賛成派は戦場へ行けという人へ
-
0
名前:
自分は
:2015/09/18 10:46
-
>当たり前だよ。主権在民、戦争放棄っナニソレ?の世界だもん。
>
>個別と集団的自衛権の違いも理解できてない連中が巣食ってるのがこの掲示板。
中国が攻めてきた時、
個別的自衛権行使で戦って、
自衛隊全滅ってこともあるんですよね。
そうなったらアメリカと中国の戦いになるんですよね。
私は中国が攻めてくるとは思わないけど
(中国はアメリカと戦いたくないと思うから)
今の日本では、アメリカに頼るしかないから
アメリカと強い同盟を結んで中国をけん制するくらいしかできないと思ってる。
今までだって
自衛隊が個別で戦う覚悟があっての自衛隊なわけですよね。
全滅する覚悟もあるわけですよね。
それって軍とも言えるし、それこそ憲法違反ですよね。
今までの自衛隊存在は憲法違反とは言われないのに、
集団的自衛権行使は憲法違反って意味わかりません。
憲法違反ならば自衛隊解体してもいいでしょ。
でも、したら困るんですよね。
ホント不思議。
賛成派が戦場に行けっていうけど、
訓練もされてないのに行っても足手まといでしょ。
わかって言ってるよね。
誰もしにたくないですよ。
でも、戦争をやめさせるためには
血を流す覚悟のある海外の人たちを見て見ぬふりできますか?
日本だけが守ってもらって
お金だけ出す立場にいつまでもいれますか?
自衛隊の方や家族の方には今まで以上に手厚い報酬と、後々までの補償をしてほしい。
自衛隊が全滅して戦えというなら戦いますよ。
ころされるくらいなら戦います。
-
34
名前:
・ヲ・テ・ュ。シ
:2015/09/19 16:37
-
>>33
>、ス、ヲ、ヌ、ケ。」
>、「、ハ、ソ、マヌョソエ、ハサイイテシヤ。ゥ、ク、网「。「、ェ。蠇訷オ、👃タ、ヘ。ェ
、ス、👃ハ、「、ハ、ソ、マ、ェ・オ・?オ、😐ゥ
-
35
名前:
わははは
:2015/09/19 16:44
-
>>34
見る阿呆だけど?
踊る阿呆の方がまし??
まあもうちょっとうまいこと言いなよ。まるだしじゃん
-
36
名前:
ばか?
:2015/09/19 17:37
-
>>24
>・安保法案は、中国から守ってもらう為の法案じゃない。
>・反対派は、個別的自衛権まで否定してるわけじゃない。
>・中国が日本を攻撃したら、戦う。日本人として当たり前の行為。
>・アメリカ軍の後方支援は、海外の日本人を救出する為の任務じゃない。
>・後方支援は、前線に行って、武器や爆弾、食料等を運ぶのが任務。
>・自衛隊には国への自衛権しか与えられていない。
>・後方支援に行って、敵に銃を向けられても、自分を守る術がない。
>・安保法案に賛成している人は、そういう場所に自衛隊員に行ってくれと言っている。
>・それなら、自らまた家族とともに、危険なところへ行って、戦うべき。
>・自分が出来ないことを、他人に押し付けるべきじゃない。
>・でも、賛成派が勝った。
>・賛成を選択したのは、あなたなんだから、その責任は負うべき。
>・負けた反対派が、賛成している人を差し置いて、平和に話し合いましょうなんてしゃしゃり出るわけにいかない。
>・海外派兵を含めて賛成派が勝ったんだから。
>
>箇条書きにしてみたけど、理解できた?
後方支援は国会の承認がないとできない。
負けてしゃしゃり出てこれないならもう出てこないで。
戦場に行けなんて言う資格はないね。
-
37
名前:
そうとも限らない
:2015/09/19 17:40
-
>>36
見てたらいいよ。
アメリカに要請されたら、一もにもなくOKするよ。
>>・安保法案は、中国から守ってもらう為の法案じゃない。
>>・反対派は、個別的自衛権まで否定してるわけじゃない。
>>・中国が日本を攻撃したら、戦う。日本人として当たり前の行為。
>>・アメリカ軍の後方支援は、海外の日本人を救出する為の任務じゃない。
>>・後方支援は、前線に行って、武器や爆弾、食料等を運ぶのが任務。
>>・自衛隊には国への自衛権しか与えられていない。
>>・後方支援に行って、敵に銃を向けられても、自分を守る術がない。
>>・安保法案に賛成している人は、そういう場所に自衛隊員に行ってくれと言っている。
>>・それなら、自らまた家族とともに、危険なところへ行って、戦うべき。
>>・自分が出来ないことを、他人に押し付けるべきじゃない。
>>・でも、賛成派が勝った。
>>・賛成を選択したのは、あなたなんだから、その責任は負うべき。
>>・負けた反対派が、賛成している人を差し置いて、平和に話し合いましょうなんてしゃしゃり出るわけにいかない。
>>・海外派兵を含めて賛成派が勝ったんだから。
>>
>>箇条書きにしてみたけど、理解できた?
>
>
>後方支援は国会の承認がないとできない。
>負けてしゃしゃり出てこれないならもう出てこないで。
>戦場に行けなんて言う資格はないね。
-
38
名前:
自衛隊法
:2015/09/19 17:49
-
>>36
(防衛出動)
第76条 内閣総理大臣は、我が国に対する外部からの武力攻撃(以下「武力攻撃」という。)が発生した事態又は武力攻撃が発生する明白な危険が切迫していると認められるに至つた事態に際して、我が国を防衛するため必要があると認める場合には、自衛隊の全部又は一部の出動を命ずることができる。この場合においては、武力攻撃事態等における我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全の確保に関する法律(平成15年法律第79号)第9条の定めるところにより、国会の承認を得なければならない。
今なぜ集団的自衛権を議論してるのか理解してないみたいね。
個別的自衛権と集団的自衛権の違いもわからないんじゃないの?
集団的自衛権は、アメリカの後方支援を想定して議論されてるの。
中韓云々は、もう既に法律があるから。
|