育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
9241:今日は(3)  /  9242:何もする事がない休日(13)  /  9243:ミュージックステーション(7)  /  9244:警官が身内の方いますか?(9)  /  9245:ホテルの備品持ち帰り(58)  /  9246:男にうんざりしている人いますか(24)  /  9247:引越しの時の貴重品(16)  /  9248:せっかく休めたのに暇(5)  /  9249:首相官邸の守衛所トイレ、25歳機動隊員が拳銃自殺か…(5)  /  9250:鯉のぼり、見かけますか?(20)  /  9251:当たり前すぎて反応薄くなってしまった(4)  /  9252:息子夫婦の帰省(41)  /  9253:プリオール使ってる方います?(3)  /  9254:目をつむる(20)  /  9255:男の価値 経済力!(71)  /  9256:人に生まれてよかった(駄スレ)(24)  /  9257:ターンテーブルのオーブンがある?(8)  /  9258:独特の表現に笑う(3)  /  9259:結婚相談所について(49)  /  9260:謝りたい(138)  /  9261:訳の分からない犯罪はより怖い(3)  /  9262:どっちが大事なんだか(27)  /  9263:病院が嘘の診断書を遺族に渡して事件隠蔽(0)  /  9264:週1度程実家へ行って(愚痴)(37)  /  9265:骨粗鬆症(63)  /  9266:2つの事を同時にするのは(40)  /  9267:孫との関わり方(64)  /  9268:南西の空にゆっくり落ちる火の玉みたいなのが見えた(3)  /  9269:どんな下着つけてますか(22)  /  9270:コンサートやライブで最初から最後までずっと感動出来ますか?(24)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316  次ページ>>

今日は
0  名前: 匿名さん :2023/05/06 16:22
コロッケの日だって。

コロナも緊急事態宣言もう終焉だと。
1  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:29
ノーダイエットデーと言うのもあった。
ではお言葉に甘えてロールケーキでも買ってこようかな(ロールケーキの日でもあるらしい)。
2  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:30
コロッケ食べたーい
3  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:51
そんなの知らなかったけど
コロッケもらった。
トリップパスについて





何もする事がない休日
0  名前: 匿名さん :2023/05/06 09:57
寝る以外で何しますか?
お料理やお菓子作りするのですが飽きちゃった
外は風強いし
洗濯掃除は済ませたし
テレビもネッともつまらない
9  名前: 匿名さん :2023/05/06 13:01
ゲームのイベント周回と読書。
リクエストの本がきたからさっさと読んでまわす。
10  名前: 匿名さん :2023/05/06 13:12
本読むのが好き。
買って読めてない本が多いから、することのない休みの日は読書にあてる。
平日はパートしてるから、夜は眠くなってしまって読めないので。
11  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:16
漫画を読むか録りためたアニメ見てます。
12  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:28
クロスバイク買いました。天気が良ければダイエットと運動を兼ねて遠くの方までふらふら。
息子にお古のミラーレス一眼をもらったので、途中、花とか猫とか気になる物を写真に撮ってインスタにあげてる。
スマホよりやっぱりきれいに撮れるし、なんか知らない人からメッセージとかイイネがついてちょっと面白い。
13  名前: 匿名さん :2023/05/06 17:31
市民プールで泳ぐとか
トリップパスについて





ミュージックステーション
0  名前: 匿名さん :2023/05/05 21:15
あー沙也加ちゃんが……。。

と思っていたらリトルマーメイド。
日本語吹き替え版の主題歌を歌う女の子は、リトルマーメイド実写版主人公にも合わせたイメージで選んだのだろうな。歌も上手いけど。
3  名前: 匿名さん :2023/05/05 23:20
別人だけど失礼
あくまで私の印象だけど、
あ〜沙也加ちゃんだ可愛い〜みたいな感じではしゃいでる子たちと、三浦大知くんや聖恵ちゃんとかは泣きそうなくらい神妙な顔してたんだよね。
今ちょっとネットで炎上してる。
私も沙也加ちゃん見て泣きそう(てか泣いてた)になったから気持ちはわかるけど、別に追悼番組じゃないし、ふざけてた訳でもないし、そもそも沙也加ちゃんがアナとして本当に楽しそうにパフォーマンスしてるので、別にみんなが神妙になる必要はないと思う。
神妙になりたい人はそれでいいだろうけど、はしゃいでたからと言ってたたかれるのはちょっとちがうような。
4  名前: 匿名さん :2023/05/05 23:24
>>3
同感。
私もぼろぼろ涙が溢れてたけど、アナを歌い演じる沙也加ちゃんが観れるのは嬉しくもある。
アナは元気で明るい子だからね。
沙也加ちゃんもアナを悲しんで見て欲しくはないと思う。
5  名前: 匿名さん :2023/05/06 00:00
実際交流があった人となかった人の違いなのかな。
神妙にしてなかった人が叩かれてるの?なんとも思わなかったけど。
1位になって放送されている時点でそういう趣旨じゃないよね。亡くなったから、じゃなくて歌が素晴らしいからランキング1位だったわけで。
6  名前: 匿名さん :2023/05/06 11:54
コロナ禍くらいからかな、
芸能人も何人か亡くなったけど
そのひとつひとつに対する悲しい雰囲気を抑えてる感ないですか?
ダチョウの上島さんの時とか、私はすごく感じた。
亡くなった人を悼む時間、昔はもっと長くとってたような気がするんだけど。
影響が大きいからなのかな。
7  名前: 匿名さん :2023/05/06 11:56
>>6
上島さんだけ別扱いって感じに思える。
トリップパスについて





警官が身内の方いますか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/05 13:54
教場見ていて違うんじゃないって思うことがあるんだけど

手を添える敬礼じゃなくて、はいとかわかりましたとかありがとうございますの少し腰を曲げる礼の時
どの俳優も動きがピヨンピョンって滑稽でそんな礼なんて無いでしょって思うってるんだけど
あれはあれでOKなの?
5  名前: 匿名さん :2023/05/05 16:45
>>4
従兄弟さんに聞いてみて
6  名前: 匿名さん :2023/05/05 18:48
叔父さんが警視庁のすごいお偉いさんだったけど・・・。
最近連絡とってないのよね。
7  名前: 匿名さん :2023/05/05 20:32
息子が警察官だけど、サミット前で今とっても
忙しいだろうから聞けないや。ゴメンね。
8  名前: 匿名さん :2023/05/05 22:10
つい最近、警察署に何回か問い合わせの電話をしたんだけど、どの警察官も(若い)最後には「了解で〜す」と軽いノリで返事されて、教場のお辞儀とは無縁な感じがしたよ。
9  名前: 匿名さん :2023/05/05 22:52
実際もあんな感じみたいだよ。
まあ外で一般人にはやらないだろうけど。
トリップパスについて





ホテルの備品持ち帰り
0  名前: 匿名さん :2023/05/04 21:02
昨今、ホテルの備品持ち帰りが頻繁にされておりホテル経営
圧迫の一因となってるとネットニュースで見ました。

タオル類や充電ケーブルなんかはまだ可愛いものですごいのだとテレビを持ち帰る強者もいるんだとか。でもね、テレビのような大きいものどうやって持って帰るんだろう?

そういえば少し前にフリマサイトでホテルのバスタオルが
売りに出されてたわ。あ、でもバスタオルって備品で持ち帰りNGじゃないの?
54  名前: 匿名さん :2023/05/05 21:11
日本人だとゴミはきちんとゴミ箱に入れるし、
使ったコップはまとめて置いておくし、
タオルも未使用と使用済みがわかるようにして
使用済みは固めて置いておくから清掃しやすいと思う。

上に書いている人もいるけど、
デポジットを取って、きちんと料金を徴収するようにした方がいいと思う。
あとはホテル組合で共通の仕組みを利用して
お金の信用調査のように情報共有していけるといいのにね。

55  名前: 匿名さん :2023/05/05 21:29
>>53
>>49もズレてると思うよ。
あなた>>51

>>48で日本人は綺麗に使うよて流れから
海外駐在員の話しになった>>49
からのいらん自慢話の>>51

スレの本題見直したら?
海外駐在の話とかやや自慢話でしょ?

別に妬んだりとかじゃないよ。

56  名前: 匿名さん :2023/05/05 21:33
取られたら客に連絡するものと思ってた。
57  名前: 匿名さん :2023/05/05 21:33
>>55
からのいらん自慢話の>>51
自慢に感じたからってことか、、
間違い正しただけじゃん。
58  名前: 匿名さん :2023/05/05 22:45
>>57

もうええて
トリップパスについて





男にうんざりしている人いますか
0  名前: ごめんなして :2015/03/25 04:30
昨日の新聞に結婚した時は男女ともラブラブだけど、大体10年少し過ぎると夫は妻に一層愛着と執着を持つようになるけど女は「もうどうでもいい」と思うようになるんだとか。

その理由は家事やその他の家庭の事を全然やらないから夫の依存的な態度も疎まれるのだとか。
夫がやっても疎まれるけど、要は男はいらないという考え方になるんだって。

うちも御多分に漏れずそうです。
お宅はどうですか。

夫が夜勤とか出張とかたまに行くけど、もう嬉しすぎて目を1秒でもつむるのがもったいないので眠りたくありません。
実家の母に打ち明けると本人には絶対言うなと言います。誰がこんな慶事をわざわざ夫に言うでしょうか。

愚痴でした。ごめんなさい。
20  名前: 、ィ、ィ、テ :2015/03/27 13:19
>>15
、ォ、テ、ウ、、、、。ゥ。ェ
21  名前: もうすぐ16年 :2015/03/27 17:01
>>1
ムカつくときもあるけど、好きな時のほうが多い。
ずっと嫌いだったらたぶん一緒には居られない。
夫婦仲が悪いって本当に不幸だと思う。

極端な例だけど、女友達がいなくても夫がいれば十分。
女同士で旅行に行こうと言われても
夫と一緒の方が楽しいし、気兼ねしないから
断ってしまう事が多い。夫と出かけた話をすると
期限が悪くなる人も結構いるしね。
喜びも悲しみも分け合えるようになった。

主さんも、結婚までした相手と関係修復しようって
努力したらいいのに。
22  名前: 匿名さん :2023/05/04 22:31
つむる
23  名前: 匿名さん :2023/05/04 22:33
うちの夫は子どもたちにも主体的にかかわるし、できることは自分でするし、私のことも対等に扱ってくれるし、話もよくするし、依存的でもないし、夫が要らないなんて一度も思ったことないわ。

夫が出張でいないととても寂しいし、ずっと一緒にいたいし、この人と結婚できてよかったとしか思ってない。

それって特殊なことだとも思わない。

主さん、かわいそうに。
24  名前: 匿名さん :2023/05/05 19:15
>>23
古スレですよ…
トリップパスについて





引越しの時の貴重品
0  名前: 匿名さん :2023/05/05 06:02
引越しの時の貴重品って、
どうしたらよいのでしょうか。
検索して業者に頼めないのは
分かりました。
自分たちの管理と書いてありましたが、
スーツケースかなにかに
纏めておけばいいですか?
信頼出来る人に預けるのも
一考なのでしょうが、
あいにく遠方すぎて頼めません。
12  名前: 匿名さん :2023/05/05 09:57
気にしないものは
そのまま運んでいただきました。

金庫もあるのですが、
通帳と権利書は自分の鞄につめて
あとはへその緒とか母子手帳だったので
そのまま運んでいただきました。

貴重品はスーツケースでいいんじゃない?
鍵もかかるし
もし心配なら家を出るまでチェーンで
どこかに固定しておけばいい。
13  名前::2023/05/05 15:54
ありがとうございます。
3番の方が仰る通り、
貴重品の捉え方が広すぎるのかもです。
権利証や印鑑証明など、
通帳や当面の現金等を
想定しています。
スーツケースは、
鍵ががかかる為いいかな?と
思いました。
相談に乗って下さりありがとうございます。
14  名前: 匿名さん :2023/05/05 16:17
>>13
貴重品はハンドキャリーしてくれってことだと思いますよ。
スーツケースに入れても運んでくれないと思う。
紛失したら大変だからね。
15  名前: 匿名さん :2023/05/05 18:41
転勤族です。
主さんの書かれてある範囲のものは全て手持ちで移動しました。
16  名前: 匿名さん :2023/05/05 18:47
車ではなく、電車や飛行機で移動するんだったら、スーツケースに入れて、カギ閉めて、これはトラックには乗せないと業者に言っておけば良いだけじゃないの?
業者も貴重品は自分で保管してくれと言ってくるはずだしね。
トリップパスについて





せっかく休めたのに暇
0  名前: 匿名さん :2023/05/05 16:28
フルタイムで働いてます
週2の決められたお休み以外なかなか休めないのですが今日、奇跡的にお休みが貰えて、推しのイベント行く予定でした
それが申し込みし忘れていて……
朝から落ち込んでます
このために頑張って生きてるのに……
いつものように家事だけの休日でした
これから子供たちが帰ってくるので夕飯の支度そして明日から仕事
キツイ

エールをくださいませ
1  名前: 匿名さん :2023/05/05 16:32
ドンマイ!
おっちょこちょいって可愛いよ(*´꒳`*)
2  名前: 匿名さん :2023/05/05 16:33
また次があるよ。
今度は決められたお休みの日に行ければいいですね。
ドンマイです。
3  名前: 匿名さん :2023/05/05 16:41
ヒマを楽しんでー。
4  名前: 匿名さん :2023/05/05 16:45
ありがとうございます
皆さんなんてお優しい(泣)
私は元々不眠や頭痛持ちなのですが今日に限ってめちゃくちゃ体調いいんです
行きたかった
ごめん愚痴追い討ち(汗)
いつか楽しい事がある日にお休みできると信じて頑張ります
……あと何年後だろう(泣)
5  名前: 匿名さん :2023/05/05 18:34
日々頑張ってるんだねえ。
過ぎたことは仕方がない。

おやすみ、と言うくらいなんだから、身体をやすめて偉かったじゃない。
主さん偉い偉い!
トリップパスについて





首相官邸の守衛所トイレ、25歳機動隊員が拳銃自殺か…
0  名前: 匿名さん :2023/05/05 13:12
首相官邸の守衛所トイレ、25歳機動隊員が拳銃自殺か…同僚が発砲音聞く
2023年5月5日 8時16分
読売新聞オンライン
 5日午前4時40分頃、東京都千代田区永田町の首相官邸にある守衛所のトイレ個室内で、警視庁機動隊員の男性巡査(25)が頭の近くから血を流して倒れているのを同僚が見つけた。

 巡査は病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。巡査の近くには貸与された拳銃が落ちており、麹町署は拳銃で自殺を図ったとみている。

 発表によると、巡査は勤務中だった。一緒にトイレに居合わせた同僚が拳銃の発砲音を聞き、個室内の巡査の様子を確認したという。


安倍元首相銃撃事件、師団長も搭乗した自衛隊機の墜落に、現役首相襲撃事件、首相官邸の守衛所トイレで拳銃発砲
日本どうなってるんだよ…
1  名前: 匿名さん :2023/05/05 16:45
だーかーらー、暗躍してるんでしょ。
少しずつ来てるんだよ。
2  名前: 匿名さん :2023/05/05 16:46
こう続くと不穏すぎる
3  名前: 匿名さん :2023/05/05 16:47
気づいた時は遅かりしにならないといいけど。
4  名前: 匿名さん :2023/05/05 18:13
故中川大臣の時を思い出した。
5  名前: 匿名さん :2023/05/05 18:33
>>4
あれも自民党内の派閥争いでしょう?
トリップパスについて





鯉のぼり、見かけますか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/04 18:55
みなさんの家の周りで、一般家庭であげている鯉のぼり見かけますか?

我が家は千葉市ですが、見かけません。

主人の実家は北関東なのですが、20年くらい前は、息子さんの名前まで鯉のぼりと一緒にたなびいてる地域もあったんです。
本当に立派だったんです。
名前のはイメージは戦国武将の旗。
だけどやはり今はそれも見かけません。

全国的にはどうなんですかね?
16  名前: 15 :2023/05/05 08:35
>>15
ごめん、「ちょこちょこ」です
17  名前: 匿名さん :2023/05/05 09:27
>>8
笑った
18  名前: 匿名さん :2023/05/05 15:39
鯉のぼりの記事出てたね。
1999年あたりがピークで売り上げも減ってるし大きさも小さくなっているとあった。

地方都市なんだけど毎日近所散歩してるけど見かけないのよねえ。
19  名前: 匿名さん :2023/05/05 15:45
見ないですねー。
昔はどの家も鯉のぼりは上がってたのに
今は寂しいものですね。
五月人形も売れなくなってるようですね。

そういえば鯉のぼり付きのお菓子は売ってますか?
確か透明な棒の中に丸いフーセンガムが入ってたやつ。
スーパーに行ったら売ってなかった。
20  名前: 匿名さん :2023/05/05 18:03
田舎です。たまに見かけますが、やっぱり良いなあ、って思います。
娘の友達、小さい頃はあげてたけど大きくなってくるとやはりあげてない。ポールだけが残ってる。
トリップパスについて





当たり前すぎて反応薄くなってしまった
0  名前: 匿名さん :2023/05/05 13:23
娘(19歳)と一緒に出掛けていたところ
突然ニコニコしながら「私さ、ママとけっこう仲いいと思ってるんだよね~!ママは?」って突然聞かれて

私は娘とお出かけもおしゃべりもこの世で一番楽しいし幸せだと思っているので
なんだか当たり前すぎて
「あ、うん・・・私は親だからね、そりゃ・・・」って反応がすごく薄くなってしまった

一瞬、娘が「え?ママはそうじゃないの?」って感じの顔になったような気がした

それに対して私たち仲いいよ!って言いまくるのもなんだか変な感じであえてスルーしたんだけど
失敗したなー
こういう場合(うまく伝わらなかった場合)皆さんならどう対応した?


その後の美味しいもの食べてコスメも一緒に見て買ってあげて楽しく過ごしたんだけどね



1  名前: 匿名さん :2023/05/05 13:25
その場でぎゅーって抱きしめて愛してるよ〜って言う笑
もう恥ずかしい!って押しのけられるまでがセットで笑
2  名前: 匿名さん :2023/05/05 13:28
後から、そういうの当たり前と思っていたけれど大事だよねとか言うかな。
3  名前::2023/05/05 13:29
>>1
さっそくありがとう。

ははは、押しのけられるまでがセットね! (笑)

ちょうどその時、電車の中だったんだよね~汗
4  名前::2023/05/05 13:47
>>2
そうですね。
チャンスがあったら伝えてみますね。

トリップパスについて





息子夫婦の帰省
0  名前: 匿名さん :2023/05/01 18:07
このGW子ども夫婦(家族)帰省しますか?
一泊してくれるとしたらどこを重点的に掃除したらいいと思いますか?

37  名前: 匿名さん :2023/05/03 10:23
>>28
茶渋は、重曹水や重曹をそのまま少し振りかけて、こするときれいに落ちます。
使うのはメラミンスポンジや、アクリルスポンジのどちらでもいいです。
38  名前: 匿名さん :2023/05/03 10:49
普段通りに掃除していたらいい。
汚宅じゃないんでしょ?
39  名前: 匿名さん :2023/05/03 12:42
うちもまさに迎え入れの準備中。
普段ズボラだから、泊まる部屋の掃除を今しているよ。
カーテン洗って窓拭きして床の拭き掃除。

玄関、リビングだいにんぐは普段掃除してるから、ささっと済ませる。水回りは念入りに。

水回りと、泊まる部屋をちゃんとしてたらとりあえずは大丈夫じゃない?
キッチンはふだんキレイにしてるだろうし。
40  名前::2023/05/03 14:38
ありがとうございます。
参考にさせてもらいながらなんとか無事迎えられそうです。
41  名前: 匿名さん :2023/05/05 13:22
>>40
今頃賑やかに過ごしてるんだろうね〜
子が帰省してくれるって良いね〜
トリップパスについて





プリオール使ってる方います?
0  名前: 匿名さん :2023/05/05 09:28
あのCM惹かれる
面倒じゃなさそうなのが良き
お使いの方いかがですか?
1  名前: 匿名さん :2023/05/05 09:41
うちの母75歳が使っております。
ピンク色が似合う、つやつやしたおばあちゃんが出来上がってますよ。
2  名前: 匿名さん :2023/05/05 09:55
>>1
可愛いねー
3  名前: 匿名さん :2023/05/05 12:19
オールインの美容液使ってる。
顔と首にぬってる。
特に首の老化が目立ってたけど、使いはじめて、はりがでてきたように感じる。
トリップパスについて





目をつむる
0  名前: 匿名さん :2023/05/04 18:57
“つぶる”じゃなくて“つむる“って言う人いる?
16  名前: 匿名さん :2023/05/05 00:30
調べればわかる事なのに、多数決が必要なほどこだわるの??
17  名前: 匿名さん :2023/05/05 00:32
つむるもつぶるもどちらも言います。
子供のときはつむると言うことが多かったような‥
18  名前: 匿名さん :2023/05/05 01:19
どっちでもいいんでしょ。どうでもいいよ。
19  名前: 匿名さん :2023/05/05 07:24
辞書、引いたことないの?
20  名前: 匿名さん :2023/05/05 08:34
>>5
私もこれ。
トリップパスについて





男の価値 経済力!
0  名前: ミイ :2022/03/27 13:03
男はやっぱり経済力ですよね。
若い頃は、男性を見た目で好きになり、自分も仕事していたから、他のことはあまり気にしなかった。
結婚して、見た目と優しいだけじゃ、無理だとわかりました。嫌な面も見えるようになったら、やっぱり経済力ないと、割り切れないと考えるようになりました。経済力あれば、他のことは目をつむること出来る。経済力ある人と結婚した人、実際家ではケチでしたか?それとも幸せ感じてますか。
67  名前: 匿名さん :2023/05/04 22:29
つむる
68  名前: 匿名さん :2023/05/04 23:00
女の価値は、子産みマシーンと飯炊きよー。 
69  名前: 匿名さん :2023/05/04 23:20
>>67
はあ。
私もつむる派の一人だが。
このスレとは関係ないなあ。
経済力は男にも女にも必要と思うし。
70  名前: 匿名さん :2023/05/05 00:37
経済力があってもDVモラ男は要らないわ。
71  名前: 匿名さん :2023/05/05 05:21
>>3
転職したの?
トリップパスについて





人に生まれてよかった(駄スレ)
0  名前: 匿名さん :2023/05/04 15:06
私、オポッサムじゃなくて人間でよかったな。
子育てする上で。
あんなに連れ歩くの嫌だ。
オポッサム(動物)をご存じないかたは検索してみてください。
20  名前: 匿名さん :2023/05/04 21:02
見てきた。
可愛いじゃん。
背中に乗せたらどこも行かないし楽なのでは?
21  名前: 匿名さん :2023/05/04 23:19
初めて見た〜
背中に子供達乗せて過ごすって大変だけど、子供達とずっとくっついていれて幸せそう
22  名前: 匿名さん :2023/05/04 23:20
有袋類でも袋にいれてるばかりではないのね
23  名前: 匿名さん :2023/05/04 23:38
マウスブルーダー(ブリーダー)と言われる魚じゃなくて良かった。
広い海の中で口内保育は安全!って思うけど、口内で、卵から動き回る稚魚の保育までって
想像するとオェーってなる。

口内保育する魚たちはオェーってならないんだろうけどね笑
24  名前: 匿名さん :2023/05/04 23:48
>>23
間違えてごっくんすることないのかな〜と思ったの思い出した笑
トリップパスについて





ターンテーブルのオーブンがある?
0  名前: 匿名さん :2023/05/02 21:07
先日ドラマを見ていたら、グラタンを作るシーンが描かれてました。
その時、オーブンレンジのターンテーブルが回った状態でグラタンがおいしそうに焼き目が付いてました。

オーブンでターンテーブルが回るのがあるってことなんですか?
うちの今のは回るオーブンレンジではないですが、オーブン使うときと電子レンジの時で使うプレートが違います。
それ以前は回っていましたが、やはりオーブンは黒い専用プレート使ってました。

それとも電子レンジで焦げ目がつくってことなんでしょうか?
調理方法によっては焦げ目がつくのは何となく知ってるけど、グラタンもその一つですか?
4  名前: 匿名さん :2023/05/03 16:04
前に使っていたオーブンレンジは、オーブン時も丸いターンテーブルを使用するタイプだった。
四角いプレートとその上に乗せる網も付いていて、トースト焼く時はそれを使うみたいだけど、オープントースターの方が早いからほとんど使わなかった。

今使ってるのはターンテーブル無し。
5  名前: 匿名さん :2023/05/03 17:02
うちのオーブンレンジは回るよ。
結婚した時に友達にもらったものだからもう26年前の製品。
オーブンとして使う時はガラステーブル外してオーブン用の網を乗せて使う。
でもうちはガスのビルトインオーブンがあるのでオーブンとして使ったことはないんだけどね。
6  名前: 匿名さん :2023/05/03 17:51
昔のオーブンレンジは電子レンジの機能もオーブンの機能も回ったよね。
26年前、結婚当時に買ったオーブンレンジは回ってた。
しかもその時、回るのが売りだったと思う。

10年前に買い替えたけど、そういえば回らないや。
そういえばなんで回らなくなったんだろう。
7  名前: 匿名さん :2023/05/03 21:29
うちのオーブンレンジはターンテーブルだけど
オーブンで使う時もターンテーブル使用で回ります。
普段はガスオーブンを使ってるので
オーブン機能は使う事ないけど。
日立のレンジで今見たら2001年製だった。

8  名前: 匿名さん :2023/05/04 23:20
前に使っていたのがターンテーブル式の
オーブンレンジでしたよ
トリップパスについて





独特の表現に笑う
0  名前: テラコッタ :2016/02/04 14:08
ビラには「朝鮮人民軍の超強硬宣言。敵どもが戦争の火をつけるなら降伏書にハンを押す者もいなくなるほど無慈悲に焦土化する」と書かれている=国防部提供(ハンギョレ新聞)

北朝鮮の中傷ビラ、誤作動で30kgの塊で韓国に落下相次ぐ

北朝鮮が、事実上の弾道ミサイルを発射すると予告した。こうした中、韓国では、北朝鮮からのまた別の「空からの贈り物」に戦々恐々としている。


↑ フジ映像ニュースのコピペですけど、あの辺の国の人の表現って面白い。

前は何かのイベントの時に「本当に楽しすぎて、まばたきで目をつむるのも勿体ないほどです。」って言ってたし。

大袈裟だけどわかりやすい。
1  名前: テラコッタ :2016/02/05 13:25
ビラには「朝鮮人民軍の超強硬宣言。敵どもが戦争の火をつけるなら降伏書にハンを押す者もいなくなるほど無慈悲に焦土化する」と書かれている=国防部提供(ハンギョレ新聞)

北朝鮮の中傷ビラ、誤作動で30kgの塊で韓国に落下相次ぐ

北朝鮮が、事実上の弾道ミサイルを発射すると予告した。こうした中、韓国では、北朝鮮からのまた別の「空からの贈り物」に戦々恐々としている。


↑ フジ映像ニュースのコピペですけど、あの辺の国の人の表現って面白い。

前は何かのイベントの時に「本当に楽しすぎて、まばたきで目をつむるのも勿体ないほどです。」って言ってたし。

大袈裟だけどわかりやすい。
2  名前: ホルホル :2016/02/05 13:31
>>1
「無慈悲」好きだよね。


万が一の事態にJアラートって
警報出されても私何もできないや。
3  名前: 匿名さん :2023/05/04 22:30
つむる
トリップパスについて





結婚相談所について
0  名前: 匿名さん :2022/03/03 13:55
貴女の結婚は次のどれでしたか?
1 恋愛結婚
2 お見合い結婚
3 友達の紹介
4 結婚相談所
5 マッチングアプリ

最近、YouTubeで結婚相談所のを観るようになりました。
私は恋愛結婚ですが、結婚相談所って、お金は掛かるけど、長い恋愛期間でぐずぐずしなくて良いし、聞きにくい事も最初からわかってる。
学歴、会社名、年収、同居可能性、など。

恋愛なら好きだから目をつむる欠点も、相談所なら両目を開いてしっかり見る事ができる。
お見合いよりも沢山会えるし、よいのでは?と思っています。

みなさんはどの結婚でしたか?今、また結婚するならどれが良いですか?
また、お子さんにはどうアドバイスしますか?
結婚相談所のスタッフの、なかなか相手が決まらない40代独身女性の話がなかなか興味深かったです。
45  名前: 匿名さん :2022/03/03 19:43
この頃AI様がマッチングしてくれるらしいね。
私もそうすれば良かった。 
子供はAtama+の塾行くことになった。
46  名前: 匿名さん :2022/03/03 20:10
今、バチェラーデートとかもあるよね。
良い時代だ。
47  名前: 匿名さん :2022/03/03 20:14
親戚が結婚相談所を通して結婚したけど、相手の方が本当に良い方で本当に結婚したくてもできない人は良いと思った。
親戚自身も出会いがないだけで、本当に良い人で顔も悪くない。
本当にお互いにとって良い結婚だと思う。

うちは普通に仕事で知り合った人と恋愛結婚。
普通に幸せ。
48  名前: 匿名さん :2022/03/03 21:14
どれも当てはまらないな。
仕事関係の取引先同士の紹介。
49  名前: 匿名さん :2023/05/04 22:30
つむる
トリップパスについて





謝りたい
0  名前: しまった :2023/05/01 14:51
息子夫婦の家は洗面所もお風呂場も汚くてカビだらけ。
(小一時間お邪魔しただけ。お風呂場は扉が開いていて見えました)
お嫁さんが専業主婦ですので、つい、もう少し掃除したら?と口走ってしまいました。睨まれて「〇さん(息子)に言って下さい!!」慌てて謝りましたが怒っているとのこと。どうしよう。

134  名前: 匿名さん :2023/05/02 18:19
働かない嫁って嫌だわー
135  名前: 匿名さん :2023/05/02 19:56
>>132
どういうこと?
136  名前: 匿名さん :2023/05/04 16:56
>>134
そんなこと言う姑も嫌!
137  名前: 匿名さん :2023/05/04 18:16
タイトル見て…
これ、謝らないと駄目か?って気がしてきた。
138  名前: 匿名さん :2023/05/04 18:49
>>137
あなたはそうで。
主さんは違うんでしょう。
トリップパスについて





訳の分からない犯罪はより怖い
0  名前: 匿名さん :2023/04/29 00:00
立体駐車場の車を狙ってガスボンベトラップが設置される
2023/04/28 22:39 コメント59

28日、神奈川・横浜市では朝から住民たちを騒然とさせる不気味な光景が広がっていました。午前7時すぎ、出勤前の住民が撮影した写真には、駐車場の車のフロントガラスとボンネットの間に、カセットボンベが横たわっていました。

車1台1台にカセットボンベが置かれていたというのです。現場は、神奈川県・横浜市にあるマンションの駐車場です。実に50台以上の車の前方部分にカセットボンベが置かれていたといいます。

警察や住民によりますと、フロントガラスやボンネット、地面など、車ごとに置かれている場所が違っていたということです。ほとんどのカセットボンベは、くぎが刺さった状態だったといいます。住民が撮影した写真には、カセットボンベの先端にもくぎのようなものが刺さっています。(省略)

近隣住民
「怖いです。どうやってガスボンベを持ち込んだのか経緯も気になりますし」
マンションの住人
「住んでいる人ではないと思いたいし…信じてる」

警察は、威力業務妨害の可能性も視野に捜査しています。

ソース ttps://news.ntv.co.jp/category/society/2b90863bfbf0422a8c404daec570f610

なんなんだろう?意味が分からなくて怖い。
住環境は安全であって欲しい。
1  名前: 匿名さん :2023/05/04 18:18
ここの駐車場で車10台を燃やす事件起きてる。
同一犯かな?
原容疑者もこのマンションの住人とのこと。
何かしら積もり積もった感情をぶつけたんだろうか?
最初のガス缶は予告的なものだったのかな?
直ぐに自首して来てて、罪も軽くなるようなんだか計画的過ぎる気がする。
2  名前: 匿名さん :2023/05/04 18:19
カセットボンベって危ないよね
苦手なのよ
3  名前: 匿名さん :2023/05/04 18:21
釘刺しガス缶70個から1週間で放火かー
同一犯だろうねー
トリップパスについて





どっちが大事なんだか
0  名前: 匿名さん :2023/05/03 18:43
連休初日の夜にふとスーパー銭湯に行きたくなって、旦那に言ったら酒も飲んだし行くか!とキレられました。
昨日の夜、旦那が弟に電話して切った後に、甥っ子がスーパー銭湯に行きたいと言われたから行ってくると。
酒も飲んでいるのに甥っ子と弟三人で行ってきました。
帰ってきて、私はキレたのに酒飲んでても行くんやね、と嫌味を言ったんだけど無視されたので、今日は口をきいてません。
我が子より甥っ子なんで、どっちを大丈夫にしたらいいかわからんのかしら?
甥っ子は旦那がお金を出してくれるから、おっちゃんと慕ってるだけなのにね。
23  名前: 匿名さん :2023/05/04 15:15
>>21
うん。
周りもそういう男性が多いからこそ
こういう態度とられると悲しい気持ちになるって話じゃない?
旦那さん優先順位間違えてる。
24  名前: 匿名さん :2023/05/04 16:50
私だったら、この前酒飲んだから行かないって切れたくせに、なんで行くのか?酒飲んでるやろ?と言って説明させる。そして、行かせないな。言ってることとやってることが矛盾してるって追い詰めてやる。
25  名前: 匿名さん :2023/05/04 17:07
>>24
そうだよね〜、問い詰めたいよね。
でも、お酒飲んでいるからってスーパー銭湯行きたいって言ったくらいでキレる人に
そんなこと言ったら逆鱗に触れそう。
26  名前: 匿名さん :2023/05/04 17:22
>>24
私も筋は通らないとがん詰めしちゃう(笑)
27  名前: 匿名さん :2023/05/04 17:44
>>26
でも逆に言うとスレの旦那さんは突っ込む余地のある旦那さんだよね。
何でも理詰め、全て正論で筋が通ってる旦那ってしんどい w
トリップパスについて





病院が嘘の診断書を遺族に渡して事件隠蔽
0  名前: 匿名さん :2023/05/04 17:20
病院が全て握ってるからこれやっちゃいけない。
裁判であれなんであれ、病院からの診断書やカルテが真実であることが前提なんだから。


殺害事件発覚前に病院が不正診断書を作成か 病院を捜索 青森
配信 2023年4月28日 14:34更新 2023年4月28日 14:57
NHK NEWS

先月、青森県八戸市にある病院で入院患者が同室の患者を殺害したとして逮捕された事件をめぐり、病院が、事件が発覚する前に、患者の死因が肺炎だとする診断書を作成し、遺族に渡していたことが警察への取材で分かりました。警察は、病院が不正な診断をした疑いがあるとして28日午前、医師法違反などの疑いで、病院を捜索しています。

先月12日、八戸市にある「みちのく記念病院」の精神科に入院していた73歳の男性が頭や顔に傷を負って倒れているのが見つかって翌日死亡し、同室の50代の入院患者が、顔面を歯ブラシで数回突き刺すなどの暴行を加えて殺害したとして殺人の疑いで逮捕されました。

病院の関係者から事件の翌日の夕方に警察に通報があり、事件が発覚しましたが、病院が、発覚前に、男性の死因が肺炎だとする診断書を作成し遺族に渡していたことが警察への取材で分かりました。

警察によりますと、死因は頭や顔の損傷によるものだったということで、警察は病院が死因をめぐって不正な診断をしていた疑いがあるとして28日午前、医師法違反などの疑いで、病院を捜索しています。

亡くなった患者の遺族によりますと、病院から「男性がちょっと転んだ。これから酸素吸入する」と連絡を受けていて、診断書を手渡された際には詳しい説明はなかったということです。

警察は、資料を分析するとともに関係者から事情を聴くなどして死因が食い違ったいきさつを調べることにしています。
まだレスがありません。
トリップパスについて





週1度程実家へ行って(愚痴)
0  名前: 匿名さん :2023/05/01 14:10
両親は老々介護です
電車に乗って1時間程の実家へ週1位で行くのですが
トイレの便座カバーに必ずウン○が付いていて
それを毎週洗います
落ちたと思ってたら落ちてなかったり
ウン○と対峙するのが辛い
親のとはいえしんどいです

さっとトイレも拭き掃除します
アンモニア臭がマスクに残ります

いつか慣れるんでしょうか
いや
もっとすごい目にあうことになっていくんでしょうか

タオルもマメに洗わないので
洗いたいのですが
洗濯も思うようにさせてくれなくて
こそこそと洗って怒られながら干して

もうちょっと有り難がってくれたり
お願いねって言って貰えたら良いのに
と思います

帰ったら自分の家のご飯作り

生きるって大変ですね
33  名前: 匿名さん :2023/05/04 10:59
>>22
親子関係がかなり悪かったのね。
でも親子関係が最悪でなければ、やっぱり親を見捨てられないよ。
もし悪くないのに見捨ててるなら、性格的に難アリだよ。
34  名前: 匿名さん :2023/05/04 11:01
>>31
年をまたいでるから、これは相続放棄しても固定資産税や延滞金は支払いするパターンだと思う。
35  名前: 34 :2023/05/04 11:02
>>34
「支払い」を「発生」に訂正します。
36  名前: 匿名さん :2023/05/04 11:24
>>34
放棄すれば大丈夫だよ。
放棄しないと、親が残した税金の滞納分は
支払うことになるけどね。
ただ、限定承認って言う方法があって、
プラスとマイナス(負債)で相殺して
プラスが残ってれば、それを相続したいっていう
場合がでてくる。放棄すると、そのプラスの部分も
もらえなくなるから、親の資産管理はちゃんとした方がいい。
37  名前: 匿名さん :2023/05/04 13:26
>>36
相続放棄をしたにもかかわらず、固定資産税を負担しなければならないケースはあります。

固定資産税は毎年1月1日時点で所有権者が支払わなくてはなりません。
しかし、登記簿上の所有者が亡くなっている場合には市区町村が独自に調査を行って所有者が推定されます。
法定相続人はここで市区町村に相続人だと推定され、市区町村が管理する固定資産課税台帳に登録されます。
1月1日時点でこの固定資産税課税台帳に登録されている場合、固定資産税の納税義務が発生してしまいます。

相続放棄などの事情に関わらず、1月1日で固定資産課税台帳に登録されている人に課税するこの考え方を台帳課税主義といいます。

こういうケースに当たると思うので、支払い義務は発生すると思われます。
トリップパスについて





骨粗鬆症
0  名前: 卵巣癌 :2023/05/01 22:40
わたしは、33歳で癌により全摘していて
その時に卵巣なしになり、
現在46歳、骨粗鬆症確定で
明日専門外来行くのですが
今、骨粗鬆症で治療してる方とかいますか?
どのような治療していますか?
経験談を聞きたいです。
59  名前: 匿名さん :2023/05/03 21:04
>>57-58
骨粗鬆症になりやすい素地があるなら、
尚更、日常生活に気をつける必要があると思います。
栄養、運動、睡眠。
60  名前: 匿名さん :2023/05/03 21:16
>>59
素地はどうやって分かるものなんてすか?
61  名前: 匿名さん :2023/05/03 21:24
>>60
痩せている
閉経している
母親が骨粗鬆症(遺伝的素質)


62  名前: 匿名さん :2023/05/04 09:18
今までで主さんにレスできている人3人しかいない。
63  名前: 匿名さん :2023/05/04 09:39
>>62
どれが主宛の3レス?
トリップパスについて





2つの事を同時にするのは
0  名前: 匿名さん :2023/05/02 09:22
私は2つの事を同時にすることが多いです。

例えば
洗い物+You Tube
掃除機+音楽またはラジオ
洗濯物干し、またはたたみ+TV
トイレまたはお風呂+読書

特に家事の時はYou Tubeや音楽をかけてないと
やりたくなくなる。
これって異常でしょうか?
36  名前: 匿名さん :2023/05/03 23:35
>>25
ヘッドホンがやる気スイッチになっているだけでは?
戦闘服のような役割みたいな。
さらに音楽を聴くとテンションが上がってやる気になると言うのも普通だと思う。

お風呂の本はただの習慣のような気がする。
ただボーッと浸かるのが手持ち無沙汰になってるだけ。

違うかな?
37  名前: 匿名さん :2023/05/04 06:00
横だけど、あまりにイヤホンやヘッドホンをつけて音楽を聴き続けると難聴になるよ
耳は一回悪くなると治らないから気をつけて
38  名前: 匿名さん :2023/05/04 06:25
>>32
あなたの受け入れ幅の問題のような気がする。
39  名前: 匿名さん :2023/05/04 09:12
>>32
それは本当にそう思う。
劇的に高齢化の影響出てるね。
みんな同じだけ年をとってるけど、子供が手が離れた人の思考は急速に老人になるんだと読んでて思った。
40  名前: 匿名さん :2023/05/04 09:15
>>32
自分に必要だったり興味がある情報だけを受け取って、あとは適当に笑ってスルーする力が大事。
トリップパスについて





孫との関わり方
0  名前: 匿名さん :2023/05/02 17:52
新生児の孫と娘が里帰りしてきました。

泣いてても抱き癖がつくから激しく泣くまでは抱っこしないでと言うから、泣いてもじっと我慢の子です。
沐浴も何かあったら怖いから自分ですると言うから見るだけ。
私がやってることは娘のご飯作りぐらい。

基本的に祖母のやることなんてそれでいいのかもしれないけど、何か手を出そうとすると否定されることが多すぎて悲しくなります。
昔と今とではやり方が違うと思うので、否定されても黙って「そうなんだ」と引き下がりますが、
泣いてても放置、世話をしないおばあちゃんでしかないです。娘にキツく言われるので余計なことはしないでいようと思ってしまいます。

ご飯作るのも当たり前、お願いしたことだけやってくれればいい、それもやって当たり前。
なんかもう疲れました。
娘のためならそれでもいいですけどね。
ただ、孫をねこっ可愛がりしようという気持ちは引っ込んでしまいました。それぐらいでちょうどいいと自分にいい聞かせてます。

孫のいる方どんな感じで接していますか?
60  名前: 匿名さん :2023/05/03 10:48
食事だけ作るしか用がないビッグママと
それ以外に尊敬されたり偉大と畏怖られるビッグママ

一般人なら前者で普通だよ。
主さん偉い。
61  名前: 匿名さん :2023/05/03 14:42
>>60
どの目線で言ってんの?謎
62  名前: 匿名さん :2023/05/03 22:58
>>55
何読んでそう思うの?
63  名前::2023/05/04 05:40
皆さまありがとうございました。

スレを立てた時は余裕もなく悲しい気持ちでいっぱいでしたが、皆さまの書き込みを見てだいぶ落ち着きました。
自分が最初の子を産んだ時のこと、自分のやるべきことが何なのか、冷静に考えることができました。

娘が産後で疲れてしかも過敏になってる時期に、母親の気持ちなんて気づくはずもないしそんな余裕もないですよね。まずは娘が少しでも快適に過ごせるように、フォローに徹したいと思います。
冷静に考えるきっかけをありがとうございました。
64  名前: 匿名さん :2023/05/04 09:14
>>62
55じゃないけど、娘さんの心情でしょう。
産後の女性の心情は、みんな経験してきたはずなのに、すっかり忘れてしまって発言してる。
経験ない小梨さんには想像もできない感情だろうけど。
トリップパスについて





南西の空にゆっくり落ちる火の玉みたいなのが見えた
0  名前: 匿名さん :2023/05/03 19:21
南関東にお住いの方、今日の夕方6時20分すぎ辺りから南西の空の方にゆっくり何かが炎をあげて降りてくるような、物が見えませんでしたか?

我が家は千葉市なのですが、夕焼けに照らされながらそんなのが見えて、なんだろうと家族で話してたんです。

下の方は雲があり見えなくなりました。
飛行機があんなふうに見えるのかな?

ニュース見ても特に何もなかったようで良かったんですけどね。
1  名前: 匿名さん :2023/05/03 19:23
火球でしょうね。いいなー。
2  名前: 匿名さん :2023/05/03 20:21
私も昔1度だけ火球を見た事があります。
流れ星よりはゆっくりの速さで
火の玉みたいな明るいのがスーッと落ちて行きました。
なかなか見られるものじゃないみたいですよ。
3  名前: 匿名さん :2023/05/03 20:32
飛行機および飛行機雲が夕方の太陽の光を反射して火の玉が動いているみたいに見えるらしいですよ。

検索すると沢山画像が出てきます。

済んだ空気の夕方に見られるものみたいね。

トリップパスについて





どんな下着つけてますか
0  名前: 匿名さん :2023/05/03 13:54
変態じゃないですよ 笑

歳をとってきたので、無難なのと飾りもなにもない
さして可愛くもない下着つけてましたけど、
最近レースのちょっとかわいいのを買いました。

服装もそうですけど、気に入った似合う
下着をつけるとテンションもあがりますね。

口コミを見てみると、50代60代の人も沢山買ってる。
歳をとると勝手におばちゃんの下着をつけるもんだと
思ってたけど、そんなことないんだとおもった。

皆さんもどうですか 笑
18  名前: 匿名さん :2023/05/03 19:13
>>0
気をつけないと‥オッサンが出てくるな!
19  名前: 匿名さん :2023/05/03 19:16
へそ上パンツと、ブラは渡辺直美さんのおうちブラ
楽イズベスト笑
20  名前: 匿名さん :2023/05/03 19:19
ユニクロ ワイヤレスブラ シームレスで、
頭からかぶるタイプです。
この商品が出てから、ずっと着ています。

ショーツは、へそ上まであるグンゼのです。
もうおばちゃんだからこれでいいです。
21  名前: 匿名さん :2023/05/03 19:28
>>20
書き忘れ リラックスの方です。
エアリズムと書いてあります。
22  名前: 匿名さん :2023/05/03 19:35
>>8
横だけど、垂れてしまったバストは、YoutubeのOverWeight 4Dというチャンネルをおすすめします。
サムネの絵でどの動画かわかりますので、いくつかあるバストアップのお好きな所でどうぞ。
トリップパスについて





コンサートやライブで最初から最後までずっと感動出来ますか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/01 09:25
初めて行ったのが中学の時
CHAGE and ASKAのコンサート
すごく感動して暫く余韻が抜けなかった
それから高校時代は色んなライブに行くようになり今は久しぶりに推しが出来たので数年ぶりに行くようになりました
高校の頃から思っていたのですが、すっかり入り込んで感動してません
私は途中で違う事考えちゃったり
席が遠いと横のモニターなければ誰が立っててもわからんやん!って思いながら見たり
時には長いな〜と思う事も……
でも楽しいし感動するし
また行きたいとは思うんです
でも周りの人の感想がとにかく湧いていて
私はそこまでなれてないなとふと思いました
本当に好きならライブ中ずっと感動して現実逃避できるものですか?
20  名前: 匿名さん :2023/05/03 10:01
ずっと感動は難しいです。
21  名前: 匿名さん :2023/05/03 10:50
>>19
楽しむ人を全否定している人の方がおかしいでしょ。性格悪い。
22  名前: 匿名さん :2023/05/03 12:09
>>21
あなたは>>6さんなの?
上の人たちじゃないけど、>>6さんが最初に嫌なことを書いたから攻撃されたんだと思うよ。
人を嫌な気持ちにさせないことね。
23  名前: 匿名さん :2023/05/03 12:28
>>22
人を嫌な気持ちにさせたなら、人を嫌な気持ちにさせてもいいの?
変な人ね。
同類でしょう。やってることは同じ。しかも重ねくるから余計にたちが悪い。
24  名前: 匿名さん :2023/05/03 12:49
>>23
うーん。逆ギレしてるようにしか見えない。
複数人に指摘されても、自分は悪くなく指摘した人を「余計にたちが悪い」と言い切れるのはすごいね。
>>6>>16>>21>>23
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316  次ページ>>