育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
9121:うたコン(2)  /  9122:横浜中華街、赤レンガ おすすめ飲食店、カフェありますか(7)  /  9123:ツイッターを利用されてます?(7)  /  9124:もし、3人目から教育費無料なら(55)  /  9125:結納品の処分(15)  /  9126:LINEの不具合(44)  /  9127:大学生のお子さんのバイト事情(22)  /  9128:断捨離のやりかた(50)  /  9129:こじるり3月に結婚してた(12)  /  9130:夏の花(23)  /  9131:昔と比べて今の家事を愚痴ろう(76)  /  9132:梅雨時期でも富士山見える?(5)  /  9133:話を2回繰り返してしまう(26)  /  9134:ひとりぼっちかも(25)  /  9135:股間タックで女湯へ(7)  /  9136:志木、脳科学者なのよね?(87)  /  9137:バカな私に教えて(就学援助金)(22)  /  9138:あなたのジェンダー教えて下さい。(217)  /  9139:人生2回目があるなら(29)  /  9140:母の日なにしてますか?(28)  /  9141:鈴木京香 体調不良でドラマ降板(30)  /  9142:母の日だけど(48)  /  9143:定番カレールー(駄(28)  /  9144:夫婦が壊れる時ってドラマみてますか?(駄)(7)  /  9145:中堅教師 61歳の男性を 殺人(192)  /  9146:お勧め毛布(11)  /  9147:カップ麺買ってる人(36)  /  9148:今年の梅雨って(10)  /  9149:君だけに愛を……というドラマHuluで見られますか?(0)  /  9150:定年退職された方(0)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312  次ページ>>

うたコン
0  名前: 匿名さん :2023/05/16 20:03
秀樹特集なんだが。
すごい…。
1  名前: 匿名さん :2023/05/16 20:39
木梨上手くなかった?
2  名前: 匿名さん :2023/05/16 21:07
秀樹さんの特集も良かったけど、森重樹一さんには驚いた。
とても良かった!
トリップパスについて





横浜中華街、赤レンガ おすすめ飲食店、カフェありますか
0  名前: 匿名さん :2023/05/15 08:44
平日、おばさん4人で行きます。
土地勘なし。

昼前に着いて、中華街と赤レンガに夕方の16:30まで
時間潰したい。

おすすめ中華と赤レンガのおすすめカフェあった教えてください。


3  名前: 匿名さん :2023/05/15 15:42
中華街、私は「同發」が好きだったんだけど、今、別館も新刊も閉店してるのね。
本館は残ってるみたいだけど。
香港が好きなので、ここの料理は好みだわ。
4  名前: 匿名さん :2023/05/15 16:12
>>3
私も同發が中華街で一番好き。
今は本館しかやってないとは知らなかった。
料理も美味しいし店の内装も素敵です。
950円で名物の焼き物が選べるランチセットがおすすめなんだけど
今もやってるかどうかはちょっと不明です。

赤レンガ倉庫はあまり良く分からないけど
すぐ近くの大さん橋にあるカフェが
素晴らしく眺めが良いのでいちおし。
5  名前: 匿名さん :2023/05/15 17:01
>>4
わー、お仲間がいてうれしー。
同發、久しぶりに行きたくなりました。
6  名前: 匿名さん :2023/05/15 23:42
せっかく赤レンガ倉庫にいらっしゃるのなら
実際の工作船を展示した海保の資料館に足を運ばれては。
ttps://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/information/cat/post-17.html

行く価値あります。
7  名前::2023/05/16 19:07
ありがとうございます。

ネットで調べてみますね!

トリップパスについて





ツイッターを利用されてます?
0  名前: 教えて :2023/05/15 18:21
ツイッターで何人かフォローしていて、その人の投稿をみて「いいね」したり、メッセージを送ったりする程度で、自分ではツイートしていません。
昨日、初めて「Twitterへの新規ログインがありました」というメッセージが立て続けに6件くらい入りました。
また、新手の詐欺なのかと思ったのですが、自分のツイッターのお知らせにも同様に入っていたので、よくよく見てみたら、ログインの場所や端末が、あきらかに自分のものではなくて、
気持ち悪くてすぐにパスワードを替えました。
こういうことってよくあることなのですか?

たとえば、メッセージを送った相手が、そのメッセージに腹を立てて、削除したり、嫌がらせみたいなことをしたりすると、そういうことになったりしますか?
ちょうどタイミング的に、三重県のある神社の神事に対して、当事者に近い人に意見をメッセージで送ったのですが、それを削除するのに、私のアカウントにログインするとかってありますか?

3  名前: 匿名さん :2023/05/15 19:28
アプリとセッション→セッションから
知らない端末があればログアウトしちゃいましょう。
4  名前: 匿名さん :2023/05/15 19:41
えーっ!知らない場所からログインしたなんて通知来たことないです。
怖いですね。
5  名前: 匿名さん :2023/05/16 18:07
>>3さん
教えて下さってありがとうございます!

>>4さん
そうですか。
「新規ログインがありました」という、Twitterからのメッセージも初めてでした。
何が起きているのかもわからず・・・>>1さんのレスを拝読して、『あ、もしかしてよく聞く乗っ取りってこのことなのか?』と思いました。
私も初めてで、怖かったし戸惑っています。

とりあえず、パスワードを替えてみました。
今度あったら、教えてもらったようにログアウトします。

あまり当たり前にあることではないのですねー。

みなさん、アドバイスをありがとうございました。
6  名前: 教えて :2023/05/16 18:07
>>4は、スレ主のコメントです。
すみません。
7  名前: 教えて :2023/05/16 18:09
度々、すみません!!
>>6で書かれているのは、
>>4ではなく、>>5です!
>>5がスレ主の書き込みです。

>>4さん、ごめんなさい!
トリップパスについて





もし、3人目から教育費無料なら
0  名前: 匿名さん :2023/05/15 08:12
もし、3人以上子供産んだら3人目からは大学まで所得制限なしで教育費無料(保育費や学費)と言われたら産んでた?
うちは子ども二人だけど、もう一人産んでたかも。

51  名前: 匿名さん :2023/05/16 16:15
>>49
どちらの職場が近いか、都合つけられるかなどでお迎えに行ける方が行くんだよ。
52  名前: 匿名さん :2023/05/16 16:16
>>49
南極越冬隊には、子供のいるお母さんも隊員なんだよ。
だから夫の考え方次第なのでは?
53  名前: 匿名さん :2023/05/16 16:27
>>52
夫の考え方次第っておかしくない?
普通は夫婦で話し合うでしょ。
54  名前: 匿名さん :2023/05/16 17:47
基本的に子どもが嫌い(言葉がきついが)なので、教育費無料とか関係ないです。
本当は子どもは1人で良かったのですが、予期せず2人目を妊娠しまして結果
子ども2人は生みました。とりあえず世間のハードルはクリアしたところでしょうか。
自分の子どもですから可愛いし、責任を持って育てました。
確かに2人目を生んでからの出費は「!」でした。
それでも「お金やるからもっと生んでください」って言われても無理。
子ども嫌いだもん。女だから子ども好きだろって事じゃないんだよ。
子ども生んでいるから、よその子どもも好きだろって事じゃないんだよね。
55  名前: 匿名さん :2023/05/16 17:48
>>49
超零細企業経営。職種柄男性が多い。

10年くらい前から「保育園に子供を迎えに行くので早退してもいいですか」って社員が出始めて、今では当たり前だよ。
「子供が熱を出したので休みます」も普通にある。
大手ほど福利厚生や環境が整えられるわけではないけど、社員の意識が変わってきたので会社としても環境を整えないとと思って頑張ってる。
トリップパスについて





結納品の処分
0  名前: 匿名さん :2023/05/15 10:27
結納品はまだ保管していますか?
結婚26年を過ぎ、処分を考えています。
皆さんはどのようにして処分されましたか?
11  名前: 9 :2023/05/15 16:36
>>10
書いてたよ。
他の人が書いている通りだから、貼らなくてもいいかなと思って貼らなかっただけ。
以下、花嫁ノートより。


結婚式が終わったら、結納品は速やかに片付けます。

ですが、せっかくいただいたものを押し入れに眠らせておくのも気が引けますし、場所も取りますよね。

とはいえゴミの日にそのまま捨ててしまうのはもってのほか!

結納品の正しい処理方法を知っておきましょう。

神社でお焚き上げをしてもらう
知らない人も多いかもしれないですが、結納品は神社でお焚き上げをしてもらえます。

地域によって年末・お正月などは、どんど焼きに持って行くのもアリ。

しかし神社によっては焼却規制の関係上、お焚き上げができない場合もあるので、事前に確認しましょう。

結納品清祓い(きよはらい)でもOK
「焼却はできないけれど、結納品を捨てても悪いことが起きないように」とお祓いをしてくれるのが結納品清祓い。

近くにお焚き上げをする神社がなければ、お祓いだけでもお願いしましょう。

その後、結納品は神社で処分してくれれれば良いですが、そうでなければ持ち帰って自分たちで処分します。

可燃ゴミの日に、なるべく綺麗な用紙に包んでお塩を撒いてから出すと、より丁寧です。
12  名前: 匿名さん :2023/05/16 16:52
地元の神社は、お焚き上げの時期ではない時は、
ものを入れる場所と賽銭箱がおいてあるので、
そこに納めました。
13  名前: 匿名さん :2023/05/16 16:57
結納品って例えば何なの?
14  名前: 匿名さん :2023/05/16 17:32
>>13
画像検索すればいいのに。
15  名前: 匿名さん :2023/05/16 17:34
熨斗(鶴)、寿栄廣(亀)、御帯(結納金)(松)、家内喜多留(御酒料)(竹)、松魚(御肴料)(梅)の5品

最近ではほとんどの場合に婚約指輪(結美和)を結納の儀式で用意しているので、それにもう一品「高砂人形」を加えた7品。

9品の場合はさらに寿留女、子生婦。
トリップパスについて





LINEの不具合
0  名前: 匿名さん :2023/05/15 14:49
こんな事初めてです。
LINEが見れない。送れない。
検索して対処法全て実行したけど効果ない。
どうしよう
40  名前: 匿名さん :2023/05/15 16:49
主さんはパソコン持ってないですか?
パソコンからならLINE見れますよ。
41  名前::2023/05/15 17:00
その手がありましたね。
とりあえず確認します!!!
42  名前: 匿名さん :2023/05/15 18:39
ツイッターの不具合もあなた?
43  名前::2023/05/15 18:48
私ではありまさん。
Twitterはしていません
44  名前: 匿名さん :2023/05/16 16:29
直ったかな?
トリップパスについて





大学生のお子さんのバイト事情
0  名前: 匿名さん :2023/05/15 14:31
大学生でバイトしているお子さんがいらっしゃる方、だいたい週何日、何時間くらい働かれてますか?
皆さんの話を聞いて子供に干渉するつもりは一切ありませんが興味があるので聞かせてもらえたら嬉しいです。
うちの娘は、平日3日(3時間)と土日のどちらか1日(3時間)バイトしてます。
たまにそれにプラスで休日に単発バイト(8時間)がはいるときもあります。
ちなみに文系、サークルなしです。
18  名前: 匿名さん :2023/05/15 21:35
週3〜4(4時間)
販売系
サークルあり
理系
19  名前: 匿名さん :2023/05/15 23:03
うちは現在大学2年生。一人暮らしで工学部&体育会系の部活が週5日で練習あるのでアルバイトは週1日だけ居酒屋でしているだけです。テストの時などはお休みもらってるみたい。
最初は、塾講の面接に行ったりしたけど、出れない日が多すぎて全滅でした。
部活に関するお金はかなり高額なので親が全て出してあげてます。大学が忙しくなったらバイトは出来なくなるかも。
20  名前: 匿名さん :2023/05/15 23:59
>>3

バイトしてるお子さんのスレなのにわざわざ出てくるのなんで?
21  名前::2023/05/16 15:33
レスありがとうございます。

この前、社会人になったら嫌でも働かなくてはいけないんだから、大学生での自由な時間をバイトに使いすぎるのはもったいないという記事を読みました。
なるほど…でもうちの子は自由な時間があればきっとスマホさわって動画見てダラダラ過ごすだけだしなぁ、それならバイトしてた方がマシだなぁ等考えていて、よそのお子さんはどれくらいバイトしてるのだろうと、気になった次第です。
参考になりました、ありがとうございます。
22  名前: 匿名さん :2023/05/16 15:56
>>21
〆後ごめんね。

確かに社会人になったらずっと働かないといけないし、バイトばかりではもったいない。
けど、社会人になったら気軽に転職できないんだから、大学生のうちに色んな経験をしておくのも良いかもしれない。

要は考え方次第よ。
トリップパスについて





断捨離のやりかた
0  名前: 匿名さん :2023/05/11 21:48
断捨離って出来る人は何かきっかけがあるのかな。
性分かな。
やってる人コツはありますか?
友達は一個買ったら二個捨てるって言ってました。
え、それってマイナスになるのでは
と思いませんか?

46  名前: 匿名さん :2023/05/16 10:13
>>45
物件として出すのは自由。
売れるか売れないかは別。
47  名前: 匿名さん :2023/05/16 10:32
>>41
横になるけれど、うちの父は不動産を買うときは更地で駐車場として貸した場合も、固定資産税が支払えるようなところにしなさいと言っていた。
理由は教えてくれなかったけれど、今にして思えばそういうこともその一つだったのかも。
48  名前: 匿名さん :2023/05/16 12:06
>>47
価値が出る土地じゃないと駄目って事でしょう?
駐車場にしても誰も借りてくれなかったら、固定資産税を利益から払えないしね。
49  名前: 匿名さん :2023/05/16 14:10
>>47
そういうところが住環境として快適かはまた別の話だしねー
50  名前: 匿名さん :2023/05/16 14:12
>>49
横になるけれど って書いてあるよね?
だから最初から別の話じゃないかな。
トリップパスについて





こじるり3月に結婚してた
0  名前: 匿名さん :2023/05/15 20:08
中国行く前に結婚したねー
おめでとう!
留学は予定通りするみたいだけど、新婚で単身中国行くのも凄いな
8  名前: 匿名さん :2023/05/15 23:32
今パーっとネットニュースにこじるりの結婚記事が出てた。
一斉に情報って出るものなんだな
旦那さんがこじるりの姓になったんだってね
9  名前: 匿名さん :2023/05/16 13:01
負けん気が強そうなキーンとした尖ったオーラが出てる。こういうタイプが好きな男の人って自信家なのか
気弱なのかどっちだろう。
10  名前: 匿名さん :2023/05/16 13:16
>>9
野心家だと思う
トロフィーワイフとして欲しいんじゃない?
11  名前: 匿名さん :2023/05/16 13:18
>>10
旦那さんの顔は気弱そうだけどね。
12  名前: 匿名さん :2023/05/16 13:19
>>11
気弱な若手実業家なんていないでしょ
トリップパスについて





夏の花
0  名前: 匿名さん :2023/05/15 09:37
パッと流行りの歌やイメージで思いつくのは
ヒマワリ マリーゴールド
初心者すぎて何を植えていいかわからない。

今、庭には義家にいただいたトレニアしかありません。

「去年これ植えて綺麗だったよ」とか
育てやすかった、強かった=生命力、
今庭に咲いてる、などなど
経験上の推しのお花を教えてください。


19  名前: 匿名さん :2023/05/16 06:45
真夏には花は枯れてしまうけど
紫陽花はとにかく丈夫で強い。
切花も長持ち。
20  名前: 匿名さん :2023/05/16 07:12
>>18
我が家は緑のカーテンとして使ってる植物
21  名前: 匿名さん :2023/05/16 09:06
どなたか、挙げてくださってたけど、ポーチュラカは夏でも元気です。
さし芽も簡単だし、かわいいですよ。
引越しで処分したけど、また植えようかなと思ってます。
22  名前: 匿名さん :2023/05/16 09:24
>>15
なんだろと思った。
クチナシね。
23  名前: 匿名さん :2023/05/16 11:51
>>21
去年白のポーチュラカを植えたらとてもきれいでした。
1つの苗から沢山の挿し芽をしてどんどん増やしました。
トリップパスについて





昔と比べて今の家事を愚痴ろう
0  名前: 匿名さん :2023/05/14 19:14
現代は家電等の発達により主婦のタスクが楽になったくせに、などの指摘がありますけど
昔の人はやらなくて良かったのに今はやらなくてはならない家事育児
ありますよね。

ます私からは「家風呂」。
家に風呂がなかった時代が羨ましい。
風呂掃除や風呂のカビ対策に日々追われることもない。
72  名前: 匿名さん :2023/05/15 22:38
昔は子ども放置が多かったと思うんだよね。
今なら一人で遊びには行かせないほど小さい子も、一人で外ウロウロしてたり。
夫(50歳)は幼稚園から一人で帰って来てたって言ってた。
そう言う面では、今の方が大変かなーと思う。
73  名前: 匿名さん :2023/05/15 22:45
>>71
その芋つるを手にいれる苦労は、どんな家事より辛そうだけどね。
74  名前: 匿名さん :2023/05/15 22:48

ゴミの分別かな。
でも地域によっては、余り気にしなくてよいとこもあってびっくりした。
私の住む町は細かく分別してます💦💦
75  名前: 匿名さん :2023/05/15 22:49
>>71
>一汁数菜でないと手抜き呼ばわり。

「手抜きだ」なんてことを言う家族で気の毒ね。
76  名前: 匿名さん :2023/05/15 23:28
大人のミュータンス菌をうつさないよう
子供が生まれて三年間、直箸直飲みしないよう
神経を注いだ。
そのかいあって子供は二十歳になっても虫歯〇。
昔の母親は、子供を静かにさせたいときは
飴玉を口に入れて静かにさせてた。
夜いつまでも寝ないでぐずぐずすれば
布団に入れてチョコレートを口に入れて
放っておけば寝た。
そんな話を聞く。
トリップパスについて





梅雨時期でも富士山見える?
0  名前: 匿名さん :2023/05/15 20:26
晴れていても見え無い日がありますよね。
3月4月と、富士山見る為に近くまで出掛けたのに叶わず。
6月にまた山梨行き予定してますが、おそらく梅雨入りします。
富士山見えると見え無いで大違いです。
天気なんだからわかる訳無い、と思われるかもですが、梅雨時期でもはっきり見える日ってあるものでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2023/05/15 20:33
梅雨時期でもスッキリと晴れてたら見えるし、雨降ってなくても曇ってたら見えないよね。
2  名前: 匿名さん :2023/05/15 21:22
冬の方が見えるよ
3  名前: 匿名さん :2023/05/15 21:32
曇っていても富士山よりずっと高い位置に雲が広がっているなら全体が見える時あります。
晴れていても富士山の周囲にだけ雲がまとわりついてたり、
位置や方角、時間帯で、見えたり見えなかったりなので、まさしく運だと思う。
比較的、午前中の方が見えるような気もします。
4  名前: 匿名さん :2023/05/15 22:06
うちからよく富士山が見えるんだけど
今の時期は天気の良い日は見えるけど霞んでます。
梅雨の時期から夏にかけてはほとんど見えないです。
たまにぼんやり見えるくらい。
やはり冬が一番くっきり綺麗に見えますね。
5  名前::2023/05/15 22:16
皆様ありがとうございます。
やっぱり運ですねー。
以前富士五湖めぐりは12月月で、本当にキレイに見えました。
あー6月かあ…。
トリップパスについて





話を2回繰り返してしまう
0  名前: 匿名さん :2023/05/13 15:46
例えば身内や友人と話していて、
こうでこうだから、こうなのよ、みたいに話したあと、
相手が理解してないとか、聞き返したからとかではなく、また、こうでこうだから、こうなのよ、と同じことを2回言ってしまうことがよくあります。
2回言って言った感がすると言うか…。

でもバカっぽいのでやめたいです。
同じような人いますか?
22  名前: 匿名さん :2023/05/13 19:23
その時で無く、後日にまた言う事はある。前にも言ったけど、と前置きするけど。
23  名前: 匿名さん :2023/05/15 21:06
たまに、何度でも話したくなるような話題ってある。
話すことで自分を納得させたいようなこととか。
みんなはそういうことないのかなあ。
24  名前: 匿名さん :2023/05/15 21:07
>>23
それ相手はうんざりかもよ。
25  名前: 匿名さん :2023/05/15 21:08
>>23
それと、主さんが言ってることはべつでしょ?
26  名前: 匿名さん :2023/05/15 21:34
自分が納得したいために言うし分かってるんだよね。
分かるならやめれば?
トリップパスについて





ひとりぼっちかも
0  名前: 匿名さん :2023/05/12 20:12
私は親しい友達はいません。
夫婦仲も悪いです。
この先、ちょっと不安かも。


21  名前: 匿名さん :2023/05/13 20:44
自分の良いところを、毎日確認するといいよ。
あと、今日あった良いことを夜寝る前に数え上げる。
そして、「いい日だったなー」と声に出して言う。
それだけで、少しだけ幸せになれる。
22  名前: 匿名さん :2023/05/13 20:46
>>20
1人も楽しいけど孤独は嫌だなぁ。
23  名前: 匿名さん :2023/05/15 15:49
一人ぼっちだと思われる高齢者が、レジで話し込んで迷惑してるのをたまに見る。
ああいう人はデイサービスに行けばいいのに。
24  名前: 匿名さん :2023/05/15 15:59
色んな時期があるわ

>>23
介護認定おりてないと
デイサービスは行けないんじゃない?
25  名前: 匿名さん :2023/05/15 16:12
主さん出て来てないのね。
放置するならつぶやきに書けばいいのに。
トリップパスについて





股間タックで女湯へ
0  名前: 匿名さん :2023/05/14 20:40
 橋本愛がLGBT活動家から批判を浴びて謝罪「トランス女性は女風呂や女子トイレを使わない」という活動家の嘘
2023.04.14(金)

中略

読者の皆さんには、ぜひSNSを検索してもらいたい。女子トイレや女湯に入り、自撮りをしているトランス女性の画像が山のように出てくるだろう。

 彼女たちは「股間タック」という方法を用いている。これは、睾丸を指で恥骨のあたりに押し込み体内に収納。余った皮で陰茎を包み接着剤で止め、女性器そっくりの形状を作り出す技のことだ。

 以前、身体男性のトランス女性である小説家、尾崎日菜子氏が「あたしとか、チン○またにはさんで、『ちーっす』とかいって、女風呂はいってんのやけど、意識が低すぎ?」とツイッターで告白したが、彼女もこの股間タックをしていたのだと考えられる。


 古より琉球空手に伝わる「コツカケ(骨掛け)」は、敵からの金的攻撃を防御するため、腹筋を巧みに操作し睾丸を恥骨の奥に引っ掛ける秘技だが、股間タックはこれと似ている。漫画『グラップラー刃牙』のキャラクター、愚地独歩の技としてご存じの方もいるのではないだろうか。

「女子トイレや女湯に入りたがるトランス女性はいない」というのはトランス女性の善意をあてにしている話であり、実際の現場は理想とは違う。
3  名前: 匿名さん :2023/05/15 13:13
嘘ーーーそんな技法があんの?
ますますジェンダーのトイレや風呂の問題に嫌気さしてきた!
冗談じゃねえわ。
股間に挟んで接着剤?想像できない気持ち悪い。
4  名前: 匿名さん :2023/05/15 13:29
今見てきた‥はじめて見たし、こんなのできるんだ。変態しか思い浮かばない。わざわざに見に行くんじゃなかった。
5  名前: 匿名さん :2023/05/15 13:32
>>4
見てくるのもすごいね
6  名前: 匿名さん :2023/05/15 14:39
男か女かを判断するのって実際には股間だけではないよね。
町歩いててもほとんどの人は男女の区別がつくんだしさ。

この方法で女湯に入れるのは股間以外もどこから見ても女の人だけだよね。
7  名前: 匿名さん :2023/05/15 14:59
>>6
そりゃそうだと思う。
股間タックなんて変態プレイでしょ。
トリップパスについて





志木、脳科学者なのよね?
0  名前: 匿名さん :2023/05/14 08:28
「ジャニーズは学芸会レベル」茂木健一郎氏にやまぬ批判…松本人志を怒らせた「日本のお笑いはオワコン」につぐ “爆弾” 投下

というネット記事があるけど、この人何様何だっけ?
脳科学者がなんでこんなこと偉そうに言うわけ?

舞台の有名な演出家とかが言うなら、納得もするけどさ。

本当に学芸会レベルだったら、いくら何でもここまで使うテレビ局はないと思うけどね。
人気だって落ちる。ファンも馬鹿じゃない。

83  名前: 匿名さん :2023/05/15 10:18
言論の自由では?
異分野に居るからこそ出来る自由な発言で、大いに結構だと思う。
言ってる事は真理だ。
84  名前: 匿名さん :2023/05/15 11:03
>>81
別にファンでもなんでもないが、偉そうに見えないけど。

要するに嫌いなんでしょ?
だったら出てきたら他に変えれば良いのでは?
私は嫌いな芸能人はそうしてる。
85  名前: 匿名さん :2023/05/15 11:33
茂木さん検索したら今まで言いたい放題の人だったんだな。知らなかった。
まああの調子ならこれくらい言いそうな感じだわ。
自分の主義でやってるみたいだし、ほっとけばいいんだわ。
86  名前: 匿名さん :2023/05/15 11:42
学芸会レベル、たしかにそうだわ。
韓国やアメリカに比べれば、おこちゃま感があるもん。
ただ、それが日本のアイドルの売りでもあると思う。
売りという自覚を持ちながらやってるなら別にいいと思う。
87  名前: 匿名さん :2023/05/15 12:33
>>86
AKBみたいに素人を売りにできればいいのかもね。
ジャニーズの場合、学芸会レベルに本人もファンも気づいてないから、指摘されるとキレるのかもね。
トリップパスについて





バカな私に教えて(就学援助金)
0  名前: バカ母 :2018/08/07 10:49
ホームページには、父、母、高校生、中学、4人家族で、年収910万以下(あくまで目安)市町村税とかも書いてあったけどさっぱり分からず市役所に電話したら、「○高校以外は県庁になります」
と言われて県庁の教育科に電話して聞きました。

「うち一人っ子なので教えて下さい。年収約400の場合どうなりますか?ホームページの目安は複数子だったので」

「あれはあくまで目安でして、そして基準は収入ではなくて市町民税なるので〜」 
と話してくれたのですが、私バカなんでさっぱり分からず、通話5分無料プランなんで分からないまま、あわててありがとうございましたと切りました。
我が家どうなりますか?
18  名前: 匿名さん :2023/05/15 10:07

古スレ!!!
19  名前: 匿名さん :2023/05/15 10:45
古スレを何故?
20  名前: 匿名さん :2023/05/15 11:24
トラック妻か?
21  名前: 匿名さん :2023/05/15 12:10
申請すればいいじゃん。
で、OKなら通りました、いくら援助しますって
返事が来るよ。
通らなかったら、通らなかったって返事が来る。
22  名前: 匿名さん :2023/05/15 12:15
>>21
そう、申請する。
トリップパスについて





あなたのジェンダー教えて下さい。
0  名前: 匿名さん :2023/05/13 18:58
家族の食事を作る。
213  名前: 208 :2023/05/15 10:33
>>211
そうだと思う。
分かってたら別スレも荒れないし(笑)

へーと思ったのは最初の一文だけ。
名詞の性なのねー。
214  名前: 匿名さん :2023/05/15 10:33
ジェンダーフリーって言葉をどう理解してるんだろうね。この主は。
215  名前: 213 :2023/05/15 10:34
>>211
ごめん
ハンネ大間違い
208さんではなかったわ。
ごめんなさい
216  名前: 匿名さん :2023/05/15 10:51
>>211
なんで主?
217  名前: 匿名さん :2023/05/15 11:08
>>211
今更だよね
トリップパスについて





人生2回目があるなら
0  名前: 匿名さん :2023/05/14 20:36
人生2回目。
結婚するなら、今の旦那とのみ。
または独身。
どちらを選びますか?
(今の子供の事は抜きにして)

ちなみに私は独身かな。
25  名前: 匿名さん :2023/05/15 07:57
叩かれるかもだけど次は今の夫と結婚して子なしで暮らしたい。
子供は可愛くて大切で大好きだけど、その分色々疲れる、毎日心配だししかも一生心配。
自分より大事な存在が居ない人生も楽でいいかなぁって。
だって子供が幼稚園の時病院で「水疱瘡です」って言われただけで待合室で号泣w
子供がパパに「ママ何で泣いてるの?」って聞いてたw
パパ「なんでだろうね(笑)」ってw
26  名前: 匿名さん :2023/05/15 08:10
独身。
どうせなら今と違う人生を、今の知識を持って歩んでみたい。
27  名前: 匿名さん :2023/05/15 09:40
旦那は嫌いだけど独身でいいとも言い切れない。
そして結婚するなら旦那以外は想像できない。
根本的に結婚は嫌だけど独身よりマシ(色々保険があるから)
旦那とは仲悪いけど、人間としてクズではなく私と合わないだけなので、結婚に合わない私がこれ以上の人と会えるとも思えず。
28  名前: 匿名さん :2023/05/15 10:00
今の夫と結婚して、今の息子がいる、今の家族がいい。

でも息子が小さい時は夫が激務で、ワンオペ育児だったから、
あれをもう一回やるのはキツイなー。
29  名前: 匿名さん :2023/05/15 10:07
旦那と結婚するわ。
男前でもないし、人に自慢できるような事は何もないけど、
一緒にいて、楽に自然体でいられる相手はそうそういないと思う。
トリップパスについて





母の日なにしてますか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/14 13:08
私はバート終わったので
ワインの美味しいお店に向かってます🎶
24  名前: 匿名さん :2023/05/14 18:47
両家の親に食器を買った。
義母にはまだ渡せてないけど、実母は家が近いので渡しに行った。

私自身は一人暮らしの娘からGWにアクセサリーをもらった(金額で言うとそれ以上に娘にあれこれ買って持たせたけど)
夫からはおそらく結婚して初めてプレゼントをもらった。
幸せだなあ。
25  名前: 匿名さん :2023/05/14 18:51
夕飯作ってます。
家族揃っての食事は久しぶりだから
料理作るのが楽しい。
26  名前: 匿名さん :2023/05/14 21:41
全然思いもしなかったけど、息子と娘がご飯食べに行こうと誘ってくれた(息子は自宅住み、娘は女の子とルームシェア)

てっきりご馳走してと言ってくるんだと思ってたけど、ふたりが割り勘でご馳走してくれた。
一人三千円ちょいの普通の夕食だったけどね。
娘には首マッサージ機、息子にはスタバチケットを母の日のプレゼントとして貰ってたので完全に想定外だった。
なので帰りにスタバに寄って僅かばかりだけどお返ししてきた。
今ストロベリーフラペチーノ飲みながら息子とゼルダ新作やってる。(というかやってるのは息子で私は見てる)
27  名前: 匿名さん :2023/05/14 22:56
こういうイベントの日は、幸せを実感できる日となりますね。
感謝です。
28  名前: 匿名さん :2023/05/14 23:25
一応肩揉んでくれたわ(笑)
トリップパスについて





鈴木京香 体調不良でドラマ降板
0  名前: 匿名さん :2023/05/11 22:09
何があったんだろう。
治療に専念との事。
早く回復されます様に。
26  名前: 匿名さん :2023/05/14 20:22
>>25
勉強してから言ってね。
27  名前: 匿名さん :2023/05/14 20:43
ここは鈴木京香に病変が見つかり、
ドクターストップがかかって主役を降板したってスレ。
ちなみに事務所は病名は一切発表していない。
28  名前: 匿名さん :2023/05/14 21:18
>>27
病変!?
29  名前: 匿名さん :2023/05/14 23:07
>>28
「早い段階での病変が見つかった」という
事務所発表だったよ。
30  名前: 匿名さん :2023/05/14 23:19
>>29
えぇー!!
回復をお祈りします!
トリップパスについて





母の日だけど
0  名前: 匿名さん :2023/05/14 12:39
社会人2年目の娘がゴールデンウィークに帰省した。娘は地方配属で社宅に住んでます。
上げ膳据え膳。行楽費は全て親持ち。
おまけに、誕生日も近いので、ちゃっかり高額なプレゼントを要求された。
主人も娘可愛さに湯水の如くお金を使っている。
別に良いんだけど、一人暮らしは大変だからと家にお金を入れてくれない。初ボーナスも全て自分のもの。
今日の母の日も音沙汰無し。
なんか寂しいなぁ。
44  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:32
少なくとも、給料少ないからと色々出してあげるのは娘さんのためにも辞めた方がいいかも。
身の丈に合った暮らし方を覚えた方がいいと思う。

自分で苦労してやりくりして初めて、ぬしさんたちに色々やってもらった感謝が生まれるんじゃないかな。
そうしたら自然と気持ちを表してくれるんじゃないかなと思う。
45  名前::2023/05/14 17:35
しめました
46  名前: 匿名さん :2023/05/14 22:30
〆後に申し訳ないけど
こう考えるのは?

無事に育って正社員になって
一人暮らしで頑張ってくれている
これ以上の親孝行があるだろうか!と
47  名前: 匿名さん :2023/05/14 22:33
あと
>>42さんみたいなのは
自虐自慢だよね

うちも甘いのー
あっでもうちはプレゼントはくれるのウフフ

わざとなのかもしれないけど
いやわざとなのか
釣られちゃった
48  名前: 匿名さん :2023/05/14 22:53
> 一人暮らしは大変だからと家にお金を入れてくれない。初ボーナスも全て自分のもの。

あたりまえやろ。
トリップパスについて





定番カレールー(駄
0  名前: 匿名さん :2023/05/12 12:05
自分が好きでもっぱらバーモンドカレー甘口だったんだけど
ある日子供にせがまれカレーを作るときに一番安かったとろける
カレー甘口を買って薄かったので自分風にアレンジしたら子供に
大うけ。それ以来とろけるカレー甘口です。

皆様のお宅では推しのカレールー何ですか?
24  名前: 匿名さん :2023/05/14 15:44
>>0
何となくルーってハウスが美味しい気がする
ジャワが最強かな
25  名前: 匿名さん :2023/05/14 18:47
>>11
これってカレー粉以外の調味料入れなくても美味しいですか?
26  名前: 匿名さん :2023/05/14 19:30
こくまろ中辛
とろける中辛
ジャワカレー中辛
ゴールデン中辛

あたりを2つブレンド。

あとエバラの横浜舶来亭カレーを一時期使っていたけどその時はブレンド無し。もう買ってないけど。
27  名前: 匿名さん :2023/05/14 20:17
プレミアム熟カレー中辛
ZEPPIN中辛
こくまろ中辛をブレンドしてます。
肉と野菜を炒める時にシナモンパウダーと
クミンパウダーを入れると店の味になる。
28  名前: 匿名さん :2023/05/14 20:27
グリコはマズイ。
トリップパスについて





夫婦が壊れる時ってドラマみてますか?(駄)
0  名前: 匿名さん :2023/05/14 15:47
酷いですね
あのご主人

稲森いずみちゃん
奇跡のアラフィフですね
一時、老けたなーって思ったけど
すごく綺麗になった

3  名前: 匿名さん :2023/05/14 16:06
韓国ドラマ(さらに元はイギリスドラマ)の
リメイクとのことでhuluで両方見た。
稲森いずみが一番美しい妻役だと思う。
4  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:00
そうそう、すごく老けた・・・と久々に見た時思ったんだけど、今はそうは見えない。
見慣れたのか?お直ししたのか?
5  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:06
わかるわかる!
持ち直したよね。
6  名前: 匿名さん :2023/05/14 18:30
>>2
そのドラマは見てないんだけど、ドラマって、べっぴんの女優さん捕まえて「ブス扱い」するときあるよね。
どこに目を付けてるのーーーーって突っ込んでしまうわ。
7  名前: 匿名さん :2023/05/14 20:12
そうそう、稲森いずみ久しぶりに見たとき「老けたなー」って思ったけど
持ち直した感あるよね、このドラマでは。

あの旦那何なの?(ドラマだけど)浮気じゃ物足らず、偽造書類まで作って
家を抵当にいれたり、妻の親の遺産まで手を回すなんて言語道断。
どうやって復讐劇を繰り広げるのか・・とことんやってしまえっ!
トリップパスについて





中堅教師 61歳の男性を 殺人
0  名前::2023/05/11 14:55
恐ろしい、清々しい顔して悪魔だわ。
教師って好きじゃなかったけど、ますます嫌悪感。
188  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:51
>>187
あなたもしつこそうね。
別人。
189  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:58
>>188
答えないの?
190  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:59
>>189
は?
別人です!
191  名前: 匿名さん :2023/05/14 18:36
一番気の毒なのは被害者だよね
加害者の家族は何も悪いことしてないので叩かれる方がどうかしてる
192  名前: 匿名さん :2023/05/14 19:42
>>191
まぁ他人からすると、どちらも気の毒ではあるけど、介護者でもあった息子さんを殺された認知症のお母さんは、今後は施設生活だろうし、誰か見舞いに来てくれる近しい親族がいなかったら本当に孤独で寂しい老後だね…

加害者家族は、奥さんとお子さんらは一緒にどこかに身を寄せて名前を変えて暮らせたらまだ家族一緒の分心の拠り所があるかなぁ。
トリップパスについて





お勧め毛布
0  名前: 匿名さん :2023/05/14 12:34
季節の変わり目なので、布団のチェックをしたんですけど、
毛布を買い換えようかと思ってます。
私と主人はカシミア100%の毛布を使っているのですが、
これが、それほど、暖かくはない。肌触りもチクチクして
カバーを使ってるので、重い。
子供たちは二枚重ねのアクリル毛布なんですけど、
これがまた重い。
最近は機能性のある軽くて暖かいものもでてると思うのですけど、
皆さんは何をお使いですか?
もう、それぞれ8年以上使っているので、買い換えようかと思ってます。

7  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:14
古いアクリルのごつい毛布と、西川の厚手の綿毛布、ローラアシュレイの花柄の薄い綿毛布がある。

私も重いのが嫌なので、最近は薄い綿毛布ばかり使ってる。
あったかいのはアクリルの重いやつなんだけど……

カシミヤの毛布ってすごいね。
8  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:17
ユニクロのヒートテック毛布を使ってましたが
今年、1月頃に電気敷毛布を買ってみた。
温度設定ですごーく弱くしか使って
ないけど、それでもとても暖かい。
タイマーもあるし、洗濯もできる。
次の冬はヒートテック毛布は使わないかも。
電気敷毛布は5千円前後だったと思います。
コンセントが使えるなら
おすすめしたい。


9  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:19
>>8
電気毛布が必要なお宅って、冬は室温何度くらいで寝てるの?
10  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:35
>>9
測ったことはないけど就寝前にエアコン、
16度設定で運転をはじめると
30分くらい暖めてたような気がします。

2階リビングで寝室は1階。
日中は1階に殆どいなくて暖房は2階でつける
だけなので、1階は寝る前に温めるだけで寒い上に
私は寒がりです。
11  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:38
>>10
エアコン16度設定って、元々部屋がすごく冷えるんですね。
うちは23度設定で、リビングや寝室はエアコン無しでも17度以下にはならないので。
トリップパスについて





カップ麺買ってる人
0  名前: 匿名さん :2023/05/13 11:58
最近、値段高いなとおもいませんか?
たまに自分だけの昼とか
日曜日とか
小腹すいた時とか
安くてパッと出来るから
などの理由で買い置きしてました。

個人的に「値段上がると意味ない」と感じるものって何ですか?(あなたの場合でお答えください)

32  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:01
>>29
おやつに買うのか?食事で買うのか?それは解らないですよね。
33  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:03
>>32
子どものために高くなっても買いたいんだから、そこはなんでもいい気がするなぁ。
34  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:05
>>32
なぜそれをはっきりさせたいの?
35  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:05
>>32
なんでそこ詰めるの?🤣
36  名前: 匿名さん :2023/05/14 17:06
>>32
おやつか食事なんだな、っていうのはわかるわけだよね。
更に、どっちなのかっていうのをハッキリさせたいのが意味わからん。
トリップパスについて





今年の梅雨って
0  名前: 匿名さん :2023/05/13 21:02
なんだか雨がちな日々、明日は寒くて来週は夏日。
こんなバラバラ天気が続き、来月始めに梅雨入りしましたなんて言わないといい。
やっぱり晴れがいいや。
6  名前: 匿名さん :2023/05/14 12:13
>>3
はしり梅雨だって。
だけど週末雨だよね。
7  名前: 匿名さん :2023/05/14 12:17
梅雨があっても日照りがあっても、不思議と果物は天候に恵まれて糖度が高いものが出てくる。
スイカとブドウに桃に無花果。素晴らしい。
8  名前: 匿名さん :2023/05/14 12:20
>>4
ゴールデンウィークめちゃめちゃ暑くなかった?
うちはかろうじてエアコン入れなかったけど、何日かそりゃもう暑くて扇風機出したよ。
9  名前: 匿名さん :2023/05/14 13:16
>>5
都内です。
毎年ゴールデンウイーンにエアコンはじめ(冷房)をするんですが、今年はまだ使っていないです。
10  名前: 匿名さん :2023/05/14 16:00
まだコタツ出てるよ
トリップパスについて





君だけに愛を……というドラマHuluで見られますか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/14 15:50
三十年以上前のドラマ
すごく悲しい内容で野村宏伸と松下由樹の切ない恋
見たいんですけどどこで見れる分かりますか?
まだレスがありません。
トリップパスについて





定年退職された方
0  名前: 匿名さん :2023/05/14 11:34
ご主人でもご自身でもどちらでもいいのですが、退職金はどのようにされてますか?
投資や預金などについてです。
これから勉強しよう、くらいの私ですが、
私に対するアドバイスではなく、皆さんどうされてるのか知りたいというか、どういうやり方があるのか知りたいので。
教えていただけると有難いです。

まだレスがありません。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312  次ページ>>