育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
83701:南側に窓がないアパート(27)  /  83702:ベビーカーの日よけはどこで売っていますか(14)  /  83703:お弁当ブログでレシピ載ってるのありますか(3)  /  83704:紹介の定義とは?(5)  /  83705:紹介の定義とは?(5)  /  83706:うちの向かい(7)  /  83707:リビング、太陽がまぶしい(3)  /  83708:子供スレ多いね(6)  /  83709:幼稚園ママ友の家に初めてお邪魔します(5)  /  83710:バスの中で子供が泣きました(6)  /  83711:ベビー服どこで(6)  /  83712:ベビー服どこで(6)  /  83713:義父母がお菓子を・・・(7)  /  83714:ママ友の家でオムツを捨てさせてもらっていいですか(8)  /  83715:レジャー行きましたか?行ってます?(18)  /  83716:類人猿診断(15)  /  83717:類人猿診断(15)  /  83718:SEALDs 海外の反応(30)  /  83719:親からの遺産相続を夫に言う?(36)  /  83720:ナポレオンの村 続編あるかな(2)  /  83721:何とかなるって?(愚痴)(25)  /  83722:何とかなるって?(愚痴)(25)  /  83723:あんなに売れてたのに(50)  /  83724:ツセソヘ、ォ、?ネホヤ、キ、、(3)  /  83725:ツセソヘ、ォ、?ネホヤ、キ、、(3)  /  83726:基礎化粧品、一押し教えて下さい。(23)  /  83727:失くし物って諦める?(11)  /  83728:黒子のバスケが劇場版!(3)  /  83729:黒子のバスケが劇場版!(3)  /  83730:オァ、テ、ニ、ッ、?ェ(7)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2784 2785 2786 2787 2788 2789 2790 2791 2792 2793 2794 2795 2796 2797 2798  次ページ>>

南側に窓がないアパート
0  名前: なぜだ? :2015/09/21 05:31
うちの近所にある、庭を畑にしていた一軒家が取り壊されて、5階建のアパートが建ちました。

南西角地で南側と西側は生活道路。
北側とは2階建てアパート、
東側は一軒家が隣接しています。

そのアパートの作りが不思議で、
せっかく隣に建物がない日の当たる南側に一切窓がなく、コンクリート壁なのです。
南側は生活道路を挟んで一軒家があるだけで、何か不都合があるとは思えません。

南側に窓を作らない理由って何なんだろう?と謎に思ってます。
何か理由を思い当たりますか?
建築士のご主人とかいないですかね?
23  名前: じぇに :2015/09/22 00:41
>>1
コストだけを優先したんじゃない?

道路から引いてくる配管等等が最短距離だとか
そこから各部屋に配置して一番低コストになる設計にしたら
窓の位置をそうせざるを得なかったとか
24  名前: 聞いてきて :2015/09/22 08:19
>>1
全部否定されるから、もう主さん直接なんで南に窓が無いのか聞いてきて、ここで報告してよ。
25  名前: それがいい :2015/09/22 08:25
>>24
> 全部否定されるから、もう主さん直接なんで南に窓が無いのか聞いてきて、ここで報告してよ。
>

近所に住んでてアパートの持ち主も知ってるんだから
直接聞くのが早いよね。
主さんもどうしても知りたいみたいだしそれが確実よ。
26  名前: 人通り :2015/09/22 08:57
>>1
南道路がバス通りになっている等、人通りが多いんじゃないの?
27  名前: 角部屋特典なし :2015/09/22 10:34
>>1
>うちの近所にある、庭を畑にしていた一軒家が取り壊されて、5階建のアパートが建ちました。
>
>南西角地で南側と西側は生活道路。
>北側とは2階建てアパート、
>東側は一軒家が隣接しています。
>
>そのアパートの作りが不思議で、
>せっかく隣に建物がない日の当たる南側に一切窓がなく、コンクリート壁なのです。
>南側は生活道路を挟んで一軒家があるだけで、何か不都合があるとは思えません。
>
>南側に窓を作らない理由って何なんだろう?と謎に思ってます。
>何か理由を思い当たりますか?
>建築士のご主人とかいないですかね?


わからないけどコストかね?
うちの方にも二階建て8〜10部屋程度の
アパートが数軒あるけど
全て角部屋の特典がないような作り。
角部屋って横に窓があるからいいのに
それがないの。玄関側とベランダ側にしか窓がない。
どの方角に建っていてもそうなので
単にコストかと。
陽当たりいい方が家賃は高くもらえるのにね。
団地もそうだよね。
トリップパスについて





ベビーカーの日よけはどこで売っていますか
0  名前: ほらよ! :2015/09/20 17:52
どこで売っていますか?
10  名前: 釣り :2015/09/22 08:25
>>1
マジレス不要
11  名前: メロンパンナ :2015/09/22 08:36
>>7
>鶏肉のほうがよかったんじゃない?


忘れてよ
12  名前: 、ェ、ェ、ェ、ゥ。シ :2015/09/22 09:11
>>8
>・筵ヲ・愠ッ、キ、チ、网テ、ニ。「、ノ、👃ハナクウォ、タ、テ、ソ、ォヒコ、?チ、网テ、ソ、?」

・筵ヲ・愠ッ、テ、ニテアク?「ー?ホ、、、ト、ォ、鯡ケ、、、ニ、ハ、、、ォ、?ォ、鬢ハ、、、ロ、ノオラ。ケ、ヒハケ、、、ソ。ェ
20ヌッチー、ヒヒエ、ッ、ハ、テ、ソチトハ?ャクタ、テ、ニ、ソオ、、ャ、ケ、?」

・筵ヲ・愠ッ、テ、ニ賽糂、テ、ニスッ、👃タ、ヘ。」
ハルカッ、ヒ、ハ、テ、ソ、?シ
13  名前: だよね :2015/09/22 09:16
>>2
>ベビーザらスや赤ちゃん本舗で売ってるよ

ベビーざらす、あかほん、西松屋、等。

今はネットでも買えるよね。

100円ショップのミニ簾掛けてる人を見たこともあるよ。
14  名前: ごめん :2015/09/22 10:15
>>11
>>鶏肉のほうがよかったんじゃない?
>
>
>忘れてよ


無理。
トリップパスについて





お弁当ブログでレシピ載ってるのありますか
0  名前: ネタがつきた :2015/09/20 21:35
高校生の息子にお弁当を作っています。
バリエーションもなく、毎日四苦八苦です。

ブログを見ていると、皆さんとてもお上手なんですが、なにせ作り方がわからない。
レシピも載せてくれればいいのにと思って見ています。

レシピを載せている、お弁当のブログはありますか?
1  名前: ネタがつきた :2015/09/22 06:22
高校生の息子にお弁当を作っています。
バリエーションもなく、毎日四苦八苦です。

ブログを見ていると、皆さんとてもお上手なんですが、なにせ作り方がわからない。
レシピも載せてくれればいいのにと思って見ています。

レシピを載せている、お弁当のブログはありますか?
2  名前: いろいろ :2015/09/22 10:05
>>1
レシピブログを開いて「弁当のおかず」で検索してみて。
3  名前: 見た目だけ :2015/09/22 10:10
>>1
お弁当ブログって組み合わせとか詰め方とか彩りを参考にするだけだから、作り方なんて必要有る?

照り焼き入れてるなら自己流の照り焼きにすればいいし、煮物ならブログに載せてる材料をいつもの味付けで煮物にすればいいだけ。

「みなさん上手」と言ったって、おいしいかどうかはわからないでしょ?
ようは、どんなメニューをどう詰めるか?でしょう。
それが「へたくそ」か「上手」かの違いなんだから。

写真一枚あれば、もうそれが「レシピ」だと思うんだけど。
トリップパスについて





紹介の定義とは?
0  名前: はて :2015/09/21 16:03
今、昔のことを思い出して聞いてみたくなりました。

昔、免許取得を考えていた時、その話を何気なくしたら
同じ職場のAさんが○○教習所の話をしてきました。
そして、その場にはいなかったのですが、他の方も同じ教習所を勧めてくれました。

私は、そこの教習所に入ることにしたのですが、
その後Aさんが「紹介料は?」って聞いてきました。
私はよく分からなかったのですが、
そこの教習所では紹介するといくらかの謝礼?紹介料がもらえるシステムだったようです。

私は、改めて教習所の受け付けて、○○さんから紹介されましたと確か言いました。
すると、受付の方から紹介料が入った封筒を渡され、
それをAさんに渡しました。

私的には、そういったものを期待するといった発想がなかったので、気に留めていなかったのです。それに、他の方からもそこがいいよって聞いていましたし。

でも、なんだかAさんがガメツイというかみっともないなと思ったことを思い出しました。
そして、もしかして私がネコババでもしようと思ったんだろうかと不安になりました。
もちろんそんなことはありません。

紹介システムの定義って、何なんでしょうね。
曖昧で分かりづらくないですか?
一つ間違うと、こういうことになりかねない。


私は後にも先にもその時だけです。
1  名前: はて :2015/09/22 09:45
今、昔のことを思い出して聞いてみたくなりました。

昔、免許取得を考えていた時、その話を何気なくしたら
同じ職場のAさんが○○教習所の話をしてきました。
そして、その場にはいなかったのですが、他の方も同じ教習所を勧めてくれました。

私は、そこの教習所に入ることにしたのですが、
その後Aさんが「紹介料は?」って聞いてきました。
私はよく分からなかったのですが、
そこの教習所では紹介するといくらかの謝礼?紹介料がもらえるシステムだったようです。

私は、改めて教習所の受け付けて、○○さんから紹介されましたと確か言いました。
すると、受付の方から紹介料が入った封筒を渡され、
それをAさんに渡しました。

私的には、そういったものを期待するといった発想がなかったので、気に留めていなかったのです。それに、他の方からもそこがいいよって聞いていましたし。

でも、なんだかAさんがガメツイというかみっともないなと思ったことを思い出しました。
そして、もしかして私がネコババでもしようと思ったんだろうかと不安になりました。
もちろんそんなことはありません。

紹介システムの定義って、何なんでしょうね。
曖昧で分かりづらくないですか?
一つ間違うと、こういうことになりかねない。


私は後にも先にもその時だけです。
2  名前: そういう事 :2015/09/22 09:50
>>1
人の口づてで評判を聞いて「実際に」入会したとか購入したとかって言ったら紹介。
不発に終わったとかだったら「紹介」ではない。

その友達、気分悪い。
3  名前: 両方に特典 :2015/09/22 09:52
>>1
紹介者だけじゃなく、あなたも割引やお金を貰ったりしなかった?

子供の習い事でも良くあることだけど、だいたいがどこも紹介者と紹介された方両方に、金券やクオカードや割引など特典があるけどね。
4  名前::2015/09/22 10:00
>>3
無かったです。

まだ19才の頃で、世の中のことがよく分かっていなかったというか。
Aさんからの話しも、ただのアドバイスだと思って聞いていただけでしたので、本当にびっくりしました。

せめて、紹介者本人が窓口で直接受け取るシステムにすればいいのにって思いました。
5  名前: 一例 :2015/09/22 10:04
>>3
>紹介者だけじゃなく、あなたも割引やお金を貰ったりしなかった?
>
>子供の習い事でも良くあることだけど、だいたいがどこも紹介者と紹介された方両方に、金券やクオカードや割引など特典があるけどね。

うちの子が通う自動車学校に限って言えば、特典は紹介した側だけだったわ。
トリップパスについて





紹介の定義とは?
0  名前: はて :2015/09/21 06:31
今、昔のことを思い出して聞いてみたくなりました。

昔、免許取得を考えていた時、その話を何気なくしたら
同じ職場のAさんが○○教習所の話をしてきました。
そして、その場にはいなかったのですが、他の方も同じ教習所を勧めてくれました。

私は、そこの教習所に入ることにしたのですが、
その後Aさんが「紹介料は?」って聞いてきました。
私はよく分からなかったのですが、
そこの教習所では紹介するといくらかの謝礼?紹介料がもらえるシステムだったようです。

私は、改めて教習所の受け付けて、○○さんから紹介されましたと確か言いました。
すると、受付の方から紹介料が入った封筒を渡され、
それをAさんに渡しました。

私的には、そういったものを期待するといった発想がなかったので、気に留めていなかったのです。それに、他の方からもそこがいいよって聞いていましたし。

でも、なんだかAさんがガメツイというかみっともないなと思ったことを思い出しました。
そして、もしかして私がネコババでもしようと思ったんだろうかと不安になりました。
もちろんそんなことはありません。

紹介システムの定義って、何なんでしょうね。
曖昧で分かりづらくないですか?
一つ間違うと、こういうことになりかねない。


私は後にも先にもその時だけです。
1  名前: はて :2015/09/22 09:45
今、昔のことを思い出して聞いてみたくなりました。

昔、免許取得を考えていた時、その話を何気なくしたら
同じ職場のAさんが○○教習所の話をしてきました。
そして、その場にはいなかったのですが、他の方も同じ教習所を勧めてくれました。

私は、そこの教習所に入ることにしたのですが、
その後Aさんが「紹介料は?」って聞いてきました。
私はよく分からなかったのですが、
そこの教習所では紹介するといくらかの謝礼?紹介料がもらえるシステムだったようです。

私は、改めて教習所の受け付けて、○○さんから紹介されましたと確か言いました。
すると、受付の方から紹介料が入った封筒を渡され、
それをAさんに渡しました。

私的には、そういったものを期待するといった発想がなかったので、気に留めていなかったのです。それに、他の方からもそこがいいよって聞いていましたし。

でも、なんだかAさんがガメツイというかみっともないなと思ったことを思い出しました。
そして、もしかして私がネコババでもしようと思ったんだろうかと不安になりました。
もちろんそんなことはありません。

紹介システムの定義って、何なんでしょうね。
曖昧で分かりづらくないですか?
一つ間違うと、こういうことになりかねない。


私は後にも先にもその時だけです。
2  名前: そういう事 :2015/09/22 09:50
>>1
人の口づてで評判を聞いて「実際に」入会したとか購入したとかって言ったら紹介。
不発に終わったとかだったら「紹介」ではない。

その友達、気分悪い。
3  名前: 両方に特典 :2015/09/22 09:52
>>1
紹介者だけじゃなく、あなたも割引やお金を貰ったりしなかった?

子供の習い事でも良くあることだけど、だいたいがどこも紹介者と紹介された方両方に、金券やクオカードや割引など特典があるけどね。
4  名前::2015/09/22 10:00
>>3
無かったです。

まだ19才の頃で、世の中のことがよく分かっていなかったというか。
Aさんからの話しも、ただのアドバイスだと思って聞いていただけでしたので、本当にびっくりしました。

せめて、紹介者本人が窓口で直接受け取るシステムにすればいいのにって思いました。
5  名前: 一例 :2015/09/22 10:04
>>3
>紹介者だけじゃなく、あなたも割引やお金を貰ったりしなかった?
>
>子供の習い事でも良くあることだけど、だいたいがどこも紹介者と紹介された方両方に、金券やクオカードや割引など特典があるけどね。

うちの子が通う自動車学校に限って言えば、特典は紹介した側だけだったわ。
トリップパスについて





うちの向かい
0  名前: ため息 :2015/09/20 20:07
うちの向かい宅家族は外で夜中でも周りを気にする事なく響き渡る物音を出したり大声で話す。
たまにならまだしも、毎晩の様に外で騒がしく、時には夫婦喧嘩をしていたりもする。
家の中でしてよって思う。
この家以外はみんな常識的。
向かいにこんな家族が住んでると騒がしくて落ちつかないわ。
みなさんの隣や向かいは、どんな感じですか?
3  名前: えーー :2015/09/21 23:44
>>2
>
>
> それで主さん宅を疑って怒鳴り込んで来たら、更に好都合。
> さっさと警察に通報して脅迫罪で訴えてやれ!
>




永住するのに、それは好都合ではないでしょ・・・・
あなた、過激すぎるよ。
4  名前: 今暇だからお付き合いします :2015/09/21 23:59
>>1
私も同じような経験をしているので心中お察しします。
私は引越をして、それまでギスギスした心で過ごした15年が
バカみたいで別次元に思えるほど
今は穏やかで幸せな日常を送っています。

しかし以前の生活の経験があったからこそ
今の生活の良さがわかるとも言えます。
自分も気を付けるし、近隣のお宅が気を使っているのもわかりますよね。

引越が容易にはできないこともわかるので
ではどうしたら・・・と考えてみました。


向かいのお宅の有り様を
ここやご自身のFB、ツイッターなどでレポート(リポート?)をしてみては?
芸能人のゴシップみたいなノリで面白おかしく。

八方塞がり的な愚痴だとどんどん苦しくなっちゃう。
ここでDJとか芸能レポーターっぽく書いてくれたら
みんなで突っ込み入れて笑い飛ばして楽しくなるかもしれませんぜ!
5  名前: スケボー :2015/09/22 00:40
>>1
>うちの向かい宅家族は外で夜中でも周りを気にする事なく響き渡る物音を出したり大声で話す。
>たまにならまだしも、毎晩の様に外で騒がしく、時には夫婦喧嘩をしていたりもする。
>家の中でしてよって思う。
>この家以外はみんな常識的。
>向かいにこんな家族が住んでると騒がしくて落ちつかないわ。
>みなさんの隣や向かいは、どんな感じですか?


この時間からでも
あの音が聞こえると、キレ気味。

存在がムリ
6  名前: 今は違う :2015/09/22 03:22
>>1
以前住んでた建て売り戸建、 うちの風呂(一階)に面して、向かいの寝室(二階)があった。

普通の入浴時間でも昼間に入ってる時でも、あの声が聞こえてきてた。


その他の生活音は全く聞こえなかっただけに、残念だった 笑
7  名前: 公開反面教師 :2015/09/22 10:04
>>1
その人がみんなの黒い面をしょって立ってくれてるんだよ。暗黒大明神。
あんなになっちゃいけないと誰もが思えるでしょ。
トリップパスについて





リビング、太陽がまぶしい
0  名前: レースのカーテン :2015/09/21 17:34
我が家のリビングは南南西向きなのか?ちょっとわかりませんが、今ぐらいの時期だと午後3時を過ぎると斜めに太陽が入りだし、テレビを見るために座ってると光が目に入り、まぶしい状況です。

レースのカーテンで遮光とか言うのあるけど、ああいうのやるとそれは防げるのでしょうか?

売り場で、蛍光灯にそれかざして「これで防げるの??」と悩んでる次第です。

どうなんでしょうか?
1  名前: レースのカーテン :2015/09/22 09:23
我が家のリビングは南南西向きなのか?ちょっとわかりませんが、今ぐらいの時期だと午後3時を過ぎると斜めに太陽が入りだし、テレビを見るために座ってると光が目に入り、まぶしい状況です。

レースのカーテンで遮光とか言うのあるけど、ああいうのやるとそれは防げるのでしょうか?

売り場で、蛍光灯にそれかざして「これで防げるの??」と悩んでる次第です。

どうなんでしょうか?
2  名前: 西向き窓住民 :2015/09/22 09:31
>>1
レースの遮光カーテンでは、まぶしさは防げませんよ。
うちは洋風のよしずを立て掛けてます。
これだとばっちりです。
3  名前: 西日がー :2015/09/22 09:45
>>1
うちは普通のカーテンと、
竹の簾を掛けてます。


>我が家のリビングは南南西向きなのか?ちょっとわかりませんが、今ぐらいの時期だと午後3時を過ぎると斜めに太陽が入りだし、テレビを見るために座ってると光が目に入り、まぶしい状況です。
>
>レースのカーテンで遮光とか言うのあるけど、ああいうのやるとそれは防げるのでしょうか?
>
>売り場で、蛍光灯にそれかざして「これで防げるの??」と悩んでる次第です。
>
>どうなんでしょうか?
トリップパスについて





子供スレ多いね
0  名前: その部屋に行けば? :2015/09/21 00:50
何だか子供スレが多いね。
同じ人?
雰囲気的にそんな感じがするけど。
2  名前: つり :2015/09/22 08:16
>>1
若さあふれるスレが見たいのスレに当てつけて、おかしな人が次々スレを立てているんだよ。
3  名前: 読んでないが :2015/09/22 08:25
>>2
たぶん同じ人がスレ立ててるね。ちらっとみたけど、どうでもいいじゃんとしか思えなかったわ。
4  名前: 怖い :2015/09/22 08:36
>>1
スレ立ての時間がほとんど一緒だから同一でしょうね。
それよりそれらの一番初めに付いてるレスが病的で怖い。
ベビー服のなんて、ゾッとしたよ。
酔っ払いの仕業とかならいいけど…
5  名前: どれ? :2015/09/22 08:40
>>4
ベビー服?どういうタイトルのスレですか?
6  名前: ちょっと懐かしい :2015/09/22 08:40
>>1
たくさんある★終了★を見て、「古スレ注意」の頃を思い出したわ。あれも星マークがたくさんついてたなあ。
トリップパスについて





幼稚園ママ友の家に初めてお邪魔します
0  名前: それじゃ :2015/09/20 22:41
手土産は何がいいのでしょうか。
1  名前: それじゃ :2015/09/22 01:31
手土産は何がいいのでしょうか。
2  名前: 文明堂 :2015/09/22 01:35
>>1
カステラ?誰にでも食べられていかようにも切り分けられる。ケーキは糞高いし日持ちしないから。

というか、よそんち行き来するような付き合いってしんどい。見たく無い物も見ちゃうし。
よくやるねえ。
3  名前: 初級編 :2015/09/22 04:57
>>1
>手土産は何がいいのでしょうか。

手作りNG。
デパ地下で500円以下のものからスタートしてみるのが無難。
4  名前: イオ。ェ :2015/09/22 06:51
>>1
、エカ?ォ。ェ
5  名前: 釣り :2015/09/22 08:27
>>1
マジレス不要
トリップパスについて





バスの中で子供が泣きました
0  名前: バス :2015/09/20 17:08
周りの目線が怖かったです・・・・。
私は子供を連れて降りるべきだったのでしょうか。
子供は1歳です。
2  名前: そういう時は :2015/09/22 01:44
>>1
窓から子供を放り出せ
3  名前: ほいきた :2015/09/22 01:51
>>1
ガソリン撒け
4  名前: 一応 :2015/09/22 04:55
>>1
新米ママでごめんなさい、
降ります、降ります、
迷惑かけてごめんなさい、
おろおろしちゃってごめんなさい(><)

と頑張りアピールして同情を買う。
5  名前: イオ。ェ :2015/09/22 06:51
>>1
、エカ?ォ。ェ
6  名前: 釣り :2015/09/22 08:27
>>1
マジレス不要
トリップパスについて





ベビー服どこで
0  名前: べびたん :2015/09/21 09:22
可愛い女の子のベビー服
どこで売っていますか?
2  名前: ドンキ :2015/09/22 01:46
>>1
ばーか
3  名前: ざわわ :2015/09/22 01:53
>>1
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
4  名前: 世界一 :2015/09/22 04:40
>>1
私は手作り♪
5  名前: 乙! :2015/09/22 06:53
>>1
ご苦労!
6  名前: 釣り :2015/09/22 08:25
>>1
マジレス不要
トリップパスについて





ベビー服どこで
0  名前: べびたん :2015/09/21 09:50
可愛い女の子のベビー服
どこで売っていますか?
2  名前: ドンキ :2015/09/22 01:46
>>1
ばーか
3  名前: ざわわ :2015/09/22 01:53
>>1
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
4  名前: 世界一 :2015/09/22 04:40
>>1
私は手作り♪
5  名前: 乙! :2015/09/22 06:53
>>1
ご苦労!
6  名前: 釣り :2015/09/22 08:25
>>1
マジレス不要
トリップパスについて





義父母がお菓子を・・・
0  名前: 困っています :2015/09/20 21:05
2歳の子の母です。
義父母が食事の前なのに、子供にお菓子を食べさせて
しまいます。
どうしたらやめてもらえますか。
3  名前: よっはっ :2015/09/22 01:51
>>1
ガソリン撒け
4  名前: 嫌がらせ :2015/09/22 04:49
>>1
>2歳の子の母です。
>義父母が食事の前なのに、子供にお菓子を食べさせて
>しまいます。
>どうしたらやめてもらえますか。

その日は諦める。

同居?
即行家族会議。
議題「お菓子と私」
必要以上にお菓子について語る。
5  名前: イオ。ェ :2015/09/22 06:53
>>1
、エカ?ォ。ェ
6  名前: 同居なの? :2015/09/22 08:15
>>1
毎日の事なの?
言っても辞めてくれないの?

主人がはっきり言ってくれた。
「やめてくれ!」
それでもやろうとするから、今度は私が言った。
普段余りもの申さないで黙ってるから、それには驚いたみたい。

本当は「ただでさえも義母の料理まずいんだから、お菓子食べさせたらますます食べませんよ」って言いたかったんだけどね。
7  名前: 釣り :2015/09/22 08:22
>>1
マジレス不要
トリップパスについて





ママ友の家でオムツを捨てさせてもらっていいですか
0  名前: おむつ :2015/09/20 15:38
親子何組かで行き来しています。
子供はもうすぐ1歳です。
どこの家も大抵、
「オムツはうちで捨てていいよ」と言ってくれます。

捨てさせてもらってもいいですか?
4  名前: イオ。ェ :2015/09/22 06:51
>>1
、エカ?ォ。ェ
5  名前: 社交辞令 :2015/09/22 07:00
>>1
マジレスすると、それは社交辞令として言ってるだけで、本音は自分の子供以外の子の汚いおむつなんて嫌に決まってる。
捨てていいのは自分の家、実家の親の家(親しか住んでいなくて、親が捨ててっていいと言った場合のみ)、スーパーやデパート等で紙おむつ用のゴミ箱がある場所ぐらいかな。
そういう場所でも、うんちはトイレに流し、しっかりビニールにくるんで小さくして捨てる。
6  名前: 、、、茖シ :2015/09/22 07:31
>>5
>・゙・ク・?ケ、ケ、?ネ。「

、キ、ハ、ッ、ニ、、、、、👃タ、テ、ニ。」
BBA、ホ・ヘ・ソ、ハ、👃タ、ォ、鬘」
テッ、ホフヒ、簧ゥ、ソ、ハ、、、ホ、陦「、ウ、ウ、ヌ、マ。」
7  名前: 元総長 :2015/09/22 08:16
>>1
うちは、常備取っ手の閉まるミニビニール袋用意してますので完全OK。
袋渡して、閉じたら受け取り、オムツ用ボックスの中クルッと回してフタ閉じて、よし。

友人宅なら、持参した袋に入れ基本手提げで持ち帰る。そこで、捨てるよと手を伸ばしてくれた方のみ、お言葉に甘えさせて頂きます。
8  名前: 釣り :2015/09/22 08:21
>>1
マジレス不要
トリップパスについて





レジャー行きましたか?行ってます?
0  名前: 連休 :2015/09/20 23:59
それとも年寄り孝行しましたか?
皆さんどうでしょう。

私は

しませーーん!!
14  名前: イネツイホケケヤ :2015/09/21 20:44
>>1
>、ス、?ネ、簓ッエ👃?ァケヤ、キ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
>ウァ、オ、👃ノ、ヲ、ヌ、キ、遉ヲ。」
>
>サ荀マ
>
>、キ、゙、サ。シ。シ、😐ェ。ェ


ス鬢皃ニ、ホイネツイホケケヤ、キ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
ハ?メホケケヤ、マ、キ、ソ、ウ、ネ、マ、「、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「テカニ皃箍??マス鬢皃ニ。」

ナセソヲ、キニ?ヒ、ネスヒニ?ャオル、゚、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、ヌマ「、?ニケヤ、テ、ニ、「、イ、?ウ、ネ、ャ、ヌ、ュ。「、ネ、ニ、箒釥👃ヌ、ッ、?゙、キ、ソ。」
15  名前: いえいえ :2015/09/21 21:34
>>1
私は遠方の夫実家に子供の顔見せに行こうと提案したのに、夫が釣りに行きたいからと却下。
結局夫一人で釣りに出かけ、敬老の日なので子供が夫実家に電話してそれがわかり、義母はそんな息子に激怒。
それなら今度は電車で私と子供たちでおいでと。内緒で来てもいいしと。
なんで内緒でなんだ、夫の実家にわざわざ行くのになにをコソコソする必要がある?
なんだか、よかれと思ってこれまでも幾度も私が提案して行ってあげてるのに、こっちが行きたくて行ってるみたいな話になってなんだかゲンナリ。


>それとも年寄り孝行しましたか?
>皆さんどうでしょう。
>
>私は
>
>しませーーん!!
16  名前: 仕事 :2015/09/21 21:52
>>1
中学の息子は部活だし、私もパートあるので特にどこにもいかない。
あ、明日息子たちと主人は共通の趣味をしに出かけるけど、それもいつもの休日と同じだしね。
長期休みや連休だからとそこに合わせて出かけるってことはあまりないです。
土日で出かけたいときにでかけてるので、子供たちも特別どこか連れてってとも言わない。


>それとも年寄り孝行しましたか?
>皆さんどうでしょう。
>
>私は
>
>しませーーん!!
17  名前: 練乳 :2015/09/22 00:24
>>1
那須、日光に行ってちょうど帰ってきました。

子どもが天然氷を使用した「かき氷」を食べて、修学旅行の時に雨で乗れなかった中禅寺湖の遊覧船に乗りたい!というので。

去年〜先週まで旦那が激務で連休が取れず、ようやくまとまった休みがれた次第です。


明日から4連チャンの仕事、頑張ります。
18  名前: お勤め :2015/09/22 08:01
>>1
仕事じゃなくて親孝行というお勤めに、今日行きます。
夫は仕事、子供は部活で連休っていう感じじゃない。
今日は実家の母をショッピングモールに連れて行かなきゃ。
気を使って疲れるんだけど、明日まだ一日休みがあるからね。
トリップパスについて





類人猿診断
0  名前: うーたん :2015/09/20 10:54
類人猿診断当たってると皆いうのですが
みなさんあたりますか?

ちなみに私はオラウータンでした。
11  名前: ゴリラ :2015/09/21 12:05
>>1
>類人猿診断当たってると皆いうのですが
>みなさんあたりますか?
>
>ちなみに私はオラウータンでした。

ゴリラ、当たってると思う。
夫はチンパンジー、これも当たってるー(笑)
子供はオラウータンだけど、これは微妙かな?
12  名前: ゴリラだった :2015/09/21 15:04
>>1
「平和主義でちょっと小心者、ゴリラ」
でした。
書いてあること、うん、当たってるかも。
13  名前: クオチ?ケ :2015/09/22 01:19
>>1
サ荀筍「ハソマツ、ヌ、チ、遉テ、ネセョソエシヤ・エ・?鬢タ、テ、ソ。」クスシツタ、ウヲ、ホサ茖「、「、ソ、テ、ニ、?」
14  名前: イネツイサーソヘカヲ :2015/09/22 07:21
>>1
ノラ。「サ茖「フシ。「ウァ・エ・?鬘」
ホノ、、、ホ、ォーュ、、、ホ、ォ。ヲ。ヲ、ノ、ヲ、ハ、ホ。ゥ
、ヌ、簗ソマツシ邨チイネツイ、ヌホノ、、、👃タ、惕ヲ。」
15  名前: 不思議 :2015/09/22 07:47
>>1
チンパンジーいないね
トリップパスについて





類人猿診断
0  名前: うーたん :2015/09/20 06:20
類人猿診断当たってると皆いうのですが
みなさんあたりますか?

ちなみに私はオラウータンでした。
11  名前: ゴリラ :2015/09/21 12:05
>>1
>類人猿診断当たってると皆いうのですが
>みなさんあたりますか?
>
>ちなみに私はオラウータンでした。

ゴリラ、当たってると思う。
夫はチンパンジー、これも当たってるー(笑)
子供はオラウータンだけど、これは微妙かな?
12  名前: ゴリラだった :2015/09/21 15:04
>>1
「平和主義でちょっと小心者、ゴリラ」
でした。
書いてあること、うん、当たってるかも。
13  名前: クオチ?ケ :2015/09/22 01:19
>>1
サ荀筍「ハソマツ、ヌ、チ、遉テ、ネセョソエシヤ・エ・?鬢タ、テ、ソ。」クスシツタ、ウヲ、ホサ茖「、「、ソ、テ、ニ、?」
14  名前: イネツイサーソヘカヲ :2015/09/22 07:21
>>1
ノラ。「サ茖「フシ。「ウァ・エ・?鬘」
ホノ、、、ホ、ォーュ、、、ホ、ォ。ヲ。ヲ、ノ、ヲ、ハ、ホ。ゥ
、ヌ、簗ソマツシ邨チイネツイ、ヌホノ、、、👃タ、惕ヲ。」
15  名前: 不思議 :2015/09/22 07:47
>>1
チンパンジーいないね
トリップパスについて





SEALDs 海外の反応
0  名前: 長いけど :2015/09/19 10:23
海外「日本の学生がこんな愚かとは…」 学生団体SEALDsに海外から厳しい声
ウォール・ストリート・ジャーナル誌は昨日、安全保障関連法案に対して、5月の結成以来抗議活動を
続けている「SEALDs」を特集した記事を掲載。海外では抗議デモが日本よりもはるかに一般的ですが、
今回の日本のデモに関しては、見当違いと考える外国人が少なくないようで、コメント欄には厳しい声が
相次いでいました。

・マンガでも読んでろや。中国の脅威から目を逸らしてるのか?今の自衛隊のままじゃあっという間に一掃されるぞ? タイ
・色んな脅威や他国からの侵略から国を守れない。そんな独立国家は存在しないんだぜ……? 国籍不明
・あの単純な学生たちは、そう遠くない内に中国の被害者になるだろう。お子ちゃまたち、目を覚ます時間だぞ。 アメリカ

・日本人じゃない俺でも、日本の為に戦った男たちに敬意を抱いてる。日本の学生はぶっちゃけダメダメだな。 フィリピン
・あの「学生」たちは、自国の領海に滑走路を作られたとしても、ああやってデモを続けてるんだろうか。 インド
・無知な学生たち。そう言わざるをえない。 アメリカ

・中国が日本や他の国への侵攻を始めたとき、彼らはアベ首相が防衛力を高めたことを感謝するだろうね。 台湾
・日本の若者たちは戦争についてそろそろ学んでいかないと。こういうのもアメリカの保護にあまりにも頼りすぎた結果だな。 アベ首相は正しい方向に進もうとしているし、日本のためになると考えて行動してるんだよ。 イギリス 

・あまりにも世間知らずだ。なぜ彼らは中国の領海侵犯には抗議をしないんだ? 彼らは見当違いをしているように思える。日本の学生がこんな愚かだとは今の今まで知らなかった。 アメリカ
・哀れだな……。日本の再軍備は時代の要求だろうに。 ドイツ
・この学生たちは、自国を守ろうとしてる政府を非難する前に、まず拡張主義を採ってる中国のことを考えろって! 国籍不明

9割5分近くはデモに対して、正確にはデモの内容に対して、少なくともポジティブとは言えない意見だった印象です。特に中国の脅威を挙げ、それを無視する事の愚かさを説く声が目立ちました。



これが普通の反応だよね。
26  名前: まったくだ :2015/09/21 11:38
>>25
>>コメ残してる連中って中国と火種を抱えた国ばかり。そりゃ兵力増強大賛成だわ。
>
>日本も、中国と火種を抱えていますが。。。
>だったら、日本も、日本の兵力増強に大賛成しなきゃいかんということだね。
>あなたは反対なの?
>大人しく中国の奴隷になりたいの?
>
>戦争しないためには、抑止力が必要じゃないの?
>話し合いが通じる相手じゃないでしょ。中国は。
>というか、中国共産党は。



その通りだと思う。

中国と火種を抱えた国がそれだけあるってことは中国自体に問題がある証拠。

逆に中国と友好関係にある国ってどこがあるか考えたらわかるよ。
この前の軍事パレードに参加した国や要人は経済的に中国に依存している国か共産圏で自由のない国ばかり。歴代ダントツの無能と言われる国連事務総長、そして一番驚いたのが30万人の虐殺事件で国際指名手配されているスーダンの大統領がそこにいたこと。もしも日本に入国してきたら即逮捕される人物が国連の事務総長と並んでパレードを観ているという不思議。
そういう人物を要人として迎え入れる国がまともな国であるはずがない。

自国民を戦車で引きころすような政府に話し合いが通じるわけがない。


国防に「想定外」は作っちゃいけない。その為の法案整備なんだよ。

本当の日本人は騙されたらダメだよ。もっとしっかり考えて欲しい。
27  名前: いつか :2015/09/21 20:39
>>25
>>コメ残してる連中って中国と火種を抱えた国ばかり。そりゃ兵力増強大賛成だわ。
>
>日本も、中国と火種を抱えていますが。。。
>だったら、日本も、日本の兵力増強に大賛成しなきゃいかんということだね。
>あなたは反対なの?
>大人しく中国の奴隷になりたいの?
>
>戦争しないためには、抑止力が必要じゃないの?
>話し合いが通じる相手じゃないでしょ。中国は。
>というか、中国共産党は。



日本も話のわからない他国から自国を守るため、また戦争抑止のために核を保有することを承認するようになるのかな。
28  名前: 私はそれもありと思ってる :2015/09/21 20:43
>>27
>>>コメ残してる連中って中国と火種を抱えた国ばかり。そりゃ兵力増強大賛成だわ。
>>
>>日本も、中国と火種を抱えていますが。。。
>>だったら、日本も、日本の兵力増強に大賛成しなきゃいかんということだね。
>>あなたは反対なの?
>>大人しく中国の奴隷になりたいの?
>>
>>戦争しないためには、抑止力が必要じゃないの?
>>話し合いが通じる相手じゃないでしょ。中国は。
>>というか、中国共産党は。
>
>
>
>日本も話のわからない他国から自国を守るため、また戦争抑止のために核を保有することを承認するようになるのかな。

私はそれもありと思っている。
少数派かもしれないけどね。

何しろ隣が話し合いなんて通じない国に囲まれている。
隣が普通の国が羨ましいよ。

まぁ地続きじゃないから難民が来辛いってのはいいのかもしれないけれど。
29  名前: みんな :2015/09/21 22:19
>>27
核なんて、もうみんなで持てばいい。

みんな持っていれば、抑止力なんかじゃない。
ただのお荷物。
テロリストに狙われない為の費用がかさむだけ。

沢山持ってる国ほど、お金がかかって大変という
構図になればいいと思う。
30  名前: 目が覚めた :2015/09/22 02:52
>>7
自衛権に、個別的だ集団的だと区別しているのは
日本だけじゃなかったかな。
そんな自衛権で世界に通用するのかしらね。
なんで日本にだけ自衛権に足かせがあるのだろう。

日本が集団的自衛権を行使できるようにして批判できる国がどこにある?
自国には集団的自衛権があって日本を批判できますかね。

あとアメリカとの同盟国は、皆アメリカの傭兵となってるで合ってますか?

個別的自衛権をどう強化して中国と戦うの?
その強化が集団的自衛権ですよね?

9条を守れとデモしている人は戦争反対なんですよね。
でも自衛隊や自衛の戦争は受け入れるのでしょうか。
自衛隊はいつから違憲では無くなったのかな。
私が中学時代の時、自衛隊は違憲だと授業で習いました。
自衛隊を発足した時も、今回みたいに違憲だと論議されたはず。
いつの頃からか、自衛隊は違憲と大きな声で言われなくなりました。
トリップパスについて





親からの遺産相続を夫に言う?
0  名前: 言いたくない :2015/09/20 23:56
数年前に亡くなった親からの相続財産があります。

金額は一千万未満です。現在証券会社で投資して
あり、月々6万程入ってきます。

旦那には言っていません。

なぜなら、もし言ったなら、その後のうちの旦那の
考えがわかるから。

・妻の相続財産は夫婦の共有財産だ(法律上は違
 うらしいですが)
・自分だけそんな財産を持っているなんて卑怯だ。
・その金で家のローンを返そう。
・少しでも贅沢して使おう。旅行とか色々買い物。

私の結婚前から持っている株に関しても色々口を
出してきます。
もういい加減売りたいと言うと、「今じゃない」
などと・・・。株には全く詳しくない癖に。
この件も有って、言いたくなくなりました。

出来れば、旦那が亡くなってから自分の老後の
足しにしたい。
相続財産についてあれこれ言われたくない。

子供はもう二十歳を超えているので、子供に
掛かるお金もあと3年程で終わります。

その後は学費にまわしていたお金を自分たちで
使えるので、今よりは余裕のある生活が出来そうです。
なので、ますます今言っちゃいけない気がするんです。

みなさんならどうしますか?隠し通します?
32  名前: やめときゃいいのに :2015/09/22 00:02
>>31
楽になりたいからってだけで話したりなんかしたら一生後悔すると思うけどね。

私は黙ってるよ。気がとがめる事もない。通知も普通に捨ててる。
(私の主人も当時いくら貰ったんだ?ってしつこかった。今はそうでもなさそうだけど念のため)

というか、言わない方がいいっていう意見の方が多かった印象だけど、主さんの心には響かなかったのかな。

まあ、どうしても言いたいなら好きにすればいいと思うよー
33  名前: わけわかめ :2015/09/22 00:06
>>31
>証券会社からの通知を毎回こっそり処分するのが
>何だか嫌にもなります。早く楽になりたい気もする。
>でも、母が遺してくれたお金をムダに使いたく
>無いのも事実。
>出来ることなら老後に残したい・・・。
>言ってしまったら、終わりです。私の手元から
>離れるでしょう。
>
>やっぱり、言うべきか・・・。ますます悩みます。


こっそり処分が嫌?
えーなんでー?
知られたくないことを黙って処分するのは当たり前のことでしょう?
楽になりたいって・・・何が楽で何が苦痛なんだ?

よくわからん主さんだねぇ。

本当はご主人に言いたいわけ?
ばらしたくて仕方ないの?

レスくれた人達は、言うべきじゃないって言ってるのに。
34  名前: 通知 :2015/09/22 00:07
>>31
>
> 証券会社からの通知を毎回こっそり処分するのが
> 何だか嫌にもなります。早く楽になりたい気もする。
>



通知、ご主人が先似見つけちゃう可能性も
あるよね。
ちょっと危険じゃない?

通知は来ないようにしておいた方がいいと思う。
35  名前: わけわかる :2015/09/22 00:14
>>33
> >
> こっそり処分が嫌?
> えーなんでー?
> 知られたくないことを黙って処分するのは当たり前のことでしょう?
> 楽になりたいって・・・何が楽で何が苦痛なんだ?
>
>



分からない?
本当はお金があるのに、隠して秘密にしていることが
後ろめたいんだよ。

秘密保持は苦しいからね。
さっさと明かしたら、楽になれる。

でも、主のご主人のタイプからして言わない方が
いいと思う。
36  名前: バレてないの? :2015/09/22 01:24
>>31
>言ってしまったら、終わりです。私の手元から
>離れるでしょう。
>
>やっぱり、言うべきか・・・。ますます悩みます。

そーなの?
手元から離れて、旦那さんが握るって事?
ホントに家のために使ってしまうの?

そもそもバレてないの?
相続後の、税金が高くならなかった?
うちは、生きてるうちに、
私の名義でもある土地、家屋を売ったら、
翌年の税金すごい事になって
その事は夫には話したけど・・。
(マジ、税金高すぎーーー)
で、住んでるマンションのリフォーム代は
出して残りは貯蓄してるけど
主さんの配当?6万って教えて欲しい〜。

金額は別に言わなくてもいいと思うけど
子供のために、貯金しておきたいからとか
言えない?
トリップパスについて





ナポレオンの村 続編あるかな
0  名前: 唐沢 :2015/09/20 12:36
結局、
浅井さんの素性は全く明らかにされませんでしたね。
何ゆえ、「役人」としてそんなに頑張るのか、
彼の生い立ちなど、そのうち出て来るのかなと
期待していたのに、すごく残念。
あの年齢で独身のようだし、
その辺の背景も知りたかった。

続編あるかな。
1  名前: 唐沢 :2015/09/21 22:28
結局、
浅井さんの素性は全く明らかにされませんでしたね。
何ゆえ、「役人」としてそんなに頑張るのか、
彼の生い立ちなど、そのうち出て来るのかなと
期待していたのに、すごく残念。
あの年齢で独身のようだし、
その辺の背景も知りたかった。

続編あるかな。
2  名前: バス :2015/09/21 23:48
>>1
最終回の、唐沢がバスで泣いてるシーンが
印象的だった。
演技じゃなくて本当に泣いてるみたいだった。
トリップパスについて





何とかなるって?(愚痴)
0  名前: 未来 :2015/09/20 15:04
義母に遠回しに「仕事を辞めろ」と言われる。

「お金なんてなくても何とかなる。」
「お金が全てじゃない」
「もっと子供と向き合ってあげて」
「私たち(義理両親)もお金がなかったけど、何とかなった」

毎回「そうですね〜」とながしているけど、
最近は私が年を取ったせいか義母への対応がしんどくなってきている。

思わず
「何とかなるって、実際経済的に行き詰ったらどうするんですか?」
「子供に塾や習い事をやめろ、とでも?」
「経済的な事が原因で子供が希望する学校に行けなかったら?」
「同じことを自分の娘(私からみたら義妹)に言えるんですか?」
と言ってしまいそう。

頑張ってもどうにもならないなら、家庭の経済状況に合わせて生活するのは当たり前だけど、無計画に仕事を辞める事はできない。
確かに贅沢しなければ暮らせるけど、子供の学費、自分の老後の資金、など将来を考えると働けるうちは働きたい。
と言うか働かないと。

義母の気持ちも何となく理解できるし、我が家の事を思っていってくれるのも分かるけど、「何とかならない」こともあるんだよ。
はぁ〜、しんどいな。シルバーウィーク。
21  名前: というか :2015/09/21 22:50
>>1
「仕事で疲れた息子を家事に巻き込むな」

ってことだと思うよ。
22  名前: だよね〜 :2015/09/21 23:04
>>21
嫁は家事子育ては当然。お金に困れば嫁が働いて当然。
仕事をして疲れている姑の息子は関係ないから、巻き込むな。嫁の疲労なんて知った事じゃない、姑の息子をもっと労われ、と。

なるほど。姑の息子に生まれたってだけで、そんなに偉いんだ。

嫁はよその娘さんではなく、都合よく使える無給の使用人だね。
23  名前: だってそうでしょ :2015/09/21 23:06
>>22
息子の身の回りの世話をする為に
結婚した相手、
だもん。
24  名前: よめよめ :2015/09/21 23:35
>>23
じゃあ、嫁の親は
「娘は慣れない子育てでまいっている」「実家で孫共々世話したい。休ませたい。」「婿は週末に顔を見にくればいい」「もちろん娘と孫の生活費は払ってね」「娘の生活費をかせがせる為に結婚を許したんだから」
って言っても問題ないよね?
25  名前: 口出すな! :2015/09/21 23:44
>>22
>嫁は家事子育ては当然。お金に困れば嫁が働いて当然。
>仕事をして疲れている姑の息子は関係ないから、巻き込むな。嫁の疲労なんて知った事じゃない、姑の息子をもっと労われ、と。
>
>なるほど。姑の息子に生まれたってだけで、そんなに偉いんだ。
>
>嫁はよその娘さんではなく、都合よく使える無給の使用人だね。


↑こんな姑はシネ!
トリップパスについて





何とかなるって?(愚痴)
0  名前: 未来 :2015/09/20 18:12
義母に遠回しに「仕事を辞めろ」と言われる。

「お金なんてなくても何とかなる。」
「お金が全てじゃない」
「もっと子供と向き合ってあげて」
「私たち(義理両親)もお金がなかったけど、何とかなった」

毎回「そうですね〜」とながしているけど、
最近は私が年を取ったせいか義母への対応がしんどくなってきている。

思わず
「何とかなるって、実際経済的に行き詰ったらどうするんですか?」
「子供に塾や習い事をやめろ、とでも?」
「経済的な事が原因で子供が希望する学校に行けなかったら?」
「同じことを自分の娘(私からみたら義妹)に言えるんですか?」
と言ってしまいそう。

頑張ってもどうにもならないなら、家庭の経済状況に合わせて生活するのは当たり前だけど、無計画に仕事を辞める事はできない。
確かに贅沢しなければ暮らせるけど、子供の学費、自分の老後の資金、など将来を考えると働けるうちは働きたい。
と言うか働かないと。

義母の気持ちも何となく理解できるし、我が家の事を思っていってくれるのも分かるけど、「何とかならない」こともあるんだよ。
はぁ〜、しんどいな。シルバーウィーク。
21  名前: というか :2015/09/21 22:50
>>1
「仕事で疲れた息子を家事に巻き込むな」

ってことだと思うよ。
22  名前: だよね〜 :2015/09/21 23:04
>>21
嫁は家事子育ては当然。お金に困れば嫁が働いて当然。
仕事をして疲れている姑の息子は関係ないから、巻き込むな。嫁の疲労なんて知った事じゃない、姑の息子をもっと労われ、と。

なるほど。姑の息子に生まれたってだけで、そんなに偉いんだ。

嫁はよその娘さんではなく、都合よく使える無給の使用人だね。
23  名前: だってそうでしょ :2015/09/21 23:06
>>22
息子の身の回りの世話をする為に
結婚した相手、
だもん。
24  名前: よめよめ :2015/09/21 23:35
>>23
じゃあ、嫁の親は
「娘は慣れない子育てでまいっている」「実家で孫共々世話したい。休ませたい。」「婿は週末に顔を見にくればいい」「もちろん娘と孫の生活費は払ってね」「娘の生活費をかせがせる為に結婚を許したんだから」
って言っても問題ないよね?
25  名前: 口出すな! :2015/09/21 23:44
>>22
>嫁は家事子育ては当然。お金に困れば嫁が働いて当然。
>仕事をして疲れている姑の息子は関係ないから、巻き込むな。嫁の疲労なんて知った事じゃない、姑の息子をもっと労われ、と。
>
>なるほど。姑の息子に生まれたってだけで、そんなに偉いんだ。
>
>嫁はよその娘さんではなく、都合よく使える無給の使用人だね。


↑こんな姑はシネ!
トリップパスについて





あんなに売れてたのに
0  名前: どこへ行ったのだろう :2015/09/20 11:45
掛居君
46  名前: ミラクル :2015/09/21 23:23
>>1
キムタクが振られるドラマなんて
あれが最初で最後かな。
47  名前::2015/09/21 23:24
>>37
> 兄とは程遠い弟はたまに見るのに。
>

悪役ばかりだけど地道に頑張ってるよね。
NESMITHとはまだ交流あるのかな。
48  名前: もちろん :2015/09/21 23:32
>>36
> 通じた♪
> もう一人は山口智子です〜
> 名前忘れたけど、恋人役の男の人は芸能関係の社長さんになられましたね。
>




あのドラマでは山口智子、印象薄かったわ。。。
恋人役だった人はあの後見ないなと思ってたら
俳優さんは辞めてたんですね。
49  名前: エリー :2015/09/21 23:32
>>47
>悪役ばかりだけど地道に頑張ってるよね。

マッサンの陸軍士官?役はカッコ良かった。
制服がすごく似合ってた。
50  名前: へえ :2015/09/21 23:33
>>49
あれが弟か。
弟の方がイケメンじゃん。
トリップパスについて





ツセソヘ、ォ、?ネホヤ、キ、、
0  名前: tarako :2015/09/21 03:56
ノ眦ハー?ヘケヤニー、ャオ、ウレ、ヌー?ヘ、ヌ、ケ。」 、ソ、゙、ヒ。「サメ、ノ、筅ホケヤサヒサイイテ、ケ、?ネ。「ー?ヘ、ヌ、、、?ホ、ャホヤ、キ、、、キ。「、゚、テ、ネ、筅ハ、ッサラ、、、゙、ケ。」
ウァ、オ、マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
1  名前: tarako :2015/09/21 23:11
ノ眦ハー?ヘケヤニー、ャオ、ウレ、ヌー?ヘ、ヌ、ケ。」 、ソ、゙、ヒ。「サメ、ノ、筅ホケヤサ👻ヒサイイテ、ケ、?ネ。「ー?ヘ、ヌ、、、?ホ、ャホヤ、キ、、、キ。「、゚、テ、ネ、筅ハ、ッサラ、、、゙、ケ。」
ウァ、オ、👃マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
2  名前: わたしは :2015/09/21 23:12
>>1
1人も誰かと一緒も、どっちも平気だよー
3  名前: いくら :2015/09/21 23:24
>>1
ちょっと淋しいかもしれないけど、みっともなくはないよ。
トリップパスについて





ツセソヘ、ォ、?ネホヤ、キ、、
0  名前: tarako :2015/09/20 18:54
ノ眦ハー?ヘケヤニー、ャオ、ウレ、ヌー?ヘ、ヌ、ケ。」 、ソ、゙、ヒ。「サメ、ノ、筅ホケヤサヒサイイテ、ケ、?ネ。「ー?ヘ、ヌ、、、?ホ、ャホヤ、キ、、、キ。「、゚、テ、ネ、筅ハ、ッサラ、、、゙、ケ。」
ウァ、オ、マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
1  名前: tarako :2015/09/21 23:11
ノ眦ハー?ヘケヤニー、ャオ、ウレ、ヌー?ヘ、ヌ、ケ。」 、ソ、゙、ヒ。「サメ、ノ、筅ホケヤサ👻ヒサイイテ、ケ、?ネ。「ー?ヘ、ヌ、、、?ホ、ャホヤ、キ、、、キ。「、゚、テ、ネ、筅ハ、ッサラ、、、゙、ケ。」
ウァ、オ、👃マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
2  名前: わたしは :2015/09/21 23:12
>>1
1人も誰かと一緒も、どっちも平気だよー
3  名前: いくら :2015/09/21 23:24
>>1
ちょっと淋しいかもしれないけど、みっともなくはないよ。
トリップパスについて





基礎化粧品、一押し教えて下さい。
0  名前: アラフィフ限定で :2015/09/20 20:23
47歳。
最近基礎化粧品をオラクルのライン使いに替えました。

その前は箸方のライン使い、その前はSK2のフェイシャルトリートメントエッセンスとDHCのQ10オールインワンゲル、その前はSK2ライン使い、と数年ごとにいろいろ使っているのですが、いまだコレだ!という商品に出会えていません。

年齢によって使う基礎化粧品は変わるでしょうから、アラフィフの方限定にお聞きして、今後の参考にしたいと思います。

あなたの一押しのお品は何ですか?

肌タイプはノーマル〜ドライです。
19  名前: 茶瓶 :2015/09/21 15:27
>>9
私もエスティローダーのナイトリペア愛用者

これは必需品です
肌の張りやキメを整えるのにすごい効果ですよね

それ以外の基礎化粧は韓国コスメだけど、エスティローダーだけははずせないです
20  名前: モイリポ :2015/09/21 16:19
>>1
自分が一番使いたいのはコスメデコルテのAQシリーズだわ。

でも実際は朝はパーフェクトリキッドのクレンジング、夜はファンケルのオイクレとダヴの泡洗顔、ソフィーナボーテの化粧水の乳液、美容液はトゥヴールのアクアナノライズジェルとフラーレン、クリームは同じところのフェイスクリーム。

冬は乳液をインプレスのエマルジョンに変更して、さらにコスメデコルテのモイスチュアリポソームを追加。

一押しと言われれば機能優先の私にとってはモイリポかな。保湿にはこれが一番。

ところで、オラクルの成分みたけど、これはかなりぼったくりすぎ。Sk2の方が全然いいと思うけど。
21  名前: イヨイヲ :2015/09/21 17:14
>>1
、タ、、、ヨチー、ォ、鬣ス・ユ・」。シ・ハ、ヌ、ケ、ャ、ネ、ニ、筅「、テ、ニ、゙、ケ。」
22  名前: JCprogram :2015/09/21 22:19
>>1
過去、一番肌にあっていたのは、ヤクルトでした。
今は、あちこち使っています。一つの物を長く使うと、
肌にいいのか悪いのか分からなくなるからです。
23  名前: タヨ、、・ク・ァ・遙シ :2015/09/21 22:33
>>1
サ荀筵鬣、・🎏ネ、、、マ、キ、ニ、゙、サ、😐」

、ソ、タ。「・「・ケ・ソ・?ユ・ネ、ホ・ク・ァ・遙シ、マ、コ、テ、ネサネ、、ツウ、ア、ニ、??」

ツセ、マ。「・ヌ・」・ェ。シ・?ホ・ノ・遙シ・爭ケ・ュ・😐」
、ウ、?マ。「・ニ・ケ・ソ。シ、ネ、キ、ニフ网テ、ソイスセムイシテマ、ャホノ、ォ、テ、ソ、ォ、鬘」

イスセムソ螟マツセ、ヒ、筍「、チ、ユ、?篶オー篏ネ、ヲ、キ。「・ェ。シ・?、・👄?👃マ・ミ・ケ・ッ・?👃ホハェ、ヌ、ケ。」
トリップパスについて





失くし物って諦める?
0  名前: ロスト :2015/09/21 00:13
今日一日DVDの整理とリスト作りをしてたんだけど、二本無い(泣)
どうでもいいDVDはあるのに、苦労して中古で見つけて買った方が無い(泣)
諦めきれずにこんな時間になってもーた

みんなは諦める?買い直す?忘れ去る(笑)?
7  名前::2015/09/21 21:38
>>4
アドバイスとかありがとう!
探すのは一旦諦めたよ笑
情けない話、リストが無くなったからDVDの整理がてらリスト作りを始めた結果がこれwww
続き物の後編が無いのさ笑
本が無くなった時に買い直した結果、同じ本が三冊ってのが二種類あるし、本当に凹んでおります笑

みんな見てるの⁈ってくらいストライクなコメントだったよwwwありがとうね








>最近、歳をとったのか、そういうものへの
>執着がなくなった。
>(見たくなったら、レンタルでいいや)って
>思う。
>でも、シリーズもので見えるところに
>整然と並べるのなら、欠けているのは嫌だね。
8  名前: かぞく :2015/09/21 21:40
>>1
家族に聞いてみた?
持ち出して友だちに貸したりしてない?

そういえば、ちょっと前にリモコン見つからないって言ってた人、どうなったんだろ。
9  名前::2015/09/21 21:41
>>6
またまたありがとう!
失せ物と私、どっちが先に油断するんだろ〜泣


>その手の失せ者は、探せば探すほど見つからないのでいったん止めて油断させる。
>何日かほっといて油断したところを見計らって再度探す。
>それも「いやまさかこんな所にないよね〜w」って所から探し出す。
10  名前::2015/09/21 21:46
>>8
何度もごめんねありがとう!
家族は携帯の機種変に行っててまだ帰れてないんだ。
電話で聞いてみたけど見たことあるかも覚えてないって言われたよ


家族に聞いてみた?
>持ち出して友だちに貸したりしてない?
>
>そういえば、ちょっと前にリモコン見つからないって言ってた人、どうなったんだろ。
11  名前: 妖精 :2015/09/21 22:04
>>7
>アドバイスとかありがとう!
>探すのは一旦諦めたよ笑
>情けない話、リストが無くなったからDVDの整理がてらリスト作りを始めた結果がこれwww
>続き物の後編が無いのさ笑
>本が無くなった時に買い直した結果、同じ本が三冊ってのが二種類あるし、本当に凹んでおります笑
>
>みんな見てるの⁈ってくらいストライクなコメントだったよwwwありがとうね


きっと、妖精の仕業だよ。
忘れた頃に、ひょこり出てくるよ。
トリップパスについて





黒子のバスケが劇場版!
0  名前: なんだって :2015/09/20 13:29
災害やら事件やら、世の中色んな事があって、貧乏だし心折れそうな日々。

でも黒子のバスケが劇場版くるって(つД`)ノ
ネクストでやってる日米対決もなんか涙出そうなのに、嬉しすぎるわ。
GATEの2期も1月から。
あべ美幸のSuperLoversもアニメ化みたいだし、楽しみ!
あとは夏目友人帳の5期がそろそろ始まらないかなぁ。
1  名前: なんだって :2015/09/21 20:54
災害やら事件やら、世の中色んな事があって、貧乏だし心折れそうな日々。

でも黒子のバスケが劇場版くるって(つД`)ノ
ネクストでやってる日米対決もなんか涙出そうなのに、嬉しすぎるわ。
GATEの2期も1月から。
あべ美幸のSuperLoversもアニメ化みたいだし、楽しみ!
あとは夏目友人帳の5期がそろそろ始まらないかなぁ。
2  名前: なんですと! :2015/09/21 21:31
>>1
黒子のバスケ、2期の途中から見てないけど、3期の最終回は見ました。
新シリーズも漫画始まってるのは知ってたけどなかなか見れず…。
劇場版か〜。
見にいこうかな?
GATEは二話で挫折しました…。
ギャングスタとworkingと思いの外城下町のダンデライオンが面白かったな。
ギャングスタ、来週最終回だけど、すごい中途半端は所で終わるよなぁ。
これは二期を期待していいってことか?
あ、アルスラーン戦記も昔のイメージが強かったけど、あれはあれでありだなと思いました。
純情ロマンチカも4期期待したい。
その負けにセカコイ3期かな?
夏目もいいですよね。



>災害やら事件やら、世の中色んな事があって、貧乏だし心折れそうな日々。
>
>でも黒子のバスケが劇場版くるって(つД`)ノ
>ネクストでやってる日米対決もなんか涙出そうなのに、嬉しすぎるわ。
>GATEの2期も1月から。
>あべ美幸のSuperLoversもアニメ化みたいだし、楽しみ!
>あとは夏目友人帳の5期がそろそろ始まらないかなぁ。
3  名前: みたい :2015/09/21 21:39
>>1
黒子のバスケ、実写じゃなくて良かったよー!
トリップパスについて





黒子のバスケが劇場版!
0  名前: なんだって :2015/09/20 11:30
災害やら事件やら、世の中色んな事があって、貧乏だし心折れそうな日々。

でも黒子のバスケが劇場版くるって(つД`)ノ
ネクストでやってる日米対決もなんか涙出そうなのに、嬉しすぎるわ。
GATEの2期も1月から。
あべ美幸のSuperLoversもアニメ化みたいだし、楽しみ!
あとは夏目友人帳の5期がそろそろ始まらないかなぁ。
1  名前: なんだって :2015/09/21 20:54
災害やら事件やら、世の中色んな事があって、貧乏だし心折れそうな日々。

でも黒子のバスケが劇場版くるって(つД`)ノ
ネクストでやってる日米対決もなんか涙出そうなのに、嬉しすぎるわ。
GATEの2期も1月から。
あべ美幸のSuperLoversもアニメ化みたいだし、楽しみ!
あとは夏目友人帳の5期がそろそろ始まらないかなぁ。
2  名前: なんですと! :2015/09/21 21:31
>>1
黒子のバスケ、2期の途中から見てないけど、3期の最終回は見ました。
新シリーズも漫画始まってるのは知ってたけどなかなか見れず…。
劇場版か〜。
見にいこうかな?
GATEは二話で挫折しました…。
ギャングスタとworkingと思いの外城下町のダンデライオンが面白かったな。
ギャングスタ、来週最終回だけど、すごい中途半端は所で終わるよなぁ。
これは二期を期待していいってことか?
あ、アルスラーン戦記も昔のイメージが強かったけど、あれはあれでありだなと思いました。
純情ロマンチカも4期期待したい。
その負けにセカコイ3期かな?
夏目もいいですよね。



>災害やら事件やら、世の中色んな事があって、貧乏だし心折れそうな日々。
>
>でも黒子のバスケが劇場版くるって(つД`)ノ
>ネクストでやってる日米対決もなんか涙出そうなのに、嬉しすぎるわ。
>GATEの2期も1月から。
>あべ美幸のSuperLoversもアニメ化みたいだし、楽しみ!
>あとは夏目友人帳の5期がそろそろ始まらないかなぁ。
3  名前: みたい :2015/09/21 21:39
>>1
黒子のバスケ、実写じゃなくて良かったよー!
トリップパスについて





オァ、テ、ニ、ッ、?ェ
0  名前: 、、、ホ、テ、チ :2015/09/21 00:40
、エ、皃ェサ荀ホ、ソ、皃ヒオァ、テ、ニ、ッ、タ、オ、、、テ。ェ、゚、ハ、オ、
スア、ニ。ト(இァユஇ; )
3  名前: 朝香 :2015/09/21 19:51
>>1
どうしたの?
あさイチ降ろされそうなの?
4  名前: 南無阿弥陀仏 :2015/09/21 20:01
>>1
離縁されませんように。
5  名前: おー :2015/09/21 20:07
>>1
がんばれー!
6  名前: いいよ :2015/09/21 20:18
>>1
で、何があったの?
7  名前: なになに :2015/09/21 21:29
>>1
阪神優勝?
自力優勝は無くなり、後は神頼みだもんね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2784 2785 2786 2787 2788 2789 2790 2791 2792 2793 2794 2795 2796 2797 2798  次ページ>>