育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
931:柔道塾長が塾生の少年らに数々の暴行(6)  /  932:大河や朝ドラネタバレや史実ネタについて(40)  /  933:BRITA使ってる人いますか?(4)  /  934:gooニュースやブログ開けますか?(8)  /  935:どんなタイプの食べてます?(14)  /  936:夫婦仲良い人、限定スレ(248)  /  937:50代以降独身者(一部)は年末年始が恨めしいs(45)  /  938:初めてのフェリー旅(愛媛)(23)  /  939:年賀状あるある(57)  /  940:同居について(57)  /  941:寒い地域の方、教えてください(64)  /  942:銀婚式……何かしました?(32)  /  943:息子から「同居を」と(87)  /  944:LINE送れない(0)  /  945:ベネッセウェメンズパークって知ってますか?(68)  /  946:木村拓哉 超人気ドラマで大流行したファッションアイテムは「私服だった」裏話明かす(5)  /  947:世界くらべてみたら 実況OKスレ(5)  /  948:紅麹による健康被害 その後(2)  /  949:8日の天気 - 広範囲で警報級の大雪のおそれ 寒波襲来 JPCZ・低気圧で積雪急増か(8日7時更新)(1)  /  950:SHOGUN ゴールデングローブ賞4冠(2)  /  951:パート、着替えの時間(7)  /  952:七草粥のときのおかず(7)  /  953:いろんな台に座るのが気になる(駄)(10)  /  954:大学生の引っ越し(56)  /  955:今まで観た中で印象に残る映画(82)  /  956:岸辺露伴は動かない 5月映画公開発表(4)  /  957:三回以上見た映画(44)  /  958:源泉徴収票に詳しいかた教えてください(46)  /  959:社会人になる子の仕度金[再掲](43)  /  960:慎重派で細かい性格の夫(暇つぶしスレ)(29)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39  次ページ>>

柔道塾長が塾生の少年らに数々の暴行
0  名前: 匿名さん :2024/11/28 21:56
なんでこんな奴の道場に通わせ続けてだんだんと理解不能。
どれもこれも運良く殺人未遂だよ。
死んでてもおかしくないよ。
こんな奴に習う柔道なんて価値ないでしょう。
動画に証拠も撮れてるんだから迷うことないでしょう。
速攻で通報案件でしょう。


柔道教室塾長が少年に無理矢理しょうゆを…暴行容疑で逮捕 投げられ複雑骨折、気絶も保護者に口止めか
配信 2024年11月27日 18:22更新 2024年11月28日 16:55
FNNプライムオンライン

27日に逮捕された柔道教室の指導者・石野勇太容疑者(32)。
2023年5月、柔道の合宿中に、10歳の教え子に無理やりしょうゆを口に流し込む暴行の疑いです。

そして、2024年5月にも…。
千葉県にある柔道教室で石野容疑者が教え子を押さえつけ、口に流し込んでいるのはしょうゆです。

しょうゆを飲まされ、苦しさのあまり声にならない声を上げる男の子。
「やめてほしい」と言葉にできず、必死に手で伝えようとしています。

約17秒にわたり続いた、指導者からの暴行。
男の子は洗面所に走り出し、飲まされたしょうゆを吐き出していました。

苦しむ男の子の様子を、笑みを浮かべ見ていた石野容疑者。
取材をすると、こうした教え子への暴行が他にもあったことが分かったのです。

柔道教室の内情を知る保護者:
子どもたちにタバスコを大量に飲ませた。2回気絶させて…。複雑骨折した子もいる。

逮捕のきっかけは、被害に遭った教え子の父親からの「息子が通う柔道塾で、塾長から不適切な指導を受けていた。去年の合宿では無理やりしょうゆを飲まされた」といった相談でした。

石野容疑者は2023年5月、柔道塾の合宿中に、他の子どもたちが見ている中、教え子である小学生の男の子を寝かせ、嫌がる男の子の口にしょうゆを注いだ疑いが持たれているのです。

そして、2024年5月の合宿でも。
しょうゆを飲まされた男の子は苦しさに耐えられずうめき声をあげると、「やめてほしい」と必死に手ぶりで伝えようとしましたが、石野容疑者は悲痛な訴えにも応じることなく、17秒にわたりしょうゆを飲ませ続け、その様子を笑みを浮かべながら見ていたのです。

こうした石野容疑者による教え子へのいじめは他にもありました。

内情を知る保護者に話を聞くと、「小さい子どもや慣れていない子どもに塾長が思いきり投げているのがすごく怖い。複雑骨折した子もいたらしくて、それぐらい力いっぱいで投げる。虐待みたいなのを受けているので、すごく叫んだり悲鳴を上げたりしていた。練習中に2回(絞め技で)気絶させて、他の子どもたちに『落ちたよ!気絶したよ!』と言いふらした」と語り、指導の範囲を超えた危険な技を子どもたちにかけていたというのです。

さらに、石野容疑者の言動はエスカレートしていき、生徒だけでなく、被害を訴え出ようとする保護者に対しても「俺がいなくなったら高校に行けなくなるぞ」「柔道する場所がなくなるぞ」と脅していたといい、口外しないよう文書まで書かせていたといいます。

警察の調べに対し、石野容疑者は「無理やり飲ませたのではない。食事中の余興での罰ゲームで飲ませた」と容疑を一部否認しているといい、警察は余罪について調べを進めています。
2  名前: 匿名さん :2024/11/29 08:09
>>1
え?これ二つある?
3  名前: 匿名さん :2024/11/29 08:39
千葉県市原市の柔道教室の指導者・石野勇太容疑者(32)
合宿中に、10歳の教え子に無理やりしょうゆを口に流し込む
教え子を押さえつけ、約17秒しょうゆを口に流し込んでいる
男の子は洗面所に走り出し、飲まされたしょうゆを吐き出してた

他にも、
子どもたちにタバスコを大量に飲ませた。
絞め技で2回気絶させた。
複雑骨折した子もいる。

石野容疑者の言動はエスカレートし、生徒だけでなく被害を訴え出ようとする保護者に対しても「俺がいなくなったら高校に行けなくなるぞ」「柔道する場所がなくなるぞ」と脅していたといい、口外しないよう文書まで書かせていた。

警察の調べに対し「無理やり飲ませたのではない。食事中の余興での罰ゲームで飲ませた」と容疑を一部否認。



子どもは大人を信頼するけど、クズのまま大人になる人も多い。
発達障害とか知的障害、精神障害もったまま大人になると子供が悲惨。
4  名前: 匿名さん :2024/11/29 09:24
見て楽しいんだろうか。
5  名前: 匿名さん :2024/11/29 13:47
>>4
笑ってたよ
醤油を流し込みながら
6  名前: 匿名さん :2025/01/09 19:45
自分のスマホに犯行動画まだまだ溜め込んでんな
死刑になればいい コイツは悪の塊だ


13歳未満の抵抗できない女の子に性的暴行か “しょうゆ柔道塾長”石野勇太容疑者(32) 3度目の逮捕
配信 2025年1月9日 13:10更新 2025年1月9日 13:21
FNNプライムオンライン

千葉・市原市で柔道教室の塾長をしていた男が8日、逮捕された。
男の逮捕は3度目で、教え子の口に無理やりしょうゆを流し込んだり、首を締め上げるなどしてすでに起訴されている。
今回は、13歳未満の女の子に性的暴行を加えた疑いが持たれている。

13歳未満の女子に性的暴行か

犯行に及ぶ際、なぜか笑顔を見せていた男が8日午前、千葉・市原署でカメラにとらえられた。

千葉・市原市で塾長として子どもたちに柔道を教えている、石野勇太容疑者(32)だ。

これまで、嫌がる教え子の口に無理やりしょうゆを流し込み、さらに別の教え子の首を締め上げたとして逮捕・起訴されている。

そして今回3度目となる逮捕。
石野容疑者は、抵抗できない状態の13歳未満の女の子に、性的暴行を加えた疑いが持たれている。

スマホから犯行に関するデータ発見

きっかけは、石野容疑者のスマートフォンだった。

警察が解析したところ、今回の犯行に関するデータが見つかったという。
調べに対し、石野容疑者は「黙秘します」と供述している。

警察は余罪がある可能性も含め、捜査を続けている。
(「イット!」1月8日放送より)
トリップパスについて





大河や朝ドラネタバレや史実ネタについて
0  名前: 匿名さん :2025/01/06 18:45
まったりのつぶやきが荒れているので立てました。

今まで大河ドラマや朝ドラのスレで、ネタバレされて嫌な思いをした方
ネタバレだと言われて不快な思いをした方
どちらでもいいが争いが嫌い等の方
本音でレスしてくださいませ。

まったりのスレは今後も穏やか進行希望します。

36  名前: 匿名さん :2025/01/09 18:03
>>24
その馬鹿な姉と今同じことやってんのわかってる?
37  名前: 匿名さん :2025/01/09 18:21
>>24
あははははは
偉い!同レベルに落ちない高貴な精神だよ!
38  名前: 匿名さん :2025/01/09 18:40
>>36
ほんとそう。
しかも姉以下というか
姉の被害者は>>24だけだけど
24の被害者は見ず知らずの何人にも及ぶ。
39  名前: 匿名さん :2025/01/09 18:45
>>24は愉快犯かサイコパスだな。
ご本人は自覚なくて
自分のレスの何がまずかったのかも理解できない。
40  名前: 匿名さん :2025/01/09 19:36
>>39
ホント。頭悪い人多いね。
トリップパスについて





BRITA使ってる人いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/01/09 10:58
浄水器を付けていますが
お水を飲む時はBRITAで
飲んでいます。

BRITA使ってる人いますか?
使ってない人、質問は
やめてください
1  名前: 匿名さん :2025/01/09 12:43
ずっと使っています。
なんとなく習慣でね。
カートリッジはまとめ買いしています。
2  名前: 匿名さん :2025/01/09 12:46
過去に使っていた者はお呼びでないかな?
3  名前: 匿名さん :2025/01/09 12:46
ずっと使ってます。
4  名前::2025/01/09 13:19
良かったずっと使っている方が
いるんですね

高くなりましたよね
ありがとうございました。
締めまーす!
トリップパスについて





gooニュースやブログ開けますか?
0  名前: 匿名さん :2025/01/07 19:05
今年に入ってからgooニュースやブログが開けない状態が続いています。
Wi-Fiを使わなければ開けるようなことをYahoo知恵袋で読みましたが試していません。
皆さんはどうでしょうか。
4  名前: 匿名さん :2025/01/08 06:25
年始にサイバー攻撃に遭っていた
というのはニュースで見たけど。
もう解消されたのだと思ってた。
5  名前: 匿名さん :2025/01/08 07:03
>>0
Wi-Fiを使わなければ開けるようなことをYahoo知恵袋で読みましたが試していません。

これやってみたらいいじゃないの。
wifi切るなんて一瞬のこと。
すぐ結果がわかることなのに。
6  名前: 匿名さん :2025/01/09 07:30
>>5
Wi-Fi経由で開けないのなら
それも変だけどね
7  名前: 匿名さん :2025/01/09 08:19
>>6
wifiが原因だということがわかるでしょう。
8  名前: 匿名さん :2025/01/09 12:40
>>6
お正月に家族と神社に行ったら、余りの人の多さでLINE電話が通じず。
ネット検索もできない。
子供は重いけど通じてるっていうから何でだろうって思ったら、モバイル通信だけにしてWi-Fi切ったらいいと言うのでそうしたら何とか通じるようになった。
そう言う事じゃないかな?
トリップパスについて





どんなタイプの食べてます?
0  名前: 匿名さん :2025/01/09 10:07
ヨーグルトは身体に特に腸にいいので摂取されてるかたは多いと思います。
ちょっと大きめカップに入ったブルガリアとか食べてるんですが〈とことんプレーンで別に苺ソースなどをかけて〉
すぐ無くなります。
二人で3日分くらい。

どんなタイプのを食べてますか?
毎日欠かさずでコストいいものありますか?
近所の友達は飲んでるって言ってました。
飲むタイプはお腹に来そうと思うのは私だけ?

10  名前: 匿名さん :2025/01/09 10:28
うちはR-1(飲むタイプ)は夫が会社で箱で買ってくるのでそれはそれで除外するけど、普通に食べるのは私はビヒダスが一番好き。
何年かまではいつも行くスーパーでは一番安かったしね。
でも徒歩1分の所に新しくスーパーができて、そこの自社ブランドのはちみつ入りヨーグルトがすごく美味しいので今はそれ買ってる。
ほんのり甘くて、でも甘すぎることもなく。
私と娘はヨーグルト使ったオーバーナイトオーツを朝ごはんに食べるので、無糖のヨーグルトでは「もう少し甘みが欲しいなぁ…」と思っちゃうんだけどそういうストレスもなく続けられてる。
2人で2回食べたら終わるので買い物行くたびに3つくらい買っとく。
11  名前::2025/01/09 11:40
まとめてのレスですみません。
内容は一つ一つしっかと読んでいます。
その家々の食べ方ってありますよね。

ビヒダス人気。

たまにはとOikos買ったら濃かったです。
12  名前: 匿名さん :2025/01/09 11:45
>>8
ヨーグルト 牛柄?
牧場の朝? 違うよねー
13  名前: 匿名さん :2025/01/09 11:55
>>12
ごめん。牛柄じゃなかった。
プロバイオティクス生乳100%ヨーグルト
蓋が黒くてベルクのマークがついてる。
14  名前: 匿名さん :2025/01/09 12:15
うちも毎日夫婦で食べています。
神戸牛乳ヨーグルトという多分この辺でしか売ってないプレーンヨーグルト
私はキウイにかけて、オリーブオイルとアマニ油をかけて食べます。
甘くないのがいいです。

前にダイエットしてる人でギリシャヨーグルト食べてる人が多いと聞いたので、何種類か買ってみたけど、味がどうもダメでまた元のに戻っちゃいました。
味結構色々ですよね。
トリップパスについて





夫婦仲良い人、限定スレ
0  名前: 匿名さん :2025/01/06 19:59
夫婦仲良い人限定の参加でお願いします。

仲良い秘訣は何だと思いますか?
気をつけていることはありますか?
今後こうしたいなどあれば教えて下さい。

私は思いやりや感謝する気持ちを忘れないことかな。
相手も持ってくれてるのを感じているけど。
244  名前: 匿名さん :2025/01/09 09:29
>>242
誰でも自分のスレ荒らされるの気分悪いでしょ。
場違いなレスする方が協調性と社会性ないよ。
自覚した方がいい。

夫婦仲良し、子供も幸せだよね。
仲良しでいる為にはお互いの気遣いや妥協、努力も必要。
片方の一方的な行動や気持ちだけじゃ成り立たない。
長い結婚生活色々あるしねー

夫婦の相談スレは辛い話が多いからどんよりするけど、このスレは変な横槍以外は明るくていいね。
245  名前: 匿名さん :2025/01/09 09:46
>>244
同調したつもりだったんだけど
誤解を与えていたとしたらごめん。

主さんはうまくいっているときは見守って、
まずい流れになったときにさっと出てきて場を収めて
理想だと思ってる。

子供たちもまもなく結婚だけど
仲良く過ごしていってほしいな。

主さんみたいにうまく見守れたらいいなと思ってる。
246  名前: 匿名さん :2025/01/09 09:47
>>242
荒れてるのを見守ったところでどうにもならないよ。
他の人が言っても主じゃないくせにとか言われるから、
主さんが出てきて言うのが一番いい。
それでも聞かないマナーの悪い人が荒らしてるけど。
247  名前: 244 :2025/01/09 09:54
>>245
こちらこそ意味を取り違えてしまって申し訳ないです。
248  名前: 匿名さん :2025/01/09 10:33
仲良し夫婦でも秘訣はさまざまだよね
お互いの取説に気をつける
(年を取ると取説も変わる) 

自分と違う意見や生き方が違うと
夫婦仲悪いと受け止めるのは
間違ってます
トリップパスについて





50代以降独身者(一部)は年末年始が恨めしいs
0  名前: 匿名さん :2025/01/05 18:04
50歳以降で独身の本音をネットで読んだのですが、
「年末年始は大嫌い」だと。なぜなら、「世間は暖かい家族団らんで大みそか、新年を幸せそうに過ごしていることが癪に障る、腹立たしい。」
羨ましい気持ちを超えて「恨めしい」と。

私は夫も子供もいるのでそんな風に考えたことがなかったのですが
その書き込みに賛同する独身男女(いずれも50-60代)が多数存在していました。

でも、自分で選んだ人生なのだからそんなこといっていたらきりがないと思いませんか。
自分には家族がない、団らんがない、なんて戯けたことを言っているのかと
むかつきました。
家族を持つものだってそれなりに悩みを抱えている、今までもこれからも。
そう思うと独り身ってどれだけ自分本位の生き方で贅沢なんだと思います。

皆さん、どう思いますか?
41  名前: 匿名さん :2025/01/09 07:49
スレ文の「家族を持つものだってそれなりに悩みを抱えている」、ここがポイントだよ。
スレ主は自分の悩みがつらいので、逆の立場の人の恨み節が許せないんだよ。
結局「私が一番つらいのよ」と言いたいんだと思う。
42  名前: 匿名さん :2025/01/09 07:54
家族のせいで煩わしさ悩みを苦労をかけられてる自分
独身者のは自分のことでしかない
って感じかな
要は家族不和な人のスレということ
43  名前: 匿名さん :2025/01/09 08:02
恨めしいって事は、独りは嫌だけど連れや仲間が出来ないから
って事?
だとしたら悲しいね😭
44  名前: 匿名さん :2025/01/09 08:39
まあ家族がいたって悩みがつかないそうだから。主の場合は。
45  名前: 匿名さん :2025/01/09 09:39
50代くらいで思ってるの?意外だ。
スーパー行くとたまに80代くらいでイライラしながら買い物してる爺さん見るよ。
まぁそのくらいの年齢でしかも爺さんなら
情けないとか本来俺のすることではと思う人が一定数居るのもわかる。
トリップパスについて





初めてのフェリー旅(愛媛)
0  名前: 匿名さん :2024/10/03 21:48
フェリーで愛媛に行く予定です。(予約は今からです)
0泊3日(船2泊)
朝の6時に到着予定です。

東予港について道後温泉の周辺でぶらぶらする予定です。
温泉は絶対に入りたいです。他になにか遊べるところお勧めのカフェや飲食店ってありますか?
松山城にも行きたいです。ロープウエイがあるみたいですがそれに乗らないと松山城にはたどり着かないんですか?

夜は22時のフェリーで帰りますが
松山駅から港までのバスがあるようですが
20:10発 21:23着 (73分)ってなってます。
年末の道はやはり混みますか?間に合うのか心配です。


19  名前: 匿名さん :2024/12/30 01:23
>>17
いいなー
またお土産話聞かせて下さい。
いってらっしゃい♪
20  名前: 匿名さん :2024/12/30 04:57
道後温泉にシャンプー、ボディソープ無かった。
あけぼのご飯?みかんで炊いたご飯美味しかった。
21  名前::2025/01/08 20:40
初の船旅無事完了できました。
ご報告遅くなりました。

朝、愛媛について予約していたバスで道後温泉までビューンと行って
8時前から温泉に入りました。
この時間は泊り客はきっと朝ごはんの時間なのでお風呂は空いていましした。
でも、座敷(休憩場所?)は、すでに整理券を配っていました。
私たちはお風呂だけだったので待ち無しですんなり入れました。
ボディーソープもシャンプーもリンスもありました。

お風呂の後は伊佐爾波神社やほかの神社巡り
道後温泉本館の前の商店街で食べ歩きやみかんジュースも飲みました。
でもちょっと寒くてそんなにたくさんジュースは飲めないので飲み比べはできませんでした。(残念)
お昼ごはんにうどんを食べました。
そのうどん屋さんは1玉-3玉まで料金変更なしで選べるらしくすごいなって思いました。
私は1玉でしたけど。

午後は水口酒造でお酒のお土産を買って路面電車に乗って松山城へ向かってロープウエイで登って
松山城の中も入ってきました。
甲冑の試着もやってました。(着てはいませんが (笑))
刀の重さ体験もやっていて、急な階段を登ったり楽しかったです。

松山城下りてもとやまで鯛めし食べてすこしぶらぶらしたけどもう松山駅に行ってそこでぶらぶらしようかってことになって
松山駅に行ったら、あらびっくり、何にもなくてぶらぶらもできませんでした。
仕方がないのでお土産屋さんのイートインで座って時間をつぶしました。
このころにはさすがに疲れていて時間までボケーっとうなだれていました。(笑)

初めての船旅、行きは興奮してあまり眠れなくて夜中3時くらいからずーっと起きていました。
船の中のごはんも思った以上にたくさんメニューがあって驚きました。
お風呂もきれいでそれほど混んでもいなくて最高でした。
ただ、寝るには振動が気になってしまいました。
私にはちょっとしんどい振動でした。
子どもは気にせず寝ていましたが。

旅行の時、いつもここでいろいろな情報をいただきます。
ほんとに助かります。

あまり眠れなかったけど楽しい旅でした。
みなさん情報ありがとうございました。

22  名前: 匿名さん :2025/01/08 20:53
>>21
楽しいお話ありがとうございます。
猫がいて、なかなか旅行いけないから、お話楽しかったです。
23  名前: 匿名さん :2025/01/09 09:19
>>21
お子さんと一緒だったのですね〜!
なかなか計画通り楽しめたようで良かったですね。

私も若い頃みたいにどこでも寝られなくなっているので、夜行バスとか船とかちょっとした音とかダメかもしれないなー。
トリップパスについて





年賀状あるある
0  名前: 匿名さん :2025/01/05 16:27
毎年夫婦で合計40枚くらい出しています。

親戚、友人、職場の同僚・上司など。

出しても来なかったり返事が遅い人は
出さないようになりました。

隣の課の課長さん
2年連続で返事が遅れていたので
今回は出しませんでした。

そうしたら元旦に来てびっくり。

2026年は出すべきかやめるべきか
役職が上の人なので悩みます。

いっそ会社で年賀状自粛を
通達してくれればありがたいです。

夫も出さなかった学生時代の友人から来て
結局返事を出すことに。

またまた来年どうするか悩みそう。
うちが出しても来ないかもしれないし
こういうのって年賀状あるあるですね。



53  名前: 匿名さん :2025/01/09 08:25
>>51
ほとんどが親の名前だけだけど、数件は親子の連名で来る。
下の子でも30才になってるんだけど、子供全員がずっと独身で親と同居なのかって心配になる。
あと、30才すぎた子供の近況まで書いてきてくれる人もいる。
結婚したとか孫が生まれたくらいならわかるけど、
どこそこに就職したとか、転勤したとかになると、知らんがなとしか言いようがない。
54  名前: 匿名さん :2025/01/09 08:42
人の年賀状を見る機会なんてないからいいのかもしれないけど
個人情報バレバレ
55  名前: 匿名さん :2025/01/09 08:48
>>54
個人情報バレバレ
友達、知り合いだからいいと思うけど。
それとも配達する郵便局員?
56  名前: 匿名さん :2025/01/09 08:49
>>55
たがらいいのかもしれないと前置きしました~
57  名前: 匿名さん :2025/01/09 09:00
横だけど
住所など個人情報が書いてあるものを捨てる時
シュレッダーなどで分からないようにしてるけど
意味無いか…
変質者やゴミ収集人を疑うのも変だしね…


トリップパスについて





同居について
0  名前: 匿名さん :2025/01/07 17:39
息子が二世帯住宅で同居しようと言ってくれています。
お嫁さんも了承してくれています。
どうしたもんかな。
53  名前: 匿名さん :2025/01/08 15:38
>>51
生きてるときの口約束なんて、親が亡くなったら
ひっくりかえることって結構あるよ。
分割協議書つくっても、しばらくしたら、やり直したいなんて
言い出すこともあるし。
大概が相続人の配偶者が欲を出して、あれこれ首突っ込んでくるケースだけど。
54  名前: 匿名さん :2025/01/09 07:45
二世帯住宅資金を全部息子さん持ちならば、自慢の息子さんね

余計な話だけど、財産に残すより資金援助して、完全二世帯で気持ちよく暮らす方がいいと思います

55  名前: 匿名さん :2025/01/09 08:32
>>48
そお?
このスレももう一個のスレも普通に羨ましい。
56  名前: 匿名さん :2025/01/09 08:36
>>55
ご自身は?義父母と同居してた?
57  名前: 55 :2025/01/09 08:56
>>56
してないよ。
同居が羨ましいんじゃなくて
結婚後も気にかけてくれる息子さんが羨ましいってこと。
提案するのと実際するのは別問題ってことあるよね。
トリップパスについて





寒い地域の方、教えてください
0  名前: 匿名さん :2025/01/04 11:38
お嫁ちゃんが仕事で真冬の新潟県長岡に数ヶ月行きます。

寒い地域の方、ダウンってユニクロやファッションブランドのでは寒いですか?

モンクレとかカナダグースとかが良いですか?
おすすめとか教えてください。
あと職場まで徒歩15分とか真冬なのに大丈夫?
なに履けば良いのかしら?
60  名前: 匿名さん :2025/01/06 08:24
寒さばかり気にしてるけど、
仕事で行くんでしょ?

営業関係だったら
あんまり高級品身に着けていくと浮かない?
61  名前: 匿名さん :2025/01/06 17:11
仕事に行くのなら普通にスーツだろうし・・・

カシミアのコートとかは?
62  名前: 匿名さん :2025/01/06 17:14
コートなどよりも
足元を気にしたほうが良いのでは?

滑って転ぶ。
63  名前: 匿名さん :2025/01/06 17:46
本人はそんなに答えを求めてないと思うよ。
64  名前: 匿名さん :2025/01/09 08:17
>>26
そうそう、氷点下は夜に数回
まぁ、寒いに変わらないけど。
山沿いと平地では別世界だし……
ホッカイロやヒートテック、ダウンもあれば充分
トリップパスについて





銀婚式……何かしました?
0  名前: 匿名さん :2025/01/06 23:40
これやったよ!
こんなとこ行ったよ!
これ食べたよ!

とかあったら教えてください!
28  名前: 匿名さん :2025/01/07 19:30
子供に「二人で旅行してきて」ってお祝い金もらったから、
そのお金で二人で旅行してきたよ。
29  名前: 匿名さん :2025/01/07 19:33
>>28
ブラボー!
30  名前: 匿名さん :2025/01/07 19:41
うちは息子のバイト先で祝杯をあげました。
ディナー代は息子持ちで。
サプライズでお花とワインをいただいたけど、
気持ちだけで充分嬉しかったな〜。
31  名前: 匿名さん :2025/01/08 15:44
食事会したくらいでした。
もっと何かすればよかったかな。
子供達からはおめでとうと言われた。
32  名前: 匿名さん :2025/01/09 08:00
銀婚式の時期、バタバタしていて二人とも忘れてたので、
真珠婚の年に、憧れだったフェリーで北海道旅行を実現しました。
最高の思い出になりました。
トリップパスについて





息子から「同居を」と
0  名前: 匿名さん :2024/06/14 09:37
息子から「いざという時は同居しよう。」と、「新築時、狭いけど母さんの部屋も用意した」と言われたら嬉しいですか?
孝行息子には間違いないですよね。
83  名前: 匿名さん :2025/01/08 13:14
>>80
対策しても結局ツッコミ入れられるらしいね
84  名前: 匿名さん :2025/01/08 14:20
自分の部屋にバストイレがついているゲストルームタイプならともかく、普通の部屋なら同居はしないです。
85  名前: 匿名さん :2025/01/08 16:06
>>0
いざというときはでしょ?
今すぐでなくとも 
でもそういうふうに言ってくれるだけで優しいじゃない。
86  名前: 匿名さん :2025/01/09 07:39
嬉しい
87  名前: 匿名さん :2025/01/09 07:55
いざという時にどうするかは分からないけど、
そう言ってくれる気持ちは嬉しいし、ありがたいなって思うわ。



トリップパスについて





LINE送れない
0  名前: 匿名さん :2025/01/08 22:30
LINEで困っている事があります。
お互いブロックしているのではないのだけど、送信できない相手がいるんです。なんなのでしょうか?
まだレスがありません。
トリップパスについて





ベネッセウェメンズパークって知ってますか?
0  名前: 匿名さん :2024/08/29 14:44
あれ今ないですか?
なんで無くなっちゃったんでしょうか?
64  名前: 匿名さん :2025/01/08 07:02
ベネ、大好きだったな。
会員がいっぱいいたから盛り上がってたよね。
ベネをまねした女子トークは閑散としてるよね、あまり会員が流れなかったのかな。
65  名前: 匿名さん :2025/01/08 07:04
ひろし子さんって人いたのベネだったかな。
名前は覚えてるけど、どんな発言する人だったっけ、毒舌??
66  名前: 匿名さん :2025/01/08 15:44
古スレだから全部見てないんだけど、スレタイのウェメンズパークでちょっと笑ったわ。
67  名前: 匿名さん :2025/01/08 15:47
>>65
ひろし子さんマナーに厳しい人だったよ
68  名前: 匿名さん :2025/01/08 21:34
ウィメンズパーク、またやったらいいのに
帰りたくなったわ
トリップパスについて





木村拓哉 超人気ドラマで大流行したファッションアイテムは「私服だった」裏話明かす
0  名前: 匿名さん :2025/01/08 16:30
俳優の木村拓哉(52)が8日、都内で転職サイト「マイナビ転職 新TVCM発表会」に登場。人気ドラマ「HERO」で着用していた、トレードマークとなった茶色のダウンジャケットについての裏話を明かした。デイリー

2007年に劇場版が公開された「HERO」での茶色のダウンに話がおよぶと「現場に着て行った私服だった」と告白。「プランではまた違っていた衣装だったが、現場が寒すぎて着たのがあのダウンでした」と話した。木村が演じた型破りな検事の象徴ともなったダウンは大流行。「半分、照れくさいです。照れくさいのが半分で、もう半分としてはすごくうれしいです」と振り返った。


かっこいいね。
あれ、私物だったんだね。
何着てもかっこいい。
1  名前: 匿名さん :2025/01/08 16:35
前に話題になっていたから知っていたよ
2  名前: 匿名さん :2025/01/08 17:33
知らなかった
私服からオシャレなんだね
3  名前: 匿名さん :2025/01/08 17:36
あのジャケット、トレードマークになったよね
4  名前: 匿名さん :2025/01/08 20:27
>>0
何着てもカッコいいまでは思わないかな。
もっと長身で足が長くてスタイルいい俳優さんいっぱいるし…
5  名前: 匿名さん :2025/01/08 21:14
かっこいいよねえ
キムタクはスキャンダル無縁だしね。
トリップパスについて





世界くらべてみたら 実況OKスレ
0  名前: 匿名さん :2025/01/08 19:09
スレ主は神奈川県民です。
いかめし、みそカツ、きりたんぽ、イタリアン(?)…
なじみがないので食べてみたい〜
からし蓮根は高いのでたまにしか食べられないけど大好物!
1  名前: 匿名さん :2025/01/08 19:17
からし蓮根食べた外国人の反応www
2  名前: 匿名さん :2025/01/08 19:43
見てないけどイタリアンは普通だよ。
3  名前: 匿名さん :2025/01/08 19:47
海外の反応が面白いけど
ジャッジする国が
アメリカ ドイツ 南アフリカ
なのはなぜ〜???
4  名前: 匿名さん :2025/01/08 19:55
新潟のイタリアンて本当にご当地グルメなの?
新潟ならもっといくらでも美味しいものがあるイメージ。
5  名前: 匿名さん :2025/01/08 20:38
>>4
おそらく他県に無いからでしょうね。その場で食べないと、だから、時々スタジオで試食の番組あるけどなんかなあと思って見てる。
トリップパスについて





紅麹による健康被害 その後
0  名前: 匿名さん :2025/01/08 19:29
紅麹問題 「ヒトの細胞実験でもプベルル酸が腎臓の細胞に毒性持つことを確認」金沢大などの研究グループ
配信 2025年1月7日 19:26更新 2025年1月8日 16:46
TBS NEWS DIG

小林製薬の紅麹サプリ問題。新たな研究結果が発表されました。

小林製薬の「紅麹」を使ったサプリメントによる健康被害問題をめぐっては、サプリを摂取し死亡したと届け出があった126人について、小林製薬が因果関係を調べています。

国の研究機関の調査では、サプリの製造工場で見つかったアオカビから生まれる天然化合物「プベルル酸」で腎障害を引き起こすことが動物実験で分かっていますが、金沢大学などの研究グループは、ヒトの細胞実験でもプベルル酸が腎臓の細胞に毒性を持つことを世界で初めて確認したと発表しました。

研究グループは「プベルル酸と健康被害の因果関係を解明する一助となる」などとしています。

一方、大阪大学が腎臓の専門医らに行ったアンケート調査の研究結果も1月7日に発表されました。発表によりますと、サプリの摂取をやめても、約9割の患者で一定の腎障害が残ったということです。

大阪大学大学院医学系研究科・腎臓内科学 松井功講師
「今年3月になると(問題発覚から)1年という経過になりますので、1年後あたりをめどに、実際にどのような経過をとっているのかを調べていきたいと考えています」

一連の問題を受けて小林製薬は、補償対応を行う新たな部署「お客様訪問部」を1月1日に設立しました。担当者が健康被害を訴える人を訪問し、慰謝料や休業補償などの対応をするということです。



摂取をやめても健康被害は残るって踏んだり蹴ったり過ぎない?(泣)
お金払って健康や命を奪われるってあんまりだわ
1  名前: 匿名さん :2025/01/08 19:38
因果関係は結局不明なままだよね


紅こうじ摂取後死亡、8割調査済 サプリとの因果関係確認できず

小林製薬の紅こうじサプリメントを巡る健康被害の問題に関し、武見敬三厚生労働相は15日の記者会見で、摂取後に死亡したと同社が7月21日時点で遺族から相談を受けた97人のうち、約8割に当たる79人の調査が終了したと明らかにした。厚労省によると、摂取との明確な因果関係は確認されていないというkyodo

2  名前: 匿名さん :2025/01/08 19:42
>>1
因果関係証明されないのに、悪者にされたんだよね。
小林製薬は気の毒だわ。
トリップパスについて





8日の天気 - 広範囲で警報級の大雪のおそれ 寒波襲来 JPCZ・低気圧で積雪急増か(8日7時更新)
0  名前: 匿名さん :2025/01/08 10:40
寒波が襲来しています。今回は11日(土)ごろまで今季最も長く居座り、日本海側の広い範囲で警報級の大雪になるおそれがあります。

72時間降雪量は、北陸や東北の山沿いを中心に広範囲で100センチ以上で、広い範囲でドカ雪が予想されています。weather map


日本海側の皆様、大丈夫でしょうか。
どうかお気をつけて。
1  名前: 匿名さん :2025/01/08 15:41
気象庁から不要不急の外出は控えるようにって出ているね
日本海側の地域の皆様気をつけて下さいね
トリップパスについて





SHOGUN ゴールデングローブ賞4冠
0  名前: 匿名さん :2025/01/06 22:33
すごいねー!
真田さんは日本のキャリアを捨ててアメリカで努力して、今回それが報われた。
主演女優賞のアンナ・サワイさん、助演男優賞の浅野忠信さんも素晴らしい。
SHOGUNの浅野さんの演技、個性的で面白かったなー。

1  名前: 匿名さん :2025/01/08 14:34
このドラマは久々に最後まで一気にみた。
ひと月だけディズニープラスを契約して。
よく出来てるドラマだった。
2  名前: 匿名さん :2025/01/08 15:37
そうなんだー
見てみようかな
トリップパスについて





パート、着替えの時間
0  名前: 匿名さん :2025/01/07 20:58
着替えが必要な職種で
就業時間内(給料発生)の場合、何分くらいで換算されていますか?
また、それぞれどういう職種ですか?

うちは、工場勤務で基本着替えは時間外、です。

就業前の着替えはだいたいみんな3分くらいでささっと着替えています。(でも慎重にやってます)
更にそこからエアシャワーとか爪ブラシとかしています。
私はその部署ではないので詳しくはわからないのですが。

ただ、ある人が
出勤時はギリギリに来て一分くらいで雑に着替えるのに
仕事の途中の着替え(時間内)には10分くらいかけます。
おしゃべりしてー夏場は汗ふきシートしてって
他の人は途中の着替えはぱぱっとロッカーに放り込んで次の仕事に向かい、帰りの時間に(時間外)に畳んだり整理したりして帰ります。

今、前後の着替えに対して就労時間内にしようという流れが社内であるのですが(やっと)
着替えに対するスタンスがバラバラなのでなかなか定まらないみたいです。

この人みたく仕事内にするととたんに長くなる人もいるから難しいみたいで。

例えばCAさんとかだと…接客の最上位だし
身だしなみとかメイクはそれなりの時間かけないとで当然時間内なのかな??

でもキャバ嬢とかはどうなんだ?

ま、おばちゃんパートと比べる話でもないけどね笑

…話戻って
みなさんの着替えの時間とか給料とかって
どんなですか?


3  名前: 匿名さん :2025/01/08 01:00
とある工務店の中年パートは行きも帰りも制服着てる。
帰りは袖口カバー付けたまま。何ならスーパーも日傘さしてそれで行く。私服見た事ないからあの人にとっては制服は福利厚生なんだろう。いつ洗うのか。野暮だけど。
4  名前: 匿名さん :2025/01/08 10:25
>>3
と見せかけて万引きGメンかもよ
5  名前: 匿名さん :2025/01/08 11:04
清掃の仕事をしています。
朝は、出勤したらタイムカードを押してから着替えます。
だいたい始業時刻の10分前に出勤してます。
帰りは、終業時刻の10分前になったら
作業を終わらせて着替えます。
で、終業時刻ちょうどで退勤です。
着替えの時間も労働時間に含まれてます。
6  名前: 匿名さん :2025/01/08 12:03
>>1
それいいね。
7  名前: 匿名さん :2025/01/08 12:22
>>3
えっ。
2着以上あるかもしれないし、洗濯乾燥機あれば別に毎日でも着れるけど。
すぐ乾くもんね…。

トリップパスについて





七草粥のときのおかず
0  名前: 匿名さん :2025/01/06 14:21
明日は七草の日なので、今日は「新しい七草」という菜のセットを買ってきました。
5分粥を作って、七草をサッとゆでて絞ってから小さく切って具にしようと思います。
おかずは何にしたものか悩んでいます。
きんぴらごぼうはおかしいでしょうか。

皆さんは七草粥のおかずは何にしますか。
その他七草粥のレシピ、思い出等自由にレスしてください。
3  名前: 匿名さん :2025/01/06 15:43
七草粥は朝ごはんだから、おかずはない。

漬物とかご飯のお供だけです。
4  名前: 匿名さん :2025/01/06 15:59
うちも朝ごはんなので、
・だし巻き玉子か味玉
・魚(鮭かアジの開きか鯖か…)
・牛肉のしぐれ煮かとりささみの梅和えあたり
かな。
あと漬物。その時にあればキンピラとかの常備菜も。
息子のみ焼き餅の追加コールがかかる。
5  名前: 匿名さん :2025/01/07 14:52
今年は卵焼きとウィンナーにしてみた
油っ気があっていい
6  名前: 匿名さん :2025/01/07 15:05
うちも七草がゆは朝食に食べます。
餅入りの粥です。
特におかずはなくて、今朝は粥とリンゴを食べました。
7  名前: 主です :2025/01/07 20:35
皆様コメントありがとうございました。
全部拝見しました。

うちの七草粥は晩御飯時で、油ものも良いのかなと、漬物やサラダも添えて、イワシフライにしました。
ご飯に水を入れて炊きました。
美味しかったです。

〆ます。
トリップパスについて





いろんな台に座るのが気になる(駄)
0  名前: 匿名さん :2025/01/07 10:47
とある展示場で、展示品のケースの端が木でベンチのように背の高い男の人の腰の高さに伸びていた。私なら座れない高さ。
施設の人の話を聴きながら大勢で集まっていたとき、後ろのその展示品ケースの端っこの木に背の高い男の人が片足ついて片足ブラブラさせる格好で座って話を聞いていた。
思わず、そこ座るところじゃないですよ、と言ってしまった。
男性は直ぐに降りたけど、そのお尻の下には「ここに座らないでください」のプレートが。

買い物したサッカー台で、小学校一年生くらいの女の子がよじ登って座った。お母さんは荷物の移し替えしていて見ていないのか気にしないのか。でも靴履いてよじ登るのがふかいで、思わず「そこ座るところじゃないよ」と。
素直に降りてくれたけど。

洋画や海外ドラマ見ていると、キッチンカウンターに腰かけたり子ども座らせたりするシーンがあるけど、あれ絶対やらないわと思う。

こんなに気になるのは昭和に育った特性かな?
特にお行儀良くしろと言われた記憶もないんだけど。




6  名前: 匿名さん :2025/01/07 11:22
地べたに平気で座れる高校生とか、この間小学生見た、大人でもいる、信じられない。
7  名前: 匿名さん :2025/01/07 11:27
私も古い人間なので衛生的にも行儀的にも気になるよ。
だから子供にはしつこくうるさく躾けてきた。
義母もお茶お花の先生なのでお行儀的にとてもうるさく、義妹(夫の妹)の子に口うるさく色々言ってるけどうるせークソババァとか幼稚園の頃から言ってたな。
夫はまぁ普通レベルでというか、一般的に普通な程度にはお行儀もいいんだけど、夫より言われてたはずの義妹は全く身につかなかったらしく、当然というか躾もできてない有様なので甥姪に関しては惨憺たるものになってしまった。
8  名前: 匿名さん :2025/01/07 12:31
>>7
性格もあるのでは。
9  名前: 匿名さん :2025/01/07 13:04
サッカー台は衛生面が気になるし、展示ケースは強度が気になる。
体育の授業や部活でもないのに、あちこち地べたに直接座るのも汚らしい。
気にしないのは、家庭教育、躾によるものだと思う。
10  名前::2025/01/07 20:34
皆さまレスありがとうございます。

気にし過ぎ、細かい、というレスも付くかと思いましたが、同じような感性の方ばかりでほっとしております。

話は逸れますが、温泉のお風呂の椅子に座るのが嫌だと、床に正座している友人がいました。私には床に正座の方が汚く思えたのですが、友人以外にもそういう方を見かけた事があるので、衛生観念て人によりけりな所もありますね。
あまり小うるさい人になりたくはないので、思わず口に出すのも気を付けた方が良いのかもしれません。
娘にはほっとけばいいと言われます。
トリップパスについて





大学生の引っ越し
0  名前: 匿名さん :2025/01/06 16:08

大学を卒業するので2月末に引っ越しをします。
卒業式は3月中旬としかまだはっきりわかってないようで、その後の引っ越しはバタバタするし、就職先の場所にも3月の末にはいないといけないので2月に越すことにしました。
引っ越しはしても3月は最低限の生活道具を残し過ごすらしいです。
それはいいのですが、まだいつ引っ越すか決める前に、管理会社に3月までいるとしたらいつまでに引っ越したらいいか聞いてみたところ、
「卒業式はいつですか?」と聞かれ、まだわからないことを伝えると「卒業式の2日後には引き払ってください」と言われたらしいのです。
3月の家賃は払うし、卒業式がいつかもわからないのに、2日後には出てとはおかしくないですか?
そんなものですか?大学生の引っ越しを経験されたかた教えてください。
52  名前: 匿名さん :2025/01/07 15:29
>>50
コロナの時は式典をするかどうか決められなかったとは思うけど、日程は確定してたはずだよ。
53  名前: 匿名さん :2025/01/07 16:25
>>50
年間行事予定って4月には決まるものじゃない?
54  名前: 匿名さん :2025/01/07 16:30
>>51
オマエ貼られるw
謎だな
55  名前: 匿名さん :2025/01/07 16:43
日にちを大学に直接確認すれば済む話では。
56  名前: 匿名さん :2025/01/07 16:45
>>55
ネットで見られると思うよ。
トリップパスについて





今まで観た中で印象に残る映画
0  名前: 匿名さん :2025/01/03 20:04
古いけど、私はアマデウスと、ものすごく古いけどロッキー2とかひまわり。テレビで観たけど。
蘇る金狼も。
大人になってから観たのはあんまり感動しなくなるのですかね。
78  名前: 匿名さん :2025/01/06 19:41
少年と犬
ソイレントグリーン

1970年代に作られた2020年代の話は美味しい。
79  名前: 匿名さん :2025/01/07 00:21
サンリオの映画、キタキツネ物語。
蒲田行進曲。
80  名前: 匿名さん :2025/01/07 13:42
好きな映画でも感動した映画でもないけれど
印象に残った作品といえば、
薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」
まずファーストカット、シーンから衝撃。
度肝を抜かれたわ!
あとは昔の日活ロマンポルノ映画の「ラブホテル」
一緒に観に行った友達が当時不倫中?だったせいもあり
主人公独白の超長回しシーンで、隣から嗚咽が聞こえたよ。あれ、どっちも監督は相米慎二だったな。
81  名前: 匿名さん :2025/01/07 14:20
>>80
私そのラブホテルを最近知って観てみたいって思っているんだよー
寺田農さんの作品として知ったからなんだよね
観てみたい〜
82  名前: 匿名さん :2025/01/07 16:19
>>81
当時ロマンポルノだから、流石に女子二人では敷居高くて見れず、相米慎二特集を組んでくれた池袋名画座でやっと観ることができたのよ。
確かに泣けるポルノでした。
トリップパスについて





岸辺露伴は動かない 5月映画公開発表
0  名前: 匿名さん :2025/01/07 13:10
関係各位の皆々様ありがとう!
高橋一生さんと飯豊まりえちゃんの続投でやってくれて本当にありがとうございます!!!
めちゃくちゃ嬉しい!!!


「岸辺露伴」映画版最新作『岸辺露伴は動かない 懺悔室』公開決定!高橋一生と飯豊まりえは続投
MN ホビー編集部
荒木飛呂彦の大人気コミック『ジョジョの奇妙な冒険』から生まれたスピンオフ『岸辺露伴は動かない』の新作映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』が5月23日に公開される。
1  名前: 匿名さん :2025/01/07 14:18
わーぉ

御夫婦共演なんだねー!
2  名前::2025/01/07 14:50
>>1
そうなの〜
メインの共演者同士で結婚だから、もう次回作はないのかもとか、飯豊まりえちゃんの役を別の子が引き継いで続編やるのかもとか、ハラハラしてたから
続投でめちゃくちゃ嬉しい〜
3  名前: 匿名さん :2025/01/07 14:55
>>2
あれは、まりえちゃんじゃなくてはならない役だと思うの。
ちょっと他の人の想像がつかない。
4  名前::2025/01/07 15:22
>>3
そうよね!?そう思うよね!?
だから、2人が結婚したからってキャスティング変えないでください!って願ってたからもう嬉しくて嬉しくて笑
トリップパスについて





三回以上見た映画
0  名前: 匿名さん :2025/01/06 13:27
好きな映画はたくさんあると思いますが
実際三回は見たな、っていう映画ありますか?

主はインディジョーンズ
グリース
ハリーポッター(賢者の石のみ)
ニューシネマパラダイス
40  名前: 匿名さん :2025/01/07 07:20
>>23
飛べない豚はただの豚だ!

そこだけ覚えてる
なんか笑った
41  名前: 匿名さん :2025/01/07 08:01
トム様のファンなので
トップガン マーヴェリックは
劇場で3回見ました。

今年の5月も
ミッション インポッシブル
の公開が超楽しみです。
42  名前: 匿名さん :2025/01/07 13:15
>>38
2だけ見たけど、ソロ歌う人はみんな上手いし、脇役の人たちもいい味だしてるよね。
43  名前: 匿名さん :2025/01/07 13:23
となりのトトロ
ナウシカ
スタンドバイミー
ET
は、子どもがらみで数回。
自身では、
シン・ゴジラ

44  名前: 匿名さん :2025/01/07 13:45
戦国自衛隊。
なんだかんだで三回は観ているはず。
トリップパスについて





源泉徴収票に詳しいかた教えてください
0  名前: 匿名さん :2024/12/29 01:53

大学生の子供二人が私の扶養になっていて、職場から二人の源泉徴収票を提出するように言われました。
そこでバイト先から源泉徴収票をもらってきたのですが、二人とも令和5年度分をもらってきました。
令和6年分が必要ですよね?間違っているだけですか?
自分の分が6年分をもらいました。
42  名前: 36 :2025/01/02 20:34
>>41
>自分も知らないから調べたんだよね。

>>35>直近の源泉徴収票を見て130万超えているから扶養削除となるとは限りません。

いや、130万円超で扶養削除です。

…とだけ書いたら「根拠は?」と思われるかもと調べてコピペしただけです。 

ところで、
>間違ってる情報を自分も知らないから調べたんだよね。
ってどういう意味?笑
43  名前: 匿名さん :2025/01/02 21:01
会社でする年末調整云々のやり取りは
 税法上 の扶養の算出からの所得税を決定する手続きですよね。税金に関わることね。

 社会保険上 の扶養、会社の規模によって130万とか106万とかありますが、これは年末調整には関係ないと思う。

社会保険はあくまでも会社が加盟する健康保険組合とのやり取りになるはず。窓口は会社だろうけども。

で、健康組合によって年単位の収入で見る所と、月収が規定超えると即ダメとか、三ヶ月間超えたらダメとか仕組みが微妙に違うのよね。

両方とも扶養って言うからホントややこしい。
そして国も法律変えようとしてるから更に混乱するよね。
44  名前: 匿名さん :2025/01/02 23:57
>>40
どの書き込みに突っ込んでるんだろ

源泉徴収票を職場に急かして作成してもらって旦那の会社に提出したと書いた人
>給与の〆が月末や5日なら年内に出せるかもだけど、〆が15日以降だと日がなくて12月中の源泉徴収票発行が難しいから翌月(1月)になる、って感じなのでは?

この人なら草
45  名前: 匿名さん :2025/01/03 07:48
>>42
そのコピペが間違ってるってことはない?
46  名前: 匿名さん :2025/01/07 06:07
>>45
ネットには間違った情報がたくさんありますね
トリップパスについて





社会人になる子の仕度金[再掲]
0  名前: 匿名さん :2025/01/05 10:41
大学卒業して社会人になる子がいるんだけど、入社するまでに親が出したお金って幾らくらい?
とりあえず全国規模、どこに配属されるかはわからない、会社持ちでアパートとかそういうのはあるらしい。
スーツは、大学の入学式、成人式、塾講のバイト用に何着か買ってるけど、もうヨレてるから買い直しかなと。
あと、内定後の諸々で会社に出かける時は、オフィスカジュアルでって言われて、自分の手持ちでなんとかしてたのは知ってる。
経験者のみなさん、教えて欲しいです。
39  名前: 匿名さん :2025/01/06 18:52
>>36
奨学金借りたら即毒親なんて認定されないよ?
40  名前: 匿名さん :2025/01/06 20:31
ガルちゃん見てきなよ。
学費出してもらって当然だし、実家にいてもお金入れろなんて言おうものなら毒親よ。
41  名前: 匿名さん :2025/01/06 20:32
>>40
それは親が言ってるの?
子供が?
子供が言っているなら親子関係に問題あるんだろうな。
42  名前: 匿名さん :2025/01/06 20:37
>>36

うちは奨学金借りてないけど、子供が大学に入ったら奨学金借りてる友達が多くてびっくりしたと言ってたよ。
バイトも結構入れてる子が多いって、だから今更ながらうちは恵まれてたんだなって言ってる。
43  名前: 匿名さん :2025/01/06 20:40
>>42
うちもだよ。
中高私立だったから奨学金借りてる子いないみたいで当たり前と思っていたけど、大学に入ったら色んな子がいて自分が恵まれていると分かったらしい。
トリップパスについて





慎重派で細かい性格の夫(暇つぶしスレ)
0  名前: 匿名さん :2025/01/06 08:59
妻の性格はどちらかといえばおおざっぱな傾向で、時々抜けがある。
が悪意はない。

夫は非常に細かく慎重派で何事にも石橋をたたいて渡る性格。
気楽な世間話ができず、息が詰まる。

こういう夫なので、年末年始非常に息苦しかった。
気軽に会話もできない、何か言うと直後から持論を述べ初めて
絶対に曲げない。
こんな気難しい人、私の周りにはいないです。
(私の友達は、気さく)
今日から夫が出勤したのでやっと息ができる。

皆さんの夫は細かいですか?
もし細かいなら、どういうところが細かいですか?
25  名前: 匿名さん :2025/01/06 18:21
はい、夫はどちらかというと細かいです。
さらに執念深い。
私はおおざっぱ、気にしないタイプ。
夫の家は女系家族でおばあさんもお義母さんも婿取り。
(おばあさんは次女なのになぜか分家してもらったらしい)
長男で一人息子(下は妹)なのに、私の苗字になっている。
夫いわく、「うちの家系は男は生まれないか残らない」から良いのだそう。
女系の家系だからか、夫は主婦向きな感覚です。
奥さんだったら良妻になったろうなと思います。
新聞のチラシをチェックするのが好き、外食は好まない、外出も好きじゃない、整理整頓が上手なので。
そういう夫が、私は息苦しいです。
26  名前: 匿名さん :2025/01/06 19:41
持論を曲げない頑固親父とか、家族が楽しそうにしてるのにむすっとしてる陰気な親父とかの話をよく聞くが、若い時からそうだったってわけじゃないだろうと思うなあ。
27  名前: 匿名さん :2025/01/06 20:12
でもそういう細やかさが好きで結婚したのではないですか?

お互いに無い部分を補い合える最高の相手かもしれませんよ。
28  名前: 匿名さん :2025/01/06 20:12
>>26
昔からだと思う
29  名前: 匿名さん :2025/01/06 20:13
ちょっと細かい男だったのが、結婚23年、だいぶ細かくて小うるさい男になった。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39  次ページ>>