりんぼう」という隙間のホコリを取ったりするのに、ベンチなお掃除グッズを紹介してました。

番組では大絶賛。
実際どうですか?

ちょっと前に流行った松居棒を自作したのとは明らかに違うんでしょうか?
1  名前: 松居棒とは違う? :2015/09/24 08:06
テレビで「ほこりんぼう」という隙間のホコリを取ったりするのに、ベンチなお掃除グッズを紹介してました。

番組では大絶賛。
実際どうですか?

ちょっと前に流行った松居棒を自作したのとは明らかに違うんでしょうか?
トリップパスについて





ラグビー、始まるよ
0  名前: KOBELCO :2015/09/22 18:14
さあ、みんなで応援しよう!
9  名前: なんか :2015/09/23 23:49
>>4
>ラグビーの場合、国際ルールにおいて、外国人選手の出場が認められているため、日本国籍を持たない選手でも日本代表になることができます。その条件は以下になります。
>
>・出生地が日本
>・両親、祖父母のうち一人が日本出身
>・日本で3年以上、継続して居住している
>
>
> このいずれかの条件をクリアして、また他国の代表選手になっていない場合、代表チームを目指すことができます。ラグビーの場合、国籍よりも、所属しているチーム、そして、そのチームがある国(協会)を優先しています。
>


こんなの1/3が純日本人じゃない
ってことじゃん。

スポーツによって、こういう規定が
バラバラってのも何だか疑問。

ごっつい、先祖から肉食の遺伝子入った
外人が三人に一人いたら、そりゃあ強い。
10  名前: いけー :2015/09/24 00:01
>>7
そうそう。

いけいけいけいけーーーーー!!

って言えるスポーツってラグビーぐらいなのよねー。

面白いよね。

昔から好きで観てるけど、イマイチ人気がないせいかあまりテレビでやってないのが残念。

これで若い子が興味をもってくれるといいな。
11  名前: 疫病神か :2015/09/24 00:12
>>1
つ〜〜〜よ〜〜〜い〜〜〜〜〜

スコットランドってこんなに強かったっけか?

やっぱり私が見て応援するとダメな気がする。
サッカーはなんとなくそう思えるようになってから中継見ないことにしてるんだけど、ラグビーもダメかなあ・・・
12  名前: 観てるけど・・ :2015/09/24 00:27
>>4
>ラグビーの場合、国際ルールにおいて、外国人選手の出場が認められているため、日本国籍を持たない選手でも日本代表になることができます。その条件は以下になります。
>
>・出生地が日本
>・両親、祖父母のうち一人が日本出身
>・日本で3年以上、継続して居住している
>
そうなんですか〜
勉強になりました。
極端な話、日本人がいない日本代表も
考えられるわけですね?
日本代表になる日本人は他のスポーツより
ちょっと大変なのかな〜?

中3日の次は、10日後って・・
決勝戦迄、長〜〜〜いんですね。

次回も、今日の時間帯だったら
観てみます。
ミーハーなんで。
13  名前: うん :2015/09/24 00:51
>>6
>
>私はボール取る時によいしょって担ぎ上げるのが面白くてすき

チアリーダーかっ!
ってつい、思っちゃって面白い。
トリップパスについて





さようなら、かわいかった小4息子
0  名前::2015/09/21 06:30
小4息子。
今日はサッカーの試合。

初めてサッカーの試合を見に行った。
嫌がるかも?と思い、こっそりと。

試合が終わり、
「よく頑張ったね!」と言いたく、
笑顔で息子に会いに行ったら・・・

私の姿を見たとたん冷たい表情で「何しに来たん?」と言われた。


息子。外では男の子らしくふるまい、家では超母ラブラブの甘えっこで、すっごくかわいい。

今日もクールにふるまわれるだろうな、と思っていたけど「何しにきたん?」との冷たい言葉に私の心は凍りつく。

さようなら。かわいかった息子。←かなり拗ね拗ね中。

小4男児って微妙なお年ごろなんだろな。

家では、ちょーーーー甘えたのくせにぃいいいい!!!

子離れの時期が目の前にせまっているようで、ほんと、寂しいです。

今日の私の頭の中は
「何しに来たん?」がぐるぐる回っています。

かわいかった息子での悲しい経験ありますか?
25  名前: クォカ?キ、、 :2015/09/23 19:52
>>20
、オ、テ、オ、ネサメホ・、?キ、ソ、鬘ゥ
26  名前: あんたもね。 :2015/09/23 19:58
>>25
世界の日本人妻は見た!

次は 日本女を海外に出します。


残った男は Z のモノ。
27  名前: うちも小4 :2015/09/23 20:25
>>1
自宅の最寄り駅前を一緒に歩いていたら、

「話しかけないでっ」

と言われました。
黙って距離を取って歩きました。

でも帰ってきたら

「抱っこ(^^)」

ですから〜
28  名前: 花畑っ :2015/09/23 20:30
>>26
そういえば、佐野エンブレムって T には不要な 右下になんか付いてて、

T じゃねえよな、 これって 「 Z 」 じゃね?? って話題になってたね。



東京オリンピックなのに エンブレムが 「Z」!!

ももいろクローバーも「Z」!!


「Z」って意味があるんだって。 マスコミも押さえたし 国民は洗脳したし、

いよいよ我が国土にしたいらしいよ〜
29  名前: いやん :2015/09/24 00:12
>>1
可愛すぎ 愛おしいって話で終了 素敵す。


結局息子自慢スレ!
トリップパスについて





ラクビー日本チーム、外国人が多いの?
0  名前: 体格で勝てない? :2015/09/20 17:19
ラクビーのワールドカップで日本が南アフリカに勝ったのがかなり快挙みたいですね。

でもその集合写真を新聞で見たら、外国人選手が多いように感じました。

皆さん帰化してるか、ハーフさんなんですよね?
やはり、日本人オンリー(在日とかも含めアジア系だけ)では勝つのが難しいと言う事?
2  名前: 帰化人 :2015/09/21 11:19
>>1
今年は10/31人だと思ったから、むしろ少ない方だと思うとラグビー好きな夫が言ってた。

もちろん皆さん日本人です。日本国籍じゃないと日本代表チームに入れないよね。
詳しくは知らないけど、帰化した人だと思うよ。

高校から留学(こちらからスカウトして連れてくるんだろうけど)してる外国人がそのまま大学や社会人で活躍して帰化、というパターンが多いと思う。
3  名前: 3年 :2015/09/21 11:31
>>1
ラクビーの国際大会のルール上、他の競技と違って、選手が参加チームの国籍じゃなくてもいいの。

3年以上その国で暮らしてるとか、色々条件はあったけど、日本チームの選手が日本国籍じゃなくてもいいんだよー。
あ、でも割合はあったかな?

日本、南アフリカに勝つなんてすごいよね。
嬉しい。
ラクビーって楽しい〜。

監督もこのまま続けてくれればいいのになぁ。
4  名前: もらい泣き :2015/09/21 21:49
>>1
凄かったね!
ラグビーなんて見たことなかったけど、血だらけだったじゃん。ぶつかるから生傷絶えないんだろうな。

最後は分からないなりにも貰い泣きしてしまいました。
5  名前: ごろうまる :2015/09/21 22:47
>>1
五郎丸くん、かっこいい・・・・・

と、思ったら、気がついた。
うちの旦那って元ラガーマンだった。

ああいうタイプが好みだったんだ、私って。

まあ、外国もMIX多いから日本もOKなのよ〜きっと
6  名前: え? :2015/09/24 00:03
>>2
>今年は10/31人だと思ったから、むしろ少ない方だと思うとラグビー好きな夫が言ってた。
>
>もちろん皆さん日本人です。日本国籍じゃないと日本代表チームに入れないよね。
>詳しくは知らないけど、帰化した人だと思うよ。
>
>高校から留学(こちらからスカウトして連れてくるんだろうけど)してる外国人がそのまま大学や社会人で活躍して帰化、というパターンが多いと思う。

サッカーと違って
ラグビーは日本国籍でなくても
試合に出られるって聞いたよ。
トリップパスについて





ブラックフォーマルの買い時
0  名前: 葬儀用 :2015/09/22 19:03
葬儀・法事用のブラックフォーマルです。

これって、何も予定がない時には新調してはいけない
って言いますよね。
黒服が出番が欲しくて、誰かが亡くなるとか・・。

近々(何ヶ月か以内)に予定(法事ではない)がある
と思われる時は
買ってもいいんでしょうか。
46  名前: 和装の方が正式だけど :2015/09/23 23:12
>>38
>私、独身の頃は洋服だったけど、結婚する時に母から和服を持たせられたけどダメなの?母も母から用意してもらったらしいので、私も娘にと思っていた。
>因みに結婚して4年目に義母が亡くなり、6年目に義父が亡くなった。
>義母は1月、義父は8月に亡くなったからまだ1回ずつしか着ていないけど実の両親が亡くなった時には着るつもりだけどあとは洋服でいいかなと思うと勿体無い気がする。

勿体ないですよね、確かに。

私も50歳を過ぎて色々思うんですけど、年長の身内も、若い頃は五月蝿い事言ってましたけど、自分達が歳を取ると、膝が痛いとか色々身体の不調も出てきて、和装より洋装という傾向になってきませんか?

私の実母や親族、他所のお家のお通夜、告別式に参列するとお年寄りはもう、洋装が殆どです。
しかも、ここ数年は、真冬のお葬式でパンツスーツを多く見かけます。
正式な礼装、という観点からは、かなりくだけた服装だと思います。

私も喪服を揃えて貰ってお嫁に来て、義母が亡くなった時に着ました。

でも、今後は、私ももっと歳を取るから、喪服は着る事はないのかも・・と思います。
47  名前: うん、高い :2015/09/23 23:33
>>27
娘が大学に入学してすぐに義父が亡くなったのでまだ礼服を用意しておらず、神奈川から東北までかけつけるだけで精一杯で買う暇は無かったけど、レンタルすればいいねと思っていた。

葬儀屋さんにレンタルしたい旨を伝えたら、ご用意はありますが若向きに物はどうでしょうか・・それにレンタル料一万円ほどになるので、しまむらで購入された方がいいかもしれません、と言われて通夜前にしまむらまで買いに行きました。

田舎の葬儀屋さんだと品ぞろえも悪いんだろうなって思いました。でもアドバイスは適確。安物の礼服でもその後の法事でも役に立ちました。
48  名前: あるある :2015/09/23 23:48
>>46
>
>私も50歳を過ぎて色々思うんですけど、年長の身内も、若い頃は五月蝿い事言ってましたけど、自分達が歳を取ると、膝が痛いとか色々身体の不調も出てきて、和装より洋装という傾向になってきませんか?
>
>私の実母や親族、他所のお家のお通夜、告別式に参列するとお年寄りはもう、洋装が殆どです。
>しかも、ここ数年は、真冬のお葬式でパンツスーツを多く見かけます。
>正式な礼装、という観点からは、かなりくだけた服装だと思います。


本当にそうです。
年長の伯母たちも、昔は自分できっちり着付けが出来たのに、数年に一度着るだけなのでだんだん出来なくなってきて着付けを頼まなくちゃいけない。
自分で出来ても、普段から着慣れていないから家から着物で出かける事がすっかりなくなっているので大変になっている。趣味でもあって着慣れていればいいのだろうけど。

着物の後始末(干したりしまったり)や小物の管理ももう面倒らしい。

パンツスーツもいますよね。真冬だとおばちゃんブーツの人も見かけます。
49  名前: うん :2015/09/23 23:49
>>46
私も20年前の義母の葬儀の時は和装にしたけど、去年の実母の時には洋装にしたよ。
家族葬だったのもあるけど、母が入院してた病院が遠くて、毎日往復4時間運転して通ったりと色々疲れてて、私も妹も和装っていう選択は考えられなかった。
母の姉妹もみんな高齢(70代80代)で全員洋装。
パンツスーツもチラホラ。

自宅じゃなくて会館葬だったから他の葬儀の様子もちょっと見えたけど、和装の人は少なかった。
50  名前: 母が :2015/09/23 23:54
>>46
先日、うちの母がパンツスーツ買ったよ。
デパートのフォーマル売り場に沢山あった。
年配の人からの需要が大きいみたい。

母もさ、昔はうるさいこと言ってたけど、いざ自分が齢とるとスカートは面倒なんだって。
パンツ(というかズボン?)の方が落ち着くし、座ったり立ったりが楽だと言って上から下まで全部買い替えてた。
靴もぺったんこ靴にして。

そのうち高齢者の喪服はパンツスタイルが主流になるのかもね。
トリップパスについて





中学生以上のお子さんいる方
0  名前: 外食 :2015/09/23 01:44
子ども二人中学生ですが、最近外食を
面倒くさがるようになってきました。
でも作るの面倒くさい日もあるし、食べに行こうとなっても行かないと言うので、仕方なくお惣菜を買いに行ったり。二人(私と旦那)食べてきていいよ、と
言われますが、子どもたちのご飯の支度はしないといけないし。
お子さんどうですか。まだ外食ついてきてくれますか。
4  名前: 種類 :2015/09/23 23:02
>>1
どんな外食?
5  名前: お出かけ :2015/09/23 23:08
>>1
外食に限らず。
中学頃から、親と出かけるのを渋るようになりました。
女の子です。

親と出かけて何が楽しいんや!だそうです。

高校のいまは、近所のファミレスは文句言わず付いてきます。
私が、たまには車で出かけて観光地で何か食べようなどというと渋ります。

海外旅行くらいかなあ。喜んで付いてくるの!
6  名前: 中1男子 :2015/09/23 23:12
>>1
段々ついて来なくなったな。
大体は食べに行こう→面倒だから出前取ろう。となる。
あと、運良くいいよ、と了解をとりつけても、面倒だから近くの定食屋しか行かないって言われたり。
うちは息子と私だけだから、私が惣菜買ってきてあげるということはない。
だから、惣菜でと言われたら、もちろん息子に買いに行かせる。
時間が遅い時は、買い物のお駄賃を息子の小遣いから100円貰ってから私が行くことにしてる。
7  名前: 店による :2015/09/23 23:31
>>1
中高生の息子たちがいますが、回転寿司か焼き肉は
行きます。
近所のファミレスは来ません。友達に会うかもしれないからって。

うちは夫婦で行ってきていいよ〜と言われた時は
お金を渡して勝手に買って食べてもらいます。
2人でマックにしたりほか弁にしたり気分で変えてる
みたいです。
8  名前: のの :2015/09/23 23:43
>>1
行ったり行かなかったり。
行かないときは、夫婦で食べに行き、
子供用にテイクアウトを持ち帰るなどしています。
トリップパスについて





(教えて)広告の表示を無効
0  名前: 腹立つ :2015/09/22 14:35
上や右に表示される広告を何度オプトアウトしても、表示される。
本当に「美少女シューティング」やらBL漫画の広告何て見たくないの!

どうやったら二度と表示されなくなるの?

知っている方がいたら教えてください。
7  名前: 主です :2015/09/23 13:48
>>1
ありがとうございます。

腐女子でもゲーマーでもありません。
renta?も無料ゲームも利用したことははりません。
気がついたら119を立ち上げる度に表示されます。

本当に気持ち悪い
8  名前: 旅広告も出てる :2015/09/23 14:38
>>3
>腐女子?
>
>広告ってその人が良く見るサイトの傾向を映し出すらしいよ。
>なので、家は『楽天』『ニッセン』『アマゾン』
>丼だけ買い物サイト好きなんだか・・・><


私はその3つにGAPが加わるわ(笑)

漫画のレンタが出てた時に、
うっかりクリックしちゃったら、
それ以降よく出るようになったよ。
にわか腐女子になってるw

私は主さんほど気にならないけどね〜
9  名前: 上書き :2015/09/23 15:37
>>7
BL系以外のショッピングサイトなんかを検索しまくると、出てくる広告が買い物系に変わるよ。
うっとしいことに変わりはないけど、気持ち悪くはなくなる。
10  名前: 主です :2015/09/23 17:14
>>1
ありがとうございます。

BL系やrentaは消えましたが、上の「シューティング・ガール」とかいうゲームの広告が消えません。
11  名前: 広告ブロック :2015/09/23 23:34
>>1
私はFirefox使っている。(ブラウザ)

広告ブロックしています。


それでサイトが成立しているとわかっていてもうざいよね。
トリップパスについて





今日のまれ
0  名前: 集まれ :2015/09/21 21:30
残り10分で何を作るんだと思う?
9  名前: 監修の人 :2015/09/23 04:37
>>4
監修の人は本格的フランス菓子を作ってる人ではないの??
どうしてもマジパン押し?

あの大会は洋菓子なら別にどこの国の物でも良いと言うコンセプトなんだっけ?
10  名前: 4 :2015/09/23 09:07
>>1
3番さん正解でしたねー。
11  名前: あのー :2015/09/23 13:44
>>10
>3番さん正解でしたねー。

ねたばれって書いてあるじゃん。
正解もなにも・・・
12  名前: おどろき桃の木 :2015/09/23 14:48
>>11
>>3番さん正解でしたねー。
>
>ねたばれって書いてあるじゃん。
>正解もなにも・・・

別人ですが。
ネタバレだったとしても、あの短時間であの魔女作れるなんて物凄く驚いた。

「マジパンで?マジで?」と中途半端なギャグをうっかり発してしまって、息子に白い眼で見られたわ。
13  名前: 集まれ :2015/09/23 23:08
>>12
主です。ネタバレ通りでしたね。
私も10分であそこまで仕上げたのに驚きました!
まれは粘土細工職人の才能がありそうです。

みなさまお付き合いいただきありがとうございました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2780 2781 2782 2783 2784 2785 2786 2787 2788 2789 2790 2791 2792 2793 2794  次ページ>>