育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
9421:お茶(ペットボトルの)を買う(56)  /  9422:タイトル文字数前から、長文OK?(8)  /  9423:付き合える訳ではないのに。(79)  /  9424:伝えるタイミング(66)  /  9425:ウグイス嬢(43)  /  9426:見つけた遺体は孫だった…実家に赤ちゃん遺棄で29歳女を逮捕 女の母親が庭の花壇で発見 愛知・常滑市(64)  /  9427:通販サイト利用時に新たな注意点です(8)  /  9428:原発事故の賠償にあてる負担金、赤字を理由に東電は免除 国民負担はあるのに(4)  /  9429:ウォーターサーバーおすすめ(17)  /  9430:どのくらい戦力があればウクライナは勝てるの?(16)  /  9431:フワフワ眩暈の原因(9)  /  9432:ワクチン怖い(111)  /  9433:「血がつながってるってだけで関係ない」 岸田総理襲撃の容疑者の父が取材に明かした本心(61)  /  9434:ChatGPTは使う?(34)  /  9435:スレタイ長い人(32)  /  9436:行方不明騒動の全真相 ピーコが万引きで逮捕されていた 店は“常習性”から通報、現在は身寄りもなく施設(15)  /  9437:逃げたウルフドッグ、戻ってきたんだね(^ ^)(11)  /  9438:我が子(乳幼児)の食べ残し、食べますよね?(40)  /  9439:隣人同士仲がいい(戸建て)(22)  /  9440:速報】岸田総理の演説会場周辺で爆発音 発煙筒を投げたとみられる人物を拘束 岸田総理は直ちに避難し無事(153)  /  9441:玉置浩二の妻・青田典子、印象ガラリ!イメチェン「別人かと」「若い!」「美の象徴」(9)  /  9442:毎朝5時半に家の横を歩く(119)  /  9443:海老蔵のお子さん(5)  /  9444:首相襲撃爆発物 破片60メートル先コンテナに 和歌山県警押収(3)  /  9445:定年社員、ドライバーに再雇用 「2024年問題」で検討 吉野家(2)  /  9446:ひとりぼっち、ピン子さんは出演なし(18)  /  9447:鈴木奈々さん(13)  /  9448:こんな時間に隣家から楽器の音(25)  /  9449:つぶあんぱんには何飲む?(28)  /  9450:相続について(29)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322  次ページ>>

お茶(ペットボトルの)を買う
0  名前: 匿名さん :2023/04/20 08:23
最近、ってわけでもないと思うけど…スーパーで買うものを探し回ってると
結構な頻度で大きいペットボトルのお茶をケース単位で買う人を良く見かける。

小さいのだったら「出先でちょっと喉乾いて買うんだろうなぁ」って感じだけど(私も時々だけど小さいペットボトルを出先で買って飲むことあるんで)大きいのだと家で飲む事が多いかと思います。

てか、家でお茶沸かさないんだ…ガス代がかさむから?それとも
単に面倒?
52  名前: 匿名さん :2023/04/20 15:10
>>51
災害用に小さなペットの飲み物用意してる。
避難した時大きなボトルで飲んでいるとねだられると聞いて。

全くの横。
53  名前: 匿名さん :2023/04/20 16:19
緑茶はペットボトルで買う。
温かいのは飲まないし、水出しよりペットボトルの方が美味しいから。
飲むのは私だけだし。

でも、むぎ茶は学校や習い事に持っていくし、私以外はむぎ茶しか飲まない(緑茶はあまり好きじゃない)ので水出しを買って毎日作ってる。
54  名前: 匿名さん :2023/04/20 16:47
お茶もお水もペットボトル500ミリリットルのを箱で買います。
息子と私が学校や仕事に持って行く。
コンビニや自販機で買うと高いから。
温かいお茶や珈琲は水筒で持って行くんだけどね。
55  名前: 匿名さん :2023/04/20 17:03
うちは旦那はテレワーク用に子供は学校用に
500mlのを買ってます
なんか水筒でインスタントだと美味しくない
水筒のお茶は美味しくないって
私なんて白湯か水を飲んでいるのに

98円だったとしても月20日として2人分として
×40で3920円、1年で47040円
結構大きいね
56  名前: 匿名さん :2023/04/20 17:53
どうしてか自分が作る麦茶って美味しく感じないからペットボトルを買ってしまう。
浄水器を通した水で水出しも煮出しも、パックが悪いのかと思って高いやつを買っても美味しくない。
カルキの臭いなんてしないけど、何故だか美味しくないのよね。

今は麦茶を学校へもってくる子が居なくなり、娘は水派なのでペットボトルで麦茶買うことも無くなったけどね。
トリップパスについて





タイトル文字数前から、長文OK?
0  名前: 匿名さん :2023/04/20 14:51
スレタイ、前から長文の場合全部表示されたっけ?
4  名前: 1 :2023/04/20 15:13
>>2
それ以外の何がある?
あなたの見解はないの?

>>3
たしかにね。
だからせめてスレ立てするなら実験したのかなっ思ったの。
5  名前: 匿名さん :2023/04/20 15:14
>>4
?「スレ立てするならせめて実験してからすれば?」ってこと?
6  名前: 匿名さん :2023/04/20 16:21
文字制限はあるよ、今も
7  名前: 匿名さん :2023/04/20 16:47
どのスレも1レス目は糞だな。
8  名前: 1 :2023/04/20 17:04
>>7
ははは。全部なんだね
トリップパスについて





付き合える訳ではないのに。
0  名前: 匿名さん :2023/04/18 21:11
職場でとあるジャニーズのファンクラブまで入って熱狂的な方がいます。
勿論ファンがあってなりたってる人達なのですが、
付き合えるわけではなく、近くで会って話せる訳ではないのに何がそんなにファンの方を好きに推せるのですか?
顔がタイプで見てるだけでキュンキュンするとかでも
お金つぎこんでまでなんでそこまでってなるんですが。。
10代なら付き合えるかもって思うのわかります。
40代でいたくないですか?
75  名前: 68 :2023/04/20 16:53
>>68
やめてよ。
ややこしそうな人と間違えないで。
76  名前: 匿名さん :2023/04/20 16:56
>>75
自分に話しかけてる?
77  名前: 匿名さん :2023/04/20 16:58
付き合えないなら推す必要性もわからないって?
それはもう、何の想像力もない証だよね。
現実に物理的に合って触ってる間しか相手を実感できないのだもの。
ただ単に、想像する能力の欠落を開示しているような発言だな。
78  名前: 匿名さん :2023/04/20 17:00
>>75
不思議なレス
79  名前: 匿名さん :2023/04/20 17:01
おばさんだからこそ推しがいる生活が潤いになるのよ。

若い推し友の方が心配だよ、おばさんとしてはね。
推しがいることである程度の恋愛の本能が昇華されてしまうから、推しに一途になるとリアルの男の子に目が向かなくなる。
リアルの子は欠点があるけど推しはダメな部分も含めて好きな要素しか提供しないしね。

推し友には彼氏作りなよーって余計なお節介焼いてる笑
トリップパスについて





伝えるタイミング
0  名前: 匿名さん :2022/04/30 14:30
息子が中学生に入学するタイミングで離婚しました。
もう10年目になります。
今子供も私と同居していて社会人になりました。
先週おばさんから私の携帯電話に電話があり、○○(元旦那)が自宅で自殺したと連絡がありました。
お葬式、お通夜を息子に伝えるか本当に悩みましたが今に至ります。
私も参列していません。
息子にいつか何で早く言ってくれなかったと言われないか不安です。
息子には今3年お付き合いしている彼女がいて結婚も考えています。
結婚式するならお父さんにも来てほしいと言ってます。
そして伝えるならどう伝えるか悩んでます。

62  名前: 匿名さん :2022/05/25 22:06
これは嘘なの?
63  名前: 匿名さん :2022/05/26 12:53
こっちも同じ
64  名前: 匿名さん :2023/04/19 23:11
これ  
65  名前: 匿名さん :2023/04/20 00:44
コレが『孤独し』と同一主か?!
66  名前: 匿名さん :2023/04/20 16:24
生きてたんだ
トリップパスについて





ウグイス嬢
0  名前: 匿名さん :2023/04/19 14:42
地方選真っ盛りなんだけど、男性候補者の選挙カーでも女性がウグイス嬢になって名前連呼してる。
男性候補者か女性候補者なのかがわかりやすいように、男性候補者には男声ウグイス、女性候補者には女声ウグイスが付けばいいのになー。

ウグイス嬢ってのも過去の遺物ですね。

そう思いませんか?
39  名前: 匿名さん :2023/04/20 15:52
男はウグイスではなくて、カラス と言われるそうですよ。
40  名前: 匿名さん :2023/04/20 15:53
>>37
興味を持っている人は事前の演説聞きに行ったり
意見を提案に行ったりするからね。
これを老人世代はやってきたから
候補者も老人を向いちゃう。
41  名前: 匿名さん :2023/04/20 15:55
>>35
車自体にラッピングしているようなのは党が出しているものくらいかなあ。
基本は同じだよ。

そこを同じでタクシーの場合とレンタルの場合で比較しないと
わけが分からなくなるじゃない。
42  名前: 匿名さん :2023/04/20 16:05
>>40
だから若い世代向けの方策も取り入れろって言ってるんだけどね。

政治家が老人にしか向かないのは老人が御しやすいから。
若者を取り残すのは若者は自由で前を向いているから。政治家にはウザイたんこぶよね。
43  名前: 匿名さん :2023/04/20 16:10
>>42
入れてるんじゃない?
少なくとも選挙カーとかポスターはそんなこと言ってる(書いてる)
直接モノ申すって若者が増えたらいいと思う。
トリップパスについて





見つけた遺体は孫だった…実家に赤ちゃん遺棄で29歳女を逮捕 女の母親が庭の花壇で発見 愛知・常滑市
0  名前: 匿名さん :2023/04/19 12:07
18日、愛知・常滑市の住宅の庭で、赤ちゃんの遺体が見つかった事件で、この家に住む夫婦の長女(29)が死体遺棄の疑いで逮捕された。
女は、名古屋市の職業不詳・皆川琴美容疑者(29)。

4月中旬、常滑市にある実家の庭に、生後間もない女の子の遺体を遺棄した疑いが持たれている。

遺体を発見したのは、皆川容疑者の母親だ。

18日午前、庭で草むしりをしていたところ、庭の花壇にピンク色のタオルにくるまれた女の子の遺体が埋められているのを見つけ、事件が発覚した。

調べに対し、皆川容疑者は「自分が産んだ」と供述。



切ないなあ。
庭で赤ちゃんの遺体が発見されて、娘が生んだとは思わなかったんだろうか。
通報しない方がよかったね、、、
60  名前: 匿名さん :2023/04/20 00:07
ペット感覚?
やっぱり軽度の知◯かしら。妊娠も本人は気付かなかったか、気付くのが遅かったか。


61  名前: 匿名さん :2023/04/20 00:42
>>58
お寺の坊さんの嫁が、ママ友になりたくても上手く仲良くできない怒りから、仲良くなりたかったママ友の娘さんを公衆トイレで首絞めて殺した後、実家の庭に埋めた事件思い出した。
なんか困ったら実家に帰っちゃうものなのかな?
62  名前: 匿名さん :2023/04/20 14:36
>>0
つ、通報しないほうが良かった?とな?
なんという神経してるの?
63  名前: 匿名さん :2023/04/20 14:44
もし通報しなかったら、同罪だよね。
64  名前: 匿名さん :2023/04/20 15:04
>>41
な・・・なるほど・・・

わるいことはできないですねえ・・・
平和な世の中になるわ
トリップパスについて





通販サイト利用時に新たな注意点です
0  名前: 匿名さん :2023/04/20 11:26
通販サイトを私もたまに利用してるので、コレは気をつけなければ!と思いました。
みなさんも用心して下さいね。


ネット通販の落とし穴「¥=円」じゃない!通貨記号が「中国元」と同じ…購入価格は20倍に 国民生活センターが注意喚起
イット!
2023年4月19日 水曜 午後7:50

“円”と表示された価格が、実は中国の“元”で「20倍も高く請求された」。
そんなネット通販の落とし穴が問題となっている。

ネット購入後、1680円が20倍の価格に
4月19日、国民生活センターが問題を指摘したインターネット通販サイト。

寄せられた相談にはこんな声が含まれていたという。

「20倍の価格で購入したことになっている」

問題の通販サイトで売られていたのは、文字を美しく見せる“カリグラフィー”と呼ばれる技法のガイドブック。

その価格は、1680円かと思いきや、表示価格は円ではなく中国の通貨“元”だったのだ。

現在のレートで換算すると、ガイドブックの価格は約20倍の3万3000円に跳ね上がる。

円マークは、日本の円(YEN)を表す通貨記号だが、

中国の通貨「元」は、英語で「YUAN」と表示する。

頭の文字がYであることから、日本と中国で同じ通貨記号となるのだ。

一般的な感覚では、日本円としか思えない表示価格。街の人にも見てもらうと、ほとんどの人が「1680円」と、やはり元ではなく円と勘違いした。

さらに、本当の価格が20倍になるということを伝えると、その価格に驚き「何の疑いもなく1680円だと思って買います」と話していた。

「円マークと誤認し購入」相談が約100件
国民生活センターには、円マークと誤認し商品を購入したといった相談が、約100件寄せられている。

国民生活センター:
日本人向けに明らかに商売しているなら、特定商取引法を順守する必要がある。それが守られてないということは、違反している。

しかし、通販サイトの販売業者とは連絡が取れない状態だという。

街の人は「混乱を招く書き方だと思う」「用心深く買い物をするのが必要だけど、対策が難しい」と話していた。

口コミサイトや「188」で事前にチェック
住田裕子弁護士:
これは誤解を与えます。日本語表記サイトですから、日本円で書くべきなんですよ。
中国元であれば、「元」だと書かなければいけない。これは法律違反ですが、この業者はそれをわかってやってる。

そして、対策ですけれど、自衛措置を取るしかないですから、事前に口コミサイトなどでトラブルはないか確認。そして、消費生活センター「188」に確認する。こうやって自衛するしかないと思います。

榎並大二郎キャスター:
返金はしてもらえる?

住田裕子弁護士:
悪徳業者は返金してくれません。
対応しないと思います。行政対応は難しいです。

4  名前: 匿名さん :2023/04/20 12:30
私は騙されないわ!って人ほど騙されやすいって聞いたことある。
私は騙されやすいから、常にコレは騙されてるのかもって不安になりながら買い物してるわ笑
全然幸せじゃない笑
5  名前: 匿名さん :2023/04/20 13:10
そんな変なところで買わないよ。
見たこともない。
6  名前: 匿名さん :2023/04/20 13:25
日本の通販サイトかなと思いきや
実は中国や韓国の通販サイトだったり
商品の発送は中国からとか多いですよね。
悪徳に引っかからないように気をつけないと。
7  名前: 匿名さん :2023/04/20 13:29
うちの子は海外通販もやってるようだから注意喚起しておく。
主さんありがとう。
8  名前: 匿名さん :2023/04/20 15:03
>>7
うちの娘も韓国コスメをよく買ってる。
注意しておくわ。
トリップパスについて





原発事故の賠償にあてる負担金、赤字を理由に東電は免除 国民負担はあるのに
0  名前: 匿名さん :2023/04/20 09:27
東京電力福島第一原発事故の賠償に充てる東電の「特別負担金」が、2022年度分は10年ぶりに0円となる。東電の赤字が理由。
賠償費用は国民負担も生じており、当事者の東電が支払わない状況に「不公平だ」と指摘する声もある。

そもそも東電の責任も利用者の電気料金に上乗せしているので、実質東電の懐は痛まない状況が続いていた。
1  名前: 匿名さん :2023/04/20 09:28
だから?
主さんの意見は?
2  名前: 匿名さん :2023/04/20 09:30
電力会社はそういうものなの。
巨大インフラ会社は損しないように国が定めてるのよ。
東電を責めたいなら、まずは法律を変えないと。
バカバカしいが諦めるしかない。
3  名前: 匿名さん :2023/04/20 13:11
国民負担分も中断するべきだよね。

>>1 お前一番邪魔
4  名前: 匿名さん :2023/04/20 14:45
東電の社員はみなさんと一緒に普通に電気代払ってるよね。

東電やその関連会社が経費削減にかなり色々やってることも、知らないんでしょ。
トリップパスについて





ウォーターサーバーおすすめ
0  名前: 匿名さん :2023/04/20 09:59
今日は暑いせいか飲料のスレが多いですね。

私もお聞きしたいのですが、ウォーターサーバーのレンタルを検討しています。
使用されている方、やめた方、理由や費用、おすすめメーカー等何でも教えて下さい。
13  名前: 匿名さん :2023/04/20 13:56
>>4
なるほど。

電力が切れても水は問題なく出るのですね。
14  名前: 匿名さん :2023/04/20 14:08
昔勤めてた会社が代理店やってた。
その知識。

1)中身の水は天然水とRO水(濾過して作った純水)がある。どっちを選ぶか考えた方が良い。個人的には好みと思ってる。
2)水のボトルが硬質で中身がなくなってもその形のままのものと、柔らかくて水がなくなると潰れて?行くものがある。潰れるタイプの方が空きボトル?の処理が楽。

ちなみに私は使ったことない。
1番の理由はサーバーが邪魔。
2番は田舎で車移動なのでミネラルウォーターのペットボトルがいくらでも買ってこられる。
子どもにミルクあげる人とかはいつでもお湯が出るのが便利って言ってた。お湯が出ることにメリットを感じるなら良いかも。
15  名前: 匿名さん :2023/04/20 14:11
>>7
買うと貧乏?
どういう意味?
16  名前: 匿名さん :2023/04/20 14:34
契約時に定期ではないと説明を受けたが、
2ヶ月ごとに強制的に送られてきて
消費が追いつかず解約。
ショッピングモールなどで勧誘している人は
ただのバイトで適当なことを言うと学んだ。
17  名前: 匿名さん :2023/04/20 14:34
>>15
#3 2023/04/20 13:21
[ 匿名さん ]
詳しくは知らないけれど、買うと貧乏になるものの一つとしてウォーターサーバーがあるらしい。

この人に聞かないと
トリップパスについて





どのくらい戦力があればウクライナは勝てるの?
0  名前: 匿名さん :2023/04/19 11:10
核があればなんとかなるの?

私はどうにもならないと思うけど。


12  名前: 匿名さん :2023/04/20 09:23
>>9
だよねー。
うまくやったれ!と思うが、そう簡単じゃないのかもねー。
だってプーチンて、念には念を、誰も信じず、寝るときも気を張って熟睡してなさそう。
13  名前: 匿名さん :2023/04/20 09:33
プーチンめ、犬を返せ!
14  名前: 匿名さん :2023/04/20 11:12
プーチンはガンで死期が近いとネットニュースにあったけど、
まだまだ元気いっぱいの顔してるわ、こりゃ。
15  名前: 匿名さん :2023/04/20 12:48
>>14
ネットの情報って本当に当てにならない。
昨年だか、一昨年だか、Sとかいうジャーナリストが
北朝鮮のトップが危篤状態って動画出した。
でも、ピンピンしてるじゃん。
影武者?確かにこれは違うだろう・・・って人が
出てきたりもするけど・・・。
16  名前: 匿名さん :2023/04/20 13:11
ロシアもウクライナも情報戦で色々出してるから本当のところはわからないね。
ロシアはウクライナはすぐ降伏すると思ってただろうし、こっち側だってロシアはもうガタガタで持たないなんて言ってたのにロシア国民の生活もそんなに困ってないみたいだし……
もうどうなるのか全然わからない。
ロシア軍の現場では悲惨な話が出てくるけどプーチンがやめないんだから長引くだろうし、そうなるとウクライナの被害がどんどんひどくなるし……
トリップパスについて





フワフワ眩暈の原因
0  名前: 更年期真っ只中 :2023/04/20 06:57
半年くらい前から、フワフワ眩暈と
ひどくなると頭痛もともないます
動けないと言うほどでもないけれど
天気にも関係しています
微妙に不快な眩暈頭痛です
耳鼻科で三半規管や眼も検査して
もらったところ眼からきているんじゃない
かなということでした
確かに、最近、暇があるとスマホしたり
しています。眼も疲れていた気もします
何となく、ツ○ラの39番の漢方を
出してもらいましたが
よく考えたら、眼からの頭痛眩暈なら
眼科にいって
疲れ目の目薬を処方してもらって
眼精疲労のビタミン剤から試して
みるべきだったのかなと
耳鼻科にいったのはミスったかなと‥
後悔です‥


5  名前: 匿名さん :2023/04/20 08:42
眼科で検査した方がいい。
私は定期的に緑内障の視野検査をするのだけど
(強度の近視のため、早期発見のため)、
先日、いつものように視野検査したり、眼底写真撮ったり
したのだけど、その日は断面の写真も撮ったの。
そうしたら、網膜に水がたまってるって・・・。
そういえば、視力が落ちたような気がしたし、ときどき
目の奥がズキズキといたんでいたんだけど、眼精疲労かな?なんて
思って、市販の目薬をさしていた・・・。
投薬治療して、改善しなかったら、眼に注射だって・・・。
ドクターからは9割の人は投薬でよくなるから・・・って言われたけれど。
ショックだわ。
でも、定期的に検査していてよかった・・・って思った。
眼科にいってみて。
6  名前: 匿名さん :2023/04/20 12:53
脅かすつもりはないんだけど、
眼科行っても原因わからず、で、
出してもらった薬も効かないようなら、
総合病院の内科にいってみて。
もしくは何科に行ったらいいか
わからない人ように総合診療科をもうけてるところ。
私の友達のお母さん、それで、更年期でしょうって片付けられて、
結局は脳腫瘍だったから。
7  名前: 匿名さん :2023/04/20 12:58
>>4
ただお大事にしてていいの?
8  名前::2023/04/20 13:03
コメントありがとうございます
眼科にも一年に一度は検診しています
脳も二年に一度へMRI もしています
眼科には半年まえいきましたが
そのときはそんなに頭痛眩暈は
頻繁でなく、先生にその事は
いってませんでした
言えばよかったです
眼科の方で調べて見たいと思います
9  名前::2023/04/20 13:07
追記
半年まえ、眼科では
右目に老化によるひぶんしょうがあることと少し気になる症状はありますが
変わったことがなければ
半年から一年に来てください
といわれてます。
トリップパスについて





ワクチン怖い
0  名前: 匿名さん :2023/04/19 20:37
同調圧力で2回打ってしまった。
母は5回も打った。
妹は打たなかった。

ワクチン打たない方が良かったのか、打った方が良かったのか、数年後に結果が出るのかな。
107  名前: 匿名さん :2023/04/20 00:50
>>101
>>101
え?
山中教授の真理とは永遠に辿り着けないもの
散々精査して信憑性が高いと多くの研究者が認めても、数年後には間違いだったとなることが多い
情報源をよく確認して
とかとても誠実だなと感動しただけだけど?
コロナワクチンについて>>90の山中教授の文では触れてないけど?
108  名前: 匿名さん :2023/04/20 06:35
>>106
いたねー。
そして「無料なら」打ち続けるって言ってた。
109  名前: 匿名さん :2023/04/20 06:55
>>0
そんなくだらない心配してこれからの人生送るなんて可哀相‥笑
110  名前: 匿名さん :2023/04/20 07:00
うちの高齢親は打ち続けるみたい。
政府が打てって言うからって、ただそれだけ。こういう人には何言ってもムダ。
シヌときは何してもシヌからって言ってた。

幸いコロナにはかかってないから、良しとするしかない。
111  名前: 匿名さん :2023/04/20 08:11
>>110
うちの親も同じ。
もう死んでもいいし打つってさ。
やめて欲しいけど、私が止めた後で感染して何かあっても責任取れないから、
もう何も言わない。
父は日経ビジネスを読んでいるから一通りの危険性は分かっているはず。
トリップパスについて





「血がつながってるってだけで関係ない」 岸田総理襲撃の容疑者の父が取材に明かした本心
0  名前: 匿名さん :2023/04/19 12:53
4月15日、和歌山市で行われた岸田首相の選挙演説会場に爆発物が投げ込まれた事件で、威力業務妨害容疑で逮捕された木村隆二容疑者(24)。木村容疑者の周辺を取材すると、「家の中からしょっちゅう怒鳴り声がしていた」と証言が。また、木村容疑者の父が取材に語ったこととは――。
社会部記者によると、

「同居する母親(53)との関係は良好だったらしく、近隣住民は木村が母親と一緒にガーデニングを楽しむ姿を何度も目撃しています」

 この母親こそ木村家の大黒柱だった。一家を知る関係者が言う。

「隆二君がまだ幼い頃ですが、母親は百貨店の化粧品売り場で美容部員をしていました。ほかにも副業としてインターネットを使った通信販売ビジネスを立ち上げ、そのためのホームページも作成していました」

 なお、木村家が暮らす兵庫県川西市の自宅も母親名義で購入されている。他方、父親(57)については、

「運送業の『赤帽』をもともと一人で営んでいて、自宅のある川西市の隣、伊丹市の麺類製造業者の工場に出入りして、朝早くからうどんを運んでいましたよ。仕事のことを“シノギ”なんて呼んでいましたね」(同)

僕、関係ないじゃない。ただ、血がつながってるってだけで」
 父親は目下家族と別居中だが、近隣住民も以下のように証言する。

「実は木村さんの家が移り住んできてから、しょっちゅう怒鳴り声が聞こえるようになりました。モノを投げたり、落とすような物音がして、うちは夜中に目を覚ますことも。ただし数年前にご主人が姿を消してからは、そうした物音は一切しなくなりましたね」

 家庭内に不和があったのか。

 実父の携帯電話に連絡を取った。すると、

「僕は容疑者のお父さんやね。容疑者(本人)じゃないよね。僕、関係ないじゃない。ただ、血がつながってるってだけで」
そして、

「テレビも見ないしね。全然興味ないんです。マスコミなんて……。事件も翌日に他人から知らされただけで。スマホだって、車でナビを見るのに使うだけで」
デイリー新潮


複雑な家庭環境だね
57  名前: 匿名さん :2023/04/19 22:56
>>55
情状酌量狙うのは当たり前じゃん
58  名前: 匿名さん :2023/04/19 23:01
>>57
あなたの正義が、弁護士のその行為が許せないって話ね。
国選弁護人の制度もなくした方がいい?
59  名前: 匿名さん :2023/04/19 23:05
>>58
え?
60  名前: 匿名さん :2023/04/19 23:07
>>59
57とは別の人だったら驚くわ
61  名前: 57 :2023/04/20 06:23
>>60
私は58さんじゃないよ。
なぜ私のレスで弁護士の行為が許せないとなるのか不思議。
それが弁護士の仕事だし当然の事でしょ?
でも上で書かれていたけど、それによって有利な判決になるかは分からない。
トリップパスについて





ChatGPTは使う?
0  名前: 匿名さん :2023/04/17 16:08
子供がChatGPTを使いたいと言ったら
どうしますか?
うちは高校生が使いたいというので
無料版の使用を許可しました。

意見が分かれるところですが
許可する、しない
年齢によってなど
皆さんの意見を教えてもらえますか?

30  名前: 匿名さん :2023/04/19 00:08
思考の助けになる便利で有効なツールだと思う。
でも子供というのは、安易で横着や怠惰に利用する。
高校くらいまでの教師には見抜けない可能性がある。
結果、思考や推敲できず、文章の書けないままになるリスクがある。
うちの子は私文系だけど、作成された文章があまりに表面的すぎて、そのままでは専門科目の課題には使えないと言っていた。
逆にこれを違和感なくそのまま丸写しで喜んで使えるのは、その程度の国語力しかないからって。
基本基礎ができるまでは使わせない方が無難かな。
31  名前: 匿名さん :2023/04/19 00:49
>>30

>作成された文章があまりに表面的すぎて、

それ、質問の仕方が下手なのかもね
32  名前: 匿名さん :2023/04/19 21:38
>>31
色々やってみたけれど使えないって。
院で論文を書いているんだけど、理論の厚みとか緻密さとか注意しながら書いているから文章にはことさら手厳しい。
読書感想文程度の文章なら、文章を書けない人には一見書けてるように見えるから使えるかもだけれど。



33  名前: 匿名さん :2023/04/19 22:05
>>32
そんな使い方しか出来ないのは悲しいね
使われる立場ではなく、使う立場にならないと。
まあ、これからだよ。

>院で論文を書いているんだけど、理論の厚みとか緻密さとか注意しながら書いているから文章にはことさら手厳しい。

自分で書いたもの、そのものを聞いたの?
34  名前: 匿名さん :2023/04/20 00:05
>>33
専門分野のを聞いたみたい。
でも面白いよって。
自分と違うアイデアや観点とかわかるし、理論や欲しい情報からのズレは思考の発端になる。
ツールだから、使い方次第で思考は広がるよ。
トリップパスについて





スレタイ長い人
0  名前: 匿名さん :2023/04/19 19:05
やたらスレタイトルが長い人がいますよね。

目指せ土曜ワイド劇場ですかね。
なんちゃって。
28  名前: 匿名さん :2023/04/19 22:27
>>25
辞書引いたり、探し物を自分でできないタイプの子かな?
指示されたことだけしかできないと自分で何もできなくなるよね
29  名前: 匿名さん :2023/04/19 22:46
>>25
大丈夫?
30  名前: 匿名さん :2023/04/19 22:51
>>28
子って…笑
31  名前: 匿名さん :2023/04/19 22:56
>>30
まー言われてもしゃーないこと言ってるからねー
ガキかよ!で済まさず優しく諭して優しい人だよ>>28
32  名前: 匿名さん :2023/04/19 23:29
>>30
うん…笑
トリップパスについて





行方不明騒動の全真相 ピーコが万引きで逮捕されていた 店は“常習性”から通報、現在は身寄りもなく施設
0  名前: 匿名さん :2023/04/19 17:43
おすぎとピーコ」のピーコ(78才)が行方不明になっていた騒動の意外な真相が明らかになった。ピーコが3月下旬、万引きで逮捕されていたのだ。
 
 かつて、オネエキャラ全開の「おすぎとピーコ」としてテレビに引っぱりだこだったピーコに関する報道が、この4月に相次いだ。4月10日、『週刊女性プライム』が自宅マンションからピーコが姿を消し、行方不明になっていると報じた。それから6日後の4月16日には『サンデージャポン』(TBS系)がピーコが高齢者施設にいると「無事」を伝えた。
 
 これより3週間ほど前の3月25日、午後3時に事件は起きた。
  
「買い物に訪れていた店で、ピーコさんが万引き(窃盗罪)で逮捕されたんです。お店側は以前からピーコさんの買い物の様子が気になっていたようですが、名前のあるかただし何かの間違いだろうと考えていた。ですが万引きを繰り返していることがわかり、警察に通報したようです。本人は“代金はカードで払った”と話していましたが、クレジットカードは使用停止に陥っていて使えなくなっていました。
ニューポストセブン

なんか悲しいね

11  名前: 匿名さん :2023/04/19 19:24
>>8
私は事前に「自分が自分をわからなくなったら安楽死をさせて下さい」みたいな署名を書いたらそれ実行してほしい。
12  名前: 匿名さん :2023/04/19 20:04
>>11
だよね。
13  名前: 匿名さん :2023/04/19 20:08
>>11
マダラなら決行出来ないよ
正常に理解できる時があるんだから苦しいよ
14  名前: 匿名さん :2023/04/19 21:13
寿命は長くなったとはいえ70~75歳が限界かもね。
15  名前: 匿名さん :2023/04/19 21:16
>>13
うちの母親74歳だけどめっちゃ元気だけどな。
父は持病で75歳で亡くなったけど、母方の祖父母は90歳まではピンピンしてた。
90歳過ぎて少し痴呆が始まって、でも自分のことは自分で出来るうちに亡くなった。
父方の祖父母も80過ぎまでは元気だったな。 

人によると思う。
トリップパスについて





逃げたウルフドッグ、戻ってきたんだね(^ ^)
0  名前: 匿名さん :2023/04/19 16:09
千葉県南房総市にある犬猫の保護施設で、18日朝から逃げ出していた大型犬が確保されました。

きのう朝、南房総市千倉町瀬戸の犬猫の保護施設から「ウルフドッグ」と呼ばれる雑種のメス1頭が逃げ出していましたが、その後、午後10時ごろになって保護施設に戻ってきたところを確保されたということです。

施設では当時、檻の溶接部分が壊れていたほか、施設の外周を囲うフェンスの一部があいていたということで、犬はその隙間から逃げ出していたとみられています。

逃走後、警察はおよそ20人態勢で捜索を続けていて、周辺の学校では保護者が下校時に迎えにくるなどの対応がとられましたが、いまのところ被害は確認されていないということです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト ttps://newsdig.tbs.co.jp/



心細くなったか、お腹が空いて
おうちに帰ってきたんだね。
近隣に被害が出なくてよかったです。
7  名前: 匿名さん :2023/04/19 17:17
どんな檻だか知らないけど、こんな大きな犬、運動できないんだろうな。散歩もさせずらいね。牧場みたいなところでもらってもらえたらいいのに……
8  名前: 匿名さん :2023/04/19 17:21
保護施設の犬か。
9  名前: 匿名さん :2023/04/19 17:40
>>4
>>でも、保護施設のスタッフさん、気を付けて欲しいね。
もし何かあったら、被害者もだけど、犬も殺処分されちゃうもんね。

小さい子なら噛み殺されるかも、野生の血が入ってるから、
そしてスタッフは業務上過失致死で逮捕。
それもこれも飼い主の無責任が原因。
でも捨てた飼い主には責任はない。

10  名前: 匿名さん :2023/04/19 17:45
何も被害者が出なくて本当に良かった
11  名前: 匿名さん :2023/04/19 20:40
>>4
「野生のエルザ」という映画かドラマがありましたよね。
ライオンと人間との実話。
トリップパスについて





我が子(乳幼児)の食べ残し、食べますよね?
0  名前: 匿名さん :2023/04/18 23:01
うちは子どもが乳幼児だった頃、子どもが食べ残した
ご飯やおかずは私か旦那が食べていました。あ、でも
体調不良時は勿体無いけど処分してました。あくまでも元気な体調の時です。

そのことが昔ママ友の間でも話題に上がったことあるんですけど、「我が子のでも食べ残しは食べずに処分」って意見が大多数でビックリした覚えがあります。

当時私は30代後半でママ友は殆ど30代前半か20代後半といった感じで世代差があるのか?なんて思ったんですが。


皆さんはお子さんが乳幼児だった頃、お子さんの食べ残しって食べていましたか?それとも処分?

36  名前: 匿名さん :2023/04/19 18:59
>>32
うん、きっと大人しい子しか育ててないよね。
そんなの無理!
お皿に手を突っ込んで手づかみでぐちゃぐちゃ食べようとしたり、お皿をひっくり返したり、
食べさせようとすると、スプーンを自分で使うって言って、
上手く使えなくてスプーンに乗っている食べ物ををまき散らしたり、その他もろもろ。
なんか思い出したわ、特に上の子(男子)、大変だったわ、今はもう社会人で家にいないけど。
37  名前: 匿名さん :2023/04/19 19:08
>>32
うちもこのタイプだったけど、多分少数派らしいよ。
私は逆に大人が口に食べ物入れるまで大人しくしているのもなんか障害でもあるんじゃと不安だった。(22歳現在問題ないので多分ただおとなしかっただけ)
好き嫌いもなくて楽だった。

うちの場合、気持ち多めに用意して食べなかった分(親が与えるからきれい)は私が食べた。その分見越して自分のは少なめにしてた。
38  名前: 匿名さん :2023/04/19 19:13
食べますか?でも、食べました?でも、どうしてた?でもなく「食べてたよね?」ってスレタイがなあ…
39  名前: 匿名さん :2023/04/19 19:28
主さん、お嫁さんには口出したらダメだよ。
40  名前: 匿名さん :2023/04/19 19:47
食べなかった人が多数派で、安心した。
タイトル読んで、エー?と思った。

主さん、決めつけ、強引なタイトルだなあと思った。
トリップパスについて





隣人同士仲がいい(戸建て)
0  名前: 匿名さん :2023/04/19 09:42
表面上は仲良くしていても、隣人や向かいの家同士で本当に仲がいい人って、どのくらいいるのだろう?

うちは隣と向かいの家とは挨拶する程度だけど、正直なところ年中騒がしい一家で迷惑してるので距離を置いてる。

18  名前: 匿名さん :2023/04/19 14:00
両隣りは子供がいないので、挨拶くらいだけど、隣の隣と、4軒先は子供が同い年くらいです。
子ども同士も案外仲が良かったので、子供が小学生の時は親子で遊びに行ったり、家でランチしたり。
そのうち私もだけど、皆、働き始めて、子供同士も別々の中学になって、
今は子供が大学生、社会人になって全然、会わなくなりました。
すぐ近くなのに、半年に一回くらいゴミ置き場で会うくらい、ほんとに会わない、会えばちょっと近況報告をするくらいかな。

あと犬がいた時は、近所の犬を飼っている人と散歩で会うので、会えば話す人はたくさんいました。
向かいの人や、子供がいない家の人とも話すようになったっけ。
今は、犬も老衰で死んじゃって、全然、近所の人と話すということがなくなった。
犬がいると知り合いがたくさんできていいんだけど、もう老後を考えると飼えないな。
19  名前: 10 :2023/04/19 15:41
>>11

何で土地柄?
そんなわけ無いじゃん。叔母がそのくらい仲良くしてただけ。稀な話でしょう。飛躍させないで。
20  名前: 匿名さん :2023/04/19 18:01
>>10
私の子供の頃の話です。
長年の母のひとり暮らしの友達は、家の鍵を母に預けていました。
その家はインタフォンはありません。
でもその鍵は、勝手に使う事はなくて、母も友達の家に用事があって友達を
呼ぶ時は、外から家に向かって大きめの声で友達の名前を何回か呼んだりする
事が時々ありました(そうすると、母の友達は、玄関から外に出て来ます)。
それは近所の人も同じように呼んでいました。
母に預けてある鍵を使う時は、毎年1回母達と旅行に行っている5〜6日間、母の友達からの頼まれで
私がその家で飼っている猫のエサやお水替え、トイレの面倒に行くため。
それと、母が時々夕食のおかずを友達に持って行く時に電話をしてから行って、鍵を開けて家の中に
入るためでした。
21  名前: 匿名さん :2023/04/19 19:18
>>20
私も思い出した。
子供の頃の話。
ご近所さんとお互いの家の鍵を預け合ってたわ。
用事があっても勝手にその鍵を使って家に入る事はなくて、もしもの時の為にと預けていたようでした。
22  名前: 匿名さん :2023/04/19 19:19
周囲のお年寄り世帯とは仲良くしてもらってるんだけど、お隣の同世代家族とは交流が全くありません。
子供の学校も違うし、玄関の位置が反対ってこともあるので、顔を合わせることがそもそも無いせいもあるかな。
トリップパスについて





速報】岸田総理の演説会場周辺で爆発音 発煙筒を投げたとみられる人物を拘束 岸田総理は直ちに避難し無事
0  名前: 匿名さん :2023/04/15 12:13
和歌山県和歌山市の雑賀崎漁港で先ほど爆発音が発生しました。ここでは衆議院和歌山1区の補欠選挙の応援で岸田総理が演説を行う予定となっていました。

警察によれば発煙筒らしきモノが投げ込まれたということでけが人は確認されていないということです。さらに警察によれば発煙筒を投げたとみられる人物を拘束したということです。

総理周辺によりますと、岸田総理は無事で、爆発音が聞こえた後ただちに安全な場所に退避したということです。今後の総理の予定については未定だとしています。
TBSニュース
149  名前: 匿名さん :2023/04/18 10:29
この容疑者、昨年の参院選に立候補したかったみたい。
年齢などを理由に立候補できなかったのは不当だとして
国に損害賠償を求めて提訴し棄却されていたそうだ。
150  名前: 匿名さん :2023/04/18 10:35
>>149
なんちゅう我が儘ボーイ
151  名前: 匿名さん :2023/04/18 10:38
>>149
中高パットしなくて、その後もパッとしないから、
ここで一発逆転で、同級生からすご~いって
思われたかったのかな。
自己顕示欲が強いというか。
で、今回は、悪い方で、有名になることにした?
安倍元首相暗殺の件で、自分も・・・て思ってしまったとか?
152  名前: 匿名さん :2023/04/18 10:49
馬鹿だよね。想像力が無さ過ぎ。
軽率な行動で家族崩壊するかもしれないのに。

153  名前: 匿名さん :2023/04/19 18:44
<文春>「宇都宮健児先生を呼んでください」「弁護士が来てから話す」 木村隆二容疑者が依頼しようとした弁護人は宇都宮健児氏だった =ネットの反応「はい答え合わせ終了」「そんな金あんのか?… それとも世間知らずか」「弁護士費用を聞いてまたブチ切れる予感w」
2023年4月19日

しかし弁護士事務所は、、
――今後、弁護を引き受ける考えはある?

「正直、難しいと思います。全国からこうした連絡を頂くことがあるのですが、私は東京だし、かなり多忙です。対応が難しいので、できるだけ地元の弁護士会を利用してほしいとお断りしているのが現状です。(木村容疑者の)動機がまったく分かりませんしね。もちろん面識はありません」

今後矛先はどこへ向かうのかな。
トリップパスについて





玉置浩二の妻・青田典子、印象ガラリ!イメチェン「別人かと」「若い!」「美の象徴」
0  名前: 匿名さん :2023/04/19 12:39
歌手・玉置浩二の妻でタレント、歌手の青田典子(55)が19日までに自身のインスタグラムを更新し、最新ショットを公開した。

 「先日、番組の収録をしました。髪の色を変えて、心機一転です」と明るい茶色にヘアカラーしたことを報告。自撮り写真を投稿すると、フォロワーは「本当に青田典子さんですか?別人!」「別人かと思った」「いつもいつもおキレイです。若い!!」「典子さんは、本当に美の象徴」と絶賛した。スポーツ報知



写真見てびっくり。
整形?全くの別人だ。
5  名前: 匿名さん :2023/04/19 13:40
インスタ見てみたけど、写真だからなんとも。
数枚まえの写真は私の知ってる青田典子だったから写り方なんだろうと思った。
6  名前: 匿名さん :2023/04/19 13:57
55歳とは思えない。加工じゃないかな。
7  名前: 匿名さん :2023/04/19 15:25
昔、整形したと明かしてるよね。
8  名前: 匿名さん :2023/04/19 17:58
しっかり歳相応かなぁ
ロンハーに出てた頃が懐かしくなった笑
ラッセンに裸体を描いてもらうドッキリが印象的だったなぁ
一番綺麗な時だったなぁ
9  名前: 匿名さん :2023/04/19 18:01
別人だね!
加工?
トリップパスについて





毎朝5時半に家の横を歩く
0  名前: 匿名さん :2023/04/17 06:24
隣の家ですが、毎朝5時半に家の横を歩きます。
犬の散歩から帰って、横庭を通って犬を裏から入れている様です。庭に砂利を置いているので、毎朝足音で目が覚めます。その方向にある和室で寝ていて枕元を歩かれるので、寝る部屋を変えましたが、どの部屋でも響きます。
町内会に言うと、明らかに自分だとわかってしまうので何かいい方法はないでしょうか?

115  名前: 匿名さん :2023/04/19 08:40
上の人が書いてるように、隣人が嫌いなんだろうね。
「気遣いが出来ない人」と書いてる辺り、
早朝の足音以外にも主は隣人に不満溜めているんだろう。

怖いわ。
116  名前: 匿名さん :2023/04/19 16:26
>>7
(スレたどれない人がいるみたいなんで置いときます)

>隣は悪気がないというか、あまり気遣いができない人なので。

…余計なひと言。
117  名前: 匿名さん :2023/04/19 16:33
耳栓買いましたか?
モルデックスの緑色のやつがおススメ。
ぐっすり眠れます。
118  名前: 匿名さん :2023/04/19 16:44
>>117

お宅も騒音問題で?
119  名前: 匿名さん :2023/04/19 16:46
普段からノイズキャンセリングを使う方が穏やかに過ごせそうですよ。
それかイヤーマフ、これの遮断効果はとても高いです。
トリップパスについて





海老蔵のお子さん
0  名前: 匿名さん :2023/04/19 13:02
カンゲンくん、すごく綺麗な顔立ちに育ったね。
お母さんにそっくりで。
1  名前: 匿名さん :2023/04/19 13:15
娘さんは麻央さんの服を着始めたってね。
取ってあるのね。
2  名前: 匿名さん :2023/04/19 13:21
時間の経つのは早いなあ
3  名前: 匿名さん :2023/04/19 14:10
すぐ再婚するのかと思ったけどしないのが偉いなと思ってる。今のところは。
4  名前: 匿名さん :2023/04/19 14:29
>>3
えらい?海老蔵が!?
5  名前: 匿名さん :2023/04/19 15:47
>>3

日本中は言い過ぎかもしれないけど、多くの同情を集めた有名な父子家庭でしかも梨園で、姑も元気で、何よりやんちゃな夫で、そんな家に入るには並大抵な人じゃ無理だもの。
遊ぶ相手には困らないだろうけど、結婚するにはハードルが高い。仕方ない。
トリップパスについて





首相襲撃爆発物 破片60メートル先コンテナに 和歌山県警押収
0  名前: 匿名さん :2023/04/19 12:46
岸田文雄首相が和歌山市の衆院補選の応援演説会場で爆発物を投げつけられた事件で、筒状の爆発物に付いていたとみられる破片が現場から約60メートル先のコンテナで見つかっていたことが、捜査関係者への取材で判明した。爆発物のふたとみられ、コンテナの側面に突き刺さった状態だったという。和歌山県警はこの破片を押収して詳しい分析を進めるとともに、爆発物の威力を調べている。毎日新聞


誰にも当たらなくてよかった。
殺傷能力は低いとか言われてたけど、これm人に当たってたら大変な事になってるよね。
1  名前: 匿名さん :2023/04/19 13:07
結構飛んでたね。方向が運が良かっただけで。
2  名前: 匿名さん :2023/04/19 13:24
恐ろしい。安倍さんの時は統一教会を支援していたという犯人なりの理由が見えたけど、今度のは八つ当たりなんだろうか?正気じゃない感じ。
3  名前: 匿名さん :2023/04/19 13:35
被選挙人として年齢に達してない、供託金を払えない
主張だけで社会的に何もしてこないで
客観的に自分を見ることが出来ていない。
たとえ30歳になって立候補しても受からないと思うよ。
トリップパスについて





定年社員、ドライバーに再雇用 「2024年問題」で検討 吉野家
0  名前: 匿名さん :2023/04/19 12:24
牛丼チェーンを展開する「吉野家」(東京)が、定年を迎えた社員を食材配送トラックの運転手として再雇用する制度を検討していることが18日、分かった。
ドライバー不足の懸念が強まる「2024年問題」に対応するとともに、従業員の再就職先確保にもつなげたい考え。既に実証実験を始めており、規模を拡大させた上で本格導入の可能性を探る。

 実証実験は1月から大阪府で実施。60歳で定年を迎え嘱託社員として再雇用された3人が、2トントラックで物流センターから「吉野家」などの4店舗に食材や備品を届けている。3人は1台のトラックを使った交代勤務で、月の勤務日数は20日間。来年中にトラックを3台に増やす計画だ。



大丈夫なのかな。
60歳からドライバーになる、って。
1  名前: 匿名さん :2023/04/19 12:26
そうねえ
そのくらいは考えてからでしょうけど。

65歳くらいまでと思えば運転はできそうだけど。
2  名前: 匿名さん :2023/04/19 12:50
これからはこうなるような気がする。
どこも自社のお抱えドライバーがいないと成り立たない。
自社の退職者なら忠誠心もあるし、品の扱いも丁寧なはず。クビにもしやすいし。
トリップパスについて





ひとりぼっち、ピン子さんは出演なし
0  名前: 匿名さん :2023/04/18 22:31
先日放送されてた相葉くん主演の「ひとりぼっち」
石井ふく子さんがプロデューサーでしたが、橋田壽賀子さんにささげるというテロップが出てました。
亡くなってから、時間経ってますよね?なぜ今?

ちよい役でも役名が表示されてたのは橋田ファミリーと呼ばれる人達だったたのかな??顔見ても解らない役者さんもいました。

私は渡る世間に鬼はなしは一度も見たことが無いので詳細な出演者は良く解らないんです。

でもその代表格のピン子さんは出てませんでした。
えなりかずきさんと確執があるときいたことあるけど、その関係だったのかな?

それともピン子さんが皆から一線引かれてたり?
14  名前: 匿名さん :2023/04/19 11:48
>>12
旦那さん、ピン子さんと結婚する前にも交際女性と子供を作っているから、婚外子が二人いるんだって。
なんでその人とも結婚しなかったんだろうね?
15  名前: 12 :2023/04/19 11:54
>>14
初耳・・・。こう言っては悪いけど女の腐ったのみたいな感じね。
女性が医者と結婚したくて捨て身作戦で子供を産んだけど、医者は捨て身作戦でピン子氏に駆け寄って
安心してまた不良になったんだな。
16  名前: 匿名さん :2023/04/19 12:28
>>13

そうそう、忖度してもらって当たり前のお山の大将だよね。
私はピン子の大女優っぷりが嫌いだったなぁ。あまり映画にも呼ばれてないし、奈良岡朋子さんみたいにナレーションでも一流とかでもないし。
17  名前: 匿名さん :2023/04/19 12:31
>>9
家庭内、って今も夫と同居してると思う?
とっくに女のところに行ってると思うが。
18  名前: 匿名さん :2023/04/19 12:32
ピン子の夫の医者って何度もテレビで見てるけど、
感じいい普通の感じの男性だよ。
トリップパスについて





鈴木奈々さん
0  名前: 匿名さん :2023/04/19 02:00
2021年夏に離婚してたのね。
その年の8月4日から鬱で活動休止して療養に入ってたのは、忙しかったからというより、離婚諸々の心労が重なってたからなのかなぁ、、、
なんだか自分の娘を見るみたいな、親みたいな切ない気持ちになった。
やっと気持ちに一区切りついたから発表したんだろうね。
幸せに生きてって欲しいわ。
9  名前: 匿名さん :2023/04/19 08:17
豪邸建ててたよね?
どうしたんだろう?
10  名前: 匿名さん :2023/04/19 08:22
>>9
東京のアレは鈴木奈々の両親への鈴木奈々からのプレゼント
自分達は地元で家賃6万円の2DKアパートだかで暮らしてたそう
11  名前: 匿名さん :2023/04/19 09:53
今朝のLINEニュース各社で取り上げてあるね。
さんま御殿でいきなり発表だったのねー
12  名前: 匿名さん :2023/04/19 10:40
びっくりしたよ
ナナちゃん明るく素直で性格良さそうだよね
これから幸せでいてほしい
13  名前: 匿名さん :2023/04/19 12:03
まだ34歳。
これからだよ。
トリップパスについて





こんな時間に隣家から楽器の音
0  名前: 匿名さん :2023/04/18 23:46
右隣のお宅からこんな時間に楽器の音がしてきます。
太鼓?ドラム?のようです。

うちも隣家も築年数50年前後ですので双方共に窓閉めてても
結構音が聞こえてくるんですよね。

うちは旦那が朝早いので夜は少しでも早く寝たいので
クレーム言いに行く、って旦那は息巻いてます。



21  名前: 匿名さん :2023/04/19 11:09
>>7

建て替えはその非常識な隣りの家がすればいい話。
あなた周りからKYな人と思われてるんじゃ・・・
22  名前: 16 :2023/04/19 11:27
>>19
大型犬です。

23  名前: 匿名さん :2023/04/19 11:36
>>7
なんで軽量鉄骨?
軽量鉄骨造って、厚み6ミリ未満の鋼材を中心に使っている住宅構造体のことだよね?
利用する鋼材の厚みが6ミリ以上だと、「重量鉄骨造」という別の構造。
その辺のアパート軽量鉄骨だけど、騒音に対応してるとは思わないけどね。
壁や窓、騒音を軽減させるためにはとても重要。
二重サッシ、防音にかなり効果高い。
防音カーテンもないよりうんとマシ。
24  名前: 匿名さん :2023/04/19 11:38
軽量鉄骨って一番足音が響くのでは。
3階のくしゃみが1階の車庫にも聞こえるし、夜階段を上がる音もまともに響いてくる。
25  名前: 匿名さん :2023/04/19 12:03
>>7
軽量鉄骨アパートで2階の住人の足音や屁の音扇風機の音程度で響くからすぐ引っ越し。
重量鉄骨にしましたよ?軽量鉄骨は一番避けたいんですがね。
トリップパスについて





つぶあんぱんには何飲む?
0  名前: 匿名さん :2023/04/18 20:58
美味しいと有名なつぶあんぱんをもらいました。
明日、朝ご飯時に食べようか、おやつ時に食べようか迷い中。
私は普通に?(いや、普通じゃないのか?)
コーヒー(ブラック)を飲みます。

つぶあんぱんには何を飲みますか〜?
24  名前: 匿名さん :2023/04/19 08:42
このスレタイ罪だわーーーー!!!!!
25  名前: 匿名さん :2023/04/19 08:52
あんこに牛乳いいよね〜
私は牛乳はお腹ゆるくなるから、紅茶で。
26  名前: 匿名さん :2023/04/19 12:00
二重焼きを食べてしまった。コーヒー最強だと思う。
27  名前: 匿名さん :2023/04/19 12:01
>>26
二重焼きって何!?と思って検索したら、今川焼きのことね?
広島の方?
28  名前: 26 :2023/04/19 12:03
>>27
まあすごい。そうです。
トリップパスについて





相続について
0  名前::2023/04/19 01:48
姉妹です。去年父が他界して認知症の母親と同居しています。
母の生活費は年金と父の遺族年痕で問題なく生活出来ています。
…ただ、私と姉との関係は良くありません(私だけの気持ちで、姉は姉妹仲良いのが当たり前な考え方)
私は、母も引き取ったので関係を切りたいですが、父の財産管理は姉がしていて、私は、父の財産とか分かりません
姉は独り占めしたいタイプではなく管理したいタイプで、私はバカで管理出来ないからしてあげると言い、相続が掛からないレベルで、私の子供に父の財産で姉が株の運用をしてあげると言われ強引にする事になりました。
ズルズルと姉と付き合いたくないので断りましたができませんでした。

もう父の財産とか教えてくれないし、それ以上に付き合いたくないので関係を切りたいのに、うまくいきません。
姉は結婚してないせいか、こちらへの干渉が酷いです。

今は忙しいからと連絡していませんが、気に入らないと私の人格否定が酷かったりでつらかったので付き合いたくないです。
どうにか出来るアドバイスお願いします。
25  名前::2023/04/19 10:05
スミマセン24は主です。
26  名前: 匿名さん :2023/04/19 10:07
お金が欲しいわけじゃないんだろうし
お母さんが御存命の間はお姉さんが管理でいいんじゃないの?

何か言われたらその時きちんと反論する。
27  名前: 匿名さん :2023/04/19 11:10
お父さんの財産はお母さんのために使うためにお姉さんが管理することを
どんな形であっても主さんが了承してるなら任せるしかないね。
縁を切りたいと思うほどなら接触を最低限にするしかないと思う。
相手を変えることは出来ないから自分は自分でやっていくしかないと思うよ。
28  名前: 匿名さん :2023/04/19 11:15
もしかして主さんにはご主人はいないのかしら?
いるのなら、お金の管理はご主人に任せたいと言って、全部こちらに渡してもらったら?
29  名前: 匿名さん :2023/04/19 11:20
お姉さんは独身なら、お姉さんの財産はゆくゆくは主さんのお子さんが相続になるのかしら?
お姉さんがいくつか分からないけど、財産の把握は主さん側でしておいた方がいいんじゃないの?
お姉さんが突然亡くなったりしたら、なーんにも分からなくなるよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322  次ページ>>