育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
10711:中条きよしって議員だったの?!(38)  /  10712:お酒好きな方限定(21)  /  10713:トルコ当局は14日、実行犯と疑われる女性ら46人を逮捕した。(9)  /  10714:朝ごはん(90)  /  10715:お酒何飲んでますか?(28)  /  10716:小学生程度の読み書き計算が困難な高校生(103)  /  10717:土佐兄弟、無機質好きのタクヤ、料理するのかな。(5)  /  10718:大嫌いな男の社員(22)  /  10719:岸田首相、中国を名指し批判「日本の主権侵害が継続・強化」ウイグル香港の問題にも言及(10)  /  10720:処方箋について(62)  /  10721:もう1人子供を産むとしたら(駄)(120)  /  10722:ティッシュとかトイレットペーパーの紙製品の値上げ(19)  /  10723:スティックコーヒーにも実質値上げが…(17)  /  10724:トイレに行き過ぎの社員(33)  /  10725:黒のスラックス売ってる量販店教えてください(18)  /  10726:消防団の役割は?(28)  /  10727:ネット環境ない実家に帰省した時にWi-Fi使いたい(16)  /  10728:地震都内震度3(16)  /  10729:悠仁くん 成績不振だそうで(156)  /  10730:経血量って(14)  /  10731:スマホの忘れ物(29)  /  10732:村田兆治さん死去(40)  /  10733:悠仁様頭良いんですね!(31)  /  10734:梨泰院雑踏事故で管轄警察署係長自殺(16)  /  10735:ペットショップ見て周り(85)  /  10736:竹○平○教授の「反日」経済学という本を(16)  /  10737:天皇陛下 前立腺に肥大認められ念のため詳しい組織検査へ(17)  /  10738:知能関係に詳しい方(知能レベル)(39)  /  10739:大阪のオカンの口癖〜その2〜(32)  /  10740:あなたが結婚して育児する意味ってなんですか?批判レス禁止。(45)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365  次ページ>>

中条きよしって議員だったの?!
0  名前: 匿名さん :2022/11/15 14:34
参議院文教科学委員会で中条きよしがんでもない質疑。
新曲が出た事を告げ、「お聞きになりたい方はお買い求めください」と宣伝。
さらに年末に行われる「中条きよしラストディナーショー」についても宣伝。

維新の議員だったね。
維新ってこんな奴ばっか。
ちょっとひどすぎない?
34  名前: 匿名さん :2022/11/16 14:09
>>33
粛清やら拘束やらされてしまう国よりもましだ、という意見に対して
いや、これは辞任させるべきであって、のどかでいいなどという感想はおかしい、ということじゃね?
つまり、辞任させるべきは中条きよしと読んだ。
31番さん、あってる?
35  名前: 匿名さん :2022/11/16 14:20
>>34
そうよね、それなら納得。中条きよしに対しての発言なら議員辞職しろはまっとうなことだ。
なんでこんなのが国会にいるんだと思ったから。

30さんは17歳の子の政治家仕事しなさいスピーチに対して粛清やら拘束やらのコメントだと、私は読み取っていて
その17歳の子も複数の企業や法人の経営者側?や運営者なので、国の恥となるようなスピーチするような人間は企業や法人のトップを辞任しろってこと???どうしてー?と思ったの。

36  名前: 匿名さん :2022/11/16 15:08
>>34
違うよ。
また別の話題なんだよ。
日本の17歳の子が平和賞?だかを獲った時の彼女のスピーチの話をしてるのよ。
37  名前: 匿名さん :2022/11/16 15:44
>>36
そんなことどこにも書いてないじゃん
38  名前: 匿名さん :2022/11/16 15:48
>>37
24番さんから始まってますよ
トリップパスについて





お酒好きな方限定
0  名前: 匿名さん :2022/11/15 23:54
お酒あまり呑めません。
美味しさもあまり分かりません。

教えて貰いたいのですが、
お酒の美味しさというのは単純に味ですか?
酔う感覚ですか?

たとえばビール、
最初の100ccくらいがのどごしもよく、苦味も少なく美味しいように思いますが、
あとはあまり美味さも分からなくなり苦いばかりになります。

ワインもほぼ良さが分かりません。
憧れはあるので
美味しそうに話して貰えたら嬉しいです。
17  名前: 匿名さん :2022/11/16 09:31
>>15
赤くなる、青くなる、気持ち悪くなる、頭が痛くなる

ちょっと心配だなぁ。
アルコール系の分解力が弱いとかあるかも知れないから、一度病院で血液検査を受けてみてはどうかな?
安心して楽しくお酒を飲んで欲しい。
18  名前::2022/11/16 09:46
>>17
ありがとう。
まあほとんど飲まない(年数回)し、無理するとかもないから。

たいていビール二杯強でその状態(一通り)が一時間以内に来る感じ。
ちょっと強引に飲んでみたのも初だし。
赤くなるころには楽しい気分にはなるんだけどね。

最近さらに飲むと後で喘息っぽくなることもあるし
寝が浅くなるし、アルコールは向かないんだなって自覚は十分ある。

でも味が分かる人には憧れが・・・だから聞くだけ聞いてみたくて。
19  名前: 17 :2022/11/16 10:19
>>18
そうなんだね。
無理のない範囲内で楽しめるといいね。
グラス一杯分くらいの少量サイズの銘品を一晩に一本ずつくらいで、味わいや香りや器に注ぐ音や色なんかを楽しみながらどう感じてるかをじっくり味わって過ごすのもいいと思うよ。
量や人数でわいわいとは違ってお酒と語り合う感じ。
20  名前: 匿名さん :2022/11/16 10:38
少ししか飲めないのなら、高くてもいいからよいお酒を少量あじわるということを楽しめそう。
雰囲気の良いバーで、お酒には強くないのだけれど、と言って、こんな感じのものが飲みたいとリクエストすると良いものを選んでもらえます。
ジュースみたいと言うことではなくて、お酒らしい味わいがって、それほど酔わずに済むのなら

ジャック・ローズ(アップルブランデー、グレナデンシロップ、ライムジュースのカクテル)
ミモザ(シャンペン、オレンジジュースのカクテル)

ジュースと混ぜてはいますが、どちらもそれほど甘味はなく、すっきりとしたお酒の味がします。

私はグラスに一杯だけ、上等なシャンペンを飲むというのが至上の贅沢だけどなあ。
弱い人でも、シャンペン一杯なら十分楽しめそう。
21  名前: 匿名さん :2022/11/16 15:30
>>18
>最近さらに飲むと後で喘息っぽくなることもあるし
寝が浅くなるし、アルコールは向かないんだなって自覚は十分ある。


アレルギーじゃない?
やめた方がいいよ。
トリップパスについて





トルコ当局は14日、実行犯と疑われる女性ら46人を逮捕した。
0  名前: 匿名さん :2022/11/14 22:25
イスタンブール爆発、46人逮捕 内相「クルド関与の可能性」毎日新聞22

 トルコの最大都市イスタンブールの繁華街で13日午後に爆発があり、トルコ当局は6人が死亡、重傷者2人を含む81人が負傷したと発表した。

爆弾を使ったテロとみられ、トルコ当局は14日、実行犯と疑われる女性ら46人を逮捕した。



集団によるテロじゃん。
トルコ警察優秀だな。

それに比べて日本警察は。情けなや。
5  名前: 匿名さん :2022/11/15 10:37
しかも、それが真犯人なのか、警察のメンツを保つための五人逮捕なのかだって定かじゃない。
バカだよなあ、すぐ犯人を逮捕するのが優秀だと思ってるなんて。
自分がそのうち誤認逮捕されてたとしても「優秀だ」と喜べよ。
6  名前: 匿名さん :2022/11/15 14:32
全く返答できんのやな。
笑えるぜ。
7  名前: 匿名さん :2022/11/15 14:44
テロがあって、すぐ犯人を逮捕したら優秀というのなら
未然に防いでいる警察は優秀じゃないのかね
発想が馬鹿すぎ。
8  名前: 匿名さん :2022/11/16 00:32
>>5

五人・・・笑わせてもらった。ありがとう。
9  名前: 匿名さん :2022/11/16 11:41
>>8
どういたしまして。
トリップパスについて





朝ごはん
0  名前: 匿名さん :2022/11/15 20:51
みなさんの朝ごはんはどんな感じ?
うちは

リモートワークの夫
青汁入れた牛乳と甘いパン
高校生息子と娘
トースト、フルーツ、ミルクティー
私はコーヒーだけ
が定番です。

本人たちの希望です。
サンドイッチの日やヨーグルトがあったり前日のスープを温めたりホットケーキを焼いたり、たまにですがご飯メインの日もあります。

みなさんのご家庭はどうですか?
旅館みたいに焼き魚とお味噌汁やサラダ等を食べるご家庭もあるんでしょうか?
86  名前: 匿名さん :2022/11/16 00:36
サンドイッチとかホットドック、ヨーグルトと果物、あればトマトジュースやゆで卵や目玉焼き。
時々ブランチにピザ。
87  名前: 匿名さん :2022/11/16 01:23
長く伸びてるなと思ったらコレだよ。
本当に主さんかわいそ。

私はワンプレートです。
中身は日によってまちまち。
今日(日付変わったけど)はおにぎり、かぼちゃといんげんのソテー、だし巻き玉子、きゅうりのぬか漬け、りんご。
昨日はコストコのディナーロール、グリーンカールと水菜のサラダ、ゆで卵、鶏ハム、キウイ、りんごのソテーとカッテージチーズ。
私と高校生娘だけ。
夫は出勤の日は朝から外で食べるし、リモートの日もコワーキングスペース行って仕事するから途中で何か買って行くらしい。
88  名前: 匿名さん :2022/11/16 06:46
>>79
いいですねぇ。
どんな豪華な内容なんでしょうか。
一例教えてもらえると嬉しいです。

吉野家は一度だけ朝行ったことがあります。
その頃は朝定食とかなくて
納豆ご飯、卵かけご飯、味噌汁、漬物等適当に組み合わせて食べている人が多かったです。

89  名前: 匿名さん :2022/11/16 08:39
今朝の朝食
トマトジュース
トマト


明日検査なので今日はトマトと水だけで過ごす。
90  名前: 匿名さん :2022/11/16 09:57
息子はいつもパンだけど、たまたま切らしてた時にお茶漬け出したら好評でした。
でもパンがいいらしい。
トリップパスについて





お酒何飲んでますか?
0  名前: 匿名さん :2022/11/15 13:54
今までビール、缶チューハイ、ワイン、ハイボールを飲んできました。
最近スイジンの炭酸割を飲んだら美味しい。
皆さん、何好んで飲んでますか?
24  名前: 匿名さん :2022/11/15 23:00
ハイボール苦手なビール党ですが
新発売?のトリスジンジャーレモンは飲めた!美味しかった
25  名前: 匿名さん :2022/11/15 23:01
>>22
プラボトルもあるよ?
26  名前: 匿名さん :2022/11/15 23:39
チャミスルトクトクおいしいな。
アルコール結構強いけど。
27  名前: 匿名さん :2022/11/16 00:15
スパークリングワイン
シャンパン
それ以外飲む気になれない
シャンパンはクリスマスと年末
だけ飲む
28  名前::2022/11/16 09:54
皆さんレスありがとうございます。
いろんなお酒飲んでらっしゃるんですね!
ジンもいろんな種類があったりチャミスル、酎ハイもいろいろあるんですね。これから日本酒やワイン等々が美味しくなる季節、皆さんにレスを参考にいろいろ試してみたいと思います。
トリップパスについて





小学生程度の読み書き計算が困難な高校生
0  名前: 匿名さん :2022/11/13 16:51
ネットニュースのまとめ記事で、本来なら小学校6年間で身につけるべき読み書き計算が困難な高校生が少なからず存在しているというのを読んでとても驚いた。

で、今は日本のいくつかの自治体では一般的な公立高校において学び直しを目的とした学科を設置している高校があるんだとか。

これって子ども自身による努力でどうにかなるものではなく保護者の怠慢ではないの?親が我が子の学習に興味を持ってテストや日々の宿題をこまめに見ていれば我が子がどのくらい理解できているかわかるよね?

本来高校ってその先の進路に向けて力を高めておくための3年間だと思うんだけど、それを小中学校のおさらいって…
99  名前: 匿名さん :2022/11/15 12:10
>>98
すごく偉そうに語ってるけど、親にすべて負わせて、教育機関が放棄すべきって誰か書いてるか?
100  名前: 匿名さん :2022/11/15 13:59
>>98
高校までの学校の勉強は学問ではないよ。
あれはただの演習で訓練。
大学は学問、研究をする場であって、当然社会人になるための教育をするところではないし、思考力などは大学入学までに身につけるものだよ。
ただ小中高の先生は自分で思考して主体的に動く生徒児童よりも、先生の言うことをよく聞くイエスマンがよい生徒だと思っている。
アクティブラーニングとか対話型の学びとかやりだしたけど、そうすると基礎学力を身に付けさせないままやるから無意味状態。
小中高の教育が良くないことは明らか。
でも全てを学校でするには時間が足りない。
となると家庭でもしなければならないから、親の責任もあると思うよ。
101  名前: 匿名さん :2022/11/15 14:29
んなこと、できっこないじゃーん
102  名前: 匿名さん :2022/11/15 14:38
>>99
「本来高校ってその先の進路に向けて力を高めておくための3年間」なんでしょ。
おさらいは親の責任なんでしょ。
って、教育機関がおさらいさせちゃダメよーって言ってるんじゃないの?
親がやんなさいね、って言ってるんじゃないの?
あ、ちがった?
103  名前: 匿名さん :2022/11/16 09:15
>>102
こういう思考の人って、0か100しかないのね
トリップパスについて





土佐兄弟、無機質好きのタクヤ、料理するのかな。
0  名前: 匿名さん :2022/11/15 09:50
昨日、有吉ゼミに出ていた土佐兄弟を取り上げていたところ、見た方いらっしゃいませんか?

潔癖症で、家は無機質な感じがお好み、小さい子供がリビングで遊んでソファーとかずらすのも許さず、台所もああだこーだと口挟んでる様子でした。
ああいうご主人って、自分でもバリバリに料理するんですかね?
料理は全然せず、冷蔵庫にビールを取りに行くだけとかの時に無機質じゃないと気が済まないとかそういう事で口挟むような状況なら、私だったら絶対黙ってないわ‥‥と思いながらその番組を見ていたんです。

コンロの奥の壁に調味料を置くスタイルなんて、火を使っていたら、手を伸ばしにくいと思いませんか?もうちょっと横にずれてるなら、まだよいんですけどね。

料理する人が考えることとは思えないんですけどね。

奥さんも相当不満げでしたが、私より優しい奥さんなんでしょう。

それに、グリルの排気口上のカバーを紹介してたけど、あの上に調味料置いて、中身は排気の熱気で劣化しないんですかね?
それにその奥にカレンダーと立ってるアニメのキャラみたいなのが飾ってあったのも「火のそばに危ないじゃないの?」と突っ込んでしまいました。

前述した調味料も含め外側がぎとぎとになりそう。(毎日豆に洗うなら問題ないのかなのかな)

ああいうのは、売れない芸人がどうにかして、注目されテレビに出ようというネタの一つで、日ごろは違うのかな?
1  名前: 匿名さん :2022/11/15 10:17
離婚するね。きっと。
2  名前: 匿名さん :2022/11/15 18:54
売れない芸人が一時だけ注目を浴びる作戦あるあるって感じだね。
3  名前: 匿名さん :2022/11/15 19:03
土佐兄弟って誰だろう?と検索してビックリ!
あの人達が土佐兄弟なんだね。そして兄の言動に幻滅。
テレビ用であって欲しいわ。
奥様とお子さん達が悲しい思いしてない方がいい。
4  名前: 匿名さん :2022/11/15 23:48
その番組はみてないけど
私もコンロ近くに調味料置くとか嫌だな。
油はねで、キトキトしそう。

なんでも口出したがる人って面倒だね。
ここのスレ読んだだけでも
相当イライラします。
5  名前: 匿名さん :2022/11/16 08:12
>>4
自分もちゃんとやって、それで口挟む人ならいいけど、炊事せず、キッチンの事口出す旦那なんて最低だ。

でも本人はこういうスレでも話題になることがうれしかったりするんだろうか?
お笑い芸人、注目されてなんぼだもんね。

売れない芸人の汚宅とか超潔癖症とか、まあ次から次へと色々出てきますね。
トリップパスについて





大嫌いな男の社員
0  名前: 匿名さん :2022/11/15 15:54
同じ経理部に大嫌いな社員がいます。
その方のいい方がきつく他の方と態度が違います。
例えば私が、悪いのですが大金庫の閉め方がきつかったみたいで「もっと優しくしめて😡」とか、電話の対応がおかしいと私と二人きりの時は直接指示しますが、聞こえるか聞こえない位で「今のおかしない?○○って(笑)」と、からかった言い方をし、聞いた方が私に直接今のはこういう所がおかしかった。と教えてくれるのですが。。 
色々器の小さいやつだなっと思って接してますが、パワハラとかではないかもしれませんが、苦痛な事を部長に相談しようか迷ってます。
18  名前: 匿名さん :2022/11/15 20:36
言い方はともかく、言われた事は自分に非があると思ったるの?
それとも理不尽な嫌がらせ?
19  名前: 匿名さん :2022/11/15 20:43
>>16
なんかあなた気の毒な人
20  名前: 匿名さん :2022/11/15 20:45
ベタだけど、
相手は変えられない。
自分自身がその人に対する
言動を変えるしかないよ。
21  名前: 匿名さん :2022/11/15 20:46
>>16
それはあなたの周囲にいたってだけ。
それか他にそうじゃない男性がいないってだけ。
視野が狭すぎる。
22  名前: 匿名さん :2022/11/15 22:10
向こうも「大嫌いなパートのおばはん」と思ってるから
お互い様でいいんじゃないの?

男性社員からもあなたからも相談されたら部長困っちゃうよ~。
トリップパスについて





岸田首相、中国を名指し批判「日本の主権侵害が継続・強化」ウイグル香港の問題にも言及
0  名前: 匿名さん :2022/11/13 21:22
読売 
首相は「東シナ海では中国による日本の主権を侵害する活動が継続・強化されている」と非難し、名指しで中国を批判した。

沖縄県・尖閣諸島周辺海域では中国船が領海侵入を繰り返している。
首相は「南シナ海でも、軍事化や威圧的な活動など、地域の緊張を高める行為が依然続いている」と指摘した。

中国軍は、ナンシー・ペロシ米下院議長が8月に台湾を訪問したことに反発し、
同月、弾道ミサイルを日本の排他的経済水域(EEZ)内に着弾させた。
首相はこのことにも言及し、「台湾海峡の平和と安定も、地域の安全保障に直結する重要な問題だ」と述べた。


TBS
東南アジア諸国連合の首脳会議に出席するためカンボジアを訪問中の岸田総理は、東アジア首脳会議で中国を名指しし、東シナ海で日本の主権を侵害する活動が継続されているなどと訴えました。

東アジア首脳会議にはASEAN首脳のほか、アメリカのバイデン大統領、中国の李克強首相、ロシアのラブロフ外相らが出席しました。

この中で岸田総理は、尖閣諸島を念頭に「東シナ海では中国による日本の主権を侵害する活動が継続・強化されている」と明言し、「台湾海峡の平和と安定も地域の安全保障に直結する重要な問題だ」と訴えました。

また、香港や新疆ウイグル自治区の人権問題についても深刻な懸念を表明したうえで、地域における経済的威圧に強く反対しました。



こう立てて。
6  名前: 匿名さん :2022/11/14 15:13
ほおお。それで?
ハニトラ林はどうすんの?
7  名前: 匿名さん :2022/11/14 16:15
遊んであげない。
8  名前: 匿名さん :2022/11/15 09:37
プロレスか?
9  名前: 匿名さん :2022/11/15 10:31
出来芝居
10  名前: 匿名さん :2022/11/15 21:57
地上波でやってた?
トリップパスについて





処方箋について
0  名前: 行かない :2022/11/14 20:05
今日、お腹の調子が悪かったので病院に行ってきました。
薬を処方されたのですが、飲むほどでもないかな、と思いもらいに行かずに帰宅しました。
これって、お医者さんにはわかるんでしょうか?
処方してもらっても、もらいに行かなくてもいいのでしょうか?
58  名前: 匿名さん :2022/11/15 18:13
>>48
ドラッグストア等で買ったビオフェルミンより
処方されたビオフェルミンの方が強いから、
私なら貰っておきたい。
59  名前: 匿名さん :2022/11/15 19:16
>>58
新しく買ったのが一瓶あったりしたら要らないかなあ。
使用期限もあるし。
でもまあモノがいいかどうかは別として、
三割で買えるもんね。
60  名前: 匿名さん :2022/11/15 19:44
ドラッグストアとか簡単に手に入る薬って身体に悪そう。
なら病院医師からの処方箋の方が効果ありそうだから
処方箋は絶対貰うわ。
61  名前: 匿名さん :2022/11/15 20:05
>>60
なるほどドラッグストアでは薬は買わないのねえ。

ま、その話は横だから
それぞれ好きにしたらいいと思う。
62  名前: 60 :2022/11/15 20:52
>>61
買う用途が違うだけ。
軽い痛みや打身みたいなだるさなんかはサロンパスや湿布薬なんかはドラッグストアで買う。
てかわざわざ受診するほど??みたいなのはドラッグストアだわよ。
病院で受診レベルまできたらドラッグストアで素人が簡単に手に薬なんか買わないよ。私持病あるからそもそも内服薬なんかは買わないけどね。
トリップパスについて





もう1人子供を産むとしたら(駄)
0  名前: 匿名さん :2022/11/14 21:12
男の子女の子どちらがいいですか?
現在のお子さんたち性別も教えて欲しいです。
私は男女1人ずついますが、もう1人産むなら女の子が欲しいです。
116  名前: 匿名さん :2022/11/15 18:46
娘しか育ててないから、男の子をちゃんと育てられるか自信ないから次も産むなら女の子かなぁ。
男の子だと生態から未知数過ぎて子供自身に迷惑かけると思うから。
これから生まれる男の子は、ウチなんかじゃなく、ちゃんと男の子を育てられる親御さんのところに生まれていただこう。笑
117  名前: 匿名さん :2022/11/15 19:03
男女の親です。
本当に、どっちでもいい!
どっちも最高!
118  名前: 匿名さん :2022/11/15 19:36
>>113
むしろ主は、男女いるけど女の子がいいとする流れで
女の子礼賛スレにしたくてスレ立てたのではないかとゲスパー。
119  名前: 匿名さん :2022/11/15 19:42
>>118
ゲスパーって死語だと思ってた!
120  名前: 匿名さん :2022/11/15 19:57
>>118
どっちも可愛いと追加レスあったよ。
トリップパスについて





ティッシュとかトイレットペーパーの紙製品の値上げ
0  名前: 匿名さん :2022/11/15 08:49
ここ数年ジリジリ値上がりしてきたけれど
また値上げだそうですよ
昔12ロールで198円だったなんて嘘みたい
15  名前: 10 :2022/11/15 14:51
>>13
柔らかいと破れるし硬いとお尻切れそうっていうからウォシュレット勧めたんだけど。
16  名前: 匿名さん :2022/11/15 15:35
今でも安いやつは12ロール198円位で見るよ
もしかしたら、ここ数ヶ月で220円位かもしれないけど
たぶん、拭けばボロボロなやつだろうけど。

ティッシュも特売狙って200組5箱198円で買います
ソフトパックのひと回り小さいサイズですが。
17  名前: 匿名さん :2022/11/15 15:41
安いトイレットペーパーは横幅がどんどん短くなってる。
別にいいんだけど
もう少ししたらホルダーに引っかからなくなるんじゃないだろうか。
はずれやすくはなってきたような・・・
18  名前: 匿名さん :2022/11/15 15:55
安いやつって巻いてあるmが少なくて、本当に得なのかどうか考えちゃう。
横幅が短くなってるやつもあるね。

なので最近は2倍巻きとか買ってきてる。
近所の最安値が2倍巻き2個で900円だったのに、最近だと1個で445円になってて45円の値上げかぁと思っていたところです。
コストコのトイレットペーパーも紙質が変わっちゃったし、値上げは生活をじわりじわり苦しめてるわ。
19  名前: 匿名さん :2022/11/15 16:13
>>18
メートルは短いとか特にない気がするけど
短いのもあるのかなー。
トリップパスについて





スティックコーヒーにも実質値上げが…
0  名前: 匿名さん :2022/11/15 06:38
ネスカフェ ふわラテ30本入りだったのが
26本プラス4本増量!

ブレンディスティック30本入りだったのが
27本 NEW!3本増量中 期間限定

お得感を演出してきてますよ( ;∀;)
コーヒー欠かせない身としては切ないお得感だわ〜( ;∀;)
13  名前: 匿名さん :2022/11/15 10:42
>>12
そう思います。
14  名前: 匿名さん :2022/11/15 10:44
>>10
紅茶は発酵すりゃいいのだから国産でもありそうだけど。
コーヒー豆は作れなさそう
15  名前: 匿名さん :2022/11/15 11:49
>>5
ありがとう、探します。
16  名前: 匿名さん :2022/11/15 12:20
キリっていうチーズが好きで、夫と呑む時にいつもテーブルに出してたのに
昨年から2個増量はついていても、段階的に本体数が減って凹んでいたのに、
(8+2個増量→6+2個増量→6個イマココ!そのうち4個+2個増量になるのかな)
今年は主さん同様、他の商品でもあちこち同じ思いをしてる。

キットカットも小枝みたいになってきてるし。
17  名前: 匿名さん :2022/11/15 13:35

玉子も値段が上がっているね
トリップパスについて





トイレに行き過ぎの社員
0  名前: 匿名さん :2022/11/14 12:43
今年4月に中途採用で入社してきた社員(25歳女性)に
どう指導したものか悩んでいます。

彼女は1時間に1回のペースかつ、1回当たり10分以上トイレへ行っています。
さすがにこれは行き過ぎだと思いませんか。

生理日があったり、またお腹痛いときもあるだろうし、
仕方ない時があるのも分かっています。

理由の見当はおよそついているんです。
外からかかってきた電話を取りたくないみたいなのです。
デスクワークなんですが、フロアに人が少ない時ほど、
トイレへ行く(逃げる)回数が多くなっているように感じます。

電話については、1日のうち1回も取らない。
なんてこともザラにあったので、取るように指導しましたが、
少しは出てくれるようになったものの、トイレへ行く頻度が増えて
てしまいました。





29  名前: 匿名さん :2022/11/15 08:57
主さんの話ではどうも電話を取りたくないから
1時間に10分離席するということですよね。

これは上司に相談するレベルでは
ないでしょうか。

完全にサボっている、業務から逃げている
ことなので。
30  名前: 匿名さん :2022/11/15 09:34
>>27
これは助かる。
私は無関係だけど、あなたに言いたい。
ありがとう!
今日もあなたに良いことがありますように!
31  名前: 8 :2022/11/15 10:22
>>14
確かに、私が若手だった頃はもっと電話頻繁にかかってきたし各部署に電話取る人が何人もいた。
でも今は電話じゃなくてオンラインで注文が入ってくる、電話は営業社員個人の携帯でお客さんと話してる。
だから社内で電話取りの人が少ない。
ところが、それでも電話でわざわざ注文してくるお客さんがいて、ネットなんか使えないと言うのよ。
今これだけインターネットが普及している時代で、いまだに手作業のお客さんがいる、とある会社。
HPもない、メールもない、黒電話、昔ながらのやり方が一番だと。
そういう古いお客さんほど電話で怒ってて、頑固で文句ばかり言う。
そりゃ新人だって電話出たくないわ。
しかし気持ちは分からなくもないが、それを上手に応対できるようにならなきゃいけない、そこがひとつの関門。
32  名前: 匿名さん :2022/11/15 10:25
今の若い人は特に電話しなれないのもあるだろうしね。
若い時は苦手だった。
あれも練習とか必要だし
周りのフォローも大事だね
33  名前: 主です :2022/11/15 12:36
みなさん、レスありがとうございます。

座席表・社員の携帯番号・電話短縮番号表(よくかかってくる会社を登録してる)は渡してあります。
その日の社員のスケジュールは、Googleカレンダーで共有されています。
電話取ってもチンプンカンプンという状況ではないと思うんですよね。

やはり、上司に相談しかありませんよね。
時期をみて相談したいと思います。

みなさん貴重なレスありがとうございました。
トリップパスについて





黒のスラックス売ってる量販店教えてください
0  名前: 匿名さん :2022/11/12 19:39
職場で黒のパンツを支給されてますがいたんできたので自分で2本くらい買いたいのですがなかなか売ってなくてしまむらにあったのですが私背が高いのでどれもツンツルテンになっちゃいます
14  名前: 匿名さん :2022/11/13 21:57
>>12
会社から支給=制服
ではないの?
みんなと違うの着てて怒られない?

黒のスラックスなんてどれも可愛くないでしょ。
15  名前: カルビ◆N2RiMmUx :2022/11/13 22:23
紳士服の青山とかアオキとか、そういうところはダメですか?

レディースのパンツもありますが・・・。
16  名前: 匿名さん :2022/11/15 11:39
>>14
形が好きでは無いんです
なのでみんなそれぞれ買ってます
黒のスラックスなら多少違ってもOKです
てかなんでそんなに噛み付いてくるんですか?
17  名前: 14 :2022/11/15 12:20
>>16
え・・・怒られないのか心配しただけなのに?
そもそも、このスレに返事したの、14の1回だけなのに。
全部私のせいですか?
18  名前: 匿名さん :2022/11/15 12:28
>>14
そりゃ可愛くない黒のスラックスパンツしか知らなきゃそう思うかもしれないけど
細く見えるとか動きやすいとか丈がちょうどいいとか自分に似合う形ってあるから
自分で手配して使ってもOKならいいんじゃないの?
会社に代金請求するわけでもないし
それで気分よく働けるならいいと思う。

トリップパスについて





消防団の役割は?
0  名前: 匿名さん :2022/11/13 08:13
私は物心ついてからこの方、地元の消防団という組織がある地域に住んだことは無い。
あれは本当に火消しをするの?

義実家にもあるみたいで、高齢化でなり手がいなくて、もめてるような話を義親がしていたのと記憶してる。
義父はそういうの率先して手を挙げるタイプだから、やらない人、自治会にも加入しない人たちに対し、避難ごうごう。

義実家は田舎だが、一応住宅地で、スーパー、コンビニとかそういうのはあることはあるような地域。中規模くらいの消防署もある。

我が家の一番近い消防署と比べても義実家の方が近いと思われる。
なのにその組織は必要だってことなのかな?

某県でその組織から全員が脱退したというニュースをネットで見た。
無くなったら困るの?

大きな消火は無理でも、初期的な消火ならやれるから?
地震等の大ごとが起きた時の誘導とかもその人たちがやってくれるのかしら。

でもそれが無い地域だっていくらでもあると思うんですけどね。少なくとも我が家周辺はそう。
なくても大丈夫って事じゃないの?
だったらPTAと同じで、面倒な事取っ払っちゃえばいいのに。

24  名前: 匿名さん :2022/11/14 11:13
前に住んでいたところは少なくともありました。

小学校の近くに住んでいた我が家、
校庭で大会の練習をするので騒音等でご迷惑おかけしますと
夏前になると毎回丁寧にあいさつに来てました。

お祭りの時にも消防団として参加したり
積極的に活動してくださっていたので
とてもいい印象があります。
25  名前: 匿名さん :2022/11/14 21:02
旦那が消防団やってます。
基本は自分の住んでいる学区内で活動します。
月に5~6回は火の用心の夜回り
コロナ前は、土日は担当地域の町内会を回って消火実験会とか、応急手当の講習会とかの啓蒙活動。
火災報知器が鳴ったと呼び出しがあったら、曜日時間に関係なく出動だけど、
ほとんどが誤報とか老人が間違えて押してしまったってパターン。
それでも、数年に一回は本当に必要な事態になったりするから、連絡があったら団服に着替えてかけつけます。
火災があったら、消防活動中の周辺の交通整理や人流整理。
市内で大きな祭りがあったら、警備にかり出されます。
日曜日に火事があると、鎮火した後でも一晩中交代で再発火しないか監視です。
朝に帰ってきて、そのまま仕事に行った事もありました。
日常生活のかなりの時間を消防団に費やしてます。
26  名前: 匿名さん :2022/11/14 21:24
>>25
感謝してます

ありがとう
27  名前: 匿名さん :2022/11/15 10:08
そんなこと、消防署に任せられないの??
近所にないの?
28  名前: 匿名さん :2022/11/15 10:11
>>27
自治ってものでしょ。
消防署員もありがたいと思ってるよ
トリップパスについて





ネット環境ない実家に帰省した時にWi-Fi使いたい
0  名前: 匿名さん :2022/11/14 17:22
70代の両親はスマホを使うだけでパソコンなど使いません。
スマホも私たち姉妹とLINEする程度なので契約してるギガだけで十分なので
Wi-Fi環境などはありません。

私たちの帰省した時にWi-Fi使いたいと思ったらどのような方法がありますか?
12  名前: 匿名さん :2022/11/14 19:07
おすすめですが。
ご両親はこれからタブレット購入は考えていないのでしょうか?wifi専用なら価格も安いし動画や脳トレゲームなど
楽しめると思うのですが。光回線契約すれば主さん姉妹も
ストレスなく使えますし、なにより画面が大きいと高齢者は使いやすいです。毎月の料金は確かにかかりますが、
まだ70代、タブレットを使いこなす日が来るかもしれません。横失礼しました、
13  名前: 匿名さん :2022/11/14 20:36
>>12
うちの実母も一人暮らしでスマホ持ってるけど
Wi-Fiなし。
もし今後、Wi-Fi入れたらなんかの具合でWi-Fi
切れちゃったりパスワード入れ直したりしなくては
いけなくなったときそれを教えるのが大変そう。

切れたまま4Gや5Gで使用して、ひかりの契約料
無駄になるってこともなくはないし。

すぐ近所に住んでいればありかもだけど、遠方
だと難しいかも。
14  名前: 匿名さん :2022/11/15 08:04
>>13
わかるわ。
うちも同じ。
15  名前: 匿名さん :2022/11/15 09:52
私だったら、海外旅行と同じで、ポケットWi-Fi借りる。
16  名前: 匿名さん :2022/11/15 09:53
>>15
国内なら一時的にギガ増やす方が安くつくと思うけど。
トリップパスについて





地震都内震度3
0  名前: 匿名さん :2022/11/14 17:13
都内です。結構長かった。
震度3でした。
最近地震多いですね。
12  名前: 匿名さん :2022/11/14 23:09
>>11
なにそれ、気になるね〜
13  名前: 匿名さん :2022/11/14 23:28
大阪市で仕事してた娘は同じ部屋にいた3人が同時に地震だ!と気がついたと言ってた。
14  名前: 匿名さん :2022/11/14 23:38
>>13
大阪でも気がつくような揺れだったのですね。
こちら震源近くですが、全く気が付きませんでした。
15  名前: 匿名さん :2022/11/15 08:29
>>13
へぇ、大阪住みだけど、震度1も何にも情報出なかったよ。
もちろん私は揺れも感じなかった。
16  名前: 13 :2022/11/15 09:36
>>15
古いビルなので揺れが感じやすいのかも。3人ともデスクワークでじっとしていたらしい。
4月から就職してるけど今まで3回くらい揺れたと言っていた。
私は何にも感じなかった。
トリップパスについて





悠仁くん 成績不振だそうで
0  名前: 匿名さん :2022/11/11 09:54
悠仁さまは東京大学進学を目指されているとも報じられていますし、また中学2年生のときに執筆された作文がコンクールで佳作に選ばれていることから、“国語はお得意”というイメージもあり、それだけに生徒たちの驚きも大きかったようです。

これまでも悠仁さまに関しては“成績がご優秀”という評判は聞いたことがありません。逆に“深海魚化”されているのではないかという心配の声が聞こえてきます」(前出・保護者)

■「親の見込みの甘さが深海魚問題を生む」と専門家

この保護者が語った“深海魚”とは受験業界でよく使われている言葉で、学校の勉強についていくことができず、深海に漂う魚のように成績が低迷してしまう生徒のことを指す。

152  名前: 匿名さん :2022/11/14 18:48
>>151
あのさ、それをここで喚いてどーすんの?
書いてる企業には実名で抗議してる?匿名だと誰にも相手されないよ?どうして嫌なのか、どこが嫌なのか、記事を書いてる出版社にきちんと言わないと。
153  名前: 匿名さん :2022/11/14 18:51
>>150

一般人が将来の天皇の何を心配?
あなた皇族と同等とでも?随分不遜ですことw
154  名前: 匿名さん :2022/11/14 21:39
これに懲りて大学は自分にぴったりな学習院へ行け
155  名前: 匿名さん :2022/11/15 08:15
>>154
ぴったりという面では、該当学校があるかどうか。

156  名前: 匿名さん :2022/11/15 09:16
>>155
学習院でしょう。ぴったり。
トリップパスについて





経血量って
0  名前: 匿名さん :2022/11/14 17:05
経血量の平均を知りたくて検索したら
1回あたり20〜140mlとありました。

この1回とは生理1回=7日ぶんですか?
それともナプキン交換1回ぶんというか、
1日に何回も経血出ると思いますが、その1回ということですか?

今日3日目で昼間も夜用の一番大きいナプキンつけてて、
それ1回ぶん測ってみたら90gでした。
mlとgではちょっと違うかもだけど、
平均値が生理7日ぶんで140mlならナプキン1回で90gは多すぎですよね
1日に何回も出るその1回ぶんが20〜140なら90gはふつう?

原因が筋腫なのはわかっててじ経過観察中です。
閉経近い年なので経過観察しながら閉経を待ってる状態です。
やっぱり治療すべきか…
10  名前: 匿名さん :2022/11/14 18:03
昔、日本人の経血量はヤクルト1本くらいが平均と聞いて少ないと思った。
11  名前: 匿名さん :2022/11/14 18:26
一回で20ccの人も居るってことか。
驚いた。
多い日は1日で140くらい出てたと思う。
12  名前: 匿名さん :2022/11/14 18:32
>>3
たったの30!?
大さじ二杯だよね。
みんなそんなに少ないの!?

1時間で30くらい出てると思う。
13  名前: 匿名さん :2022/11/14 20:44
私は閉経前の前の前の生理がひっくりするくらい
多くて、これが続いたら困るなーと思ってたら
次のときは普通になって、それが最後の生理で
それから3年来てません。
もしかしたら主さんも閉経直前かもですね。
14  名前: 匿名さん :2022/11/15 08:22
ミレーナいれる前は多い日は夜用がパンパンになるまで出血量あったよ
トリップパスについて





スマホの忘れ物
0  名前: 匿名さん :2022/11/14 21:48
某スーパーで働いています。
お客様がスマホを忘れて帰ってそのスマホに着信があり、声が全く聞こえず「もしもしお客様〜電話が遠いので切ります」と発言したら切れてしまい5分後着信があったのですが、その時に社員に「お客様」と言うのはおかしいでしょ!と言われました。
何と言えば良かったのですか?と聞いたら、自分で考えて!と、言われました。
お忘れ物のスマホに着信があったら、一言目は何と言えば良かっと思いますか?
25  名前: 匿名さん :2022/11/15 07:28
電話に出るのが社の判断なら、まあ何かあっても責任問題は会社が請け負うからいいけど、
個人の判断なら、会社と電話の持ち主から責任問われる案件
26  名前: 匿名さん :2022/11/15 07:31
>>24
そう考えると、
自分の電話に掛けるより、飲食店の電話に忘れたんですけどの問い合わせしたほうが照合しやすそうだ。
27  名前: 匿名さん :2022/11/15 07:31
>>23
これが正しいと思うな。店(企業)として。
一番トラブルが少ないもの。
28  名前: 匿名さん :2022/11/15 07:43
>>23
何度も何度も電話がかかって来ても出ないの?
忘れた本人は必死で電話しているかもしれないのに。
それも不親切だな。
29  名前: 匿名さん :2022/11/15 07:46
>>28
不親切って、、、
電話をかけてきた人が本人とは分からないし
リスク回避することが、持ち主のためでもある
トリップパスについて





村田兆治さん死去
0  名前: 匿名さん :2022/11/11 12:35
元プロ野球選手・村田兆治さん、火災で死亡
時事
11日午前3時15分ごろ、東京都世田谷区の住宅で火災が発生し、住宅内から男性が意識不明の状態で病院に搬送されました。警視庁成城署によると、男性は元プロ野球選手の村田兆治さんで、午前6時ごろに搬送先の病院で死亡が確認されました。

村田兆治さんが死亡 72歳  毎日新聞
2階部分の約40平方mが燃える

木造2階建て住宅2階部分の約40平方メートルが燃えたといい、成城署が出火原因を調べています。村田さんの死因は煙を吸ったことによる一酸化炭素(CO)中毒とみられます。


ロッテが半旗、ネットでも追悼の声
ZOZOマリンで行われたロッテの秋季練習では、球団OB・村田さんの訃報を受け、バックスクリーン上に球団旗が半旗として掲げられました。また、ツイッターでは「村田兆治さん」「マサカリ投法」といったワードがトレンド入りし、ネットでも多くの人が村田さんの死を悼みました。


深夜の火事だから火の不始末かな?
放火の可能性もあるかも知れないけど、もし火の不始末だとしたら、村田兆治さんが空港で起こしたこととつい重ねてしまった。
何かしら脳に病気が出来てて、カッとなりやすく性格に変化が出てたとか、認知症やアルツハイマー的なものだったのかなぁって。

ご冥福をお祈りします
36  名前: 匿名さん :2022/11/14 21:07

プロ野球ロッテで投手として活躍した村田兆治さん(72)が東京都世田谷区の自宅で死亡した火災をめぐり、謎が深まっている。

村田さんは床に座った状態で見つかったが、
火災直前に金属のぶつかるような音を近所の人が聞いたという証言も報じられている。警視庁成城署は実況見分を行うなどして、出火の原因を調べている。


同署や東京消防庁によると、2階のリビングが激しく燃えていた。
このため、火元はリビングとみられているが、村田さんが発見されたのは2階の別の部屋。

部屋着姿で、やけどなどの目立った外傷はなく、外部から侵入された形跡は見られないという。
村田さんの死因について、同署は煙を吸ったことによる一酸化炭素(CO)中毒とみている。


12日付の日刊スポーツは、村田さん宅の隣に住む男性の証言を報じた。
記事によると、外から火が見える前に、
村田さんの家から金属がぶつかるような衝撃音が30分ほど鳴り響き、
その音は男性が目覚めるほどの大きさだったという。
37  名前: 匿名さん :2022/11/14 21:13
一体なんなんだろうね?
火元の追跡は大事だよね。
38  名前: 匿名さん :2022/11/14 22:07
>>37
一人暮らしだしお亡くなりになったし
理由も原因も何も分からないままだろうね
39  名前: 匿名さん :2022/11/14 23:02
>>36
>村田さんの家から金属がぶつかるような衝撃音が30分ほど鳴り響き、
>その音は男性が目覚めるほどの大きさだったという。

これが事実なら、
警察に通報しなかったのは何故!?
大きな衝撃音が30分も続いたんでしょう?
年寄り1人暮らしの家から。
不振に思ったら通報しないか?
40  名前: 匿名さん :2022/11/15 05:38
>>39
私も何で通報しなかったの?と思った。
その男性だけじゃなく、他にも近所に住んでいる人いるよね。
トリップパスについて





悠仁様頭良いんですね!
0  名前: 匿名さん :2022/11/13 18:16
東大とか京大とか、どっちにしても一流ですよね。
まあ、高校からして偏差値70越えの学校だから
進学先もレベル高いのは間違えないのでしょう!
27  名前: 匿名さん :2022/11/14 18:23
>>24
相変わらず単細胞だね。
見当違いも甚だしくて笑える。
28  名前: 匿名さん :2022/11/14 20:18
固定観念から抜け出せないんだよ。
そして、その説明をしても、理解できない。
29  名前: 匿名さん :2022/11/14 20:48
頭悪いんだから、仕方ない。
30  名前: 匿名さん :2022/11/14 20:49
>>29
うんこ喰って復活w
31  名前: 匿名さん :2022/11/14 20:56
>>29
marchレベルの大学合格出来る偏差値でも、そういわれてしまうの?
トリップパスについて





梨泰院雑踏事故で管轄警察署係長自殺
0  名前: 匿名さん :2022/11/11 22:46
ソウル雑踏事故 管轄警察署の係長が遺体で見つかる
【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウルの梨泰院で156人が死亡した雑踏事故の管轄署、竜山警察署の情報係長が11日、自宅で遺体で見つかった。同日午後0時45分、家族が警察に通報した。同係長は事故発生後、事故の発生を懸念する報告書の削除を指示した疑いが持たれていた。

係長は報告書を作成した情報官の業務用パソコンから文書を削除させたとして、職権乱用権利行使妨害と証拠隠滅、業務上過失致死傷の容疑で立件され、捜査を受けていた。


どこの国でも、大事件や大事故後に責任逃れの隠蔽工作をする人って出ちゃうね…
一番の悪手だし、余計に自分の首を絞めちゃうのにね…

12  名前: 匿名さん :2022/11/14 10:16
>>10
所有者の件は調べても出てこなかったけど、どこに書いてあるかな?
そうだとしたら、ニュージーランドの人が建てた物を所有してたって話?
13  名前: 匿名さん :2022/11/14 10:34
>>10
所有者と建築した人は普通別人だよね?
韓国人が建築したの?
14  名前: 匿名さん :2022/11/14 16:27
指示したのか、さらに上から指示されたのか。
どうしても考えてしまうね。

赤木ファイルのあの佐川財務局長も、さらに上からの指示があったのかなかったのか。

昔、私の父親が働いていた会社もある不正問題が発覚して、
結局、当時のナンバー3(常務)が自殺したんだよね。
こういう時って一番の責任者じゃない誰かが犠牲になっている気がしてならない。

15  名前: 匿名さん :2022/11/14 16:47
>>14
日本でもあるのか〜!と思ってみたら、
ホリエモンのライブドアでもNo.3くらいの人が自殺していつの間にか幕引きしてたね〜
今でこそライトな印象のホリエモンだけど、あの頃は怖かったの忘れてしまってた
16  名前: 匿名さん :2022/11/14 19:04
>>15
今ホリエモンのその事件読んできた
すっごく不可解な事件だったのね
そのあとマスコミも急激に取り上げなくなったっていうのも驚いたわ
トリップパスについて





ペットショップ見て周り
0  名前::2022/11/12 22:42
今日はいろんなペットショップ見て回りました。
やっぱり、お高くて血統のいいのは無駄吠え一切しないね。
最後に量販店の安い犬見てきたけどギャンギャン無駄吠えしていて、嫌になった。
無駄吠えが1番厄介だね。犬の場合。
81  名前: 匿名さん :2022/11/14 18:06
>>80
ペットショップで売られてる犬がどんな目に遭ってるかも知らないでどや顔するのかよ
検索してくれば?
82  名前: 匿名さん :2022/11/14 18:10
>>81
じゃあブリーダーは平気なのかって言ったら、
そうでもないけどね。
83  名前: 匿名さん :2022/11/14 18:12
>>81
誰かが買わないと、、
そこにいる動物はどうなるのかな。
84  名前: 匿名さん :2022/11/14 18:51
>>77
そんなこと言われても。
犬でしょ?
85  名前: 匿名さん :2022/11/14 18:59
>>81

上の人じゃないけど、買う人がいるからショップがいっぱいあるんじゃない。
今どき・・・いるんだ?って、何をいってるのと思うよ。

法規制でどうにかならないのかな、したいよね、という問いかけならまだしも。
トリップパスについて





竹○平○教授の「反日」経済学という本を
0  名前: 匿名さん :2022/11/13 22:22
読んだ人いますか?

過激なCMがyoutubeみてたら流れてきました。
確かに日本はかつての中国のように安い賃金でしかも
真面目に奉仕する労働力。
中国の歯ブラシ工場が日本に出来て大阪人を雇っている,
なぜここまでおちぶれたのか3つの秘密工作を暴くという
ここまでくるの、早かったね。
12  名前: 匿名さん :2022/11/14 12:05
そうなんだよね。で、過ぎたこと、些細なこと、と言って、国会で追求するのをやめさせたネット右翼が、自民党と一緒になってやらかしたこと。政治は長期戦だから、ネット右翼に政治をさせたら没落するには決まってる。感情的で沸点が低い人達なのに。
13  名前: 匿名さん :2022/11/14 14:27
>>8
8番さんは6番三と同一人物なの?
それとも想像してそう思う、ってことなの?
どっちにしても、何でもかんでも女が悪いと言いたがる人がたまにここにいて、
読むだけで気分が悪くなるわ。
女全般を憎むような、カテゴリでしかものを考えられない頭の悪い人の意見は読みたくないわね。
14  名前: 匿名さん :2022/11/14 15:18
>>11
>安倍がゆとりやら派遣を増やすやらで若者の力をもぎとった。


安倍の時は新卒若者に失業者はいなかったんだよ。
だから若者は安倍さんが好き。

菅さんも、弔辞でそう言ってたでしょう?
若者は安倍さんが好きなのは、安倍さんのおかげで就職の口が増えたからですよ。

ちゃんと状況を勉強しましょうね。

安倍さんは氷河期卒業で仕事がない若い人にも仕事が得られるように気を配っていた。


老人は知らないんだろうけど。

15  名前: 匿名さん :2022/11/14 16:09
なんで伏字にしてあるの?
全く意味ないんだけど。
たまに、イオンの話をしてるのに「イ〇ン」とか、ユニクロの話をしてるのに「ユニ〇ロ」とかみたいなのって見るけど、どういう意図でやってるのか知りたい。

たとえば、ここでいうとごちゃんねるみたいに、NGワード設定で弾かれてしまうから「〇ちゃんねる」とかにするならまだ意味わかる。
あと、誹謗中傷に当たるかもと懸念してるつもりで一部伏字にするのも、頭悪いなとは思うものの、わかる。
だけど、このスレで言えば著書名まで出してるんだから伏せたところで意味ないのに、なんで?
16  名前: 匿名さん :2022/11/14 18:06
>>14
アホか
トリップパスについて





天皇陛下 前立腺に肥大認められ念のため詳しい組織検査へ
0  名前: 匿名さん :2022/11/11 11:34
宮内庁によりますと、その結果、前立腺の肥大が認められたということです。

特に懸念される所見はなかったということですが、
天皇陛下は、念のため今月中に前立腺の組織を採取する詳しい検査を受けられるということです。



懸念される所見がなかったとのこと、よかったです。

生体組織検査、かなり痛いらしいですね。どうぞお大事に。
13  名前: 匿名さん :2022/11/12 11:12
生検って念のためにやるもんじゃないのよ
激痛を伴うし一泊二日だし
ただの前立腺肥大なら腫瘍は無いんだから取る細胞自体が無いの
なのにやるっていってるから不思議なのよ
14  名前: 匿名さん :2022/11/12 11:30
上皇陛下も前立腺癌の手術されていて、ホルモン療法もしている。
あれって、ちょっとお顔がポッチャリした感じになるのよね。

皇室の方々の定期検診は丁寧に頻繁にされていると思うので(たぶん)
仮に悪性のものが見つかっても大丈夫なのではないでしょうか。
特に前立腺癌は予後が悪くない方のガンだと聞くし。
15  名前: 匿名さん :2022/11/12 19:41
皇太子の頃から言われていましたよね。
16  名前: 匿名さん :2022/11/14 12:23
仲良しのはずのご家族が
今度は付き添ってくれたらいいですね。
17  名前: 匿名さん :2022/11/14 12:43
>>16
今月中に検査?
トリップパスについて





知能関係に詳しい方(知能レベル)
0  名前: こういう症状 :2022/11/11 17:13
昔からこういうことはよくありました。

日常生活では、天然ボケで済まされてきました。
仕事ではとても困ります。

今の時代、学習障害とかいろいろな認知機能のことを聞きますが私のような場合は何が当てはまると思いますか?

最も苦手なのはかしこまった書類です。

例えば、子供の受験、入学案内とかについてとかの説明などとても苦手です。
私は1回目読んでも、うけつけなくて全然意味が解らなく通り過ぎます。
2回目読んで、なんとか受け付けないながらも意味を理解します。
3回目読んでしないといけないことを、理解します。
そして、実行しないといけないことを実行に移すのですが必ず読み忘れがあります。
指摘されて、あらためて読み返すととても簡単な単純なことを読み忘れています。

仕事でもそうです。
ミスの内容に人の何倍も読んでミスを点検します。
そして報告すると、ミスを指摘されます。
自分で間違いがないか点検した時は、全然見えなかったのに上司に指摘されると単純なミスがあったことがすぐわかります。
何で気が付かなかったんだろう、読んだのにと。

このように、自分ではどうしても見えないんです。
誰かに指摘されると、とても簡単にミス読み忘れが自分でもわかります。
書いてたんだ、そんなことと。
読めた、理解したと思ってもまったく見えていない事柄がよくあります。

これは若い頃からです。
だからよく怒られました。

自分で気が付かないですが、もしかして頭が真っ白になって焦るのでしょうか?
自分では落ち着いて読んでいるのにです。
書類関係とても苦手です。
子供の学校の書類でも拒否反応が出ます。
なので、とても心配なので主人に読んでもらいます。
人に聞くととても理解しやすいです。

私みたいな症状は何かわかる方いますか?
病院はもう行く気はありませんが聞いてみたくなりました。

35  名前: 匿名さん :2022/11/14 06:33
>>34
仕事に支障がないなら、あなたは大丈夫なのでは?
と思うよ。

私の職場の男性は、一見普通の人。
何故か色んな部署を転々としているな~と思っていた。
だけど、私の部署と関わりの多い部署に配属されて、簡単なミスを多発し障害を疑うレベルと判明。

メモをとっても、そのメモを紛失。メモの内容を見たことあるけど、箇条書きでも単語だけでもなく長文。冊子には付箋がいっぱい。

そんな彼だけど、人当たりはとても良いんだ。クレーム対応とかそういう業務があれば適任なのに…

36  名前: 匿名さん :2022/11/14 08:12
>>33
言い過ぎってどういうこと?
間違ってないよね。

もしかして「=」と間違えてるのか?
37  名前: 匿名さん :2022/11/14 08:47
>>36
うん。老眼かな?と。
私も人のこと言えないけどさ
38  名前: 33 :2022/11/14 09:00
>>36
あーごめん。老眼。

≒に見えてたんだわ
39  名前: 匿名さん :2022/11/14 12:34
≒と間違えるなら乱視入ってるかもね
トリップパスについて





大阪のオカンの口癖〜その2〜
0  名前: 匿名さん :2022/11/13 17:19
もう寝るで〜
28  名前: 匿名さん :2022/11/14 08:59
>>25
みんなそんなに大阪のカーちゃんの口癖なんかしらないってだけでは?
29  名前: 匿名さん :2022/11/14 09:06
>>25
これって、無神経な事言っといて相手が気を悪くしたら「ノリ悪」「ネタやがな」って返すのと同じ感じですか?
30  名前: 匿名さん :2022/11/14 09:18
天王寺動物園周辺行ったら歩いてる人の様子が新大阪駅周辺と全然違うんで、びっくりした事がある。あと花園ラグビー場周辺も。
ラグビー場や動物園周辺の通行人の会話は汚い漫画のじゃりン子チエの世界そのもののように感じた。
オカンオトン…汚いヤサグレ言葉。
昔研修で行った道修町辺り歩いている人は全然そんなことないのにほんとに不思議な大都会だ、大阪は。
31  名前: 匿名さん :2022/11/14 11:12
「すぐ怒んな」最近良よく言う。怒んな=すぐ怒るな、です。
別に相手が怒ってなくてもわざと使う!
「これ早くどかして」「わかったわかった、すぐ怒んな」
「あれ切らしてるよ」「あ、忘れた、すぐ怒んな」みたいなw
語尾に付ける感じ。
32  名前: 匿名さん :2022/11/14 12:17
>>31
それは「あなたの口癖」?
トリップパスについて





あなたが結婚して育児する意味ってなんですか?批判レス禁止。
0  名前: 匿名さん :2022/11/13 20:21
教えてください。


41  名前: 匿名さん :2022/11/14 00:43
>>39
そう?

別人だけど
私は花畑的に産んだわ。
それでいいと思う。

人は死ぬ時も
子供を産む時も
ホルモンがその恐怖を取り去ってくれる。
恋愛も。
全部遺伝子やホルモンに動かされてるんだと思う。
抗うつもりは特にない。抗う理由が特にないから。
42  名前: 匿名さん :2022/11/14 00:50
結局のところ本能でしょ。
好きな人の子供が産みたいと言う本能。
逆にそれ以外何があるのか聞きたいくらいだわ。
43  名前: 匿名さん :2022/11/14 00:54
時代もあるかな?20代の頃は結婚して産み育てることに深く考えることなく、
子育てを終えた頃に産み育てたことは自己満足だったのかなぁと考えるようになった。
それでも、結婚と産み育てることができたことは私の人生の幸せだったと思う。

44  名前: 匿名さん :2022/11/14 01:48
めちゃ哲学的なスレだなぁ
45  名前: 匿名さん :2022/11/14 08:13
太古の時代からの本能が
そうさせているのかも。

男は狩りに行き、女は子育てして
夫の帰りを待つ。

自分のDNAを後世に残したいから
結婚して子どもを産みたいと思うかも
しれない。

現代版の理由としては
みんなが学校に行くから通う。
みんなが大学へ行くから進学する。
みんなが結婚するからする。
みんなが出産するから産む。

そうやって周りに合わせたいから
そうしているのかも。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365  次ページ>>