育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
9481:グレースの履歴、あのシーンのあれはどうやって?(3)  /  9482:夫の事をいつも聞いてくる(男性)(53)  /  9483:ビルからの狙撃だと思う人いる?(1000)  /  9484:長襦袢の半衿つけかえ(7)  /  9485:ドイツは明日、脱原発完了。(103)  /  9486:子供が言っちゃった…(国籍)(45)  /  9487:大人の発達障害(108)  /  9488:コージーランド?の通販(0)  /  9489:北海道一人暮らしの光熱費(3)  /  9490:茶碗蒸しの具は何?(22)  /  9491:経産省キャリア4回目の逮捕 知人女性に睡眠薬飲ませ“性的暴行”か 他にも複数女性から被害相談(52)  /  9492:夜の生活の話です。嫌な方は見ないでください。(21)  /  9493:言ってやった(36)  /  9494:信用してますか?(57)  /  9495:そらとぶ車という言い方(12)  /  9496:人権の作文で(在日の事)(48)  /  9497:なんで見破ったオッサン!(113)  /  9498:ざまーな話聞いて下さい(51)  /  9499:首の小さなイボ、皮膚科では?(39)  /  9500:動きやすいパンプス探しています(9)  /  9501:軍手使用後洗って再度使いますか?(24)  /  9502:中間テストがなくなった⁉️(58)  /  9503:レインブーツ(28)  /  9504:言われないと気が付かない人(22)  /  9505:頻繁な転勤、住民票は?(40)  /  9506:来年、お札変わるんだね(23)  /  9507:シフト報告(12)  /  9508:浅く広く、の方との付き合い方(65)  /  9509:DSソフト、盗られた?(55)  /  9510:工事のご連絡です、だって(21)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324  次ページ>>

グレースの履歴、あのシーンのあれはどうやって?
0  名前: 匿名さん :2023/04/17 06:18
滝藤さん主演のグレースの履歴というBSNHKのドラマ見てる方いらっしゃいませんか?

先日の放送でどうしても気になったことがあるんです。
それは、滝藤さんと宇崎さんが峠で走った後、朝食を食べてたシーンです。

あのパラソル、椅子、テーブルはどうやって持ってきたんでしょうか・・・。
ずっと、設置されたままという設定なんですかね?
あの車のトランクはそんなに大きくなさそうだから、あの三つを入れるのは無理じゃないの?と、くだらないことが気になってしまって・・・。

それに、帰りは孫のバイクで帰ってしまい、もちろんその三点は持って帰っていません。バイクにはそんなもの積まれてなかった。

観光地の休憩用に置かれてるなら、もうちょっと数あるだろう・・・とか?とか思った人いらっしゃいませんか?
別に、レジャーシート敷いて食べても問題なかったと思うんですけどね。
宇崎竜童に、レジャーシートは似合わない?

ドラマなんだし、その点はスルーーってことなんですかね。

1  名前: 匿名さん :2023/04/17 08:01
私もどうやって持って来たの?持って帰らないの?置きっぱなしなの?と思ったけど、まあドラマだしね。
2  名前: 匿名さん :2023/04/17 08:27
実は、私も気になった。

グレースケリーがあれと同じ車に乗っていたというのは事実なんだね。
3  名前: 匿名さん :2023/04/17 12:59
あの峠のスピードは、うるさい視聴者がいるから「許可を取って、スピード出してます。」という注意書きが入りそうなくらいだしてないか?と思ってました。
トリップパスについて





夫の事をいつも聞いてくる(男性)
0  名前: 匿名さん :2023/04/16 00:36
趣味のサークルに入ったのですが、いつも旦那さん、今日はいます?と聞いてくる男性がいます。

夫は、出張の多い仕事です。私はその人に夫の職種を言った覚えはないのに、私から直接聞いた、と言います。サークルの中におしゃべりな人がいて、その人から聞いたんだと思います。
サークルで会うたびに毎回、夫の事と、サークルを休んだ理由を聞かれるのでうんざりします。

夫はずっと家にいますと答えると、仕事辞めたの?と聞いてきて、真面目に答えていたのですが、家に帰って、何だか腹がたってきました。
サークルを辞めてもいいのですが、今月は当番もあって、行かないといけません。

対処法あればアドバイスお願いします。


49  名前: 匿名さん :2023/04/17 08:37
対処法なんて考えなくてもいいのに。
馬鹿正直に聞かれたことに答えてるから調子に乗るんだよ。

なんでそんなこと聞くんですか。
答えたくないですよ。
知ってどうするんです?
あまりしつこいと誰かに相談しますね。
他人の家庭に興味持つなんて悪趣味ですね。

この辺の台詞をニコニコと言っておけばいいのに。
50  名前: 47 :2023/04/17 08:43
>>48
そういう意味でおじいさんと書いているわけではない。

@おばさんが行くような趣味のサークル
@ご主人は家に居るのか、何の仕事、休んだ理由等しつこく聞く
@早引きする主に玄関までくっついて来る等、距離感の詰め方

総合して考えたら
若い男性とは思えない。


これがね、
職場で、とか
取引先の人が、とか
上司、部下が、
って言うならおじいさんとは思わないよ。
51  名前: 匿名さん :2023/04/17 08:45
>>47
平日の昼間のサークルなの?
52  名前: 匿名さん :2023/04/17 08:55
>>51
>夫はずっと家にいますと答えると、仕事辞めたの?と聞いてきて、


これ。
例えば、土日や夜に
「夫はずっと家に居ます」と言ったとしたら

「仕事辞めたの?」
という返答は普通返って来ないよね。

ずっと家にいるよ→仕事辞めたのか
という思考になるのは、
平日昼間だから、だと思います。
53  名前: 匿名さん :2023/04/17 08:59
>>52

>>32の主さんのレス見ると昨日もあったみたいだよ
トリップパスについて





ビルからの狙撃だと思う人いる?
0  名前: 匿名さん :2022/07/13 20:23
もう最初から、山上の位置から首後ろに射撃して
何故か心臓の血管が破れ出血させるなんて無理だろと思うし
医師が弾は見ていないとか、周りの人が無傷とか、おかしな話。
演説してた場所は誰に向かって話すような場所なのか。
両サイドの高いビルから狙撃するのに好都合な感じだし、
狙撃後のヘリからの撮影で、ビルの屋上に人がいたのは誰なのか。
捜査や報道は、山上や統一教会やらのせいにして
ホントにこれで、終わっていいのか?
996  名前: 匿名さん :2023/04/16 18:43
>>995
なにが⁇
997  名前: 匿名さん :2023/04/16 18:43
古スレ
998  名前: 匿名さん :2023/04/16 22:18
基本的に政治の世界には始末屋がいると思ってる。
安倍さんの事件についてはわからないけど。
999  名前: 匿名さん :2023/04/16 22:24
山上さまはいまいずこ
1000  名前: 匿名さん :2023/04/16 22:25
おしまい
トリップパスについて





長襦袢の半衿つけかえ
0  名前: 匿名さん :2023/04/15 23:01
成人式はママ振りでやる事にしたので、大きめで数十年の和服やで長襦袢の半衿を新しく付け替えたのですがシワシワしていて、半衿の縫い方もざくざく縫いになっています。素人目にも変にみえたので動画で半衿の縫い方をみるとくげ縫いという縫い目はかくす縫い方になっていました。。
和装にくわしくないので教えて下さい。今、現在はざくざく縫いのやり方もあるのでしょうか?


3  名前: 匿名さん :2023/04/16 00:32
うちの母は波縫いするだけですね。
すぐ取るものなので、ササッと縫ってしまいます。
と言っても、母は和裁洋裁のプロなので素人とは波縫いのレベルが違いますけどね。

上手い着付けの人だったら、その場で綺麗にしてくれるけど。
4  名前: 匿名さん :2023/04/16 00:58
テープ売ってなかったっけ?
5  名前: 匿名さん :2023/04/16 09:13
懐かしいな。去年、娘の成人式で半衿を縫い付けました。
ど素人なので、ネットで動画見ながら夜なべして付けたら、まあ上手く出来ました。
古典柄の赤系のお着物に薄黄色に刺繍の入った素敵な半衿が映えました。
やってみて良かったです。
6  名前: 匿名さん :2023/04/16 20:02
うちは。美容室で「こちらで付けるから
そのまま持ってきて」と言われて助かった。
7  名前::2023/04/16 22:01
専門的なことを教えて頂きありがとうございました。縫いなおしてみようかと思って動画を探していたら半衿が付いた後の緊急手直し動画?を見つけたので、これで手直しをしようと思いました。
トリップパスについて





ドイツは明日、脱原発完了。
0  名前: 匿名さん :2023/04/14 13:55
15日に、ドイツ全土で原発を停止するそうです。
フクシマがその大きなきっかけとなったそうですが、
日本じゃ逆に古くて危なっかしい原発まで「まだ使える」と言い出している。
日本って15日にドイツ全土で原発を停止いったい何やってるんだろう。
99  名前: 匿名さん :2023/04/16 20:47
>>97
都民の電気料金はメチャ高い

なんで、わざわざ書いてるの?
神奈川県東部在住
100  名前: 匿名さん :2023/04/16 20:56
>>97
わからないバカがあちこちバカ理解で馬鹿発言していてうざいわ。
101  名前: 匿名さん :2023/04/16 21:10
>>100
結局は語らず、同じこと書き続けてるだけだよね

日、脱原発完了。
#79 2023/04/16 10:17
[ 匿名さん ]
>>78
でも都民(東電)の電気料はメチャ高い。
搾り取られるだけ

なぜ都民の話をわざわざ書いたのかは書かない。
千葉在住
102  名前: 匿名さん :2023/04/16 21:11
>>100
頭いい人が

#79 2023/04/16 10:17

>>78
でも都民(東電)の電気料はメチャ高い。
搾り取られるだけ

こんなこと書くんだね
バカには分からないはずだわ笑
103  名前: 匿名さん :2023/04/16 21:13
>>100
あなたは擁護者?
この手の人の時は、必ず登場してあげるよね。
相思相愛な人がここにいて、さぞかし
>でも都民(東電)の電気料はメチャ高い。
搾り取られるだけ
この人も心強いよね。
トリップパスについて





子供が言っちゃった…(国籍)
0  名前: 元在日 :2015/10/04 20:16
私は在日3世として日本で生まれて、後に帰化で日本国籍を取得して日本人男性と結婚しました。
そして子供が産まれました。
子供の国籍は日本です。(血はハーフになりますが)
そこでこの事実を夫婦でよく話し合いました。

(子供に対して)墓まで持って行こうか?
いやでも戸籍見たらわかるかも?
あとで突然知った方がショックかも?
そもそもそこまで隠す事か?

夫婦でよく話し合った結果、娘が小学校入学と同時に真実を伝えました。

『でも、決して軽はずみでお友達に言ってはだめだよ』と自分の体験談を踏まえてよく言い聞かせたつもりだったのに…

現在小4の娘がさっき『ママごめんなさい。実は小3の時5〜6人のお友達に言っちゃったの。でももし今後何かあっても(イジメなど)自分が言ったから頑張る』って。

私達夫婦の選択は間違っていたのでしょうか?

どうしたらベストだったと思いますか?
また今後娘は大丈夫でしょうか?
無事に学校生活送れますでしょうか?
41  名前: 匿名さん :2023/04/15 20:20
なんでこんなに古いスレ上げるの?
42  名前: 匿名さん :2023/04/15 20:21
古 い ス レ
43  名前: 匿名さん :2023/04/16 20:35
>>7
韓国人とはっきり話してる人と在日じゃ、別もんじゃないの?なんで隠すの?と私は思うけどね。
44  名前: 匿名さん :2023/04/16 20:36
なんでわざわざ過去スレ上げたの?
45  名前: 匿名さん :2023/04/16 20:49
古スレ
トリップパスについて





大人の発達障害
0  名前: 匿名さん :2023/04/12 19:23
最近、主人が発達障害では?と思うようになりました。
すでに子供たちも、お父さんはちょっとおかしいところがある、
発達障害の病院に相談した方がいいといいだしてます。
結婚当初から、とにかく、片付けができない、ものの整理ができない、
物を大量にため込む、同じ物を何度も購入するということがあります。
私が片付けようとすると、自分でやるから!といいますが、そのまま放置、で
なおさら溜め込む、で、結局私が、分別しながら捨てていく、個人情報が
あるような物はシュレッダーにかける・・・とかしながら捨ててます。
本人は大事な物があるから、自分でやると言いますが、私もチェックしながら
分別しますが、7割がゴミといえるような物、3割が会社の書類とかで
社外秘ではないものの、家に置いとく物?っていう感じです。
さすがに、会社関連の物はシュレッダーにかけてます。
内容は社員同士の連絡事項、会社の広報的なお知らせや
健保のお知らせなどでした(Eメールで来てるのをファイルに
入れていたりするんです)それも、何年も前の物なんです。
10年以上前の物から数年前の物まで。
溜め込む、私が捨てる、また溜め込むの繰り返し。

とにかく、物を捨てない、溜め込むので困ります。
今回、主人が書斎としてつかっている部屋の隅に100均でうっている大きな袋が
積み上げられていたんですけど、
チェックしながら分別してゴミ袋にいれていったら、可燃が45リットルの袋で
9袋、プラゴミが45リットルの袋で6袋。
(今、出張でいないのでチャンスだと思って)
賞味期限切れのお菓子が大量にあったり、文具が同じ物が何個も、
書店で購入して読んでいない本が大量、買ったままの下着や靴下、ベルトなど。
後驚いたのは、ファミレスやファーストフードでの紙ナプキンや銀行のATMにおいてある
お金を入れるための封筒がものすごい量ありました。
それらが、100均で売っている袋にごちゃごちゃにいれられているんです。
以前、義父に相談したら、子供の時から、どうでもいいような物を溜め込む子だったと・・・。
これ、普通じゃないですよね?
どこかで診断を受けた方がいいかと思うのですが・・・。




104  名前: 匿名さん :2023/04/16 17:52
>>103
遺伝だとしても親がそうとは限らないのでは?
105  名前: 匿名さん :2023/04/16 19:00
>>104
だよね。
叔父だとか、曾祖父とかからの遺伝もあるだろう。
106  名前: 匿名さん :2023/04/16 19:33
潔癖症もある意味障害ね。
コロナで買って来たものみんな消毒したり、玄関で服を全部脱ぐと言ってた人は、今でもそうなんだろうか?

夫の母はどうやらためこみ症で掃除もあまりしない人で、鬱みたいになって弱って亡くなったんだけど
義母の妹であるおばさんたちは、潔癖症で、電車の吊り革は絶対持たないし外でトイレに行く時は便座に座らないで空気椅子だと言ってた。
107  名前: 匿名さん :2023/04/16 19:34
>>106
居ましたね!
スーパーで買ったもの全部アルコールで拭いてたって人!
108  名前: 匿名さん :2023/04/16 19:35
>>106
初期はTwitterとか見てても多かったよ。
トリップパスについて





コージーランド?の通販
0  名前: 匿名さん :2023/04/16 16:40
利用したことある方いますか?
中国か韓国の会社でしたかね……
いっつも可愛いお洋服が宣伝に出て来て買いたい衝動に駆られます
まだレスがありません。
トリップパスについて





北海道一人暮らしの光熱費
0  名前: 匿名さん :2023/04/16 07:47
子供が北海道大学を検討してます。
1人暮らしの予算を考えたいので、北海道の一人暮らしのガス代電気代が現在どのくらいかかるのか教えてください。

1  名前: 匿名さん :2023/04/16 09:28
ttps://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjQnNCQkq3-AhWFNN4KHTULBEEQFnoECDIQAQ&url=https%3A%2F%2Fprice-energy.com%2Fenergyprice%2Fhokaido3&usg=AOvVaw1PAolKHRtOmwpJNPOdmhXj

「北海道」「光熱費」で検索すると出ました。
2023年版です。
2  名前: 匿名さん :2023/04/16 10:06
>>1の情報を見てみましたが、
実際に札幌市で一人暮らしをしている子の光熱費はそれよりずっと高いですね。
アパートの暖房が、灯油か都市ガスかプロパンガスかにもよるとは思いますが。

灯油ストーブ、プロパンガスボイラー(お風呂、キッチンの給湯)、電気で冬は1万超え、厳寒期は11000円ほど。
しかも昼間はいないので、朝晩だけでです。
夏は夏で、アパートの立地にもよりますが、
窓を開けられないので、最近のこちらはクーラーを入れないと暑い時期もあって電気代が掛かるし。

アパート、マンションを選ぶ際の大きな基準になると思います。
3  名前: 匿名さん :2023/04/16 12:55
息子2人が大学進学で札幌で1人暮らし経験しました。
上の子は2年前まで、下の子は昨年まで。
今は就職で関東に引っ越しました。
札幌にいた時は息子2人とも生活パターンが違って
光熱費の差がありました。
1人目の息子は勉強を優先にして
アルバイトは土日だけの生活でした。
よくご飯のおかずを作ってたようです。
ガス代は8000円から9000円くらい(プロパンガス)
冬は灯油代は15000円前後くらい
電気代は3000円台、
冬の電気は5000円台

2人目の息子はサークル活動やアルバイトで忙しく
夜帰ってきてシャワー入って寝るだけの生活だったので
食事は外食かコンビニ弁当で
ゆっくりとアパートの部屋にいる時間はなかったです。
ガス代は6000円台(プロパンガス)
冬の灯油代は8000円台
電気代は2500円くらい
冬の電気は3000円台。

今はかなり値上がりしてるので
上に書いた光熱費より更に高くなってると思った方がいいです。

あと、余談ですが
冬の水道凍結は大変です。
長い時間の留守にしてる2人目の息子の部屋が
念の為に元栓を開けて水落としをしていたけれど
それでも水道凍結で水道管破裂してしまい
14万円の請求が有りました。
アパート入居時に入った保険で10万円補償を使って
自己負担4万円を払いました。



トリップパスについて





茶碗蒸しの具は何?
0  名前: 匿名さん :2023/04/15 14:11
うちは蒲鉾、銀杏、椎茸が多いです。
18  名前: 匿名さん :2023/04/15 19:04
茶碗蒸しに甘い栗、初めて聞いた。
美味しいかも。
みりんの代わりに入れてみるか。
19  名前: 匿名さん :2023/04/15 19:59
シイタケと鶏ササミとかまぼこ。
たまに銀杏。
緑は、三つ葉かほうれん草か小松菜、貝割れ大根あたりで。

先に具だけ味つけてから、卵液を入れる。
20  名前: 匿名さん :2023/04/15 21:05
>>16
小田巻蒸しって言いませんか?
21  名前: 匿名さん :2023/04/15 21:07
小田巻蒸し、家庭科の調理実習で作った覚えがある!
22  名前: 匿名さん :2023/04/16 12:51
椎茸、銀杏、笹かま、ささみ、ほうれん草、エビ、三つ葉

ちゃんと準備すれば上記だけど、結構ありもので作っちゃうこともある。
トリップパスについて





経産省キャリア4回目の逮捕 知人女性に睡眠薬飲ませ“性的暴行”か 他にも複数女性から被害相談
0  名前: 匿名さん :2023/04/14 13:32
知人女性に睡眠薬を飲ませ性的暴行を加えるなどした疑いで、経済産業省のキャリア職員の男が逮捕されました。男が逮捕されるのは今回が4回目です。

警視庁によりますと、逮捕された経済産業省のキャリア職員・佐藤大容疑者は去年7月31日から翌日にかけて、20代の知人女性に睡眠薬を混入させた飲み物を飲ませ、ホテルに連れ込み性的暴行を加えるなどした疑いが持たれています。

佐藤容疑者は別の20代女性に睡眠薬を飲ませわいせつな行為をした疑いなどですでに3回逮捕されていて、今回の被害者の女性は佐藤容疑者が最初に逮捕された時の報道をみて、警視庁に相談の電話をしたということです。

調べに対し佐藤容疑者は認否を留保していますが、他にも複数の女性から被害の相談があるということで、警視庁が関連を調べています。日テレニュース



同じ内容で4回目の逮捕ってことは、
過去3回、睡眠薬使った強制わいせつで逮捕されても、クビにならずに経産省職員で
あり続けた、ってことだよね?

クビにならないの!?
48  名前: 匿名さん :2023/04/15 14:23
>>47
主さんがダメって。
49  名前: 匿名さん :2023/04/15 15:06
>>48
あなたが主なんでしょ。
50  名前: 匿名さん :2023/04/15 15:34
ジャニーズネタも続いてるから、そっちで話したほうがいいのかな。
でも、国会議員のことと経産省の役人のことは、同じ話のような気がするけど。
51  名前: 匿名さん :2023/04/15 16:17
>>50
議員も国家公務員のくくりに入るから、同じ話だと思う。
経産省の役人がクビにならないのと、議員が辞職しないのは、国家公務員が守られているという意味で全く同じ話だよ。
52  名前: 匿名さん :2023/04/16 11:07
逆に主に聞きたい。
クビにならないの?
という質問に対して、
クビにならない前例はたくさんありますよ、ほら、国会議員にね。
という回答がなぜスレ泥棒になるの?
トリップパスについて





夜の生活の話です。嫌な方は見ないでください。
0  名前: 匿名さん :2023/04/15 16:30
真剣に考えています。悩んでいます。
50代半ばの夫婦です。
クーラー嫌いな主人とクーラー大好きな次女の寝る場所を三年前に替えました。
主人は好きですが、口臭と頭の油のにおいがちょっとするので
ダブルベッドで寝るときは直接息がかからないようにぬいぐるみでガードしたりしていました。
次女はとてもいい匂いで、口臭もなく、シャンプーの香りがします。
本当に愛おしくて幸せな気持ちで寝れます。
今までは夏だけ娘と寝ていたのですが、ここ三年前からにおいの関係と、娘も私と寝たほうが楽しいというので主人とは別室で寝ています。
なのでレスで3年していません。

私はしたいです。仲がいい友達ではなく夫婦なので愛情を感じたいからです。
先日主人にしようと話しました。
車で走っているときだったので、ホテルに行きたいと言いました。
今日じゃやなくても行きたいと。
主人は「もう、そういうことはいいよ」と言いました。
したくないそうです。
夫婦にとって大切なことだと思うと訴えたのですが、最後に
「これ以上しつこく言うと怒るよ」と言われました。

何で起こる?
怒ったことない人なのに、この話題はダメなようです。
きっとですが、EDなのかもしれません。
そして何よりも、私が近くにいすぎて妻だけEDなんだと思います。
一緒に会社経営しています。
24時間一緒です。
家か会社か。休日も一緒にゴルフ三昧です。
浮気は絶対にありませんが、今新たに恋愛したらできるんじゃないかと勝手に想像してしまいます。

怒った理由は何でしょうか。
EDが恥ずかしいから?
男の人はアソコに関してプライドが高いとネットの記事で読みました。
心理が知りたい。
今でもセッ〇スしている人、うらやましいです。



17  名前: 匿名さん :2023/04/15 21:14
臭いから別の部屋で寝るとか言っておいて、

することはしたい、って何?
そら怒るわ。
18  名前: 匿名さん :2023/04/15 21:15
>>12
うちは40代半ばだよ。
同年代やちょい上も多いと思うけど。
決めつけやばい。
19  名前: 匿名さん :2023/04/15 21:15
口臭い人とできるのか…
主さん、勇者だな。
20  名前: 匿名さん :2023/04/16 07:29
うちももう10年近くレス。もうね、今更できない。
家族だもん。そんな気分になれないし、ならない。
21  名前: 匿名さん :2023/04/16 10:12
>>0
金で男買いに行けばよいのでは?今あるでしょ
そんな店。
トリップパスについて





言ってやった
0  名前: まったく :2017/01/06 08:52
不用品買取と称する怪しい業者がピンポン来ました。
他の住人と一緒にオートロック抜けたのでしょう。
「誰の許可で入りましたか?」とインタフォン越しに訊くとモゴモゴ言って立ち去りました。
話し声に玄関を開けると、2軒隣の人とその隣の奥さんが立ち話をしていました。
チラチラと、セールスを見ています。
他の家に次々ピンポンしているのに!

私が「迷惑ですよ」とセールスマンに言うと立ち去りました。

立ち話をしている人たちに

「なぜ注意しないんですか?」

「・・・でも、ねえ」
「・・・怖いじゃない、なんか」

大きくため息をつくと気まずそうにそれぞれ家に入りました。
セールスを見たら注意する住人もちゃんと居ます。
管理人さんがいれば入れない。
今日たまたま不在なんだから住民の役目じゃないですか。
直接言えないなら管理会社に電話すればいい。
寒い廊下で長い時間立ち話できても不審者には何も言えないの?
民意が低いマンションなのか、どこもそうなのか、疑問に思いました。
32  名前: 匿名さん :2023/04/15 22:47
>>31
トラックは文章は下手じゃないんだよな。
33  名前: 匿名さん :2023/04/15 22:50
>>31
何人もいると思うよ。
小中学校のクラス思い出してみなよ。
小学校や中学から私立だったような人には分からないかもしれないね。

色々な人が居るよ。
34  名前: 匿名さん :2023/04/15 22:51
>>32
すぐわかるけどね
35  名前: 匿名さん :2023/04/15 22:59
>>29
全部同一人物が書いてるんだったら相当な作家だね。

切ないは徹底的な自分本意。自分しか頭にない。自分が世界の中心。切ないを中心に地球が回っている。
他人にどう思われるかなんて全く考えていない。人としての心をまるで持たない人格障害者。
足りないは自分本意ながらも他人にどう思われるかを非常に気にする。
トラックは単細胞のアホ。頭は悪いがこの人には一応、人の心はある。

文体も三者全く違うし言葉遣いも違う。
全部創作だとするなら、かなりの作家だね。
36  名前: 匿名さん :2023/04/15 23:26
トラックさんはデカリボンちゃんと別人装ってたけど(というかあえて同一人物と言わなかっただけかもしれない)それでも文章そっくりでわかる人にはすぐに見破られてたくらいだから全く違う人物まで作り上げるのは無理だと思うよ。
トリップパスについて





信用してますか?
0  名前: 匿名さん :2023/04/13 18:31
旦那さんの事、信用してますか?
私の旦那はいざという時は信用ならないと思っています。
皆さんはどうですか?
53  名前: 匿名さん :2023/04/15 18:28
>>46
旦那も信用出来ない
旦那より信用出来る妹は仲良くない
問題はどこにあるんだ?
54  名前: 匿名さん :2023/04/15 18:35
>>53
内緒っすー
55  名前: 匿名さん :2023/04/15 22:11
全幅の信頼をしてます。私や家族に何かあったら身を挺して守ってくれると思う。

付き合って34年、大げんかも数え切れないほどしてきたけど、夫への信頼を無くしたことは一度もないかも。いい人にめぐり会えて感謝です。
56  名前: 匿名さん :2023/04/15 22:24
>>54
内緒にしなくても薄々は分かるよ
57  名前: 匿名さん :2023/04/15 22:34
>>42

実母は裏切らないかと思うけど、順番からいけば夫よりだいぶ先に逝なくなる。
夫が認知症になっても、返す夫の実家に親はいない。

それなのにいつまでも親に守られるつもりのお嬢ちゃまなの??
夫の実家もいつまでもあると思ってるの??
トリップパスについて





そらとぶ車という言い方
0  名前: 匿名さん :2023/04/15 09:50
「そらとぶ車」
前、朝ドラでも登場していたけど。

どこが車?
巨大ドローン。小型ヘリ。

そんな感じだと思いませんか?
車という言い方を絶対したいの?
8  名前: 匿名さん :2023/04/15 11:16
まあ確かに空飛ぶ車といえば未来都市で
チューブの中を走り回る浮いてる車、という
イメージだよね。
朝ドラ見たとき私もヘリみたいだと思ったし。
9  名前: 匿名さん :2023/04/15 11:17
だからといって、他人が十数年かけて研究開発してきたものを名前で否定しなくても…
10  名前: 匿名さん :2023/04/15 11:35
昔の漫画に出て来たエアカーとかと見かけが違いすぎるからなあ。
11  名前: 匿名さん :2023/04/15 14:29
うん、いわゆるドローンだよね。
1週間か2週間程度の訓練で操縦免許が出るとか。
参入はエアライン会社だけでなく異業種からも参入してる。
事故時の補償はわからない。
うちは飛行ルートの直下か少しずれる程度に住んでいるんだけど正直、事故が起きたらあれが頭に降ってくると思うと怖いわ。
12  名前: 匿名さん :2023/04/15 20:51
>>8
999でみたのはそういうのだったような?
私も空飛ぶ車と聞いたら、車の形したのが浮いてるのイメージする。

この間も、テレ東のガイアの夜明けで取り上げられてたよね。
トリップパスについて





人権の作文で(在日の事)
0  名前: 帰化母 :2018/08/14 23:07
中学の夏休み宿題に人権についてという作文があります。
かなりざっくりしていて、内容は生徒の自由です。
で、うちの子が在日について書こうかな?と言っています。
なぜならそれは私(母親)が在日3世で身近な話題で書きやすいという理由からです。
娘は戸籍は完全に日本国籍ですが、それを書く事によって(発表あり)血が日本と韓国のハーフという事がクラスにバレます。
娘は全然平気!ハーフカッコいいじゃん!って事の深刻さをあまり分かっていません。
中学という微妙な年齢で大丈夫でしょうか?
どう思われます?
私が気にしすぎでしょうか?
作文の方向性(内容的には)は、みんな同じ人間、差別をなくそうみたいな感じで考えているようです。
44  名前: 匿名さん :2023/04/15 19:18
古スレ
45  名前: 匿名さん :2023/04/15 19:35
>>43
在日スレを大量に上げてんのはお前か?!
キモいんじゃ!辞めろ!
46  名前: 匿名さん :2023/04/15 19:53
古スレだったの気がつかなかった。

まじめにレスしようかと思ってたのに。


47  名前: 匿名さん :2023/04/15 20:00
古スレ
48  名前: 匿名さん :2023/04/15 20:01
韓国はいっとき日本だったし田舎にも韓国人の3世はいて、朝鮮って言葉は差別だから使うなと言われてたよ。
でも朝鮮学校や中国は日本悪を教えて復讐仕返すのが祖国愛だとしている。在日3世4世が自分たちの差別をなくすなと喚いて入りやすくした後にくるのは、日本人としていきてきた在日でさえ虐げられてしまう侵略者達なんだよなあ。もう遅いけど。日本は多様性を受け入れて世界中どこにでも中華街を作る中国人と仲良く生きていく為に中国語を話しはじめるのよ。日本の政治家は帰化人だらけ。
トリップパスについて





なんで見破ったオッサン!
0  名前: ショック :2018/03/13 02:18
在日3世の帰化人です。
この間昼前のスーパーの帰り道、オッサンが大声で【ねーちゃん中国人か?】

オッサン、こんな道端でそれも20メートル先から大声でやめてー。

しかもちょっと違う、微妙に違う、それをオッサンに説明しても仕方ないのでスルーして帰って来ました。

なぜバレた?オッサンが凄いのか、それとも私が日本人になれきれないのか、ショックでした。
109  名前: 、ハ、熙ソ、、、ホ。ゥ :2018/03/14 18:57
>>107
、「、ハ、ソテ」、ホ、キ、ニ、?🎲「ツ邱🎶、、ハエレケヘ、ネニア、ク、ヌ、ケ、陦ゥ
、荀皃゙、キ、遉ヲ、隍ネクタ、テ、ニ、、、?👃ヌ、ケ。」
、ロ、👃ネ、ヒテム、コ、ォ、キ、、、ォ、鬘」
110  名前: なりたいの? :2018/03/14 18:58
>>106
>こういう上品ぶった言葉遣いの人が 突然口調変わってぎゃーぎゃー言い始めた時あったね。
>
>
>あの人だろうね、この粘着ぶり。
>もうすぐ喚き出すよ。

私は純日本人ですし、あなたみたいな人が心底恥ずかしいので、あなたみたいに口悪く罵りません。
韓国人みたいだから。
111  名前: 匿名さん :2023/04/15 18:57
おっさんすごい
112  名前: 匿名さん :2023/04/15 19:01
お古
ええ加減にせーや
113  名前: 匿名さん :2023/04/15 19:18
古スレ
トリップパスについて





ざまーな話聞いて下さい
0  名前: 元在日 :2015/08/04 21:40
生まれも育ちも日本の在日3世です。
今は帰化して書類上は日本人です。

私が小6時に友達と喧嘩して相手から「帰れ」と言われました。
私は悔しくて悔しくて、でも何て言い返したらいいかわからないで泣くしかありませんでした。
喧嘩の具体的内容は失念してしまいましたが些細な事だったと思います。
帰れと言われても一度も行った事のない国、言葉も話せない、家もない、私にとっては知らない母国であっても異国でした。

それなのに帰れと言われてしまう現実に悩み苦しみました。

それからその相手とも疎遠になり社会人になった時、仲の良い友達から「あの子から勧誘電話あったよ、気を付けた方がいいよ」って教えてもらいました。

なんとその子ねずみこうにどっぷり浸かってたんです。
なりふり構わず同級生に電話しまくってました。

いやー愉快でしたね。

そして数日後私の所にも電話が

相手「久しぶり元気?」

私「うんま、私達たいして仲良くもないのに何?」

相手「会って話したい事があるの」

私「いや、いいわ。」

相手「時間取らせないから」

私「いや、いいわ」

もちろんそのまま会う事なくバイバイしました。

あの時帰れと言われた悔しさがざまーに代わりました。
47  名前: うむ :2015/08/05 15:21
>>32
これから日本人男性と結婚するであろうというあたり。

独身女性がココに愚痴をいうために来るであろうか。
48  名前: ざまー? :2015/08/05 15:22
>>1
ねずみこうしているだけで、どこがざまーなことかわからなかったごめん。
でも私も関西に住んでいて、私は日本人だけど、周りには在日の子も普通にいて、私は親がそういうこと言わないから知らなくて一緒に遊んでたら、別のクラスメートがあの子とは遊ばないほうがいいとか、朝鮮人だからとか言ってきて、わからなくて、母親に聞いたことがあるわ。
母親は「関係ないよ」と言ってました。
ああいうのって親が子どもにふきこんで、だからいじめや差別ってなくならないのね。
その後も友達だった子もいるし、付き合いきれた子もいる。帰化した子もいるし、同じように帰れと言われたと泣いていた子もいた。
でも帰れって言われてもこまるよね。知らない祖国のことなのに。

でもねずみこうの話だけはわからなかったな。
もっと不幸になっていたのなら、その相手はざまーと思われても仕方ないと思う。人を傷つけたら、いつかは自分に戻ってくるのだろうと思います。

主さん昔言われたことは消えないけど、そんなこという日本人ばかりじゃないからね。
49  名前: うーーん :2015/08/05 15:32
>>33
>生まれも育ちも日本で、この先もずっと日本で生活して、おそらく日本人男性と結婚して子供を産むであろう自分。

で、日本人男性と結婚できた?

私達世代の親って、やたらと韓国人の血が入る事を嫌うから大変だったでしょ?
旦那さんも在日ですか?

あなたが言われた事はすごく酷い事だけど、誰だって子供の頃はそんなもんだよ?
先日自分の子が「家庭環境悪いからって意地悪ばかりしないで」と相手に行ってしまったとのスレがあったけど、そんなもんだよ。

私は顔に痣があったんだけど、「あんたは結婚出来ない」と言われたよ。きっと親が自分の子に言ったんだろうね。相当傷付いたけどあなたの様に今尚恨む事は無いですよ。

辛かった気持ちはわかるけれど、どうして自分はこんなに恨んでしまうのか?を考えた事はありますか?

やはり韓国人の血が入っているから、もしくは相当韓国が嫌いだからではないでしょうか?

帰化したかどうかなんて子供は分からないよ。
韓国人だと知ってたから「帰れ」となっただけかもよ?

アメリカに帰れ、と同じかも
50  名前: あの国 :2015/08/05 15:43
>>48
>ねずみこうしているだけで、どこがざまーなことかわからなかったごめん。
>でも私も関西に住んでいて、私は日本人だけど、周りには在日の子も普通にいて、私は親がそういうこと言わないから知らなくて一緒に遊んでたら、別のクラスメートがあの子とは遊ばないほうがいいとか、朝鮮人だからとか言ってきて、わからなくて、母親に聞いたことがあるわ。
>母親は「関係ないよ」と言ってました。
>ああいうのって親が子どもにふきこんで、だからいじめや差別ってなくならないのね。

祖国に帰ればもっと酷い差別が待ってるんだよ。
51  名前: 匿名さん :2023/04/15 19:02
大変だったのね
トリップパスについて





首の小さなイボ、皮膚科では?
0  名前: 匿名さん :2023/04/13 09:20
首に小さなイボがつぶつぶとあります。

昔、手首にできた大きなイボを一つ、皮膚科で液化窒素使って、治療したことがあります。最初はなんともなかったけど、イボが小さくなると痛い治療でした。

この小さなイボも同じ治療するんでしょうか?

こういうので皮膚科に行った場合、どういう処置するかご存じの方いらっしゃいませんか?



35  名前: 匿名さん :2023/04/15 10:32
最終的には皮膚の老化が原因なんだろうね。
ストレスによって皮膚の新陳代謝が阻害されてイボができるとしたら、それも皮膚の老化の一形態。
36  名前: 匿名さん :2023/04/15 10:36
>>35
老化を受け入れない人って本当の年寄なのではないかしら。

40肩50肩とかもね。
37  名前: 匿名さん :2023/04/15 10:37
ガンだって実は老化と深いかかわりのある病気だし
あらゆる病気は老化が原因ともいえる。
38  名前: 匿名さん :2023/04/15 13:10
>>37
うん。だから老化一本でまとめられてもね。
どうすればなりにくくなるかとか、再発しづらくするにはとか、そういう方法をききたい。
老化しない人はいないけれど、なりにくい人はいるようだし。
39  名前: 匿名さん :2023/04/15 18:26
紫外線、摩擦。
そこに老化がプラスされて出来る。
トリップパスについて





動きやすいパンプス探しています
0  名前: 匿名さん :2023/04/15 11:45
私の仕事は時々動き回ってしゃがんだりも時々します。
イメージ的には、結婚式の介添人みたいな感じで、お客様に仕えます。
今はスーツにスニーカーを履いていますが、パンプスのほうがと思っています。
長時間でも履けそうな、動きやすいパンプスありますか?

5  名前: 匿名さん :2023/04/15 18:11
>>4さんが書かれていらっしゃるパンジー、軽いし履きやすいです。
あと、fitfitの靴も疲れないですよ。
6  名前: 匿名さん :2023/04/15 18:13
とにかくたくさん履いて
試着もしつこく履くのだ。
形やサイズは人それぞれだから。

そうして買ってるのにやっぱり痛くなったりもするけど。
みんなパンプスなんか履いてエラーイ。
7  名前: 匿名さん :2023/04/15 18:14
へー
仕えるんだー。
8  名前: 匿名さん :2023/04/15 18:15
>>7
あ、仕えるスレの主さん?
9  名前: 匿名さん :2023/04/15 18:21
>>7
そりゃまぁ信頼してお仕えしないと。
養ってもらってるので。
ご主人様なので。
トリップパスについて





軍手使用後洗って再度使いますか?
0  名前: 匿名さん :2023/04/14 20:12
タイトル通りですが
使用後何回か洗って使用して
捨ててます。
草むしりの場合利き手(右手)が土で汚れるので
ほとんどの汚れない
左手の使用した軍手は洗わず
貧乏性なのでついつい一回では捨てること出来なくて

20  名前: 匿名さん :2023/04/15 11:10
汚れ度合いかな。

油汚れで取れない場合は捨てる。(バイク整備と化した時)
草むしりなど泥がついた場合は洗って使う。もしくは次のバイク整備に使う。
21  名前: 匿名さん :2023/04/15 11:14
家で使うのは洗わないが何度か使う。
土いじりとかしないので、そんなには汚れないし。
ただしドロドロになったり洗ったくらいじゃダメだろ的な(物理的にも精神的にも)汚れ具合の場合は1回でも捨てる。

仕事で使うのは一日おきくらいに使う(倉庫勤務のフォーク乗り)
どっちも百均で買う安いやつだけど、仕事用のは勤務時間の半分近くしてるし、滑り止めもついてるやつなので、百均といえど一日で使い捨てなんてもったいないし、かといって洗わずにいられないので…
22  名前: 匿名さん :2023/04/15 11:26
洗わずに何度か使う。
洗いたいほど汚れたら捨てる。
昔軍手を着ける仕事をしていたときは、怪我防止でそんなに汚れはなかったから、洗って使っていた。
23  名前: 匿名さん :2023/04/15 16:31
軍手は使い捨てです。

ある程度汚れるまで使うけど。
24  名前: 匿名さん :2023/04/15 17:06
洗ってたなぁ
そんで軍手の残りがどこかにあるはずなのに
忘れてしまう
トリップパスについて





中間テストがなくなった⁉️
0  名前: 匿名さん :2023/04/15 07:37
どういうシステム❓
前の方が良いと娘が言ってる‼️
小テストが増えるらしい‼️
意味不( ;∀;)
54  名前: 匿名さん :2023/04/15 15:38
>>53
中学の話してる人と高校の話してる人がいると思う。
内申とか書いてるのは中学でしょ
55  名前: 匿名さん :2023/04/15 15:42
>>54
高校の話だよね。
推薦に絡む内申。
56  名前: 匿名さん :2023/04/15 15:52
>>55
高校なの?
それなら、中間なくてもどっちでもいいわ。
一般で受験する道もあって選択肢は多いから、自分で切り開けばいいこと。
これが中学なら内申の比重が受験に大きく関わってくるから、中間テストをなくすことは慎重に判断してほしいなと思う。
57  名前: 匿名さん :2023/04/15 15:53
>>56
高校の話だよ。
勘違いしてる人がいるみたいだけど。
58  名前: 匿名さん :2023/04/15 16:04
>>57
ttps://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20221111-OYT1T50185/

そうなんだ、
前にこういう記事を読んだから、中学のことかと思ってた。
高校の定期テストの結果を気にしなくても一般入試すれば入りたい大学は誰でも挑戦できるから、
自分の頑張り次第だと思うから、なくなっても困ることはないと思うけどな。
トリップパスについて





レインブーツ
0  名前: 匿名さん :2023/04/15 09:25
今日雨が降ってて濡れそうなので
レインブーツで保護者会に行こうか
迷っていますが、
雨でもレインブーツを履いている人は
あまり見たことがありません。
履いていくのはおかしいですか?
私立の高校です。
24  名前: 匿名さん :2023/04/15 13:19
うちも偏差値61の公立だったけど
フツーだったような…オフィスカジュアルって感じ
というか土足の高校だからなのか靴なんて見なかった

ていうか偏差値関係なくない?
偏差値45~55でも私立だとみんなお金持ちな気がする
25  名前: 22 :2023/04/15 13:20
>>23
まあまあの進学校です。
このくらいだとカジュアルですよ。
パンプスで集まるのは75とかですか?
26  名前: 匿名さん :2023/04/15 13:22
偏差値関係ないでしょ
27  名前: 匿名さん :2023/04/15 13:28
>>25
うち75以上ある高校だけど、流石にジーパンはいなかった。
パンプスかどうかは知らない。
28  名前: 匿名さん :2023/04/15 13:55
都立トップ高。
ジーンズもいた。
トリップパスについて





言われないと気が付かない人
0  名前: 匿名さん :2023/04/14 17:03
うちの近所の奥さんは何かと言われないと気が付かない人です。
(周りに迷惑をかけている、騒音等)
そして自分にとって都合が悪い事は気が付いていたとしても気付いてない振りをしがちです。

基本、人から注意されても謝らずにボーとしています。(拒否してる?)
迷惑している事など言われないと分からない人って本当にめんどくさいですね。
まぁ分からないからやっている事もあるのだとは思いますが、分かりながらも注意されないから苦情を言われないからいいやと思っている事もあります。
こちらも大概は我慢していますが、どうしてもという時は凄く下手に気を使って話したりお願いをしてもイマイチ響かない感じで疲れます。
こういうタイプの人に理解してもらうのは難しいですか?
周りにこんな感じの人いますか?
18  名前: 匿名さん :2023/04/15 06:56
>>15
うちの職場にも。

以前ここで愚痴った時に天動説とレスしてくれた人かしら。
腑に落ちたわ。
それで諦める気になりました。笑
19  名前: 匿名さん :2023/04/15 08:52
>>17
いい人だな。
20  名前: 匿名さん :2023/04/15 08:58
こちらの言うことをわかってくれない。

ではなく、相手のわかるように伝えてない。

21  名前: 匿名さん :2023/04/15 09:04
>>20
うん。
仕事の指導と一緒だよね。
下手くそな人に限って「飲み込みが遅い」だの100%相手のせい。イラついて挙げ句はパワハラ。

22  名前: 匿名さん :2023/04/15 11:09
そういう人はチコちゃんに一度
ボーッとしてんじゃないよ!
と叱ってもらう必要がありますね。

うちの会社にもいます。
ひとことで言うと
トロくて鈍くさい。
たぶん持って生まれた資質だと思います。

ときどき居眠りすらしています。
隣席の人はイライラしてばかり。

結局他課へ異動しました。

主さんのご近所さんも
今までの人生をテキトーに
流してきたのでしょう。

そういうタイプの人には
もう口で言ってわからせるしか
ないと思います。
トリップパスについて





頻繁な転勤、住民票は?
0  名前: 匿名さん :2023/04/14 11:50
子供が転勤が頻繁にある会社に就職しました。
住民票の移動に関しては、個人に任せると言われたそうです。
大体2年から3年で移動です。
転勤族だった主人は、結婚するまで実家のままだったと。
でも、子供、営業で営業車を運転するんですよね。
何かあったときのために、住民票も移動し免許証の住所も
変更した方がいいのかな。
現住所とかなり離れた住所の免許証だと、まずいですかね。
違反とかした場合。

36  名前: 匿名さん :2023/04/14 17:44
免許の更新とか、困らないか?
37  名前: 匿名さん :2023/04/14 17:44
単身赴任でもないのに、住民票を変えなかったら法律違反でしょうね。
38  名前: 匿名さん :2023/04/15 07:01
住民票の移動に関しては、個人に任せる
といった会社側の意図は
手続きは個人でしてね、という意味じゃないの?
まさか「住民票は移さなくてもいいよ」というつもりじゃないんだと思うけど。
なんか聞き違えてない?
39  名前: 匿名さん :2023/04/15 09:16
>>38
当たり前じゃん。
住民票の移動は会社には出来ないよ。苦笑
40  名前: 匿名さん :2023/04/15 09:50
>>39
その当たり前のことを言われて理解しない子だったんでしょ。
トリップパスについて





来年、お札変わるんだね
0  名前: 匿名さん :2023/04/14 16:47
お札もだんだん作りがしっかりして、自分も長く生きた感がします。
19  名前: 匿名さん :2023/04/14 22:09
>>18
新500円対応する改修は遅れている。
半導体不足、コンテナ不足等により、その部品が入ってこないなどがあったため。
また、費用は機械所有者負担
なお対応してない機械に新500円を入れても偽金とセンサーが反応して、そのまま返却されます。
20  名前: 匿名さん :2023/04/15 06:43
>>16
銀行に替えて貰わないと使えないじゃん。
21  名前: 匿名さん :2023/04/15 07:10
>>18
多分旧500円玉ってかなり前のやつ。
たまに見るよ。
機械は通らないかも。
22  名前: 匿名さん :2023/04/15 07:11
>>20
機械以外は使えるよ。

機械じゃないところで断る店あるの?
23  名前: 匿名さん :2023/04/15 09:01
>>22
判別がつかないのでごめんなさい 系はあると思う。
トリップパスについて





シフト報告
0  名前: 匿名さん :2023/04/14 17:19
シフト制のパートしてます。
来月の希望休を出して、シフト入力するのですが
ゴールデンウィーク4連休される方が二人いて、一人は先月から言ってくれてなので4連勤あらかじめ覚悟してたのですが
もう一人の方は昨日提出した用紙みて気づきました。
その方は休みをもう一人の方にも伝えてないみたいで、
私がその分ワンオペふえました。
長期休みって関わる方に報告しないもんでしょうか?
8  名前: 匿名さん :2023/04/14 20:11
ワンオペはやだよねー。
9  名前: 匿名さん :2023/04/14 20:20
嫌なら「用事が出来ちゃって・・・申し訳ない」って休めばいいよ。
上が何とかするでしょ、その為の上司(社員)なんだから。
10  名前: 匿名さん :2023/04/14 21:12
4連休が長期休みになるのか〜
私の職場では報告しない。
1ヶ月とか休む場合は上司から話がある。
報告したらどうなるの?
11  名前: 匿名さん :2023/04/14 23:02
>>10
私の職場では4日以上連続は報告必要。
パートではなく正社員ですが。
12  名前: 匿名さん :2023/04/14 23:17
シフトのやりくりは社員の仕事。
まーそれでもひと言ある方が気持ち良いよね。
トリップパスについて





浅く広く、の方との付き合い方
0  名前: 匿名さん :2023/04/13 19:19
ある講座で一緒の人。5月からの講座の申し込みの時に来てなかったので心配して、
同じ講座の人、3人が電話したけれど、その後誰にも返信無し。
最終の講座日に来ていたので、どうしたのか聞いたら、子どもが春休みで忙しかった、と。
私っていつもひとり、と言っていたのに、新しい人とライン交換したり、他の講座の人達と
ご飯食べに行っていたりというのが最近分かって、ひとりっていうから心配したりしていた
のが馬鹿らしくなってきました。浅く広くって感じの人なんでしょうね。
いつも誰かが周りに、いるのに気が向いたときだけこっちに来ます。
あまりそういうのが好きではないのですが・・。




61  名前: 匿名さん :2023/04/14 22:46
>>60
スレ文の読点がおかしいのは分かる?
62  名前: 60 :2023/04/14 22:49
>>61
ん。わかる。
あと、私はスレ主じゃない。
63  名前: 匿名さん :2023/04/14 22:49
>>60
どんな特徴って、
「句読点の打ち方が変」って特徴でしょ。
同じ人なのかはわからないけど。
64  名前: 匿名さん :2023/04/14 22:53
>>60
素朴板にまとめスレがある人。
これ以上は言えない。
65  名前: 60 :2023/04/14 22:57
>>64
あー…。
質問お答えありがとう。
トリップパスについて





DSソフト、盗られた?
0  名前: 困り子 :2013/05/09 06:13
昨日は家庭訪問予備日で学校が1時終わりでした。
うちの子は帰ってすぐお友達の家へ。
家でのんびりしてるとピンポンがなって出てみると、3階の男の子でした(小4)
お母さんがいなくて家に入れないって言うので、お母さんに電話しましたが連絡がつかず・・。

雨も降りそうだし、お母さんにはメールしてうちで待ってもらう事にしました。
初めはおとなしく宿題をしてたんですが、だんだん退屈になったようでDSがしたいと言うので貸しました。
30分位してお母さんが迎えに来て帰って行きました。

そしてDSを戻そうとしたら、さっきまで遊んでいたソフトがありません><
えーと思って探しましたがない・・。
私はずっと彼のそばにいて、目を離したと言うか席を外したのはインタフォンがなってお母さんと話した時だけ。
1分もありません。
「お母さん来たよ。」と言うと、すぐその子もDSのふたを閉じ「ありがとう」と言って私について玄関に来ました。

関係ないところも探しましたがないので、おうちに行ってさっき遊んでたソフトどこかに置いてくれたかな?と聞きましたが、知らないと言われました。
そんなはずないだろー!と言いたかったけど言えませんでした・・。
娘はまだ気づいてないけど、落とし玉で買ったソフトです。
黙って買い直しておくか、どうしよう・・
51  名前: 匿名さん :2023/04/14 19:22
とんだライターだね。
52  名前: 匿名さん :2023/04/14 20:06
>>51
なに?
なんでこんな古スレ上げてんの?
53  名前: 匿名さん :2023/04/14 21:44
早朝だね。
54  名前: 匿名さん :2023/04/14 21:58
お古強化月間か?
55  名前: 匿名さん :2023/04/14 22:37
古スレ上げないでよ!!!迷惑!!!
トリップパスについて





工事のご連絡です、だって
0  名前: 油断も隙もない :2017/11/15 09:38
「工事のご連絡です」とピンポン鳴りました。

マンション住まいなので、工事の人が挨拶に来ることはあります。
オートロック抜けてくるので直接来ます。

玄関を開けようとしてふと気づいた。

通常は「〇〇号室の工事」と言う。

インタフォン越しに訊いた。

「何号室の工事ですか?」

「あ、いえ、水回り工事のご案内です」。

入居者にくっついてオートロック抜けてきたな。

黙っていると「あの、玄関先までよろしいでしょうか」

「うちは要りません」。

即座に管理人室に繋がるボタンを押した。

「今、〇階にセールス居ますよ」

モニタで見ていると管理人さんが隣の家の前に居る業者と話している。
業者の男は何事かモゴモゴ言って管理人さんとエレベータ方面に消えていった。

まったく、油断も隙もない!

セールスの嫌な体験、ありますか?
17  名前: 匿名さん :2023/04/14 20:16
そんなの今まで沢山ある
もう面倒なので怪しい訪問は
出ない
18  名前: 匿名さん :2023/04/14 20:33
うちのマンションでも、同じようなことあったけれど、
大規模修繕のときにエントランスとエレベーターホールでの
監視カメラ、各住戸にモニター付きインターホンを取り付けたら、
来なくなったわ・・・。
19  名前: 匿名さん :2023/04/14 21:39
古スレ
20  名前: 匿名さん :2023/04/14 21:44
あらやだ
オフルだったね
21  名前: 匿名さん :2023/04/14 21:47
2017年は40代だったなあ

父親もまだ生きてたなあ

子供達は高校生だわ

月日経つの早い
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324  次ページ>>