下地ボロボロ
-
0
名前:
匿名さん
:2022/11/10 16:10
-
賃貸住宅に住んで3年。
住み始めた時からリビングのクロスが中からカビがはえていてる状態でしたが、クロス自体はカビがなく(白いので透けてカビが見える)そのままにしてたのですが、脱衣場のクロスと洗面台がカビでひどくなり取替る事になり管理人さんは洗面台負担するからクロスは負担して下さいと言われました。
本日洗面台はずしたら、下地がボロボロで中止になったのですが洗面台に接している後の壁は負担するけど洗面台に接してる右の下地は負担して下さいといわれました。
元々クロス代だけは負担するから、洗面台に関する事は管理人さんだと、思いませんか?
しかも住んで3年であんな状態になるのはおかしいと思うし、前の住人のときから下地ボロボロだったと思うのに私が負担するべきだと思いますか?
-
23
名前:
匿名さん
:2022/11/11 09:35
-
>>22
なんで自治体?
公営団地なの?
-
24
名前:
匿名さん
:2022/11/11 09:39
-
>>13
これで既視感とか、119マイスターだね。
-
25
名前:
匿名さん
:2022/11/11 10:02
-
>>24
2021/03/26 20:52
[匿名さん]
シングルマザーです。
中学生の娘と7万円の賃貸住宅に住んで2年たちます。
一年目に娘の部屋の壁が冬に凄く結露が凄く壁がカビだらけになりました。
ホームセンターで上からクロスをはったんですが、そんなの私1人では限界で天井のみ(1日かかりました)しました。
今年も又冬を迎え、私がはったクロスは全くカビはなかったのですが張り替えてない所の壁がカビだらけに。。
先月洗面台の水道の蛇口からポタポタと水がもれて大家さんに相談し水道やさんにきてもらい大家さん負担で修繕してもらいました(パッキンの劣化だそうでした)
さて本題なんですが、今日仕事が休みだったので大家さんに娘の部屋の壁を見てもらい「本当凄いね。。又どこに頼べばいいかわからないけど調べときますね」と言われました。
去年クロス屋さんに頼むと高いからと自分でホームセンターでクロスを買ってやりましたが、今回クロスの張り替えとか10万円位すると思います。
そんなお金ないんですが、今回も大家さん負担してくれると思いますか?
入居中の張り替えは借り主負担でしょうか?
ちなみに既婚者の時は分譲でクロスの張り替えした事があり勿論実費で出しましたが10万円位しました。
賃貸住宅のクロスの張り替えって常識的にどちらが負担するもんなでしょうか?
2022/09/26 23:29
[匿名さん]
築50年のアパートに20歳子供とすんでます。
引っ越しして3年目ですが、私ががさつな為、脱衣場やクロスがカビでめくれてきてます。
洗面所の台も、むかしの形だし賃貸だけど新しいのに取り替えたいです。
引っ越しする時はわかりませんが、住んでる時にクロス交換って自分で手配して勝手に張替えてもいいんでしょうか?
オーナーも老夫婦だし、私の管理不足でカビたしお金だして下さいといいにくいです。
ただオーナーに頼んでどこか手配されめちゃくちゃ高い請求されるのも嫌です。
ちなみにクロスは勉強になったので、今度からカびないように換気します。
2022/11/04 23:52
[匿名さん]
明日クロス交換で6時間かかります。
へやで寝てたらいいですか
飲み物とかださなくていいよね
マスクされて作業されるけど、苦しそうだしとってもらってもいいけどなぁ
2022/10/05 18:27
[匿名さん]
クロス張替で見積書見て安い所に決めたいのですが、出張費は無料です。
一度来て見積書作成してもらったらそこにきめないといけないとかありますか?
本日1社きて貰い、見積書作成してもらってお願いします。と実は言ってしまったのですが(施行日は後日連絡しますと言いました)主人がもう1社きて貰って選んだら?と言われました。
もう1社探して明日きて貰うのですがここも(見積書作成、出張費無料)です。
高いとその場で「考えときます」と言うべきか
「実は昨日他の所で見積書作成してもらったら¥○○〜でしたのでそちらに決めようと思います」
それか明日きて貰う前に事前に他の所の見積金額言っとくべきか(そうしたら安くして貰えるかも?)
ちなみに本日きて貰った所に、電話でキャンセルしてもキャンセル料金ってかからないですか?
-
26
名前:
匿名さん
:2022/11/11 14:45
-
これどうなった?
-
27
名前:
匿名さん
:2022/11/12 23:46
-
これどうなった?
|