育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
11401:天ぷらのお味噌汁?(7)  /  11402:昔のアイドルと今のアイドルってちがう(55)  /  11403:野菜が高いよ( i _ i )(28)  /  11404:マッチングアプリ(58)  /  11405:事故りそうだったー(怒)(37)  /  11406:死んでもなお大迷惑(103)  /  11407:マンション排水排水管洗浄〜(21)  /  11408:キャベツの千切り(24)  /  11409:既出を即出と書く人って(39)  /  11410:静岡の断水(186)  /  11411:10月からの社会保険加入する?(17)  /  11412:考え方についてアドバイスください(48)  /  11413:おろし金とかスライサーとか(12)  /  11414:伊達公子 52才 再婚(11)  /  11415:ペットボトルの水から、浄水器には変更しない?(37)  /  11416:庭木の剪定(10)  /  11417:ボタンダウンシャツ着ますか?(9)  /  11418:給食の思い出(19)  /  11419:自分にご褒美なんですか?(40)  /  11420:国葬反対派は 選挙に負け続けてきた人たち。(106)  /  11421:お腹が冷たい(18)  /  11422:お金の問題でない?(22)  /  11423:健康診断嫌だ。。(43)  /  11424:赤いナースコール、あれでおしまい?(10)  /  11425:行きつけのお店(15)  /  11426:15歳以下の扶養控除廃止と児童手当(22)  /  11427:マスク警察爺 最低!(25)  /  11428:セルフレジ 店員さん楽になりましたか(48)  /  11429:がんになる人(56)  /  11430:iPhone14か、Proか。(7)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388  次ページ>>

天ぷらのお味噌汁?
0  名前: おぬし :2022/09/28 22:41
スレタイ通りです。
漫画の中で、天ぷらのお味噌汁というのが出てきたので調べてみた。
あるのね、ちゃんと。
地域的なものなんだろうか?
食べたことも聞いたこともなかった。
皆さんはいかが?

3  名前: 匿名さん :2022/09/28 23:58
ほぉ、初耳です。
どんな天ぷらが入っているのだろう?
天ぷらの残り物をお味噌汁に入れるのか、
天ぷら味噌汁にするためにわざわざ揚げるのか?
4  名前: 匿名さん :2022/09/29 01:30
>>3
東京下町。
うちは、残り物の天ぷらをお味噌汁に入れてました。
揚げ玉はお味噌汁用に買ってありました。
5  名前: 匿名さん :2022/09/29 12:43
名古屋なのか。天ぷらの味噌汁。
油っこそうだけどおいしそう。
6  名前: 匿名さん :2022/09/29 13:37
>>5
ということは赤みそ?
7  名前: 匿名さん :2022/09/29 13:40
天ぷらをお味噌汁にするというより、残った天ぷらを味噌汁に入れて温かくして食べるってのは旦那がやる。
旦那の実家は千葉。
長くつけないで、ちょっとどぼんして食べる感じ。
トリップパスについて





昔のアイドルと今のアイドルってちがう
0  名前: 匿名さん :2022/09/27 21:21
昔の男性アイドルって
歌もダンスもルックスもかなりイマイチ……なイメージがあって
私は男性アイドルはずっと苦手でした
でも今はダンス歌ルックス全て抜群なBTSもアイドルって枠なんですよね
Kポップが流行りだしてからでしょうか?
日本でも
かなりレベルの高いグループがアイドルとして活動してるので
これってアイドル?って不思議な感覚です
アイドルとアーティストの違いが特に分からなくなってます

51  名前: 匿名さん :2022/09/28 19:29
>>50
両親子でライブ楽しそう!
52  名前: 48 :2022/09/28 19:46
>>50
実は私もー!
うちはSixTONESです。
私は初めてジャニーズ好きになった。
思春期の娘と共通の話題を持つためにーと最初は義務感が強かったんだけど、一緒にYouTube見てるうちに私も好きになだちゃった。
このパターンの母娘は結構多いけど、母親の影響で嵐ファンの娘の同級生もいたな〜
パパと年変わんないじゃんって笑
53  名前: 匿名さん :2022/09/29 08:42
>>13
一時期、ジャニーズの区別がつかないと思っていた時期があるが、最近わかるな。

54  名前: 匿名さん :2022/09/29 08:56
似てるとか区別つかないっていうのは、
興味がないからだと思うけどね。
加齢でっていうのもあるというか、
年取ってそういう人たちに興味を全く持たなくなり、
同じ顔に見えるようになるんじゃないかと思うよ。
55  名前: 匿名さん :2022/09/29 12:09
>>54
それはそうだろうね。
ジャニーズにしても韓国アイドルにしても、よく知ると似ても似つかない色んな人がいるものね。
そう言う私は⚪︎⚪︎坂の人はみんな同じに見える。
一人一人を知るほど見てないから当たり前。
トリップパスについて





野菜が高いよ( i _ i )
0  名前::2022/09/29 07:21
トマト・レタス・ほうれん草・ニラ・ブロッコリーを買っただけで3千円弱…辛っ
最近の野菜達高くないですか?
24  名前: 匿名さん :2022/09/29 09:49
>>21
野菜が高い時は冷凍のものがいいっていうよね。
うちもコストコの冷凍ブロッコリー常備してる。すごく便利。冷凍ほうれん草もおすすめ。
25  名前: 匿名さん :2022/09/29 09:53
野菜が高くて売れない
→売れ残る→残り野菜をもらえる
→とても助かる と、
スーパーの店員さんが話していたのを
聞いてしまった……
26  名前::2022/09/29 09:55
>>25
なんか…複雑な気持ちです。腹立たしいに似たような‥そうなんですか~(ノД`)シクシク
27  名前::2022/09/29 09:57
>>23
安い。こちらも安くなって欲しいです。
28  名前: 匿名さん :2022/09/29 09:58
>>25
それだったら多少古くなってもいいから見切り品出してほしいなぁ( ;∀;)
トリップパスについて





マッチングアプリ
0  名前: 匿名さん :2022/09/28 12:24
娘21才大学生です。
娘が急に彼氏ができたと言うからそれとなく聞いたらマッチングアプリで知り合ったとか。(向こうから色々な事を喋ってくれます。)
相手も大学生らしいです。
毎日電話して、週末にはデートしています。
親としてどういう対応しとけばいいか悩みます、、、
54  名前: 匿名さん :2022/09/28 21:25
>>51
だからね、
気を付けるのは女だけではなく
男も気をつけないとねって話
55  名前: 匿名さん :2022/09/28 21:27
>>54
だからねって笑
56  名前: 匿名さん :2022/09/28 21:39
>>55
楽しそうでなにより
箸が転がっても笑いそう(笑)
57  名前: 匿名さん :2022/09/28 22:28
梅毒すっごい流行ってるんだよね
58  名前: 匿名さん :2022/09/28 22:47
>>57
鹿児島の人?
気をつけてね。
トリップパスについて





事故りそうだったー(怒)
0  名前: 匿名さん :2022/08/11 19:19
「左折導流路」って知ってます?
初めて名前調べたわ。

左折導流路から対向車が一旦停止しないで出てきた。
たまにあるけど、でも右折が来たらたいていは止まる。
少し強引な車もいるけどそれは向こうがやはり少し早いタイミングだから事故りそうになることはない。

右折信号に変わってるから右折の私はすこしスピードも上げて右折。
今回はタイミングはちょうど同じ。
気が付いて止まるだろうって思ってた。
止まれよ、って思いながらでも一応減速気味に進んだらぶつかりそうになった。
当たらなかったのは私だけの急ブレーキと運だけ。

なのに結局全く見もしないで行きやがった。
(助手席も気が付かなかったのだろうか)
みたら初心者。オイオイオイ。
せめてせめて気が付いてーーー!

クラクション鳴らせなくてほんと残念。
33  名前: 匿名さん :2022/08/13 16:16
みんな主さんの車を監視してたの?
何故見てもいないのに、主さんにこそ落ち度があったと言い切れるの?
34  名前: 匿名さん :2022/09/28 14:25
眩しい人かな。
35  名前: 匿名さん :2022/09/28 14:25
古スレじゃん
36  名前: 匿名さん :2022/09/28 20:24
>>34
それっぽい文体だね
37  名前: 匿名さん :2022/09/28 20:35
>>34
眩しい人⁉︎
トリップパスについて





死んでもなお大迷惑
0  名前: 匿名さん :2022/09/27 08:57
9時間通行止めとか!!

死んだ奴のために、生きてる人間がどれだけ金出して、どれだけ迷惑被るのか!!
99  名前: 匿名さん :2022/09/28 13:52
ガーて何?いやマジで
100  名前: 匿名さん :2022/09/28 14:12
>>99
シンパの対義語じゃない?
101  名前: 匿名さん :2022/09/28 14:18
>>98
ガーさんご苦労さん
102  名前: 匿名さん :2022/09/28 14:44
>>99
ありがとう
103  名前: 匿名さん :2022/09/28 20:29
>>96
暇になるからボケる一方
トリップパスについて





マンション排水排水管洗浄〜
0  名前: 匿名さん :2022/09/23 14:55
近々マンション全戸対象の排水管洗浄があります。
台所シンク、洗濯機、浴室と洗面所の周辺を片付けて、
シンク下に収納してあるものを移動して
排水口バスケットなどに汚れがないようにチェックしようと思います。
あと玄関や動線上をクリアに、

あと何か準備しておくことはあるでしょうか。
緊張します。
17  名前: 匿名さん :2022/09/25 17:24
うちのマンションは事前にシンクと洗面台下の物を出さないといけないので面倒臭い。
前の業者さんはこちらが良ければ物を出すところまでセットでしてくれてたから良かった。玄関開けて最後にサイン書くだけで良かった。
18  名前: 匿名さん :2022/09/26 12:37
戸建でやってるの聞いたことないんだけど、なんでだろ?
19  名前: 匿名さん :2022/09/26 12:45
>>18
敷地出たらすぐ自治体の責任になるからでしょ。
マンションは建物の中で問題が起こると大変だから。
20  名前: 匿名さん :2022/09/26 16:24
>>18
チラシは入ってくるよ。
21  名前::2022/09/28 19:41
洗浄作業。無事終わりました。
皆さんのお話を参考に、シンク下の扉を外して中身を半分くらい出して
できる限り排水口の部品は洗って外した状態にしておきましたら
業者の方に、スムーズに作業できましたとお礼を言ってもらえました。
他の部屋はもっと時間がかかるそうです。

来年も同じように準備しておこうと思います。
ありがとうございました。
トリップパスについて





キャベツの千切り
0  名前: 匿名さん :2022/09/28 10:20
キャベツスレで思い出したので…

キャベツの千切りは自分で切りますか?
スライサーなど使いますか?

自分でやるとうまく切れないので
袋に入った千切りキャベツを時々買いますが、これも一長一短で。
スライサーを使えばふんわり細い千切りができますか?

20  名前: 匿名さん :2022/09/28 17:51
千切り大好き、得意なのでたくさん作ります。
包丁ですね。
昔、海外で修行もどきをしていて、上手くなりました。
21  名前: 匿名さん :2022/09/28 17:52
>>18
昆虫で卵1しかないということもあるんだね。
22  名前: 匿名さん :2022/09/28 19:22
>>21
モンシロチョウはたぶんそうだよ。
23  名前: 匿名さん :2022/09/28 19:22
>>19
食べないよ。
蝶の卵は外についてるから。
24  名前: 匿名さん :2022/09/28 19:27
>>19
そんなに食べさせたいの?(笑)
トリップパスについて





既出を即出と書く人って
0  名前: 匿名さん :2022/09/26 09:00
何て読んでるんだろう。
35  名前: 匿名さん :2022/09/27 17:36
>>31
え、ドキっ(;´゚д゚)ゞ

な~んて(笑)
36  名前: 匿名さん :2022/09/27 17:43
ただの馬鹿だな
37  名前: 匿名さん :2022/09/27 18:07
>>36
悪質なバカですね。
38  名前: 匿名さん :2022/09/28 17:24
履歴って面白いね。
人に過去あり。
39  名前: 匿名さん :2022/09/28 18:05
>>38
面白いね
トリップパスについて





静岡の断水
0  名前: 匿名さん :2022/09/25 19:36
まだ復旧してないですよね?
なんで、テレビは、全然取り上げて報道しないのかな?
災害報道しなくなった?
182  名前: 匿名さん :2022/09/28 10:51
>>181
捜索ってどういうこと?
今回、自衛隊を投入して捜索をしないといけないような行方不明者がいたっけ。
183  名前: 匿名さん :2022/09/28 10:53
>>182
別人だけど落ち付きなよ。
もう一度ちゃんと読み直ししよう。
184  名前: 匿名さん :2022/09/28 11:01
>>183
ww
別人ですが、捜索を探してしまった。
185  名前: 匿名さん :2022/09/28 12:16
>>182
検索を捜索と読み間違えしたとしても、文章がおかしくなるのに「どういうこと?」ってレスする前に気が付かないのかな?
文章をきちんと読み取れないこんな人がいるから、どんどんスレがおかしくなって行くのよね。
186  名前: 匿名さん :2022/09/28 17:21
検索と捜索!
トリップパスについて





10月からの社会保険加入する?
0  名前: 匿名さん :2022/09/26 07:51
10月から社会保険加入条件、従業員100人、2年後には50人になりますね。
収入は88,000、週20時間、となるとほとんどの人が加入?
来年から事務所移動場所で働く予定で、今は働き方をまだ選べる状態です。
ちなみに今は扶養範囲内です。
その後は変更なしなので、悩みます。仕事は慣れてますが、事務所が変更になるので
人間関係が一からになります。それも踏まえて88000円以下で働くか悩みます。

13  名前: 匿名さん :2022/09/27 09:27
>>12
面接で聞きにくいって、条件や待遇やそういうことを確認し合うために面接に行くんじゃないの?

チェーン店でも、社員は少なくて短時間のパートばかりかもしれないし、ここで聞いても誰にもわからないと思いますよ。
14  名前: 匿名さん :2022/09/27 10:11
>>13
一般論を聞きたいだけでは?余裕のない人は苦手だ。面接で聞きにくい、って書いてあるのに
聞け、とかパワハラする人?
15  名前: 匿名さん :2022/09/27 10:21
>>12
条件全てに当てはまっていなければ社会保険は加入しなくていいと思う。88000円に当てはまらないから加入しなくていいのでは?残業してこえたら加入になるって言ってたような。
雇用保険は週20時間以上で加入だった。

私もドラッグストア勤務だけれど、雇用保険すらかけなくていいような契約(週18時間)か、雇用保険+社会保険加入のガッツリフルタイムの2択になってるよ。
雇用保険かけてくれるのはありがたいよねぇ。

聞きにくいかもしれないけれど、不安なことや疑問は聞いて貰った方がありがたいと思うし、おそるおそる聞いてみてはどうかな〜?
16  名前: 匿名さん :2022/09/27 11:55
>>12
15さんと同じ、週20時間以上で雇用保険(数百円程度)社会保険は月々80000~
85000円程度の見込みなら加入条件に入らないので大丈夫だと思います。

念のため面接時に軽く聞いて見た方が確実ですね、聞きにくいのなら「扶養内で
働きたいです」とやんわり言ってみれば?大抵「どれくらい働けますか?」等
聞いてくると思うのでその返事として。
17  名前: 匿名さん :2022/09/28 15:07
>>11です。
今朝の読売新聞の「厚生年金の適用範囲拡大」の記事に、

「厚生年金の加入対象は10月から「従業員数101人以上」の事業所で働く短時間労働者が対象となり、24年10月には「51人以上」の事業所に拡大する予定だ。」

とあったので、「適用拡大での従業員数とは被保険者数だから、そうとわかる記述にしてほしい」旨メールしました。
厚労省のデジタルパンフレットにも「従業員数」としか書いてないから、仕方ないかもしれないけど。

トリップパスについて





考え方についてアドバイスください
0  名前: こころ :2022/09/26 11:35
考え方について、明るく考えていけるようアドバイスいただけませんか?

身近にすごく嫌いな人がいて、どうしてもその人に対して嫌な感情を持ってしまいます。
接するときは嫌いな感情がばれないように、気持ちを押し殺して接することで精一杯です。

本来ならどの人に対しても優しく接することが出来ていたのですが、ある人に関わると嫌なことが多々あり、その人のことだけがとことん嫌いになりました。

なるべく関わらないようにしていますがどうしても関わらないといけないことになり、毎回感情を押し殺して接しています。

もしかしたらその人には、私がここまでその人のことを嫌いだということは気がついていないかもしれません。
でも、もし気が付いてしまっていたら・・
とか、愛想なく接してしまった時は、自分で自分がひどい奴だと自己嫌悪になります。

私があきらかにきつい言動をするということはないですが、すごく素っ気ない返事をしてしまうことがあります。
とことん人間的に嫌いになってしまっているので、その人と話す時はすごく構えてしまいます。

1人になってから、いつも私はなんでもっと優しく出来なかったんだろうと毎回思うのですができずに苦しみます。
この苦しい気持ちをどうすれば前向きにできますか?

意外と相手は全然気にもしていないし気がついていないかもと思うのですが、本来の私の気にしいな性格でくよくよしてしまいます。
関わらないようにしたくても、長時間一緒でそれができないときどう乗り切っていますか?

みなさん嫌いで仕方がない人と関わる時ありますか?
職場関係、親族関係、友人関係などで嫌いな人と長時間関わる時の乗り越え方教えてください。

44  名前: 匿名さん :2022/09/28 10:51
>>34
こんな人居るよ。全く面白味のないタイプ
45  名前: 匿名さん :2022/09/28 10:52
>>41
まあね。
でも自分はいい人なんて言わないと思う。
46  名前: 匿名さん :2022/09/28 11:01
>>41
別人
もちろん、大人なんだから当たり障りなく上手く関係を築くのは当たり前。
でも処世術であって、自分が心地よくなる為のものであって相手への優しさではない。
相手に優しくしていたという根底にあるものが間違ってるから苦しみなってる。
47  名前: 匿名さん :2022/09/28 11:06
>>46
そうだね。
主は根本を間違えてるから苦しいんだね。納得。
あなたのおかげですっきりした。ありがとう。
48  名前: 匿名さん :2022/09/28 13:06
自己評価の高い人だな
主さん。

心の中はどす黒い人。という感想。
でもね、
多分周りは主さんの心のうちは昔からばれていたと思うよ。
トリップパスについて





おろし金とかスライサーとか
0  名前: 匿名さん :2022/09/28 10:24
最後怖くない?
どうやってますか?

あと、とろろ芋作るのが好きなんですが
皮むきとかどうしていますか?
剥くと掴みにくいので
はじめはすり下ろす部分だけ剥くのですが
最後はあつかいにくい。
8  名前: 匿名さん :2022/09/28 11:01
とろろは普通に全部皮向いてるけど?そんなに滑る?

大根おろしとかも最後はスピード落として、ぎりぎりまでおろしてる感じよ。
手はすりおろしたくないからね。
9  名前: 匿名さん :2022/09/28 11:02
>>8
滑るし痒くなるから
手に持つ部分の皮はそのままにしてます。
10  名前: 匿名さん :2022/09/28 11:03
きゅうりをスライサーで下ろしていて、指先をスライスしてしまった事があります。
以来、慎重になった。
最後は早めにやめてかじる。
11  名前: 匿名さん :2022/09/28 12:07
大根にフォーク指して擦る
12  名前: 匿名さん :2022/09/28 12:15
>>8
さいごつるっつるよ?
何度手をすりおろしてぎざぎざの指皮をみつめることになったか

むしろあなたの神技をご教授願いたい
トリップパスについて





伊達公子 52才 再婚
0  名前: 匿名さん :2022/09/28 09:49
相手は一般人かな。名前出てなかった。
お幸せに。
7  名前: 匿名さん :2022/09/28 10:32
中井貴一と噂になってたよね。
8  名前: 匿名さん :2022/09/28 10:34
>>7
中井氏のお母さんが反対した…って聞いたけど。
9  名前: 匿名さん :2022/09/28 10:36
>>6
子供が出来なくて、不妊治療をずっとしていて、
で、二人で人生楽しもうね!ってなって、
その後離婚みたいな話を彼女がTVで話していたよ。
10  名前: 匿名さん :2022/09/28 10:44
>>6
いまでも仲良しだよ。
ただあちらさんは既に再婚されてて家族ぐるみの仲。
11  名前: 匿名さん :2022/09/28 10:54
52歳
初々しい新婚さん
新妻

再婚といえどウソではないよね
🤣
トリップパスについて





ペットボトルの水から、浄水器には変更しない?
0  名前: 匿名さん :2022/09/27 10:58
ペットボトルや宅配で大きなタンクで水を注文してる人って、水道水を浄水器を通して飲むというのは無理?まずくて飲めないとでも思ってる??

色々なものが値上げのニュースで、あるスーパーでおばちゃんに何買いましたか?と聞いたその人の買ったものは大量の缶ビールと、ペットボトルのお水だった。

水買うの辞めて、浄水器にしたら、節約じゃない?と思ったんだけど、もうおいしい、安全な水から離れられないってことなのかな?
33  名前: 匿名さん :2022/09/27 22:52
東京の水はおいしいです。
子供が小学生のとき都がアピールして
ペットボトルもらってきてた。

が、どんなに水質が向上してる自治体でも
古いアパートとかで貯水槽が古くなってたり
するとカルキ臭が出るのは当たり前。
それを大阪はまずい、東京はますいと論争するのは
おかしな話。
34  名前: 匿名さん :2022/09/27 23:28
>>33
貯水槽が古くなってカルキ臭が強くなることはないんでは?
単に水が汚くなるだけかと。
35  名前: 匿名さん :2022/09/28 08:30
>>34
余計に気持ち悪くなった〜(泣)
36  名前: 匿名さん :2022/09/28 09:00
自分は大阪在住です。

3年ほど前までは2リットルのペットボトルのお水買ってたんですけれど、流しの水道蛇口が駄目になったのを機に浄水カートリッジ付き蛇口に替えてそれ以来、2Lペットボトルのお水は買わないようになりました。

出かける時も時間に余裕ある時はマグボトルに浄水器蛇口から出るお水を入れて持ち歩いてます。

37  名前: 匿名さん :2022/09/28 09:21
うちはウォーターサーバーを置いてて、毎月水を届けて貰ってます。
普段は、ウォーターサーバーの水を飲むけど
薬を飲む時なんかは、つい水道水で飲んじゃう。
料理や炊飯に使う水も水道水です。
トリップパスについて





庭木の剪定
0  名前: どれくらい? :2022/09/27 10:37
庭木の剪定を業者さんに依頼されている方、費用はどれくらいかかっていますか?
うちは小さな庭なので、今までは父が年末と気になった時に剪定してくれていたのですが、
腰を患い、去年からできなくなりました。
年始を気持ちよく迎えたいと思って、12月くらいに剪定してもらうのが理想なのですが、
昨年、初めて市のシルバー人材に依頼しようと思ったら、庭木の剪定は、年数回、決まった期間だけの受付だそうで、なかなか自分が希望する時期には予約が取れず、年明け2月になってしまいました。
今回も、今年中のは取れなかったので、もう民間で頼むしかないかなと思いました。
シルバー人材だと、うちみたいな小さな庭は2人で半日くらいで終わり、費用は1万円くらいでした。
5~6本程度の剪定と、あと鉢植えの木が鉢から抜けなくなってしまったので、それを鉢からだしてもらおうと思っています。
この程度だと、どれくらいの費用が掛かるのでしょうか?
タウン誌の中の広告では、「1本3000円から」と書かれていたのですが、これくらいが相場なのですか?(高いなぁと感じたのですが)
立派な庭ではないし、木もお隣に迷惑が掛からないように剪定してもらうだけでいいのですが。
6  名前: どれくらい? :2022/09/27 18:06
スレ主です、ありがとうございます。
草むしりで2万、3人の職人さんで4万円ですか。
ほんと、うちの市はシルバー人材は安いですね。
木を5、6本剪定してもらっただけでしたが、1万円くらいでした。
ただ、切った枝や葉を持ち帰ってもらうともっと高いみたいですが、ある程度まとめて置いて行ってくれるのでそのまま数回に分けてゴミ回収に出せました。
他の市町村のシルバー人材はもっと高いんですか。
なら、民間の植木屋さんはもっと高いということですよね。
それなら、我慢してまた1月以降に頼んだ方がいいのかな。
7  名前: 匿名さん :2022/09/27 18:27
くらしのマーケットで前に頼んだら庭木一本いくらの料金だったよ。
うちは4本しかないので2万もかからなかった。
頼む前に見積もりも出してくれるので安心でした。
8  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:01
見積もりならどこもタダで来てくれるよ。

木は2階に掛る高さだと値段がドーンと上がります。
で、剪定した木をクリーンセンターに運ぶためにトラックが必要ので
大きいトラックを頼まなきゃならない場合は、またお金が跳ね上がります。

うちの地域は草むしりは2人からで1時間6千円だそうです。
庭木は1本5m以上の木を剪定で2万円

シルバーで頼んでも庭木は1万7千円だそうです。1本ね。
草むしりは時間に関係なく、広さで20坪くらいの庭で3000円という感じです。

1度だけトネリコがボウボウになって凄かったので、シルバーではなく
行きつけのガーデンショップで庭木の剪定を2万円で頼みました。

でも、それ以降は自分で電ノコでカットしてます。
幹が太くなる前に、12月頃に丸刈りにしてます。(それでも翌年の春から茂る茂る)
ゴミ袋に入るサイズに電ノコでカットしてゴミにだしています。

シルバーは安いから希望の日や時間指定は出来ないし、電話も9時から5時まで土日は休みなので
平日お昼も電話が繋がらないので、うちは頼むのも一苦労なので、頼むなら業者になってしまう。

なので、自分でやってます。


9  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:12
毎年剪定時期に、業者に義父がうちの木を頼んでいますが3万円位です。
10  名前: どれくらい? :2022/09/28 08:21
みなさん、ありがとうございます!
やはり庭が狭くても、本数が少なくても、4万円前後はかかりそうですね。
枝を切るくらいなら高枝切りばさみを使って自分でもできるのですが、
隣りにせり出してしまっている枝のある木が数本あり、
切ったときに、お隣さんの庭に落ちてしまうかもしれず、お隣りといっても、並びの隣りではないので・・・・シルバー人材でも、色々な道具を持っているプロの方にやってもらう方がいいと思っています。
見積もりなら無料なのですね、探して数社に見積もり依頼をしてもらってみます。
トリップパスについて





ボタンダウンシャツ着ますか?
0  名前: 匿名さん :2022/09/27 18:11
旦那が自分で選んで買って着てるけど
アイロンがけこの際襟の部分
めんどくさい
なので普通のシャツ選ぶようにしてる
皆さんの旦那さんはボタンダウンシャツ着ますか?
5  名前: 匿名さん :2022/09/27 18:58
着ます。
クールビズなので、ネクタイしないからボタンダウンばかり。
以前はクリーニング任せだったけど徒歩圏内のクリーニング屋が次々閉店したから、
車に乗ってクリーニングに出すのが面倒ではるやまの完全ノーアイロンのアイシャツ替えた。
アイロンかけなきゃいけないときも、ティファールのスチーマーで旦那が自分でかけてる。
6  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:40
旦那は好きで会社にもプライベートでも着る。
洗濯に出す時ボタンを外すのは当然だと思ってた。
私は夏のリネンのパジャマにもアイロンかける女なのでアイロンがけは気にならない。
襟の部分が面倒ってどういう意味なのかな。 
7  名前: 匿名さん :2022/09/27 21:23
ボタンダウンが好きでそればかり。
アイロンかけは暑いし面倒。
でもクリーニングに出すのも面倒。
溜めるとしんどいから毎日洗った1枚だけをアイロンしてる。
8  名前: 匿名さん :2022/09/27 23:44
無印良品のボタンダウンシャツが好きで、家族で着ています。
洗う時にボタンをはずしています。
アイロンがけをする時はボタンをはずしたままで、着る前にボタンをかけています。
会社用の白いシャツは、ユニクロのボタンダウンのも持っています。
9  名前: 匿名さん :2022/09/28 06:43
ワイシャツは殆どがボタンダウン。
これはネックストラップが引っかからないように。
クリーニングに出しちゃうから気にしてなかったけど、アイロンがけとなるとちと面倒だわね。
トリップパスについて





給食の思い出
0  名前: 匿名さん :2022/09/27 16:56
自分の頃、或いはお子さんの通っている(いた)学校の給食の思い出を教えてください。
献立の事、給食当番の事、給食のおじさんおばさんの事、給食にまつわる出来事。
娘が栄養士免許を取得できる大学に通っていて、学校給食の現場で働きたいそうです。
15  名前: 匿名さん :2022/09/27 22:43
>>14
うちの子の学校は、栄養教諭だった。
16  名前: 匿名さん :2022/09/27 22:47
栄養教諭なんてのが居るなら、
管理栄養士は何の為にいるの?
調理だけをさせておくのは勿体ないよね。
17  名前: 匿名さん :2022/09/27 23:01
お子さんは教職はとってないのかな。
まだ年数が浅いんだよね、栄養教諭は。
子供対象が良い理由って何だろう。
どんなお仕事がしたいんだろう。
そこじゃないかねぇ。
18  名前: 17 :2022/09/27 23:04
>>14
管理栄養士はできません。
栄養教諭のみです。
19  名前::2022/09/27 23:39
子供にこのスレ見せてみます。
これで終わりにしますありがとうございました。
トリップパスについて





自分にご褒美なんですか?
0  名前: 匿名さん :2022/09/27 12:12
ただの雑談です。こわいツッコミはやめて下さい。

何か頑張ったな〜とか疲れ過ぎてるな〜とか

そんな時

何か自分を甘やかしてますか?
36  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:43
お一人様で生パスタ&一杯のワイン♪

職場で何かいいことあったら帰り道コンビニで
サンドイッチ&スイーツ、細やかな贅沢です。
37  名前: 匿名さん :2022/09/27 21:03
お金かかるものだと、新幹線や飛行機で出かけること。

毎日の事だと、好きな音楽ききながらコーヒーでも飲んで運転してたらそれだけで幸せ。
38  名前: 匿名さん :2022/09/27 21:53
マッサージに行く。
39  名前: 匿名さん :2022/09/27 22:22
以前は岩盤浴からのマッサージか、美容室でヘッドスパだった
今は控えてるので、これといってしてないなぁ
40  名前: 匿名さん :2022/09/27 23:07
スイーツ買うくらいかな。
遠距離で親の介護してるから、介護から帰宅した日は
スイーツ買って自分を労っています。
トリップパスについて





国葬反対派は 選挙に負け続けてきた人たち。
0  名前: 匿名さん :2022/09/13 15:10
少数派のくせに
安倍の命を奪って死人に口無しと
マスゴミにより多勢派を装っている。


それくらいの真実を見抜く力は持ちましょう。
102  名前: 匿名さん :2022/09/27 21:38
スレ主さん、いい子というじゃん。
辻元を批判することで、安倍の罪も認めるんだものね。
良い展開だ。
103  名前: 匿名さん :2022/09/27 21:39
>>102
おーい、スレチじゃない????
104  名前: 沖縄 :2022/09/27 21:43
>>98
沖縄では、手弁当で選挙活動を手伝う人多いけど?
自民党、それ以外問わず。
本土に住んでた時は、私は本土に間借りさせていただいている。という立場だと思ってたから、沖縄関連以外は、政治的なものには一切参加しなかったけど。

県民投票で答えが出た翌日に、辺野古を土砂で埋める様子をテレビで配信したのが安倍総理だから、私は国葬に値する人だとは思ってない。
けど、沖縄出身者は日本人で無いなら、民意ぶっ潰しも、中国みたいにやりましたってだけなので、わからない。
105  名前: 匿名さん :2022/09/27 21:47
>>102
いい子だねんねしな。
106  名前: 匿名さん :2022/09/27 21:53
>>102
スレ間違えてるよ。
トリップパスについて





お腹が冷たい
0  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:53
お腹触ると冷たい
冷え性かな?
足は今のところ冷たくはない
お腹冷たい人いますか?
14  名前: 匿名さん :2022/09/27 21:17
鏡で見ておいで。
ぼこぼこしてるでしょ。
お腹もお尻も。
15  名前: 匿名さん :2022/09/27 21:18
>>13
別人だけど
今手よりは冷たかった。
16  名前: 匿名さん :2022/09/27 21:21
お腹お尻太もも、とても冷たかったです。
3年漢方を服用し今は温かいです。
食欲不振、胃腸虚弱が通院のキッカケです。
特に太ってませんしお腹も出てない体型です、ら
17  名前: 匿名さん :2022/09/27 21:22
内蔵型冷え性で検索してみて。
ほっとくのは良くないよ。
18  名前: 匿名さん :2022/09/27 21:25
運動しましょう。
スクワット20回1セットを、毎日5セット程度から。
(一度にやると言う意味ではないです。)
トリップパスについて





お金の問題でない?
0  名前: 匿名さん :2020/08/07 17:38
大阪府最低賃金964円でパートしています。
以前もパートでしたが1100円でした。
なので週5日、7時間勤務だったんですが、時給が減ったので週5日の8時間勤務にしたら、時給は減ってるのにめちゃめちゃしんどくて帰ってきたらいつも倒れこんでしまいます。
前は睡眠導入剤を飲まないと寝れない時もありましたが、この会社では疲れてすぐ寝落ちします。
ただ体力的にもうついていけないのか、前は5時過ぎに家についていましたが今は6時半。
そこから家事して毎日くたくたです。
シングルマザーで高校生の息子がいます。
息子はお金の問題じゃないし、しんどかったら週4にしたら?と言ってくれてますが、もっとシングルでもしんどくて頑張っている人もいるんだしと思うとこの位頑張らないといけないよなって思ってしまいます。
老後一人だし、お金も貯めないとって。
毎月生活できてるなら、貯金より体を大事にした方がいいと思いますか?
18  名前: 匿名さん :2020/08/07 19:55
もうみんな、承知の助(古)。
主さん頑張って!
19  名前: 匿名さん :2022/09/27 19:34
これこれ
20  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:47
関連スレあるの?
21  名前: 匿名さん :2022/09/27 21:05
>>19
何がこれなの?説明してよ。
22  名前: 匿名さん :2022/09/27 21:20
クロス交換したい?
トリップパスについて





健康診断嫌だ。。
0  名前: 匿名さん :2022/06/23 18:59
職場の健康診断で採血があります。
去年採取後、体調が悪くなりました。
本日も午前に健康診断、昼過ぎに又体調悪くなりベッドで30分ほど横になってました。
何か来年も怖いです。
元々貧血で毎年引っかかり、薬3ヶ月位飲んで良くなってたから何もしてないけど、又貧血で引っかかるかも。。
39  名前: 匿名さん :2022/09/27 18:08
>>36
エクモなんてそうそう使わないのでは?
40  名前: 匿名さん :2022/09/27 18:12
>>38
コロナだけじゃないよ。

コードブルーの映画の中で山Pに使った時にエクモを知った。
コロナ前ね。
41  名前: 匿名さん :2022/09/27 18:27
>>38
コロナの為に開発された医療機器だと思ってる?
42  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:49
針が怖いとかじゃないのね?

主人の会社の同僚で、中身知らなかったら、相当柄悪く見えるタイプの人がいるんだけど、注射針が怖くて、なんとコロナのワクチンも打ってないらしい。

健康診断の採血、その人が前にいたら、皆隣の列に行くらしいよ。もう大騒ぎだって。
43  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:58
>>42
可愛いね。
トリップパスについて





赤いナースコール、あれでおしまい?
0  名前: 匿名さん :2022/09/27 16:19
赤いナースコール、あれでおしまい??
有料チャンネルであの後までやってるってこともないのよね?

秋元さん!どういう事???

オカルトというか、不気味なの嫌いなのに、何とか見続けて最後があれって、ちょっと最後まで胸糞悪いって感じだった。
6  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:19
あらー私はなんだかんだと次回が楽しみ(楽しみって言い方もおかしいけど)で最後まで見たわ。
ホラーだからね。
単にそういうシーンを見せたいがための狂人2人の狂行。
それを言い出したらそもそも警察が無能すぎってとこから入らないと。
何人やられてるんだって話。
7  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:28
秋元のドラマはいつも「はぁ?」ってなって終わる。
なんか意味深なシーンを盛り込めばいいと思ってるんだろうな。
結局、意味なんかないから深く考えて観たらダメだね。
8  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:46
まさか、ジャニーズを体半分にする演出はダメだったとか??
9  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:50
>>5
私もそうです。
10  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:50
あのドラマの後も秋元さんが作るみたいだね。

二時間ドラマの俳優目白押しでやるみたいだけど、二時間ドラマファンとしては宝の持ち腐れにならないでほしいわ。
トリップパスについて





行きつけのお店
0  名前: 匿名さん :2022/09/27 12:53
行きつけのお店ありますか?
飲食店の行きつけです。

遅番の仕事帰り、酒屋の前を通ると
中で乾き物だけ(多分)で飲んでるひとたちを見かけます。
羨ましいなーと思っちゃう。
行きつけ何処か作りたいなー。
11  名前: 匿名さん :2022/09/27 15:03
>>4

かどうち、かと思って調べたら、カクウチと読むのですね!

立ち飲み屋さんとは違い、酒屋さんで飲むことですね?
知らなかった!
芋たこなんきんに出てきた酒屋さんみたいです!
12  名前: 匿名さん :2022/09/27 15:53
あるっちゃあるんだけど、コロナが流行するようになってから店ではなく移動販売が多いのよね。
店舗営業は週2、それもテイクアウト限定になっちゃったのよ。
月曜日はあそこ、火曜日はあそこってな感じで、市内あちこち移動販売していて週末はイベントとか。
でも、お店の味を家でおいしくいただく事ができるのはとてもうれしいわ。
夕飯のおかずにしたり、閉店間際に行くとサービスしてくれたりする。
13  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:30
中華料理店と丼店(天丼などランチは、ミニのうどんやそば付き)です。
安くて、美味しいお店です。
14  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:33
ない。
けど、良さげなお店があるから今からなるつもり。
15  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:46
プロントが好き。
飲めるし。
トリップパスについて





15歳以下の扶養控除廃止と児童手当
0  名前: 匿名さん :2022/09/25 19:57
知らなかったわ。
うちは児童手当が中学から所得制限で5000円になった。
医療費も無料じゃなかったし高校の無償化も対象外。
奨学金も所得制限で借りられないんだってさ。
これやばくない?
こりゃ少子化進むわ。
18  名前: 匿名さん :2022/09/27 19:47
>>17
今ほどネットやSNSが一般的じゃなかったから当事者の方が知らないって事は割とありそうだよね。
19  名前: 匿名さん :2022/09/27 19:58
>>18
でも学校で顔を合わせた保護者同士で話題にならなったけど。
あとは職場とか。
20  名前: 18 :2022/09/27 20:02
>>19
仕事はしてない、周りに友達もいない環境だったんじゃない?
私も子供が小さい頃は似たような感じだったから分かるわ。
21  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:14
>>19
ママ友とは意外とそういう話はしないよ。
誰かが話題に出したら意見言うかもだけど。
22  名前: 匿名さん :2022/09/27 20:19
>>21
ですよね。
トリップパスについて





マスク警察爺 最低!
0  名前: 匿名さん :2022/09/26 22:35
今年4月に三重県鈴鹿市の路上で10歳代の小学生男児に因縁をつけ殴ったとして、県警鈴鹿署は26日、同市東旭が丘6の無職、福田亨(とおる)容疑者(62)を傷害容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は4月20日午後2時半ごろ、下校中の男児に「マスクをつけていない」などと因縁をつけて左のほおを殴り、全治2週間の打撲をさせたとしている。


マスク警察、最低!!!!
21  名前: 匿名さん :2022/09/27 17:28
>>16
本当に。
マスクに振り回されてもう3年
22  名前: 匿名さん :2022/09/27 17:33
>>20
高齢者とひとくくりにするのは違うかな。
理性の無い人は、年寄りにも若者にもいるよ。
23  名前: 匿名さん :2022/09/27 17:34
>>22
んだねえ。
ここなんだか高齢者にやたらと厳しい人いるね。
24  名前: 匿名さん :2022/09/27 17:34
>>23
うん。鬼みたいな人が居る。
25  名前: 匿名さん :2022/09/27 17:35
>>20
それ年寄りじゃなくてもやるじゃん、全部。
むしろ中高年の方が多いと思う。
トリップパスについて





セルフレジ 店員さん楽になりましたか
0  名前: 匿名さん :2022/09/26 19:57
近所にスーパーができるので応募しようと思います。ドラッグストアで
対面式のレジのアルバイト経験あり。新店は完全セルフレジになるそうです。
(商品は店員がスキャンする)セルフレジの現場で働いている方
仕事は楽になりましたか?
44  名前: 匿名さん :2022/09/27 10:08
タイトルと違うレスは新たに立ててそっちでしたら?主に失礼でしょう

私はセルフレジ派です。でも店員が6番まで、とか かごを運ぶの大変そう。
今後できるスーパーは、カート差し込み式のものに変わるか期待
私もスーパーで働きたい。見ていて会計がない分楽そう。
45  名前: 匿名さん :2022/09/27 11:16
>>44
過去の誰かの言葉

「雑談板だから。
 それ分かってないあなたがバカなだけ。」
46  名前: 匿名さん :2022/09/27 16:30
>>45
しつこい。。。
47  名前: 匿名さん :2022/09/27 16:32
>>46
通りすがり
あなたは、こういう言葉を何回書いたことある?
48  名前: 匿名さん :2022/09/27 16:59
なんか、お客さん同士の視線が冷たくなる。早くしろよ、みたいな。
まあ、店員は関係ないので楽かもね。
トリップパスについて





がんになる人
0  名前: 匿名さん :2022/09/26 19:13
癌になる人は、家族や社会の中で我慢したり不条理なストレスを抱えていたり
そして、そのコミュニティの中では特に性格の優しい可能性があると思いませんか?

もちろん、遺伝などは大いにあるとは思います。
でも、環境因子も大きいと思いませんか?

皆さんの周りではいかがでしょうか。
52  名前: 47 :2022/09/27 11:55
>>51
そうだね。
ストレスだけではなく、最近よく言われるのが腸内環境、体内の炎症、
それ以外にも肥満や喫煙など危険因子は幾らでもある。
53  名前: 匿名さん :2022/09/27 12:32
>>46
何が気に入らない?
意地悪ばっかりして人に恨まれてると癌になりやすい
これの方が最悪じゃん。
54  名前: 匿名さん :2022/09/27 15:29
>>53
そんな事誰も書いてない
55  名前: 匿名さん :2022/09/27 15:51
>>54
あなたは
癌は優しい人がなりやすいと書いたスレ主に怒ってる人の気持ち分かる?
56  名前: 匿名さん :2022/09/27 15:59
不条理なストレスを抱えていなくても優しくなくてもガンになるよ。
遺伝が関係することもあるだろうし喫煙など生活習慣が関係することもあるだろうし。
そんな簡単な話ではないよ。
トリップパスについて





iPhone14か、Proか。
0  名前: 匿名さん :2022/09/27 13:42
iPhone8使ってます。
私は新機種が出たから買い替えると言うのではなく、使っているものが壊れそうなので買い換える主義です。
そして8が、そろそろヤバいです。
で、新機種にしようと思ってますが、iPhone14か
14Proどちらにしようかなやんでいます。
iPhoneユーザーの方。どちらを選びましたか?
ちなみに、インスタ等はは見るだけ専門です。

3  名前::2022/09/27 14:15
再投稿すみません。
1番さん。
ちなみに、14のどんなところが好みではなかったのですか?
4  名前: 匿名さん :2022/09/27 14:32
私は今13プロを使ってるんだけどカメラが良い。
接写もできるしかなりのズームもできるので
散歩しながら写真撮るのに活躍してる。
もちろん一眼レフとかに比べちゃダメだけど
前に使ってたxsより格段にいいなあと思った。
14と14プロの差もカメラだけなのかな?
だったら、あまり写真撮らないんなら14でいいと思う。
5  名前: 1 :2022/09/27 14:56
>>3
ごめん、ほんと見た目の問題。
レンズ出すぎなのよ…
すこーしだけ、14Proのパンチホールデザインはいいかなと思ったけど、レンズの出っ張りすぎ問題と価格と自分の使いこなせるか問題をならべて考えて14は却下。
甥っ子が早々に14Proを買ってて姉(甥の母)が13なんだけど、どっちも使わせてもらってあれこれやってみてよーーーく考えたけど、現状の最高位モデルはそりゃ良いけど、その前モデルでさらに下位モデルでも私にはなんの不足もないことがわかったので。

主さんはヨドバシとか行って、専門家に違いをよく説明してもらって、実際に触って確かめてみてから決めるのがいいと思う。
長く使う人のようだから。
私は2年で変えちゃうつもりなので…
6  名前: 匿名さん :2022/09/27 15:54
5Gが使えないってニュースであったけど、どうなんだろう。
会社で違うの?
7  名前: 匿名さん :2022/09/27 15:56
>>6
まだ5G対応じゃない地域なんじゃないの?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388  次ページ>>