育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
11251:着物着ないのなぜ(31)  /  11252:石川電力が自己破産(13)  /  11253:ラビット(1)  /  11254:何色がいいですか?(29)  /  11255:ずっと分からないんだけど安倍ガーって何ですか?(4)  /  11256:ラインの友達解除(1)  /  11257:マイナポイント手続きしました?(81)  /  11258:某板のスレを見てびっくり(28)  /  11259:テネシー州 大型犬 事故(22)  /  11260:お菓子が変わってきた気がする(26)  /  11261:なにを求めて?(16)  /  11262:使い切れてないのに、値上げで買い足すのね?(51)  /  11263:質問です(駄スレです 叩き無し)(12)  /  11264:今度は公園に一歳女児置き去り(18)  /  11265:千葉の行方不明の女の子(189)  /  11266:テーマパークネットチケット購入、クレカ、使えなかった理由(26)  /  11267:ロングからショートにした(69)  /  11268:流しの上の戸棚に何を収納してますか?(8)  /  11269:みなさんのセブンイレブンオススメは?(29)  /  11270:また北朝鮮ミサイルを撃ってきた(19)  /  11271:キッチンの水栓(5)  /  11272:岸信夫さんて身長高いのね(7)  /  11273:犬を飼っている皆様(17)  /  11274:世界卓球2022(13)  /  11275:ここって何人居ると思う?(74)  /  11276:唐揚げ食べたくない(26)  /  11277:見積書の段階(34)  /  11278:始めて復讐弁当作った(53)  /  11279:夜ご飯にすき焼きの場合(22)  /  11280:毎朝のヨーグルト(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383  次ページ>>

着物着ないのなぜ
0  名前::2022/10/09 17:43
しつけも取らず誂えたままの祖母の遺した着物が60着あまりもあり、余りの場所塞ぎに母が煩がって捨てると言うので、私はいたたまれず全部
引き取りました。

と言って自分では着られないし、売ると言っても価値が分からないので足元見られて数十円で引き取られるのも悔しい限りなので…自分で着ようかなと思っていますが、着物は年齢や柄に色々決まりがあるそうなのでビビっています。

これはお婆さん的配色だろうと思ったら「んまあ、着派手な…!」と言う人もあるのでわからない世界です。

日本全国で祖母の着物に困っている人多いと思うのですがどうされていますか?捨てましたか?
売るのは不愉快じゃなかったですか?

絹や麻、木綿、ウール、着物屋での祖母のやり取りの断片、勿体無いやら祖母の思い出やらで混乱しています。
27  名前: 24 :2022/10/11 09:43
>>25
>>26
ありがとうございます。

イメージとしては部屋着並みの普段着としての着物です。
実は叔母も着物の生活の多い人で年間の半分は着物で生活してると思います。
(茶道教室をしています)

でももっと昔のように
着るものが着物しかない時代のような素朴な着物って売ってないだろうなあって思っただけなんです。
観劇にユニクロで行かないじゃないですか。
例えば綿とか。切ってモンペに仕立てるような。
知識がないから綿もあるよーって知らないだけかもしれませんが。 
28  名前: 匿名さん :2022/10/11 09:59
素朴な着物って言ったら浴衣じゃない?裸足で下駄だし。
29  名前: 26 :2022/10/11 10:02
>>27
着物って、洋服みたいにとっかえひっかえするものではないからね、、
半衿変えたり帯、帯締め変えたり、小さなおしゃれで同じ数枚の着物を着回してたと思うけど。
綿の着物、浴衣のことかな。
30  名前: 匿名さん :2022/10/11 10:04
着物は格やら季節やら小うるさい人が多いからちょっとだけ知識として勉強しとくといいかもね。
31  名前: 匿名さん :2022/10/11 10:26
>>24
紬はどんなに値段が高くても普段着だよ。
トリップパスについて





石川電力が自己破産
0  名前: 匿名さん :2022/10/05 15:44
新電力の石川電力(金沢市本江町、小田柿陽介代表)は4日までに事業を停止し、金沢地裁に自己破産申請をする準備に入った。
帝国データバンク金沢支店は負債額を約2億円と見込んでいる。

石川電力は電力市場価格高騰のあおりを受け、8月末で電気供給サービスを終了し、9月末で事業を停止した。

新興電力会社も倒産どんどんするだろうね。

100円寿司チェーンも潰し合いしてるようだし。

不穏な秋冬になりそうですね。
9  名前: 匿名さん :2022/10/05 17:17
ソーラー後付?
10  名前: 匿名さん :2022/10/05 17:21
住宅の太陽光パネルは建築基準法で瞬間最大風速60m/s(地上13m)にも
耐えられるようになっているし、飛ばされているのは野立てのパネルじゃないかな。
でも、飛来物はどうにもならないから、もし壊れたら火災保険のお世話になるかな。

11  名前: 匿名さん :2022/10/05 17:33
>>5
発電能力も送電能力もないのにどうやって競争するつもりなのか教えて。
12  名前: 匿名さん :2022/10/05 18:40
>>3
そうそう、人のふんどしで儲けようってのは無理ってことじゃないの?
13  名前: 匿名さん :2022/10/11 08:39
>>11
これ、しりたいな。
トリップパスについて





ラビット
0  名前: 匿名さん :2022/10/11 08:19
舘さま好きな人~
1  名前: 匿名さん :2022/10/11 08:21
高菜明太子ごま油完成しましたね。
トリップパスについて





何色がいいですか?
0  名前: 匿名さん :2022/10/09 17:55
娘が友人の結婚式に出席予定です
ドレスが黒なんですがストールは何色が
いいと思いますか?

25  名前: 匿名さん :2022/10/10 13:19
たくさんのアドバイスありがとうございます
今は
26  名前: 匿名さん :2022/10/10 13:26
たくさんのアドバイスありがとうございます 
今はストールしないんですねー
私が最後に結婚式に出席したのはかれこれ20年前。
その頃は主流だったような気がしたので。
ドレスが黒なので華やかになるかなーと
思ったのですが生地自体に光沢があるドレスなので
パールを合わせてシンプルに出席させようと思います。
とても参考になりました
どうもありがとうございました!
27  名前: 匿名さん :2022/10/10 22:25
パールのネックレスに白のロングの手袋とか。
オードリーヘップバーンみたいよ。
28  名前: 匿名さん :2022/10/10 22:48
シャンパンゴールドか
シルバーグレーか
黒のレースが上品でいいと思う。

私は黒にゴールドのレースの買いました。
フォーマル売り場で2万くらいだったかな。
29  名前: 匿名さん :2022/10/11 00:42
>>27
本気で言ってる?
トリップパスについて





ずっと分からないんだけど安倍ガーって何ですか?
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 20:56
どんな人の事を安倍ガーというの?
「安倍は100回以上偽証してる!」と書き続ける人の事?
それとも、
安倍さんは偉大な功績がある、と書く側の人の事?


1  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:08
親中派。
2  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:14
アベガーとは、安倍政権やその首班であった安倍晋三に対し、主にTwitterなどのSNS上で過激に批判する勢力及び個人を意味するインターネットスラングである。アベノセイダーズともいう[1]。

概要
編集
SNSなどのインターネット上で、あらゆる事象を「安倍が悪い」と安倍晋三個人と安倍政権への批判に結びつけ過激な批判的言動を行う人たちを揶揄したのが語源で、「ガー」という雑音のような語感が受けてインターネット上で広まった[2]。

評論家の八幡和郎は、2018年(平成30年)頃にはアベガー、アベノセイダーズによるまともな議論をせずに、ただヒステリックな言動で相手を攻撃する風潮がテロ行為につながることを懸念していた[3]。

実業家の堀江貴文は2022年(令和4年)7月8日に発生した安倍晋三銃撃事件に関して、「反省すべきはネット上に無数にいたアベガー達だよな。そいつらに犯人は洗脳されてたようなもんだ」とネットの影響力もあると持論をつづった[4]。

続きはwikiで
3  名前::2022/10/10 21:30
>>2
ありがとう。よく分かりました。
この掲示板だけの言葉だと思ってたけど、広く?ネットで使われているんですね。
私の挙げたもので言えば、前者が安倍ガーですね。
4  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:41
>>2
アベノセイダーズ 笑
そんな言葉もあったのね。
トリップパスについて





ラインの友達解除
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 18:59
ラインの友達削除について教えてください。

とある公式アカウントから、該当しない人は友達解除してくださいとの連絡がありました。

なので、ブロックしたのですが、相手の友達数から1減らないままです。
おそらく、総数とかも把握したいのだと思うのですが
ブロックするだけで大丈夫なのでしょうか?

友達解除のやり方を検索してみても
ブロック→非表示としかなくて、
初めてそういった連絡ももらったのでよくわからず。

ブロックしても友達の数ってかわらないもの?
それともタイムラグがあるのかな。

お詳しい方教えてください。
1  名前: 匿名さん :2022/10/10 19:25
人数についてはわからないけど、ブロックしたのち
設定→友達→ブロックリスト
開いてそこで削除できるよ。
トリップパスについて





マイナポイント手続きしました?
0  名前: 匿名さん :2022/09/28 23:56
9月末まででしたっけ❓
77  名前: 匿名さん :2022/10/10 16:56
>>75
なんで年寄り限定なのかな、
若者はなんの疑問もなくカード取得してると思ってるの?
年代別取得率、高齢者のほうが若干高いわよ。
78  名前: 匿名さん :2022/10/10 17:01
実家の父のカードを作りに行ってきました。
私が作った頃は、写真持参で色々と書類も
書いたのに今は、係の人がタブレットで申請書を
作成、その場で写真を撮ってくれておしまい。
1ヶ月後にハガキが届くから受け取りに来て
くださいと言われた。
簡単になっているなあと感じた。
79  名前: 匿名さん :2022/10/10 17:09
作る予定なし、
最後の一人になったら報告するね~
80  名前: 匿名さん :2022/10/10 17:20
>>79
報告待ってるー
81  名前: 匿名さん :2022/10/10 19:00
スマホから申し込んで完了したのが9月12日
未だに何も来ない。。。
他の方のを読むと意外と時間かかりそうだね
首長くして待ってみます
トリップパスについて





某板のスレを見てびっくり
0  名前: マル実 :2022/10/09 15:50
他板の事を書くのは禁止なのはわかっているんだけど、「同僚が優しくしてくれない」というタイトルのスレを読んで、こんな役立たずなのに、偉そうなアホがいるんだと思ってしまいました。
ここで、事務職につく度に、スレをたててる彼女を思わせる人で、皆からフルボッコになってました。

だからなんなんだなんだけどね。
24  名前: 匿名さん :2022/10/10 13:10
>>23
あーー
舅姑がとことんこき下ろされてる板ねー
25  名前: 匿名さん :2022/10/10 14:07
トピ主レスしたね。
私はかわいい系で…とかちょっとすごかったので多分釣りの読み物だったかな。
26  名前: 匿名さん :2022/10/10 14:35
>>25
職場にいる50代のパートさんのような人だ。
自分を可愛い系と表現し、お喋りしにきてるような人。
仕事、給与を貰うってことに対する考え方が違うんだろうなぁ
27  名前: 匿名さん :2022/10/10 15:01
>>25
夫もそう言ってるなんてことありえないから(あるのか?)煽りネタでしょうね。
28  名前: 匿名さん :2022/10/10 17:16
絶対釣り
トリップパスについて





テネシー州 大型犬 事故
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 13:48

子ども2人ピットブルに襲われ死亡、かばった母親も重傷

テネシー州シェルビー郡で5日、2歳の女の子と生後5か月の男の子が、自宅で飼っていた2頭のピットブルに襲われ、死亡する事件があった。子供を守ろうとした30歳の母親も重傷を負った。

親戚によると、犬が子供たちを襲い始めた際、母親のクリスティ・ジェーン・ベナードさんは、子供たちに覆い被さって守ろうとした。攻撃は10分以上続いたという。

シェルビー郡保安官事務所によると、午後3時半ごろ通報を受けた。自宅に急行したが、子供たちはその場で死亡が確認された。




よくYouTube等見てると欧米ってやたらでっかい犬と赤ちゃんとが一緒にいるんだけど、あっちはあんまりそういう危機感ないのかな。
もっと ちっちゃい生き物にしたらいいのに。
猫に襲われて…とか プードルに襲われて…なんて
聞かないもんね(笑)

18  名前: 匿名さん :2022/10/10 16:28
>>15
ドーベルマンで、動物愛護団体トップ3が盗んだ事件のことじゃない?
19  名前: 15 :2022/10/10 16:29
>>18
あ、2回はドーベルマンだったか、ごめん。
ピットブルは市川市で逃げたよ。
20  名前: 18 :2022/10/10 16:51
>>19
ありがとう〜
いやいやわざわざ謝らんといて〜
21  名前: 匿名さん :2022/10/10 17:01
>>1
小梅太夫か
22  名前: 匿名さん :2022/10/10 17:06
治安の悪いところだと、番犬目的で飼うのかしらね。

私の読んだ記事から抜粋↓
ちなみに非営利団体「DogsBite.org」によると、アメリカ国内では2020年に少なくとも33人がピットブルの襲撃で死亡しており、これは全体の72%と他のどの犬種よりも多いという。また2005年から2020年までの16年間では、568人のアメリカ人が犬の襲撃で死亡、そのうちの380人はピットブルによるものだという。
トリップパスについて





お菓子が変わってきた気がする
0  名前: 主主 :2022/10/09 22:49
最近のスーパーのお菓子売り場、昔ながらのお菓子もあるけど裏を見たら砂糖はタイや韓国からの
輸入で驚きました。砂糖は自給できてると思ってたのに。
で、最近やたらと目につくのがハングル表記の袋菓子、スナック、調味料、インスタントラーメン。
本当に買ってる人いるの?韓国の化粧品も増えてます。
私は買っていませんが、あんな量あると需要があるってことでしょうか?いつ見ても山積みだけど。
22  名前: 匿名さん :2022/10/10 08:47
>>6
そうだと思う。

私は韓国嫌い。
でも、ビビンバは好きだけどね。我が家で食べる韓国料理はビビンバくらいかな?

それに韓国人ってどれだけインスタントラーメンが好きなの??似たり寄ったりな感じなのかな?と思うけどね。普通の生のラーメンを家で食べることしないのかな?
23  名前: 匿名さん :2022/10/10 08:59
>>22
韓国がキライなのか
韓国人がキライなのか、
24  名前: 匿名さん :2022/10/10 09:07
>>18
私は韓国料理と韓流ドラマが好きだけど、
アナウンスがハングルになっても嬉しくないし、
不便だと思うわ。
25  名前: 匿名さん :2022/10/10 09:15
韓国コスメは普通に値段との兼ね合いで優秀だと思う。
特に韓流好きな人じゃなくても一度使えばリピートする人が多いんじゃないかな。
今は人気が出過ぎて高くなってるのが残念。
少し前までは良いものが安いと感じた。

食べるものは日本のものがやっぱりおいしいと思う。
お菓子の原材料はあんまり見てないから良くわからない。
26  名前: 匿名さん :2022/10/10 09:24
>>22
嫌いだけど、インスタントラーメンが好きなのは知ってるし、生のラーメン食べないのかを知りたいのね。
トリップパスについて





なにを求めて?
0  名前: 伊奈子 :2022/10/09 14:36
昨日、歯科医院受診日でした。
9時の予約で行って来たのだけど、同じ時間帯に4人居ました。
そのうち1人は初診だったらしいんだけど
受付で「以前ここで働いていたんです。恥ずかしぃけど来ちゃいました。」と言っていた。
受付の人は「そうなんですか。働いていたんですか。お掛けになってお待ちくださたい。」と受け答え。
少しして、問診票(タブレット)を渡すため呼んだんだけど、またしても「私は、ここで働いていたんです、名字も結婚して変わったし、マスクしているから先生私って気づきませんよね?ばれたら恥ずかしぃ。」と…

何度も、元働いていた事を強調する人って、なにかを歯科医院側にもとめているのかな?

12  名前: 匿名さん :2022/10/09 21:25
>>11

点数決まっているだろうし、安くは無理だと思うけど順番早くするとか何かしらの忖度期待していたのかもね。

昔、受付で知り合い(友達でもない)が働いていて、並んでるファイルささっと動かして「早くしておいたからね!」って囁かれて、嫌だった。
13  名前: 匿名さん :2022/10/09 22:21
前に働いてたんだから単なる患者じゃないのよ、一目置きなさいよという一種のマウントじゃないかな。
だからどーだって話しなんだけどさ笑
14  名前: 匿名さん :2022/10/09 22:24
治療するときにはマスクはずすでしょ???
15  名前: 匿名さん :2022/10/09 23:00
誘うような口の開け方して!!
16  名前: 匿名さん :2022/10/09 23:50
私から見れば、このスレだって、
「何を求めて」立てたのか不思議だよ。
トリップパスについて





使い切れてないのに、値上げで買い足すのね?
0  名前: 匿名さん :2022/10/08 20:54
義母は物が捨てられず、なおかつ買いだめがすごい人だ。
トイレットペーパー、ティッシュ、各洗剤、電池がかなりストックされてるのは知っていたが、なんと昔ながらの電球もそうだった。
義実家は、築60年くらいの作りが古い田舎の家。
廊下とトイレがいまだにそれ。(お化け出そうで怖いんだよ・・・。昔はボットンだったからもう最悪。)
義父も高齢で電球の交換も危険。
その回数が減るであろうLEDに変えることを提案したら、電球のストックがあるから絶対しないと言い出したのよね。見せてもらってびっくり・・・。
あの電球、生産中止という話聞いた気もするけど。

田舎で家は広いがどの部屋も物であふれかえり、私たちが布団を広げるスーペースも無いから、泊まることなくなってます。

そして、10月から物の値上げを聞いて、さらに買い込んできてた。
ああいう人って、どういう頭の中してるんだろう。
口には出さないが「死ぬまでに使い切れる?」という量がすでにあるのに、さらに買い足してるの。
自分は死なないとでも思ってるのかな?

「もったいない」が口癖だが、使い切れてないものがあるのに買い足す事はもったいないとは思わないってことなんだよね。
なんでそう思えるんだろう?
義母に聞くと、面倒なことになるので、そういう話は一切何も言わなくなってます。

いくら、戦後の物がない時代を過ごしたとしても、キャパオーバーが一番もったいないと思うんだけどね。
そもそも、古いのから使おうとしないのは、もったいなくないのか?

ティッシュペーパーとか、消費期限は無いのかな?開けなければ大丈夫?
私が結婚した時(25年前)から、ずっと置いてあるのもあるんですよ。
日焼けして変色してます。
箱の洗剤、湿気吸ったと思われ、膨張してますよ。
47  名前: 46 :2022/10/09 17:40
>>46
あ、25年ものはティッシュだね。ごめん。
それにしても
25年前のティッシュは何故使われないのだ?
48  名前: 匿名さん :2022/10/09 17:54
年齢に関係なく物を溜め込み、物が溢れた家に住む人はいるよ。
義家・義親のことは実子である夫に任せよう。
そして、反面教師にする、人の振り見て〜で、自分の家には物を溜め込まず、エンディングノートを書いておこう。
子世代が主さんと同じ気持ちにならないようにさ。
先人から学べる人でいたいね。
49  名前: 匿名さん :2022/10/09 17:57
その惨状を見ている実の息子(主の夫)は
何をしている?
50  名前: 匿名さん :2022/10/09 20:42
主出て来なくなったね
51  名前: 匿名さん :2022/10/09 21:10
>>45
なかなか難しいよね。
価値観というか「勿体無い度合い」がそもそも違う人に捨てさせるのは。

私は何にもないよ。服だって最低限だし。
自分の必需品貴重品や想い出の品もボックス一個に入ってる。
日用品ストックも長いもので向こう1年。
勿論古いのから順に使ってるから最近のものばかり。

もともと棄て魔な上に買わないから常にものが無いけど
自分が好きでそうしてるのはよくても、人からまして子どもから生きてるうちからやいやい言われたら嫌かもなぁ。
「後腐れなく痕跡も残さずさっさと逝け」みたいな…
ちょ、笑う、、w
トリップパスについて





質問です(駄スレです 叩き無し)
0  名前: 匿名さん :2022/10/09 17:30
もし、旅行とかイベントなど、複数の人と約束して時間で待ち合わせした場合、
A 時間までに行けばよいからいつも通りの準備の時間を見積もって支度する。
というかそれしか出来ない。
B 道中なにがあるか分からないから、早め早めに段取って支度して、少し早めに待ち合わせ場所周辺に到着するようにする。

私はBなのですが、皆様はいかがですか?
8  名前: 匿名さん :2022/10/09 19:07
Bです。
何かあったら友達に迷惑かけると思ってついつい早く行動起こしてます。
9  名前: 匿名さん :2022/10/09 19:10
Bです。旅行は早く行くよ。
7番さんと同じで、ランチや普段の待ち合わせならA。
10  名前: 匿名さん :2022/10/09 19:18
旅行や複数に関わらず、友達一人と待ち合わせでも家族と待ち合わせでもB。
性格だね。
集合10分前に着くように行く。もし相手が電車やバスの都合で早めに着いてた時に待たせるのが嫌だから。性格だね。

でも相手にはそんな事は求めないよ。
11  名前: 匿名さん :2022/10/09 19:19
そもそもの待ち合わせを早めに設定するから、Aです。
12  名前::2022/10/09 19:49
ありがとうございます。

参考になりました。
私も相手には求めないですが早め行動です。
トリップパスについて





今度は公園に一歳女児置き去り
0  名前: 匿名さん :2022/10/08 16:28
そりゃないやろ…

大分市のこども園 1歳女児を公園に置き去り‥郵便局員が気づく「点呼怠った」大分
2022年10月7日 18:14 TOSテレビ大分

ことし5月、大分県大分市内の認定こども園が散歩で公園を訪れた際、1歳の女の子を置き去りにしていたことが分かりました。

近くの郵便局の職員が発見し園に連絡しましたが、約10分間は1人で公園にいたと見られ、こども園の職員が戻ってきたのは、公園を離れて約30分後でした。

女の子にけがはありません。

こども園は市に対して「点呼を怠っていた」と話していて、市は園に対して園の外での活動についてマニュアルの見直しなどを指導したということです。
14  名前: 匿名さん :2022/10/09 00:48
>>13
昔は頭を打ったら命に関わるという関連性が周知されてなかったからね
強くお尻を打つのも、お尻から繋がる背骨の先に頭があるから命取りになる場合があるってことも、あまり知られてないからね
15  名前: 6 :2022/10/09 07:40
>>9
覚えてない。
でも、今の性格を考えると「あの服を着ているのは○ちゃんだから○ちゃんが近くにいる」とか思っていたのかも。
ところがその服を着ていたのは○ちゃんではなく全く知らない人だった。

>>11
認定こども園って、幼稚園+保育園だけど、いくつかタイプがあるようです。
幼保連携型認定こども園、幼稚園型、保育所型、地方裁量型の4種類。
それぞれ内容が少々違うようです。
詳しくは内閣府のHPへ。
16  名前: 匿名さん :2022/10/09 08:40
バスのあれにしろ、「認定こども園」がやらかしてるケースがネットニュースになってるよね。
普通の保育園、幼稚園では起きてないのかな?

もしそうだとしたら、認定こども園、なんだかのシステム的なことに問題があるって事?
幼稚園だけど、保育時間は保育園並みの園って事なんだよね?
17  名前: 匿名さん :2022/10/09 13:38
子供の数に対して職員数少ないんだよね
学校でも保育園や幼稚園にしても、老人ホームの職員数にしても
効率化効率化で言ってるけどさ、人の命を守る仕事なんだから対応する職員数は効率化しちゃいけなかったんだよ
人数と、お給料は効率化じゃなく、より潤沢に投資する必要があるんだよ
18  名前: 匿名さん :2022/10/09 19:20
幼稚園や保育園、学校なんかは人間を育てる場所。
人を作り上げていく場所なんだから、相応の資質がなきゃ駄目だと思う。
先生にしてもそうだし、設備も相応に整えないといけない。
教育に予算をしっかり投入している国は豊かな国だと思うんだけど。
トリップパスについて





千葉の行方不明の女の子
0  名前: 匿名さん :2022/09/26 15:34
まだ見つからないね。
写真見ると、山梨のキャンプ場で亡くなった子とかぶる、、、。
靴靴下が揃えて川辺に置いてあった、って
作為的だよね。
185  名前: 匿名さん :2022/10/09 17:26
>>184
防犯カメラやドライブレコーダーに映ってる車を一台ずつ確認していったってのを見たよ
186  名前: 匿名さん :2022/10/09 17:47
>>183
何この文章
187  名前: 匿名さん :2022/10/09 17:51
>>184
近所で空き巣とかあると、カメラの録画ないですかと警察がたずねてくるよ。
人命が関わった事ならば、通る車をとめてこの時間通らなかったかとか、近隣の会社にもその時間通ってないか録画が残っていないかと聞いてまわっていると思うよ。
もちろん自ら自分の録画を確認してくれる人もいるだろうし。
188  名前: 匿名さん :2022/10/09 17:52
もうこのスレやめませんか。
行方不明の女の子も見つかりました。
ご冥福をお祈りします。
189  名前: 匿名さん :2022/10/09 17:56
>>188
同感。
トリップパスについて





テーマパークネットチケット購入、クレカ、使えなかった理由
0  名前: 匿名さん :2022/10/07 13:01
先日、あるテーマパークのチケットを4人分、約4万をネットで購入しようとしたら、最初に使用したAクレジットカードでは決済できないようだった。エラーメッセージが出るのみ。
何度かやってみたがダメ、でも他の会社のBクレジットカードでやったらなんなく買えた。

Aクレジットカードの方が限度額はかなりあり、Bはそれよりかなり少ない状態。
Aをメインカードにしてる。
でも今月も限度額には全く届いてない状況だ。

さっき理由を聞こうと電話したが混みあってるようで、なかなかつながらないみたいで、諦めた。

なんでAだと決済できなかったんだろう。
理由解る方いらっしゃいますか?
22  名前: 匿名さん :2022/10/08 09:43
一時的にアクセスが集中して弾かれるということもあるみたい。
楽天カードは使用者が多いのかな?
23  名前: 匿名さん :2022/10/08 09:57
>>21
VISAの3Dセキュアじゃないかな?
3D認証がされてませんって出ませんでした?
24  名前: 匿名さん :2022/10/08 10:06
巨大スポンサーのJCB以外をハネるのかな?と思ってたんだけど、面白いから調べてみた。

ユアトリップより
ディズニーランドのチケット予約はクレジットカードの不正利用が多いため、決済時に通常より厳しくチェックされます。
そのため、正常な利用でも不正利用と判断され、最後のクレジットカード決済でエラーになるケースが多くあります。

オフィシャルスポンサーのJCBは「決済で失敗しにくい」ことが多くの方が使っている理由だと思います。

楽天カードは、成功率の低さが突出しています。

イオンカード、エポスカードは利用者もそこそこ多くJCBカードと比べても遜色ない成功率でした。


だって。
楽天はノーチェックで作れるようなカードだから撥ねられることが多いんだろうね。
25  名前: 匿名さん :2022/10/08 11:57
>>24
楽天、審査が全然なさげでとにかくカード所有してる人増やそうと必死て感じで、大丈夫なのかな?と思ったことあるけど、そういうところで影響が出るんだね。
なるほど。
26  名前: 匿名さん :2022/10/09 17:34
違う某テーマパークでチケット売りしていますが、デビットはたまに使えない事もあります。
楽天が使えないという事は無いのですが、まれにカードによっては使えない事も。
逆にアメックスやダイナースが使えなかった事が一度も無いので、24さんのおっしゃる事がほぼ正解だと思います。
トリップパスについて





ロングからショートにした
0  名前: 匿名さん :2022/10/08 14:37
はっきり言います。慰めてほしい。

超ロングからショートにした。
どれくらいショートかと言うと吉瀬さんや波留さんくらい。
ずっとヘアドネーションがしたくて何年も伸ばしてた。
ちゃんとトリートメントしてドライヤーもいいドライヤー購入して。
美容師さんに綺麗なロングで良いですってほめてもらえた。

ボブにするかショートにするか悩んで悩んで美容師さんも一緒に悩んでくれて
とても上手にカットしてくれてセットも素敵にしてくれて
出来上がりは最高だった。

美容師さん自身も、出来上がりに満足だったのか
「写真撮らせてください」って何枚もパチパチ撮ってた。

でも、一夜明けて自分でセットするとなるとやっぱ難しいのね。

ババアのショートは危険だね。
一気に老け込んだ。(ように思う)

慰めの言葉が欲しい。

来年3月に子どもの結婚式があって留めそで切るのにどうにかなるものかしら。
65  名前: 匿名さん :2022/10/09 14:26
ウィッグを買い、アレンジする。
慰めてと言っても、覆水盆に返らずだから書ける言葉がない。
いずれ髪は伸びるよ。
66  名前: 匿名さん :2022/10/09 14:30
>>58
スレ文にちゃんとヘアドネーションのためって書いてるよ
67  名前: 匿名さん :2022/10/09 14:34
>>64
どんな毛量、髪質でも可能ですか?
多毛、剛毛、うねり髪なのですが‥
スタイリングの技術は無関係?
68  名前: 匿名さん :2022/10/09 14:42
>>67
そんなわけないよ。
確かに技術のある方にカットしてもらったら多少の期間は収まりは良くなるかもしれないけど
やっぱり自分のスタイリング技術も必要。
ドライヤーだってただあてればいいだけじゃない。

この方は、きっといい感じの髪質なんだと思います。

あと、日ごろのスタイリング後の許容範囲って個人差あるよね。
ドライヤーあてて収まればOKの人もいれば
とても素敵にスタリングしたい人もいる。
69  名前: 匿名さん :2022/10/09 15:30
もう1度店に行ってセットの仕方を聞いてきたら?
トリップパスについて





流しの上の戸棚に何を収納してますか?
0  名前: 匿名さん :2022/10/09 11:49
教えて下さい
4  名前: 匿名さん :2022/10/09 12:07
取れる位置の下の棚に良く使う鍋一式。
上は滅多に使わない鍋。
5  名前: 匿名さん :2022/10/09 12:14
うち、ホントに使い勝手悪くて、脚立ないと取れないレベルなのでほんと嫌。取りたいくらい。
吊り戸棚部分は現在ほぼ入ってなくて、もう多分見返すこともない取扱説明書の束が入ってるボックスと、息子がキャンプで使う調理器具が少し入ってるだけ。
壁側に収納を後付けで沢山作った(夫とふたりでDIYした)ので、こっちの方が使い勝手いいし事足りる。
6  名前: 匿名さん :2022/10/09 13:00
本当は良くないみたいだけれど、調味料とか食用油とか置いてしまってる。
調味料は未開封の醤油一リットルサイズとかね。

その他特別な時しか使わない鍋やフライパンも。
7  名前: 匿名さん :2022/10/09 13:11
タッパ類のみ。
上には軽いものしか入れないと決めている。
8  名前: 匿名さん :2022/10/09 13:16
ありがとうございます
トリップパスについて





みなさんのセブンイレブンオススメは?
0  名前: 匿名さん :2022/10/08 22:15
セブンイレブンが出来ます!って予告の建物が立ち始めました。
周りはローソン主流で、セブンイレブンはありませんでした。
もう私の期待値が凄いです!
良くセブンイレブンご利用なみなさんのオススメ1位は?
とりあえずセブンコーヒー飲んでみたいです。
25  名前: 匿名さん :2022/10/09 10:10
梅干し

スーパーとかで探すと、沢山あって、量も多いけと、自分の好みがみつけられなかったの。
そんなに食べないから、色々買えないし。
セブンのは美味しいと思う。割高ではあるけどね。
26  名前: 匿名さん :2022/10/09 10:36
>>25
あー過去に何回か書いてるけど、セブンの金の梅干し本当に美味しい。
5粒で税抜き398円とかだけど、その価値ある。
ていうかむしろコスパいいと思うくらいの味。
27  名前: 匿名さん :2022/10/09 11:54
>>13
タコとブロッコリーのバジルサラダ

ガルちゃんでも多数の人がオススメしていた。

美味しいのかぁ〜
気になるから
買ってみようかな。

私は金のマルゲリータピザ試してみたら
美味しかったですよ!
28  名前: 匿名さん :2022/10/09 12:24
妹が金のハンバーグがおいしかったって言ってた。
食べた事ないけど、そうなの?
29  名前: 匿名さん :2022/10/09 12:57
>>28
美味しいよ!
トリップパスについて





また北朝鮮ミサイルを撃ってきた
0  名前: 匿名さん :2022/10/06 07:16
北朝鮮、弾道ミサイル2発を発射か…防衛省幹部「いずれもEEZ外に落下」
2022年10月6日 06:40 読売新聞オンライン

海上保安庁は6日午前6時4分と同6時19分、防衛省の情報として北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表した。2発のミサイルが発射され、いずれもすでに落下したとみられる。


 防衛省幹部によると、2発のミサイルはいずれも日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したとみられる。今のところ、航空機、船舶などへの被害は報告されていないとしている。


国がかまってちゃんって大迷惑!!
日本海側の方々 特に気をつけて下さいね
どう気をつけたら良いのか分からないですが、こんなのに巻き込まれて被害受けたくないですよね
迷惑千万ですよね
15  名前: 匿名さん :2022/10/06 12:07
ウクライナの情報操作は有利です。
16  名前: 匿名さん :2022/10/06 12:10
いざ戦争になればどうせ日本が悪者で非難され戦争犯罪者になる。ロシアと同じ。
17  名前: 匿名さん :2022/10/06 12:15
ロシアが侵攻止めれば済む話。

18  名前: 匿名さん :2022/10/09 10:52
 【ソウル、ワシントン時事】
韓国軍は、北朝鮮が9日午前1時48分(日本時間同)から1時58分ごろにかけ、
東部・江原道文川付近から日本海に短距離弾道ミサイル2発を発射したと発表した。


もう話題にもならなくなってる。
コワ
19  名前: 匿名さん :2022/10/09 12:16
>>18
いやいや
もう怖すぎるんだよ
トリップパスについて





キッチンの水栓
0  名前: 匿名さん :2022/10/09 10:08
キッチンの水栓を新しくしたいと思ってます。

今は浄水器一体型ですが、浄水部分が上手く切り替わらずイライラするので、浄水器は付いてない物にしたいと思います。

タッチレス水栓にしようかと思ってますが、欠点はどんな事がありますか?
どこのメーカーの名前も教えて下さると嬉しいです。
1  名前: 匿名さん :2022/10/09 10:25
うちはタッチレス使ってないけど、
フットスイッチ式も便利だと聞きました。
お掃除ロボットを使っていると、
スイッチに触れちゃうこともあるらしいですけどね。
2  名前: 匿名さん :2022/10/09 10:53
センサーの反応にタイムラグがある。
水量調節は結局手動。とか。
高性能なものほど壊れるのも早そうで、うちは導入してないわ。
3  名前: 匿名さん :2022/10/09 10:54
ショールームで店の人に聞くのが1番いい
4  名前: 匿名さん :2022/10/09 11:10
我が家は購入した家がたまたまタッチレス水栓
でした。(INAXです)

強いてあげるとすれば、まあ予期せぬ時に
水が出てしまいますが、これは手元で出ないように
できます。
あとは電気が必要なので24時間電気代がかかるし
停電の時は止まりますよね。

ですが、まあ停電は普通の時はそんなに経験すること
ではないですし、我が家は隣にビルトインの
浄水があるので緊急時にはそちらを使います。

希望してつけたものではないですが、今のところ
不満はないです。
5  名前: 匿名さん :2022/10/09 11:11
うちはホームセンターで展示してあるものから選んだ
メーカーは分からない
トリップパスについて





岸信夫さんて身長高いのね
0  名前: 匿名さん :2022/10/06 18:52
安倍さんの横に立ってる写真見て知りました。意外ですね。
安倍さんが、自分より10センチくらい高いって言ってたそうです。
185センチくらいあるのかな。

駄スレw
3  名前: 匿名さん :2022/10/06 22:57
岸さん大きいね。
志位も180くらいあるんだっけ。

無意味。
4  名前: 匿名さん :2022/10/07 23:45
岸さんの長男さんもお父さんと同じくらい身長ありそう。

岸田の長男より岸の長男が良さげ。
5  名前: 匿名さん :2022/10/08 07:50
>>3
無意味って笑
確かに志位さんって高身長顔ではないね。
6  名前: 匿名さん :2022/10/08 10:38
>>4
ポストセブンに写真記事あるね。

岸田の息子は母親も美人だし、
確かに美形なんだけど
髪染めてネックレスつけたチャラ系の写真が出てる。

岸の息子は俯き加減の写真が多いけど
特に、松葉杖をついた父親と並んで歩いてて父親の足元を見ている写真は
それだけで優しい人なのかなって印象。

岸の息子は安倍さんとも親しい交流があったそうですね。

7  名前: 匿名さん :2022/10/09 11:09
>>6
岸さんと長男の信千代さん、横に並んでる写真があった。

信千代さんはお父さんより背が高い!
岸さん182センチほどあるそうなので、信千代さんは190くらいあるのでは、と書かれていた。

何食べたらあんなに背が伸びるんだろう・・・
トリップパスについて





犬を飼っている皆様
0  名前: 匿名さん :2022/10/08 16:54
私は犬を飼った事がないんですが、犬自体は好きなので時々Youtubeで犬の動画を見る事があります。
役所の駐車場や公共施設の広場などでやっている狂犬病の集団予防接種の動画をよく見ます。
いろんな犬種のワンコ達が飼い主さんに連れられて予防接種に来ています。
おとなしい子、大暴れする子、そもそも気配を察して接種会場に入ろうとすると立ち止まる子。
いろんな犬がいますが、お宅の犬はどんな様子ですか。
13  名前: 匿名さん :2022/10/08 23:29
>>8
注射の後片方の足を痛そうにする犬。
だけど打たれたのは反対の足でした~

っていう動画を見たことある。
かわいいよね(笑)
14  名前: 匿名さん :2022/10/08 23:36
>>9
あはは
トリ乱されても困るよね〜笑

>>13
私もそれ見た!
見るも哀れな悲しげな様子なのに、足が左右間違ってるってオチが良かった笑
15  名前::2022/10/09 07:46
>>12
私もそれ見た、コミックも持ってる。
菅原教授の家の飼い犬を、超犬恐怖症の小泉さんが段ボールで押さえつけていたんだっけ。
そうです、首根っこの注射の方が痛みが軽いって、それも動物のお医者さんのコミックや、獣医やってる友達にも聞きました。
16  名前: 匿名さん :2022/10/09 08:56
あの狂犬病の接種会場の動画、面白いですよね。
私もよく見てます、ほんと、犬って色々な性格の子がいるんだなってわかるよね。
うちも予防接種は近所の図書館の駐車場で行う集団接種に連れてってます。
17歳、ミニチュアダックス、今はちょっと痴呆が入ってて注射に連れて行ってもよくわかってないみたいだけど、若い時はは何か察したみたいで連れて行こうとするとキャンキャン鳴いてたな。
小さいから抱っこしちゃえば注射できちゃんだけどね。
でも色々な犬が来てて、うちの犬は他の犬が大好きなので、喜んでた。
17  名前: 匿名さん :2022/10/09 10:00
柴犬11歳です。
動物病院に行くと、嬉しそうに入って行く。
個別診察室に入る時は全力で嫌がる。
嬉しい理由は看護師さんに遊んでもらった楽しい記憶。
嫌がる理由は今までの治療で痛かったりした記憶。
注射に関しては特に反応が無いです。

柴犬は普段しっぽがくるんとしてるだけ、ブルーな時の下り具合で気分がよくわかって面白いですねー。
トリップパスについて





世界卓球2022
0  名前: 匿名さん :2022/10/08 20:57
女子団体決勝、頑張って欲しい!

若い選手も加わって、さらにパワーアップしたと思います。
中国に勝って優勝してほしい!

観ている方いませんか?
9  名前: 匿名さん :2022/10/08 22:43
残念!
でもいつか金メダル取って欲しい!
10  名前::2022/10/08 22:50
日本代表の皆様、ワクワク楽しませて頂きありがとうございました!
そして一緒に応援した皆さま、お疲れさまでした。

選手の方々には色々と課題が見つかった大会になったでしょうね。
次の大会も楽しみです!
11  名前: 匿名さん :2022/10/09 08:16
>>5
そうそう。愛ちゃん絡んでたらバラエティも見ない。
12  名前: 匿名さん :2022/10/09 09:28
男子の張本くんもすごかったですよね。
中国相手に全勝。
長崎さん、強いしかわいいしスタイルいいし人気出そう。
13  名前: 匿名さん :2022/10/09 09:33
愛ちゃんの解説、普通に聞いてたわ。
卓球のことをよく知らないせいかな、理解できないまでも、ふむふむそうなんだぁと。

解説者としても良くないってこと?
トリップパスについて





ここって何人居ると思う?
0  名前: 匿名さん :2022/10/07 15:45
書き込むのは何人くらいいると思いますか?
70  名前: 匿名さん :2022/10/08 22:40
>>67
よっぽど嫌いなんだね。
71  名前: 匿名さん :2022/10/08 22:46
>>63
都心にはスーパー少ないんだけどな。
デパート行くよ。
72  名前: 匿名さん :2022/10/09 00:32
私は田舎が好きだ
73  名前: 匿名さん :2022/10/09 00:44
>>66
わかる気が。
日本でいわゆる都会は、ごく一部ではと思う。

充電バイク旅とか見てても、いつ見ても同じ。走ってるのは山間部と海岸線。
74  名前: 匿名さん :2022/10/09 00:45
>>66
住んでて田舎と思うなら田舎なんだよ。
トリップパスについて





唐揚げ食べたくない
0  名前: 匿名さん :2022/10/08 16:02
本日、私も息子も仕事休みで晩御飯作るの面倒くさく、お金渡すから適当に食べたいやつお惣菜かってきてといいました。
ラインで送ってと言われたので、卵とか私は明日のお弁当に冷凍食品は唐揚げ以外で私のお惣菜もお願いします。と書いたら今帰ってきたのですが。。
唐揚げのお惣菜3個入りを2つ買ってきてました。
揚げ物胃もたれするし一番欲しくなくて、ちゃんと言わなかった私も悪いですが。。
勿論ありがとうといいましたが、晩御飯唐揚げいらないです。
なんならお茶漬けだけで大丈夫なのですが、息子に6個あげたら嫌味に思いますかね?
無理やりでも食べた方がいいですかね?
22  名前: 匿名さん :2022/10/08 21:29
>>21
主のシフトがわかりそうだよね笑
23  名前: 匿名さん :2022/10/08 21:41
唐揚げそんなに好きじゃないけど、せっかく
買ってきてくれたから食べられるってレベル
じゃないんでしょ?我慢しても食べたくないんでしょ?
ならもっとちゃんと言おうよ。次回から。

今日は我慢して食べるか、こっそり冷凍して次回
食べれば?

子供は親に興味なんてないんだから、何が好きで
何が食べられないかやんてわからないよ。
24  名前: 匿名さん :2022/10/08 22:24
>>5
なんでそんなに気を使うのー?
大したことではないと思うけど。
自分の気持ち伝えたらいいのに。
25  名前: 匿名さん :2022/10/08 22:28
うちの義母は察してちゃんなの。
言わなくても、そっちが気をつかって
聞いてくるものというタイプ。
主さんもそうなのかな?
だとしたら
とってもめんどくさいわね。
26  名前: 匿名さん :2022/10/08 22:33
>>25
そんなの他人(義親)だったら許せないわ。
家族(旦那と子ども)でも「はっきり支持して!わかるように」と言う。
トリップパスについて





見積書の段階
0  名前: 匿名さん :2022/10/05 18:27
クロス張替で見積書見て安い所に決めたいのですが、出張費は無料です。
一度来て見積書作成してもらったらそこにきめないといけないとかありますか?
本日1社きて貰い、見積書作成してもらってお願いします。と実は言ってしまったのですが(施行日は後日連絡しますと言いました)主人がもう1社きて貰って選んだら?と言われました。
もう1社探して明日きて貰うのですがここも(見積書作成、出張費無料)です。
高いとその場で「考えときます」と言うべきか
「実は昨日他の所で見積書作成してもらったら¥○○〜でしたのでそちらに決めようと思います」
それか明日きて貰う前に事前に他の所の見積金額言っとくべきか(そうしたら安くして貰えるかも?) 
ちなみに本日きて貰った所に、電話でキャンセルしてもキャンセル料金ってかからないですか?
30  名前: 匿名さん :2022/10/07 10:13
主人に笑ったわ。
31  名前: 匿名さん :2022/10/08 19:42
それでどうなったの?
新しいスレ立てる前に報告してよ。
32  名前: 匿名さん :2022/10/08 19:50
何だかぐずぐずした主。
実は・・・・なんてはっきりしろや!
「お願いします」がどっちの意味なのか。
そりゃ業者にもう一度確認するしかないよ、もしかしたら契約成立と思ってるかもしれないじゃん。
そういうのは、はっきりさせないと業者にも都合っつーもんがある。
うちも今見積もりをいくつかもらってる最中なんだけど、うちは強気に言ってます。
「いくつかの業者で見積もり作ってもらっています、全部出揃ってから決めますよろしくお願いします」
各業者もそのつもりで「ではうちで決めるようでしたら連絡ください」
33  名前: 匿名さん :2022/10/08 21:14
どうなったー?
唐揚げ食べてないでこっち書いてよ。
34  名前: 匿名さん :2022/10/08 21:24
もう、ネタ作家なんじゃないの?

本人は釣れた釣れたと高みの見物してそう。
トリップパスについて





始めて復讐弁当作った
0  名前::2016/01/20 18:23
昨日朝から発熱で、高1息子に「今日売店で買ってくれる?」と聞いたら「五時間目の体育は遅れたらヤバいから作ってよ!」と言われました。
高校に入学してから、慣れない売店だろうし弁当をサボる事なんてめったに無かったのに、熱ある時くらい作らせるなよ!と息子の帰宅後に文句言ったら
「息子の弁当作りは主婦の仕事。任務くらい全うしろ」と言われました。

昨夜は発熱と気分の悪さで眠れ無かった

だから、今日の弁当は始めて復讐弁当にしてみたのですが。。

ご飯はいつも通り。
おかずの段には半分を冷凍ポテトで半分にししゃも。
こんな手抜き弁当始めて作りました。
昼に弁当開けた時に復讐だと気づいてくれたら良いんだけど、、

皆さんは復讐弁当作った事ありますか?
49  名前: 運転 :2016/01/21 11:16
>>14
車の運転はご主人任せなのね。

あ、それは主婦の仕事ではないからか!
50  名前: 笑った :2016/01/21 11:16
>>47
笑った。
訂正しただけなのにね。感じ悪いとか言われちゃって散々だね。
何しても文句言われる星の下に生まれたんだと諦めるしかないのかもよ?




> 復讐弁当作るまで待つ時間があったなら、コンビニ寄る時間もあったのでは
> w
>
>
> これに対して、勘違いなさっているのだと思って、訂正しただけで責められるのですね・・・
>
> よく分からんですわ。
>
51  名前: 匿名さん :2022/10/08 16:20
面白い
52  名前: 匿名さん :2022/10/08 16:22
古スレ
53  名前: 匿名さん :2022/10/08 17:11
>>51
何で上げた?
何か関連?
トリップパスについて





夜ご飯にすき焼きの場合
0  名前: 匿名さん :2022/10/08 12:02
皆さんのところは夜ご飯にすき焼きをする場合、すき焼きと何にしますか?

すき焼きってそんなにたくさん食べれないでしょ?
悩んでます。

18  名前: 匿名さん :2022/10/08 14:22
すき焼きだけだよ。
あとは白菜漬けくらい。
19  名前: 匿名さん :2022/10/08 16:05
たくさんは食べない。
基本的に小鍋感覚。
お刺身や焼き魚、魚の天ぷら系、酢の物や和え物を用意する。
20  名前: 匿名さん :2022/10/08 16:37
すき焼き
白菜の浅漬け
学生がいるなら唐揚げ
白ご飯
21  名前: 匿名さん :2022/10/08 16:39
たまごも美味しいけど、
大根おろしも美味しいですよ。
家は、両方用意します。
22  名前: 匿名さん :2022/10/08 17:09
>>21
あっ、うちもー。
ポン酢も用意します。ドバドバは使わないけど。
甘しょっぱい+酸味とほんのりした辛味が結構マッチします。
トリップパスについて





毎朝のヨーグルト
0  名前: 匿名さん :2022/10/08 10:35
毎朝ヨーグルトにフルーツなどを入れて食べてます。
これはお気に入りなんですが、これから寒くなってくると冷たいヨーグルトに冷たいフルーツ、体が冷えそうです。
ヨーグルトとフルーツに代わる朝ごはん、手軽にできて温かいの何か思い付きませんか?
ヨーグルトとフルーツをそのままレンジで温める?というのも思い付いたけど、美味しいのかどうか不安です。
6  名前: 匿名さん :2022/10/08 11:10
私もここ何日か急に寒くなってきたので
ヨーグルト温めて食べています。
100グラムレンジで40秒から1分くらいかな。
トロトロになって美味しいです。
7  名前: 匿名さん :2022/10/08 11:29
>>5
上の人じゃないけど、私もう15年ほどそのヨーグルトとフルーツとシリアルが少しの生活よ
それが一番身体が元気な状態になる
それ以上食べたり、ごはんとみそ汁と何かみたいなのまで食べてしまうと、午前中の仕事の時に身体が重くなる。
8  名前: 匿名さん :2022/10/08 12:12
私もキウイにヨーグルトかけたのが朝ごはんで、それ以上食べられない。
暖かいお白湯はどうですか?
9  名前: 匿名さん :2022/10/08 15:33
ヨーグルト、温めて食べるのは腸活にいいんだってね。500wで40秒。
10  名前: 主〆ます :2022/10/08 16:07
皆さん、ありがとうございます!
ヨーグルトを温めて食べるのはアリなんですね。
フルーツも、焼きリンゴや焼きバナナとかありますもんね。
マシュマロや味噌汁など、斬新なものも知れて良かったです!
いろいろ試してみますね。腸活にも良いのですね。
朝ごはんはヨーグルトとフルーツだけです。
温かいスープをつければ、冬でもいけるかも知れないですね。白湯は体に良さそうだけど家族は飲まなさそうです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383  次ページ>>