育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
8431:お嫁さんの立場守られる(180)  /  8432:電車の吊り広告の漫画教えて(18)  /  8433:お風呂のバブルーンのコスパ?(3)  /  8434:TDL、年パスないのよね?好きな人はどんな感じ?(2)  /  8435:ZIPでの言葉使い(12)  /  8436:ジャニヲタやめさせたい!!長文愚痴です。(134)  /  8437:速報 「同意なしの性行為は処罰対象」改正刑成立 “性交同意年齢”13歳→16歳へ(15)  /  8438:エコバッグ使わない人(53)  /  8439:浅田美代子に似ている(18)  /  8440:蒸し暑い…(12)  /  8441:部屋を貸すから勉強教えて(資格)(104)  /  8442:味の素使ってる?(40)  /  8443:50代普段どんなバッグ使ってる?(40)  /  8444:アジフライにつける調味料は何ですか?(19)  /  8445:漫画喫茶行く(8)  /  8446:不倫を一回でもしたことがある人が60パー超え(26)  /  8447:不用品回収業者からの電話が多い(14)  /  8448:そういえば高橋ジョージどこいった(7)  /  8449:子供が伸び伸び遊べる場所ってなくなってきたね(29)  /  8450:50代からの積立NISA(15)  /  8451:ハンネにカーソル置くと本名が…(18)  /  8452:また北朝鮮が弾道ミサイルか(6)  /  8453:エナジーバンパイアが近くにいますか?(47)  /  8454:2時間おきに目が覚める(32)  /  8455:ベタベタ知らずのファンデorおしろい(5)  /  8456:ひらりの姉、どう思う?(17)  /  8457:ハマーの運転手の様子は(35)  /  8458:いらないひな人形、兜、どうしました?(25)  /  8459:気がつけば魚ばっかり買っている(33)  /  8460:日焼け止めSPF値いくつの使ってますか?(25)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289  次ページ>>

お嫁さんの立場守られる
0  名前: 匿名さん :2023/06/15 08:36
最近の若いママさん、私達の時よりも断然立場が強くていいなぁとちょっと羨ましい気持ちです。
嫌なことは嫌とはっきり言ってもいい時代だし面倒だったら普通に拒否できるし。

あくまで私の経験なのですが「嫁いで来たのだから毎月孫を連れて顔を見せなさい」と義父母に言われ嫌だなぁと思いながら行ってました。
盆暮れは泊まりで来いと言われ、もう嫌すぎて今までの義父母圧の限界も来て爆発してしばらく行かなかったら、今度は実家に電話してきて…
実母が「あちらのお母さんからノイローゼ気味の愚痴電話がかかってくる(涙)」というので義親に殺意が湧きましたが、泊まりだけは無理で結局日帰りで盆暮れ行くという譲歩案で落ち着きました。

現代、周りはしゃべってると子ども夫婦と距離近い人はあんまりいなくて「孫生まれて一年経つけど1回も会ってないよ」なんて人もいるし世の中変わりつつあるなと思います。
皆さんはどうですか?
私はもう自分の時に精根尽きたのか、相手がどうとか以前に子どもの生活にあんまり興味ありません。
自分ファーストかなこれも。

176  名前: 匿名さん :2023/06/16 21:36
>>119
増えた?専業の選択肢は減ったよ。
177  名前: 匿名さん :2023/06/16 21:37
>>176
そうだね、それはほぼ消えた。
他の選択肢が増えたから。
178  名前: 匿名さん :2023/06/16 21:40
>>176
もういい加減にしなよ
みんな違った生き方していいでしょ
179  名前: 匿名さん :2023/06/16 21:41
>>176
専業主婦以外も選択できるようになったんだよー、
180  名前: 匿名さん :2023/06/16 22:05
>>176
それは同調圧力で専業主婦を選択しにくいってこと?
トリップパスについて





電車の吊り広告の漫画教えて
0  名前: 匿名さん :2023/06/16 08:28
昨日見た電車の吊り広告にあった漫画のタイトルがわからないんだけど、誰かわかる方いますか?
おじさんとの暮らしのほのぼのみたいな感じの内容の。
14  名前: 匿名さん :2023/06/16 20:02
掲載されているのは東武鉄道か。
15  名前::2023/06/16 20:04
ありがとうございました。

多分湘南新宿ラインだと思います。
乗り換えをしたので、ちょっと定かではないですが
16  名前: 匿名さん :2023/06/16 20:33
>>14
なんでそう思うんだろうか?
17  名前: 14 :2023/06/16 20:58
>>16
ハルタのTwitterに、東武鉄道に広告掲示中とツイートしていたから。
18  名前: 匿名さん :2023/06/16 21:58
絵を見てきた

もう少しふんわりとした感じかと勝手にイメージしていた^_^;

絵は
おじさまと猫が近いイメージ。

おじさんじゃなくておねーさんと子供に見えた^^;

試し読みもした
ちょいと気になる先々。
トリップパスについて





お風呂のバブルーンのコスパ?
0  名前: 匿名さん :2023/06/16 13:53
お風呂用のバブルーンという商品をテレビデ紹介してました。

一缶700円くらいで何回分入ってるんでしょうか?

この商品、洗面台の排水口用の商品がバズってたやつですよね。

お風呂は普通にバスマジックリンとかを大量に吹きかけたときと違いがあるんですかね?

普通に掃除するのと変わらないならお高いなと思ってしまうのですが……。 
節約に務める庶民なもんで……
1  名前: 匿名さん :2023/06/16 14:04
amazonや楽天市場のレビューを見に行きなよ
その方が早いよ
2  名前::2023/06/16 21:36
>>1
ここのほうが、赤裸々な意見聴けるかなと思ったんです。
3  名前: 匿名さん :2023/06/16 21:39
>>2
見ての通りの状態だよね
トリップパスについて





TDL、年パスないのよね?好きな人はどんな感じ?
0  名前: 匿名さん :2023/06/16 20:28
TDL、年パス、今ないんですよね?
もうそのシステムの復活はないんでしょうか?

今テレビで週3とかで来てる芸能人の追っかけ番組やってるのですが、芸能人に限らず、以前は年パス買って頻繁に来ていた、大好きな人は、今でも毎回払って何回も来てるんですかね? 皆さん自体、もしくは周りにそういう人いますか?

そうなるとかなりの出費だし、それが可能な人は、どんな仕事してるんだ?自営で稼ぎが良い人ですかね?

我が家には無理です。


1  名前: 匿名さん :2023/06/16 20:45
さすがに今付き合いのある人はもうそんなに頻繁に行く人いないようだけど、それでも月イチで行く人はいるよ。
その人はソロで行く。もちろん友達と行くこともあるけど基本ソロ。
今は専業さんです。
ご主人はどこかのサラリーマンと聞いてるけど⋯
まぁ都内住み、23区内に持ち家に住んでて子供2人私立大に行かせてたんだからそれなりのご家庭なんでしょうね。
私も10年ほど付き合いあったけど深く掘り下げるようなことはしなかったのでわからないや。
経済的に余裕があるのは間違いないと思うけど。

私は年に多くても2回になりました。
以前は私も年パス持ってて年に20回とか行ってたけど、他に興味のあることも出来たし、仕事も忙しくなったし(フリーランスです)コロナ禍では一度も行かなかったし。
そろそろまた行きたいと思うけど、行かなきゃ行かないでいいような体になってしまった。
2  名前: 匿名さん :2023/06/16 21:01
年パスってなくなっちゃったんだ、知らなかった。
車、バスで30分くらいなんで、子どもが小さい時は年パス買って、平日とか公園代わりに遊びに行ってました。
でももう20年くらい行ってないかな、常に混みまくってるし、広くてたぶん膝が痛くなって歩けないよな。
行きたいという欲求もわかないし、もう行くこともないかも。

今8000円位だっけ?一人だったら月一で行ってもいいんじゃない?
家族で行くのは無理かな(うちはもう子供は社会人なので親とは行かないけど)。
トリップパスについて





ZIPでの言葉使い
0  名前: 匿名さん :2023/06/16 08:18
水卜ちゃんがやたらと「〇〇…ですから〇〇」を連発するのがすごく気になって…
そしたら同じZIPの中で、他のアナウンサーも「ですから」を使ってる。
なんか違和感を感じるんだけど、他の言葉が見つからない。

「〇〇…なので、〇〇」が近いけど、これは正式な言い方ではない?

同じように気になる人はいませんか?
8  名前: 匿名さん :2023/06/16 12:30
>>0
Zip、見るからだよ。
見ないにかぎる。
9  名前: 匿名さん :2023/06/16 12:43
>>5
役所さんは芸名だよ確か。
10  名前: 匿名さん :2023/06/16 14:14
>>9
そう。まるで公務員みたいにみえる、ということでつけられた芸名。
地味な外見だからだって。
11  名前: 匿名さん :2023/06/16 18:42
>>10
ん?実際に役所務めしてたんでしょ?
12  名前: 匿名さん :2023/06/16 19:05
>>10
芸名は前職が役所勤めだったことに加え、役どころが広くなることを祈念して仲代が命名
wikiより
トリップパスについて





ジャニヲタやめさせたい!!長文愚痴です。
0  名前: 匿名さん :2023/06/13 16:30
大学生の娘がジャニーズヲタクです。

まず、ヲタク活動に時間とお金をかけすぎ。
そのために友達と遊ぶよりオタ活優先、お金がないからと外食やおしゃれも控えて、適当な服を着て学校に通ってる。
暇があれば推しの情報収集か推しの動画を見てる。
ライブやイベントがあれば、お金ないくせに遠方だろうが全部の公演を申し込む。
新曲が発表されたら全形態のCDを買う。
家での会話の大半が推しに関することで、見てるこっちが恥ずかしくなるくらいはしゃいだり、共感を求めてくる。
彼氏いない歴=年齢。
見た目は良い方なので、男の子から声かけられることもあるみたいなんだけど理想が高いのかな。

通学途中の娘からライブが決定しただの、CM出演決定!だのいちいち報告のラインが度々入って、本当にげんなりです。
(ちなみに友達がいないわけではありません。)

本人の自由だから好きにさせてやれ、ですよね。
私も他人の子供ならそう思います。

でも、本当にもったいないなって思うんです。
時間もお金も。もっと自分に残るものに使ってほしい。
若い今しかできないリアルな恋愛も経験してほしい。

本人にも言ってます。
お金も時間もつぎ込んでホストに貢いでるみたい、もはや宗教やで。もっと自分に残ることにお金も時間も使ったら?と。
娘は自分に思い出が残るし、癒やされるもんと言ってます。
彼氏ができたらそんなにお金使わなくても思い出も作れるし癒やしてもらえるんじゃない?と話したりしてるのですが…。

口を開く度に推しの話をする娘にストレスMAXの毎日です。



130  名前: 匿名さん :2023/06/15 22:47
ちゃんと読んでないのに批判する人、性格悪いね。
逆ギレよばわりしたり、放置するなって言ってる本人が放置だもんね。
131  名前: 匿名さん :2023/06/15 23:05
主はこのスレにひとつしかレスしてないの?
132  名前: 匿名さん :2023/06/15 23:21
ふたつはある
133  名前: 匿名さん :2023/06/15 23:23
>>132
>>69以外にある?
134  名前: 匿名さん :2023/06/16 19:00
>>131
一つしかしてないとだめなの?
トリップパスについて





速報 「同意なしの性行為は処罰対象」改正刑成立 “性交同意年齢”13歳→16歳へ
0  名前: 匿名さん :2023/06/16 13:33
同意のない性行為を犯罪と明確にするなど、性犯罪の規定を見直す刑法などの改正案が、参議院本会議で可決、成立しました。

この法律は、罪名について、いまの「強制・準強制性交罪」から「不同意性交罪」に変更し、同意のない性行為を犯罪と明確化します。

性行為についての同意を判断できるとみなす「性交同意年齢」をいまの「13歳以上」から「16歳以上」に引き上げます。
原則、16歳未満への性行為は処罰の対象となりますが、年齢が近い者同士の性行為は罰せず、被害者が13歳から15歳の場合、処罰の対象は「5歳以上、年上の相手」となります。TBSニュースデジタル


今まで13歳だったんだね。驚いたわ。
13歳で同意があったら良かったってことは、ジャニ
11  名前: 匿名さん :2023/06/16 17:14
>>10
え!相手何歳なの?
12  名前: 匿名さん :2023/06/16 17:14
>>10
そんな若いことやっちゃうような息子なの?
13  名前: 匿名さん :2023/06/16 17:16
親とか義親とか母親の男とか、養護施設とか児相とかそういう所で起こる性犯罪の抑止にはなるかもしれないね。
14  名前: 匿名さん :2023/06/16 18:02
>>1
それ今回の告発後すぐにYouTubeで誰か言ってたわ。
15  名前: 匿名さん :2023/06/16 18:03
昔は10歳前後で身売りとか結婚も早かったもんね。
そのまま今まで来ちゃったんだろう。
トリップパスについて





エコバッグ使わない人
0  名前: 匿名さん :2023/06/15 08:31
いますか?
私がそうなんだけど。
レジ袋有料になった頃に私もいくつか買ったんだけど、ズボラなので出かける時に持っていくの忘れるんだよね。
買い物を出したらその場でバッグに入れればなんの問題もないのはわかってるんだけど、仕事終了→買い物→帰宅、そのまま買い物を出して冷蔵庫などにしまう→そのまま料理開始、という流れなので、エコバッグはキッチンに置きっぱなしになるので⋯

結果、すぐにエコバッグ使わない方針にした。
その都度買う。
ゴミ袋として使うので溜まることもないしね。

別スレでここの奥様方は皆さんきちんと持参する人が多いようなので、私みたいなのは他にもいるかと思ってスレ立てました。
ちなみに夫はきちんとしてるのでエコバッグ持参派。
コンビニで3品ほど買うのにもレジ袋なんて絶対貰わないらしい。
49  名前: 匿名さん :2023/06/16 10:21
>>47
この変人(>>41>>43>>45>>46)、いつも他人に絡んでウザイね。
読んでる人はスルーしてるのに。
他人の生活ほっとけないのかしら。

50  名前: 匿名さん :2023/06/16 10:22
>>49
自分の価値観だけで生きてるんだろうな。
ほかの価値観は認めない。
夫や家族にもそう押し付けてたんだろうか。
51  名前: 匿名さん :2023/06/16 10:24
高校生男子が必ずレジ袋頼む。
感覚緩いなあ。
52  名前: 34 :2023/06/16 16:56
見てない間に散歩のこと、結構書かれていて・・・。
大きな袋使うのおかしいですか?
犬が大きいのをするとき、下にトイレットペーパー敷いてその上にしてくれるので、うまくトイレットペーパーでくるんだら、袋に入れて持つところを結ぶんだけど。
二度はあまりしないけど、した時は同じ様にして、袋を開けて中に入れますよ。
中身は帰ってトイレに流して、袋はたたんで捨てます。

スーパーでもらわなければ、結局は100均でゴミ袋買うしゴミを出すってことは同じだと思うのですが。
とりあえず、スーパーのは燃えるバイオなんとかっていうので使ってるとか、作ってるとか書いてあった。

関東南部のスーパーだけど、もらわない人は2円マイナスしてくれます。
53  名前: 匿名さん :2023/06/16 16:58
>>52
持つところを結ぶんだ、
想像してたのと違ったわ。
トリップパスについて





浅田美代子に似ている
0  名前: 匿名さん :2023/06/16 14:12
と初めて言われたんだけど、微妙な気持ちになっている自分がいる。
50代です。
14  名前: 匿名さん :2023/06/16 15:23
自分よりだいぶ年上の人に似てるって言われるのは嫌よねぇ。
15  名前: 匿名さん :2023/06/16 16:29
何歳くらいの人に言われたかによる。
これ、同世代のアラフォーくらいに言われたなら失礼しちゃうわね、って感じ。

でも、
70歳以上のおばあちゃんに言われたなら、
その人は若い頃の浅田美代子を連想している可能性が高いから
褒め言葉だと思う。
16  名前: 匿名さん :2023/06/16 16:40
私は昔スナフキンとかカリメロとか
こでまりこまりに似てると言われた
これもビミョーだよね
17  名前: 匿名さん :2023/06/16 16:42
若い頃の浅田美代子に似てるね!
なら良いんだね
18  名前: 匿名さん :2023/06/16 16:50
67歳だって。浅田美代子。

もっと年いってるかと思ってた。母親世代の人だから。
トリップパスについて





蒸し暑い…
0  名前: 匿名さん :2023/06/15 20:58
今日って気温引くかったんだね。
仕事でこき使われ、暑くてクタクタ。
明日はもっと気温上がる。
年々気温変化に弱くなります。
昨年は酷かったんで、とにかく冷たい水分とりながら頑張ろう。
私は後ろ首が暑いので、タオル手ぬぐい濡らして当ててます。
8  名前: 匿名さん :2023/06/16 14:15
午前中は涼しかったが暑くなってきた~
9  名前: 匿名さん :2023/06/16 14:24
今日は涼しいよ。
10  名前: 6 :2023/06/16 15:00
昨日は昼間ずっとオフィスだったから、わかりませんでしたが、今日は暑いです!
暑いの大好きなので嬉しいです。
今日は会社が休みなので、やっと衣替えしています。
11  名前: 匿名さん :2023/06/16 15:35
こっちも23度でも湿度があるから暑いよー
動かなくても汗が自然に出てくる
12  名前: 匿名さん :2023/06/16 16:14
かき氷買ってきた
練乳あずき
トリップパスについて





部屋を貸すから勉強教えて(資格)
0  名前: 匿名さん :2023/06/14 23:16
ある資格を持っています。知り合いが、今その資格の勉強をしていて、わからないから教えて、といいます。私はその資格を取るために、有料講座に通ったり、本をたくさん買って努力しました。
知り合いは、格安(一回500円から1000円)で、自分の部屋を貸すから教えてと言います。
断っても勝手に話を進めてモヤモヤします。
子どもの行事で会うこともあるので、上手く関わらない方法があれば教えて下さい。
100  名前: 匿名さん :2023/06/16 15:42
>>99
占いに資格試験ってあるの?
101  名前: 匿名さん :2023/06/16 15:43
>>100
無いよね・・・そっかー

102  名前: 匿名さん :2023/06/16 15:43
そもそもがすべて胡散臭い。
占いで自分のこともわからなくて、こんなところで相談してるって。
占いの無力さをアピールしてるだけ。
103  名前: 匿名さん :2023/06/16 15:54
>>100
あった気がする。
民間の資格だけど。タロットとか占星術とか。
資格って沢山あるよね。国家資格から民間まで。
包装とかカリグラフィとか趣味の延長みたいなもの。
友達が片付けなんとかみたいな資格持ってるよ。
西村知美さんも何だか山ほど資格を持ってるよね。
104  名前: 匿名さん :2023/06/16 15:56
>>103
あってないみたいなもんだよね。
占いだし。

まあ主さんは語学だから資格の意味もあるんだろうけど。
トリップパスについて





味の素使ってる?
0  名前: 匿名さん :2023/06/16 08:53
うま味調味料と呼ばれるのは有名な商品名だと味の素のあの白いやつですよね。
みなさん料理に使いますか?

私は後味がなんか独特で好きではないので結婚して26年、買ったことは無いんです。

実家も私が子供の頃はあったと思うけど、いつの間にか消えました。

でも人気料理人がかなりの量をレシピで使ってるのもありませんか?中華系に多いような?

皆さんの家は、どうですか?
あれ使うと美味しさ増しますか?






36  名前: 匿名さん :2023/06/16 14:19
>>35
コラボしてるのか、だからあんなにバンバン使ってるんだ。
37  名前: 匿名さん :2023/06/16 15:08
>>31
じゃああの塩味はなに?
38  名前: 匿名さん :2023/06/16 15:08
昔とは変わったらしい。
使ったら美味しくなるよー。
是非使ってみて!
39  名前: 匿名さん :2023/06/16 15:15
>>37
一度も口にしたことないんだけど

じゃああの塩味はなに?

どのくらいの塩味感じるの?
40  名前: 匿名さん :2023/06/16 15:15
>>37
私も塩は入ってないだろと思ったけどじゃあ成分何?と思ったんで調べてみたよ。

栄養成分表示
栄養成分表示
70g瓶5ふり(0.5g)当たり
エネルギー:1.4kcal、たんぱく質:0.23g、脂質:0g、炭水化物:0.12g、食塩相当量:0.15g
うま味調味料「味の素R」の成分
グルタミン酸ナトリウム 97.5%、イノシン酸ナトリウム 1.25%、グアニル酸ナトリウム 1.25%

だそう。
多分塩が入ってるんじゃなくてナトリウムの量が食塩に換算するとその値ですよ、ってことらしい。
つまり塩は入ってない。
トリップパスについて





50代普段どんなバッグ使ってる?
0  名前: 匿名さん :2023/06/15 11:54
50代、普段は無印のリュックや中くらいのトートバッグ使ってます。
最近歳のせいか短時間ならいいのですが、一日トートバッグ持つと翌日肘がつらくなります。

やはりリュックが両手が空くし楽ですが、50代でリュックはおかしいかな?

皆さんどんなバッグやリュック使ってますか?
よそ行きではなく、近所のスーパーでもなく、
ショッピングモールあたりに行く時のことを教えてください。
36  名前: 匿名さん :2023/06/16 09:57
>>28
スマホ一つで事足りるようになったからね。
荷物は確実に減ってる。

財布のサイズがまず小さくなったもんね。
37  名前: 匿名さん :2023/06/16 10:14
>>34
おばちゃんの三種の神器は、あめちゃん、ビニール袋、輪ゴムだと聞いたことがある(笑)
38  名前: 匿名さん :2023/06/16 10:29
>>32
増えてるよね。
日傘、帽子、マスク、タオル、マイバッグ。
年々増える。
39  名前: 匿名さん :2023/06/16 11:07
野球行くときだけリュックだけど正直似合わないの。
カジュアルな服着てて片方の肩で背負うとおばさんが若ぶってるみたいだし
背中に背負うと手で荷物持てないおばあちゃんにはまだ早いって感じでさ。

いつもはASHELENのバッグかな。
アッシュエレンのバッグはどんな服でも様になるけどバーキンみたいに重くないし
関東じゃ売ってないから他人とかぶらないし
学校だってランチやカフェや美術館、デパートどこでも持って行く。
財布・マスク・スマホ・晴雨兼用傘とハンカチとマイバッグ
みんなコンパクトなものにして入れてるよ。
40  名前: 匿名さん :2023/06/16 13:51
>>39
調べてみたけど、アッシュエレンってバーキンと比較する商品なの?
楽天で一万円台で売ってたけど(=関東の人も通販で手に入る)なんか私間違えてた?
バーキンはエルメスで良いんだよね?
トリップパスについて





アジフライにつける調味料は何ですか?
0  名前: 匿名さん :2023/06/16 07:46
皆さん、アジフライを食べるとき、調味料は何をかけますか?

私はタルタルソースです。
外食する場合も、タルタルとソースの二種類をつけてくれるお店が多いような?

さっきテレビでアジフライの特集をしていたのですが、全国的に人気なのはソースと醤油と言っていたんですよね。

正直、それ聞いて?あれ?タルタルじゃないのね。と思ったんです。

皆さんはどうですか?
15  名前: 匿名さん :2023/06/16 10:08
迷わずにソースです
16  名前: 匿名さん :2023/06/16 10:10
あじフライはレモンを搾ってウスターソースか塩で食べます。
フライにタルタルソースを使う事はないです。
チキン南蛮くらいかな。
17  名前: 匿名さん :2023/06/16 12:31
からしは?
18  名前: 匿名さん :2023/06/16 12:38
アジフライか〜
何もつけないかも。

エビフライにはタルタルでもいいかなって感じ。
チキン南蛮には外さない。

そういえば最近はローストビーフにつけることも。
特にサンドイッチにする時。

19  名前: 匿名さん :2023/06/16 13:36
ソースかタルタルソース

旦那は醤油のときもある
トリップパスについて





漫画喫茶行く
0  名前: 匿名さん :2023/06/16 07:51
今日行こうと思ってるんだけど何読むか迷ってて。
ゴールデンカムイを1巻から読み返したかったけど、今日はそういう気分じゃないんだよなー。

女性漫画家さんの書いた明治大正時代のロマンス系漫画、または花魁系が読んでみたい。
おすすめありますか?

4  名前::2023/06/16 12:43
レスありがとう。
青楼オペラは途中まで読んだけど、それ以外は読んだ事ないです。
今から行ってきます。
参考になりました。
5  名前: 匿名さん :2023/06/16 12:58
日に流れて橋に行く
うちの小さな女中さん
ふしぎの国のバード


6  名前: 匿名さん :2023/06/16 13:12
古いけど
はいからさんが通る

花魁系は
花宵道中
7  名前: 匿名さん :2023/06/16 13:30
パレス·メイヂ

ニュクスの角灯
8  名前: 匿名さん :2023/06/16 13:33
私も>>6さんと同じく花宵道中
それと、N.Y小町
私全巻揃えてて宝物だった〜
トリップパスについて





不倫を一回でもしたことがある人が60パー超え
0  名前: 匿名さん :2023/06/16 08:51
この前ネットで見かけた統計なんだけど、
結婚生活で一回でも不倫したことある人は60数%ぐらいいたのでびっくりしたんですけど、そんなにいるのかしら。
芸能界見てると多いんだろうなとは思うけれど、その辺の人もそんなに不倫してるんですかね。

ちなみに男の人は風俗やらキャバクラとかあるせいか、40%台と女の人より少なかった記憶

私、結婚して30数年経つけど、一回も不倫したことない。
したいと思ったこともない。
そんなに夫婦仲良しって感じでもないけど。
たまに芸能人の追っかけみたいなことになったことはあるけど、可愛いもんですよね、そんなの。

私、不倫なんて子供の顔が浮かんでしまって多分ダメだと思う。
皆さんはどうですか?
22  名前: 匿名さん :2023/06/16 11:02
なんか分かりにくい文章の記事ですね
23  名前: 匿名さん :2023/06/16 11:22
どこでどんな人を対象にしているかで違ってくると思う。

例えば今の職場ならすごく低いと思う。女性多数で安定した家庭の人が多いし、男性は還暦間際のおじさんしかいない。前にここは若い男性社員がいないしおばさんばかり(いやあなたも同年代)でつまらないと転職した人もいた。

前に努めていた所は、なんか男性にデレデレする女性がちらほらいて、やたらと女性に話しかけたがる人がいた。境遇もいろいろな人がいたし。
もちろん蚊帳のそとで普通に仕事してる人もいたけど。
あそこでアンケートとれば結果はスレに近いかも。
24  名前: 匿名さん :2023/06/16 11:27
あるよ。
自分が結婚する前、付き合ってた相手が結婚してた。

自分が結婚してからは無い。
25  名前: 匿名さん :2023/06/16 11:32
私が今さっと調べたのでは、

【不倫・浮気】したことが「ある」、男性は27.5%、女性は21.7%
日本トレンドリサーチ

だったよ。


「不倫・浮気に関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施
調査対象者 男女
調査期間 2020年6月11日~6月16日
質問内容 質問1:あなたはこれまでに、不倫・浮気をしたことがありますか?
質問2:あなたは現在、結婚していますか?
質問3:自身が結婚した後、不倫・浮気をしたことがありますか?
質問4:不倫・浮気をしたいと思ったことがありますか?
質問5:下記の中から、あなたが浮気だと思うことを選んでください。[複数回答可]
質問6:不倫や浮気を題材にした作品(ドラマ・映画・小説など)が好きですか?
集計対象人数 922人
26  名前: 匿名さん :2023/06/16 11:33
>>0
ソースは?
トリップパスについて





不用品回収業者からの電話が多い
0  名前: 匿名さん :2023/06/15 14:23
2,3週間に一度位、不用品回収の業者からの電話があります。
見知らぬ番号には出ない主義。
着信記録を調べるとそういう会社だということが解るのですが、我が家の電話番号が何かのリストにのってしまっているのかな?

我が家だと解ってかけてるのか、番号を片っ端からかけてるかはわからないんですけどね。

2,3週間に一度は回数としては多いと思いませんか?
10  名前: 匿名さん :2023/06/16 06:17
>>9
電話をかけてる方は、あなたの家だと知った上で電話してるのでしょうか?
11  名前: 匿名さん :2023/06/16 08:18
1~2週間に一回はかかってくる。
以前はしつこかったけど、最近は断ったらすぐに諦めるようになった気がする。
しつこい相手には
「こういう電話、悪い噂しか聞かないんですよ。上がり込んだら強盗みたいに無理矢理あれこれ持って行くんでしょ?」
って言うと、きまり悪そうに電話を切るから、やっぱりそうなんだよねぇ。


12  名前: 匿名さん :2023/06/16 08:20
>>11
電話をかけてきてる方は、
あなたの住所や氏名を知ってるの?
13  名前: 匿名さん :2023/06/16 08:44
きのう、よくテレビのCMでやっている一部上場の某不動産会社から携帯電話にセールスの電話がかかってきました。
投資用のマンションを買わないかって。
しかも「旧姓+ペットの名前」で。
ネットで何かを申し込むとき、本名を書くのが嫌で偽名を書いたんだと思う。
「何で調べたんですか、どこから個人情報が流れているんですか?」ってしつこく問い詰めたけど、名簿を売っているなんとかって言う会社の業者から買ったとか言ってた。違法だよね?
大手でもこんなことやってるんだなとびっくり。

不用品回収業者は固定電話にはよくかかってきます。
個人情報保護法が出来る前から使っている電話だから、情報は色々、流れているんだろうけど。
娘が成人式前のセールスの電話は毎日2~3本、かかってきて、怖いくらいだった。
14  名前: 匿名さん :2023/06/16 09:42
最近、家族の名前を言ってかけてくるのは減った。

主人、当て字じゃないけど、間違えられることが多いのよ。
そんな人いません!と切っていた事あるな。

ちなみに私は名刺見て直ぐにそう呼んだ数少ない人らしい。
トリップパスについて





そういえば高橋ジョージどこいった
0  名前: 匿名さん :2023/06/15 09:51
虎舞竜の高橋ジョージ。
全く見ないね。
3  名前: 匿名さん :2023/06/15 10:19
あの曲、一曲で印税が年2000万円入って来るとか話してたけど、そうなの?
だったら桑田さんとかユーミンとかすごいことになるよね。
40歳くらいの時だっけ?16歳だった三船美佳と結婚とか、なんか気持ち悪い。
4  名前: 匿名さん :2023/06/15 10:34
もう見なくてもいいや。

5  名前: 匿名さん :2023/06/15 10:50
ずっと前にネプリーグに出演してて、そのときのこの人を含めたチームがロッカー繋がりだったの。
クイズの答えが、クイーンの「we are the champion」。
そしたらチームのみんなで歌い始めて。
デーモン閣下なんかあの声量でガンガン歌ってたのに、高橋ジョージだけ歌詞がわからなかったみたいで取り残されてた。
ロッカーと名乗りながらあの名曲を知らないのか、と思った。

なんだか妙に覚えてるんだよね。
なので、私の中では高橋ジョージは似非ロッカーってことになってる。
6  名前: 匿名さん :2023/06/16 06:46
カラオケ税で食べて行けるんじゃない?
7  名前: 匿名さん :2023/06/16 07:17
深夜のテレビショッピングとか、地方の旅番組とかに出てるんじゃないのかなぁ
トリップパスについて





子供が伸び伸び遊べる場所ってなくなってきたね
0  名前: 匿名さん :2023/06/14 15:06
「サッカーボール飛んできた」とこども園に苦情、カッターナイフの刃をばらまく
2023年6月14日 7時55分
読売新聞オンライン

 堺市中区の認定こども園の駐車場にカッターナイフの刃をばらまいたとして、大阪府警中堺署が堺市中区の無職の男(49)を威力業務妨害容疑で逮捕していたことが同署への取材で分かった。

 同署によると、男は5月16日夕方から夜にかけて、自宅に隣接する認定こども園の駐車場にカッターナイフの刃の破片をばらまき、園の業務を妨害した疑い。園の職員が翌17日に破片を見つけ、男は6月5日に逮捕された。

 男は園から自宅にサッカーボールが飛んできたと園に苦情を言ったことがあるといい、調べに対し容疑を認め、「サッカーを自粛してくれると思った」と供述している。園の駐車場では、過去にガラス瓶の破片などが散乱していたこともあり、同署は関連を調べる。


家もダメ、近所の公園もダメ、保育園や子ども園もダメ、子供が伸び伸び遊び回れる場所ってどこにあるんだろう?
ちょっと悲観的になってしまうわ…
運動会がうるさいって苦情に配慮して、放送を音量小さくしてやる学校が出始めて10年以上。
子供達には子供らしく生きるには周りが厳しくなってしまったなぁって思っちゃう。
25 名前:この投稿は削除されました
26  名前: 匿名さん :2023/06/15 13:21
>>25
学校も大変ね…。
27  名前: 匿名さん :2023/06/15 15:18
それで一つもかわいくない洟垂れ(たれてないが)クソガキがスーパーやショッピングモールのエスカレーターで走り回るのか。
空き家をぶっこわしてドッグランならぬチルドレンラン作ったほうがいいと思うね。
28  名前: 匿名さん :2023/06/15 15:45
>>27
あはは
でもそういうことが求められるだろうね

29  名前: 匿名さん :2023/06/16 06:29
うちの地域は小学生も中学生も夕方、挨拶してくる。その時間に犬の散歩すると、挨拶が忙しい。全く知らない子ばかり。
トリップパスについて





50代からの積立NISA
0  名前: 兄さん :2021/11/10 19:45
最近、積立NISAを始めようかと考えているのですが、
私の年齢は52歳なので遅いのかなと迷っています。

これくらいの年齢から始めても、元本割れもせず収益も出て
少しは将来役に立つでしょうか。
11  名前: 匿名さん :2021/11/12 20:11
積み立てnisaやってるけど、50代でもいいと思うよ。
但し、必ず必要ないお金でやってね。
自分の都合で解約せず、利益が出たら解約するようにすること。
これさえ守れば大丈夫。
あとは、非課税年数が存在するから、調べてね。
12  名前::2021/11/12 20:36
>>8>>9

最初いくらから始めましたか?
年内枠いっぱいまで投資しようかとも
思ってますか無謀でしょうかね、、

>>11
非課税なのは20年間ですよね。
多分その頃には解約してるはずです。
13  名前: 匿名さん :2023/06/15 13:38
nisa
14  名前: 匿名さん :2023/06/15 22:16
>>12
途中からでも増額できるから、まずは5,000円くらいから始めてみたらどうかな。
私も50代から始めましたよ。
遅くありません。
>>11さんと同意見です。
15  名前: 匿名さん :2023/06/15 22:46
2年前のスレだわ〜
トリップパスについて





ハンネにカーソル置くと本名が…
0  名前: 匿名さん :2023/06/15 18:05
スマホだけかな。
なんか操作間違えた?
14  名前: 匿名さん :2023/06/15 19:40
>>13
わざわざブラウザに登録してなくても、設定で自動入力オンになってたらスマホに登録されてる名前などの情報が自動入力されるんです。

これはiPhoneのSafariアプリの話なので、Androidでは違うかも知れません。
15  名前::2023/06/15 19:56
>>14
ありがとう。
設定いじってみますね。たすかります
16  名前: 匿名さん :2023/06/15 20:47
>>11
八巻さんね
17  名前: 匿名さん :2023/06/15 22:01
>>16
珍しい名前ね。
18  名前: 匿名さん :2023/06/15 22:02
>>17
その時初めて見た。
ハチマキかと思ったらヤマキだってね。
トリップパスについて





また北朝鮮が弾道ミサイルか
0  名前: 匿名さん :2023/06/15 20:47
日テレニュース
2023年6月15日 20:19
日本の排他的経済水域内に落下か、北朝鮮“弾道ミサイル”

複数の政府関係者によりますと、弾道ミサイルとみられるものは、日本の排他的経済水域内に落下した可能性があるとの見方を示しました。


もういい加減にしろ!
2  名前: 匿名さん :2023/06/15 21:01
一発じゃ足りないのか
3  名前: 匿名さん :2023/06/15 21:03
真上に打ち上がって真っ逆さまに自国に落ちりゃ止めるんかね〜
4  名前: 匿名さん :2023/06/15 21:13
民主政権時代は一発も飛ばなかったのに。
5  名前: 匿名さん :2023/06/15 21:55
なんで今回は夜
6  名前: 匿名さん :2023/06/15 21:56
>>1
朝ドラ潰さないため


ではないよねえ
トリップパスについて





エナジーバンパイアが近くにいますか?
0  名前: 匿名さん :2023/06/13 19:15
他スレに出てきて気になったので質問します。

エナジーバンパイアってスピリチュアル?用語みたいですが、
思い当たるような人が近くにいる人いますか?
どんな感じでエネルギーを吸い取りますか?

ダメ出しばかりで人を見下し自己中な自分優位に立つがリーダーシップ能力が高いそう。リーダーシップが取れる人ってマイナススパイラルよりポジティブ思考の気がするけどな。

下記は引用です。

エナジーバンパイアになる原因とは

エナジーバンパイアになってしまうのには様々な原因があります。

原因
過去にトラウマがある
他のエナジーバンパイアから移ってしまった
病気を抱えている
自分がエナジーバンパイアとは気が付いていない
過去にトラウマがある人は、満たされない気持ちを癒すために周りの人からエネルギーを奪おうとします。

また家族や身近にエナジーバンパイアがいる人も、自分の奪われたエネルギーを補給するためにエナジーバンパイアになることがあるようです。

病気を抱えている人も、ネガティブな気持ちでいると負のエネルギーに満ちてエナジーバンパイアになることがあります。

自分がエナジーバンパイアだと気が付いていない人は、相手からエネルギーを吸い取り続けます。
自分が悪いとは思っていないので、性格を直そうとはしません。

43  名前: 匿名さん :2023/06/15 15:48
この話、「部屋を貸すから勉強教えて」と共通するものがあるね。
断るのが罪と思っている人が陥る罠という点で。
44  名前: 匿名さん :2023/06/15 16:52
>>43
あー、たしかに。
45  名前: 匿名さん :2023/06/15 16:52
>>43
あ〜そうですね。
同じにおいがするね。
46  名前: 匿名さん :2023/06/15 17:08
自分から離れれば終わり。

それが出来ないのが罪。
47  名前: 匿名さん :2023/06/15 21:18
どんな動物だって、エサが無ければ弱るでしょう?
エナジーヴァンパイアにエナジーを与える人がいるから、いつまでものさばるんじゃないの?
トリップパスについて





2時間おきに目が覚める
0  名前: 匿名さん :2023/06/14 13:38
夜間に2時間おきに目が覚めます。
トイレに行きたくて目が覚めるのか?
覚めたから行きたくなるのか、どちらかわからない時もあり、取り敢えず目が覚めたらトイレには行っています。
なかなか連続で寝れません。
数時間おきに目が覚める方、どうされてますか?
アドバイスがあれば、よろしくお願いします。
28  名前::2023/06/15 17:32
>>27
日中も何度かトイレに行ってるけど、就寝してから尿になって出るんですね。
着圧ソックスも見てみますね。
ありがとうございます。
29  名前: 匿名さん :2023/06/15 17:51
夕食にパスタをたっぷり食べると眠くなって
早めに就寝できて朝までぐっすり眠れます。
レタスの大量摂取も効果あります。
30  名前::2023/06/15 20:41
>>29
初めて聞きました。
色々あるんですね。
参考にさせていただきますね。
ありがとうございます。
31  名前: 匿名さん :2023/06/15 21:02
寝る前は玄米茶がいいらしいよ
直前に飲むとかじゃなくて、夕食後とかのもうあとはゆっくりして寝るだけね〜って頃にはって話
32  名前: 匿名さん :2023/06/15 21:04
レタスをたくさん食べて寝てしまう、ピーターラビットの話を思い出しました。
トリップパスについて





ベタベタ知らずのファンデorおしろい
0  名前: 匿名さん :2023/06/15 12:04
この時期ファンデを塗っても半日でベターっとしてしまいます。

皮脂に強い崩れにくい軽めのファンデかおしろいを探しています。
お勧めの軽めのものがあったら是非伝授お願いします。
1  名前: 匿名さん :2023/06/15 12:15
エレガンスのラプードル
お値段可愛くないけど
良い
2  名前: 匿名さん :2023/06/15 12:19
ファンデの上から付けるやつで
セザンヌの毛穴レスパウダー
サラサラになって良い。
3  名前: 匿名さん :2023/06/15 12:20
軽めよりダブルウェアくらいガッツリ塗るファンデの方が崩れにくく朝の状態のままでいられると思う。
4  名前: 匿名さん :2023/06/15 16:01
ティントファンデ使ってみるのもいいよ。
汗かいても崩れないしティッシュかタオルで押さえればサラッとなる。
オススメはファシオかメイベリンがいいよ。
5  名前: 匿名さん :2023/06/15 16:23
インテグレートのスーパーキープパウダー
トリップパスについて





ひらりの姉、どう思う?
0  名前: 匿名さん :2023/06/09 07:59
朝ドラの再放送のひらりを初めて見てます。
見たことある方いらっしゃいませんか?

主人公の姉、みのり、私はムカついてしようがないのですが、
本放送の時の世間の反応とかどうだったんですかね?

見てる方、どう思いますか?

この脚本家の内館さんは女のどろどろを書くのか好きなのかな?

藤原紀香さん主演の昔の男の再放送も見てるし、想い出にかわるまでの印象が強く、そんな風に思ってしまいます
13  名前: 匿名さん :2023/06/09 19:26
オープニング曲ドリカムで軽やか爽やかなのに
中身ドロドロっぽいね!?知らなかった。
14  名前: 匿名さん :2023/06/09 21:05
>>13
私ももっとお相撲さんの事メインの話なんだと思っていたら、違った。

でも見てる。
今の展開から、どうやって小林先生とより戻すんだ?
また適当なウソ八百並べるのかな。

小林先生、医者で実家が芦屋のボンボンであのキャラなら、いくらでも女性寄ってくるよ。
あんな陰気なみのりなんてどうでも良いじゃんね。
15  名前: 匿名さん :2023/06/09 21:08
みのりはアホだよ。

気難しい事言って煮え切らない竜太なんか、
結婚したところで苦労するに決まってる。
それより六甲小林は単純で可愛い。
親も医者で、しかも次男!
めちゃくちゃいいじゃん。
16  名前: 13 :2023/06/09 22:08
>>14
ねー
再放送を一回チラッと観ただけだからここの内容読んで全くイメージ違った〜
17  名前: 匿名さん :2023/06/15 15:02
面白くなって来ましたね。
トリップパスについて





ハマーの運転手の様子は
0  名前: 匿名さん :2023/06/14 20:17
ハマーというごっつい外車ご存知ですか?
戦車も作ってる会社が製造してるそうで、大きいですよね。
お値段もすごいんですよね。

たまに走ってるの見かけるけど、パッと見た運転手さん、私が見かける人はガラが悪い人ばりなんです。
まさにヤンキー。

車もエンジンがなにかしてあってうるさい。爆音です。

そうではない、地味な感じの普通の人が運転してるの見かけますか?

普通という定義は人それぞれなので難しいですが。



31  名前: 匿名さん :2023/06/15 11:05
>>30
いろいろと残念な人だね
32  名前: 匿名さん :2023/06/15 11:07
>>31
あなたのことね。
33  名前: 匿名さん :2023/06/15 11:08
>>30
頭悪
34  名前: 28 :2023/06/15 11:08
>>30
突っ込むならちゃんとした日本語使いましょうね。

そもそも>>25さんの、
> なんで乗るんだろ?と思う車。
に、>>26さんがダンプやトラックを持ち出したので自家用車に選ばないだろ?と思って書いたんだけど?
35  名前: 匿名さん :2023/06/15 14:41
>>34
手直しするような相手じゃないとおもったんじゃない?
私も、間違ったーと思ってもどうでもいい相手ならそのままにして読ませる。
トリップパスについて





いらないひな人形、兜、どうしました?
0  名前: 匿名さん :2023/06/14 13:34
いらないひな人形、兜、どうしました?

もーいろいろ調べるの面倒くさくなって、
ゴミとして捨てちゃおうかと思っております。
21  名前: 匿名さん :2023/06/15 12:38
兜は、孫がオオタニさんごっこで遊んでる。
22  名前: 匿名さん :2023/06/15 12:46
私、妹が生まれた時に買ったひな人形、実母は、断捨離するとかでゴミとして捨てたらしいです。
別に祟りとか起きないよ。

うちの近所のお寺で、正月になるとお守りとか、ダルマ、人形とか集めてます。
供養代は「お気持ち」って書いてあるので、いくらでもいいらしい。

大晦日に一部、お炊き上げをしてるけど、すごい量なので全部燃やすわけにもいかないので、
数日後、夜中にゴミ収集車が持って行くのを見かけます。
あれだったらゴミで捨てても同じだよなと。
23  名前: 匿名さん :2023/06/15 12:56
既出ですが物によっては、
介護施設や学童・幼稚園等で
引き取ってくれます。
24  名前: 匿名さん :2023/06/15 13:01
ガラスやお道具はゴミに出した。
今までありがとうという気持ちで、
お清めの塩をふるように母に
言われたから実践。
25  名前: 匿名さん :2023/06/15 13:51
雛人形は女の子が生まれたいとこに
譲った。

兜は街の掲示板に投稿して
譲った。
トリップパスについて





気がつけば魚ばっかり買っている
0  名前: 匿名さん :2023/06/14 11:28
50代後半になりました。
最近気がつけば肉よりも魚ばかり買っています。
肉より魚が美味しいと感じるようになってしまった。
あんなに牛肉好きだったのになぁ。
胃腸が老化したのか、体が欲しているのか。

同年代の皆さんどうですか?

29  名前: 匿名さん :2023/06/14 18:26
魚も好きだけど、やっぱり肉派。
しかも一番好きなのは豚バラ♪
角煮の脂身だけでも食べられる!
30  名前: 匿名さん :2023/06/14 21:19
魚は高くて……
31  名前: 匿名さん :2023/06/15 11:27
内は、肉の日、魚の日、と交互に食べることに決めてる。
高ければその時安い魚を買うよ。
アジやイワシが今年は安いし。
32  名前: 匿名さん :2023/06/15 11:34
>>24
美味しければOK
33  名前: 匿名さん :2023/06/15 11:50
うちのかかりつけ医には、魚と肉同じくらい食べろと言われるけど、魚高いし、切り身だと量が少ないから、肉じゃがとか鶏の手羽元とか肉の入ってる料理もつけてしまう。

刺身も高いから月に2.3回しか買わないかな。

週に一度魚食べるくらいになっちゃってるわ。

青魚の油がいいというから、代わりにアマニ油を毎日ヨーグルトにかけて食べてる。
トリップパスについて





日焼け止めSPF値いくつの使ってますか?
0  名前: 匿名さん :2023/06/13 14:57
数値が高いほど肌に負担がかかると聞いたので数年前からSPF30前後のを使ってるのですが、種類が少なくて…。
主流はSPF50ですよね?
肌の負担とかそんなに気にしなくてもいいのかな。
21  名前: 匿名さん :2023/06/14 15:55
>>19
ジェルタイプは時間経つと乾燥しません?
22  名前: 匿名さん :2023/06/14 16:24
>>21
人による
私は大丈夫でも子供は肌が荒れた
そんな子供でもSPFが30前後ならジェルタイプも大丈夫
23  名前: 19 :2023/06/14 17:35
>>21
私はニベアのジェルは大丈夫です。
アネッサとか落ちにくいタイプのはガサガサになります。
24  名前: 匿名さん :2023/06/14 22:53
>>15
調べてないってなんで決めつけるの?
人に聞いても無駄かどうか決めるのはあなたじゃなくて本人じゃないの?
25  名前: 匿名さん :2023/06/15 08:37
>>20
エリクシールの美白タイプね。
お2人が使っているやつ、私も買ってみることにします。
良い情報ありがとう。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289  次ページ>>