育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
9331:訛りって(34)  /  9332:眼鏡屋に白衣の店員いる?(3)  /  9333:櫻井翔の演技力と横山裕の演技力(27)  /  9334:長友佑都ご夫妻、4人目のお子さん御懐妊(39)  /  9335:粋塾というYouTube(2)  /  9336:ファーストクラスラウンジにて(14)  /  9337:ディズニーでまでバイトテロ(24)  /  9338:パート 雇用保険と有休(2)  /  9339:回転寿司のシステムが変わって・・・(57)  /  9340:前にみたショッキングなTV(怖がりな人閲覧注意)(10)  /  9341:では、夫は逆玉に乗りたかったと(53)  /  9342:嘘をついてまで義両親をかばう夫(129)  /  9343:飯寿司(いずし)好きな人いますか?(7)  /  9344:縁起担ぎにしていること(29)  /  9345:グミ、食べますか?(8)  /  9346:鍋の寿命(12)  /  9347:みんながやってる節約法教えてください(187)  /  9348:東京狛江市の強盗殺人事件(165)  /  9349:都立大の先生を襲撃した犯人、自殺した場所(2)  /  9350:お湯使ってる(67)  /  9351:ショックが大きすぎる(46)  /  9352:心の不安(28)  /  9353:有名な曲だと思います。曲名教えてください(6)  /  9354:70年代を彩った元「フィンガー5」妙子さん 音楽とは無縁の生活、再婚した年下夫と平穏に暮らす(5)  /  9355:久しぶりに見た若い頃の自分(21)  /  9356:風邪??(46)  /  9357:kosodate119による少子化対策提案(75)  /  9358:卒業式のマスク問題(43)  /  9359:野村周平、悪役が多いんだっけ?(14)  /  9360:フィリピンに2千億円(45)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319  次ページ>>

訛りって
0  名前: 匿名さん :2023/02/07 20:31
さっきテレビで新沼謙治さんをみていたら、話し方の訛りが昔のまんまで、あれはキャラなんでしょうか?ちなみに嫌いでは無いです。
千昌夫さんとかもそうなのかな。
アグネスチャンも昔のままだよね。
30  名前: 匿名さん :2023/02/08 09:24
>>29
脳内で使っているんじゃないでしょうか。
31  名前: 匿名さん :2023/02/08 09:28
関西は判るけど、東北はフランスに似て。
32  名前: 匿名さん :2023/02/08 09:42
>>31
33  名前: 匿名さん :2023/02/08 09:47
>>31
語尾が上がる感じだから?
だったら九州もフランス語っぽい?
34  名前: 32 :2023/02/08 09:50
>>33
昔から言われてはいるよ。お笑いとかで。
あなた言うようにイントネーションもあるし
口を開けず声を張らずぼそぼそしゃべるから、もあるし
でも31のいいたいことはわからん。
臭わせ?
トリップパスについて





眼鏡屋に白衣の店員いる?
0  名前: 匿名さん :2023/02/08 08:21
ドラマに出てくる田舎の昔ながらの眼鏡屋で働いてる高齢男性が白衣を着てます。
若い店員は普通にYシャツにネクタイです。

昔はどこも白衣着て売ってたのかな?
中学から眼鏡のお世話になってますが、覚えていません。

1  名前: 匿名さん :2023/02/08 08:26
調べたら、眼鏡屋は昔から「半医半商」で、半医半商とは商売人であるのは勿論の事、その半分お医者様になったつもりでおこないなさいって事だそうです。
だから白衣を着てたんだと思う。

ネットで画像検索したら、白衣着ている眼鏡屋さんいたよ。
2  名前: 匿名さん :2023/02/08 08:32
うちの実家の近所にあったメガネ屋さん、私が知ってるのは先代(私の祖父母の年代のかた)とその息子さんでやってたんだけど、昔はおふたりとも白衣着てたよ。
でも数年前に修理を依頼した母の老眼鏡を受け取りに行った時に息子さんが継いでたけど(私より15歳くらい上だったかな)ワイシャツにネクタイにウエストコートにアームバンドでめちゃめちゃカッコいい仕事姿だった。
3  名前: 匿名さん :2023/02/08 08:56
いるいる、昔からある地元の個人経営の眼鏡屋さんの店長が白衣着てる。
おそらく80過ぎのおじいちゃん。
トリップパスについて





櫻井翔の演技力と横山裕の演技力
0  名前: 匿名さん :2023/02/07 08:26
大病院占拠を見てるとおゆうぎ会みたいにみえるのは私だけでしょうか

セリフが下手過ぎるっていうか見てて入ってこない
なんでソニン?って思うし、櫻井翔の演技がわざとらしくてままごとみたい。
せっかく渡部篤郎とかが出てるのにもったいないと思います。

それに比べて横山裕は今まであまり上手いとは思わなかったけど今日の舞い上がれを見てて涙がでました。
あれ?横山裕って演技上手かったかなと思うくらい入り込んでしまいました。
まぁNHKの朝ドラなのもあるかもしれないけど
23  名前: 匿名さん :2023/02/08 06:11
ジャニーズってだけで見る気失せるので見ていない。
イケメンで演技が上手い俳優ってたくさんいるのに、なぜ安易にジャニーズ主演にするのかわからない。視聴率は取れてないでしょ。最近のジャニ主演ドラマって。
24  名前: 匿名さん :2023/02/08 06:28
演技力で俳優業出来てるわけじゃないだろう。
25  名前: 匿名さん :2023/02/08 08:11
ある程度本人のキャラに合ってるか、櫻井くんの執事や今回の横山君のお兄ちゃんみたいに感情があまり出ない役柄はそんなに演技力がなくてもいいかなあって思う。
横だけどジャニーズだと中島裕翔君は上手で好きだよ。
スタイルも良いし。
26  名前: 匿名さん :2023/02/08 08:23
ドラマのストーリーは面白いと思うのよね。
なぜ桜井君なのかしらね。
27  名前: 匿名さん :2023/02/08 08:32
横山の役は秀才が頭脳使って金融で成功してたのに、ただのチンピラにしか見えない。
金髪も不思議だし仕草がだらしなくてバッグ肩に担いで出ていった時は、演出家不在なのかと思った。半開きの口元に下唇不満そうに付き出して、いつもこの顔だよなぁと思う。

コタロウは独り暮らしのいつもジャージの貧乏青年の時ときと、まったく同じ演技。
トリップパスについて





長友佑都ご夫妻、4人目のお子さん御懐妊
0  名前: 匿名さん :2023/02/06 22:12
さっきネットニュース入って知りました。

現在でもお子さん3人育ててらっしゃってて目も回るような
お忙しさでしょうに…頭が下がります。うちなんて子ども
1人だけでもアップアップだったのに。

ご主人の長友佑都選手もお家にいらっしゃる時は
奥様をサポートして家事育児されてると思うのですけど
職業柄ご不在の時の方が多いでしょうし、そうなると奥様の御負担が大きいと思うのですが。


35  名前: 匿名さん :2023/02/08 08:17
>>34
あなたは半径30センチで物事を見てる人だね
36  名前: 匿名さん :2023/02/08 08:19
>>34
アハハ
うまいw
37  名前: 匿名さん :2023/02/08 08:21
>>36
感性が似てる人に出会うと嬉しいよね♪
38  名前: 匿名さん :2023/02/08 08:26
お金はあるだろうから、ベビーシッター的なの頼むのも容易だし、上手く利用してるのでは?
39  名前: 匿名さん :2023/02/08 08:29
>>38
自腹でも余裕だろうけど長友のチームの福利厚生で色々ありそう。
トリップパスについて





粋塾というYouTube
0  名前: 匿名さん :2023/02/07 22:17
YouTubeで粋塾というのを観ました。
第11話。

19歳の娘。指定校で慶應?に入り、勉強についていけなくなり、退学。
ホストにハマり風俗で働く。

というもの。

この粋塾は引きこもりの人達を預かっているみたいですね。

観た人いますか?
1  名前: 匿名さん :2023/02/08 03:16
その回はまだ見てないけど
見てる見てる!

あんなに人は変わっていくのか〜
いい表情になっていくな〜と思って見てます
2  名前::2023/02/08 06:10
わ、ありがとう。
観ている人いらっしゃるんですね!
昨日突然おススメみたいに上がってきて、何気なく観ました。
引きこもりで悩んでいる方の解決策になるとよいですよね。
トリップパスについて





ファーストクラスラウンジにて
0  名前: 匿名さん :2023/01/19 20:34
JALの高級感漂うファーストクラスラウンジ。
お酒やお食事は超一流なのですが…
サクララウンジでの自由な感じが好きだったので
次からはあえてサクララウンジに行ってしまうかも。
こんな気持ち、わかってもらえますか。
またファーストクラスラウンジを堪能されている方、
とっておきの楽しみ方ご伝授ください(;_;)
10  名前: 匿名さん :2023/02/07 07:48
お金持ちのこういう話なら聞いてみたい。
ここにはお金持ちが多そうなのに出てこないね。
普通のカレーの話はここでは見たくない。
11  名前: 匿名さん :2023/02/07 08:53
>>10
うんうん。
新幹線のグリーン車とは比較にならない、
ファーストクラスを当たり前のように使う人が
本当のお金持ちだよなーっと常々思ってる。
特に国際線ね

昔ハワイに行ったとき、ファーストクラス
から降りてきた5人くらいの家族がいて、
これだけでたぶん往復100万円は上乗せだよなー
と思ったわ。
12  名前: 匿名さん :2023/02/07 11:27
カレーはサクララウンジと同じですよ。
サクララウンジはビュッフェ方式?
ファーストクラスは今オーダー式ですよね。
カレー肉は一個とか、朝ごはんの量とか
自分で調節できる方がいいですよね。
シャンパン目当てなので
量の多そうなものはいただきません。
13  名前: 匿名さん :2023/02/07 18:48
ANAのカレーの方が好きです^^
JALのシャンパンは好きです。
14  名前: 匿名さん :2023/02/07 22:01
>>13
ANAのファーストクラスラウンジはビュッフェスタイルですか?
カレーはオーダーするのでしょうか?
トリップパスについて





ディズニーでまでバイトテロ
0  名前: 匿名さん :2023/02/05 20:24
ディズニーはもちろん、バックステージの動画や写真をSNSにアップすることは厳しく禁じられているそうです。

動画を上げた人は、本垢にあげたら炎上不可避!
とテロップを入れてます。

だけど誰かに見つかりしっかり出回ってます。
このところの若者と言うか、日本どうなってるんでしょうね。
20  名前: 匿名さん :2023/02/07 09:18
>>12
流れる注文品のパフェを舐め舐めしてレーンに放流する動画

甘だれの容器に醤油を流し込む動画

まだまだ出てきてる
バカしかいない
21  名前: 匿名さん :2023/02/07 18:13
正式にホテルが謝罪してる。


ディズニーホテルで悪ふざけ=従業員が不適切動画
2023年2月6日 19時21分
時事通信社
 東京ディズニーランドなどを運営するオリエンタルランド傘下の「東京ディズニーセレブレーションホテル」(千葉県浦安市)で、従業員が勤務時間中にレストランでふざけている様子を撮影した動画が、インターネット交流サイト(SNS)に投稿されていたことが6日、分かった。

 ホテルの運営会社は不適切な行為と認め、謝罪した。

 ホテル運営会社によると、男性の派遣従業員がレストランの営業終了後、サーバーのジュースをグラスに注ぎ、おどけている様子を、別の男性従業員が撮影した。2人とも行為を認めており、6日から勤務を外れているという。
22  名前: 匿名さん :2023/02/07 20:21
>>21
主さん無反応だから有難う、よくわかりましたよ~。

でもジュースグラスに入れておどけてる←このおどけてるがどの辺までなのか。。
これだけでニュースになっちゃうんだね。
23  名前::2023/02/07 20:59
>>21
ありがとうございます。
ディズニーの傘下のホテルの一つということなんですね。
勤務を外れるということは、一旦指導を受け直すような感じなんでしょうか?
ディズニーは厳しいと書き込みをいくつも見たので、まだ希望のある対応みたいで良かったですね。
24  名前: 匿名さん :2023/02/07 21:41
>>23
えっ?知らないのに「ディズニーでまでバイトテロ」ってスレ立てたの?呆れた。
トリップパスについて





パート 雇用保険と有休
0  名前: 匿名さん :2023/02/07 15:41
雇用保険に入るため、週の勤務日数とか時間とか決まってますよね。
退職予定なんですが、勤務日数を通常より減らして、残ってる有休を当てて雇用保険加入状態を続けることはできますか?
1  名前: 匿名さん :2023/02/07 16:14
有給含め、週20時間働いている事になっていれば大丈夫です。
2  名前: 匿名さん :2023/02/07 19:31
ありがとうございます!
引っ越しで荷造りあるのでシフト減らしたいと言ったら、雇用保険抜けちゃったらもったいないって言われて。

ああそうかと思ったけど、有休残ってるし使えないかな?と思いまして。
よかった!
トリップパスについて





回転寿司のシステムが変わって・・・
0  名前: 匿名さん :2023/02/05 21:29
今日かっぱ寿司に行きました。
初めて行くお店で、以前がどのようになっていたのかは知りませんが寿司は全部注文でした。
注文品はレーンで流されてきて、タブレットが間もなく流れてくることをアナウンスします。
席の番号が皿には書いてないので、連続して注文品が流れて来たら自分の寿司がどれなのか見分けがつきにくかったです。

例えば、サーモンでもサーモンマヨ炙りやサーモンマヨペッパー炙りなど、似た感じのものが連続で流れて来たら見分けがつきにくかったです。
うちはサーモンマヨ炙りを頼んだのに流れてこなくて、後からサーモンマヨペッパー炙りが流れてきたので、誰か前の方の席の人が間違えて取ったんだなと思いました。

ガリは席には置いてなくてタブレットで注文して、レーンで注文品として100円の皿に乗ってきます。
ふと、あれ?無料のガリが100円皿に乗って流れてくると言うことは、ここはもしかして皿の数を店員が最後に数えて会計をするのではないのかな?と思いました。

と言うことは注文したサーモンマヨ炙りは流れてこなくて食べなかったのに、もしかして会計に入ってるの?と心配になりました。
それで店員さんを呼んで確認したところ、タブレットで注文した分がやっぱり会計に上がると言うことでした。
流れてこなかったので食べてないと説明すると、サーモンマヨ炙りは会計から取り消ししてくれました。

きっと、他にも前の方の席の人が間違えて取って食べられた人はいると思います。
私が見ている限り、後ろの席の小さな子連れの人は注文品を何回も取り忘れてそのまま流れて行ってしまってました。

注文した時点で支払いは発生するので、取れなかった皿や流れてこなかった皿はちゃんと取り消してもらうように皆様も注意してくださいね。

他の回転寿司屋さんでも、スシローのいたずら動画のせいでこんな風にシステムが変わってたとかありましたら教えてください。

53  名前: 匿名さん :2023/02/07 18:08
>>49
それって、遠慮なの?
オーダー残ってて、帰り際に予約品として流れてきたらどうするの?
54  名前: 匿名さん :2023/02/07 18:08
>>52
私は注文したの全部来たっけ?ってちょくちょく確認するよ。
55  名前: 匿名さん :2023/02/07 18:10
>>52
活発方式とは?
56  名前: 匿名さん :2023/02/07 18:11
>>54
確認しても別の人に取られていたら「済」になってるのに?
57  名前: 54 :2023/02/07 18:13
>>56
確かにそうだねー。
でも今までそういう事はなかったな。
大人数だと誰が何頼んだか分からなくてうやむやになっちゃうかもね。
トリップパスについて





前にみたショッキングなTV(怖がりな人閲覧注意)
0  名前: 匿名さん :2023/02/07 10:26
たぶんまだ学生だったと思うのですが遡ること30年くらい前のTVで、たぶんNHKあたりのドキュメンタリーだったと思います。

原子爆弾の実験かなにかでアメリカ兵がモーターボート?に乗ってて、実験の帰りかな?
当時兵隊さんは核の人体への影響が解っていないのか、放射能計測機器みたいのを自分たちの体に近付けたら針が大きく揺れてるのにニコニコ笑っています。
で、その核実験に加わされた方が今(放映当時)病院で体じゅう癌を患い手も足も指の一本一本まで3倍以上に癌で膨れ上がっていました。

ここでご存知のかた、記憶にあるよってかたいらっしゃいますか?
政治や世界情勢に関心の強い方いそうなので訊いてみました。
私は当時たまたま親が観ていたのを観てしまいました。
ああいうの、今の若い人も観たらいいと思います。
若い政治家とか。
ものすごく物凄くショッキングな映像でした。
絶対戦争なんて核武装なんて発想は無くなると思います。

6  名前: 匿名さん :2023/02/07 15:00
日本が持たなくても、世界中のほとんどの国は保有してるし、それを無くす術を私達は持たないからね…
どうしようもない
7  名前: 匿名さん :2023/02/07 15:07
>>2
私もそれネットで見たことがあります…。
主さんTVでなくてゴメンなさい。

以下閲覧注意


作業員さん、被爆して運ばれて来てすぐは、顔も少し赤膨れている軽いやけどかなくらいで話も出来て元気だった。

しかしその後は、身体の中の遺伝子?が壊滅しているので、今ある細胞は破壊されていくけれど次の新たな細胞が一切生まれないんだよね。

だから、どんなに治療として輸液しても消毒しても皮膚は再生せずに崩壊していく…
でも神経と意識はそのままだから
苦痛は壮絶で、「殺してくれ!殺してくれ!」って
懇願されるけれど

看護師さんは上からの命令で(つまり観察対象になってる)ガーゼの交換のみをやるしかなかった、という話と共に読んだよ。

本当放射能って怖いと思ったよ。
8  名前: 匿名さん :2023/02/07 15:37
そんなこと百も承知の科学者が探究心も名誉欲もあるだろうから研究しちゃうし、自分はその仕事に従事しないけど大金儲けたり動かす人達が推進する。

政治家なんか電力供給や経済効果とか数字でしかみないし、実際国民もそう言うことで評価するから政治家だけが悪いとも言いきれないとこもある。

映像が残るようになって、戦争の悲惨さなんて未開の地の人以外みんな見られても、戦争はなくならない。

悲しいけど。
9  名前: 匿名さん :2023/02/07 16:36
フランケインの誘惑 は衝撃的なテーマを扱った番組でしたよね。
牢獄に役目を決めた何人かを何日間か閉じ込めて、結果どんな変化が起こるか、という回も怖かった。
10  名前: 匿名さん :2023/02/07 17:23
NHKオンデマンドで見られるね。
こわいけど見てみるわ。
トリップパスについて





では、夫は逆玉に乗りたかったと
0  名前: 思ってるかな? :2015/04/24 07:09
タイトルの通りです。
身体悪くして微々たる収入のワタシ。
「妻の実家が財閥で」なんて、うらやましいかな?
「若い頃はもてたのに」とか。
49  名前: 世の常 :2015/04/26 15:35
>>46
じゃあお前が病気で無い証明に、いきなりキレて「馬鹿」や「糞」や「穴」とか言っちゃう低能ぶりの説明しろよ。
早くww

どうせいつもそんな言葉使ってるんだろ??
だから西成だってーの
50  名前: 反省しろ :2015/04/26 15:42
>>49
>じゃあお前が病気で無い証明に、いきなりキレて「馬鹿」や「糞」や「穴」とか言っちゃう低能ぶりの説明しろよ。
>早くww
>
>どうせいつもそんな言葉使ってるんだろ??
>だから西成だってーの

アンタのせいで、見苦しい、汚らしいスレになった。
発言見直して今日一日反省しな。
51  名前: 匿名さん :2023/02/07 16:07
すごい
52  名前: 匿名さん :2023/02/07 16:21
>>51

やめて。古スレいらない。
53  名前: 匿名さん :2023/02/07 17:09
古スレ
トリップパスについて





嘘をついてまで義両親をかばう夫
0  名前: 匿名さん :2021/06/21 16:38

タイトル通りの夫と喧嘩して三週間になります。
事実を基に義実家をかばうのならまだ理解できますが、
ウソをでっち上げてまで義実家をかばう夫を許しがたい気持ちでいます。
皆さんのご主人は義実家寄りですか?
それとも皆さんの味方になってくれますか?
125  名前: 匿名さん :2023/02/07 14:23
何の関連か知らんけど、この夫婦のその後は知りたいところですね。
もう別れてシングルなのかな。
126  名前: 匿名さん :2023/02/07 14:33
>>125
2021年の段階では一緒なんじゃ?
別れてから言わないよね
127  名前: 匿名さん :2023/02/07 14:36
こういう家、あるかな。
128  名前: 匿名さん :2023/02/07 14:39
>>127
夫が嘘つく?
経済的格差?
129  名前: 匿名さん :2023/02/07 15:56
あなたが嘘をつかせているのだよ。
トリップパスについて





飯寿司(いずし)好きな人いますか?
0  名前: 匿名さん :2023/02/06 18:17
北海道のお土産で飯寿司頂いたのですが今まで食べたことなくて
飯寿司という存在も知りませんでした。
生の紅鮭とホッケなのでちょっと
躊躇すると言うか
飯寿司好きな人いますか?



3  名前: 匿名さん :2023/02/06 21:46
お正月用に毎年、秋田のハタハタ寿司を取り寄せるくらい大好き。
子持ちもプチプチで美味しいですよ!
4  名前: 匿名さん :2023/02/06 21:58
大好きです。
秋田出身なので、特にハタハタの飯寿司が
美味しくて好きです。
今は神奈川住まいですが、ローゼンという
スーパーで年末から1月に売っていて、
毎年楽しみです。
5  名前: 匿名さん :2023/02/06 23:50
私は苦手。
でもね、夫の実家家族は大好きだよ。
ふゆになると
6  名前: 5です :2023/02/06 23:51
>>5
間違ってしまった。

冬になると鮭とかハタハタの飯寿司を取り寄せて楽しんでる。
7  名前: 匿名さん :2023/02/07 15:27
ハタハタの、いずし
0 名前:しき:2013/01/28 22:12
最近、ハタハタの、いずし、を貰ったのですが、カロリーをしりたいのですが、わかる方いませんか?
トリップパスについて





縁起担ぎにしていること
0  名前: 匿名さん :2023/02/06 14:55
何かありますか?
風水的なことでもスピリチュアルなことでもなんでも大丈夫です。

主はトイレの便座の蓋を閉めること、トイレに用もなく長居しないことです。
これに気を付けてから、ちょっと気分が上向きになってきたように感じます。
25  名前: 匿名さん :2023/02/07 10:08
>>21

北枕は一般的に良くないと言われているので、Wi-Fiが繋がらないと言い訳をしながら、北枕にしている、という意味だと思います。
26  名前: 匿名さん :2023/02/07 11:13
>>15
赤い車はぶつけられない?貰い事故が少ないって
統計?車関連の知人が言ってたけど。
みんな避けるのかな?
27  名前: 匿名さん :2023/02/07 11:19
夫実家近くの小さな神社の交通安全のお守りを車に乗せてるぐらいかな。
毎年お正月に新しくしてる。
結婚してから大きな事故もなく、無事に過ごせているので。
でもこれって験担ぎになるのかな。

それ以外では何もない。
風水も六曜も気にしない。
普段から何にも気にしてないんだな、自分って。
28  名前: 匿名さん :2023/02/07 13:49
>>26
目立つからじゃないかな。
アスファルトと同化するようなグレーとかよくないんじゃないかと思う。
29  名前: 匿名さん :2023/02/07 15:03
30年以上前、義実家に帰省したら義母が私にちょっと庭先に履いて出るためにサンダルを買っておいてくれた。 
すぐに、ありがとうございますって履こうとしたら、今おろすんか?履き物は午前中におろすもので、午後に履き物おろす時は竈の灰つけるもんだよ、と。
竈、昔はあったけど当時すでになく、どうしろと?と思ったのを覚えてる。

私は六曜見るカレンダーもないし、風水も関心無く、迷信もどうでも良いタイプ。

ちなみにそのサンダルは数回履いたけど、次回までにみんなに履き倒されボロになってた(笑)
トリップパスについて





グミ、食べますか?
0  名前: 匿名さん :2023/02/07 08:24
イオンのレジが長蛇の列で、商品陳列棚に沿って並んでいました。
横はグミ売り場。
商品棚3列分ズラーっと並んでいて、縦横掛け算でザッと数えるとなんと300種類!
ビックリしました。
それだけ需要があるということなんですよね。

私はグミはあまり好きではないので買わないんです。
皆さん、グミは食べますか?
お気に入りのグミってありますか?

4  名前: 匿名さん :2023/02/07 08:59
一時期ハマって食べてたけど
ある日すごく甘く感じるようになり食べなくなって
再び食べてみても美味しくなくなってしまった
5  名前: 匿名さん :2023/02/07 09:25
子どもは好きで食べるけれど、私はあまり好きではありません。
はまってずーっと同じものを食べたいということはないみたい。
見た感じ面白かったり綺麗だったり、触感が珍しかったりで選んでるらしい。
6  名前: 匿名さん :2023/02/07 09:26
グミ好きです。
ハード系が好き。
7  名前: 匿名さん :2023/02/07 10:31
高校生の娘はよく食べてる。
私は苦手。
8  名前: 匿名さん :2023/02/07 14:36
妊娠中よく食べたけど。

ちなみに今、ゼリービーンズって無い?というかグミに代わってないか?ポイフルみたいな。
昔のゼリービーンズ、今なら需要ないかも。
トリップパスについて





鍋の寿命
0  名前: 匿名さん :2023/02/07 12:09
ステンレス鍋、焦げ付きがひどくなってきて、新しいのに買い換えたい。
でも重曹使ったり工夫すれば焦げは落ちる、まだ使える。
どうしよう。
そんなに高いブランド鍋じゃない、15年くらい使ってる鍋。

みなさんは、どういう状態で鍋買い換えますか?


8  名前: 匿名さん :2023/02/07 12:39
IHの反応が悪くなったら
9  名前: 匿名さん :2023/02/07 12:54
>>7
ホーローはスチールたわしはNGでしょう。
10  名前: 匿名さん :2023/02/07 12:57
>>0

柳宗理のステンレス鍋を愛用しています。
とても丈夫です。
ちょっと洗って疲れるようなら捨てる。
すぐ落ちる焦げなら、もう一度使うかな。
11  名前: 匿名さん :2023/02/07 13:05
うちは三層鍋がそんなかんじ。
でも形や大きさがちょうどいいので、たぶん穴が開くまでは使い続けると思う。
12  名前: 匿名さん :2023/02/07 13:37
昔は色々拘りもあったけど、夫婦2人暮らしになった今はほとんどフライパンで済ませてる。
茹でる、揚げる、煮る、炒める、焼く何でも出来る。
大中小と極小、深めの5個かな。 
それ以外の鍋はほとんど使ってないから傷まない。
全く使わない訳じゃないから捨てられない。
このままずーっとこれでいくと思う。

主さんの場合だと、ここにスレ立ててる時点で困ってるんだと思うから、私なら値上げ前の今がチャンスと思って買い換えるかな。
トリップパスについて





みんながやってる節約法教えてください
0  名前: 匿名さん :2023/02/02 09:53
私は
ホットカーペットをやめてこたつにした
あまり読まない新聞を解約した

今後は
電気ポットをやめてその都度沸かすか電気ケトルを使おうと思ってる
ほとんどかかってこない家の固定電話のナンバーディスプレイの契約をやめようかと思ってる

183  名前: 匿名さん :2023/02/04 11:18
>>182
カラスとか来そうだけど、、、
184  名前: 匿名さん :2023/02/04 11:20
>>183
カラス、近くに住んでいるけれど、庭にきたのは見たことないです。
185  名前: 匿名さん :2023/02/04 11:50
ここのレスを拝見して、先程ゆたぽん買ってきました。
首肩用買ったけど、なかなか良い感じです。
教えてくれた方ありがとう。
186  名前: 匿名さん :2023/02/04 18:05
>>130
うれしーいありがとう
よくそこまでするの?とか叩かれがちだから
髪型はワンパターンなんだけどね
187  名前: 匿名さん :2023/02/07 09:38
洗濯物はコスパのいい粉末洗剤。
お洒落着はお洒落着用関係なく一番安い中性の液体洗剤。
柔軟剤は使わない。
トリップパスについて





東京狛江市の強盗殺人事件
0  名前: 匿名さん :2023/01/20 08:33
90歳の女性が殺されて怖いね。
3人組の強盗が関東近辺で相次いでいるから、皆さんも戸締り気を付けてくださいね。
161  名前: 匿名さん :2023/02/07 08:24
>>160
テレビで元警察官が言ってたのは、引っ越し業者のバイトに入って間取りを調べたりするんだって。
162  名前: 匿名さん :2023/02/07 08:30
>>159
わざわざ日本から行ってるの?
フィリピン駐在の記者じゃないの?
163  名前: 匿名さん :2023/02/07 08:38
昨日お金の運び屋兼情婦が、収容所へ面会に行って出てきたとき赤いハート型のようなバルーンが沢山空に放たれて、蛍の光が流れた時衝撃受けた。
なんの意味があってあんなことするんだろうか。
早く出ていけ??
164  名前: 匿名さん :2023/02/07 08:41
>>163
へー、見てみたい。
どっか動画あるかな?
165  名前: 163 :2023/02/07 08:44
>>164
昨日の23:00のニュースでみたよ。
TBSかNTVかどちらか。
トリップパスについて





都立大の先生を襲撃した犯人、自殺した場所
0  名前: 匿名さん :2023/02/06 23:11
過去にエホバの集会所だったところだってね。
犯人の母は信者だとか。
先生とはどう繋がるんだろう。
1  名前: 匿名さん :2023/02/06 23:14
「だとか。」

また噂持ってくるの?
2  名前: 匿名さん :2023/02/06 23:57
あー記事になってたね
トリップパスについて





お湯使ってる
0  名前: 匿名さん :2023/02/05 23:58
ご飯とか野菜洗う時、お湯使ってるわ。わたし。
そんなの、しんしじられないわって人いるのかな。
63  名前: 匿名さん :2023/02/06 15:52
>>62
あれは、何を伝えたくてレスしたの?
湯水のごとく使ってない(使わない)のは事実じゃんね、、、
64  名前: 匿名さん :2023/02/06 18:25
>>62
なぜじゃんじゃん使えるだけのお湯を作らないんですか?
65  名前: 32 :2023/02/06 18:45

光熱費高騰言ってる時代にじゃんじゃん使うって
お金持ちだねスゴいねって

うちはなるべく限られた量で頑張って
無駄な湯量はセーブしたい
66  名前: 匿名さん :2023/02/06 22:14
>>65
不便でも?
67  名前: 匿名さん :2023/02/06 22:29
>>66
浴槽にお湯がない家庭もあるから、、、
トリップパスについて





ショックが大きすぎる
0  名前: 匿名さん :2023/02/06 14:15
電車賃節約のために自転車で割と遠くまで買い物に行って地元より安売りしてる店で欲しい物買って、満足して自転車置き場まで戻ったら、2時間無料のところ1分過ぎていてお金を払わなくてはいけなくなった。
すごくショックです。
いつもちゃんと計算して無料の時間内で収めてたのに…。
安く買えて得した分持ってかれちゃった。立ち直れない。
ショックすぎてお気に入りのお店でちょっとリッチなランチを食べるという矛盾した行動をしています。
誰か慰めてください!
42  名前: 匿名さん :2023/02/06 21:44
>>41
うちは1日160円。
隣の駅は前輪止める機械式のがあちこちにあるのに、うちはガード下の有人駐輪場のみ。
駅下の100円ショップやパン屋さんやATMに行きたくても、160円払うのはもったいないので行けないのよね。
43  名前: 匿名さん :2023/02/06 21:56
>>35
主さんドンマイ!
44  名前: 匿名さん :2023/02/06 21:59
>>35
180円で良い買い物出来たなら上出来だよー!
お疲れ様。
45  名前: 匿名さん :2023/02/06 22:06
会社まで車で行って近くの駐車場で安そうなところを探して、1日3,000円と書いてあったのでそこに停めて、帰りに払おうとしたら8,800円で泣きました。
3,000円は隣の駐車場でした。
46  名前: 匿名さん :2023/02/06 22:15
うちのとこのイオンは駐車場も駐輪場も有料だよん。
買い物の額でサービスはあるけど。
トリップパスについて





心の不安
0  名前::2023/02/06 07:32
最近、心の悩みが増えてきました。
誰かが病気になるとか、事故とかそういうものではないです。
私個人が感じる、心に大きな負担になる悩み事が次々出てきます。

詳しくは書けませんが、ずっと悩んでいたことが終わってもまた違う次の大きな悩み事がでてきます。
こうやってずっと、何か悩み事が次々出てくるって目に見えない何かが関わっているのかなと思います。

こういうことがずっと繰り返されることによって
漠然とした不安が毎日ずっと続く。
ずっとその悩み事は時間が経過して終わらないととなくならないので、何をしても楽しめなくなってきています。

心療内科へ相談に行こうかと思いましたが行ったらその原因が解決するわけではなく、結局は自分と時間が解決するしか仕方がないことばかりです。

そう思うと行く意味がなく行っていません。

親族で鬱で病院へ通っている者がいましたが、やはりずっと病院で薬飲んでも話を聞いてもらっても完治することはなくずっと憂鬱そうです。

ずっと何かしらずっと、悩み事が出てくるってことみなさんありますか?
そういう方いらっしゃったら、どのように心の持ちようをされていますか?

毎日憂鬱でたまりません。
運が悪いのか、目に見えない何かが作用しているのか。
悩み事の原因が終わらないと解決しないことばかりなので、生きていくなら時間が経過し、原因が終わるのを待つしかないのです。

なんでもいいのでアドバイスいただけませんか?
24  名前: 匿名さん :2023/02/06 18:11
コップに水を入れて、持ち続けた時、まあ、そのくらいならしばらくは持っていられるけど、ずーっとは持っていられない。ストレスも同じで、ずーっと負担を抱え続けるのは無理なので一旦おろして、休むしかないです。
口に出すのです。人に言えない事を聞いてもらう。
知り合いがいたり、関係者がいないように、
自宅から離れた心療内科がいいと思います。
25  名前: 匿名さん :2023/02/06 18:24
その悩みがまったくわからないのだけれども、
解決の道があるならば、ここはふんばって家族、親族、友人を巻き込んででも解決した方がいいし、
解決する方法がないのなら病院に行ったほうがいいかも。

でもお医者さんは主さんの悩みを解決することはできない。
(例えば金銭不安に怯える人をお金持ちにすることはできない)

主さんがその悩みをあまり気にしなくなる、あるいは受け入れる、
あるいは立ち向かう気持ちになる方法は探ってくれると思う。
26  名前: 心 〆ます :2023/02/06 19:36
具体的に詳しくは言えないです、すみません。

ですが、いろいろ重なっています悩みが。
次々悩まされます。

そうなんですよね、お医者さんが悩みを消してくれることは出来ないですよね。
次々原因がはっきりとわかっているのですが、その原因をなくすことは難しいこともあります。
私の心が弱すぎるのか。
それとも、ほんとについてないことばかりがなぜか出てくるのか。

引き続きあどばいすくださったみなさまありがとうございました。
心療内科へ行くか、婦人科へ行くかどちらか行こうと思います。

首回りあたためるといいのですね、やってみます。

憂鬱で苦しくて仕方がないので、早く楽になりたいです。
相談にのっていただきありがとうございました。
27  名前: 匿名さん :2023/02/06 20:16
もし、悩んでもどうしようもない悩み(子供のこととか)で、次々悪く考えすぎてしまうというのだったら、ウォーキングおすすめです。
じっとして暗いことばかり考えてると、針小棒大に思えてしまうけど、体動かしてるとあんまり考えないよ。
28  名前: 匿名さん :2023/02/06 20:18
私は掃除すると気持ちもスッキリすることが多い。
トリップパスについて





有名な曲だと思います。曲名教えてください
0  名前: 匿名さん :2023/02/06 18:38
シドレミーレミラソミレドラー
ドミファソーラソミドミレー

シドレミーレミラソミレドラ
シドレミーファミレドレドー

ソラシドーシシラソラソミドー
ソラシドーシシラソミレー

こんな感じの曲です。
どこか間違っているかもしれません。
聞き覚えがあるけど曲名がわからなくてモヤモヤします。
よろしくお願いします。
2  名前: 匿名さん :2023/02/06 18:48
1さんの言う通りだね。

練習したー。
私の楽譜にはダニーボーイと書いてあった。
そのまま音符で検索したら出るんじゃないの?
3  名前: 2 :2023/02/06 18:50
シドレミーレミラソミレドラ
で出てきたよ
4  名前::2023/02/06 18:58
皆さま早速ありがとう。
検索して聞いて来ました。それです!ロンドンデリーの歌。
ありがとう😊
すっきりしました。
Siriに聴かせても分からなかったんです😭
ありがとうございました。
5  名前: 匿名さん :2023/02/06 19:10
本当にここには音の天才が多いわ!(*゚▽゚*)
みなさんスゴイ!
6  名前: 匿名さん :2023/02/06 19:12
>>5
シドレミーレミラソミレドラーでネット検索したらすぐ出てきたよ。
トリップパスについて





70年代を彩った元「フィンガー5」妙子さん 音楽とは無縁の生活、再婚した年下夫と平穏に暮らす
0  名前: 匿名さん :2023/02/06 13:41
妙子さん60歳。
おばあちゃんになってる〜

https:
//news.yahoo.co.jp/articles/2db1f62cbfd6f1d1d8ddad207abc1a5a9c2676bb
1  名前: 匿名さん :2023/02/06 14:31
見てきた!おばあさんでびっくりしました!
2  名前::2023/02/06 15:12
>>1
だよねー!
わー、おばあちゃんだー、と思ってびっくりだった。
3  名前: 匿名さん :2023/02/06 15:51
でも面影あるね。幸せそうで何より。
4  名前: 匿名さん :2023/02/06 16:08
生まれる前に活躍してたから、懐かし映像でみたこととか親の話でしか知らないけど。
年下の夫さんと幸せに暮らしてるようで、何よりだなと思いました。
60歳なら老けてても自然なことだろうし。笑顔が可愛らしい。
5  名前: 匿名さん :2023/02/06 18:46
可愛いおばあちゃんだね。
トリップパスについて





久しぶりに見た若い頃の自分
0  名前: 匿名さん :2023/02/04 22:33
子どもの結婚式に使う幼い頃の写真を整理していたら
独身時の自分の写真がでてきて久しぶりに見てみたら

あら、私ってわりと美人さんだったのね

30年前に戻りたいわ~
17  名前: 匿名さん :2023/02/05 17:29
>>15
気合い入れた奇跡の一枚みたいなのは逆に恥ずかしいので、普通に撮った写真を家族に選んでもらって合成して使ってもらおうと思ってる。
今まで太ってるからとか言って写真に入りたがらなかったんどけど、最近、残りの人生で今日が1番若い日だと思って積極的に写真に入るようになりました。子供たちや旦那とのツーショットも取れるうちに沢山撮っておきたい。
18  名前: 匿名さん :2023/02/05 18:04
>>15
Snow(だっけ?)で撮ったお気に入りの加工写真を使ってもらえるように家族に頼んである。
19  名前: 匿名さん :2023/02/05 18:15
>>9
同感だわ〜。

今の精神力(と言っても大したことないけど)で、高校生くらいからやり直したい。
ブラッシュアップライフしたい。
20  名前: 匿名さん :2023/02/05 18:33
わかるわ。。若い頃は、それだけでイイ。
21  名前: 匿名さん :2023/02/06 18:43
>>15

40代くらいのまだマシな写真に
いっそしてしまおうかと思ってます。
トリップパスについて





風邪??
0  名前: 匿名さん :2023/02/05 19:33
コロナもインフルエンザも陰性だったのですが、声がかわり鼻声です。
熱は今はありません。
昨日37度4分。
倦怠感があり、眠くて仕方ありません。
旦那は花粉症らしく、くしゃみと鼻声です。
私は花粉症ではないし、花粉症で熱や倦怠感等ないと思うので風邪だと信じたいのですが。
3日程前から喉は痛く、今度は鼻水に代わりました。
熱が下がったので先程お風呂に入ったら、鼻水止まらない〜
42  名前: 匿名さん :2023/02/06 16:30
>>38

生き辛そうね。
43  名前: 匿名さん :2023/02/06 16:32
>>42
あなたほどじゃないよ
44  名前: 匿名さん :2023/02/06 17:05
>>35
それが、まだ決定ではないけど、
うちの職場は5月以降も陽性・濃厚の今の隔離期間は継続する方向みたい。

45  名前: 匿名さん :2023/02/06 17:46
>>44
あらまあそれは大変
46  名前: 匿名さん :2023/02/06 18:11
>>34
市区町村じゃなく、都道府県でやってないかな?
どこの都道府県?
トリップパスについて





kosodate119による少子化対策提案
0  名前: 匿名さん :2023/02/04 23:00
ココはkosodate119。
ちょっと本気の少子化対策考えてみませんか?
変にふざけたり、バカにするのは禁止にさせて下さい。

私が3人目を産まなかった理由は、自然妊娠では出来なかったからです。
後は旦那が3人目をあまり望まなかった。
理由は、教育費が掛かるから。
コレがリアルな理由でした。

財源は今考えないで下さい。
そこで、私が提案するのは。
1、何人目でも産みたい人は病院での不妊治療費の助成。
2、産んでから3ヶ月はケアが手厚い施設で過ごせるようにする。何人目でも。
3、教育費は、子供一人当たり20年間は毎年一定額支給。
4、無痛分娩代は無料。
5、育休は旦那か奥さんのどちらかが取れて、いつでも外部にヘルプが求められるチケット制。
6、街全体、国全体が育児を助けるような世の中にする。

みなさんも何かあげて頂けると嬉しいです。

71  名前: 匿名さん :2023/02/06 15:06
あ、70は主です。
72  名前: 匿名さん :2023/02/06 15:16
1カップルが何の子供を最低持てばいいのか具体的な数字の記載もお願いします。
73  名前: 匿名さん :2023/02/06 15:18
>>72
そこは考えてはいけない。
欲しくても治療しても、生めない人が居る。
そこは責めてはいけない。
74  名前: 匿名さん :2023/02/06 16:45
>>73

72さんも書き方は悪いけど、責めるとかいう話じゃなく、最低数の試算は必要でしょ。

例えば10組のカップルの不妊率が一割、2人目恵まれない割合が2割なら平均で2.7とか。適当だけど。
主さんには望まないけど専門機関とか数字にしていると思うよ。
なんでもかんでもデリカシー振り回したら良いってものじゃない。
75  名前: 匿名さん :2023/02/06 17:03
>>73
責めるわけじゃないよ。
実際に子供がいないなら仕方ない。
トリップパスについて





卒業式のマスク問題
0  名前: 匿名さん :2023/02/04 11:13
こんなの、各家庭、個人個人の判断でいいと思いませんか?
39  名前: 匿名さん :2023/02/06 13:36
>>37
政府方針→文科省→自治体教育委員会→各学校長
どこで推奨から強制に変わるの?
40  名前: 匿名さん :2023/02/06 13:37
>>39
強制なんて書いてたか??
41  名前: 匿名さん :2023/02/06 13:38
マスクなし推奨

マスクしなくていい、
したい人はすれば良い


ってことでしょ。
42  名前: 匿名さん :2023/02/06 13:42
ノーマスク推奨って、

マスク禁止なの!???
43  名前: 匿名さん :2023/02/06 15:11
はっきり言ってどーーでもいい
トリップパスについて





野村周平、悪役が多いんだっけ?
0  名前: 匿名さん :2023/02/05 21:21
野村周平さん、留学されてたからか、しばらくテレビで見かけなかったと思うのですが、今クールは2つのドラマに出演してますよね。
そしてどちらも人として最低な人間を演じてます。

今まではどうだったのでしょうか?
正直、代表作とか思い浮かばず、これまでどんな性格の役を演じたのかもよくわかりません。

元々悪役が多かったのかな?
10  名前: 匿名さん :2023/02/06 07:48
検索するとツイッターとかも逆ギレみたいなのが多いみたいだね。
ああいう雰囲気の役者いくらでも居るし、消えるんじゃない?
11  名前: 匿名さん :2023/02/06 07:50
>>6
中国人もまともな人は多いけど、自己主張の強さは凄いのよね。
12  名前: 匿名さん :2023/02/06 08:46
>>6
そう。いかにも。
お前ら日本語しか話せないくせに
みたいなこと言ってた。
13  名前: 匿名さん :2023/02/06 09:14
バラエティとかで喋ると野心家ぽくて
目つきも鋭い感じだから
悪役似合うね
14  名前: 匿名さん :2023/02/06 10:39
>>2
私も梅ちゃん先生の純朴な「金の卵」の役のイメージがずっと。あとは「ビリギャル」くらいしか観てないし。

でも素はくそ生意気というのをネットで知った。
トリップパスについて





フィリピンに2千億円
0  名前: 匿名さん :2023/02/04 01:41
そんなお金がえるなら、もつと日本の教育に金を使え。
東京芸大が、資金不足でついにピアノを売るって聞いて愕然としたばかりなのに‥
41  名前: 匿名さん :2023/02/05 19:37
岸田はバイデンの飼い犬だから
42  名前: 匿名さん :2023/02/05 19:43
>>41
岸田さんというか日本はアメリカに逆らえないんだよね。
いまだに敗戦国だから。
43  名前: 匿名さん :2023/02/05 22:02
そう。敗戦国、今も続いてる。逆らえない。
44  名前: 匿名さん :2023/02/06 02:01
ばらまくのは勘弁してくれ。
せめて国民のために税金は使ってくれ。
45  名前: 匿名さん :2023/02/06 06:47
>>44
もし外貨準備高なら税金は関係ないんだけど、どうなんだろう。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319  次ページ>>