何が目的だったんだろ?
-
0
名前:
匿名さん
:2022/07/15 18:36
-
沖縄 久米島 刺された痕があるウミガメ 30匹以上見つかる
2022年7月15日 15:18 NHK NEWS
沖縄本島の西にある久米島で、首の付け根などに鋭利な刃物のようなもので刺された痕があるウミガメが少なくとも30匹以上見つかり、地元の自治体などが調べています。
沖縄県久米島町でウミガメの保護活動などをしている「久米島ウミガメ館」によりますと、14日の昼すぎ、島の東側にある真謝地区の海で「ウミガメが網にからまっている」という連絡が入ったということです。
ウミガメ館のスタッフや久米島町の職員が駆けつけたところ、沖合およそ50メートルの潮が引いた海で、少なくとも30匹以上のアオウミガメが動けなくなっているのが見つかりました。
ほとんどのウミガメの首の付け根には鋭利な刃物のようなもので刺された痕があり、中には首以外にも刺されたような痕があるカメもいて、いずれも血を流してひん死の状態だったということです。
「久米島ウミガメ館」によりますと、現場の海は、アオウミガメの餌が豊富にある藻場になっていて、大潮の時期で潮位が高いことを利用して、多くのカメが餌を求めて泳いで来ていたのではないかということで、地元の自治体などが詳しい状況や原因を調べています。
イタズラと言うには大規模で残酷残忍過ぎる…
ウミガメの首のところから何か取って利益を出すの?
酷すぎてこの記事見て声に出して酷い!!って言ってた。
何が目的だったんだろう?
今後防げるものかな?
-
35
名前:
匿名さん
:2022/07/23 05:50
-
ウミガメ殺傷の漁業者「反省」、落ち込み寝込む
県「イメージダウン懸念」と事件に不快感 久米島町長らが県に報告、陳謝
7/22(金) 16:24 琉球新報
【久米島】久米島町真謝の海岸で30匹以上のアオウミガメが瀕死(ひんし)の状態や死骸で見つかった問題で、桃原秀雄町長と久米島漁協の田端裕二組合長は22日、県庁で、県の崎原盛光農林水産部長に一連の経緯について報告した。桃原町長は「殺傷は適切な対応とはいえなかった」と陳謝し、「今後は漁業と保護を共存できる方法を模索していきたい」と述べた。
桃原町長は経緯について、久米島漁協に所属する漁業者が魚を捕る網に絡まったウミガメを離す際、暴れる個体がいて、自分(漁業者)の身に危害がおよぶと感じ、弱らせるため殺傷したと説明した。
今後の再発防止策として、田端組合長はウミガメが自力で逃げられるような網にすることや、網の設置場所を限定することなどを検討していくとした。
崎原部長は「県はこれまで駆除や殺傷を容認する指導は行ってきておらず、今回の件は容認できない。県のイメージダウンにつながるような可能性があることを非常に懸念している」と不快感を示した。その上で、漁と保護の共存を目指して、「町の取り組みに一緒になって支援していく」と話した。
県への報告後、報道陣の囲み取材に応じた田端組合長によると、殺傷した漁業者は「やってしまったことは間違いない。反省している」と話しているという。現在は、落ち込み寝込んでいる状態で、仕事に復帰できていないという。
町と漁協は来週中にも関係機関と共に対策案について協議する委員会を立ち上げる予定だ。
久米島漁協に所属する漁業者が魚を捕る網に絡まったウミガメを離す際、暴れる個体がいて、自分(漁業者)の身に危害がおよぶと感じ、弱らせるため殺傷したと説明した。
って言うてるけど
身の危険を感じたにしては30匹以上もの亀の首根っこを刺しまくって、どっちが身の危険感じさせるかっ言われたら、30匹以上の亀の首根っこを刺しまくる漁師に身の危険を感じるわ。
言い訳も落ち込んで寝込んでるってのも全部あらかた用意されたもので何もダメージ受けてないんじゃない?
亀を大量に殺す目的でやったんじゃない?
-
36
名前:
匿名さん
:2022/07/23 06:40
-
>>35
県のイメージダウンにつながるような可能性があることを非常に懸念している
問題はそこだけなんだ、、、
絶滅危惧種のウミガメが大量に殺されたこと自体はいいんだ、、、
県にとってもウミガメの命自体にごめん!って気持ちはないんだ、、、
-
37
名前:
匿名さん
:2022/07/23 09:35
-
>>33
なんでもかんでも沖縄問題にしてしまうのはうんざり。
余計に沖縄の人の印象が悪くなってるよ。
沖縄さん専用スレで思う存分して。
-
38
名前:
沖縄
:2022/07/23 09:41
-
>>37
沖縄の人の印象が悪くなる
どういうこと?具体で教えて欲しい。
言うべきは言わず、黙ってDV受けていろ。
って聞こえる。
-
39
名前:
匿名さん
:2022/07/23 09:42
-
他の生息地は網を設置して藻の漁場と区分けしているらしい。
小笠原では増えすぎるので駆除できるが頭数が決められている。
野生動物は、保護という一度人間の手が入ると数を調査し調整し続けなければならない。
そういった共生の努力をしてこなかった漁業組合や自治体の怠惰でしかない。
|