育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
10201:ワクチン接種に関する黒い気持ち(153)  /  10202:「新型ワクチン 誰も言えなかった真実」(296)  /  10203:職場のランチタイム(18)  /  10204:中学生2人組が宝石強盗(13)  /  10205:あなたが初めてたてたスレ(15)  /  10206:お墓の継承って(16)  /  10207:商社マン、痴漢行為動画を拡散されて特定(76)  /  10208:バレンタインチョコ買いましたか?(10)  /  10209:映画無料チケット、なに観よう?(14)  /  10210:気を使い、気にすぎる性格(29)  /  10211:夫の単身赴任(19)  /  10212:アンガの田中結婚したんですね(12)  /  10213:どっちのバイトがきついと思いますか?(14)  /  10214:プレ鳩にマリコ様出てる(9)  /  10215:明日はまた雪だって(12)  /  10216:ご飯がペチャペチャになる(24)  /  10217:カズ独占激白(1)55歳で迎える通算5カ国目のポルトガル移籍へ「これも1つの宿命」(21)  /  10218:お天気どうですか?(雪など)(23)  /  10219:友人が亡くなった喪中ハガキに対して(30)  /  10220:市販の目薬は何を使っていますか。(3)  /  10221:反ワクチン派の学歴(61)  /  10222:篠田麻里子、夫から「モラハラ」「非道な脅迫」報道…相次ぐ暴露で世間に漂う “どっちもどっち感”(7)  /  10223:薬科大学(29)  /  10224:コロナワクチン打たない方集合(313)  /  10225:ワクチン3回目を打つ前に読んで欲しい(243)  /  10226:コンピューター専門学校(39)  /  10227:医師の過半数がコロナワクチン接種せず(50)  /  10228:カリフローレ美味しい!(7)  /  10229:カリフローレの美味しい食べ方(0)  /  10230:子供の頃好きだったアニメは何ですか?(120)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348  次ページ>>

ワクチン接種に関する黒い気持ち
0  名前::2021/06/23 20:23
ネットでもリアルでも「怖いからワクチン打たない」と言う人に嫌悪感があります。

私も含めて多くの人は「自分とその周りのため」に打つのでしょう。
でも、「コロナ終息のため」を望んで打つと言う気持ちもありますよね?
多くの人が打たないとコロナ終息しませんしね。

そんな中で、自分は怖いから打たないけど、他の人が打つことでコロナが終息すると言う考えが受け入れられません。
接種は任意だと分かっていても、綺麗事だと思ってしまいます。

ワクチン接種ができない身内がいるので、そう言う人は仕方がないことは理解しています。
むしろ接種できない人のためにも、摂取できる人は接種した方が良いと思っています。

ネットはともかくリアルでこんな気持ちを持っていると人付き合いに支障が出ますか?
もしかして多くの接種する人は私と同じ考えだけど、大きな声では言えないだけ?と思っています。

私と同じ考えだけど、リアルで支障がないように思えるようなポジティブな考え方を教えてほしいです。
(もちろん本音をそのまま出すほど子供ではないつもりですが)
149  名前: 匿名さん :2021/06/27 16:56
>>148
コウモリタイプの理論武装。
150  名前: 匿名さん :2023/01/26 22:27
あげてみよう
151  名前: 匿名さん :2023/01/26 22:38
へー、このスレ知らないわ。
152  名前: 匿名さん :2023/01/26 22:42
スゲー古スレ
153  名前: 匿名さん :2023/01/26 22:48
>>110
ほぉー、興味深い。
ワクチンの治験は2023年5月で終了とな。
Φ座と藻出ルナは治験結果をまとめて、発表するのかな?
トリップパスについて





「新型ワクチン 誰も言えなかった真実」
0  名前: 匿名さん :2022/01/05 17:07
鳥集徹 著「新型ワクチン 誰も言えなかった真実」
見出しだけでもいい。
一度みてください。
292  名前: 匿名さん :2022/01/10 09:30
ワクチンも薬もアメリカの占領国だなと思う。
293  名前: 匿名さん :2022/01/10 09:32
>>290
食品関係の会社で働いています。
海外の工場がストップしたり輸入が滞っている食品がかなりあります。
これから今普通に食べている食品や加工品が手に入らなくなったり値上がりする可能性は高いですね。
294  名前: 匿名さん :2022/01/10 09:42
>>292
あなたは、丸腰で戦えばいい。
295  名前: 匿名さん :2022/01/10 09:44
>>293
海外から入ってこないことも、食料自給率の低い日本では死活だけど、
日本にあるものですら、流通させられない、店舗販売できないという状況になるのは、もっと怖いですね。
296  名前: 匿名さん :2023/01/26 22:47
これとかね
トリップパスについて





職場のランチタイム
0  名前: 匿名さん :2023/01/26 21:05
職場のランチタイムなんですが、会議室に8人掛け2つテーブルがあり、入った時に馴染める用沢山座っている女性の皆さんのテーブルに入ったのですが、気づかれで仕事より疲れてしまい、今は日により両方座ってます。
孤立してる方(あんまり人と喋らない女の人)が二人程そちらで食べてるのですが、大人数の方で食べてる時その二人の陰口を聞いた事あります。(二人がお休みの時)
仕事として大人数の方でランチタイムも食べるべきか、孤立でもかまわないと(自分が思ってるより誰も気にならない)とわりきってもう一つのテーブルで食べるべきか、何で休憩時間の事を気にしないといけないものか。。

14  名前: 匿名さん :2023/01/26 21:27
何をしても悪口言う人は言うし、そんな人を気にして気疲れするのバカらしくない?
しかも、仕事中じゃないんだし好きに食べればいいよ。
悪口言う様なグループに合わせていても、本人がいない時に悪口言ってそう。
15  名前: 匿名さん :2023/01/26 21:45
断言する。

既にあなたは悪口言われてるよ。
だからもう好きにした方がいい。
好きなところで食べて、気軽に一人で過ごせばいい。
イヤホンさしてスマホ見てたら誰もあなたの邪魔しない。
16  名前: 匿名さん :2023/01/26 21:46
食べた後、寝てればいい。
17  名前: 匿名さん :2023/01/26 22:13
私は一人で昼食とってますよ。

最初は、仲間外れにされてるのかな?大丈夫❔的にみている人もいました。
でも、別にそれでも構わないです。
一人の方が気楽なので、車通勤なので、自分の車に行って一人でご飯食べて
ウォーキングしています。

孤立しているとか、協調性がないとか、悪口を言いたければ言えばいいと思います。
誰かの悪口を聞かされたり、同調を求められるのも嫌だし
最初はちょっと皆、冷たかったような感じがありましたけど、その内普通に接して
くれるようになってました。

冷たい態度でも私は普通に挨拶したり、明るく接する様にしていました。

14さんが言うように、何をしてもしなくても悪口言う人はいうんです。
そして、言わない人は言わないんですよ。


18  名前: 匿名さん :2023/01/26 22:39
食べた後、コンビニにシュークリーム買いに行きなよ。
お昼は甘いもの欲しいんでしょあ。
トリップパスについて





中学生2人組が宝石強盗
0  名前: 匿名さん :2023/01/26 20:36
24日午後、広島県呉市の宝石店でおきた強盗傷害事件で、警察はいずれも14歳の中学生2人を逮捕しました。

事件があったのは、広島県呉市阿賀中央の宝石店です。

警察によりますと、24日午後6時前、この店の62歳の男性経営者が閉店作業中に、店の外でガラスが割れる音がしたため、外に出たところ、ショーウィンドウのガラスが割られ、並べていた宝石などの商品を物色しようとしていた若い感じの男2人を見つけました。

その際、もみ合いになり、頭を殴られるなどしたということです。
警察はその後、呉市内に住む14歳の男子中学生2人を強盗傷害の疑いで、緊急逮捕しました。

調べによりますと、2人は共謀の上、24日午後5時50分ごろ、呉市阿賀中央の宝石店でネックレス1点(販売価格30万円)を盗んだ際、声を掛けた男性経営者(62)の頭部を殴打し、右側頭部割創などの軽傷を負わせた疑いが持たれています。

調べに対し、2人は容疑を認めていて、1人は「ハンマーを振り回しながら逃げた時に、体のどこかに当たった」と供述し、もう1人は「友だちと宝石を盗もうとした」と供述しているということです。
警察は、防犯カメラの映像などから2人を割り出したということです。2人は同じ中学校の友人だということで、動機などについて捜査しています。
中国放送

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1a8436f0e7fb82946f01014fa073b2a0290bc0c8

言い逃れして罪を軽くしようとしてるから、反省ゼロやね。
改善の見込みなしやろ。
少年法なんて一番少年の更生を阻害してるよ。
少年法なんて要らん。
9  名前: 5 :2023/01/26 21:53
>>8
伝わりませんでしたね
終了!!
10  名前: 匿名さん :2023/01/26 22:02
>>7
SNSで親や学校の友達に言えない悩みを打ち明けられたり、同じような人と繋がれたり、いい面もあるんだけどね。
私の頃もあったら1人で悶々と悩む事なかったかな、と思ったり。
でも確かにうちの子たち(中高生)見てて大変だなーと思う事もあった。
11  名前: 匿名さん :2023/01/26 22:13
>>8
そうだね。
この事件スマホとか時代の問題かなあ
12  名前: 匿名さん :2023/01/26 22:15
>>11
ちょっとズレてる感じするよね。
お金が欲しくてカツアゲしたり万引きや空き巣もどきする子供は昔からいたし。
13  名前: 匿名さん :2023/01/26 22:15
>>7
私は伝わったよ。

とにかく消費行動を促されすぎるんだよね。今の世の中。
昔はTVラジオ雑誌、新聞広告、街中の看板やウインドウ位が広告媒体だったけど
今はスマホの中にもそこら中。

そして同世代と思われる人々がそれらの物を手にして宣伝もしくは自慢げ。

現代人は物欲と性欲と自己顕示欲を無駄に駆り立てられている部分があると思う。只の家族の話し合いで解決できる所と、そうでない所とがある気がする。

勿論この中学生がしたことは許されないし、宝石店も気の毒だけどね。
トリップパスについて





あなたが初めてたてたスレ
0  名前: 匿名さん :2023/01/26 12:35
何を書いてどうなりましたか?
私は、学校の先生はいますか的に書いたら、直されたりそれたり、少し荒れたよ。
ものすごく前で、使い方をよく分かって無いとき。
11  名前: 9 :2023/01/26 16:54
>>10
ごめん、どこが最初だったか覚えてない。
12  名前: 匿名さん :2023/01/26 16:57
>>11
同じく
初デートも忘れたww
13  名前: 匿名さん :2023/01/26 17:28
私も子ども関係の悩みを書いたけど、釣りだーとか言われて落ち込んだ。
14  名前: 匿名さん :2023/01/26 18:01
>>11
同じく、何回かスレ立ててるけど何が最初が忘れた。
今大学生の子が幼稚園くらいだった頃の話だと思う。
15  名前: 匿名さん :2023/01/26 21:54
スレタイをなんとなく覚えていて、
検索したら出てきました。
2010年…13年前かぁ~!
あの時の私に言ってあげたい。
沢山悩んで沢山傷付くけど、
13年後にはそんな事、どうでも良くなるからね~。
トリップパスについて





お墓の継承って
0  名前: 匿名さん :2023/01/26 17:09
義母が遺言作るって言って、案みたいなの
持ってきたんだけど、それに○○家の墓の継承は
×男(私の息子、大学生)に・・・て書いてあって、
あれ?義兄や主人は?って思った。
義兄夫婦には子供がいないから、こっちへっていうのはわかるけど、
主人飛ばす?
義父亡きあと、いずれ自分がって主人がずっとお墓の管理費払ってきたんだけど?
で、とうの息子はいやがってる・・・。今年大学卒業して
就職するんだけど、海外を含めての全国転勤ありの会社。
どこに行くか、どこに定住するか、わからないから、面倒見れない…って。
で、じゃ、私がみれるだけみて、あとは墓じまいするよって、家族間ではなったんだけど、
それって、問題ないよね。
継承させるつもりだったのに、墓じまいとかしたら、親戚から責められるとか?
親戚もほとんど付き合いないんだよね、義父が亡くなってから。
墓じまいもちゃんと面倒見ました・・・ってなるよね?ならないのかな?
12  名前: 匿名さん :2023/01/26 20:42
お墓ってなんだろうね。
いや、わかってはいるけれどさ。
父無き今
母は何周忌だ何だ、自分へもそうあれとばかりに
伝えてくる。
今ご主人飛ばして孫へはないよね。まずは義母の流れを受け止めておくのが平和かな。

13  名前: 匿名さん :2023/01/26 21:32
息子(主のご主人)は継いでくれるのが確定なので、その後は孫に継いで欲しいけど
どうしたら継いでくれるかな~・・・あ!今のうちの孫に継がせておけば
逃げれなくなるんじゃないの⁉ 息子を飛ばして孫の名義にしちゃおう!私(姑)天才~♪

…という、姑の浅知恵なんじゃないかと。。。
14  名前: 匿名さん :2023/01/26 21:33
>>13
最悪のおばあさんだな
15  名前: 匿名さん :2023/01/26 21:34
アホな。
息子さんがどこに住むのか、国内に居るのかどうかも分からないのに。
16  名前: 匿名さん :2023/01/26 21:46
墓なんか要らない!

息子に言わせる
トリップパスについて





商社マン、痴漢行為動画を拡散されて特定
0  名前: 匿名さん :2023/01/24 20:09
Twitterで住友商事の3児の父親が3年前に痴漢行為して、それを最近になって拡散され個人特定されたのが話題になってます。
顔もバッチリ写ってるしどうなるんだろう…

その他にもTwitterで話題になった顔が写ってる痴漢動画があったんだけど、それはまだ特定されてないみたい、

捕まればいいのに。
72  名前: 匿名さん :2023/01/26 19:54
>>71
綺麗に撮れすぎててヤラせっぽくもあるよね。
73  名前: 匿名さん :2023/01/26 20:06
>>72

何の特にもならないのにやらせすると思う?
やらせだとしたら目的は何だと思う?

バスの中で女性の髪を触ったのを撮られてたおじいさんは任意で事情聴取受けるそうだけど、どこの誰が撮ったか不明で誰も訴えなければこのままなのかな。
でも社会的制裁はこちらの方がずっと大きいわ。
74  名前: 72 :2023/01/26 20:07
>>73
ヤラセとは言ってないよ。
それくらいバッチリ撮れてるなと思っただけ。
75  名前: 匿名さん :2023/01/26 20:32
>>68
それ、誰が言ってるの?
信憑性がある情報?
ガセネタかも知れないから、怪しい情報は広めない方がいいよ。
76  名前: 匿名さん :2023/01/26 21:42
>>68
そのメールはどうも嘘っぽいって検証されてたよ。
メールもヤラセのようだし、そもそもの動画もヤラセのような気がするけどね。
なんのためかと言われたら私には分からないけど。
トリップパスについて





バレンタインチョコ買いましたか?
0  名前: 匿名さん :2023/01/26 15:48
私は今日買いました。夫と息子と自分の分。
皆さんは?
6  名前: 匿名さん :2023/01/26 16:45
>>4
気が合いそう(笑)
7  名前: 匿名さん :2023/01/26 19:51
週末買いに行くよ~
デパートでバレンタインチョコ買うの久しぶり。
自分の分ももちろんたっぷり買う。
8  名前: 匿名さん :2023/01/26 19:56
旦那も息子もいらないと言うので買わない。
うちのバレンタインは旦那が会社で貰ってくる義理ゴディバ(昭和の会社なんで)を食べる日。
9  名前: 匿名さん :2023/01/26 20:30
皆さん早いね!
デパートのチョコレートフェアみたいのは来週からだから
まだまだだとおもってた。
10  名前: 匿名さん :2023/01/26 21:35
カファレルのトランク缶を
自分用に買いました。

毎年集めているので。
トリップパスについて





映画無料チケット、なに観よう?
0  名前: 匿名さん :2023/01/26 19:01
ポイントがたまって、2回分の無料チケットがあります。
(3回分あって、1枚は母性を観ました)
有効期限は3月末日。
それまでに2回観なければいけません。

自分でお金を出す映画はしっかり吟味して選びますが、
無料ならいつもなら観ない映画でも良いかなと。
出来れば邦画が良いかな。
湯道、シャイロック、バタフライ辺り?

映画好きの方、2月、3月に何を観る予定ですか?
10  名前: 匿名さん :2023/01/26 19:48
>>1
織田信長なのに、キムタクにしか見えなくて。
キムタク嫌いじゃないけどね。
11  名前: 匿名さん :2023/01/26 20:04
気が向いたら「ピンククラウド」もよろしく。
明日見に行く。
アニメだけど「金の国 水の国」
行けたら「イニシェリン島の精霊」見る。
インド映画の「RRR」と「エンドロールのその向こう」もおすすめ。

来週金曜からなら「フォール」は見るつもり。

12  名前: 3 :2023/01/26 20:14
>>9
公開してすぐ高校生の娘が友達と行って「すごく良かった!ママもみた方がいい」と言われたんですよ。
でも何だかんだで行けてない。
まだ上映してるなら明日は予定ないから行こうかなー。
レスありがとう。
13  名前: 匿名さん :2023/01/26 20:49
イチケイのカラスが見たいなー
14  名前: 匿名さん :2023/01/26 21:33
私は夫と
レジェンド・バタフライを
観に行く予定です!
トリップパスについて





気を使い、気にすぎる性格
0  名前: 匿名さん :2023/01/10 08:46
職場でのランチはビルの上で長机で6人掛け〜10人かけが4つ縦に並んでます。
どうやらパートの長年働いてる方は奥の6人掛けに座って世間話したます。
この時代だからパーテーションでくぎってるけど向かいの席の人と喋ってます。
勿論真ん中の長机にすわるパートさんもいるのですが、食事終わったら喫煙室でみんなと世間話されます。
男の人は群れない習性がありパートの中年男性何人かいますがみんな社員も一人でたべてます。
最初6人かけに座ってましたが、話すのに気を使い今それがストレスで今更真ん中の長机に移動するのも何か避けてると思われるのでないか?と気を使います。
こんな気を使ってたら長く働けないですよね。
女の人って急に抜ける人とか言いませんか?
みんな口を揃えてこの机でしか座りたくないと真ん中の長机は嫌がります。 
孤立してると思われないか、協調性がないと思われないかきになります。
25  名前: 匿名さん :2023/01/10 17:56
>>20
うん、当たってる
26  名前: 匿名さん :2023/01/10 17:58
>>22
チヤホヤと同類?ってか同一人物?
27  名前: 匿名さん :2023/01/10 18:11
>>26
なんのこと?
チヤホヤに参加してません。
28  名前: 匿名さん :2023/01/10 18:22
>>27
主のことでは?
29  名前: 匿名さん :2023/01/26 21:30
これは
トリップパスについて





夫の単身赴任
0  名前: 匿名さん :2023/01/25 21:11
夫の単身赴任が決まって、心細くて心配でたまらなかったけど、いざ夫が家にいなくなるとすごく楽でびっくりしました。
先日夫が一旦帰宅したけど、なんか一気に忙しくなって大変だった。
まだ単身赴任が始まってそんなに日が立ってないけど、この先だんだん寂しくなるんだろうか?それとも益々楽な生活に慣れていくのかな?
どうなるのか心配です。
旦那さんが単身赴任されてる方、どんな感じてますか?
15  名前: 匿名さん :2023/01/26 09:44
楽なこともあるけど、大変なこともあるよ。
普段の生活は慣れていくけど、何か困った事があった時とか
いてくれたらな~と思う。
うちの場合は総合的にみると、いるほうがいい。
16  名前: 匿名さん :2023/01/26 09:48
最初は寂しかった。
夜がね。
寝室に行くと、ひとりしーん、、、。
だからスマホでラジオの聞き逃し聴くのが習慣になった。

それ以外は慣れたら楽〜とにかく楽〜
ご飯も自分の好きなものだけでいいし、
洗濯も掃除も全てが楽〜
マイペースの生活が楽しい。

ついでに夫の方には大きな収穫があって、
料理に目覚めた。家事ってキリがないんだね、と理解も上がった。
私が先に死んでも夫はこれで大丈夫だ。
17  名前: 匿名さん :2023/01/26 14:06
うちは単身赴任になってから自宅に帰って来ると洗濯を率先してやるようになったよ。
本当に助かってる。

困る事はと言えば、自分が体調を崩した時かな。
先日も即入院と言われたんだけど子供達だけを置いていけず拒否せざるを得なかった。

いてくれれば自分は休むこともできるけど、いないとなかなか難しい。
18  名前: 匿名さん :2023/01/26 14:09
夫の赴任先に泊まりに行って、あちこち遊びに行ってる。
楽しいです。
19  名前: 匿名さん :2023/01/26 21:23
最初は不安だった、けど今思えば楽かな。自分の生活ペースで進められるし
(子供は私のペースに乗る)大人同士(私対旦那)の意見の相違もない。

帰ってくると相手のペースに合わせたりでわちゃわちゃして結構疲れる。
旦那もそうなんじゃないかな、赴任先で一人でマイペースで生活してるのだから
帰ってきてもこっちのペースに合わせるのも疲れると思ってる。

でも子供も私も旦那が帰宅したらどこどこ一緒に行こうね~と楽しみに待ってる。
トリップパスについて





アンガの田中結婚したんですね
0  名前: 匿名さん :2023/01/26 18:34
誠実そうだから、奥さんも幸せになれそう。
よかったね〜!
8  名前: 匿名さん :2023/01/26 19:28
>>7
どうなんだろうね?
田中自身はコロナ禍のため一度も帰れなかったらしいよ
帰ろうと思っていたけど、現実を受け止め切れなくてお母さんに会いに行けなかった面もあったみたい
9  名前: 匿名さん :2023/01/26 19:29
>>7
会えてないと思うよ。
交際始めたの、亡くなった後だよね。
10  名前: 匿名さん :2023/01/26 20:56
>>8
えー、コロナなんか無視して会いに行けばよかったのに。
11  名前: 匿名さん :2023/01/26 20:57
>>10
亡くなったの結構前だから。
時期的に今よりシビアな状況で病院にお見舞いは無理だったのかな。
12  名前: 匿名さん :2023/01/26 20:58
>>10
無理言いなさんな
治療で入院してるところに東京から来ても入れて貰えないでしょ
トリップパスについて





どっちのバイトがきついと思いますか?
0  名前: 匿名さん :2023/01/26 17:51
回転寿司のバイトとコメダ珈琲的な喫茶店でのバイト、
どちらがきついと思いますか?
想像でもいいので意見聞かせてください。
10  名前: 匿名さん :2023/01/26 19:12
滞在時間が長いのはコメダだから
回転考えると回転寿司の方が大変そう。

バイトくんはわからないけど
回転寿司のパートしてる知り合いが米炊き係で大変だと言っていた。

ただ、マニュアルさえ覚えれば接客も無いし
回転寿司の方が楽かもしれない。

正直どっちも一長一短だろうから
選ぶなら条件、かな。
時間とか時給とかまかないとか割引とか(笑)
11  名前: 匿名さん :2023/01/26 19:13
コメダはフロアだけでなく、厨房などもやらされて覚えることいっぱいありそう。
うちの子は某カフェチェーンででやってるけど、軽食の作り方とか、覚えることがあって結構大変らしい。

回転寿司は席の案内、会計もセルフレジだし、お会計のチェックして、テーブルを拭くくらいしかやることなさそう?
寿司を握ったり(機械だろうけど)とかもやるのかな。
12  名前: 匿名さん :2023/01/26 20:06
飲食バイトやったことないけど、イメージでコメダが大変そう。
13  名前: 匿名さん :2023/01/26 20:34
コメダかな。
回転寿司は今は接客はあまりしないからね。
会計もセルフだったりだし。
14  名前: 匿名さん :2023/01/26 20:47
もったいなーい
キツイじゃなくて経験値高なら良きなのにー
トリップパスについて





プレ鳩にマリコ様出てる
0  名前: 匿名さん :2023/01/26 19:42
事務所の力?

この人は不倫しても叩かれない即復帰、この人はボッコボコの違いを
説明してほしい。
5  名前: 匿名さん :2023/01/26 19:48
ホントだー!
収録いつだったんだろ?
6  名前: 匿名さん :2023/01/26 19:49
でもやはり綺麗で可愛いね
7  名前: 匿名さん :2023/01/26 19:55
プレ鳩ってなに?
8  名前: 匿名さん :2023/01/26 19:57
>>7
プレバト
9  名前: 匿名さん :2023/01/26 20:03
科捜研の女のまりこかと思っちゃった
あっちもあっちで長年の愛人さんだったから〜笑笑
トリップパスについて





明日はまた雪だって
0  名前: 匿名さん :2023/01/26 15:47
あす27日(金)は日本海側だけでなく、太平洋側でも再び雪の影響がありそうです。

あす27日(金)は、日本の南を前線や低気圧が東へ進む見込みです。寒気のピークは越えたものの、まだ上空に強い寒気が残る中、湿った空気が流れ込む見込みです。
西日本から東日本では、山沿いや内陸部を中心に雪が降り、局地的にまとまった雪になるおそれがあり、注意が必要です。また、平地でも積雪となる所があり、再び交通機関に大きな乱れが出るおそれがあります。
今回、大雪の影響を受けた近畿や東海付近でも、新たに雪の量が増える所もあるでしょう。あす27日(金)は時間に余裕をもってお出かけください。

関東でも午後は平地でも一時雪や雨が降るでしょう。車の運転などは、十分ご注意ください。

tenki.jp


8  名前: 匿名さん :2023/01/26 16:45
とりあえず、明日は大丈夫なように買い物はしてきた。
インスタントラーメンも常備してあるから、最悪、明後日も大丈夫かな。
9  名前: 3 :2023/01/26 17:03
>>4
カップラーメン好きみたい笑
10  名前: 匿名さん :2023/01/26 17:07
>>9
うちも子供たちは多分喜ぶ笑
普段あんまり食べないから。
11  名前: 匿名さん :2023/01/26 17:10
カップラーメン、買って帰ろうかな。
明日はお出かけなので夕飯作ってから出掛ける予定。
まあ、都内なので積もらないでしょう。
12  名前: 匿名さん :2023/01/26 18:23
昨日買い物行きました。
土曜日まで大丈夫。
昨日の凍るような寒さに体調崩してしまったので、
明日は巣ごもりしています。
トリップパスについて





ご飯がペチャペチャになる
0  名前: 匿名さん :2023/01/26 13:07
最近白米を炊いて食べるとペチャペチャしています。
翌日に食べてもペチャペチャ感が増している感じです。
噛むとペチャペチャ感。
お米を替えたから?と思ったけど、違うお米にしても同じ感じに。
以前は感じなかったのに。
水加減以外の原因は何かありますか?
炊飯器は5〜6年経っていると思います。
20  名前: 匿名さん :2023/01/26 15:33
1 計量カップで米を計るときは、米をぎゅうぎゅうに詰めた状態が正しいです。
米を山盛りに入れてトントンぎゅうぎゅうしてください。

2 炊飯前に氷を1ケ入れて炊いてください。
21  名前: 匿名さん :2023/01/26 15:35
>>20
トントンしたらダメなんだよ。
22  名前: 匿名さん :2023/01/26 15:40
>>13
早炊きと普通炊きと極炊きがあるのですが、極炊きは時間が一番かかるけれど、一番美味しく炊けます。
23  名前: 21 :2023/01/26 15:43
お米を計る時、トントンしないのは常識だと思ってた。
学校でもそのように習ったし。

でも、20のレスを見て今検索したら、
トントンして計れ、と書いてあるページと
トントンしてはいけない、と書いてあるページがある。

どっちも正しい?のか。
うちは夫に何度もトントンしてはいけないと言ってもトントンする。苦笑
だから夫が炊くお米は固い。
24  名前: 匿名さん :2023/01/26 16:08
>>23
好みの問題だと思うので、主さんがやっていない方で試してみればいいと思う。
トリップパスについて





カズ独占激白(1)55歳で迎える通算5カ国目のポルトガル移籍へ「これも1つの宿命」
0  名前: 匿名さん :2023/01/26 10:43
ポルトガル2部オリベイレンセに今夏まで期限付き移籍することで基本合意している元日本代表FW三浦知良が単独インタビューに応じ、55歳で迎える通算5カ国目の海外挑戦に向けた胸中を激白した。カズは25日、羽田空港からポルトガルへ出発。新天地でのプロ38年目へ、27日のメディカル検査を経て正式契約をかわす。

スポニチ


カズってすごいね。
長い結婚生活のうち、奥さんと一緒に暮らしたのは何年あるんだろう。
17  名前: 匿名さん :2023/01/26 14:58
カズ、と聞けばサッカーのカズだわ
18  名前: 匿名さん :2023/01/26 14:59
>>16
カズレーザーのこと、カズって言うの?
19  名前: 匿名さん :2023/01/26 15:02
>>18
言うよね。
家事ヤロウでは、バカリズムも中丸君も「カズさん」て呼んでる
20  名前: 匿名さん :2023/01/26 15:06
女房が嫌い。
21  名前: 匿名さん :2023/01/26 15:07
>>20
なんで?

それにしても「女房」ってあなた、、、苦笑

80歳の爺さんしか使わないよ。
トリップパスについて





お天気どうですか?(雪など)
0  名前: 匿名さん :2023/01/25 17:40
昨晩〜今日、皆さんのところは天気どうでしたか?
私は愛知県民ですが、昨晩雪がぱらついた程度でした。

19  名前: 匿名さん :2023/01/26 12:30
晴れた。乾いた。水も出た。なんとかやり過ごせた。
でも各地で大変なことになってる。

やっぱり異常気象の当日にネットスーパーとかやめた方がいい。
店も配送は休めるものは休むべきだ。
不要不急な車が一台でも減った方がいい。

私は今朝も量販店の品出しをやってきたけど
この気象でいろいろ商品が届かなかった。
立ち往生とかだったら気の毒だなあ。
20  名前: 匿名さん :2023/01/26 12:47
>>12
そうなんですか。木星と金星って、どっちが明るい?
21  名前: 匿名さん :2023/01/26 13:02
>>20
別人ですが
金星です。
金星は夕方西の空(もしくは早朝。朝は東だったかな)に出る。
22  名前: 匿名さん :2023/01/26 13:36
とってもいい天気だけど風が冷たい。
さっき、佐倉市の国立歴史民俗博物館の前を通ったんだけど、お濠が凍ってた。
車で成田空港まで仕事で行ってきたんだけど、成田線の線路沿いにうっすら雪が残ってた。
23  名前: 匿名さん :2023/01/26 14:03
とっても寒いのけどウォーキング行ってきた。
明日は雨のようだから。
トリップパスについて





友人が亡くなった喪中ハガキに対して
0  名前: 匿名さん :2023/01/25 17:52
昨年、子供の頃からの友人が亡くなったと、年末に友人のご主人から喪中ハガキが来ました。

ご主人とは面識もないのですが、寒中見舞いにお悔やみの気持ちを書いて送ろうかと思いますが、どうでしょうか。

ご意見や、同じような経験をした方のお話とか聞かせてください。

26  名前::2023/01/26 09:45
皆さんありがとうございます。
私も色々と悩んだり調べたりしましたし、どのご意見もわかります。

心情的にはお花か何か贈りたいし、手も合わせたいですが、ご家族に気を遣わせてしまうでしょうし、でもお悔やみだけでも伝えたいと思います。

これで〆ますね。ありがとうございました。
27  名前: 8 :2023/01/26 09:48
(主さん、横からすみません。)
皆さんの意見を聞いていたら、どうしたらいいかわからなくなってしまいました。亡くなった事がわかったのも、「だいぶ経ってから」直接聞いていない、喪中ハガキもなかった、
。そっとしておいてほしいという事なのか、、。

28  名前: 匿名さん :2023/01/26 09:50
>>16
これは嫌な思いをしましたね。
明らかに下心満々で近づく爺さん。気持ち悪い!!!!
29  名前: 匿名さん :2023/01/26 09:51
何を送るか、よりも
友達が亡くなる事にショックはないのかな。
30  名前: 匿名さん :2023/01/26 14:00
>>27
あちらからアクションが何もなかったのであれば、何もしない方がいいでしょう。
独身だったのだとしたら、親御さんの悲しみも一層でしょう。今更ほじくり返す必要はない。


トリップパスについて





市販の目薬は何を使っていますか。
0  名前: 匿名さん :2023/01/25 20:31
主はロートビタ40αとかいうのを使っております。
防腐剤無添加ということで。
値段も安いし、刺激が少なくて潤うのでいいと思います。
1  名前: 匿名さん :2023/01/25 20:36
ドライアイにソフトサンティア使ってる。
緑内障で眼圧下げる目薬もらってて、市販の目薬は勝手に使わないようにしてる。
これは眼科の先生の指示。
2  名前: 匿名さん :2023/01/25 20:40
ロートGOLD40
目が痛くてねー
3  名前: 匿名さん :2023/01/26 11:58
>>1
眼科でヒアルロン酸ナトリウム処方してもらわないの?
でも市販の「ソフトサンティア」って安いから、どっちがお得になるかわかんないけど。
トリップパスについて





反ワクチン派の学歴
0  名前: 匿名さん :2021/09/13 15:04
コロナワクチンを拒否する人達を調べた結果…中卒・高卒の割合が高くワクチンに対する考え方と学歴には関連性がある事が判明。

だって。
57  名前: 匿名さん :2023/01/26 09:02
>>55
4回目打てる対象年齢や3回目打ってからの開ける期間があるので、すぐに全員が打てるわけではないよね。
58  名前: 匿名さん :2023/01/26 09:04
>>55
1回でも打ってたら推ワクなんじゃないの?
59  名前: 匿名さん :2023/01/26 09:08
>>58
ごり押しだね。
何回目でも、接種を拒否したなら反対側なんじゃない?
というか、多くの人は反だとか推しだとか馬鹿らしくて相手にしてないよ。
二分しようとしてるのなんて、一部のキチでしょ。
60  名前: 匿名さん :2023/01/26 09:52
>>59
反ワクが恨んでるのはゴリ押しした人でしょ?
3回目からはそんな人いなかったんじゃない?
1、2回目だってそんなに多くなかったと思うけど。
61  名前: 匿名さん :2023/01/26 09:54
>>56
そう。そんな感じの人が多い。
ここでもそうじゃないかな。
仕事の為に仕方なく打ったとか、そんな事書いてる人も何人か居た。
4回、5回と打ち進む人は案外少ないと思う。
トリップパスについて





篠田麻里子、夫から「モラハラ」「非道な脅迫」報道…相次ぐ暴露で世間に漂う “どっちもどっち感”
0  名前: 匿名さん :2023/01/25 22:27
一連の報道に対し沈黙を貫いてきた篠田だが、 “反撃” に出る。12月28日には、自身のInstagramで《私が不倫したという事実はありません。今後、私が法廷に立つことになっても、そう主張していきます》と宣言。発言を控えていたのは「家族のためを思って」のことだったとも語った。

 さらに、1月16日には『週刊女性PRIME』で、篠田の肉親とされる人物が「麻里子は夫のT氏に脅迫されています」と告発。夫は離婚の条件として、2022年12月、篠田に8000万円の慰謝料を要求。第三者を通じて転送されてきたメールには、離婚関連の話が公になった場合に受ける影響や、将来の収入、周囲の信頼などを考慮しても妥当な金額という夫の考えがつづられていたという。

 同誌はその後も、篠田の夫を糾弾する記事を出し続けた。1月24日には、夫婦の知人や夫の仕事関係者らが、夫が金銭面で篠田に頼り切っていたことや、篠田へモラハラ言動を繰り返していたと告発。

 さらに25日の続報では、夫があるときから夫婦喧嘩が始まるとスマホで撮影を始め、「お前、これ流されたら困るよな?」と「非道な脅迫」をおこなうようになったと、知人が証言している。



不倫がバレたら相手をモラハラ告発。
卓球の人と同じパターンか。
3  名前: 匿名さん :2023/01/25 22:45
全ては不倫したから始まったと思うから
全部篠田麻里子が悪い
4  名前: 匿名さん :2023/01/25 22:54
どっちもどっちに持ち込みたいのか。
卑怯だな。
5  名前: 匿名さん :2023/01/26 08:51
こういう手口が流行るのかもね。
6  名前: 匿名さん :2023/01/26 09:10
バカップルって言葉しか頭に浮かばない。

子供が気の毒だ。
7  名前: 匿名さん :2023/01/26 09:27
>>0
あの不倫追及音声を聞けば、
旦那さんは常に冷静だったし、筋の通った話しかしていないことが明白。

音声を聞いてない、「詳細を知らない一部の人」だけを騙せたらそれでいいって手口を
メディアは昔から使ってきたのでしょう。


それから、篠田が不倫したのは旦那が篠田の金を当てにして好きに使っていたから
と言ってる主張を見かけたが、
金をあてにしていたのかどうかまでは知らないけど、
だから篠田が不倫して当然というなら、
妻が専業主婦の旦那はみんな不倫していい事になる。
トリップパスについて





薬科大学
0  名前: 匿名さん :2023/01/25 14:39
子供の友達が薬科大学に6年間通っていますが、薬剤師コース(取らない)ではないそうです。薬剤師以外に何かメリットがあるんですか?
25  名前: 匿名さん :2023/01/26 08:07
>>24
スルーしてあげようよ。
そうやって無理やり他人を馬鹿にすることで溜飲下げたい人なんでしょう。
何を言ったって無駄だ。

他害する無知はスルーしかない。
正論説いたって理解できないんだもん。自分の悪感情のみ。
26  名前: 匿名さん :2023/01/26 08:11
>>15
弁理士って超難関だよね。
薬学の専門か、なるほど。
27  名前: 23 :2023/01/26 08:18
>>24
だから、大卒の登録販売者は後々店長候補とか上に行くことを目的としてるんじゃないの?
28  名前: 匿名さん :2023/01/26 08:21
>>27
薬科大出てそれはヤバい
29  名前: 匿名さん :2023/01/26 08:24
>>28
うん
店長になるより転職の方がいいと思う
トリップパスについて





コロナワクチン打たない方集合
0  名前: 匿名さん :2021/07/30 13:34
うち夫婦で打ちません。
もう封筒捨てました。(子供のみ保留)
めっちゃ叩かれるのかな?別に希望者のみだからいいよね。非国民扱いされる?
理由は後遺症と打ってもあまり意味ないかな?と思って。
309  名前: 匿名さん :2023/01/25 21:38
>>303
ここにも居ますが。
310  名前: 匿名さん :2023/01/25 21:46
>>303
じゃあ仲間に寄せといてもらうわ
311  名前: 匿名さん :2023/01/25 21:54
4人?5人?
312  名前: 匿名さん :2023/01/25 22:00
私の職場では私含め3人が未接種よ。
50人中3人。
313  名前: 匿名さん :2023/01/25 22:02
>>312
わーお!
未接種率高いね!
ここもそうなのかな?
トリップパスについて





ワクチン3回目を打つ前に読んで欲しい
0  名前: 匿名さん :2022/03/06 23:06
もうお腹いっぱい、という方はここで閉じてください。

迷っている方、お子さんに接種していいか考えている方に読んで欲しい。
荒川央 note
コロナワクチンの事が詳しく載っています。

荒川央 (あらかわ ひろし)
1991年 京都大学理学部卒業 1996年 京都大学理学博士 (分子生物学、免疫学) バーゼル免疫学研究所 (バーゼル)、ハインリッヒ・ペッテ研究所 (ハンブルク)、ヘルムホルツ研究所 (ミュンヘン)、マックスプランク研究所 (ミュンヘン) を経て分子腫瘍学研究所 (ミラノ)所属

239  名前: 匿名さん :2023/01/25 16:57
>>232
コロナワクチン接種後の心筋炎と血中のスパイクタンパク: Circulationに掲載された論文から
コロナワクチンによるスパイクタンパクは心臓と脳で検出された: vaccinesに掲載された論文から
コロナワクチン接種後の心筋炎および心膜炎の年齢および性別による危険度: Nature Communicationsに掲載された論文から
コロナワクチンと男性不妊: Andrologyに掲載された論文から
小児用のファイザーコロナワクチンの感染および重症化予防効果は低い: Lancetに掲載された論文から
コロナワクチンと急性肺塞栓症: J Clin Medに掲載された論文から



240  名前: 匿名さん :2023/01/25 17:01
>>232
コロナワクチンとクロイツフェルト・ヤコブ病: Turk J Intensive Careに掲載された論文から
コロナワクチンと肝炎 (2), T細胞依存性自己攻撃による新しいタイプの肝炎か: J Hepatolに掲載された論文から
241  名前: 匿名さん :2023/01/25 17:02
まだまだあるけど、この辺でいいよね
242  名前: 匿名さん :2023/01/25 17:05
>>238
これは、是非とも聞きたい
243  名前: 匿名さん :2023/01/25 17:09
>>238
1回目からのが多いと思うが、中には回数を重ねてのものもあったと思う。
トリップパスについて





コンピューター専門学校
0  名前: 匿名さん :2023/01/24 12:24
システムエンジニア、プログラミング、色々ありますが何を学べば就職に有利だと思いますか?
35  名前: 21 :2023/01/25 14:09
>>34
工学部の電気電子工学科で弱電(半導体などの回路)だそうです。

SEは文系でもよいそうですよ。
36  名前: 匿名さん :2023/01/25 14:09
中高年でもウェブデザインを通信教育で勉強して仕事にするって人見聞きするけどどうなのかな?
37  名前: 匿名さん :2023/01/25 14:22
私の周りにはいないからなんとも。

もちろん成功した人もいるんだろうけど、詐欺まがいの勧誘も聞いたことがあるので
きちんとした会社か、斡旋があるのかなどしっかり調べてから始めしたほうがいいです。

特にラインやSNSでの勧誘は要注意です。
38  名前: 匿名さん :2023/01/25 16:41
>>30
私の知り合いの元SEは大学では地質のこと研究してた。理学部修士。
プログラミングとかは趣味から独学。今30代半ば。
39  名前: 匿名さん :2023/01/25 17:08
これから人で不足になると言われてる業界だから、絶対に職には困らない。
しばらくは売り手市場。
ただ能力、適正がなければ無理。
合う合わないがあるから。
トリップパスについて





医師の過半数がコロナワクチン接種せず
0  名前: 匿名さん :2022/02/11 11:48
日本オーソモレキュラー医学会のアンケート。
学会所属医師の55%が自身はコロナワクチンを接種せず。
9割の医師が児童へのコロナワクチン接種を推奨せず。


46  名前: 匿名さん :2023/01/25 16:35
壺を買えば先祖の霊を鎮められるというのと似てるね
47  名前: 匿名さん :2023/01/25 16:35
>>45
今回のワクチンに関しては正しかった
48  名前: 匿名さん :2023/01/25 16:36
>>46
あー、それは
ワクチン打ったから軽かった、ってのと似てるね。
49  名前: 匿名さん :2023/01/25 16:37
統一教会の信者さん??
50  名前: 匿名さん :2023/01/25 17:07
>>43
江戸時代だったら、
鎖国してるからウイルス持ち込まれにくいし、
通行手形いるから県(藩)をまたいだ外出も
しなかっただろうね。
トリップパスについて





カリフローレ美味しい!
0  名前: 匿名さん :2022/12/18 11:56
初めてカリフローレを買ってみました。
レンジでチンして冷やしてマヨネーズをつけただけだけど、甘くてコリコリしてすっごく美味しい!
スーパーで初めて見た買ってみたけれど、
またあったら絶対に買います。
(ちなみにマヨネーズは『なんにでもかけたくなる出汁マヨ』←めちゃめちゃ美味しい)

カリフローレを食べたことがある方、
どうやって食べてますか?

3  名前: 匿名さん :2022/12/18 12:54
初めて聞いた。
名前から想像するとロマネスコ?的な野菜をイメージした。あとで検索してみます。
4  名前: 匿名さん :2022/12/21 10:37
私も初めて聞きました。
コリコリよりグズグズなくらいの方が好きかも
検索してみよう
5  名前: 匿名さん :2023/01/25 16:21
ウマイ
6  名前: 匿名さん :2023/01/25 16:22
美味しいね。
カリフラワーは好きじゃないんだけど、これは好き。
7  名前: 匿名さん :2023/01/25 16:31
あんな野菜があるんだね。
私がよく行くスーパーにあるんだろうか?
ロマネコンテイみたいな名前のカリフラワーなら売ってるけどな。
トリップパスについて





カリフローレの美味しい食べ方
0  名前: 匿名さん :2023/01/25 14:20
カリフローレって美味しいですよね。
皆様、どうやって食べていますか?
私は炒めたり、レンジでチンしてマヨネーズ。
まだレスがありません。
トリップパスについて





子供の頃好きだったアニメは何ですか?
0  名前: 匿名さん :2023/01/23 16:42
私は、不思議な島のフローネ、あらいぐまラスカルです。
116  名前: 匿名さん :2023/01/25 11:35
キャッツアイ
コブラ

117  名前: 匿名さん :2023/01/25 12:56
小さい頃観てたのは、

宇宙少年ソラン
リボンの騎士
トムとジェリー
サイボーグ009(一番最初の)
魔法使いサリー
ひみつのアッコちゃん

年がわかっちゃうな。
実写ではマグマ大使観てた世代です。
118  名前: 匿名さん :2023/01/25 13:05
ドラえもん
サザエさん

今は見ないけど今だにあるわね~
119  名前: 匿名さん :2023/01/25 13:08
タイガーマスク
120  名前: 匿名さん :2023/01/25 14:03
きまぐれオレンジロード

15歳にして大人なまどかさんに憧れてました^o^
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348  次ページ>>