育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
9421:在日本中国大使館が日本人へのビザ発給一時停止を正式発表(9)  /  9422:新しいヤカン(12)  /  9423:カトパン ホンマでっか!?やめたんだね(3)  /  9424:駄)京都大学医療技術短期大学(4)  /  9425:高齢者2人意図的に高速道路への侵入(4)  /  9426:今買うのにお勧めの花苗は?(9)  /  9427:ポップアップ(フジ・昼番組(32)  /  9428:心配よりもモヤモヤ。(39)  /  9429:上田寿美子さんという人(4)  /  9430:ワインがげきます(34)  /  9431:リアルでもネットでも孤独だわ(28)  /  9432:チャッカマンもどき、点火せず(17)  /  9433:誰といても楽しくない(13)  /  9434:年賀状、今日届いた(38)  /  9435:今年は仕事をします(12)  /  9436:草彅くん(17)  /  9437:歌手としての高橋克典さん、知ってる?(8)  /  9438:フォーマル用の真珠の指輪の大きさ(13)  /  9439:成人式不参加いる❓(56)  /  9440:初代セーラームーン、一番人気は?(2)  /  9441:SNS投稿でコメント交換したのに(1)  /  9442:子どもも大変だね(20)  /  9443:オミクロン株にワクチンは効かない 東大論文(17)  /  9444:良い耳栓 教えて(6)  /  9445:中国人ってどうなの(77)  /  9446:すき焼き用の牛肉(9)  /  9447:旦那と話したくなくなる(55)  /  9448:コロナ陽性になり(グチです)(44)  /  9449:回り回って(9)  /  9450:人間関係自信ない(96)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322  次ページ>>

在日本中国大使館が日本人へのビザ発給一時停止を正式発表
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 23:25
在日本中国大使館が日本人へのビザ発給一時停止を正式発表
1/10(火) 23:09配信

TBS NEWS
日本にある中国大使館はさきほど、日本人へのビザの発給を一時停止すると正式に発表しました。

在日本中国大使館はさきほどホームページで、大使館と総領事館がきょうから日本人に対するビザの発給を一時停止すると発表しました。

再開時期については改めて通知するとしています。



5  名前: 匿名さん :2023/01/11 09:37
>>4
岸田はヘタレだから無理
6  名前: 匿名さん :2023/01/11 09:44
>>5
他の国もさすがに入国禁止には出来なくて、水際対策の強化なんだろうな。
中国って国1つのために。
7  名前: 匿名さん :2023/01/11 09:55
中国人は全世界にばら撒くけど、日本人は中国に入ってくるなっていうのは、幼稚な意地悪ですね。
中国人の出国禁止をしたらいいのに。
8  名前: 匿名さん :2023/01/11 10:51
>>3
そうそう。来るなよ!!!
9  名前: 匿名さん :2023/01/11 22:22
>>2
どういう?
トリップパスについて





新しいヤカン
0  名前: 匿名さん :2023/01/11 09:14
皆さん、新しいヤカンを買ってすぐ使い始めますか?それとも
中を洗って何度かお水を沸かしてから使いますか?
8  名前: 匿名さん :2023/01/11 15:46
>>4
うちも最近やかんを買い替えたのですが、旦那がネットで頼んだもので届いてから蓋を開けるとなんか臭くて…
気のせいかな?と思ったけど、洗ってもなんかオイル臭くて、注ぎ口や穴が沢山開いている所を綿棒で擦り洗いしたら、黒いもの(オイル?)が付いていて何度も洗ってお湯も沸かしたけど、使っていない。

今までのやかんは気にしないで普通に洗って使ってたけど、このやかんどうしようかな。
9  名前: 匿名さん :2023/01/11 15:51
中性洗剤で洗って、満水で3回くらい沸かして
から使っています。
やかんは煮出しのお茶専用。
10  名前: 匿名さん :2023/01/11 15:53
横だけどやかんでお茶を作ることもなくなったな…思うとちょっと寂しくもある。
11  名前: 匿名さん :2023/01/11 16:02
>>10
そうね。ウチは息子が3人、
部活をやっていた頃は、ひたすら沸かしてた。笑
12  名前: 匿名さん :2023/01/11 22:10
>>7
土鍋とやかんは違う。
土鍋はまずお粥を炊くんだよ。
トリップパスについて





カトパン ホンマでっか!?やめたんだね
0  名前: 匿名さん :2023/01/11 21:49
キムタクが出るから録画して、今見始めたんだけど、
カトパンが居ない。

カトパン、ホンマでっか!?やめたんだね。
1  名前: 匿名さん :2023/01/11 21:56
えー今?!笑
ずいぶん長いこと見てなかったんだね笑
マツコデラックスがレギュラー抜けるとこまでは見てたのかな
2  名前::2023/01/11 22:00
>>1
そうです。
マツコさんがやめて、その後メンバーが変わってつまらなくなったので
見なくなりました。
3  名前: 1 :2023/01/11 22:09
>>2
わーやっぱりそうか〜分かるよ〜
私もモチベーション下がったから、録画だけ惰性で続けてるの
たまに見て、先生方変わってるーとか、exitがレギュラーだーとか驚いてる
ブラマヨがレギュラーの限り録画は続けるつもり笑
トリップパスについて





駄)京都大学医療技術短期大学
0  名前: 匿名さん :2023/01/11 16:10
2007年まで京都大学医療技術短期大学(部)があったのですね。

やっぱり京都大学だから優秀(高偏差値)だったのかな?
調べてみたけどわからなかった

どうして無くなっちゃたんだろうね。
1  名前: 匿名さん :2023/01/11 16:21
wikiより
現在は京都大学医学部保健学科となった後、京都大学医学部人間健康科学科に改称している。

短大が人気なくなったからじゃない?
2  名前: 匿名さん :2023/01/11 17:38
学部の名前だけなら箔がつく。
京大医学部、なんて聞いたらすげえ‼️って思われる。
けど人間健康科学科。
3  名前: 匿名さん :2023/01/11 18:19
>>1
もう随分前から世の中から短大はなくなってきてますね。
4  名前: 匿名さん :2023/01/11 21:57
>>2
ある進学校が多くの生徒を受けさせるところね。
京大の中では合格しやすいから。
トリップパスについて





高齢者2人意図的に高速道路への侵入
0  名前: 匿名さん :2023/01/11 20:44
【危険】「人が歩いてるよ」東名高速にリュック背負った高齢男女 バス停から本線侵入…徒歩でアウトレット方向へ
2023年1月10日 20時40分
FNNプライムオンライン

並んで歩く高齢の男女。2人が歩いているのは歩道ではない。東名高速道路だ。

なぜ2人は、危険な高速道路を歩いていたのだろうか。通報までの一部始終をドライブレコーダーが捉えていた。

なぜ…高速道路を歩く高齢男女
毛糸の帽子をかぶり、リュックを背負った高齢の男女。

2人が並んで歩いているのは、静岡県内の東名高速下り線だ。

1月7日午前9時半ごろ、歩行者に遭遇した車のドライブレコーダーの映像は、歩行者に気付いた場面から始まる。


運転手:
人が歩いてるよ。え?これまずいっしょ。

数百メートル先の足柄サービスエリアに入るため、左の車線に移った際に、路肩を歩く2人の後ろ姿に気が付いた。

歩行者を発見した人:
普通、高速に人がいるって状況がまず考えられないので、え?っていう感じで、危ないなぁと思って。

車載カメラが捉えた高齢の男女は、リュックを背負い、ハイキング風の服装をしている。

2人が歩いていたのは、足柄サービスエリアの手前、約400メートル地点だった。

ドライブレコーダーには、通報から確保までが捉えられていた。

静岡県警高速隊によると、通報からすぐに男女を確保し、指導したということだ。

バス停から高速に侵入
県外から来たという2人は、どこから高速道路に入ったのだろうか。

男女が発見された高速道路を走ると、バス停があった。高齢の男女が県の高速隊に話していた足柄のバス停だ。2人はここから高速道路に入ったとみられる。

高齢の男女は、歩いているところを発見された場所の約1キロ手前にある足柄バス停から高速に入り、歩いてアウトレット方向に向かうつもりだったと話したという。

1月10日、足柄バス停に行くと、バス停から歩いて本線に出ることが可能なつくりだった。

高速道路への歩行者の立ち入りは、重大事故につながりかねない大変危険な行為だ。歩行者を発見した場合は、緊急通報をするなどして事故を未然に防ぐ必要がある。

(「イット!」1月10日放送より)

アウトレットよりもっと凄いところへひとっ飛びしてたかも知れないのに、危機感も高齢化で麻痺するのかな?
わざわざ高速道路に自転車で侵入する自転車愛好家はこれまでにもいたけど、徒歩で行く近道的な使い方は本気でどうかしてると思う。
1  名前: 匿名さん :2023/01/11 21:01
先週の土曜日、東名でお婆さんが待避所でお巡りさんと噺をしてたよ。
パトカーはあったけど、そのお婆さんの乗り物はなかったから歩きで入り込んだのかしらね。
珍しいことではないと思う、徘徊かもしれないし。
2  名前: 匿名さん :2023/01/11 21:05
高齢だし免許持ってなかったら知らないのかも。一本道だし迷わなくてすむくらいの認識。
3  名前: 匿名さん :2023/01/11 21:15
>>1
>>2
この場合、撥ねたドライバーは無罪になるのかしら
ドライバー側からしたら、歳だからね〜も知らないんじゃな〜いもたまらないでしょうね
4  名前: 匿名さん :2023/01/11 21:55
>>3
法定速度で前方不注意でない限り回避できるはず。
無罪にはならないよ。
トリップパスについて





今買うのにお勧めの花苗は?
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 13:23
少し前に黄色と濃い紫のバイカラーとすみれ色のビオラは一株ずつ買いました。
最近は白に青い縁取りのあるジュリアンを一株買いました。
でもまだ淋しい気がします。

皆さんならあともう一株か二株買うとして、どんなものがいいと思いますか。
よろしければ花の種類と色を教えてください。
5  名前: 匿名さん :2023/01/10 23:59
ラナンキュラス
クリスマスローズ
6  名前: 匿名さん :2023/01/11 08:06
イベリスはどうですか?
白い花の宿根草。
7  名前: 主です。 :2023/01/11 13:19
ノースポール
リナリア
ラナンキュラス
クリスマスローズ
イベリス
画像、育て方等見てきました。
どれも綺麗で可愛いですね。
メモしておいたので、ホームセンターで買ってこようと思います。
ビオラとパンジーも。

統一感のある色にするか、色とりどりにするか、背の高さもあるかな。
ワクワクします。

お付き合いありがとうございました。
8  名前: 匿名さん :2023/01/11 14:23
パンジービオラの販売が終わる3月ごろから
ネメシアってのもいっぱい出て来る。
これも色々種類があって可愛いよ。
9  名前: 匿名さん :2023/01/11 20:55
出遅れましたが、私もリナリアが好きです。
苗数は少なくてもボリュームが出るし、花期も長いです。

それと一緒にヒューケラとか如何ですか?
花じゃないけど、色とりどりの葉いろはお花を引き立ててくれます。
トリップパスについて





ポップアップ(フジ・昼番組
0  名前: 匿名さん :2022/04/05 12:13
まだ始まったばっかりだけど、中身はブランチみたいな感じ。
昨日は、ママ友についてずっとやってたし(もう用済み)。

いいともが懐かしいな。
28  名前: 匿名さん :2023/01/11 14:27
>>27
どんな?
29  名前: 匿名さん :2023/01/11 14:28
パワハラで文春砲ね
30  名前: 匿名さん :2023/01/11 18:14
いつの間にか終わってて新番組になってたのを昨日知りました
3月までかと思ってたわ
31  名前: 匿名さん :2023/01/11 18:33
>>29
知らなかったわ
32  名前: 匿名さん :2023/01/11 20:11
岩井さん、「ポップアップの2の舞」発言はいかがなものかと。
トリップパスについて





心配よりもモヤモヤ。
0  名前: 匿名さん :2023/01/11 10:31
子供が頭が痛いとか体がだるいとか言い始めたら、皆さんは心配しますよね?大丈夫?ゆっくり寝なさいって。
でも私は心配よりも先に、えー学校休むことになったら厄介だなー勘弁してよっていう気分になってしまうんです。
明日テストあるって言ってたよね、それ休んだら面倒なことになるよねって。
自分が真面目すぎるのか、子供が学校を休むとういうのがすごくモヤモヤするんです。
もしコロナにかかったら、結構長い期間学校を休むことになりますよね?
そうなったらと想像すると私が精神を病みそう。
相手のこと思いやれない自分が悲しいです。


35  名前: 匿名さん :2023/01/11 14:20
>>34
理解もしつつ、自分は違う選択をしたということでは?

気持ちはわかるけれど、自分はしないということはいくらでもあるよね。
36  名前: 匿名さん :2023/01/11 14:26
>>35
気持ちが分かるってどんな?

>子供の頃は主さんのようにモヤモヤするだけでなくあからさまに不機嫌になり勉強遅れるじゃないのとか学校休むことになるなんてとかブツブツと文句を言われるのでそれがすごく嫌だった

この母親の何を理解したの?
母親は人として未熟であるということが理解できたということかな。
それならば素晴らしいことだね。
37  名前: 匿名さん :2023/01/11 14:36
>>36
分かったことは、間違いなくそれでしょ。
ちゃんと行間読めないくせにケチつけてきて、本当にメンドクサイよね。
38  名前: 匿名さん :2023/01/11 14:48
就活にも付いていくんだろうか
39  名前: 匿名さん :2023/01/11 15:00
>>30
体調に異常に気を使い、少しでも具合が悪いと休ませるのか。それもちょっとなあ。
親のやったことが反動になってるんだろうけど
トリップパスについて





上田寿美子さんという人
0  名前: 匿名さん :2023/01/11 13:02
昨夜のマツコの番組にも出てたけど、あんなにいつも豪華クルーズばかりで、ご本人も番組制作側も、ものすごくお金かかるんでしょうね。
一千万のクルーズ旅行とか…。
あれが職業なんですか?
1  名前: 匿名さん :2023/01/11 13:10
あの人はジャーナリストでクルーズの宣伝をする人だと思う。
コロナで落ちたクルーズ旅行に人を戻すための宣伝。
2  名前: 匿名さん :2023/01/11 13:30
名前を検索したらプロフィールがすぐ出てきたよ。

横だけど、その番組見てて上田さんの歯並びが気になってしまった。
あの年代の人って歯列矯正した人って少ないんだろうけど、
特に海外の方と接する機会が多いなら、綺麗にされた方が印象が違うと思うんだけどな。
3  名前: 匿名さん :2023/01/11 14:22
上沼恵美子に見えた。
4  名前: 匿名さん :2023/01/11 14:24
>>3
全く見えないけど笑笑
トリップパスについて





ワインがげきます
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 22:39
安いワインだから仕方ないけど
今までで1番不味い。
もう絶対飲めない。
さて、どうする?
赤ワイン料理何がある?
肉を煮ればいいかな?
30  名前: 匿名さん :2023/01/11 11:41
>>26
27さんの言うとおり、間違った認識です。
声高に言うにはちょっと恥ずかしいのでよく
調べてみたらいいと思いますよ。
31  名前: 匿名さん :2023/01/11 12:01
>>29
ははは。
あなたも相当なおバカだね。

#11は
>>11 名前:匿名さん:2023/01/10 23:22
>>0
馬鹿?

ってレスしてるんだよ?そんな人に「ありがとう」ってお礼言えますか?

あなたが#11ならまず反省するべきですよ。
32  名前: 匿名さん :2023/01/11 12:50
スレタイ「ます」ってなに?って思ったわ
33  名前: 匿名さん :2023/01/11 13:47
>>32
「激まず」と書きたかったのかな?と
思った。
34  名前: 匿名さん :2023/01/11 13:51
>>32

#6でミスですって主が言ってるよ。
トリップパスについて





リアルでもネットでも孤独だわ
0  名前: 社会不適合者 :2014/05/09 14:10
・リアル、友達いないに等しい
・普段の日常は一人で引きこもり、たまに行事は知り合いママさんが誘ってくれるから一緒に行くことあり
・家族仲はいいが、子ども2人も友達が少ないから、家族で過ごすことが多い
・ネットでもコミュなどに所属しても、周りはオフ会や仲良くなっても、私はいつまでたっても、仲良くなれず、疎外感を感じる。

あー、社会不適合者なのだわと思う。
私は本当に人間なのかな?
24  名前: わわわ 元スレ主??? :2023/01/09 15:50
数年ぶりにきたら、もしかして私の昔のスレかな?
今も何も変わってないけれど
コロナ禍で引きこもりに拍車がかかり、人と全く会う機会なし。
今日、知ってるママさんたちがグループでいるのを目にして、ドヨンとしたけれど、私は一人でも仕方ない。何も頑張らなかったのだから。

子供達は元気にそれなりに楽しそうにしてる。
彼氏ができたりして。たぶん大人しいけど、イキイキしてる。青春してる。

ママ友ってのを考えなくて良くなっただけでも救われた。

昔の自分に言いたい。
今も一人だけど、なんとか生きてますよ。
元気だよ。幸せだよって。

本当は落ち込んでた気持ちを聞いてもらいたかったけど
過去の自分と再会できて、そう悲観することもないさって思えた。

あげてくださってありがとうございました。
仕事は精神的にダメになるくらいなら、職種変えるなりできると思うので、変わっても良いのでは?と思ったりしました。的外れでしたら、ごめんなさい。
25  名前: 匿名さん :2023/01/10 09:25
>>24
なんかあなたかわいい人だね。
たぶん上手に自分のことが周りに見せられなかったり、人間関係に疲れやすかったりするだけなんじゃない?
ここにあなたのことが好きな人が一人いるよ。
いつまでも元気で幸せでね。
26  名前: 匿名さん :2023/01/10 09:36
人が離れていくことに疲れるから
一人でいいわ。
ネット上も群れてワチャワチャの中に入ったけど
なんかノリが違うと感じたから
今は冷静な感じで参加してるわよ
27  名前: 匿名さん :2023/01/10 10:26
どんだけ古スレなのー
28  名前: わわわ 元スレ主??? :2023/01/11 11:59
24番さん
話し下手で、そのくせ少し喋ったことがいらぬ一言だったりで、頭の回転がパニクって遅くなりますので、自分の良い部分を見せられずに終わることが多いです。
人間関係に疲れやすいですね。帰宅後ぐったりです。
でも少しでも喋れたら嬉しいです。

ここにあなたのことが好きな人が一人いるよ。
いつまでも元気で幸せでね。

↑こんなふうに言ってくれる人、なかなかいないから、嬉しいです。ありがとうございます。


26番さん
人が離れていくことに疲れるし、寂しいですよね。
一人も寂しいけど、でも幸せなのだなと最近思います。
割り切れているところが素敵ですね。
ありがとうございます。

27番さん
どんだけ古スレなのー
そうなのですよ。
それが昔私が立てたスレのようでビックリしました。
昔から悩みはあまり変わってないのに、それでも昔の自分に大丈夫と言いたくなりました。
トリップパスについて





チャッカマンもどき、点火せず
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 08:52
100円ショップのチャッカマンもどき、買ったことある方いらっしゃいませんか?先が長めのライターです。

最近買ってきたばかりのそれを使う機会があったんです。
しかし、着かなかったんです。

私も100円ショップは利用しますが、ライター系は買ったことがありませんでした。

あれがたまたまだつたのかな?
13  名前: 10 :2023/01/11 09:34
>>12
そう!両手でやってた。
私は握力がやたら弱いわけではない。
14  名前: 12 :2023/01/11 09:37
>>13
だよねー!両手でやらなきゃいけないの、あったよね!
私は握力が弱いので(学校時代の体力テストで)
私の問題かと思ってた。
そうじゃないとわかって嬉しいです。
15  名前: 匿名さん :2023/01/11 11:46
>>9
あの硬さ、高齢者は押せるのかね?
16  名前: 匿名さん :2023/01/11 11:50
>>15
無理と思う。
17  名前: 16 :2023/01/11 11:52
>>15
でも祖母は足が悪い分、すごい腕力握力でしたから
うちの祖母なら出来たかも(笑)
トリップパスについて





誰といても楽しくない
0  名前: 匿名さん :2023/01/11 07:42
と言う人はその人と一緒にいる人はみんな楽しくないはず
9  名前: 匿名さん :2023/01/11 09:34
そんな書き込みがあったの?
主の書いた事は確かにそうだね。
そんなつまらない事言う人とは誰も付き合いたくはない。
10  名前: 匿名さん :2023/01/11 09:42
老化じゃない?
11  名前: 匿名さん :2023/01/11 09:57
つまらないと思ってる人と付き合う偽善も必要はないよね。当然人は離れていく一方。
12  名前: 匿名さん :2023/01/11 09:58
>>10
かもね。
あるいは病気の手前か。
13  名前: 匿名さん :2023/01/11 10:47
あるね。あるよ。今それだと思う。
老化だと思うよ。だってこれから先さらにシワシワになって悪態つきまくって棺に入るだけだもの。
何が面白い、何がめでたい。クソっ!
トリップパスについて





年賀状、今日届いた
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 14:36
5日に届いたのが最後だと思っていたのに、今日10枚も輪ゴムにくくられて届いた。
こんなに遅く束で届いたのは初めて。
郵便局は土日配達はしなくなったので間が開いたのでしょうが、今日届いたのは後出しだったのか判別付かず。

年賀状って普通郵便と区別して、処理は後回しにするのかな?
年賀状今日届きましたか?

34  名前: 匿名さん :2023/01/11 08:07
>>30
昔、1等ハワイ当たったし、知り合いもテレビ当たった。
なので、絶対に見るよ。
35  名前: 匿名さん :2023/01/11 08:41
>>30
見るよー。切手シート可愛いので私はコレクションしてる。
36  名前: 匿名さん :2023/01/11 09:52
>>30
見てるよ、毎年。
見ない人いるんだね。驚いた。
37  名前: 匿名さん :2023/01/11 10:05
>>34
すごい!
38  名前: 匿名さん :2023/01/11 10:12
切手は毎年当たる。
使っています。
トリップパスについて





今年は仕事をします
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 14:31
一昨年12年介護した姑が亡くなり、去年はバタバタしていたり自分も燃え尽きたりで仕事をしていませんでした。
今年は心機一転、仕事をしたい。
でも10年以上社会から遠ざかっていていたのでなんだか社会復帰が怖くて。
なので、簡単な軽作業を単発で始めてみようかと思います。
色々ネットで見たりしていますが、私と同じような方、おりますか?どうやって仕事を見つけましたか?
8  名前: 7 :2023/01/10 19:19
あ、上はスレ主です!
9  名前: 匿名さん :2023/01/10 19:30
>>5
素敵!
頑張ってね!
10  名前: 匿名さん :2023/01/11 06:48
介護を長くしてらっしゃったようなら
介護の仕事はどうでしょうか
週3とかから始めてみてはどうでしょうか?
11  名前: 匿名さん :2023/01/11 08:23
>>7
今までの経験を活かして介護職ってめっちゃいいじゃないですか!

頑張ってくださいね。
私もいろいろありますが頑張ろうって思えてきました。
ありがとう。
12  名前: 匿名さん :2023/01/11 09:31
偉いなあ。12年も義母を介護してたなんて。
それだけの忍耐力があれば、やれる仕事は幾らでもあると思う。
いい仕事に採用されますよ。きっと。
お仕事が波に乗ったら、また聞かせてくださいね。
トリップパスについて





草彅くん
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 21:17
SMAP解散、事務所も退社して新しい地図での活動。あまりぱっとしてなかったけど
3人テレ東やEテレなどを経てやっとフジに戻ってきたね~(嬉)。

草彅くんのドラマ好きだったから、来週からのドラマも楽しみだしスマスマ以来のフジで
本当に嬉しい~、頑張れ!!(欲を言えばSMAPとしての復活が一番なんだけどね)
13  名前: 匿名さん :2023/01/10 23:48
>>10
ミッドナイトスワンの演技が漫才みたいだったの???
へー、感じ方って人それぞれだね。
14  名前: 10 :2023/01/10 23:58
>>13

うん。慣れないロングのかつら被ってる漫才師みたいだったよ。セリフ言いながらの髪の毛のさわり方が特に。
全体にオカマって言われる人の上っ面なぞっただけみたいに見えた。
あの役を引き受けただけでも挑戦だったとは思うけど。
15  名前: 13 :2023/01/11 00:04
>>14
女性になりたくて女装しても、誰もがきれいなわけでもお化粧が上手なわけでもなくて、それでも本人は一生懸命で、周りから変な目で見られて、
私は切なく見たよ。
16  名前: 匿名さん :2023/01/11 07:08
>>14
観てないでしょ、映画。
17  名前: 匿名さん :2023/01/11 07:20
>>14
ストーリーに入り込めなかったのかな?
トリップパスについて





歌手としての高橋克典さん、知ってる?
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 21:18
俳優の高橋克典さんが歌手をしていた時代って、皆さん記憶してます?

先日、主人の弟の嫁との会話の中で、それが話題になり、義妹はかなり古いドラマでバンドのボーカルで女にだらしない設定の役で見たのが初めて。そのドラマ内でも歌ってたし、テレビで歌手として歌ってるの見たことがあるというんです。
そのドラマはちょい役だったかな?て。

ドラマ見た時、歌あまり上手じゃないけどかっこいいと思ったそうで、それからしばらくたって、俳優として活躍しだしたらしいです。
wiki見ても、どのドラマの事か私にはわかりません。義妹もドラマ名は覚えてないそうです。

私は俳優の印象しかないんですよね。
皆さんはどうですか?
4  名前: 匿名さん :2023/01/10 21:27
うたってましたねー。

きーみをあいしてーるー

って歌。
そこしかわからない。
5  名前: 匿名さん :2023/01/10 21:30
>>4
それ、売れた?
6  名前: 匿名さん :2023/01/10 21:41
仲間由紀恵とのデュエットソングなら知ってる
7  名前: 匿名さん :2023/01/10 21:46
朝ドラの歌、高橋克典さんが歌ってる姿を思い浮かべてしまって違う違うと我に返るということを毎朝繰り返してます。
似てるわけじゃないのに。
高橋克典さんの歌は吉川晃司さんと似てる。
8  名前: 匿名さん :2023/01/11 01:19
バンドにボーカル役のドラマは覚えていませんが、歌を歌っていたのは覚えています。
しかもとてもお上手だったと記憶しております。
そして確かに、ビブラートがよく利いているので吉川さんのような歌声だったと思います。
声量あって上手でしたよ。
また歌っているところも見たいです。
トリップパスについて





フォーマル用の真珠の指輪の大きさ
0  名前::2023/01/10 16:56
54歳です。
真珠の指輪を買いたいのですが、手がゴツく節が目立つため10ミリとかでもゴツさが和らぎません。
一粒真珠の指輪を持っている人教えてください。
お店で見ただけですが一般的ですが、と13〜14ミリぐらいと17ミリを持ってこられたのですが17ミリのはたこ焼きのようでした。
どれぐらいがこの先も使えそうでしょうか?

ネックレスとかでも年々太い物でないと顔もゴツくなって来ているのでそういう流れなんでしょうか。
9  名前: 匿名さん :2023/01/10 19:57
変な人ですね。
葬式限定ではないなら、一粒じゃなくてダイヤとの組み合わせにしたらどうでしょう。
10  名前: 匿名さん :2023/01/10 20:37
私は金持ちマダムのような大きな指輪が好きなので、17ミリでもいいと思う。
特に、肌の張りがなくなってシワのある手には、大きめな指輪が合うんじゃないかな。
私も年々指輪が大きくなる。
11  名前: 匿名さん :2023/01/10 20:58
>>10
そういう場合、どんな髪型と服装にするとオシャレになる?
12  名前: 匿名さん :2023/01/10 20:59
私は母の形見の12ミリのを持っているけど、
かなりゴツくて、付けていくところがない。
もう少し小粒ならちょっとしたお出かけにも
使えそうなのに。
いつかペンダントトップにできたらいなあと
思ってる。
13  名前: 匿名さん :2023/01/10 22:50
>>11
そりゃ塩沢ときさんのような髪型
トリップパスについて





成人式不参加いる❓
0  名前: 匿名さん :2023/01/09 15:39
うちの子、成人式不参加しました。
中学時代、友達がいなかったとかの理由でなく、わざわざ実家に帰るのがだるい、一人暮らし先の友達らと各自で成人式祝いするとか。

成人式に不参加して、ママ友から
『仕事だったの❓』『みんな集まってたよ』
など連絡ありましたが、本人の意思であり、行かなかったことを告げました。

ただ、親としての本音は、成人式参加してほしかったなぁ。

旦那も成人式不参加の人で、当日は友達と遊んでたから成人式に思い入れがないとか。

終わったことなので、明日から気分切り替えますが、今日だけはモヤモヤしてそうな。

強引に帰ってこいって言えばよかったかなぁ。
52  名前: 匿名さん :2023/01/10 14:49
>>49
カッコいいかどうかだけで行動する人ばかりではないからね。。。
53  名前: 匿名さん :2023/01/10 15:14
51・52は48
54  名前: 51 :2023/01/10 15:29
>>53
51は48でも52でもないざんすー。
通りすがりっていってるでしょーよ。

ダメねー
55  名前: 匿名さん :2023/01/10 16:42
0です。
結構不参加だったのコメントがあり、驚きました。 
うちの地域は正直田舎で、成人式は一大イベント状態で、保護者も張り切って成人式会場にいて写真撮影を行ってる感じです。

一人2年前に成人してその子は女の子だったので着付けで朝も早く、コロナ過であるため、保護者の出入りはご遠慮願いますと市から要請があったので、着付けの後は送り迎えだけやってましたが、この状況でも普通に保護者はいたそうです。

今回の該当する子は男の子だったので、特に準備するものはなかったし、当日の送り迎えくらいはしようかと仕事も休日をいれていたんですが(休日出勤のある仕事なので)、式の5日前くらいに
「地元に帰るの面倒くさくなったし、こっちで友達とお祝いするわ~」とLINEが来て、今回のようになりました。

自分自身は成人式に出席しましたが、実親はわざわざ見に来なかったですね。
人それぞれの成人式の思い出としておこうと思いました。

明日、子供が仕事が2連休取れて家に帰ってくるそうなので、温かく出迎えてやろうと思います。

56  名前: 匿名さん :2023/01/10 22:41
うちの息子は成人式不参加でした。当時二浪中で、受験間近で式どころじゃなかったんだよね。息子は小さい頃から社交的で地元にも友達たくさんいて、大学にもっと早くに受かってたら絶対成人式にも行ってたと思うんだけどね。

その後なんとか二浪で志望大学に受かり、今は社会人。相変わらず地元の友達とも仲良くてしょっちゅう会ってるみたい。

下の娘の方は、中学時代に軽く仲間はずれにあってたり、友達少なめの子なので、成人式に行かないなんてこともあるかもなーと思ってた時期もあったんだけど、意外と少ない友達とはしっかり繋がっていて、普通に振り袖着て成人式、その後の二次会にもしっかり参加してた。

わかんないものだなーと思ったわ。
トリップパスについて





初代セーラームーン、一番人気は?
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 18:23
初代セーラームーンが流行った頃、私はもう大人ででも子供が身近に居なかったのでよくわからないのですが幼稚園児に人気なのはマーキユリーだったんですか?

てっきり主人公が人気だと思っていたんです。
当時どうだったかご存じの方いらっしゃいますか?

あるドラマでかなり昔、セーラームーンごっこをする園児か皆マーキユリーになりたがってるのを描いていて、それを見ての、どうでも良い疑問です。
1  名前: 匿名さん :2023/01/10 20:17
大きなお友達には亜美ちゃん(マーキュリー)が1番人気と聞いていた。
対象年齢の女の子たちはやっぱりヒロインのうさぎちゃんだと思うけど…
マーキュリーはかわいいけど頭がいいから女の子たちも憧れたのかしら。

初代じゃなければ私はせつなさん(プルートー)が好きだった。
2  名前: 匿名さん :2023/01/10 21:06
その頃はすでに働いていたけど、若い男性社員からもマーキュリーは人気あった。
トリップパスについて





SNS投稿でコメント交換したのに
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 21:00
SNSに投稿し、コメントをつけてくれたので、それにお礼などを含めたコメント返しをしたら、また改めて個人LINEに、その投稿について色々送ってくれる人がいます。
気持ちは有難いのですが、SNSでやり取りは終わっているのに、また改めて長々とLINEをくれると、またそれに対しての返事をしなければならず….。

こういう風に考える私が冷たいですか?
1  名前: 匿名さん :2023/01/10 21:02
LINEの方はスタンプ一個で終了で良くない?
トリップパスについて





子どもも大変だね
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 18:46
都内ですが、18時半過ぎに、幼稚園バスにたくさん子どもが乗っているのを見かけました。
これから家に帰って、お風呂に入ってご飯食べて寝るのかと思うと、親御さんも大変だけど、子どもも大変だね。
保育園の場合は親が送迎するから、送迎がある幼稚園はまだ良いのかな?

これから共働きがますます増えたら、これがスタンダードな生活になるんですかね。
16  名前: 匿名さん :2023/01/10 19:58
いちいち他所の家庭の詮索する、こんなババアがいるの世の中いろいろメンドクサイ
17  名前: 匿名さん :2023/01/10 19:58
もう大人のうちの子達も保育園バスに乗ってたよ。
平日はそりゃーもう大変だった。
保育園に預け始めの頃は辛かったけど、子供は保育園大好きだったし、子供が可哀想なんて一切なかったな。
たまに他人に言われることはあったけど。
うちの子は今でも保育園に顔を出すくらい保育園が好きだよ。

保育園に預けることで働けるならそれでいいと思うよ。
親がずっと見てるから愛情深いとかそう言うことでもないしね。
うちは親からの愛情は伝わってたと思うし、夫も含めて仲良し家族だよ。

それより何より経済面と福利厚生の面で辞めなくてよかったと思ってる。
18  名前: 匿名さん :2023/01/10 20:01
各企業が託児所作ってくれたらもうちょっと楽になるのにね。
日本はまだまだだねー。

でも少しずつだけど前進はしてる。
19  名前: 匿名さん :2023/01/10 20:07
私の妹の子供は19 時過ぎに送迎バスで帰って来ます。
夏休みもないと言ってました。
不妊治療までして授かった子供で
経済的にも裕福なのに、
毎日妹も疲れ切っています。
旦那が共働き以外の選択肢は許さないし
家事も一切しないです。

そして子供は小学校では問題児です。
お金はあっても愛情不足が原因だと思う。
20  名前: 匿名さん :2023/01/10 20:16
>>14
姑からの情報かあ・・・
色眼鏡の可能性大だね
トリップパスについて





オミクロン株にワクチンは効かない 東大論文
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 17:03
https:
//www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00166.html

ポイント

新型コロナウイルス感染症の動物モデルであるハムスターを用いて、オミクロン株に対する現行のmRNAワクチンの有効性と従来株感染から回復したハムスターの再感染リスクを検証した。

従来株に対して設計された現行のmRNAワクチンは、従来株に対しては、ワクチン接種後、7ヶ月経っても一定の効果が認められたが、オミクロン株に対してはその効果は低かった。

従来株に対して免疫をもつハムスターでは肺におけるウイルス量は著しく抑制されていたが、鼻におけるウイルス量の抑制は限定的であった。

    
オミクロン株の感染拡大の一因として、現行のmRNAワクチンの接種または従来株感染によって誘導される免疫が、オミクロン株には十分でないことが挙げられる。
13  名前: 匿名さん :2023/01/10 19:19
>>12
ゼロコロナ政策で皆引きこもりだったから、
感染もウイルスに曝露することもなかった人たち。
それが自由行動になって、一気に出て来たから。
ウイルスにとっては餌だらけで天国。
14  名前: 匿名さん :2023/01/10 19:24
>>13
ついでに言うと、
中国は国内のワクチンしか取り扱わないから、
ワクチンに対する信用性がないので、ほとんど皆接種してないとテレビでやってた。
で、この感染爆発。
今はすごいけど、
大勢が感染したら、その後は驚くほど収束すると思う。
ワクチン打たない国はその後の変異の流行は少ない。
15  名前: 匿名さん :2023/01/10 19:41
>>14
中国が日韓に向けてビザ停止したけど
日本も中国人のビザを止めてほしいわ
あいつら怖い
16  名前: 匿名さん :2023/01/10 19:52
>>15
怖いね。
もうすぐ中国の正月?みたいな長い休みがあるよね。
あれで一気に日本に今の中国で流行ってる型のウイルスが入って来ると思う。
17  名前: 匿名さん :2023/01/10 20:03
>>15
もう入って来てると思う。
諦めろ
トリップパスについて





良い耳栓 教えて
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 14:17
近所がうるさくて毎日睡眠を邪魔されるので耳栓をして寝ていますが耳が痛くて。
私は横向きに寝る事が多いので、横向きでもなるべく痛くならない耳栓があれば教えて欲しいです。
2  名前: 匿名さん :2023/01/10 14:22
デジタル耳栓
3  名前: 匿名さん :2023/01/10 14:26
ドラッグストアで売ってる黄緑色のやつ。
4  名前::2023/01/10 14:27
モルデックス メテオ
ってやつです
5  名前: 匿名さん :2023/01/10 14:29
モルデックスの耳栓を子供がずっと使ってるよ。
痛くないみたい。
6  名前::2023/01/10 19:49
モルデックスですか。
探してみます。
皆さん、ありがとうございました。
トリップパスについて





中国人ってどうなの
0  名前: 匿名さん :2023/01/08 22:20
中国人って野蛮
パニックになるし
ヒステリックになるし
自分の事しか考えてないし
日本が嫌いなら日本に来なくてもいいのに
日本の製品買い占めなくてもいいのに
どうせ春節で来たら3年前のマスクみたいに日本の薬買い占めるのではないの
勝手のいいいときだけ日本に頼るの腹立つわ

73  名前: 匿名さん :2023/01/10 17:39
中国人が日本人サゲに必死で草w
74  名前: 匿名さん :2023/01/10 17:39
>>72
でも、誰も怒ってない、デモもしてない、政権交代を要求する声も上がらない。
素直にトップに従ってるのが国民じゃん。
75  名前: 匿名さん :2023/01/10 17:55
>>74
誰がトップに立っても変わらないと思うよ。
デモしてでも、この人に変えたいってのがないでしょ。
文句は言うけど、結局は政府の言いなり。
でも、それでも普通に生活できてる人たちは、それを変えようとはしない。
日本が素晴らしいとは思わないけど、中国人として生まれなくて良かったと思う。
76  名前: 匿名さん :2023/01/10 18:40
>>67
だよね。
77  名前: 匿名さん :2023/01/10 18:51
>>76
悔しそう。
トリップパスについて





すき焼き用の牛肉
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 17:18
結構お高めのすき焼き用の牛肉が余ってるのですが、晩ごはん用に使えるこってりしていないレシピってありますか?
探してみたのですが、すき焼きの味に似た味付の料理しか見つかりません。
5  名前: 匿名さん :2023/01/10 17:29
ありがとう
うちも牛肉残ってたわ。
すっかり忘れてた。
蒸すかしゃぶしゃぶしておろしポン酢にするわ。
6  名前: 匿名さん :2023/01/10 17:40
タイムリー。
フライパンで焼いて、少し焼肉のたれかけて、お弁当のおかずにして持っていった。
7  名前: 匿名さん :2023/01/10 18:00
ただ塩コショウで焼いて、牡蠣醤油ちょっと垂らすだけでおいしい。
うちでは人気メニューだよ。手間ないし。
8  名前: 匿名さん :2023/01/10 18:06
八幡巻き
9  名前::2023/01/10 18:15
皆さんありがとう。参考になりました。
おろしポン酢で食べることにします。
トリップパスについて





旦那と話したくなくなる
0  名前: 匿名さん :2023/01/09 21:05
旦那は何かあるとすぐに自分は悪くない私が悪いという考えや被害妄想な感じになるので何も話したくなくなる。
こんな旦那さん持ってる人、ここに居ますか?
51  名前: 匿名さん :2023/01/10 16:51
>>49
折り合いをつける”は、交渉、調整の場面において、意見が違う人同士が双方受け入れられる妥協点を探すこと。つまり、「ここであれば同意ができる」という点を探ることを指します。
“折り合い”と似たような言葉には“妥協や“譲歩”があります。“譲歩”は自分の主張を下げて相手に譲ったような印象を与えることがあり、“妥協”は互いにゆずり合って、低い結果に甘んじたニュアンスが出ます。
一方で“折り合い”は、もう少しあいまいで含みがある言葉。「あきらめて譲って決着をした」「強引に主張を通した」ということをボカすこともできる、使い勝手の良い言葉だと言えます。
52  名前: 匿名さん :2023/01/10 16:53
>>49
折り合いをつける」の類義語をご紹介します。



譲り合う
譲歩し合う
歩み寄る
互いに折れる
着地させる
妥協し合う


いずれもお互いが譲ったり折れたりする様子を表す言葉です。

一点だけ注意すべきは、「妥協する」は必ずしも同じ意味とは限らないということです。

なぜなら、「妥協する」という言葉自体は双方ではなく片方だけが譲る場合もあるからです。

「折り合い」は「お互いが譲り合うこと」を意味します。したがって、厳密に言えば「妥協する」ではなく「妥協し合う」が「折り合いをつける」の言い換えとして正しいことになります。
53  名前: 匿名さん :2023/01/10 16:55
>>49
あゆみ‐よ・る【歩み寄る】
読み方:あゆみよる
[動ラ五(四)]
1 歩いていって近寄る。また、互いに近く寄る。「相手に二、三歩―・る」
2 意見や主張の違う双方が、条件などを譲り合う。折れ合う。「労使が―・ってストは回避された」
「歩み寄る」に似た言葉» 類語の一覧を見る
譲り合う折り合う折れる
54  名前: 匿名さん :2023/01/10 16:56
>>51
歩み寄る」という言葉には「歩いて近寄る」「互いに近く寄る」という意味もありますし、「意見や主張を一致させるためにお互いに譲り合って近づく」という意味も持ち合わせています。

「折れ合う」と言われることもあります。

例えば、ビジネスなどで交渉しなければならない時など、相手と「歩み寄る」必要がある場合もあるかもしれません。

特に考え方が違う人と話し合いをする場合、お互いに「歩み寄る」ことも大切です。
55  名前: 匿名さん :2023/01/10 17:21
>>49
他人に嫌味を言う前に日本語の勉強をしましょう
トリップパスについて





コロナ陽性になり(グチです)
0  名前::2023/01/09 18:31
正月早々、私がコロナ陽性となりました。
旦那(と子供)は陰性だったので、買い物(食事)を数日、お願いしました。
たった3日間で2万以上の精算。
どうやら、料理、洗い物が面倒だからと、コンビニやレストランのテイクアウト(その他もろもろ)で子供2人と過したみたいで。
・・・痛い正月の出費となってしまいました。

40  名前: 匿名さん :2023/01/10 13:13
ワクチン何回打ってた?
41  名前: 25 :2023/01/10 13:13
>>38
ハーシス登録してくれってショートメールが来ただけで、あとは何もなかったよ。
42  名前: 匿名さん :2023/01/10 13:43
現在自宅療養中です。
我が家は届出対象外の地域だったため、保健所からの連絡は来ず、ハーシスIDがショートメールで来ただけです。自分でいろいろ手続きしましたよ。
リンク先から自宅療養セットの申し込み出来ました。リクス持ちや高齢者は療養施設の申し込みもハーシスIDあれば出来るようです。自宅療養者のために0120の電話相談の窓口もあったので不安なことは相談にのってもらえるとおもう。
私は同居家族陽性者の濃厚接触者で、37度台の熱が2日出ただけでかなり軽症です。喉も痛くないし、咳も出ない。濃厚接触者だったので頻繁に熱を計りましたが、このぐらいならちょっとした風邪かな?ってことで出歩いてる人多いだろうなって思います。拍子抜けするぐらい軽症です。
ちなみにワクチンは12月頭に4回目接種済み。
43  名前::2023/01/10 16:44
うちの自治体(県)では、療養施設を希望するかどうかありました。
パルスオキシメーターも借りました。
一度、電話での状態の確認はありました。

ワクチンは、私は3回まで打ち4回目は打つつもりはなく、旦那は12月に4回目を打ち、子どもは2回目まで(その後コロナに一度罹ってます)打ってました。
44  名前: 匿名さん :2023/01/10 17:14
>>29
ハーシス登録したら保健所からの連絡なんて来ないよ。
ハーシスの指示に従うのみ。
物資申請も自分でだよ。

どうしても保健所から電話で連絡がないと許せなかったの?
トリップパスについて





回り回って
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 14:57
職場に物凄く言い方がきつい方がいて、人間関係どう?と気にかけてくれた方がいて3人位にAさんの言い方がきつくて。と愚痴をこぼしたんですが。。
それを誰かがよかれと部長に話したのか、部長がAさんに報告。
どのようにして報告したかわかりませんが、一緒に仕事してる同僚にAさんに部長が○○さん(私)の言い方きついこと忠告したらしいよ。って。。
え〜となりました。
よかれと思って、私の為にしてくれたかもしれませんが、本当に話しやすくはなったのですが、あまり愚痴ってこぼすものではないですね。。
5  名前: 匿名さん :2023/01/10 15:10
>>4
たしかに!
6  名前::2023/01/10 15:11
本当に誰が言ったかわからないのですが、うち一人男性。
いいようにとらえるべきですよね。
7  名前: 匿名さん :2023/01/10 16:19
>>6

そこで男、女関係ある?
8  名前: 匿名さん :2023/01/10 16:23
>>7
ないですねー
9  名前: 匿名さん :2023/01/10 16:40
当たり前じゃん。
そんな事、職場で言ったらどこに繋がってるかわかんないよー!
誰が誰と裏で繋がってるか、
組織の中の人間関係ほど恐ろしいものはありませんよ。

今後は気をつけてね。
トリップパスについて





人間関係自信ない
0  名前: 社会不適合者だわ :2022/10/11 07:48
はーあああー。
朝からため息ごめんなさい。

自分てとことんダメ人間だなと思う。
この社会で生きずらいダメ人間。
社会不適合者だけど仕事頑張ってる方の意見聞きたいです。

希望どうりの条件で採用してもらえた職場。
初日は頑張ろうと意気込んでいきました。
行ってみてはじめて馴染めない雰囲気だとすぐわかりました。

・職場の人同士が仲良すぎてまず話に入りにくい
・はっきりものをいう性格の人ばかりでおとなしい人がいない
・私からするときつい言い方をして会話をしている
・しょっぱなから私もきつい言い方されて質問できない雰囲気

あー。嫌だ。仕事行きたくない。
どこの職場でもそうだろうけど。
とにかく仕事運ないな。

まだ1週間。
感覚でわかってしまったけど慣れる気がまったくしない。
92  名前: 匿名さん :2023/01/07 23:15
仕事嫌嫌
93  名前: 匿名さん :2023/01/07 23:35
>>90
昔々勤めていた所ですが、後輩が毎日必ず別部署の仲が良い人の所に
行っていて、なかなか帰って来なかった。
別部署の上司の目が気にならなかったのかな、別部署の人の仕事の邪魔になっていないかなと
思っていました。
94  名前: 古スレ :2023/01/07 23:37
古スレ
95  名前: 匿名さん :2023/01/08 09:02
>>88
こんな考えの人がいるんだね。不適合って書くと綺麗事に感じる。ただのどんくさい性格じゃない?
96  名前: 匿名さん :2023/01/10 14:43
>>95
不適合
が綺麗ごと?!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322  次ページ>>