育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
10951:愛子様成年行事残すところ→→武蔵野陵参拝 伊勢神宮参拝 神武天皇陵参拝(70)  /  10952:小室家の借金を(74)  /  10953:人に言われて嫌な事覚えてますか?(235)  /  10954:自分ではどうしようもない悩み(109)  /  10955:青森県の方々 近県の方々気をつけて!(9)  /  10956:シラウオ生食で寄生虫が(3)  /  10957:YOSHIKIスペシャル(9)  /  10958:愛子さま、学習院大学内部進学も2年間で登校はガイダンス1日?(418)  /  10959:小室圭さん 恩人集うパーティ欠席の陰に元職場との因縁…繁忙期でも残業せず周囲からは低評価(8)  /  10960:M-1 ですね(雑談)(41)  /  10961:洗濯機 洗う時間が勝手に変わる(7)  /  10962:新幹線トラブルで(3)  /  10963:一般参賀開始(55)  /  10964:「TikTokは厄介」 CIA長官、情報流出警告 河野太郎はなにやってる?(10)  /  10965:今一番興味のある事は何?(42)  /  10966:フライパンについて(38)  /  10967:コロナ 後遺症(39)  /  10968:FNS歌謡祭見てますか(64)  /  10969:年取ると髪を綺麗に手入れするって大事だね(36)  /  10970:訃報 C-C-B笠浩二さんが逝去(19)  /  10971:ワールドカップ見てる?(414)  /  10972:ふすま粉(13)  /  10973:雑談)そろそろお迎えでも来るのか?(笑)(17)  /  10974:クリスマス(29)  /  10975:オマエの責任(116)  /  10976:これが更年期障害か?!(21)  /  10977:今日で1年 大阪 クリニック放火事件(5)  /  10978:友達との会話(12)  /  10979:字のきれいな人(28)  /  10980:今年の反省(106)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373  次ページ>>

愛子様成年行事残すところ→→武蔵野陵参拝 伊勢神宮参拝 神武天皇陵参拝
0  名前: 匿名さん :2022/03/18 14:14
愛子様の成年の儀の行事で残っているもの
武蔵野陵参拝
伊勢神宮参拝
初代天皇の神武天皇陵参拝

春休み中に終わるかな?
親王殿下の入学式に当たり屋かな?
66  名前: 匿名さん :2022/11/15 11:15
>>64
妬まない妬まない、どんどん人相が悪くなるよ。

67  名前: 匿名さん :2022/11/15 21:52
>>66
それで雅子さん・・・
68  名前: 匿名さん :2022/12/15 15:05
できないんだよ。
69  名前: 匿名さん :2022/12/16 12:56
いろいろ言われるから先にやったらいい。
70  名前: 匿名さん :2022/12/21 10:10
だいがくにいちにちがんばっていけましたね。
つぎはさいしをがんばろうね。
トリップパスについて





小室家の借金を
0  名前: 詳しい方? :2018/03/06 17:18
小室家の借金をもし、宮内庁や秋篠宮家が
支払ったら、それって、一般人にも分かるの?


収支報告とか細かくしてるのかな?

オンブズマンが見てるかな?

あの借金は、小室家で返済して欲しいと切に思ってる。
70  名前: 匿名さん :2019/02/10 09:49
豚の人って、一般の日本人がおかしいよって思っている小室への批判にも 憤慨しているんだね。
雅子さまや愛子さまへの批判と戦っている時は多少は理解できたけど、
小室も擁護するって、
まんまだね。

豚の人って、まんま。
71  名前: 匿名さん :2019/02/10 16:36
小室問題、詳しくないしそれほど興味もなかったんだけど
なんだかものすごく頭の悪い男性なのかな?と思えてきた

親の立場で秋篠宮ご夫妻に同情してしまいます
72  名前: 匿名さん :2019/02/10 16:41
小室圭さんが公開した手紙に衝撃の一文 「まるで皇族になったかのよう・・」

火をつけたのは、1月22日、眞子さまの婚約内定者である小室圭さんが発表した文書だ。母・佳代さんが抱える借金問題について、それまで沈黙を貫いていた小室さんは、文書を通して初めて公に言及。寝耳に水の秋篠宮さまは愕然とされたという・・

「秋篠宮さまは文書について、発表前日のメディアからの問い合わせによって知ったそうです。長女の結婚を左右する重大な事柄を、他人づてに聞いた秋篠宮さまは、さぞ驚かれたことでしょう。

さらに発表当日、《眞子さまも文書の公表を把握している》という報道を目にされた。眞子さまはご存じだったのに、なぜ自分には伝えなかったのか──秋篠宮さまが相当なショックを受けられたことは想像に難くありません」(皇室ジャーナリスト)

・話題となっている 小室圭さんの報道

小室さんの代理人弁護士は、週刊誌のインタビューにこう話している。

《眞子さんは、圭さんが発表した文書の存在と内容、そしてこういう形(マスコミを通じて)で、皆さんにお届けするというのを知っていらっしゃった。これは圭さんが言っていたことです。圭さんは、『(眞子さまが)知っていました』と公に説明せざるを得ない、という判断をしたのです》

なぜ小室さんが眞子さまのかかわりを「公に説明せざるを得ない」と判断したのか、その意図は不明だが、つまり、小室さんが意図的にメディアに報じさせたということである。そして結果的に、眞子さまとご家族の仲を急激に冷え込ませることになった。

「関係者の中で話題になっているのは、小室さんが発表した文書の最後に使われている『どうか温かく見守っていただけますと幸いでございます』という一文です。

一般のかたにはピンと来ないかもしれませんが、皇族方が出される文書の中では、おなじみのフレーズです。小室さんは皇族でもないのに、まるで自分が皇族になったかのような言葉遣いで、“皇族のにおい”のする文書を発表したことに、大きな違和感を持った関係者は多い」・・

・詳細は(source: NEWS ポストセブン - 小室圭さん文書 「皇族っぽさ」をにおわせた問題の一文)

皇族気取りは言動の端々に出てるよね。
73  名前: 匿名さん :2022/12/15 23:02
誰が返すの?
74  名前: 匿名さん :2022/12/21 10:08
弁護士になったら自分で返せるね
トリップパスについて





人に言われて嫌な事覚えてますか?
0  名前: 匿名さん :2022/12/14 11:09
人に言われて嫌だった事、むかついた事、いつまで覚えてますか?
私はその場で言い返す能力がなく後で悔しい悔しいと恨むタイプです
ふとした事で
アレコレ思い出してムカついて結局自分が苦しんでます
こんなに恨み言で作成されてるような自分が嫌い
でも言われっぱなしの自分がいちばん許せない
231  名前: 匿名さん :2022/12/21 08:48
>>230
>でも長くは引きずらないわ。
所詮恐竜脳だもの(笑)
232  名前: 匿名さん :2022/12/21 08:48
>>230
それがなに?
233  名前: 匿名さん :2022/12/21 08:53
>>231
別人初レスだけど、長く引きずってクヨクヨしてる方が良いと言いたいの?
私は>>229さんの書くタイプでありたいと思うし、うまく自分の感情の処理ができる方だと思ってる。
234  名前: 匿名さん :2022/12/21 08:54
>>229
これこれ。
私はこれだからここには参加できないんだよ。
なのにあーだこーだ言われてさ。
235  名前: 匿名さん :2022/12/21 09:30
不用品をバザーに出そうとしたら
メルカリで売ればと知人に言われた。
慈善ではなく、売るのは気がすすまないて
言ったら

それはメンタルの問題!

と、言われた。
ずっとモヤモヤしてる。
トリップパスについて





自分ではどうしようもない悩み
0  名前: 匿名さん :2022/12/17 08:42
例えば子供の遺伝とか障害とか、そういう解決しないと悩みがある時は、どうしたら少しでも幸せになれると思いますか?

105  名前: 匿名さん :2022/12/19 17:59
主さんは何を考え、何を悩んでるのでしょうか?
現実を受け入れ難くて?
遺伝が自分に関係してるから?
育てるのは親だから祖母はできることがあるならしたらいいんじゃないかな。
障害があってもなくても孫であることいは変わりない。
主さんは自分の生活をしたらいい。
健康維持のためにちゃんと寝ましょう。
106  名前: 匿名さん :2022/12/19 20:33
>>102
これは酷いこと言うね。義母さん、自分の息子の子供なのに。
そんな事言われたらもう縁切りだよね。
ご主人も怒っただろうなあ。
107  名前: 匿名さん :2022/12/20 10:19
>>105
これが正しいと思う。
みんなそう書いてるよね、心ある人は。
108  名前: 匿名さん :2022/12/20 21:25
遺伝ってそういうものなんだよね。
当人にもその親にも責任はない。
109  名前: 匿名さん :2022/12/21 06:38
生涯についてあまりにもひどいスレが立ってるから
主さん傷つくのかな。
ああいう障害者をディスるような人も世の中にはいるけど
そういう人達は人としてどうかしてるから。
お孫さんの幸せを祈ります。
大丈夫。
障害があっても幸せに生きていける世の中にしましょうよ。
トリップパスについて





青森県の方々 近県の方々気をつけて!
0  名前: 匿名さん :2022/11/30 14:25
青森県は、寄生虫が皮膚の下に入り込み、傷みや腫れを引き起こす「顎口虫症(がっこうちゅうしょう)」が青森県内で初めて確認されたと発表しました。

約130人に症状がみられ多くはシラウオを加熱せず食べていました。

青森県によりますと、顎口虫症の患者は、9月下旬から11月29日までに上十三保健所管内と八戸市内の医療機関で約130人確認されていて、その多くがシラウオを加熱せずに食べていたということです。

顎口虫は線虫の一種の寄生虫で、幼虫が寄生した淡水魚や動物の肉を加熱せずに食べた場合、幼虫が皮下組織に移動し皮膚にかゆみや腫れの症状が出るほか、まれに目や脳神経に移動して失明や麻痺などになるとされています。

治療は、一般的に虫を駆除する薬が用いられますが外科的に虫を摘出する場合もあるということです。青森県は、9月以降に淡水魚を食べて、皮膚にかゆみや傷みがある人は速やかに医療機関で受診するよう呼びかけています。


症例画像見るまでもなく恐ろしい…
皮膚の下でウゾウゾ這い回られるなんて生き地獄…
気をつけて下さいね
5  名前: 匿名さん :2022/11/30 17:32
>>4
「鯉のあらい」のことかもね
6  名前: 匿名さん :2022/11/30 18:32
白魚って生で食べたくなっちゃうよね。
7  名前: 匿名さん :2022/12/20 21:45
これね
8  名前: 匿名さん :2022/12/20 21:49
>>7

ありがとうございます。
知らなかった〜。

生で食べるのが普通だと思っていたけれど、寄生虫とは。
アニサキスだけかと思っていたら、他にも怖いものがいるんですね。
9  名前: 匿名さん :2022/12/20 21:58
シラウオって家で食べる?
外食でしか食べないわ
トリップパスについて





シラウオ生食で寄生虫が
0  名前: 匿名さん :2022/12/20 21:43
青森県は29日、寄生虫に起因してかゆみや腫れが出る「皮膚爬行症」とみられる患者が9月下旬以降、県内で約130人に上ったと明らかにした。多くの人が淡水魚のシラウオを生食しており、一部の検体からは寄生虫の一種「顎口虫」を確認。県は顎口虫が皮膚の下をはうことで起きた症状とみて、生食をしないよう注意を呼びかけている。


写真貼り付けられなかったので検索してみてください。
お腹部分にミミズ腫れの様な赤い跡が出来てる写真が掲載されていました。

今までシラウオ普通に食べてましたが、これから怖くて食べられなくなりそうです。
1  名前: 匿名さん :2022/12/20 21:45
既出だよ
2  名前: 匿名さん :2022/12/20 21:46
先月の話、今頃?
3  名前: 匿名さん :2022/12/20 21:47
>>1

ごめんなさい、もう出てたんですね。
ついさっき知ってびっくりしちゃって。

だいぶ話題になってましたか?
トリップパスについて





YOSHIKIスペシャル
0  名前: 匿名さん :2022/12/20 18:12
七時半からNHKです。
5  名前: 匿名さん :2022/12/20 20:44
紅白に出るんだね
6  名前: 匿名さん :2022/12/20 20:46
親孝行だね。
お母さん、ご苦労もあっただろうけど誇らしかっただろうな。
7  名前: 匿名さん :2022/12/20 20:47
館山市出身なんだね!
8  名前: 匿名さん :2022/12/20 20:53
昔工藤静香がヨシキと付き合ってた時随分高飛車にしてたけど
ヨシキってそんなに凄いのかなぁ?当時なら氷室の方が格上だったよね?
9  名前: 匿名さん :2022/12/20 21:14
>>8
氷室とYOSHIKIじゃ世代がだいぶ違うでしょう。
10年くらい違うんじゃないのかな。
トリップパスについて





愛子さま、学習院大学内部進学も2年間で登校はガイダンス1日?
0  名前: 匿名さん :2022/02/17 13:16
せっかくの大学生活なのに、どうしてこうなってるの?

414  名前: 匿名さん :2022/12/20 17:58
>>411
うちの子週一しか対面してないわ(笑)
415  名前: 匿名さん :2022/12/20 18:24
>>414
単位足りてるか確認させたほうがいいんじゃない?
416  名前: 匿名さん :2022/12/20 19:26
>>413
だって俺は皇室なンだわ。
お前らとは違うンだわ。
って思ってそう。
417  名前: 匿名さん :2022/12/20 19:34
>>416
申し訳ないけど皇女は俺なんて言わないと思いますが。
自分のこと俺なんて小室妻のマコでも言わないわよ。
まともな女性なら言わない。
でもあなたは言うみたいね。
418  名前: 匿名さん :2022/12/20 19:36
>>412
マスゴミは張ってたの?

今日は大学に行きますよ〜ってマスゴミを呼んだのか。
トリップパスについて





小室圭さん 恩人集うパーティ欠席の陰に元職場との因縁…繁忙期でも残業せず周囲からは低評価
0  名前: 匿名さん :2022/12/20 12:09
大丈夫?
やはり人間性がね…。


4  名前: 匿名さん :2022/12/20 14:38
>>2
これに尽きるわ
5  名前: 匿名さん :2022/12/20 16:24
このパーティーに三菱東京UFJの人たちがたくさん参加してたんだって。
すぐに辞めてしまったから、来づらかったのでは?
6  名前: 匿名さん :2022/12/20 16:32
>>5
かっこ悪う
7  名前: 匿名さん :2022/12/20 17:42
>>5
あちこちに不義理働いて回った結果が日本脱出なんだから当然だわね
8  名前: 匿名さん :2022/12/20 19:20
だって俺は準皇室なンだわ。
お前らとは違うンだわ。
って思ってそう。
トリップパスについて





M-1 ですね(雑談)
0  名前: 匿名さん :2022/12/18 14:48
今晩はM-1ですね。
お好きな方いたら語りましょう。

過去の回は大体みてたけど、特に印象に残ってて面白かったのはサンドウィッチマンとブラマヨです。
皆さんは誰が好きでしたか?

誰が敗者復活から上がりそう、優勝予想などあれば教えてください。
37  名前: 匿名さん :2022/12/19 14:05
>>36
私はいくつかネタを見ていたので、いつものヨネダ2000と違って、ん?!と引っかかってしまいました。
38  名前: 匿名さん :2022/12/19 22:24
私も山田邦子さんの審査基準で合ってると感じたな。
レベルが低いから90点台は不自然。
山田邦子さんが80点台を出したことで、他の審査員達も80点台を出し始めたように見えた。


M-1新審査員 山田邦子「私の平均点の捉え方は80点だった」
配信 2022年12月19日 10:19更新 2022年12月19日 20:07
サンケイスポーツ

18日に行われた漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2022」決勝で初の審査員を務めたタレントの山田邦子(62)が大会後に自身のYouTubeで生配信した。

移動中の車で放送時の和服姿のままで撮影。「私はロングコートダディを推してたんですよ。ただ、決勝の突き抜けが足りないというか。ウエストランドは突き抜けていましたね」と審査理由を説明。「いろんなネタを好きで見ていた中でウエストランドはノーマークでしたね。コンビ仲が悪そうに見えて」と続けた。

トップバッターのカベポスターに84点の辛口評価をつけ、話題を呼んだが、「カベポスターはおもしろかったんですけど、全部の中でどれがよかったかと言われたら真空ジェシカが好きでしたね。高齢者のネタが扱いにくい題材なのに素晴らしいと思った」と振り返った。

初の大役を終え、「やっぱり人間だから、ネタの好き嫌いがあるけど、きょうはみんな平均点以上だった。私の平均点の捉え方は80点だった。常連の人たちの平均点の捉え方は90点だった。私がちょっと辛口だったね。でも合っていたと思うよ。そんなに変なことはしていないと思う」とホッとしたようすで話した。
39  名前: 匿名さん :2022/12/20 10:18
女性審査員枠は山田邦子じゃなくて清水ミチコにしてほしい
40  名前: 匿名さん :2022/12/20 10:19
>>39
清水みちこってお笑い芸人じゃないやん
モノマネ芸人やん
41  名前: 匿名さん :2022/12/20 19:00
歴代出場者で1番笑ったのは
サンドイッチマンとミルクボーイかな。

今年はお腹抱えてヒーヒー涙流して
笑えたそこまでの芸人はいなかった。
クスッと笑う程度。

ヨネダ2000の右の子は
いるだけでなんか笑ってしまうキャラなので
来年ブレイクするか期待してる。
トリップパスについて





洗濯機 洗う時間が勝手に変わる
0  名前: 匿名さん :2022/12/20 10:47
シャー○の洗濯機を使っています。
いつものコースは洗いが10分、すすぎ2回、脱水6分です。
その洗いが、たまに15分に変わってしまう時があります。何でだ!?汚れを見てるとか?
わかる方いらっしゃいますか?
調べてもヒットしないんです。
3  名前: 匿名さん :2022/12/20 10:59
洗濯物が偏ると少し終わるまで時間かかることあるよ
4  名前: 匿名さん :2022/12/20 11:01
洗濯機 よくある質問
Q 残り時間が増えたり減ったりします

ttps://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=135757
5  名前: 匿名さん :2022/12/20 11:40
>>0
日立もそうだよ。
1時間と出ても、いつも1時間半かかる。
いつの間にか延長されてるんだよね。
長すぎて嫌。
6  名前: 匿名さん :2022/12/20 15:33
機種によって違うかもしれないけど。
給水中も洗濯のランプが点滅しているから、
洗濯物の量が増えれば給水量が増えて、
時間もかかるってことだと思っています。
7  名前: 主です :2022/12/20 17:18
ああそうか!
水量が多い時に15分になるのかもしれません。
なったり、ならなかったり、だったので。
腑に落ちました。
ありがとうございました!
トリップパスについて





新幹線トラブルで
0  名前: 匿名さん :2022/12/20 13:12
ジャニーズのライブに間に合わない人がいたとか。不可抗力の場合返金してもらえるのかな?
1  名前: 匿名さん :2022/12/20 13:41
そのライブは知らないけど、開催されたのなら、ライブのチケット代の返金はムリでしょう。
2  名前: 匿名さん :2022/12/20 13:46
返金?新幹線(JR)から?
できる限りの代替案は提示してもらえると思うけど。

ライブ主催者側からはまず無理。
3  名前: 匿名さん :2022/12/20 14:51
知らなかったけど、新幹線って2時間以上遅延したら特急券の分は払い戻しができるみたいね。
それを知らずに捨てる人が多くて、それを集めた人が逮捕されてる。

Hey!Say!JUMPのライブは少し遅らせて始めたみたいだけど、終わりを遅らせると帰れない人が出てくるし、それはそれで困る人が出てくるもんね。

私は全く別のライブに行ってたけど、飛行機が大幅に遅れて家に帰れないかもしれないと思った。なんとか終電に間に合って良かった。

私は前泊で行ってたけど、空港からのバス、タクシーが大行列でライブに間に合ってない人はいたな。
トリップパスについて





一般参賀開始
0  名前: 匿名さん :2022/10/28 04:53
やったー今年は行ける!
51  名前: 匿名さん :2022/12/19 19:42
私も落ちた。
どんな人が当たったのか。
倍率は?
52  名前: 匿名さん :2022/12/19 19:43
>>51
ずーっと行ってたのに(泣)
愛子さま…。
53  名前: 匿名さん :2022/12/19 20:03
>>50
今の上皇さまが即位したとき、同じ思いの国民もいたのかしら。
54  名前: 匿名さん :2022/12/20 09:32
今月発売になった雅子さまの写真集、
アマゾンで本のランキング14264位ですって。
買ってあげて!
55  名前: 匿名さん :2022/12/20 12:08
>>54
何冊売れたんだろう。
トリップパスについて





「TikTokは厄介」 CIA長官、情報流出警告 河野太郎はなにやってる?
0  名前: 匿名さん :2022/12/19 21:02
12/19(月) 18:32共同通信コメント789件

バーンズ米中央情報局(CIA)長官は19日までに、
中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を通じて中国政府が
米国人利用者の情報を入手する恐れがあると警告し
「非常に厄介だ」と述べた。
16日放映の米公共放送(PBS)の番組で語った。


河野太郎は中国とズブズブか?
6  名前: 匿名さん :2022/12/19 22:12
なんで馬鹿みたいな投稿を世界に発信しないといけないの?踊ったり変な顔したりがそんなに楽しいんか。
7  名前: 匿名さん :2022/12/19 22:17
>>6
あはは。それは思うね~。
私も興味ないわ。インスタもやってないし。

8  名前: 匿名さん :2022/12/20 10:18
ツイッターは良くてTikTokはだめなのか
どっちも問題あるけどな
9  名前: 匿名さん :2022/12/20 10:19
前から言われてたよね。
うちの家族はだーれもアプリ入れてない。

10  名前: 匿名さん :2022/12/20 10:46
なぜ日本はLINEみたいなアプリ開発出来ないのか?
安全重視ならまずそれだろう。
トリップパスについて





今一番興味のある事は何?
0  名前: 匿名さん :2022/12/17 21:52
なんですか?
38  名前: 匿名さん :2022/12/19 08:49
>>37
あーなるほど。
レスありがとう。

若い子で大きな自転車事故にあった人がいて、なんだか心配になっちゃってつい。

車でクロスバイクのせてだと、遠くに行けるし良いね^_^
39  名前: 匿名さん :2022/12/19 11:53
色々あるんだけど、一番と言うと北欧雑貨かな。
本物はお高いのであまり集められなかったけど、子供も自立したし、
少しずつ集めていきたい。
北欧行ったことないので行きたい。
40  名前: 匿名さん :2022/12/19 14:25
推しの野球選手のこと
野球球団のこと
調べてたら時間つぶせる
こんちゃんの代わりにソフバンから誰が来るかな
41  名前: 匿名さん :2022/12/19 14:46
当落待ちのチケットのこと。
42  名前: 匿名さん :2022/12/20 10:20
バルセロナについて調べてる。
行きたい。
トリップパスについて





フライパンについて
0  名前: 匿名さん :2022/12/17 15:34
フライパンについて、教えて下さい。

結婚してから、鉄製を使っていましたが、家族が増えて大きな物は重いので軽くて楽なテフロン加工になりました。
その後、TVショッピングにあった、白いフライパンセットにしましたが、思った程焦げ付き無しが長く続かず今はたまにしか使っていません。

今は2人暮らしで年に2回程帰省する息子達の為に多めのフライパンを残してます。
全部で8つもあります。プラス卵焼用。
でも普段使っているのは、28㎝と26㎝と卵焼用の3つのみ。

みなさんちは何枚位?
断捨離すべきかしら。
34  名前: 匿名さん :2022/12/18 19:29
>>30
油を引いてると良いのよ。
空焚きが危ないの。
35  名前: 匿名さん :2022/12/19 00:11
エバークック使ってる人はいますか?
どんな感じでしょう?
36  名前: 匿名さん :2022/12/19 15:57
>>34
あ、ごめん見落としてた
ありがとう
37  名前: 匿名さん :2022/12/19 19:02
上から使用頻度順

浅型20、これが1番使う。3年くらいで交換
深型28、テレビショッピングの何かに付いてきた結構いい
鉄製24か26、旦那が使うのはこっち
アヒージョ用、年1レベル
深型26、ほとんど使わない

深型26、もう捨てようかな…
38  名前: 匿名さん :2022/12/20 10:20
大小二つだけ。
お弁当が終わったから玉子焼き器も捨てた。
トリップパスについて





コロナ 後遺症
0  名前: 匿名さん :2022/12/18 17:05
悩んでいる人いませんか?

私は胸が痛いのです。
一度レントゲン撮ってもらいましたが、その時は異常なしでした。
それからさらに2週間経ちますが、いまだに違和感ありです。
35  名前: 匿名さん :2022/12/20 08:36
ネットとか見ると、ワクチン接種回数が多い方がコロナ後遺症になる人も少ないってあるから私も気になるわ。
36  名前: 匿名さん :2022/12/20 08:38
>>35
私は逆の話を読んだ。臨床医が書いてるやつ。
オミクロン以降は、接種回数が多い程コロナ後遺症が多い、と。
37  名前: 匿名さん :2022/12/20 09:07
>>36
それだと接種回数が圧倒的に多いお年寄りの方がコロナ後遺症になる人も多いってことになっちゃう。もうお年寄りは5回ぐらい打ってるよ。
38  名前: 匿名さん :2022/12/20 09:17
>>35-37
結局これも賛否両論。
自分が信じたい方を信じればいいんじゃないの?
どっちもデータとしてはっきりしていないものなんだから。
39  名前: 匿名さん :2022/12/20 09:29
>>38
昨日ニュースになってたよ。


コロナ後遺症、5%が1カ月継続 ワクチン4回でリスク半減―大阪大など
2022年12月19日13時53分
時事通信より抜粋

調査は、3月末までに新型コロナに感染した豊中市民2万6880人を対象に、民間会社を通じて7月にアンケートを実施。4047人が回答した。
 後遺症が30日以上続いた人の症状(複数回答)で最も多かったのは日常生活の支障(1.61%)で、脱毛(1.41%)、せき(1.28%)、熱(0.95%)、嗅覚障害(0.75%)が続いた。
 ワクチンの接種回数に応じて後遺症リスクは減少し、未接種の人を1とすると、4回接種した人では0.52だった。また、女性は男性よりも後遺症を経験しやすい傾向にあった。
トリップパスについて





FNS歌謡祭見てますか
0  名前: 匿名さん :2022/12/07 19:36
やっと見たけど、いつも豪華ですよね。
60  名前: 匿名さん :2022/12/15 07:36
>>59
そうなんだ。
録画はしてあるから、あとで見てみようっと。
61  名前: 匿名さん :2022/12/15 07:58
中川大志くん良かった!
西城秀樹みたいな昭和のアイドル風が笑えたけど似合ってて歌も上手かった。
あの舞台面白そうだな。
62  名前: 匿名さん :2022/12/16 00:52
SPY×FAMILYのミュージカルって一体どんな?と恐る恐るみたけど、思ってたより良かった。
今まで大人がアーニャのコスプレしたのしか見たことなかったから、なんか不安だったのは杞憂でした。
子供がアーニャの格好をしたらそのまんま可愛くて良かったわ。
63  名前: 匿名さん :2022/12/19 20:47
今ごろ2週目の歌謡祭見てる。

つまらなから早送りで飛ばし飛ばしみてたら
桜木輝彦(中川大志)でロックオンだ! (笑)

上の人は西城秀樹みたいって言ってるね
私は若い頃の江口洋介(一つ屋根の下のあんちゃん)に見えて仕方ない。
64  名前: 匿名さん :2022/12/19 21:17
同じ世代のみぽりん、森高千里、工藤静香等が出ると
時間の流れと変貌差がたまらなく、自分もそうなんだなと
つくづく感じるなぁ(ため息)。
トリップパスについて





年取ると髪を綺麗に手入れするって大事だね
0  名前: 匿名さん :2022/12/03 19:19
最近、Youtubeのショートムービー?に美容室の動画がお勧めで出てくるので見てるんですが
ビフォーアフターが違って凄いなって思う。
最近はショートカットが流行ってるのかな?ショートカットにするムービーが多い。
化粧はそのままだけど髪を綺麗にするだけでこんなに変わるんだね。

今、肩くらいまでだけど思い切ってベリーショートにしてみようかな。

皆さん髪の手入れってどのくらい時間取ってますか?


32  名前: 匿名さん :2022/12/18 23:13
>>31
見つけてくれてありがと。
あちらの主です。
レスは検索に引っかからないから、どのスレだったのかわからなかったの。

>>9番さん、良い物を教えてくれてありがと。
私も艶々サラサラになりました!
33  名前: 匿名さん :2022/12/19 11:58
>>9
ピンクと黄色(ノーマル)がありますがどちらお使いですか?
使用感は椿油みたいな感じだと苦手なんですがどうですか?


34  名前: 32 :2022/12/19 12:04
>>33
私は黄色を使ってます。
椿油とは全然違いますよ。
濡れた髪の毛先に付けて乾かしたらサラサラになります。
そして艶が出ます。
35  名前: 9 :2022/12/19 13:16
>>33

黄色です。
さらっとしています。
36  名前::2022/12/19 13:38
あー、びっくりした
何か嫌がらせで上がって来たかと思ったよ

あちらの主さん良かったね~

うちの娘も剛毛だから勧めてみようかな~
トリップパスについて





訃報 C-C-B笠浩二さんが逝去
0  名前: 匿名さん :2022/12/18 15:24
まだ60才。
御冥福をお祈りします。
15  名前: 匿名さん :2022/12/19 08:56
>>14
今年は亡くなる人が多い。
しかも、50代、60代で。
16  名前: 匿名さん :2022/12/19 09:01
まだこれからっていう年齢で
亡くなるのは辛いですね。

青春の1ページでした。

ご冥福を心よりお祈りします。
17  名前: 匿名さん :2022/12/19 12:40
今年は著名人が多く亡くなられている。
淋しいなあ。
18  名前: 匿名さん :2022/12/19 12:46
>>4
私はカラオケで歌ったばかり。
初めて歌ってみて、うーん、なかなか良い歌だのぉと思った矢先でした…
19  名前: 匿名さん :2022/12/19 13:06
今年は、糖尿病で亡くなったとか、足を切断した
とか、透析とかの話題がまわりで多かった。
笠さんも糖尿病だったそうで。
ご冥福をお祈りします。
トリップパスについて





ワールドカップ見てる?
0  名前: 匿名さん :2022/11/23 22:15
私は夫が見てるから何となく一緒に見てるけど眠くなってきちゃった。
サッカーは面白さが分からなくて。
410  名前: 匿名さん :2022/12/19 07:26
おはよう♡
みんなPK終わったあとも少し起きてたんだね!
私は終わった瞬間、寝ました笑

凄い決勝だったねー。

Abemaの解説の本田も、興奮し過ぎて、具合悪い、座ってるのに立ちくらみするとか言ってたくらい興奮ものだった。

初めはアルゼンチン応援してたけど、途中から、どっち勝っても凄いよ、って高校野球みたいな気持ちで観てたわ。

アルゼンチン、おめでとう!
フランスもよくやった!

(でも私はやっぱり、モドリッチが一番凄かったと思ってる)

皆さんもお疲れ様!
411  名前: 匿名さん :2022/12/19 08:31
最終順位は以下の通り。

(1~10位)〈1〉アルゼンチン〈2〉フランス〈3〉クロアチア〈4〉モロッコ〈5〉オランダ〈6〉イングランド〈7〉ブラジル〈8〉ポルトガル〈9〉日本〈10〉セネガル

(11~20位)〈11〉オーストラリア〈12〉スイス〈13〉スペイン〈14〉アメリカ〈15〉ポーランド〈16〉韓国〈17〉ドイツ〈18〉エクアドル〈19〉カメルーン〈20〉ウルグアイ

(21位以下)〈21〉チュニジア㉒メキシコ〈23〉ベルギー㉔ガーナ〈25〉サウジアラビア㉖イラン㉗コスタリカ㉘デンマーク㉙セルビア〈30〉ウェールズ㉛カナダ㉜カタール

アルゼンチンは、優勝賞金として4200万ドル(58億8000万円)を獲得した。

 惜しくも準優勝となったフランスは3000万ドル(42億円)。3位決定戦で勝利したクロアチアは2700万ドル(37億8000万円)、4位のモロッコは2500万ドル(35億円)を手にした。16強敗退の日本は1300万ドル(18億2000万円)だった。
412  名前: 匿名さん :2022/12/19 10:21
こんな面白い試合になるとは
思わなかったよ
メッシ
有終の美飾ったね!
413  名前: 匿名さん :2022/12/19 11:47
日本9位なんだ!!!トップ10に入ったんなら凄いと思う。
頑張ったね!!
414  名前: 匿名さん :2022/12/19 11:54
>>413
ホントだー!スゴイやん!
日本強くなってんだねー!
更なる高みがますます楽しみやん!
トリップパスについて





ふすま粉
0  名前: 匿名さん :2022/12/13 06:49
糖尿の家系なので糖質制限しています。
普段は玄米を食べていますが、たまにパンが食べたくなります。
先日、妹がふすま粉で食パンを焼いてレタスとハムをはさんでサンドイッチを作って持ってきました。
ふすまパンは低糖質でおいしいんだと言ってました。
で今AmazonとYahooショッピングを見ていましたが、ふすま粉がたくさん出てきて迷っています。
ふすま粉を買っている方、どこで買っていますか。
9  名前: 匿名さん :2022/12/13 14:09
>>7-8
あれは人工甘味料使ってる。
人工甘味料は怖いよ。
食べると余計に甘いものが欲しくなる。
人工甘味料の罠 で検索すると色々出て来る。
10  名前: 4 :2022/12/13 16:52
>>5
そのパンがどんな商品なのか知らないけど
成分表示部分の、「炭水化物」「糖質」の少ないのだったらいいんでは。
普通のテーブルロールだと糖質14g〜ある。
フランスパン とか硬いパンはもっと多い。

ふすまで作ったパンは糖質がものすごく少ないの。
11  名前::2022/12/19 08:42
遅くなってすみません、コメントありがとうございます。
妹に聞いたら、妹の家はTOMIZのふすま粉を使っていると言ってました。
娘の通う大学の近くにTOMIZのお店があって、定期があるからと娘にふすま粉を買ってきてもらいました。
ついでにうちのHBが物凄い古い型式だったので、新しいHBを買って早速焼いてみました。
うん、おいしい、普通にスーパーで売ってる食パンと大して違わない。
妹に材料を聞いたんですが、オオバコ(サイリウム)を入れるともっちりしておいしいと。
で砂糖の代わりにラカントを入れて、妹は砂糖不使用のアーモンドミルクを使ったそうです。
私は無農薬人参100%のジュースと青汁で作ってみました。
今日もこれから焼いてお昼に食べようと思います。

シャトレーゼは低糖質のスイーツやピザありますよね。
うちから車で10分以内の場所に2店舗あって、夏場はよくアイスを買いに行ってました。
12  名前: 匿名さん :2022/12/19 08:51
>>4
ローソンのブランパン、私もオススメ!
13  名前::2022/12/19 08:56
>>4>>12
ローソンのブランパンですか。
すぐそこにローソンある、さっそく買ってきて食べてみよう。
トリップパスについて





雑談)そろそろお迎えでも来るのか?(笑)
0  名前: 匿名さん :2022/12/18 19:01
昨夜と今日の昼寝に立て続けで自分にとってやだな~っていう人が嫌なまま夢に出てきた。

一人はもう他界した元夫。
一人は小中時代の友達。


元夫とはすったもんだで離婚してその離婚状況のまま夢に出てきた。
離婚が10年ほど前でそのあとしばらくして他界しました。

友達は小中時代は普通に友達付き合いしていたけど、高校は別になってそこから合わなくなったけど
15年以上たって偶然資格試験の会場でばったり会ってそこから連絡とるようになって
一度共通の友達Aも交えて飲みに行こうかってなって行ったけど
なんだかノリが高校生並でちょっとドン引きしてそれ以来もう連絡とるのやめた。
連絡とるのやめて10年くらいたつ。

両者とも私の生活に全く関係することもなく思い出すことも無いのに突然夢に出てきてなんなんだろう?

不思議な夢だ。
13  名前: 匿名さん :2022/12/19 07:30
変な夢みた方々、ヤクルト1000、飲んでない?

私、ヤクルト1000飲んでから、なんか夢が壮大だったから、ググってみたら、「ヤクルト1000 悪夢」とか「ヤクルト1000 夢」でいっぱい引っ掛かるのよー。

何でなんだろ?

どう?ヤクルト1000飲んでますか?
14  名前: 匿名さん :2022/12/19 07:48
情緒が不安定気味
ストレス発散
15  名前::2022/12/19 08:12
>>13
私は飲んでません。
16  名前: 13 :2022/12/19 08:14
>>15
あら、ごめんねm(._.)m
17  名前::2022/12/19 08:18
>>16
いえいえ、謝るほどのことでもないよ!
トリップパスについて





クリスマス
0  名前: 匿名さん :2022/12/18 15:15
クリスマスはのんびり家でワインでも飲みながら家族で好きなご馳走を食べたいのですが義親が誘ってきます。
正月行くんだから充分でしょ?って思ってます。
断っていいでしょうか。

25  名前: 匿名さん :2022/12/18 21:22
大切な人と過ごす日
だもんね。
26  名前: 匿名さん :2022/12/18 22:04
義親さんからの誘いに、何と答えましたか?

27  名前::2022/12/18 23:45
主人に断ってくれるよう頼みました。
それから特に進展ありません。すみません。

28  名前: 匿名さん :2022/12/18 23:48
>>27
断って貰えて良かったね!

気にすることないよ
29  名前: 匿名さん :2022/12/19 07:37
>>27
それは良かった。
私も過去に同じようなことがあって断りそびれたら毎年言われるようになって(3回目からは断ったけど)後悔してたから気になってたわ。
楽しいクリスマス過ごしてね。
トリップパスについて





オマエの責任
0  名前: 匿名さん :2022/12/15 22:09
首相なら「国民の責任」なんて言わずに、
さらに「我々の」と言ったはずだなんて言い訳せず、
「首相の私の責任で申し訳ない」ぐらい言ってみろ!
112  名前: 匿名さん :2022/12/18 20:19
>>111
同意。
113  名前: 匿名さん :2022/12/18 20:19
>>111
あいつら家庭持って子育てしてるの何%いるだろな。
114  名前: 匿名さん :2022/12/18 20:28
>>113
あんたは旦那に捨てられたシングルでしょう。
115  名前: 匿名さん :2022/12/18 20:37
>>114
ハズレ。謝ってね。
116  名前: 匿名さん :2022/12/18 22:33
>>108
今日のバンキシャで支持率37%って言ってたと思う。
調べるところによって結果が違うのね。

トリップパスについて





これが更年期障害か?!
0  名前: 匿名さん :2022/12/17 21:37
急に悲しくなったり、怒りっぽくなったり、夫が嫌いになったり‥家族にも変だなと言われまして‥更年期障害なのかな?
17  名前: 匿名さん :2022/12/18 07:14
主さんより1歳年下なのですが、30代半ばころから同じような症状に悩まされて
仕事するのと家事するのですべてを使い果たしてしまった感じで、次第に無気力になっていった時期がありました。
それでちょうど2年まえの今頃寒さもあってもう無理だと思い、病院に行ったら橋本病の症状でした。
同世代の方が多いと聞くので、もしかしたら。
血液検査でした。原因がわかるとホッとしましたよ。
18  名前: 匿名さん :2022/12/18 08:52
>>17
甲状腺の病気は更年期しょうがかな?と思って放置しがちなのよね。
私の姉がそれでバセドウ病だったし、私の親友が橋本病だった。
周りには案外多い。
19  名前: 18 :2022/12/18 09:02
>>18
更年期しょうがかな×
更年期障害かな○
20  名前: 匿名さん :2022/12/18 09:48
ワクチンかもしれない。
病院行って悪い病気ではないことを確認したら
安心するね
21  名前: 匿名さん :2022/12/18 21:54
なんかストレス抱えてない?
自分じゃ気が付かないで抑圧されてるとかさ。

それか甲状腺機能がおかしくなってない?
亢進してると感情のブレが大きくなるよ。
トリップパスについて





今日で1年 大阪 クリニック放火事件
0  名前: 匿名さん :2022/12/17 18:19
遺族「命の価値軽い」=被害者支援に課題―大阪ビル放火きょう1年
配信 2022年12月17日 00:27更新 2022年12月17日 07:33
時事通信ニュース

 大阪市北区の心療内科クリニックで26人が犠牲となった放火殺人事件は、17日で発生から1年となった。遺族は心に深い傷を負ったままだが、国の犯罪被害者給付金制度に基づく補償を巡る課題にも直面している。遺族の一人は「あなたの家族の命の価値は軽いと言われた」と悲痛な叫びを上げる。

 事件は昨年12月17日午前に起きた。クリニックに火が付けられ、院長や患者ら26人が亡くなり、患者だった谷本盛雄容疑者=当時(61)=も死亡した。

 国からの給付金は、事件前3カ月の収入などで算定される。しかし、休職や退職を余儀なくされ、クリニックで職場復帰を目指す「リワークプログラム」に参加していた被害者は、事件時は「無職」とみなされ、給付額が減らされる恐れがある。


 事件から1年を前に、夫を失った女性2人が「犯罪被害補償を求める会」(神戸市)を通じ、匿名で現在の心境を明らかにした。

 うち一人は、夫が病気で仕事を離れていたため、無職の算定になると聞いた。「夫の命の価値を被害にあったその瞬間の『収入』で測られ、あなたの家族の命の価値は軽いのだと言われたように思った」と強調。「政府や行政には『寄り添う』という言葉が言葉だけに終わらないために、どうすればよいのか。真剣に考えてほしい」と支援制度の改善を訴えた。

 もう一人も「私は生涯のパートナーを失い、子は大好きな父親を失った」とし、「私の時間はあの日で止まっている。あの日にとらわれたままだ」と苦しい胸の内を明かした。

 記者会見した同会によると、死亡事故で上限3000万円が支払われる自賠責保険に対し、犯罪被害者の遺族への給付金は平均約600万円。国に支援制度の拡充を求めているが、進んでいないのが実情だという。藤本護代表理事は「引き続き訴え掛けていくしかない」と力を込めた。


放火対象が心療内科クリニックだっただけに、社会復帰前の方が比較的多いですよね。
国からの補償しか、今回ような無敵の人からの犯罪被害者は補償を受けられないのがとても辛いところです。
犯人が生きていて尚且つ慰謝料の支払い能力がある場合とちがい、この犯人のようにほぼ無一文で慰謝料の支払い能力がない犯罪に巻き込まれると、被害者やその家族、遺族は国からの補償しかないのは本当に辛いですね。
あれから一年、だけど被害者の方々、ご遺族の方々にとっては、今も被害に遭い続けているのと同じことでしょう。
1  名前: 匿名さん :2022/12/17 21:32
一年経ったんだ‥
弟の付き合いが割と深い知人が巻き込まれてね。
家族ではないけど弟も辛そうだった。
ましてや家族となると言葉もない。

2  名前: 匿名さん :2022/12/17 22:40
>>1
身近な人が巻き込まれてだんだね
弟さん辛いね
私もカウンセリングに通っているから他人事ではなくて、もしかしたら自分が受診中にだって巻き込まれる可能性あるんだよなって考えるようになった
3  名前: 匿名さん :2022/12/18 08:40
そこに通っていた知り合いがいて、昨日一年たったと話を聞きました。
とてもいい先生だったそうです。午後から手を合わせにあの場所に向かうと言っていました。
私も残念でたまりません。
4  名前: 匿名さん :2022/12/18 20:13
真摯に患者さん達に向き合っていた医師、
仕事を再開するために努力していた人達、
多くの方々が巻き込まれて亡くなって
本当に悔しい。
5  名前: 匿名さん :2022/12/18 20:15
>>4
本当にそう思う。
トリップパスについて





友達との会話
0  名前: 匿名さん :2022/12/18 11:09
友達(ママ友など)とどんな会話してますか?

私は昔からその時々に友達は出来ても頻繁に連絡を取り合ったりしなくて、いつの間にか途絶えて親しい友達が出来た事がありません。

日常的に繋がっている人達はいつもどんな会話をしているのかなと思って。
私は口下手なので話す事がそんなにないです。
8  名前: 匿名さん :2022/12/18 12:26
学生時代の友達は、自分の健康(コレステロールが高いとか、血圧が高いとか)、更年期障害、親の介護、子供のこととか、旦那のこととか、仕事のこととか。あとは学生時代の昔話、昔の芸能人とか?
40年近くの付き合いの気が知れているメンバーだからかいつもめちゃくちゃ盛り上がる。

ママ友はスーパーで会って立ち話するくらいだけど、子供のことのみかな。
大学はどこ行ったとか、どんなところに就職したとか。

あるサークルに入っててメンバーは私50歳、あとは60歳以上の女性、男性。
その趣味の話もするけど、近所の美味しい店の話とか、安いスーパーの話とか。
自慢する子供がいる人は年寄り特有の自慢話をきいたり、ペットの話をしたり。
9  名前: 匿名さん :2022/12/18 13:25
相手を選ばないとね。
健康の話、子供の話、ドラマ、旅行などは。
あー私がスポーツなんかが分かればな。
相手との共通点ですよね。
本読まない人もいるし、私はドラマ見ないし。
10  名前: 匿名さん :2022/12/18 13:34
趣味の友達とは趣味の話。
仕事の友達とは家族の話とか。

どちらもつかみはお互いに病気、不調、親の様子。
11  名前: 匿名さん :2022/12/18 13:39
>>1
以前そういう会話をしてると書いたら、本当は何が目的?裏があるだろみたいな感じで
ここでしつこく絡まれたけど、楽しい話相手に裏あるとかなんでー--?会うと話止まらないでしょとしか思えず。

まあそれはともかく、やっぱり、友達とそういう話をしますよねー。
Mー1はたしかに絶対私も話します。あと今気になってる芸能人や、芸人のネタの話
時事問題をネタにした話とか。
相手とのLINE等のやり取りで今好きなんだろうなーと思う話題をふって、
例えば一番仲いい友達だと、庭園巡りが好きでインスタを上げてる画像がほとんどそれで
あれ青みがかった写真だったけど、あれはどうやったらあんな幻想的な青みがでるの?と聞いたり
庭園の一番のキレイだと思ったところどこだった?とか、とにかく会話がは止まらないよ。
12  名前: 匿名さん :2022/12/18 19:48
ママ友とはお互い子供をよく知ってるから子供の近況話もするかな。あとは家族全般、姑や実親とかの話も。
お互い1番色々知ってるのはこのカテゴリの人達。
仕事の愚痴なんかも言う。
幼稚園からでかれこれ15年くらいの付き合いだもの。
もう子供関係なく親友だわ。
近所で飲めるし家の行き来もあるから本当に最高。

職場の仲良しとは仕事ネタが主で一緒に頑張る戦友。
なんだけど、子供の話を事細かく教えてくれて
正直面識なくて興味ないからそこだけ若干苦痛。会ったことないのにめちゃ詳しくなってしまった。
最近孫が生まれたからさらに大変。

学生時代の友人とは
子供の年齢もバラバラだし教育の方針が割と違うので
子育ての話はほとんどしない。
昔の話で盛り上がることが多い。

私には趣味の友人というのがいない。
サークル活動もしたことないし
趣味はインドア活動なのでほんとひとりでひっそりと浸っていたい(笑)
オタク活動(ライブとか)にはバイト代を払って娘に付き合ってもらう。

1番の友人だった娘が大学生になって
あんまり相手してくれなくなった。忙しいし時間が合わない。これで彼氏でも出来たらますますだよね。
親友が離れてくみたいで寂しいけど親離れ子離れだよね。しゃーなし!

旧友はほとんど子供が年下で、まだ忙しそうだけど、手が離れた人も増えてきて、段々昔の仲間で集まるようになってきた。これから楽しくなってく予感!

過去の職場でも仲良くなった人は沢山いたけど
やっぱり辞めると疎遠になっちゃうね。

親友と戦友と旧友。
話す内容は違えど有り難い存在です。
新しい友達は…出来てない!(笑)
トリップパスについて





字のきれいな人
0  名前: 匿名さん :2022/12/17 19:36
やっぱり器用だったり頭が良かったりしますよね。
例外もあるかもだけど。 


余談ですが、外国人もそうですよね。
フェルゼンがアントワネットに宛てた手紙を見た事があります。
24  名前: 匿名さん :2022/12/18 12:19
>>22
医者の世界では読めなくてなんぼなんだろうね。
ドイツ語書けない人は特に。
25  名前: 匿名さん :2022/12/18 12:21
>>16
あー、カメラアイみたいな子はきれいかもね。書き順はメタメタでも。
26  名前: 匿名さん :2022/12/18 12:22
>>17
女医さんはそうでもない。普通に読める。
27  名前: 匿名さん :2022/12/18 14:25
>>26
うん、私が知ってる女医さんもとても綺麗な字を書くよ。
ご主人も医者だけどみみずがはったような字だった。

私は字が大好きだから綺麗な文字を書く人も好き。
賢くてもそうじゃなくても美しい文字が書けるって素敵。
綺麗な字を書きそうな雰囲気なのに極端なまる文字だったり汚かったり、小さくてこちょこちょ読みにくい文字を書かれるとがっかりするし、期待してなかったのに綺麗な文字だとテンションあがる。
28  名前: 匿名さん :2022/12/18 18:07
私、字はそれなりに綺麗だけど不器用だし頭悪いよー
綺麗な字で漢字間違ってたりするから、なんだかな、、、な感じ笑笑
トリップパスについて





今年の反省
0  名前: 匿名さん :2022/12/15 23:07
はい!どうぞ!
102  名前: 匿名さん :2022/12/18 01:06
>>101
どんなところで更年期を感じるんだろう
103  名前: 匿名さん :2022/12/18 08:30
>>101
そうかな。
ボケ老人がとんでもなく増えた気がする。

子供が巣だった人達の老化は加速度ついてるみたいだよ。
104  名前: 匿名さん :2022/12/18 14:36
>>103
巣立ってないけれど私の頭脳の老化も負けてないわ
105  名前: 匿名さん :2022/12/18 14:38
>>103
老人である人は、ここでどんな言動してると考えてるの?
そこはボカさず書いて欲しいな。
それがないと共感すら出来ないよ。
106  名前: 匿名さん :2022/12/18 14:58
>>103
あなたは?あなたもそのボケ老人の1人なのか、
それとも、自分だけは違うと思ってる?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373  次ページ>>