育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
9271:早稲田大発「エコロギー」 カンボジアで食用コオロギ量産(30)  /  9272:北乃きいさんの声変わった?(3)  /  9273:夫の運転(16)  /  9274:旦那と喧嘩(12)  /  9275:たった一度の人生って言うけど長い(34)  /  9276:ウール100のカーディガン(8)  /  9277:串揚げのネタ(12)  /  9278:芦屋市 新市長(7)  /  9279:親の気持ち(48)  /  9280:アラフィフ性欲ゼロです(21)  /  9281:ジャニーさん(94)  /  9282:年上女性との結婚(110)  /  9283:ウィルスソフト、どうしてますか?(4)  /  9284:昔の人、下着買いだめしておく?(27)  /  9285:猫を飼っている人(16)  /  9286:ワクチン6回目(22)  /  9287:娘さんが女子大在学中の方(30)  /  9288:生きるのが辛い(72)  /  9289:USJについて聞きたい事(8)  /  9290:住んでるマンションの清掃バイトに申し込む(25)  /  9291:性的描写苦手な人はスルーで(52)  /  9292:トイレマットとお風呂マットをやめたい(114)  /  9293:1度も打ってない人(50)  /  9294:腹が立って腹が立って仕方ない(22)  /  9295:お嫁さんが気に入らない友人(63)  /  9296:マイクロソフトを名乗る詐欺なのか?(14)  /  9297:持ってる同色アクター買いますか?(46)  /  9298:キッチンの断捨離(32)  /  9299:ワイン、コルクから染み出てた(4)  /  9300:夫が私の話しを理解してくれないのですが(84)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317  次ページ>>

早稲田大発「エコロギー」 カンボジアで食用コオロギ量産
0  名前: 匿名さん :2023/04/23 20:25
栄養価が高く肉の代替タンパク源として期待される食用コオロギで、食品ロスの削減と農家の副業創出を両立させた海外での量産モデルが注目を集めている。この量産モデルは、早稲田大発のエコロギー(東京都新宿区)が暖かく飼育に適したカンボジアで構築した。雑食で成長が早いというコオロギの特性を十分に生かしたものだ。
初めてのカンボジアで、わずかな人脈を頼りに信頼関係を築き、首都プノンペンの南に位置するタケオ州に60軒の零細農家を確保するに至った。ノウハウを伝え、年間12~15トン分のコオロギを生産する。「収穫」したコオロギは同州で粉末加工後、日本の食品衛生基準に適したものにするため日本の委託先に送る。
産經新聞



早大、なんてこと
26  名前: 23 :2023/05/03 07:52
>>24
達観者ぶってる人はドラマでキムタクがとか言わなそう
27  名前: 匿名さん :2023/05/03 09:21
早稲田の学食でだせばいいのに・・・。
コオロギパウダーいりの食事を。
28  名前: 匿名さん :2023/05/03 09:38
>>27
いいアイデアだね。
もう計画されてるかもだね 
29  名前: 匿名さん :2023/05/03 10:31
甲殻類とコオロギって似たような成分なの?
甲殻類アレルギーの人はいるから、コオロギ食出すなら、アレルゲンとして明記してほしいよね。
好き嫌いじゃなくて、命に関わるから。
なんのためにエピペン持たされてる人がいると思うんだって。
30  名前: 匿名さん :2023/05/03 10:35
>>29
コオロギ使ってますってことは当然出すだろうね。
隠して売らないでしょう。
表示義務は果たされると思うけ。
むしろ売り文句だろうから
トリップパスについて





北乃きいさんの声変わった?
0  名前: 匿名さん :2023/05/02 20:49
女優の北乃きいさん、先日見ていたドラマに出演されてました。
前となんか雰囲気が違うなと思ったけど、声もなんか変わった感じしませんか?

前はもっとハスキーだったような気がするけど、先日はそこまでハスキーには感じなかったんです。年齢と共に声も変化したという事なのかな?
私の様に思った方いらっしゃいませんか?
1  名前: 匿名さん :2023/05/02 21:08
北乃さんの出演されてるドラマを見てないのでその点はよく解らないが、前田敦子さんも前と声が違うような気がする。
前はもっと独特だったのでは?裏返っちゃうような感じ?
2  名前: 匿名さん :2023/05/02 21:32
>>0
ドラマは見ていないけど、顔は何か変わったよね。
少し前バラエティーにでてる時にそう思ってた。
3  名前: 匿名さん :2023/05/02 22:59
鼻が変わって気がした。
トリップパスについて





夫の運転
0  名前: 匿名さん :2023/05/02 12:19
うちの夫は53歳です。

久しぶりに夫の運転する車に乗ったらなんか
気になることが多くて。
基本、安全運転でスピードもあまり出さないの
ですが、黄色になりそうな青信号ですでに減速。
これは後ろの車はイライラしてるだろうなと。
キープレフトもあまいし、交差点内で車線変更も
する。一度だけど信号のない横断歩道で
横断待ちの歩行者を見落としていました。

スピード出さないのは昔からだけど、他はあまり
気にならなかったしむしろ運転は下手ではなかった
はずなのにこれってやはり年のせいですかね?
12  名前: 匿名さん :2023/05/02 20:41
53歳で歳のせいっていうのは早い気がするけど、
ご主人のことをよく知ってる主さんがそう思うならそうかもね。
今後もご主人の運転する車に同乗して観察したほうがいいかも。
13  名前: 匿名さん :2023/05/02 21:11
足りない?
14  名前: 匿名さん :2023/05/02 21:27
>>13
えっそうなの?
騙された。
15  名前: 匿名さん :2023/05/02 21:28
元夫会ってくれたんだね
16  名前: 匿名さん :2023/05/02 21:29
>>15
え。それなのに運転のダメ出し?
トリップパスについて





旦那と喧嘩
0  名前: 匿名さん :2023/05/01 18:28
もちろん旦那が悪い!
お詫びに買って来たよと…
個人販売で美味しいんだけど
キムチでした。

まだ納得いってないのでスルーしてます。

みなさんのお宅はどんなお詫びがありましたか?

8  名前: 匿名さん :2023/05/01 19:40
チューか、人差し指出して来る(握り返すと仲直りという我が家謎ルールw)
喧嘩したまま私1人でスーパーとかに買い物行くと、迎えに来るw
仲直りは、早くを心掛けてます!
9  名前: 匿名さん :2023/05/01 20:53
夫はスーパーで花かケーキを買ってくる。
謝れないけどお詫びの品を買ったんだから許せよ、怒ってる不機嫌を終わりにしろっていうのが見え見え。
私はお詫びの品はいらないと言うんだけど、夫は自分の思った通りにする。
結局は自分が悪いと思ってないし、反省をしないから同じことを繰り返す。
10  名前: 匿名さん :2023/05/01 21:00
謝るだけ。
物を買ったりするのはそれとは別らしい。
11  名前: 匿名さん :2023/05/01 21:03
>>8
良いね〜
12  名前::2023/05/02 20:41
皆さん、お返事ありがとうございました。
今日…仲直りしました。
やられたらやり返す。。。的な感じで⤴️

旦那はホットしたようで笑顔になりました。

※女は強くなり腹黒なるけどね。。。笑
次回…じわじわ意地悪する予定!
トリップパスについて





たった一度の人生って言うけど長い
0  名前: 匿名さん :2023/05/01 09:09
結構長くないですか?
アラフィフだけど小学生時代思い出してみて
凄い昔じゃないですか?
平均寿命までってなるとあの小学生時代から今くらいあるんですよ
キツイ

30  名前: 匿名さん :2023/05/02 11:43
>>29
年金、前倒しで貰わないと損かなって思うようになってきたわ。
31  名前: 匿名さん :2023/05/02 11:59
長いと思えるくらい生きられてる。
けど、この先が長いとは限らない。
その時間をどう感じるか、人によって違いがあるね。
32  名前: 匿名さん :2023/05/02 16:11
>>29
ワクチンの回数
33  名前: 匿名さん :2023/05/02 18:21
これまでの人生が楽しくなかったからそう思うんじゃない?
34  名前: 匿名さん :2023/05/02 20:37
習い事の先生、96歳。
頭はしっかりしているけど、体が衰えてきています。
どこも悪いとこないのはすごいのですが、体が細くて細くて。
フラットにしぬことを話します。

人はいつか絶対にその時は来るんだなぁ。
トリップパスについて





ウール100のカーディガン
0  名前: 匿名さん :2023/05/02 12:50
半袖ニットとのアンサンブルなんだけど、この時期着てたらおかしい?
4  名前: 匿名さん :2023/05/02 13:19
>>2
ちなみに今の気温わかりますか?
5  名前: 匿名さん :2023/05/02 13:26
ウールも色々。
モワモワ起毛してるのだったらもうアウトでしょう。クリーニング出したほうがいい。
サマーウールでさらっとして透けるくらいの薄手だったらいいと思う。
6  名前: 匿名さん :2023/05/02 13:28
>>3
あー分かる〜
やっと桜が咲く季節だよね〜
そちらの体感温度とは5〜10度違うと思った方が良いと思うよ
7  名前: 匿名さん :2023/05/02 14:16
確かに今の時期暑くても湿度低いから
日が落ちると肌寒くなりますね。
だから長袖は絶対あった方がいい。

タートルネックとかすごい暑がりさんで
なければニットアンサンブルでもおかしくは
ないかな。
8  名前: 匿名さん :2023/05/02 19:51
暑いよ。半袖でいいくらいだよ。
ウールのニットは今はあり得ない。
トリップパスについて





串揚げのネタ
0  名前: 匿名さん :2023/05/01 15:20
エビ、しいたけ、豚肉、レンコン
他に美味しそうなネタありますか?
8  名前: 匿名さん :2023/05/01 16:43
たこ焼き
9  名前: 匿名さん :2023/05/01 16:49
やったことはないけれど鮭とか合いそう。
10  名前: 匿名さん :2023/05/02 09:35
>>2
寿司のネタと言うし、別に構わないのでは?
11  名前: 匿名さん :2023/05/02 16:13
>>2
串家物語もネタって書いてるよ。
12  名前: 匿名さん :2023/05/02 16:52
主です。
みなさんレスありがとうございます。
美味しそうな具材がたくさんありました。
かわったのもあったのでビックリしました。
いろいろ作ってみようと思います。
トリップパスについて





芦屋市 新市長
0  名前: 匿名さん :2023/05/02 04:34
26歳ハーバード卒。

私の息子と同じ年齢だわ。
3  名前: 匿名さん :2023/05/02 08:55
ハニトラとかスキャンダルだけは気をつけてほしい!!
4  名前: 匿名さん :2023/05/02 09:37
当選した時の家族の
インタビュー記事を読んだ。

今まで何かあるといつも
家族会議で決めてきたそう。

それもただの話し合いではなく
問題点を洗い出し
様々な角度から検証し
全員が納得するように
徹底的に議論していく
みたいな。

市長選ももちろん
家族会議に諮ったそう。

驚いたのは次男が誕生する時に
両親が名前を考えていたら
僕も考えたいと提案してきて
結局、長男が考えた名前に
決まったそう。

この時3歳か4歳くらいだと思うので
すごすぎる!

記事を読んで家族の絆の深さ
を知った。

将来がとても楽しみな市長さん。
5  名前: 匿名さん :2023/05/02 10:14
神童って現代にもいるのね。すごい。
6  名前: 匿名さん :2023/05/02 10:16
とてもうちの子と同い年と思えない。
色々大変だろうけど頑張ってほしいね。
7  名前: 匿名さん :2023/05/02 12:58
>>2
>>4
凄い!教えてくれてありがとう!
いや〜本当に神童って存在するんだね〜笑
ご家族の絆の深さからも安心感しかないし、芦屋の皆さん
安心ですね!
トリップパスについて





親の気持ち
0  名前: 匿名さん :2020/03/24 21:10
息子…25才の時から付き合ってる
10才年上の女性がいます。
バツイチで女の子が2人いました。
あれから10年がたち子供も大きくなりました。
結婚はしてません。
息子35歳、彼女45才
家を建てて子供も含め一緒の生活をするそうです。
息子の子供は作らないと言っていた付き合いだったみたいです。

反対の気持ちがありましたが
強く出ると、もっと燃え上がるかと思い口は出しませんでした。

息子の幸せが1番ですが…
寂しい気持ちもあります。

親としての気持ちでのご意見下さい。




44  名前: 匿名さん :2023/05/02 06:41
57歳だとしても息子が37歳。
なんか年月の長さを感じてしまう。

でもさこれが謝罪したいの主さんなんだとしたら、もうどっちも口出さない方が良いよとしか言いようがないなぁ。
息子は40近いは、嫁さんは50近いんでしょ?
もう親が口出す年齢じゃないもの。

それに逆に50近いのに小さい子がいたら動けないよきっと年齢的に。
だってもう47歳なんて体力的に無理でしょ。
45  名前: 匿名さん :2023/05/02 09:35
古スレ
46  名前: 匿名さん :2023/05/02 10:09
このスレ覚えてる。
時々レスにも書いてる人だね。
47  名前: 匿名さん :2023/05/02 11:05
この方と一緒になれなかったら、一生独身だったかもしれないと思うしかない

義理の弟が子連れ再婚で二人の子供はいません
今は亡き義理母は私の育て方が悪かったんだと寂しそうに話してくれた

子連れ再婚事情があるんだろうけど親の心を少しは理解したらいいのにって思う
48  名前: 匿名さん :2023/05/02 11:28
>>40
何が「あれま」なんだか。

あなたの行動が「あれま!」だわ
トリップパスについて





アラフィフ性欲ゼロです
0  名前: 匿名さん :2023/05/01 16:14
10年前に離婚
それからひたすら働いて子供を育ててきました
急にではなくて、産後からずっとです
離婚理由は全く別の事で元旦那の仕事のことなので……

多分10年以上は性欲ゼロ
でも生活に何も支障は無く
普通に過ごしてきました
ここを見るようになるまである程度の年齢をすぎたらみんなそうかと思ってました
私がおかしいのでしょうか?




17  名前: 匿名さん :2023/05/01 21:49
うちのもド下手。
なのに自分はうまいと思ってるから
嫌になる。
18  名前: 匿名さん :2023/05/01 21:50
>>16
それは女性側の努力やリードがないからじゃない?
受け身で我慢してたらそのままだよ。
19  名前: 匿名さん :2023/05/02 11:12
ああ無情
20  名前: 匿名さん :2023/05/02 11:14
>>0
下手というか、腰の動きのセンスのない男がいるね。
体のしなやかさも大切。
21  名前: 匿名さん :2023/05/02 11:21
>>17
ど下手なのに上手いと思っている?なんで上手いと思うんだろ?
トリップパスについて





ジャニーさん
0  名前: 匿名さん :2023/04/30 19:14
ジャニーさんの癖は北公次の暴露本で昔から有名だけど。
最後の方まで現役バリバリでいらしたんですね。

今また暴露とか、BBCが取り上げて世界に衝撃を与えてるけど、日本のテレビでは不気味なほどスルーで。
本当に力がある事務所だ。

たまに目が死んでるなぁと思う人がいるけど、そういうことか。今活躍されてる方々も苦労したんだね…
90  名前: 匿名さん :2023/05/02 10:29
被害者が警察に行って訴えても無駄。
自分が消されるだけ。
誰も守ってくれる大人はいないと。
絶望だね。
91  名前: 匿名さん :2023/05/02 10:59
>>90
それどころか売名行為だと後ろ指さされたりさえする。
地獄だね。

ほんと、ひどい対応だと思う。
海外からこの国はどう見えるんだろう。
少なくともジャニ関連のタレントの海外進出は難しくなるだろう。
そうやって才能をつぶす国。
92  名前: 匿名さん :2023/05/02 11:02
これいつの時代?
令和の日本の話なの?!
93  名前: 匿名さん :2023/05/02 11:10
>>92
現在進行形の話だよね。
日本ってこんな国だったんだ…と改めて思い知らされる。
あまりにも旧弊で人権を軽んじる国。
94  名前: 匿名さん :2023/05/02 11:19
つい先日TV見たらジャニーズの子が
「ここのお店ジャニーさんに以前に
連れて行ってもらったことあります」
と話していて、他の共演者も
「へぇ そうなんだ」と
自然に相槌打っていたけど
なんか今の時期に「ジャニーさん」
というワードを聞くと
嫌悪感が生まれてしまいます。
トリップパスについて





年上女性との結婚
0  名前: 愚痴です◆ODBiNmZk :2022/08/31 14:52
24歳の息子が同じ職場の39歳の女性と結婚してしまいました。
単なる愚痴ですが、お許しください。
大学を出て就職した職場でこの女性に一目惚れしたそうです。
息子が熱を上げていて反対しようと諭そうとどうにもなりませんでした。
年齢的に子どもは要らないと彼女本人に宣言されており、失礼ながらこの歳まで独身だったのが分かる気の強さでした。
涙も尽きてようやく現状を受け入れた次第です。
主人は本人の好きなようにさせろの一点張りでした。
コロナ禍で結婚式も披露宴もやらないとフォトウエディングだけでしたが、新郎新婦とは思えない年齢差が出ていて写真見て泣きました。
情けなくてごめんなさい。
106  名前: 匿名さん :2022/09/03 22:06
ずれちゃうことを言うようですが・・・。

お嫁さんが最初に子供はいらない、と言ったのは潔いと思います。
単に子供なんてもういらないわ!の可能性もあるけど、変に期待されるのもしんどかったのかも。
40近くにもなれば耳年増というか、嫁姑とか義実家の付き合いとか目耳にすることはあったと
思うので、予防線的な。

自分の娘が選んだ男の親にも見えるように不安を示すあちらの親や、
未だ顔を見せていないお嫁さんの妹にもモヤると思いますが、
そこまでするのだから今後のお付き合いがなくても良さそうでいいじゃないですか。

私は30手前で結婚し、今40代半ばです。
仲良くしたいと義実家を訪問するたびに姑の顔色を伺っているような感じでしたが、
(表向き良好ですが、姑が時々突発的に意地悪?と思えることを言うので)
コロナで少し訪問が少なくなったのを機に、心底行きたくないと思っている自分に気づいて
しまいました。
今は「顔だけ出せばいいでしょ、どうせ私なんていなくても良いんでしょ」と思っているので、
来月行く予定ですがあまり頭の中であれこれ考えなくなり、楽です。
それまでは1.2ヶ月前から憂鬱な気持ちを抱えていました。考えすぎだったのだろうけど。
(ちなみに子供はおらず、夫は自分だけ実家に帰るのを嫌がるので一緒に行っています)

私が40手前で結婚していたら、もっと自分に良いようにできたのかなぁなんて思いました。
姑は夫に泊まって欲しそうなのを見て、お泊りするような感じに持っていったり、
毎年一回食事会をしたりしたことを、本当に後悔しています。
しらーっとしてれば毎年そんなことしなくて済んでたのに。
107  名前: 匿名さん :2022/09/03 22:35
>>106たしかに、潔いかもですね。期待されたらしんどいでしょうし、40代で産む人もいるとか言われそうだし。育てるのは親なのにね。
108  名前: 匿名さん :2023/05/02 06:32
こっちも年上か。
109  名前: 匿名さん :2023/05/02 08:16
現実問題もし自分の息子がこういう結婚したらもう何がどーでもよくなるだろうな。
ひとまわり以上年上の女連れてきていきなり子ども要らん宣言されたら親の淡い夢も希望も吹っ飛ぶよ!

主にキツいこと書いてる人もいるけど所詮ひとごとだよなーと思った。
みんなどんな人も子どもに人並みに幸せになってほしくて育てて来たんだから、命を繋いで来たんだから。
110  名前: 匿名さん :2023/05/02 11:10
いわゆる普通に憧れますよ


きっとお嫁さんの介護をするかもしれないんだね……
トリップパスについて





ウィルスソフト、どうしてますか?
0  名前: 匿名さん :2023/05/02 08:21
パソコンお使いの皆さん、ウィルスソフト入れてますか?

ユーチューブとかでもMicrosoft Defenderがあれば、ウィルスソフトはいらないと言ってるのありますよね。

私はちょっと前まではウィルスバスター、今はマカフィー。
変えたのは、値段で選んだんだっけな?違いは良く解りません。操作してて差異は無いです。

いらないというのも気になり、調べてみたけど、動画見たり、検索程度ならいらない。
でも、ネットバンキングやオンラインショッピングをするなら必要という解説もありました。
私は買い物も銀行もやるので必要という事になるのかな。

みなさんはどうですか?Microsoft Defenderだけですか?
1  名前: 匿名さん :2023/05/02 08:26
ずーっとウィルスバスター。
安心料ってことで。
2  名前: 匿名さん :2023/05/02 08:37
5年くらいESET。
3  名前: 匿名さん :2023/05/02 09:14
アンチウイルスソフトは
Microsoft Defenderのみ。
特に問題なく使っています。
4  名前: 匿名さん :2023/05/02 09:33
最近、他のスレでマカフィー入れてる人に詐欺警告みたいなのが来たというのがあった。
「ここに電話しろ」というタイプ。

そのスレの中でマカフィーはそういうのに対応してないのか?と質問もあったが、その答えは無い。

ウィルスソフトでそんなに違うの?私はずっとバスターですね。
特にこだわりがあるわけでもないんだけど。

今迄、感染してます見たいなのが出たことは無いです。

昔、ブログの炎上という言葉を初めて聞いた時それはウイルスソフトが「炎上してます」と警告してくるのか?と勘違いしたことがある。イメージは画面の真ん中で炎がメラメラ。
トリップパスについて





昔の人、下着買いだめしておく?
0  名前: 匿名さん :2023/04/30 08:14
皆さんの実母さん、義母さん。自分のパンツとか夫の白い上の下着とかやけに買いだめしてる傾向ありますか?

昔はああいうのは買いだめしておくものだったんでしょうか?
義実家片付けていたら、そういうのがわんさか出てきたんです。
値札が付いてて、新品で袋に入ってるけど、点々とシミみたいなのもあったりするので相当古いと思います。

義母の買いだめはこれに限ったことじゃないんですけどね。買ったの忘れて、安いと言ってどんどん買う。
使い切れなくて、ごみになる。
全然節約になってない、もったいないの負連鎖です。

下着も田舎暮らしで、店がないから、急にダメになった時のためにというのは解るけど、ちょっと常識を超えた量でした。
思えば、23年前、実親他界し、実家を片付けていた時も母の衣料関係が入ってるゾーンから、下着が何組か出てきたんですよね。
実家はそんなに田舎ではないので、買い物は不便ではないんですけどね。
母の場合、それだけかな。
日用品とかはそんなに買いだめする人ではありませんでした。

そういう世代なのかな?
たまたまこの二人がそうだったんですかね。

23  名前: 匿名さん :2023/05/01 10:47
>>22
例えば、体が動きづらくなってきて、
頻繁に買いに行けないから行った時に買っておこうとか、
年金暮らしで物価上がって節約するのに
安い時にまとめ買いしておこうとか、
そうなる可能性はあるかもしれないね。
24  名前: 匿名さん :2023/05/01 10:54
>>22
しないでしょ、
ネット通販という手段が確立され、既にそれに利便性を感じ利用してる世代だよ。
25  名前: 匿名さん :2023/05/01 11:44
>>24
納得。
今はネット通販があってよかったわ
26  名前: 匿名さん :2023/05/01 12:07
数枚程度を買いだめする人は問題ないけど
ひどい人は一生使いきれないような数を買ってためこんでしまうのよ。同じ下着を……
認知症なのかな??
27  名前: 匿名さん :2023/05/02 05:30
>>26
今は認知症だけど、そうではなかった25年前から、買いだめがすごい人は、どうしてああだったんだろう。
自分でも家のどこかに買ってあるの解ってるのに、買うの辞められなかったの。
それで家が凄まじいの騒いだの。
自分のせいなのに、人になすりつけようとしてた。
トリップパスについて





猫を飼っている人
0  名前: にゃん :2023/04/30 23:11
猫を飼っている方、教えてください。

猫を飼い始めてもうすぐ2年になります。
今まで、2階の子ども部屋で子どもが一緒に寝ると言うので寝かせていました。
いつも、わりとすぐに寝るんですが、たまにドアをカリカリしたり、暴れたりする日があります。
子どものテスト週間などにこれをされて困ったということが何回がありました。
猫ももうすぐ2歳になるし、トイレも失敗したことはないので、1階のリビングで寝かせてはどうかと思うのですが。
猫にとってはいきなり暗い部屋で1人(1匹)というのは、寂しかったりストレスになったりするのでしょうか?
誰かの隣(布団)で寝るのが幸せなんでしょうか。
1階にもトイレはあります。
12  名前: 匿名さん :2023/05/01 09:48
うちもドアはきちっと閉めない。
夜は私に付いてきて同じ部屋で
寝てる(猫用ふとん)。
たぶん、朝までに水飲みやトイレに
1階に降りていったりしてる。

お子さんの部屋のドアにドアストッパで
猫が出入りできるくらいの隙間が
開くようにしたらいいよ。
13  名前: 匿名さん :2023/05/01 09:48
寝る時だけ閉じ込めるのは猫にとって苦痛かも。
皆さんも書いているけれど、夜行性なので自由にさせてあげてくださいね。
14  名前: 匿名さん :2023/05/01 10:07
2年飼ってて、猫は夜寝たら朝までずっと寝てると思ってたの?
15  名前: にゃん :2023/05/01 13:37
みなさん、ありがとうございます。
夜も部屋を自由に行き来させたらいいんですね。
それが、夜は結構寝ていて。朝は早くから起こしに来るとか聞いた事ありますが、朝も割と遅くまで寝ています。
子どもの部屋に水や餌、トイレはもちろんあります。
夜は誰かの布団で寝るのがいいのかと思っていました。
冬は寒いだろうけど、ストッパーをしておくの、いいですね。
これから、そうやってみようと思います。
ありがとうございました。
16  名前: 匿名さん :2023/05/01 21:14
>>15
うち、ドア開けて、ホームセンターで購入した突っ張り棒のカーテンレール付けて、レースのカーテン付けてるよ。
冷暖房が案外逃げないですよ。
トリップパスについて





ワクチン6回目
0  名前: 匿名さん :2023/04/29 13:23
通知来た人いますか〜?
18  名前: 匿名さん :2023/05/01 08:13
>>13
引っ越ししてるから、コロナワクチン接種回数まで情報が引き継ぎ出来てないとか?
19  名前: 13 :2023/05/01 08:22
>>18
転入手続きの時に、大事な注意点として、説明をうけました。
ワクチンの接種状況の引継ぎはちょっとわからないです。
様々な意見があるから、慎重にしてる印象でしたね。
20  名前: 匿名さん :2023/05/01 10:30
>>19
そりゃそうだ、
ただし、それが通常の流れのデータベースにのせられるかは、時間がかかる作業になると思う。
21  名前: 匿名さん :2023/05/01 12:07
>>14
他の自治体と比べて、接種率が低いとどうなの?
22  名前: 匿名さん :2023/05/01 21:14
>>13
良心的な自治体
トリップパスについて





娘さんが女子大在学中の方
0  名前: 匿名さん :2023/04/29 20:35
いらっしゃいますか?
今高校2年生の娘がいますが、進学先に女子大も考えています←本人が

最近女子大は人気ないって本当かな?
その割に意外と就職率がいいとも聞きました。
私の時代はかなり難関だった大学も指定校で行けそうです。
お子さんが進学された方に実際の話をお聞きしたいです。
26  名前: 匿名さん :2023/04/30 17:06
派閥・・・てか。
27  名前: 匿名さん :2023/04/30 17:29
>>22
ずっとって言っても
結婚してこの方誰からも聞かれたことも教えたこともないよ
28  名前::2023/05/01 20:07
レスありがとうございます。
でも女子大在学中や卒業した娘さんいる方少ないのかな?
もう少しお話し聞きたかったです。
29  名前: 匿名さん :2023/05/01 20:19
>>28
少ないに決まってるじゃん
30  名前: 匿名さん :2023/05/01 20:42
>>29
どういう意味?
トリップパスについて





生きるのが辛い
0  名前: 匿名さん :2023/04/16 15:33
生きるのが辛いと思った事あります?
私は大人になってからはないかな。
思春期の頃はちょっとした事で思ってたような気がするけど。
死ぬ勇気はないけど消えたいとか。

Twitterでそんな書き込み(子供の年齢から多分40歳以上の大人の人)をみて聞いてみたくなりました。
68  名前: 匿名さん :2023/05/01 14:31
思春期と中年期にメンタルの危機があるそうだね。

思春期は自立に向けて親の価値観を抜け出したくなる時期だし
中年期はそれまでの人生を振り返ってこれで良かったのかと思う時期だそう。
69  名前: 別人 :2023/05/01 14:49
上の方童謡、私も幸せだけど、いい人と結婚できたからが大きいと思う。

家族以外とも旅行(国内、海外)するし、引きこもりではない。
家でゆっくり過ごしてる時も楽しいけどね。
70  名前: 匿名さん :2023/05/01 14:49
>>65
ヘルシンキ、いいなー。
かもめ食堂に行ってみたい。
71  名前: 69 :2023/05/01 14:49
>>69
童謡→同様
72  名前: 匿名さん :2023/05/01 15:55
いい人と結婚して、子供も育ち、趣味も
仕事も順調に楽しく暮らしていたけど、
ジジイを引き取って激変。
自分の家なのに居場所がない。
いまちょっとしんどい。
トリップパスについて





USJについて聞きたい事
0  名前: 匿名さん :2023/05/01 07:15
GW明けの平日に、5年ぶりにUSJに行く予定のオバサンです。

いろいろ聞きたい言はあるのですが、まずはハリポタのエリア入場について教えてください。

出来れば確約券ではなく、整理券で入場出来れば…と思っていますが、最近の平日の混み具合はどんな感じでしょうか?
パークに入ってから整理券をゲット出来ますか?
5年前のGW明けに行った時は、土日でしたが当日でも整理券が取れたのですが、今はどんな感じでしょうか?

詳しい方、教えてください。
4  名前: 匿名さん :2023/05/01 10:34
>>1
横でごめん。
主さんじゃないけど。

こういうことをサラッとおしえてくれるって、ありがたいよ。
あなた優しいね。

私もいつかUSJに行きたいので、その時はここでおしえてもらおう。
5  名前: 匿名さん :2023/05/01 11:30
>>4
同じ質問しても、ここをのぞいている人にもよります。
私が質問したら叩かれたけど、同じ質問を数ヶ月後にした人がいて、親身にアドバイスしてもらってて羨ましかったわ。
6  名前::2023/05/01 14:47
>>3
レスありがとうございます。
攻略法がYou Tubeに載ってるのですね。
情報とアドバイスをありがとうございます。
観てみますね!
7  名前::2023/05/01 15:05
>>3
レスありがとうございます。
攻略法がYou Tubeに載ってるのですね。
情報とアドバイスをありがとうございます。
観てみますね!
8  名前::2023/05/01 15:06
すみません!
2つ投稿してしまいました(汗)
トリップパスについて





住んでるマンションの清掃バイトに申し込む
0  名前: 匿名さん :2023/04/30 22:38
ってやっぱり変ですか?
ものすごく合理的だとは思うのですが
21  名前: 匿名さん :2023/05/01 08:25
やめた方が良いと思う。
お互い気を使うから
22  名前: 匿名さん :2023/05/01 12:30
自分は隣の歯科医院に歯科助手のパートに応募しようと思ったことがある。
時給1200円で交通費ナシで13~15時まで休憩があるからすぐ隣なんで昼寝なりスーパーなりに行ける。
休診日もあるし土曜は半ドン。日曜休み。
でもジャージ着てベランダで布団干したりパンツ干したり、ヘーックショーしてるのも当然
見られてると思うんだね。
お互い知らない部分が大きいほうが気持ちよく働けるように思うんだね。
千載一遇の好パートだったけどあきらめたよ。
23  名前: 匿名さん :2023/05/01 14:30
とりあえずやってみて、困りごとがあれば辞めさせてもらったらいいのかなと思った。
24  名前: 匿名さん :2023/05/01 14:32
私はそこの住人ですって
言ったら体よく断られちゃいました
休憩もおうちに帰れるし、終わったら
すぐ家ですし。みんな帽子かぶって
マスクしてるから、誰かわからないと
思うんどけどねェ
今は歩いて七分くらいのところに
勤めてますが、ウォーキングめんどーな
私には毎日、歩けてよいかもです
25  名前: 匿名さん :2023/05/01 14:52
>>20
主さんがやりにくいかもと思うならやめればいいけど
条件が合うのになんだかもったいないね。
トリップパスについて





性的描写苦手な人はスルーで
0  名前: 匿名さん :2023/04/27 21:20
末っ子も高校生になり金銭的な面以外はだいぶ楽になった
昨今
今頃になって性的目覚めが来たようです
思えば主人も私も初めて同士の若い結婚
テクニックも何もあったもんじゃなくてそれはコミニュケーション
の一環でしか無かった
気持ちいいとかない
主人に至ってはうまく腰が動かないので私がギリギリまで
手でして
フィニッシュだけ中という本当に作業
でも私も私でそれが気持ちいいとかもなくあくまでもお勤めで
しかないしそもそもそれをしたいって気持ちもわかなかった

それが50を前にして急に奥の方からキュッとくる感覚
何かでつつきたいなという衝動
初めてウーマ〇イザーなるものを買った
初めて気持ちいいって言う感覚を味わった

主人とはもう10年はしてないし今更誰か見つけてやりたいとも思わない
ただこの性欲のピークが普通とズレてるのが憎たらしい
これが若い頃に来てたらもっと主人とも楽しめたでしょうし
もう少し色んな人と経験もしたかった

しかもこんな枯れてから誰か見つけようにももう誰も相手にして
くれない年齢
いっそ女性向けのそういうところにいってみようかと思ってるくらいです

すみません、どうしたいとか相談とかではなく
なんとなくこういう気持ち共有できないかなと取り留めもなく書きました
48  名前: 匿名さん :2023/04/30 18:56
>>42
その、小指サイズって、ほんとに本当に小指と同じなの??
49  名前: 匿名さん :2023/04/30 22:37
>>48
通りすがりだけど、本当に指(小指かどうかはともかく)サイズの人はいる。
しかも早漏。
50  名前: 匿名さん :2023/05/01 01:11
>>48
42とは別人だけど、
初めての時、指入れられて、
少したって抜かれて
彼氏に、終わったけど痛くないの?って言われてえっと思ったことがある。

そのときはわからなかったけど、
完全な包茎だった。
形がきのこ状でもなく、指みたいだった。
先細りストレート。

今どうしてるんだろう
51  名前: 匿名さん :2023/05/01 07:41
お金払って女性用風俗に行って、いかせてもらってみたらどうかな?
あ、ぬしさんは行ってないとは言ってないか。
私は未経験ですが、一時期興味があり調べたりしたこともあります。
最近女性用も増えているらしいし。
私は離婚しているので、彼氏は居ましたが今は居ません。
最後の彼氏と別れてから、年下のセフレが出来ました。
飲み屋で会って意気投合して、たまに飲んでその後してから帰る。
彼氏でもなく性欲は満たされるから、都合が良かったです。
もう最近は会ってないけど、家が近所だからたまにスーパーでばったり会ったりする。
私はずっといけなくて、30代後半で初めてイクことが出来て、そこからすごくしたくなりました。
20代も楽しくセックスしてたけど、40代の方が濃かった気がする。
30代は子どもが小さかったから、それどころじゃなかった。
50代の今は、たまに会ってする人が居るくらい。
コロナ禍でほとんど会わなかったけど、最近また会うようになった。
50代だって性欲があっても良いでしょ。
良い方法が見つかると良いですね!
52  名前: 匿名さん :2023/05/01 11:07
>>50
それ、たぶん「完全な包茎」じゃないでしょ。仮性包茎。
真性包茎だと皮が引きつれて痛くて挿入できないからね。
トリップパスについて





トイレマットとお風呂マットをやめたい
0  名前: 匿名さん :2023/04/29 19:12
面倒な家事を少しでも減らそうと試行錯誤しています

お風呂の排水溝のフタは取ってしまってカビ防止してます
トイレの換気扇も掃除が嫌なのでスイッチをテープで止めて使えなくしています
お風呂を改装する時におススメされ3段くらいある棚は拒否してカランのところに1個だけ平棚にしました
キッチンの換気扇も極力使いません
もちろんたまには使うけど、年末に業者に頼むだけで済むようにたまにしか使わないようにしてます

今、トレマットも止めてしまうかと思ってますが皆さんどうしてますか?
洗濯を別洗いしないといけないので面倒です
同じくお風呂マットも止めてしまおうと思うのですが
名前忘れたけど石のマットあるでしょ?
あれだけで大丈夫でしょうか?
110  名前::2023/04/30 23:33
>>109
窓開けてっるって途中のレスで書いてます。
111  名前: 匿名さん :2023/05/01 00:47
ここは家族のいる人ばっかりの掲示板だから、一人暮らしでできるだけ料理しないから換気扇もつけないしマットも使いたくない、みなさんどうですかなんて言われても返事に困るよ。
112  名前: 匿名さん :2023/05/01 04:45
一人の人も多いよ。
98でいい。
一人の人どうですか、と書けば良かったね。
113  名前: 匿名さん :2023/05/01 08:05
>>112
1人暮らしそんなに多いの?
1人暮らしの人が3人くらいでスレよく立ててるのかと思ってた。

114  名前: 匿名さん :2023/05/01 08:11
>>113
3人も多いけどね
トリップパスについて





1度も打ってない人
0  名前::2023/04/29 22:06
わたしは怖くて1度も打ってないのですが
1度も打ってない人って周りにあまり居ませんが
皆さん打ってます?
46  名前: 匿名さん :2023/04/30 21:00
>>45
想像で言われても・・・
>>38さんに答えてもらいたいなぁ。
47  名前: 匿名さん :2023/05/01 07:29
私の母親は70代だけど打ってないわ
運良く?コロってない。
48  名前: 匿名さん :2023/05/01 07:31
>>46
同感
49  名前: 匿名さん :2023/05/01 07:41
>>38
打ってもらえませんでしたって書いているって事は、本当は打ちたかったのに医者から打ったらダメって言われたって事ね。
何の既往症だろう?
50  名前: 匿名さん :2023/05/01 07:54
うちの成人している子供二人は打ってない。
そのうち一人は感染したけど、軽症。

知人にも二人打ってない人いる。
トリップパスについて





腹が立って腹が立って仕方ない
0  名前: 匿名さん :2023/04/30 16:29
お昼に買い物から帰ってきたら
うちが月極めで借りている駐車場
に知らない車が停めていて
すごく困りました
後ろに停めてメモはさもうかと思ったけど
こっちの個人情報記入するのは
嫌ですし、駐車場管理会社に電話しました
とりあえず○番あいているのでそちらに
停めておいてくださいとのことで
無断駐車している車のナンバーと車種
を報告しました。電話を切ってしばらく
気持ちを落ち着けてから帰ろうって
思ってたら、うちの駐車場に無断駐車している男が平然と車に乗り込み帰ろうとしていたところに出くわし。
慌てて、「そこはうちの駐車場なんですよなんで勝手にそんなことするの❓うちの車停めれなくて困りましたよ
管理会社に通報しましたよ」
っていったら、謝りもなしです
「ここはコインパーキングだとおもってまちがえただけじゃん」と悪びれる様子もなし、女だとおもってなめられてる❓
「こんなことするのは違法でしょ❗次からは警察に通報しますから❗」って
いったら、「わかった一回聞いたらわかるから」ってバカにしたような感じで半(笑)いでした
スピードアップして私の横をスレスレで
去っていった‥
コインパーキングだと思った~~❓
はぁー?
あんたお金も払わんと帰っていってるじゃないか
コインパーキングだと思ったって
どういうことなんよ❗
管理会社ももうちょっとこういうやからに
ナンバーから調べて連絡して何らかの注意喚起をしてほしい‥
高い駐車料金払ってんだからさぁ
こんな人間が世の中には五万といるんだろうか、本当にこいつのお蔭で、楽しみにしていた数少ない今日のお休みが
イライラで終わってしまいます
悔しい、悔しい、悔しい、
なんか。どっかの業者の男だった
工具持っていたし
車には会社の名前書いてなかったけど
作業服の胸当たりに小さく社名を
書いていたのに目が悪いので
読み取れなかった~~悔
社名聞けばよかったです
素直に教えないでしょうけど‥
18  名前: 匿名さん :2023/04/30 20:57
>>17
そんなの見たことない。
住宅街で?
19  名前: 匿名さん :2023/04/30 21:36
我が家は、とあるファーストリテイリングなお店の隣の駐車場なんで、たまに止められることがあります。
初めて止められた時は、
車の中に工具が見えたので、なぜかバールのようなものと脳が変換してしまい
警察に相談したことがあります。
今はすぐにお店に移動願いかけますが、
初めてだとびっくりしますよねー。

怒りはわかりますが、あまり1人で立ち向かわないほうがよいかも。

20  名前: 匿名さん :2023/04/30 21:41
>>17
私有地に停めていても?
21  名前: 匿名さん :2023/04/30 22:31
知り合いが自宅マンションの駐車場に車を置かれたって怒ってたことがある。
同じ敷地内のほかの駐車場でも度々あったらしい。
どういうつもりで停めるのか理解できないわ。さらに言うと車傷つけられたり何されてもいいって思ってるのかな?
22  名前: 匿名さん :2023/05/01 00:34
>>18
呼んだことある?
呼んだらやってくれるよ。
トリップパスについて





お嫁さんが気に入らない友人
0  名前: 匿名さん :2023/04/28 23:17
友人の姑がなくなるまで散々相談?愚痴を聞いて私なりに励ましていましたが最終的には酷く攻撃、罵倒をされたので、私自身嫌な気持ちしか残らなかった事があります。この友人から久しぶりに連絡があったのですが、今度は33歳長男息子のお嫁さんが41歳バツI子なしでまた愚痴が始まってました。今日もLINEが入っていて、、励ましましたが、、。流石に家族運がないんじゃないかと言ってしまいたい程、聞きたくないのです。
すいません、こちらで私の愚痴を聞いて頂きました。
59  名前: 匿名さん :2023/04/30 22:34
>>56
41
60  名前: 匿名さん :2023/04/30 22:34
>>54
まあでもそれが本音だよね
61  名前: 匿名さん :2023/04/30 22:49
>>57
じゃあ再婚しなきゃいいだけの話
強制じゃないんだろうし
62  名前: 匿名さん :2023/04/30 22:57
>>61
亡くなった元配偶者の思い出や色々含めて受け入れられないなら再婚すべきじゃないよね。
63  名前::2023/04/30 23:14
〆ます。
トリップパスについて





マイクロソフトを名乗る詐欺なのか?
0  名前: 匿名さん :2023/04/29 15:58
パソコンで芸能人の名前で検索をしていたら突然「ipアドレスが盗まれたからこの番号に電話しろという、大きな音声と画面が表示された。画面も閉じるな!」なんじゃらかんじゃら……

マイクロソフトが発信してる画面に見える。

でもその番号を検索しても何もヒットしない。
しつこい営業とかそういう情報も出てこない。

マイクロソフトだったら検索で出てきますよね?

0505806……という番号にかけろ!!となっていた。

詐欺だと判断して良いのよね?
消費者センターは祭日やってないし、どこに問い合わせるべきなのかもわからず、怖くて強制終了してしまった。

こういうことよく解る方いらっしゃいませんか?

画面をシヤメしておくべきだった。
ちなみにパソコンにはマカフィーが入ってます。
10  名前: 匿名さん :2023/04/30 07:58
悪いことしてなければ
何も問題ないよね。

昔はホームページのサービスでipアドレスの取得があったので
私も取得していたけど、プロバイダがわかる程度だよ。
11  名前: 10 :2023/04/30 08:06
追記です。

スイッチオフでも大丈夫だけど
右上のXを押してIEやエッジ、クロムを終了させるだけでも大丈夫。
まただぐらいにしか思わなくなってる。

タブを閉じるだけでも大抵いいんだけど、
ページ内のポップアップのボタンやリンクは絶対に押さないでね。
そこに変な命令が仕込まれていることが本当にまれにだけどあるので要注意。

もし不安だったらそのあとマカフィーで
ウイルススキャンしておくといいよ。
12  名前: 匿名さん :2023/04/30 21:11
本当にウィルス感染した場合、入れてるウィルスソフトが何か言ってくるのよね?
それと詐欺メールは明らかに様子が違うの?

ウィルスソフトが反応したことないから、よく解らないんですが、どうなんでしょうか?
13  名前: 匿名さん :2023/04/30 21:14
>>12
うちのセキュリティソフトは危ないサイトにアクセスしたら、危険だと知らせて開くことが出来ないんだけど。
マカフィーはそう言うの無いのかな?
14  名前: 匿名さん :2023/04/30 22:58
>>12
私の入れているのはESETってセキュリティソフトだけど、危険なWebサイトのアクセスをブロックしてくれるけどな。
トリップパスについて





持ってる同色アクター買いますか?
0  名前: 匿名さん :2023/04/29 12:47
先週まだ肌寒いのでネイビーのステンカラーコートを買いました
ステンカラーはあまり好みでないのですが、仕事に行く時や少し外に出る時にサッと気軽に羽織れるので良いと思っているのですがイマイチテンションがあがらなくて……でもこの間、ショップモールでとても素敵なネイビーの春コートが目に留まり気になって仕方ない
でも服を増やしたくないし同じ色なんて買っても仕方ない……色と丈が同じ
でも形がフェミニンです
気になってます
皆さんならどうしますか?
42  名前: 匿名さん :2023/04/30 18:24
>>30
16みたいな人もいるから、気持ちを治めて
43  名前: 匿名さん :2023/04/30 19:12
>>41
どういう意味?
44  名前: 匿名さん :2023/04/30 20:01
同じようなもの買っても意味ない
45  名前: 匿名さん :2023/04/30 20:02
>>44
買うという行為に満足を求める人もいるから、、、
46  名前: 匿名さん :2023/04/30 20:47
>>44
同じじゃないんだなあ。
トリップパスについて





キッチンの断捨離
0  名前: 匿名さん :2023/04/28 09:03
モノを捨てられない性格です。
食器も好きで、沢山あります。料理が苦手なので、便利グッズとかも割とあると思います。
今度引っ越すことになり、断捨離したいのですが思いきれない…

キッチングッズはこのくらいだよ、とか鍋はこれで足りる。など、少なくても大丈夫という情報ください!

4人家族でしたが、子供が独立して夫婦二人です。
子供が結婚して孫もいるので、年に数回家族で遊びに来てくれます。孫のものとか、来客用のものが増えてます。
28  名前: 匿名さん :2023/04/30 14:08
実家のリフォーム時に預かった食器や調理小物も20年間うちにある状態。
食器好きだけど、今本当に気に入るもの以外はどんどん処分してる途中。
便利グッズはあまりないけど、それでも調理小物も多い。
無メーカーの包丁だけで5つもあって、リサイクルに持っていくのも面倒だからどうしようか思案中。

29  名前: 匿名さん :2023/04/30 14:55
主さんが断捨離をしようと思ったのはどうして?
そして、なぜ捨てられないんだろうね。
私は捨てたい時、捨てるタイミングで断捨離してます。
何がどれだけ必要かは家庭によって違うでしょう。
引越しのタイミングは断捨離しやすいと思うけど、無理してまで捨てることはないとも思います。
30  名前: 匿名さん :2023/04/30 15:04
>>29
主さんは、引越することになったから断捨離したいと書いてるのに。
31  名前: 匿名さん :2023/04/30 15:09
>>29
スレ文だけは読もうよー
レスをするなら絶対読もうよー
32  名前: 匿名さん :2023/04/30 18:29
鍋とフライパンは、大中小と各1個ずつあればいい。
食器類もお気に入りの物と、家族で使う必要最低限の物だけ。
引っ越した先で必要な物が出て来たら、そちらで買うといいです。

過去に1回引っ越した時の事でした。
トリップパスについて





ワイン、コルクから染み出てた
0  名前: 匿名さん :2023/04/29 22:37
木曜日、百貨店で私にとっては高いワインを買いました。
いつもフルボトル1000円しないのに
ハーフで2000円のやつ
私にとっては思い切った値段なんです。
試飲もしてとても気に入ったから

木曜日から冷蔵庫で横に寝かせて冷やしておいた
しっかり冷やして飲んでくださいって言われたから

今、ソソギ口のラベルを剥がしたらねっとり(甘口なので)していた
コルクからワインが染み出てたみたい

なんだかちょっと残念
レシートすてちゃったから返品もできないし

あーあ、せっかく思い切って買ったのに残念です

ていうか、ワインて横にして冷やすものなのにコルクから染み出るかな・・・

ワイン詳しい方いますか?
1  名前: 匿名さん :2023/04/29 23:05
いや〜かなりの本数を長年飲んできたけど経験ないよ
コルクを中に落とした経験ならあるけど、寝かせてたワインのコルクから中身が滲み出るなんて聞いたことなかった
たまたまコルクの密度が甘いものだったのかもね
中身は気に入った味なんだしドンマイ!
2  名前: 匿名さん :2023/04/29 23:10
急な温度変化でビンの圧がかわって
コルクが上がってきてしまう時があるんですって。
冷蔵庫だと冷たすぎるので買ってきてから
すぐ飲まないときは
新聞紙にくるんで野菜室がよいらしいです。
3  名前::2023/04/29 23:25
ありがとうございます
私もちょくちょくワイン飲むんだけどいままで経験したことないです

購入したときに割れ防止にクッション巻いてくれてたのでそのまま野菜室で冷やしてたんですけどね

当たりが悪かったんですね~
中身は美味しいのでドンマイ!ってことにしておきます (笑)
4  名前: 匿名さん :2023/04/30 11:39
百貨店なら連絡したら取り替えてくれるんじゃ
ないかな?
買った日にちと時間がわかればあっちのデータに
残ってるし、ワインなんて一時間に何十本も
売れるもんじゃないから。

私ならまず電話をして対応してもらえるか聞いた
うえで現物持っていくかなぁ
トリップパスについて





夫が私の話しを理解してくれないのですが
0  名前: 匿名さん :2023/04/25 22:21
夫は旧帝大卒業(理系の理論派)で私は名もない短大卒(勉強苦手で感覚派)です。
それが関係しているかどうかは分からないですが・・・

今に始まったわけではないのですが、とにかく私の話す内容が伝わらないことが多々あります。
何かを説明しなければないないような会話の時に全く伝わらなく、
「おまえの言ってることが全く分からない」と言われます。
伝わらないので一生懸命に伝えようとすればするほど、伝たわらなく、夫がイライラしてきて
最後は喧嘩のようなことになってしまいます。

このことをとても悩み、仲の良い友達に相談したことがありますが、私の話しが分からないことはないし、むしろよく分かる。と言ってくれています。
それはもしかしたら気を使ってくれていたとしても、
友達たちとの会話で「え?どういうこと?もう一回説明して?」のようなシチュエーションには
なったことありません。

これは同性同士だからでしょうかね?

夫と私の間で起こる話しが伝わらないのは 男女の脳みその加減だからなんでしょうかね?

これを読んでいただいているかたはどう思われますか?

みなさんは 自分の話しが相手に全く伝わらない経験てありますか?






80  名前: 匿名さん :2023/04/28 06:55
うちは自分の興味のない話はスルー
もはや聴いていない
でも自分発信の話はとうとう語る
何度か、指摘したが(仕事場などでそんなことしてたら嫌われるであろうから)
本人は全く自覚なし、
まぁ、指摘しても怒らないし
当分は気を付けるところが
救いかも?
81  名前: 匿名さん :2023/04/28 15:31
主さんは興味のないご主人のつまらない話も丁寧に聞いてあげますか?
82  名前: 匿名さん :2023/04/28 16:18
>>0
重要なことだけにして
話を短くしたらどう?

友達に1から説明する人がいて
私は結果を早く知りたいから
イライラするし、
頭が寝てしまう(思考停止)ので
結局よくわからなくなって
まぁいいかになる。
83  名前: 匿名さん :2023/04/29 17:07
たぶん、主は説明が下手なだけでなく、ほかの人の話も理解できないんだな。
ここに書かれていたこと、読んでわかったんだろうか。
84  名前: 匿名さん :2023/04/30 10:34
>>29
多分そうじゃない?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317  次ページ>>