育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
8791:面接で採用者の名前だす(40)  /  8792:名古屋観光のおススメ教えてください(12)  /  8793:小倉優子、「補欠」だった学習院女子大不合格が確定(55)  /  8794:絶食後の食事の進め方(12)  /  8795:スマホから入れない(86)  /  8796:電気代、月800円負担減へ 再エネ賦課金、初の減少で(4)  /  8797:豚5匹を散歩させてる人がいた(19)  /  8798:人生100年時代。(24)  /  8799:壱岐の海岸で遺体発見 不明の男子高校生と服装が類似 離島留学制度でホームステイしていた高校生か【長崎(59)  /  8800:モデルの道端ジェシカ容疑者を逮捕(18)  /  8801:友達が少ない方や殆どいない方(46)  /  8802:今どきの長屋、どういう家?(20)  /  8803:今でもあるだろうか(20)  /  8804:ケータイ屋の説明イミフで理解出来なくて眠い辛い(10)  /  8805:ウエルシアでワオンポイント貯まるように登録した方(7)  /  8806:カトパン、芸能界引退?(7)  /  8807:子どもなんて大人になったら終わりね(268)  /  8808:シェーキーズ(15)  /  8809:ジャニーさん、イギリスで報道される(72)  /  8810:きゃりーぱみゅぱみゅ結婚。(10)  /  8811:アイシャドーが目の下に落ちる(25)  /  8812:羽生君結婚するの?元アイドルだって(65)  /  8813:マンションの建築現場で地面がポツンと光ってる(3)  /  8814:関西の人の家に濃い口しょうゆはない?(5)  /  8815:今更どうにもならない事なのに思い出して辛い(20)  /  8816:手指にあかぎれあっても献血できた方〜!(5)  /  8817:〇〇ソースにこだわりはありますか?(17)  /  8818:では一人暮らしをしている親への連絡の頻度は?(19)  /  8819:十六茶のCM(4)  /  8820:スマホでネット画面が・・の場合(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301  次ページ>>

面接で採用者の名前だす
0  名前: 匿名さん :2023/03/17 13:31
面接時に先に採用された人と一緒に働いている事を話ました。
その人の人柄が良かったので、その場で採用され書類も貰いました。
しかし、同じ職場で同じ会社に面接に行った人は返事待ちで、採用された人の名前を出さなかったので、私の行為はかなり卑怯なのかと思っています。
なかなか仕事がない中で私の言動とそれを知ったらやっぱり気分が悪いですよね
36  名前: 匿名さん :2023/03/23 08:57
>>34
そこまで考える必要ある??
37  名前: 匿名さん :2023/03/23 09:01
>>36

ないと思うけど、主さんは最初その人のことも気にかけてる感じだったのに、締めでは何も触れられてないからどうしたのかなとは思う
38  名前: 匿名さん :2023/03/23 09:02
>>36
ないね。
39  名前: 匿名さん :2023/03/23 09:14
>>37
忘れていいよ
40  名前: 匿名さん :2023/03/23 09:20
>>37
そっちには何もしてないからでしょ。
元々気にする必要は全くないもの。
トリップパスについて





名古屋観光のおススメ教えてください
0  名前: 匿名さん :2023/03/21 21:54
新幹線で京都から名古屋に行く予定です。
LIVEのチケットが当たればですが。

6月の梅雨時期なんですが
昼頃名古屋について夕方までの4時間ほどです。

お昼ご飯は名古屋駅のお店で食べる予定です。

名古屋城、水族館、くらいしか見つけられなくて。

名古屋城に行ってみたいけど名古屋城周辺になにかおススメってありますか?

名古屋城じゃなくても他の場所でもいいです。
どうぞよろしくお願いします。


8  名前::2023/03/22 20:11
ありがとうございます。
上げてもらったところ検索してみます。

ちなみにZeppです。
グッズはネットで買うか
名古屋以外の会場で買えると思うので(当選した場所は全部行くつもり)
名古屋でグッズに拘らなくてもいいかなって思ってます。

11時くらいに名古屋着いて1時間30分くらいで昼食。
そこから17時30分にzeppに戻ればいいので

4時間じゃきついかな・・・
じっくり観光じゃなくてもいいんだけど
でも名古屋城1時間半くらいみといたほうがいいんですね。



今、キンプリのお正月SP見てたら
ほんとに偶然たまたま名古屋の味噌煮込みの山本屋(大久手店)っていうのが出てきて
美味しそうだなって思ってたんだけど

山本屋は有名(人気)ですか?



9  名前: 匿名さん :2023/03/22 22:34
>>8
うどんの山本屋本店は、名古屋では有名店です。
うどんは本当に固いですので、食べにくい方もいらっしゃるかもしれません。
栄にあるラシックの、まるは食堂の大エビフライも美味しいですよ。
10  名前: 匿名さん :2023/03/22 22:37
>>9
書き忘れです。
まるは食堂の大エビフライは、名物です。
11  名前: 匿名さん :2023/03/23 06:20
>>7

4時間しか時間がない人に
ジブリパーク勧めるなんて!?
愛知万博やった場所ですよ。どれだけ広いかわかりますよね。
そして、名古屋市にはないこと知ってますよね?

主さんへ
名古屋駅からzeppまで歩いたら20分位かかります。
マリオットアソシアホテルの展望デッキで名古屋の街を一望して
お昼ごはんを食べるくらいで時間はちょうどいいと思います。

ちなみに、会場前の数時間まえからzeppの前には列が出来ています。
指定席ではなく、立ち見でブロックごとの入場だったら
早くから並んでいないと出遅れるかもしれませんよ?
12  名前: 匿名さん :2023/03/23 07:14
笹島ですか。
ちょっと不便な場所ですね。

雨だった場合ですが、
白川公園にある名古屋市科学館の展示やプラネタリウムも楽しいです。

場所も会場からそんなに遠くないので
バスの時間を押さえておけば遊びやすいかと。
バスは一駅、直接歩いても30分程度です。
トリップパスについて





小倉優子、「補欠」だった学習院女子大不合格が確定
0  名前: 匿名さん :2023/03/20 16:33
白百合女子大行くんだね?
51  名前: 匿名さん :2023/03/22 22:47
人間総合学部って
何を学びたいのだろう。
52  名前: 匿名さん :2023/03/22 22:49
>>51
京都大学総人みたいな感じなのかしらね。
53  名前: 匿名さん :2023/03/22 22:50
>>52
上げてきたねえ
54  名前: 匿名さん :2023/03/22 23:18
>>53
「自由に自分の学びたいことを学ぶ学部」
それを示す為の例を挙げただけ
上げてきたとは、どういうこと?
55  名前: 匿名さん :2023/03/23 07:04
>>54
別人だけど、
いきなり、京都大学って名前が出てきたので「上げてきたねえ」なんじゃない?
そんな深い意味はないと思う。
トリップパスについて





絶食後の食事の進め方
0  名前: 匿名さん :2023/03/22 15:00
先日、虚血性腸炎になりました。
病院へ行き検査をしました。
検査&絶食後、下血がなければお粥やうどんを食べてもいいと言われました。
もし、こちらに虚血性腸炎になった事がある方が居たら教えてください。
どんな物を食べてどのくらいの期間で普通食に戻しましたか?
後、今は少量のお粥やバナナ、ゼリーを食べていますが食べた後、若干腸が痛くなります。

8  名前: 4 :2023/03/22 20:05
>>5
「消化に良い食べ物」
について、
胃腸科の先生の意見は2つあるよ、と言いたいだけです。

腸炎のことはわかりません。
消化に良い食べ物、の話をしました。
ごめんね。
9  名前: 匿名さん :2023/03/22 20:29
>>8
腸炎ではなく「虚血性」が前についてるからね
10  名前: 匿名さん :2023/03/22 21:02
主さん、ここじゃなくて専門のとこで聞いておいで
11  名前: 匿名さん :2023/03/22 21:34
虚血性腸炎 掲示板 で検索したらママスタってとこにスレッドがあったよ
12  名前::2023/03/22 23:47
皆さんご親切にありがとうございます。
私は軽症だった様で自宅療養で先生からは下血がなければ その後、お粥やうどんなどを食べていいと言われました。
詳しくは言われなかったのでネットで調べたけどメニューはなかなかなくて、先生に言われたお粥とうどんなどを食べてましたが食べるたびに胃はもたれるし、少し腸も痛くて大丈夫かなと不安になりました。

体験談でうどんや炭水化物はやめておいた方がいいかも知れないとのお話も知れて明日病院へ行って来ようと思います。
ママスタも見てみます。
ありがとうございました。
トリップパスについて





スマホから入れない
0  名前: 匿名さん :2023/03/17 22:24
パソコンだと入れるけど、今書き込みできる人はパソコンから?
避難所には入れないと言って何人かきてた。
82  名前: 78 :2023/03/22 15:01
>>80
ありがとう。
83  名前: 匿名さん :2023/03/22 15:23
入れました。
84  名前: 匿名さん :2023/03/22 16:05
おー土曜日以来繋がらなかったのに、久々に入れたわ
85  名前: 匿名さん :2023/03/22 21:02
入れた!
86  名前: 匿名さん :2023/03/22 21:49
おめでとう
トリップパスについて





電気代、月800円負担減へ 再エネ賦課金、初の減少で
0  名前: 匿名さん :2023/03/22 20:08
官房長官は22日、物価高対策に関する会合で、毎年行う再生可能エネルギー普及のための賦課金改定を踏まえ、4月の電気代から「標準家庭で月平均800円に相当する負担軽減となる」との見通しを示した。経済産業省によると、2012年に賦課金制度が始まって以降、初の減少となる。

4月の電気料金値上げ、先送りへ 5電力会社が値上げを目指す中

 ウクライナ危機による市場価格の高騰が賦課金の減額につながった。経産省は今月中に正式な単価を公表する。

 経産省によると、22年度に1キロワット時当たり3.45円を徴収してきた賦課金の単価が、23年度は改定で2円程度下がる見込み。標準的な家庭は月に400キロワット時程度を使用、電気代が約800円下がる計算だ。kyodo


たったの800円。何千円も上がってんのに、、、、、、、、、、

1  名前: 匿名さん :2023/03/22 20:35
まあ、戦争やってるからしょうがないよね。
2  名前: 匿名さん :2023/03/22 21:37
節電に励むわ
3  名前: 匿名さん :2023/03/22 21:39
少しでも下がってくれたら有難い
4  名前: 匿名さん :2023/03/22 21:42
これから夏まではそんなに電気代かからないけど、真夏はどうなるんだろうね。
トリップパスについて





豚5匹を散歩させてる人がいた
0  名前: 匿名さん :2023/03/21 18:45
アウトレットモールに行ったら、かなり大きな5匹の豚を散歩させてる夫婦を見た。

ミニブタなのか?私にはよくわからない。

あの豚は家の中で飼われてると思う?
猫や犬みたいにトイレトレーニングしたらちゃんとそこでやるようになるのかな? 

犬を5匹も大変だと思うんだけど、豚はもっと大変なのかな?
皆さんはそんな散歩風景見たことある?他に珍しいのある?

ところで10時半前に着いたんだけど、想像したより空いてたのよ。もう飽きられてしまったの??と思っていたら、
その後なんだかの盛り上がってる若者の集団がいてWBCの日本戦が行われてることを認識したんだけど、それ見てて出掛けてない人も多かったりしたのかな?だから空いてたのか?

今まで休みに行くとフードコートも混雑していて、空くのを見つけるのが大変だけど、今日はそれもすんなりでした。
午後は結構な人に、なってました




15  名前: 匿名さん :2023/03/22 17:04
>>12
雑食の動物というのは関係ない
16  名前: 12 :2023/03/22 21:26
>>13
ありがとう。
パグが体臭強い犬種ランキングトップらしいんだけど、
毛が短いor無いと体臭がまんま来るのかな?って。
関係ないんだね。
17  名前: 匿名さん :2023/03/22 21:30
>>15
どーなんだろ‥?
ハムスター(ジャンガリアン)飼ってるけど凄い臭い。
あのちっちゃい体表面積であの匂いってスゴい威力だなといつも思ってる。
18  名前: 匿名さん :2023/03/22 21:31
>>17
ハムスターって臭いの?
知らなかったー。
19  名前: 匿名さん :2023/03/22 21:33
>>18
ネズミって雑食系になるのかな。
トリップパスについて





人生100年時代。
0  名前: 匿名さん :2023/03/19 18:59
アラフィフの方はあと倍ですよ!
時が経つの早いって言っても50年て結構ありませんでした?
本当に私たちって100まで生きるのでしょうか?
気が遠くなる
ある意味永遠
20  名前: 匿名さん :2023/03/22 10:30
人生100年って、、嫌なフレーズ
21  名前: 匿名さん :2023/03/22 14:51
90年だよね
22  名前: 匿名さん :2023/03/22 17:27
ここからの40年は長い、長すぎる。そんなに要らん。

大抵男の方が短命で早く死んでしまう。
夫がいなくなってから1人で長生きなんて御免被る。
23  名前: 匿名さん :2023/03/22 18:23
本当にそんなに生きるのはイヤだ
24  名前: 匿名さん :2023/03/22 18:28
今と同じくらい元気でまあまあ綺麗な状態で後50年ちょっとならいいけど。
後半20〜30年はヨボヨボだよね。
それはキツイなぁ。
トリップパスについて





壱岐の海岸で遺体発見 不明の男子高校生と服装が類似 離島留学制度でホームステイしていた高校生か【長崎
0  名前: 匿名さん :2023/03/20 16:25
20日昼前、長崎県壱岐市の海岸で見つかった遺体について、警察は服装から、捜索願が出されていた男子高校生ではないかと見て身元の確認を急いでいます。
20日午前11時半前、長崎県壱岐市原島の海岸で あおむけで倒れている人がいると
通行人から警察に通報がありました。

警察によりますと、遺体は白と黒のボーダーのセーターに紺色のジャージのズボン姿で、茶色っぽい靴を片方 履いていて、一部が白骨化しているということです。



可哀想に。茨城の子らしいけど中学二年から、離島で里親の元で暮らしていたとのこと。
そこで暴力や虐待があった可能性、と報じられていた。
茨城の実親は何をしていたんだろうか。
55  名前: 匿名さん :2023/03/22 16:33
>>52
あぁ、、、
携帯も時間が決められて没収されるって話だったし、助けを求める手段すらない中、留学継続に絶望したのかなぁ
子供には常に、叱る人に対して味方になって話を聞いて受け入れてくれる人がいなきゃ生きていけないよ
家庭でもそうなのに、里親って言う他人のところじゃなおさら避難所的人を確保しておかなきゃ
叱る人しかいないなんて地獄だよ
56  名前: 匿名さん :2023/03/22 17:06
>>54
そうですね。
子供本人が相談出来る専門家窓口が必要だと思う。
地元の息のかかってないところで。

地元同士だと里親側をかばう形になったりするだろうから。
57  名前: 匿名さん :2023/03/22 17:14
これって自治体なのか、斡旋してる企業なのか、
どこかの団体は絡んでるわけよね?
そこら辺りの話が何も出てこないのは何故だ?
58  名前: 匿名さん :2023/03/22 17:27
>>57
離島の結束は、現代でも堅固だよ
言わば一枚岩
外部の人間で亡くなった子をよく知るのは、同じ留学生だけ

何も情報は出ないで自殺で終わりだと思う。
59  名前: 匿名さん :2023/03/22 17:36
舞い上がれ、でばあばが預かってみたいなあったかい形だったらよかったのにね。
トリップパスについて





モデルの道端ジェシカ容疑者を逮捕
0  名前: 匿名さん :2023/03/20 15:44
この人って以前にもそんなニュースなかったっけ
あの時は彼氏が?とかだったか?
今回は本人逮捕だね
14  名前: 匿名さん :2023/03/21 08:50
でしょうね。って感じよね。
15  名前: 匿名さん :2023/03/21 09:05
ホテルで彼氏と逮捕されたらしいね。
酒井法子みたいに男に勧められたのかな。
16  名前: 匿名さん :2023/03/21 09:07
末っ子が資産家と結婚してなかった?
そんなに一流モデルってわけでもないよね。存在すっかり忘れてたし。
17  名前: 匿名さん :2023/03/22 14:25
ホテルにいたって言うけど、子供どうしていたんだよ、、、
18  名前: 匿名さん :2023/03/22 14:54
>>17
どうにでも。
トリップパスについて





友達が少ない方や殆どいない方
0  名前: 匿名さん :2023/03/18 21:50
職場の友達以外で友達と遊んだのいつ頃ですか?
この間久々に連絡があって少し緊張
普通の人ならこういうの頻繁なんだろうな〜とふと思いました
42  名前: 匿名さん :2023/03/22 14:11
>>40
あはは!なんでそうなる!?
私はLINEは見られる時にざっとみて、その瞬間返信するようにしてる。溜めないし、後回しにしない。
そうじゃないと訳分からなくなる。
遊びの予定もその時のスケジュールですぐに返信するようにしてるし、できない場合はいつ返信できるかを伝えるようにしてる。

あと込み入った話はラインですることはほぼないかな。
会って話す。

話が横にそれすぎてしまったね。
陽キャに対する偏見がすごいね。
そんなに固く考えなくてもいいと思うよ。

友達や陽キャに対するハードルを下げて、自分で自分を楽しませられればいいだけ。
43  名前: 匿名さん :2023/03/22 14:19
>>42
だって、自分で陽キャなんていう人、初めて会ったよ笑
楽しそう
44  名前: 匿名さん :2023/03/22 14:26
>>42
昼間は、ここに来ること多くない?
友達の殆どが働いてるから、日中は比較的時間があるとか、、
45  名前: 匿名さん :2023/03/22 14:31
>>43
自分を隠キャと言っておけば安心なのかな?
でも私は隠キャではないしねえ。
それは別に自慢でもなんでもなく、どこにいても自分を楽しませることには長けてると思う。

>>44
今は暇だから書いてるけど、いつも張り付いてるわけでもない。
仕事もしてるしね。
たまにスレも立てるし、ここは気に入ってるよ。
46  名前: 匿名さん :2023/03/22 14:44
>>35
もしかして例の自分に嘘をついてる人?
トリップパスについて





今どきの長屋、どういう家?
0  名前: 匿名さん :2023/03/20 17:46
今どき、長屋と表現される家というのはどういうもの?

我が家のまわりのもあるのかな?

いくつも並んでる賃貸の平屋の戸建ては昔あったけど、隣同士くっついてなかったと思うので違うよね?
16  名前: 匿名さん :2023/03/21 21:41
>>15
近所のテラスハウスは小さいお子さんが居る家庭が多い。
いつも庭で遊んでるのが見える。
17  名前: 匿名さん :2023/03/22 00:42
大阪ではまだちらほら残っているところがあります。
母が一人暮らししているのもそういう長屋だけど
母が新婚の時に買ったときは5軒ぶんの長屋だったのが、3軒はもう売られてつぶされて、駐車場や一戸建ての建売になった。
だから2軒だけで立ってます。
長屋を売る場合は隣との境を切り取って壁にトタンを張ってますけど、あれは古い長屋は重い壁を張ると崩れてくる危険があるからなんだって。
トタンの下には木材の壁があるので、いきなり部屋じゃないです。

最近は古い長屋を利用してレトロなカフェやお店にしたりすることもあるようです。
18  名前: 匿名さん :2023/03/22 05:35
科捜研の女見てると古いそんな感じのが出てきたような気がする。
私は長年関東ぐらし。

主さんが言ってる平屋の同じのが建ち並んてるのは近所でも主人の実家の方でも見たことあるかも。
うちの近所のはマンションになった。
19  名前: 匿名さん :2023/03/22 13:35
共有する壁がある。個々の玄関は独立していて道路に面している。
共有する廊下や階段が無い。

新築でも長屋はあるよ。今は「長屋」と呼ばないだけ。
20  名前: 匿名さん :2023/03/22 14:01
>>19
そうだね。
あえて長屋とはよばないけど
ニュースとかでカテゴライズされると長屋になっちゃうってことだろうね。
トリップパスについて





今でもあるだろうか
0  名前: 匿名さん :2023/03/20 21:29
夫が酔っ払って、おーい今帰ったぞー!と玄関で叫び友人も連れてくる。

おかずが気に入らないとちゃぶ台をひっくり返す、今ではちゃぶ台は無いだろうから、おかずに文句を言う。

その他、あります?
16  名前: 匿名さん :2023/03/22 09:07
>>15

20年前って平成だよね。
昭和でもなく平成でもそんなことあるんだねー。
17  名前: 匿名さん :2023/03/22 09:25
私が友達と数人で飲みに行って、そのままうちに連れてきて宴会の続きをするのは時々ある。
旦那は文句言わずに、グラスを出してくれたり色々動いてくれるので感謝してます。


18  名前: 匿名さん :2023/03/22 10:09
>>9
いつの時代の話ですか??
19  名前: 匿名さん :2023/03/22 10:15
>>15
その人と今も夫婦ですか?
20  名前: 匿名さん :2023/03/22 12:21
今って女からのDVもあるよね。
トリップパスについて





ケータイ屋の説明イミフで理解出来なくて眠い辛い
0  名前::2023/03/21 10:19
ケータイの電池がいよいよもちが悪くなりました。
ケータイ屋にいくのはどこの会社の物でも億劫です。説明されても全然意味がわからないし目の前で言われても欠伸が出て眠くなります。実際寝た事がありました。
どうでもいいから月の料金だけ教えてくれたらいいのに半日以上かかります。辛い。
宅配で送られてきてすぐ使えるのも有るようですが、送られて来るまでのプロセスが既に眠い。
同じ人いますか?
6  名前: 匿名さん :2023/03/21 12:11
病気かもしれないよ。
7  名前: 匿名さん :2023/03/21 21:19
どうすることにした?
8  名前: 匿名さん :2023/03/22 05:08
そこでは理解して、帰宅すると忘れる。
9  名前: 匿名さん :2023/03/22 08:07
スマホに限らず、マニュアル読めない人なのでは?
だから説明も眠くなる。
私も苦手でマニュアル読むより触りながら覚えるタイプ。
いつもそれで通用するわけじゃないけどね。
通しで読まず索引から知りたいとこから探す。

10  名前: 匿名さん :2023/03/22 08:27
認知力が低下してるのよ。
会議でもないのに説明途中で寝るとかちょっと病的かも。
睡眠がうまく取れてないとかない?
トリップパスについて





ウエルシアでワオンポイント貯まるように登録した方
0  名前: 匿名さん :2023/03/20 11:34
ウエルシアでワオンポイントも貯められるように登録した方いらっしゃいませんか?

さっき、買い物に行き、レジでその登録をしたんです。

家に帰りウエルシアのアプリを見たのですが、今までと表示が変わっていません。

そういうものなんでしょうかね?
検索したけど、ヒットしないんです。
3  名前: 1 :2023/03/20 11:46
特に私のウエルシアアプリにはワオンポイントの事は何も出てないよ。
4  名前: 匿名さん :2023/03/20 12:13
横だけど、ウエル活デーなのを思い出したわ。ありがとう。
5  名前: 匿名さん :2023/03/20 12:55
見当違いだったらごめんなさい。
例えば楽天ポイントとか何とかポイントって、
数日後に表示されている気がします。
ウエルシアさんのWAONポイントもかな?と思いました。
6  名前: 匿名さん :2023/03/20 13:05
ホームページに、登録完了まで3〜4週間かかる
とかいてある。
レジでなら即なのかな。
7  名前: 匿名さん :2023/03/21 20:51
私はまだ登録してないんだけど、買い物に行った時その手続きしてる人が隣にいたんです。
>>6
レジの人は明日から、使えると話してましたよ。
トリップパスについて





カトパン、芸能界引退?
0  名前: 匿名さん :2023/03/20 15:51
フリーアナウンサーのカトパンこと加藤綾子が、このまま引退に追い込まれる可能性が濃厚だ。古巣であるフジテレビは、今後、レギュラー司会では使わない方針を決めたという。

「いまフジは、女子アナリストラの真っ最中。フリーでも、余分な女子アナを雇う理由はない。しかもフリーアナは往々にして、局アナよりギャラが高い。加藤は視聴率が取れないこともわかっているし、わざわざ司会やキャスターで使う理由もないはず」(女子アナライター)
「もう3月も終わりですから、4月以降も彼女の復帰もないでしょう。これはフジ以外の他の民放も同じはず。他局もいま発表がなければ4月以降、大きな出番で使わない。せいぜいコメンテーター止まり。ただコメントで使うほどの知識派でもない。事実上の引退です」(前出・女子アナライター)

と、まいじつが報じた。


こんなことあるか?
カトパン、需要あるよね?


加藤は昨年10月より「しばらく休業」といって画面から消滅。まもなく消えてから半年になる。
3  名前: 匿名さん :2023/03/20 17:04
結婚したんだっけ確か?
もう引退したと思ってた。
4  名前: 匿名さん :2023/03/20 18:32
>>1
だよね。
フジの全盛期じゃあるまいしね。
5  名前: 匿名さん :2023/03/21 07:08
フジ辞めてたのも知らなかった。
6  名前: 匿名さん :2023/03/21 18:37
女子アナウンサーって
本当は何がやりたい人なんだろう?
そもそも何をさせたいんだろう?

民放所属のバラエティに出てる可愛くて華奢な女のコ達は
いっとき人気者になるけど
もはやタレント扱いだからそりゃあ旬が過ぎれば使い所に困るに決まってる。

なんとかパン達ってみんなそんなじゃなかった?

報道とは無縁な部門で美味しい〜楽しい〜かわいい〜
ってやってるだけじゃぁねー

そういう意味ではNHKとかはやっぱり別格なんだろうな、と思う。
アナウンサーさんたちは
ニュース番組もやるし
バラエティ寄りの番組もやるし
地方に異動もあるし
なんかしっかり会社員って感じがする。


そこいくと田中みな実とかは何か超えたよね。
私はあまり好きじゃないけど
あのしたたかな生き方は尊敬する。

タレント部門の女子アナは何か強みを持たないと
フリーになっても需要ないでしょう。
仕方ないよ。
かわいいだけの女子なら年月とともに普通の会社でもいらないもん。

同じ女性として悲しいけど
それが現実だろうよ。
7  名前: 匿名さん :2023/03/21 18:38
そもそも芸能界引退、てタイトルからして違うんじゃ?

芸能人なの?
トリップパスについて





子どもなんて大人になったら終わりね
0  名前: 匿名さん :2019/05/19 19:12
一人一人と独立してって、実家になんて寄り付きもしない。たまに顔を合わせて、近況を聞くと面倒臭そうに嫌々返事する。
お金かけて手間をかけて子育てして大学まで出してあげても、なんの意味もないよなあ。
ただの自己満足でしかなかったんだね。

ますます、うちにも寄りつかず、音信不通になるんだろうな。もう諦めるしかないね。
かなしいけど。

264  名前: 匿名さん :2023/03/21 17:15
>>259
お前が無理な親だわ笑
265  名前: 匿名さん :2023/03/21 17:16
>>262
確かに‥
266  名前: 匿名さん :2023/03/21 17:31
まあこんなところで喧嘩してるのならどっちもどっちだわね。
子に愛される親ではない、どちらも。
笑える。
267  名前: 匿名さん :2023/03/21 18:13
>>262
名前:匿名さん:2023/03/21 12:31
>>248
あなたの離れるって距離的なこと?
精神的に離れたら二度と戻らないよ。
見限られた時は捨てられた時。
一生懸命に育てた結果が無視される、
それでも自立したと喜んでいる親がいるなら、双方が幸せ、いい親だわ。

こっちの方が無理じゃない?
これは大丈夫なの?
268  名前: 匿名さん :2023/03/21 18:14
>>263
毎度毎度、自演ごくろう
トリップパスについて





シェーキーズ
0  名前: 匿名さん :2023/03/14 00:08
まだあったんだ〜!
昔言ってた頃は食べ放題500円だったような。
ポテトがすごく美味しいんだよね。
11  名前: 匿名さん :2023/03/14 12:12
食べ放題行きました。新宿。
最後に「パイナップル食べる?」って聞かれて
パイナップルなら入ると思ったら
パイナップルピザだった。
12  名前: 匿名さん :2023/03/20 19:27
今シェーキーズ!
ポテトウマ~
13  名前: 匿名さん :2023/03/21 00:14
>>10
私も上野のよく行ってた。
14  名前: 匿名さん :2023/03/21 17:10
アラフィフだともう無理だなあ
15  名前: 12 :2023/03/21 17:49
ポテト、昔と変わらず美味しかった〜!
カットを変えた赤いポテトもあって、それも美味しくて、
ビール飲み放題もつけてたらふく食べ飲みして来ました。
パスタは4種類あったんだけど、どれも美味しかった。
パスタだけでもまた食べに行きたい。
トリップパスについて





ジャニーさん、イギリスで報道される
0  名前: 匿名さん :2023/03/01 10:25
英BBCが来週ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川の長年にわたる少年たちへの性的虐待についてドキュメンタリーを報道するんですって。

日本で見られないかなあ。
68  名前: 匿名さん :2023/03/20 16:05
被害を訴えるのはいいけど、他の人の名前を出すのはあってはならないと思う。
69  名前: 匿名さん :2023/03/20 20:37
新たな被害者を出さないために、もっとどんどん報道して
政府が動くくらいになってほしい。

性被害と同時にドラッグの蔓延もひどくなってる気がする。
70  名前: 匿名さん :2023/03/21 00:28
番組見逃したわ。
現役の人の名前も出ていたのか。

去年、映画監督が出演女優に無理やりセックスさせられたと告発していたし、アメリカでもミーツームーブメント?があったし、ジャニーズも亡くなったからってジャニさん神格化なんかせずにちゃんと告発して浄化すればいいのに。

タッキーが退社したのはこの取材とは無関係なのかな?
71  名前: 匿名さん :2023/03/21 11:58
>>69
容疑者もう死んでる。
過去の汚点を忘れたい被害者も多いと思う。
事件を訴えた人の件以外はそっとしておくのがいい。
72  名前: 匿名さん :2023/03/21 12:56
今はネットの世界だからね。
テレビで、放送されなくても、
ネットで拡散される。
テレビが黙殺しても、こうやって、話題になる。
ネットで明らかになった問題って他にもあるよね。
コラボとか、バカッターの件とか・・・。
ま、マスコミもどこまで黙殺できるか・・・。
ガーシー、どうなるんだろうね…。(横だけど)
トリップパスについて





きゃりーぱみゅぱみゅ結婚。
0  名前: 匿名さん :2023/03/21 04:57
おめでとう。

ところで私、絶対なめらかな言えない名前。
アナウンサーは練習するんだろうな。
本名なんなのだろう。
6  名前: 匿名さん :2023/03/21 06:59
どこで知り合うのな。
7  名前: 匿名さん :2023/03/21 11:56
>>3
へーあちこちで脇役で出てる俳優さんだね。
逃げ恥とか。
8  名前: 匿名さん :2023/03/21 12:37
おめでとう!

マレの弟くんなんだねー
9  名前: 匿名さん :2023/03/21 12:38
>>1
着物似合いそう。
10  名前: 匿名さん :2023/03/21 12:49
本当は何歳なんだろう。24歳が3年くらい無かった?
トリップパスについて





アイシャドーが目の下に落ちる
0  名前: 匿名さん :2023/03/19 13:24
今日デパートのBAさんにフルメイクをしてもらいました。
とてもきれいに丁寧に塗ってくれて、何かお悩みは?と聞かれたので
アイメイクの時、私は目の下にアイシャドーやアイラインが落ちるんです
と言ったら、これは落ちませんよ。と言われて使用したアイシャドーとアイライナーとファンでと口紅を買って帰宅しました。
メイクから自宅の鏡を見るまで1時間弱。
汗もかいていません。

家の鏡を見たら、目の下が黒!
目の下、それぞれ外側半分にアイシャドーが落ちていました。
アイラインはきれいについています。
目がたるんできちゃったからもうだめなのかな。
今まで通り、ブラウンを少しだけしか塗れないのかな。
みなさんはアイメイク、何時間たってもそのままきれいにキープできていますか?
21  名前: 匿名さん :2023/03/21 10:16
>>20
目を擦るの?
22  名前: 匿名さん :2023/03/21 10:20
>>21
擦らない。
自然になる。

なので普段はしない。
若い時からそう。
一番ひどいのはマスカラだったな。
23  名前: 匿名さん :2023/03/21 10:21
>>17
多少は言ってるんじゃないかな。

アイボンで目を洗ったらすごい汚れがでるじゃない?
24  名前: 匿名さん :2023/03/21 10:23
化粧しなければ落ちません。
パンダみたいに囲っている人いるけど、おばさんぽさが強調されてみっともないですよ。
アイメイクしないほうが若々しい場合もあります。
25  名前: 匿名さん :2023/03/21 10:26
>>22
まつげを上向きにできていないか、
頬が盛り上がっているか?
トリップパスについて





羽生君結婚するの?元アイドルだって
0  名前::2023/03/17 18:17
なんかいがいだなー
61  名前: 匿名さん :2023/03/21 07:51
>>60
このスレ見たのは昨日の夜だわ!
レスは今初めてだよ!
シツコイのはあんただよーもしかして張り付いて自分に都合悪いこと
言われたらすぐに噛みつく人ー?
怖い怖い
62  名前: 匿名さん :2023/03/21 07:55
>>61
決め付け~笑笑
63  名前: 匿名さん :2023/03/21 08:02
>>62
あんたが最初に決めつけてんじゃん!?

大丈夫?笑
64  名前: 匿名さん :2023/03/21 08:49
2丁目でのやりとりみたい
そこの老オカマがここに入り浸ってんのかなw
65  名前: 匿名さん :2023/03/21 09:40
>>64
あんたがそのオカマ!!笑
トリップパスについて





マンションの建築現場で地面がポツンと光ってる
0  名前: 匿名さん :2023/03/20 12:37
うちはマンシヨン3階。ベランダから見える位置で、積水ハウスの賃貸マンションの工事が行われてる。

賃貸駐車場だった場所でアスファルトを引っ剥がし、コンクリートの柱みたいなの地中に埋め込んで、今は土がかぶさって、更地状態。

明け方、建物が建つであろうエリアの真ん中が、ポツンと白く光っていることに気がついた。
昨日は工事はお休みだった。

懐中電灯でも落としたのかな?
それともなにか意味があるのかな?

その後、明るくなったら解らなかった。
そういう工事のこと詳しい方いないかしら?

ああいうのあまり見たことないから、毎日なんかしてるのついつい見ちやうんですよね。
1  名前: 匿名さん :2023/03/20 13:00
コンクリが固まっていないとか、穴が空いてる
ところじゃないのかな?
注意喚起とか、動物除け?
うちの隣の工事中も、光っている場所があった。
2  名前: 匿名さん :2023/03/20 16:17
穴でもあるのかもね。
暗然の為に電気つけて。
3  名前: 主〆 :2023/03/21 06:59
昨晩見たらそれは見えませんでした。

危険な場所を知らせるというのはあり得るかもしれませんね。レスありがとうございました。

トリップパスについて





関西の人の家に濃い口しょうゆはない?
0  名前: 匿名さん :2023/03/20 09:51
全部うすくち醤油ですか?
それとも、濃い口もある?
1  名前: 匿名さん :2023/03/20 11:03
他県出身大阪在住。
こいくち醤油はスーパーに普通に売ってる。
2  名前: 匿名さん :2023/03/20 12:42
兵庫です。
例えば冷奴とか目玉焼きとかに濃口醤油あります。
調理(料理)に使うのは薄口醤油です。
3  名前: 匿名さん :2023/03/20 14:20
こちら大阪在住。

濃い口しょうゆ、ふつうに使いますよ。逆に薄口しょうゆは白だしが世の中に出てきてからは
久しく使ってないです。
4  名前::2023/03/20 15:41
濃い口醬油も普通に使うんですね。
調理には薄口なんですね。上品な色の料理になりますね。
私は濃い口醤油の地方なんだけど、ずっと昔は茶碗蒸しにだけは薄口や白醤油を使ってた。
白だしを使うようになって以来、白だしがあるので薄口醤油は買わなくなった。
5  名前: 匿名さん :2023/03/21 01:09
京都です。
冷蔵庫には濃い口と淡口と刺身醤油と出汁醤油が入ってます。
甘辛い味にしたい時とか、テーブルで使う醤油は濃い口です。
トリップパスについて





今更どうにもならない事なのに思い出して辛い
0  名前: 匿名さん :2023/03/19 19:10
タイトルの通りです
もう終わってしまった事で考えてもどうしようもないのに
あの日にこうしておけば
ああいっておけば
なんでこんな…
暫く忘れてもふと思い出して苦しくなって
夜中に思い出すと苦しくなって目が覚めたりします(泣)
考えてもどうしようもないなら忘れた方がいいのにこんな気持ち繰り返して過ごすのがキツイです
気持ちの切り替え方教えてください
16  名前: 匿名さん :2023/03/20 15:09
>>15
反省しない人多いけど、年取るにつれて子供から縁切られたり
どんどん孤立化している人が多いからザマミロと思っておけばいい。

言い返せなかったことは悔しいかもしれないけど
それでよかったんだよ。
同じ狢にならなかった主さんのほうが
人間として好感が持てる。
17  名前: 匿名さん :2023/03/20 15:21
>>16
恨み辛みを持ち続けて生きてる方が、どんどん孤立化してるよ。
そりゃ、そうよ。
一緒にいても楽しくないじゃん、
ふとした習慣に、その人と重ねたりしたら空気汚すよね。
お気を付けて。
18  名前: 匿名さん :2023/03/20 15:26
今が心地よいならオールO.K.にしておく。
100パーセント思い通りにはならない。
6,7割思い描いた結果ならグッドと思ってる。
19  名前: 匿名さん :2023/03/20 15:39
考えてもどうしようもないことなら、考えるだけ無駄。
何か失敗?があったなら、それを教訓に次に生かす。
何も失敗がなくてどうしようもないことなら、受け入れるまでだよ。
くよくよしたっていいことなんか一個もない。
時間が無駄なだけ。
人生は今で出来てる。
20  名前: 匿名さん :2023/03/20 16:33
忘れる
トリップパスについて





手指にあかぎれあっても献血できた方〜!
0  名前: 匿名さん :2023/03/17 14:49
タイトルの通りなのですけど…

最近暖かくなってきたのもあって油断してました!
今日昼から献血予約していたのですが、出かける前に
左手人差し指の爪付近にあかぎれができてて若干の出血もありましたものでやむを得ずキャンセルしました。

でも後で旦那とラインでその事話したら旦那曰く
「あかぎれって手荒れのひどいのであるけど怪我とは違うのでは?一応献血ルーム行って訊いてみたら?」って言うんで
その通りに献血ルーム行って訊いてみたらやっぱり駄目
でした。

で、なんですが

もしかしてそう言った判断基準って献血ルームで統一されてるんでしょうか?それとも献血ルームによりけり?

1  名前: 匿名さん :2023/03/17 14:54
大昔(まだ学生の頃)献血したことはあるけれど、怪我なんて関係なかったと思う。
いつからそんな軽微な傷で献血できなくなったのか不思議。
感染のリスクで?
2  名前: 匿名さん :2023/03/17 15:37
うちの息子は、今まで何回もしていて、
タマタマ口内炎ないですかと初めて聞かれたとかで
あったので出来なかったと言って帰ってきた事あったよ。

そんなの知らなかったから、今までもあったかもしれない!と
言ってた。
3  名前: 匿名さん :2023/03/17 15:43
へぇー
傷でダメなんだね。初めて聞いた〜。
4  名前: 匿名さん :2023/03/17 18:04
>>2

タマタマ口内炎?

たまたま? タマタマに口内炎ぽいやつ?

なんか梅毒かなんかだと勘違いしそうになったわ。
5  名前: 匿名さん :2023/03/20 13:16
>>4
タマタマ→偶々、では?
トリップパスについて





〇〇ソースにこだわりはありますか?
0  名前: 匿名さん :2023/03/19 18:51
私は関東、夫は関西出身です
夫はコロッケとカキフライはウスターソース、お好み焼きはお好みソース、たこ焼きはたこ焼きソース、トンカツはとんかつソースなどめちゃくちゃこだわりがあります

うちが関東で大概のものを中濃ソースで済ませてたのはありますがお好み焼きソースとたこ焼きソースくらい共有でも良くないか?と言うと「マジで?関東人すげーな」と言われます

うるさいけど付き合ってますがこれを「関西は細分化されてる、(味音痴の)関東はすげー」と言われてるようでなんか気分悪いです

関西の人いたらそこまで細かいのが本来か(夫の言い分のように関西はこう、関東はこうみたいな)ただ単に細かい関西人か教えてください

ついでに他の地域の方もどんな感じか聞いてみたいです
13  名前: 匿名さん :2023/03/20 11:40
ソースは余り消費しないかも。
 とんかつ、ハンバーグ、アジフライ。

フライ系はたまにしか作らないんです。

ソースといえば義実家であるものを作ろうか?と思い「オイスターソースありますか?」と聞いたら義母が、ドヤ顔で「田舎の家にもソースくらいあるぞ!!」と中濃ソースを出してくれたことを思い出します。

懐かしいです。
14  名前: 匿名さん :2023/03/20 11:42
中濃とウスター、おたふくのお好みソースを常備してます。
たこ焼きをするときにはたこ焼きソースを買います。

醤油もいろいろ揃えているし、ドレッシングもいろいろ。酢も。

冷蔵庫の1段目は瓶もの、最上段は粉ものを保管してます。中段あたりはジャムやご飯のお供系。
冷蔵庫はほぼストッカーです。
15  名前: 匿名さん :2023/03/20 12:22
>>14
使い切れるんですか?
16  名前: 匿名さん :2023/03/20 12:32
>>15
うん。賞味期限あるよね。
17  名前: 匿名さん :2023/03/20 12:34
>>15
ドレッシングの賞味期限って短いのよね。
トリップパスについて





では一人暮らしをしている親への連絡の頻度は?
0  名前: 匿名さん :2023/03/19 17:00
一人暮らしのお子さんのスレを見て思ったのですが、みなさんはどうですか?

私は両親共にだいぶ前に亡くなりましたが、なんとなく疲れた時とか母の声が聞きたくて電話したりしてました。
頻度としては週一くらいかな?
親からは用事が無ければ連絡は無かったと思います。
ま、車で30分位のところだったので、母も私も運転出来たし、いつでも会えると言うのがあったからかも。

でも旦那は、義母が認知症で一人暮らししてるのに、自分の姉妹が義母の近くに住んでいるから安心してるのか、私が言わないと連絡取らないんですよね〜脳に刺激を与える為にも電話してあげなよ!と言っても最近は全然…
義母からは元気な時も連絡は来ませんでした。用があったら義父から連絡来てました。

私はまだ息子たちは家にいるのでわからないのですが、一人暮らししてる実妹が心配で連絡があちらから来ないのにイラッとしてた時期がありましたが、心配するのを止めたら精神的に楽になりました。
なので連絡取るのは今は年に数回あるか無いかで、会うのもお正月の1回と親の法事位です。
15  名前: 匿名さん :2023/03/19 21:32
こちらも用事がある時、帰省する時だけ。たまに手紙したりしてたよ。
16  名前: 匿名さん :2023/03/19 21:36
>>14
別に思われてもいいじゃん。
そんな人の心を勝手に推測して嫌な気持ちを作り出さなくても、、、
17  名前::2023/03/20 02:01
みなさん、レスありがとう〜
ただ、最初の「主が連絡すれば?」からそっちがメインになってしまって、だぁれも一人暮らしの親に連絡してるレスが無いのがちょっと残念でした〜
まぁ、この掲示板らしいな〜とは思いましたが(笑)、それなりにみなさんのやり取りは楽しかったです。

提案への答えですが、私が連絡しても良いのですが、義母は私より息子の声が聞きたいだろうと思って。
私が姑になったら、嫁の声より息子の声が聞きたいしね。
義母の事は嫌いではなく、良くしてもらってはいましたが、義実家に行ったときは話し相手になり(旦那はほとんど親とは会話しない)、私なりに一生懸命仲良くしてきたので、今後何があっても後悔はありません。

それではこれにて〆たいと思います。
18  名前: 匿名さん :2023/03/20 07:17
>>17
義母は私より息子の声が聞きたいだろうと思って。

勝手に決めてるよ
あなたから息子や孫の様子聞くことだって楽しいでしょ、
関係が良好ならば、、
19  名前: 匿名さん :2023/03/20 08:33
〆後だけど。
実際、嫁からの電話より息子や孫のほうが
嬉しい年寄りは多いんじゃないかな。
親次第だけど。そう気にかけて声をかける
主さんは、間違っていないと思う。
ウチは、近居の私がどれだけ世話をしていても、
数か月に一度の兄からの電話が母にとって
1番の元気の素だからね(腹が立つけど)
トリップパスについて





十六茶のCM
0  名前: 匿名さん :2023/03/19 15:02
小林聡美が少年のおばあちゃん役なんだけど、私と歳が大して変わらない人がおばあちゃんとは!
確かに同級生には孫がいる人もチラホラいるけど、大きくても流石にまだ小学校低学年。
軽くショック…
確かに仕事で中心的にバリバリ働いている人達に自分の子供達が近づいてきた。
まぁもう少ししたらアラ還だからしょうがないのかな〜
同じくショック受けた方います?
1  名前: 匿名さん :2023/03/19 15:43
確かにあのCMを見た時、小林聡美がおばあちゃんやるようになったんだ!と驚きましたが、
まぁ、そうかそうか、みんな歳とったね。と思いました。
2  名前: 匿名さん :2023/03/19 15:44
57歳だね。孫が居ても不思議はない年齢。
3  名前: 匿名さん :2023/03/19 22:05
>>0
主人の兄嫁は今62かな?中学生の孫いるよ。結婚も早かったらしい。
私が結婚した時には、姪の一番上は高学年だったもの。

私は今55歳。娘二人いるけど、結婚しそうもないね。
ちなみにうちの子が生まれた時その姪は18くらいで、ベビーカー押してたら、ママと間違えられたと笑ってた。
高校まで女優してたんだけど、背も高く、スラーとしてて大人っぽい美人さん。
最近会ったけど、今も綺麗。

もしまだ女優してたら、キンプリに会わせてもらえたかな・・・・とうちの子はうなっている。

横ばかりですみません。
4  名前: 匿名さん :2023/03/20 08:30
CM見て、小林聡美はおばあちゃん役なんだとびっくりしました。
でも57歳であんなに大きな孫がいる設定はおかしくない?
あの男の子、中学生くらい?
40歳ちょっとで孫が生まれたってこと?
あの小林聡美、おばあちゃんっぽくないし、ちょっと違和感があった。
トリップパスについて





スマホでネット画面が・・の場合
0  名前: 匿名さん :2023/03/19 09:42
朝つけたら昨日の昼間にポンタ使っての画面がそのまま出てきました。

これって画面は真っ暗だったけどずーっと通信料というか料金かかるもの
なのでしょうか?凄く心配です。。
1  名前: 匿名さん :2023/03/19 09:55
スレのお答えにはなってないけど、家の中では、Wi-Fiは使ってませんか?それが切れてる事態になってなかったら大丈夫では?
2  名前: 匿名さん :2023/03/19 10:00
自分で使ったギガ数みたら(データ残量とか)わかるんじゃないの。
3  名前: 匿名さん :2023/03/19 17:12
通信料って、クルクル動いてる間にかかるわけだから、画面が黒くなってて休止状態なら大丈夫かと。
画面が開いた状態で自動更新とかされてたら更新される度にかかってるかもだけど。
4  名前: 匿名さん :2023/03/19 17:21
>>3
どこがクルクル?
5  名前: 匿名さん :2023/03/20 02:10
>>4
検索かけてるときに、少しタイムラグ?があるから、その事じゃない?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301  次ページ>>