育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
11971:在日先生か。(25)  /  11972:スイカの種を発芽させて育てられる?(20)  /  11973:KAZU1乗客の物か?(3)  /  11974:手前取りしてる?(20)  /  11975:家族葬に呼ぶ人の範囲(45)  /  11976:詐欺?(18)  /  11977:卒業式の袴の着付け(5)  /  11978:安倍晋三 消えた弾丸(108)  /  11979:掘り起こされてなくなった球根(84)  /  11980:使ってない部屋(31)  /  11981:契約時間(25)  /  11982:目が垂れてる人(3)  /  11983:あなたの周りのモラハラ人間(19)  /  11984:K-POP(18)  /  11985:マッサージ専門店(24)  /  11986:尼崎市 全市民の住民データ紛失(106)  /  11987:兵庫県警 泥酔して路上で寝込みデータ紛失(1)  /  11988:危険運転致死罪の要件ってなんだろう(1)  /  11989:ご主人の年収が高いパート主婦(15)  /  11990:猛暑が終わったら(66)  /  11991:楽器のオーダーって(47)  /  11992:もう、国葬いらないやん(49)  /  11993:大手のパン割引購入解凍して気分悪(92)  /  11994:中国で新ウィルスだって(6)  /  11995:聖子さん、なんだか…(18)  /  11996:今夏も出たよ 消防局からのお願い(58)  /  11997:令和の武田信玄公と揶揄されてるが 年金不正受給だろう(1)  /  11998:家族と飲酒運転でディズニーシーへ(50)  /  11999:反日。(55)  /  12000:職場での自分の夫の呼び方(49)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407  次ページ>>

在日先生か。
0  名前: 匿名さん :2022/08/14 09:57
大阪はルーツや思想が独特なのよね。
差別するなと幅をきかせて日本人枠を入れ替えて。
権力者が変われば日和っておもねって忖度して、
面白ければなんでもいいみたいな。
日本は日本人だけの国じゃない。

独自に国籍条項を取り払った大阪の「在日教師」100人超 大阪府教育委員会
憲法改正問題
2014/04/0512:00 0 0
    
大阪の「在日先生」100人超 大阪府教育委員会
 
在日外国人の採用

大阪市教育委員会とともに1975年から独自に国籍条項を撤廃し、
在日韓国人を中心とした在日外国人の教員採用を行ってきた。

2006年には当教育委員会で韓国籍16人と中国籍1人、大阪市教育委員会で韓国籍6人の計23人を採用し、
大阪府全体で外国人現職教員が初めて100人を超え(韓国・朝鮮101人、中国3人、台湾1人

大阪府の外国籍教師は全国でも群を抜いた人数となっている
(2006年時点で次に多い兵庫県で19人

1991年には日韓の外交「覚書」により、当時の文部省は在日外国人を「教諭」ではなく、
管理職にはなれない「指導専任」の条件で国籍条項を撤廃することにした。

しかし、当教育委員会では、2006年度から教頭と教職員の間で校務の要となるという
「首席」という役職制度を独自に設置し、外国籍教師でも役職に就ける道を開いている。

在日本大韓民国民団は、これら大阪における外国籍教師の積極的採用は、
民団大阪府本部の要望に基づくものであると語っている。


民団大阪

「韓半島にルーツを持つ日本籍、および重国籍の子どもたちの民族教育、大阪府としても重要課題だ」
"在日韓国人の管理職昇進に道開け" 同胞教員の副主任解任、人権侵害と認定…日弁連が文科省に勧告
韓国の左派系議員 「大阪市職員労組は、橋下市長と闘争続けて」…韓国の議員と労組関係者が会談★2
【民団新聞】 「国家公務員一般職採用試験のほか、人権擁護委員などの国家公務就任に、
日本国籍を要件としていることを批判する」

21  名前: 匿名さん :2022/08/15 21:05
>>20
それはそうだとしても、大阪で新条例を施行してから、教師のなり手が劇的に減ったことは確か。
大阪の教育の首を絞めたね。
22  名前: 14 :2022/08/15 22:35
>>21
教師への管理監督、締め付けが厳しくなったってことでしょ。
それまで先生様様、お山の大将で好き勝手してきたんだもの。
そんな先生にしたら、面倒くさいしやりにくいよね。
そんな教師畑の人間が教職課程の指導をしてるから、大阪の条例は敵視されるよね。
でも、それまで教師の質が酷すぎたから、管理監督されても仕方ないと思うわ。
大阪の場合、所詮は下位大学の勉強しない学生が就活の保険で教職課程を履修し、結果として教師になるから、今もやっぱり酷いけど。
同時に学生は塾バイトで、大阪の子供が全く躾ができてなくて酷いのを痛感し、就活がうまくいかない場合以外では教師にはなりたくなくなるのよ。
うちの子の先輩たちも、教職免許を持ちながら、児童生徒の酷さにうんざりして教職になったものはいない。
足りないのがより顕著なのは、大阪市ではなく不便な田舎の方だよ。
教師が足りないのは、政策だけが一因ではないよ。
23  名前: 匿名さん :2022/08/16 10:08
>>22
大阪だけが突出して教師が不足しているのも、政策が一因ではないと?
24  名前: 匿名さん :2022/08/16 10:19
大阪は教師が足りないだけじゃない。
愛知にGDPを抜かれた。
人も企業も流出していく。
衰退するばかり。
維新行政のせいで、日本最悪のコロナ死者、自宅放置。
倒産も多発。
25  名前: 匿名さん :2022/08/16 22:56
大阪の商いは中小がほとんど。
そりゃ倒産も多いし衰退もするよ。
トリップパスについて





スイカの種を発芽させて育てられる?
0  名前: 匿名さん :2022/08/16 15:34
やったことある人いますか?

妹が食べたゴーヤの種を発芽させてゴーヤを育て、見事に育って収穫しています。
そこで思ったのですが、
スイカでも出来るかな?
やった人いませんか?
16  名前: 匿名さん :2022/08/16 22:18
>>15
うちも母が庭の片隅でキウイ作ってた。
祖父母の家が農家で、それで母も覚えたらしい。
藤棚みたいにしっかりとした棚を作っていました。
しかし実ったキウイを食べた記憶がないので、うまくいかなかったのかもしれない。
たまに葉っぱを剪定すると、猫が集まってきて酔っ払っていた。
キウイフルーツの葉っぱってマタタビと同じような効果があるらしい。
17  名前: 匿名さん :2022/08/16 22:26
>>16
似てるもんね
18  名前: 15 :2022/08/16 22:36
>>16
ウチもそうでした〜藤棚みたいなのを組んでキウイの蔦を絡ませてました。
裏庭だったので野良猫はいつもいたからグリーンキウイの葉っぱに集まっているとは気づけなかったー
何年もやって、養蜂農家さんから蜜蜂を借りて授粉をしっかりしていくうちに甘い大きめのグリーンキウイが収穫できるようになったんですよー
そしたら私、グリーンキウイのアレルギーだって分かったんですよ〜
入れ違いになってしまった思い出です
30年ぶりくらいに思い出しました〜
19  名前: 16 :2022/08/16 22:47
>>18
ミツバチまで使うとは本格的だわ。
うちの親はそこまでしてなかったと思う。
キウイのアレルギーの人いるんだよね、うちも去年ぐらいから娘がキウイ食べるとノドがチクチクするって言ってるのでそうだと思う。
20  名前: 匿名さん :2022/08/16 22:49
実はなるけど、甘くするのは難しいらしいよ。
トリップパスについて





KAZU1乗客の物か?
0  名前: 匿名さん :2022/08/15 18:03
北海道警斜里署は14日、羅臼町の漁師から知床半島の海岸で頭部の骨や衣類などを発見したとの通報があったと明らかにした。

道警と第1管区海上保安本部は、4月に起きた観光船「KAZU 1」沈没事故で行方が分からなくなっている乗客の可能性もあるとみて確認を急いでいる。

斜里署によると、漁師は14日午前11時ごろ、知床半島の先端に近い啓吉湾の海岸で、骨のほかジーンズや女性用下着、スニーカー、ジャンパーを見つけたと通報したという。

現場は陸路がなく、近づくことが難しい場所といい、道警から連絡を受けた1管本部は確認のため巡視船と航空機を派遣した。

2022/8/14 17:57 (JST)
ttps://nordot.app/931472215831134208
お盆に間に合うように帰って来てくれたのかなぁ
1  名前: 匿名さん :2022/08/15 19:47
これ、単に漁師が漁の最中や通り掛かりに見つけたようにも取れる書かれ方だけどそうじゃないのよね。
さっき地方局のニュースで詳しく報道してた。

漁師を含む捜索ボランティア3人がテントや食料を持参して野宿三泊(二泊だったかな)の予定で海岸線を歩いて捜索。
二日目に大きな砂利というか大きな石がゴロゴロした浜で見たけた。
海岸から近くの山を見るとヒグマが3頭見える。
まさに命懸けで捜索してくれた結果なんだよ。
ボランティアだっていうから本当に頭が下がる。
2  名前: 匿名さん :2022/08/15 19:57
>>1
頭が下がります。
何もお手伝いできないのが申し訳ない。
捜索活動を続けてくれてありがとうございます。
3  名前::2022/08/16 21:39
>>1
>>2
そんな経緯から見つかったんだね…
本当に本当に頭が下がる。
熊や熱中症に気をつけて頑張って頂きたい。
ロシアからもご遺体を早く返して頂きたい。
確かまだだったはず…
トリップパスについて





手前取りしてる?
0  名前: 匿名さん :2022/08/16 10:36
近くのスーパーやドラッグストアでは、「食品ロスを減らすため手前取りをお願いします」という貼り紙をよく見かけます。

以前は後ろの方の新しめなのを取っていましたが、最近では手前取りをするようになりました。
買い物時間の短縮にもなるし手間も減って、少し買い物するのが楽になったような気がします。
16  名前: 6 :2022/08/16 13:04
>>15
いや、そういうことじゃない。
パンみたいな柔らかいものをぐりぐり触るというか押してる人を見て、
そういうものを買うのが嫌だなって思ったの。
かと言って奥の方に腕伸ばして取るまでもしてないけど。

17  名前: 匿名さん :2022/08/16 13:16
すぐに消費する物と近所のとあるスーパーは手前取りです。
近所のとあるスーパーは、奥の方が期限が近いことが多いのです。
18  名前: 匿名さん :2022/08/16 21:14
>>17
それただの従業員の怠慢じゃないの?

搬入して棚入れする時、当然期限もだけど
手前をどかして奥に新しい品をいれるよね。
面倒臭がってどかさずそのまま押し込むってやつよ。

全員が奥から買う訳じゃないし、奥に期限が
古いのわざと置くなど常識的に絶対ないよ。
19  名前: 匿名さん :2022/08/16 21:20
最近やっとすんなり手前取りできるようになった笑
この前までは、ぐぬぬぬぬ〜ふぅ〜っと頑張らないと手前取り出来なかった
20  名前: 匿名さん :2022/08/16 21:28
値引シール貼ってある場合は手前から。
そうでないなら奥から。
トリップパスについて





家族葬に呼ぶ人の範囲
0  名前: 匿名さん :2022/08/16 10:03
お盆に実家に行った時、母と話をしていました。
母が亡くなったら家族葬でいいからって言ってました。
誰を呼んだらいいかという話になって、子供、孫、配偶者、母のきょうだい姉妹、来たければ甥姪とその子供も。
父はもう亡くなってて居ないんですが、父のきょうだいやその配偶者は呼ばなくてもいいって。
とはいえ、実家から徒歩数分のところに父のきょうだい達が住んでいます。
呼ばない訳にいかないんじゃないかと思うのですが、それはあんたらに任せるって。
父のきょうだいやその配偶者は母にとっては血縁関係ないし呼ぶ義理もないというのが母の言い分です。
皆さんの考える「家族葬」には、どのくらいの血縁者を呼びますか。
41  名前: 匿名さん :2022/08/16 19:02
私の母の時ですが、遠方の親戚に電話で伝えたけれど、仕事(自営)があるからと
来られませんでした。
母の友人は、葬儀の数日前にお寺にいらっしゃいました。
当日は、私の家族、義父母だけでした。
42  名前: 匿名さん :2022/08/16 19:59
>>15
祖母の葬儀は家族葬と決めたので喪主の父は近所バレしないように
家からちょっと離れたセレモニーホールを借りてそこで行った
親と私はそこで着替えてお通夜と告別式に参列した
親戚からのお香典をお断りしたので代わりにかご盛りとお花をもらったわ
私も親の時は血縁だけでいいと思った
口うるさい親戚のオヤジなんてほっといて家族だけでひそやかに送りたい


43  名前: 匿名さん :2022/08/16 20:01
>>32
そういう場合お墓参りではダメなんだろうか?
44  名前: 匿名さん :2022/08/16 20:06
>>23
沖縄旅行に行ったとき、ラジオで告別式の場所など放送してた。
45  名前: 匿名さん :2022/08/16 20:50
>>43
納骨してないのに?
トリップパスについて





詐欺?
0  名前: 匿名さん :2022/08/15 23:58
とある鉄道会社名義で封書が来ました。
icカードを云々云々、住所,勤務先,を記入し返信するように。
返信封筒まできちんとある。

怪しいような、でも身に覚えもない、、、
私の記憶が薄れたのか、詐欺なのか。

このような封書届いた方いませんか?

勿論明日,鉄道会社に電話してしらべますが。

14  名前: 匿名さん :2022/08/16 12:27
身に覚えがなかったら、すぐに捨てます。
もし本当に必要なものだったら、再度連絡が来たりするでしょ。
書いて返信するのは心当たりがあるものだけです。って滅多にないけど。
15  名前: 匿名さん :2022/08/16 12:37
>>10
こういうスレは、ぼかされて書いたりフェイク入れられたら正しい答えは出ないと思うけど。
16  名前: 匿名さん :2022/08/16 12:51
>>3
でも、詐欺は電話やメールばかりで、封書は出てこないよ。
17  名前: 匿名さん :2022/08/16 12:57
メール、電話ならわかるけど、封書は恐いね。
名前、住所が知られてるってこと?気味悪いよ。
早く鉄道会社に聞いた方がいいよ。
18  名前: 匿名さん :2022/08/16 18:58
主さん、鉄道会社に聞いてみた?
トリップパスについて





卒業式の袴の着付け
0  名前: 匿名さん :2022/08/15 21:01
数日前、卒業式の袴をレンタル予約しました。
娘の大学の会場での着付けサービスはないですねと言われて、自分で予約しないと…ちょっと面倒だなと思っていたところ、本日大学生協から卒業会場での着付けや写真付きのレンタルプランの冊子が送られてきました。
えーっ、もうちょっと予約するの待ってたら良かった、卒業式の会場で着付けしてくれるなら楽そうと思って。 
今ならまだキャンセルしても解約手数料掛かりません。
もし卒業式の後謝恩会やなんかでドレスに着替えるのなら会場で着替えてそのまま返却できるしな。
でも、会場での着付けとなると家でゆっくり袴姿見たり写真取ったりする時間ないかも、それに式の後すぐに脱いで返却するなら袴を着てる時間ってほんの少し?実際着付け会場は人が多くて流れ作業になるのでは?など色々疑問が湧いてきました。
卒業式で袴を着たお子さんがおられましたら、その時の様子を教えていただけませんか。
1  名前: 匿名さん :2022/08/15 21:50
娘の場合ですが…
お友達と学校から歩いて行ける距離の美容室で着付けとメイクなどして貰いました。
娘が自分達で見つけて手配しました。
着物と袴一式持ち込んでやって貰い、学校で卒業式、その後先生やお友達らと教室で写真撮りまくり。
美容室に戻って着替えて謝恩会。
親は式の間と、最後の集合写真を撮る時にワラワラ撮りに行って終わり。
子供は卒業式のこそ写真館とかできちんと撮っておきたかったなと言ってました。
2  名前: 匿名さん :2022/08/15 22:13
私は朝娘と一緒に大学まで行って着付けの間待ってた。
そのあと大学で写真を撮り、娘は友達と合流するのでそこで別れた。
着付けは流れ作業だったのかもしれないけど、特に不都合はなし。
写真は前撮りがついてるプランだったので、別日に撮った。
3  名前: 匿名さん :2022/08/15 22:14
ヘアセットとメイク、着付けは家の近くの
いつもいっている美容室でやってもらっていたよ。
貸衣装の手配も美容室も自分で手配していた。
4  名前: 匿名さん :2022/08/16 08:38
今年卒業したんだけれど、コロナ禍で親は卒業式に行けなかったです。卒業式の様子は配信されていました。

夏に袴予約して、卒業式当日に着付けヘアセット、写真撮影を大学構内でやって貰いました。集合時間や袴を返却する時間の案内が卒業式の1ヶ月前に来ていました。
帰りに荷物が結構多くて、大学で私服に着替えて帰宅できてよかったと言っていました。
5  名前: 匿名さん :2022/08/16 13:10
うちの娘は先輩から聞き、大学で着付け返却が出来ると知りそうしました。
着物と袴のレンタルは夏休み中に提携レンタル屋で選び、卒業式当日は大学で着付けヘアメイク、式後に脱いで返却、
一度 自宅に戻り謝恩会用に着替えて謝恩会へ行きました。
写真は、晴れ姿を見たい祖父母を大学へ連れて行き写真を撮りました。
トリップパスについて





安倍晋三 消えた弾丸
0  名前: 匿名さん :2022/07/26 09:42
警察「貫通はしていないが銃弾はなかった」と青山繁晴議員に回答。

弾丸が消えてなくなることはない。
想像に過ぎませんが、安倍元総理に致命傷を与えた弾は、
テロリストが撃った弾丸ではないと仮定すると、
山上による犯行が崩れる。

このことを表に出せないのでどこかで取り出して捨てたのかもしれない。
104  名前: 匿名さん :2022/08/11 11:17
>>102
また妄想〜?
105  名前: 匿名さん :2022/08/13 21:24
なぜ弾が消えるの?

質量保存の法則は?
106  名前: 匿名さん :2022/08/15 15:51
>>105
普通は消えない。
消えるのは消したから。
107  名前: 匿名さん :2022/08/15 15:54
>>106
誰が消したの?
108  名前: 匿名さん :2022/08/16 10:13
溶ける弾・・・・
トリップパスについて





掘り起こされてなくなった球根
0  名前: 匿名さん :2022/08/15 10:00
3日前に花壇(塀際)に球根を植えました。
昨日の朝、掘り起こされているのに気付きました。
「え?また?」と思い、掘り起こされているとこれを確認したら、球根全部なくなってました。
塀際だから、外部からスコップ使えば掘り起こすことは簡単。
なんとなく犯人はわかっているんだけど、確証ないから言えない。
これまでも、「あれ?」ってことは何度もあり、その人、なんとなく私と張り合っている気配がある。
どうしたものか?
証拠とれるまで泳がすしかないかな。
80  名前: 匿名さん :2022/08/16 09:53
>>21
その塀ってのは隣家との境なの?
それとも道沿いなの?
81  名前: 匿名さん :2022/08/16 09:56
>>80
道沿いじゃないらしいよ。
82  名前: 匿名さん :2022/08/16 09:59
重箱の隅をつつくみたいに、細かい説明を〆られているのに求めている人って、身に覚えがあるからなの?
83  名前: 匿名さん :2022/08/16 10:09
>>82
〆てんのに好き勝手書いてるのは
そんなことどうでもいいからだよ
主でも誰でもいいから、誰かを悪者に仕立てて罵倒することが目的なだけ
一日一日を他人の悪口言って生きてる人達しかいないよ
84  名前: 匿名さん :2022/08/16 10:12
>>83
悪者?
トリップパスについて





使ってない部屋
0  名前: 匿名さん :2022/08/15 12:49
子供が巣立ち、子供部屋が空いてます。
ベッドや洋服ラックの洋服など、どうしてますか?
ベッドはカバーをかけてるだけ。
洋服はクローゼットにいれっぱなし。収まりきらないのはポールつきのラックをおき、そこにかけています。
ホコリも気になるし、全部洗濯してプラケースとかに密封?した方がいいかな。

子供が季節ごとに取りに来ていたけど、段々それもなくなり、もうこれらは要らないのかな?とも思いますが。

オープンラックの本も、取っておいてと言うけどホコリになるし、毎日掃除もできないから、どうしたものか。

皆様のお宅ではどうしてますか?


27  名前: 匿名さん :2022/08/15 22:34
>>25
こどおじ感


子供おじさん?
28  名前: 匿名さん :2022/08/15 22:36
>>27
子供部屋おじさん
29  名前: 21 :2022/08/15 22:37
>>25
ジモティーか。やったことないので知らない人に家に来てもらって譲るのはハードルが高い…
うちも机をあんまり使ってなかったので(苦笑)、捨ててしまうのはもったいないとは思うんですけどね。
30  名前: 匿名さん :2022/08/15 22:41
>>29
私はある程度バラして、近隣の公園の
駐車場で受け渡ししたよ。
31  名前: 11 :2022/08/16 07:55
息子の学習机はあまりきれいな状態でなく一部壊れていたので
のこぎりで切ってゴミ袋に入れて処分しました。
100均ののこぎりで2時間ぐらいかかった。

きれいだったら譲るのも良いですね。
トリップパスについて





契約時間
0  名前: 匿名さん :2022/08/15 13:18
パートを始めて2ヶ月が経ちました。
パートの先輩から、これから今の出勤時間より30分早く来れないか?と言われました。
契約時に上司からは今の時間で良いと言われて契約しています。
先輩から言われて出勤時間(契約)を変更した事ある人はいますか?

私にも都合あり、時間変更は出来ませんがなんだか居ずらいです。
この時間で良いとの条件で契約したのに。
少し気になって、申し訳ない気持ちになります。
21  名前: 匿名さん :2022/08/15 22:01
>>20
只管「すみません、フルタイムだと本当に身体がきついんです」と
(本当のことです)断るかな、実際フルタイムしたら身体が持たない~。
22  名前: 20* :2022/08/15 22:04
>>21

もちろん、フルタイムでなんか働いたら早死にしてしまいそうな扱いされるからやりませんよ。
さすがに本当の事は言えないから「更年期で身体がきつい」と言ってあります。
23  名前: 匿名さん :2022/08/16 07:21
>>0
申し訳ないなんて思わなくていい。
あなたは、契約通り働いているんだから、堂々としていていい。
24  名前: 匿名さん :2022/08/16 07:32
>>0
パートの先輩から、これから今の出勤時間より30分早く来れないか?と言われました。


こういう人って何処にでもいるんだね。
パートは皆同じ契約と思っている人。
なんでパートで働いているか理解できていないバカは無視していいと思う。
上司があなたの契約を認めているのだから、パート先輩なんか気にしなくていいよ。
25  名前: 匿名さん :2022/08/16 07:51
>>18
今はそうでも、そのうち慣れると思う。
あまりにしつこく言ってくるなら、上司に言えばいいのよ。
トリップパスについて





目が垂れてる人
0  名前: 匿名さん :2022/08/16 00:14
昔から垂れ目だったと思うのですが、
年と共にかなり目が垂れてきました。

ハッキリとした顔でないので、目ぢからをつけたいです。
垂れ目だとアイラインを描くのも、難しくありませんか?

アイラインを描いたことがあまりないもので…。

目が垂れていても、目をパッチリハッキリ見せる方法を知っている人、
もしくは垂れ目のアイラインの上手な描き方をご存じの方
教えて頂けませんか。
1  名前: 匿名さん :2022/08/16 00:21
いくらでも描き方あるよ。
説明するより動画見た方がいい。
2  名前: 匿名さん :2022/08/16 06:31
まぶたがたれてるの?

目の形がタレ目なのならいくらでも化粧できると思うけど。
まぶたがたれてるなら手術かな。
3  名前: 匿名さん :2022/08/16 06:43
>>2
主さんではないけど
アイラインは昔より引きにくくなった。
昔のようにかくと
「れ」の右側みたいになる。
練習してたまにいいラインになることがあるけど稀。
タレ目ではなく瞼が垂れてきた。
手術は考えてはないけど。ガッカリね。
仕方ないけどね。
トリップパスについて





あなたの周りのモラハラ人間
0  名前: 匿名さん :2022/08/14 17:27
愚痴及びイヤな人間の話ばかりになるかと思いますので、嫌な人は退出してくださいね。



超モラハラ人間に会ったことありますか?
どんな感じですか?
どう対処しましたか?
もし無視したり関係を断つことのできない間柄としたら、あなたならどうしますか?
愚痴でも構いません。
何か経験のある人の話が聞きたい。

具体的なこと書きたいけど、ものすごく長くなるのでやめておきます。
あなたの体験談聞かせて頂ければ、と思います。
何かヒントが見つかれば、くらいの気持ちでいます。
15  名前: 匿名さん :2022/08/15 07:55
>>12
娘さん結婚出来ないね
16  名前: 匿名さん :2022/08/15 08:12
「私の言うことが聞けないのなら…」
とみんなの前で発言したお局。

数年で定年退職するのが分かってたから、我慢の毎日。

今年の春、ようやくおさらばできました。今、平和だよー。
17  名前: 匿名さん :2022/08/15 12:44
元夫の父親と元夫
何かと、嫁として~云々って言われていたよ。
○○家では~って。(そんな家柄ではない。東北の
廃農して、一族で仕事求めて関東に出てきた)
それで、ある時、私が体調崩して、実家に一週間ほど帰った。
同居していたから、家で横になっていても、気が休まらなかったから
電話で実家に連絡したら、母が車運転して迎えに来てくれ、義両親に
頭下げてくれて、実家で静養することに。
体調も良くなったし、戻ろうと元夫に連絡したら「親父が、この度は
嫁としての務めも果たせず申し訳ございませんでした。これから、
お父さん、お母さんに尽くします・・・・と三つ指ついて謝罪してほしい」って
言ってきたら、それを自分の親に話したら、親、激怒。いつの時代だよ!って。
弁護士入れて離婚しました。
18  名前: 匿名さん :2022/08/15 23:22
モロうちの実父。
でも結局は似たものを選んでしまうのか、タイプは違えど夫もモラハラ野郎だと思う。
タチ悪いのはどちらも自分がそれだと気づきもせず、自分は真っ当で何かの犠牲者だくらいに思ってるところね。
それこそがモラハラ野郎の特徴なのか。
19  名前: 匿名さん :2022/08/16 01:38
町内会会長

あろうことか、町内会を私物化し、周りにイエスマンを集め、自分の意見に反対する人に罵詈雑言を浴びせ、町内会のグループでラインのチャットルームを開設。
仲間内でふざけあったトークを延々と流し、自分はディベートが得意だなどとほざいた。
町内会の会費を何に使ったのか、会計監査もないので不明。
私が抗議したら私のことを攻撃し始め、あなたのような人が町内にいるのを他の人が恥ずかしく思っていますよとか、そのお気に入りの人をいじめたなどと言い出し、損害賠償を請求するから弁護士を雇うなどと言い出した。

あまりに腹が立って町内会をやめた。何を言おうが自分が正しいと思い込んでいる。モラハラだと思う。
こういう人は人格異常だと思う。関わっちゃダメ。時間の無駄。
トリップパスについて





K-POP
0  名前: 匿名さん :2022/08/15 16:30
誰が好きですか?
14  名前: 匿名さん :2022/08/15 19:29
>>10-11
日本語通じない方ですか?
15  名前: 匿名さん :2022/08/15 22:23
韓国好きななら、
韓国行って土下座して戦争加害者として謝罪できるんだよね。韓国人がして欲しいのは、植民地支配の謝罪を永遠にし続ける事だから。
16  名前: 匿名さん :2022/08/15 22:23
>>15
頭おかしい。
17  名前: 匿名さん :2022/08/15 23:16
やっぱりみんなもれなく整形してるの?
18  名前: 匿名さん :2022/08/15 23:29
昔、KARAが好きだったよ。
先日、メンバーのスンヨンちゃんがしゃべくりにリモート出演してたけど、可愛かった。

トリップパスについて





マッサージ専門店
0  名前: 匿名さん :2022/08/15 11:12
職場の方から腰が痛いと嘆いていた私に紹介され通っていました。
事故でもなく慢性的な腰痛です。ここでも何度か書かれてたスレを
見てたんですが、先月主人の保険組合から「違法」というようなものが
届き、以前からそういうものが届いたら自分で書かないで持ってきてと
言われてたので持って行きました。

書類を見ると「完治」だの書かれており不信感が。毎月その書類が届くし
前々から受け付けの女性がいつも冷たくもうこれを機に辞めようかと・・。
(理由はわかりませんが、ここで検索したところ同じような方がいました。
2020年のものでそれは私ではないです。※「二度と行くか」というもの)

明らかに違法ですし、最初は知らなかったのですが保険も効くし丁度いい
お値段で施術する先生方は気さくで良かったのですが。

そうなると、60分2980円等のマッサージ専門店しかないですよね。
通ってる方どうですか?良かったら1か月に1回通いたいです。
20  名前: 匿名さん :2022/08/15 13:40
法律の方に問題ありそう。
21  名前: 匿名さん :2022/08/15 14:39
>>13
あ、それ多分私です。
その値段の頃は確かに保険適用だったけど、あの書き込んだしばらくあとに自費診療?自由診療?に切りかえて、今は1回4000円程度支払ってます。週一で通ってる。
なんか保険適用外の診療に切替える時に説明あったけど、私はその先生の施術にめっちゃ惚れたので、料金はどうでもよかったからあんま聞いてなかった。
22  名前: 匿名さん :2022/08/15 15:06
>>19
ですよね!
利用した者にも罰金等のペナルティ与えたら、
違反者はかなり減ると思う。
23  名前: 主〆 :2022/08/15 21:15
>>11
①~④まで全く同じです。
結構人気の(?)高い接骨院でしたがやめます。

腰痛の件はリハビリのある整形で改めて診てもらいます、
有難う御座いました。
24  名前: 匿名さん :2022/08/15 21:16
>>23
気づいて良かった。
犯罪に加担するところだった。
トリップパスについて





尼崎市 全市民の住民データ紛失
0  名前: 匿名さん :2022/06/23 13:05
尼崎市によりますと紛失したUSBメモリーには全市民約46万人分の氏名、生年月日、住所など住民基本台帳に記載されてる情報のほか生活保護や児童手当を受けている世帯の口座情報などが保存されていたということです。


酷いね。
102  名前: 匿名さん :2022/08/15 10:54
>>100
酒は飲んでも飲まれるな
103  名前: 匿名さん :2022/08/15 14:03
>>100
なんで捜査資料持って酔い潰れるまで飲むんだよ?
104  名前: 匿名さん :2022/08/15 19:54
>>100
わざわざスレ立てしなくてもここで既に書かれてる
105  名前: 匿名さん :2022/08/15 20:17
捜査資料って、外に持ち出せるんだ…って
思った。
106  名前: 匿名さん :2022/08/15 20:36
公務員なら懲戒免職だろうに、兵庫県は甘いから違うの?
トリップパスについて





兵庫県警 泥酔して路上で寝込みデータ紛失
0  名前: 匿名さん :2022/08/15 19:41
 県警によると、警部は8月12日、週明けに県警本部に持っていくため、
資料を警察署から持ち出した。
午後8時半ごろから、部下2人と阪急・西宮駅付近の居酒屋でビールなど7杯ほど飲んだ。
午後11時すぎ、徒歩で帰宅途中に路上で寝込み、
翌朝午前5時に目覚めたとき、手提げカバンがないことに気づいたという。
この日の夕方に上司に報告した。

 捜査資料には事件関係者の氏名や住所、逮捕した容疑者の名前などが含まれている。
持ち出しの許可はとっておらず、内規に違反するという。

 兵庫県では、2022年6月、
尼崎市で市民46万人あまりの個人情報が入ったUSBメモリーがなくなり、
大騒ぎになったばかりだ。



ホラやっぱりわざとだ。
1  名前: 匿名さん :2022/08/15 19:55
尼崎市のレス欄に既出だよー
トリップパスについて





危険運転致死罪の要件ってなんだろう
0  名前: 匿名さん :2022/08/15 17:15
 大分市で昨年2月、法定速度を大幅に超える時速194キロで走行する車に衝突され、死亡した会社員小柳憲さん=当時(50)=の姉が14日、市内で記者会見した。
 大分地検は車を運転していた男を、自動車運転処罰法違反の危険運転致死罪での起訴を見送り、
法定刑の軽い同法違反の過失致死罪で起訴しており
「なぜ危険運転致死罪を適用しないのか。
 地検の説明には納得できない」とし、訴因変更を求めたと明らかにした。

 大分県警は任意で捜査し、大分家裁は同法違反の危険運転致死容疑で検察官送致(逆送)したが、
 地検は「危険運転と認定する証拠がなかった」と説明していた。

共同通信
2022/8/14 19:12 (JST)
ttps://nordot.app/931490978544500736
犯人は、犯行動機について
『何キロまで出るか試したかったから』
とまで言っているのに、危険運転致死罪にあたらないってなんだろう。
明日は我が身と思って気になる。
こんな奴に大事な家族を殺されて、裁判でもこんな悔しい目に遭うなんてご遺族が気の毒だ。
1  名前: 匿名さん :2022/08/15 17:53
本人が「制御できる」という認識だと危険運転致死罪は適用されないらしい
轢き逃げも、本人が「人だと思っていなかった」という認識だと、轢き逃げも適用されなかった判例があるし、犯人がしらを切り通せば大抵の大きな罪から免除されるのが車の法律なんじゃない?欠陥法律なんだろう
トリップパスについて





ご主人の年収が高いパート主婦
0  名前: 匿名さん :2022/08/14 19:46
ご主人の年収が高くて扶養手当がない方、どういう働き方をしていますか?
このまま年収130万位内で働くか、勤務時間を増やして自分で社会保険に入るか迷ってます。
11  名前: 匿名さん :2022/08/14 21:24
>>8
控除があるなら扶養内で、って思うの分かるよ。
控除がなくなったから迷ってるんでしょ。
うちは普通に私も正社員で働いてます。
12  名前: 8 :2022/08/14 21:50
そうでしたね。
うちは今年給料があがるけど、ボーナス次第で1220万超えるかわからず。悩んでたのでつい。
13  名前: 匿名さん :2022/08/15 08:21
扶養手当ってどれを指してる?
扶養家族のいる社員に、会社が支給する手当のこと?

配偶者控除・配偶者特別控除と間違ってませんか?
14  名前: 匿名さん :2022/08/15 15:01
>>12
年収1220万円がボーダーラインなんですか?
15  名前: 匿名さん :2022/08/15 17:49
>>13

>>4で訂正してるよ
トリップパスについて





猛暑が終わったら
0  名前: 匿名さん :2022/08/14 07:01
涼しくなったらやりたい事。
江ノ島へ行きたいです。
そして、少し入口付近の小路に入って奥まった所にある○びす屋という料理店に行きたい。
水族館も。
62  名前: 匿名さん :2022/08/15 14:46
>>54
お盆の朝からまぁ
ご先祖様も恥ずかしいとあの世に早馬で帰っちゃうよ
63  名前: 匿名さん :2022/08/15 14:54
せっかく話戻そうとするレスがあるのに、もうやめなよ。
しつこいわ。
64  名前: 匿名さん :2022/08/15 14:55
>>63
レスみんな同一人物なんじゃない?
65  名前: 匿名さん :2022/08/15 16:16
モスバーガーにシェイク飲みに行きたい
年に一回行くか行かないかだから、今凄くモスシェイク飲みたい
66  名前: 匿名さん :2022/08/15 16:48
3駅先の人気ラーメン屋かな。
今はすごく混んでるから、せめて世の中の夏休みが終わってから行こうと家族と話してる。
トリップパスについて





楽器のオーダーって
0  名前: 匿名さん :2022/08/13 12:10
趣味の楽器が少し上達してきてずっと格安モデルでやっていたのをレベルアップしたくなりました。
ある作家さんの楽器に目が釘付けになりどうしても欲しくなりました。
完全オーダーで最短でも三年先まで予約が埋まってます。
価格は数十万ですが、今はパートもしてますのでどうにかなるかなと思います。
手に入るまで今のお安いモデルを使うのは音質とかさすがに辛い。
中間的なモデルを繋ぎで買うにもピンキリですがそこそこしそうで勿体ないかなとも。

3年後、60近いです。
その間、指を痛めて辞めてしまってたらとか色々考えて踏ん切りがつきません。

どう思いますか?

43  名前: 匿名さん :2022/08/14 11:55
オカリナにもう一票。
44  名前: 匿名さん :2022/08/14 12:07
ウクレレに一票
45  名前: 匿名さん :2022/08/14 22:59
私なら、待ってる時間がもったいないから買うと思う。
っていうか、昨日バイオリンを30万で買ってきた。
55歳になってから習い始めて3年目。
それまでは初心者用の安いバイオリンを使ってたんだけど、思い切ってランクアップしました。
もちろん、バイオリンを本格的にやる人にしてみたら、歯牙にもかからないレベルだけど、
教室の先生に相談したら、30万くらいが妥当だろうってアドバイスだったから。

主さん、50代半ばの年齢だったら、元気に趣味を楽しめる時間もそんなに長くはないんだから、
3年待つのって、すごく時間がもったいないと思うよ。
46  名前: 匿名さん :2022/08/14 23:52
>>45
バイオリンは30万円でもそんな感じなんですね〜
いや〜すっごいお高い品だと思ってしまいます。
バイオリンが弾けるって素敵です。
バイオリンの音色とチェロの音色は無条件で感動して涙が出ます。
練習楽しんでください。
47  名前: 匿名さん :2022/08/15 15:37
>>42
私かな。
ケース付きで一万円のウクレレを使い続けてる。
トリップパスについて





もう、国葬いらないやん
0  名前: 匿名さん :2022/08/12 15:38
韓国ソウル蚕室ロッテホテルで

統一教会系UPFによる『Summit 2022 & Leadership Conference』

安倍晋三元首相への追悼献花式 開催中
動画あり

統一教会で立派なお葬式やってもらって
どれだけ統一教会との結びつきが強かったのかも明らかにしてもらえたし
統一教会の最大の功労者だったと認められたわけだし

もう国葬いらないやん

45  名前: 匿名さん :2022/08/14 21:07
萩生田光一政調会長が出席したイベントの主催は関連団体や友好団体ではなく
「統一教会」本体だった。
パンフレットを読めば分かるレベル。
お付き合い程度どころかズブズブ。

日テレ・バンキシャの取材より
46  名前: 匿名さん :2022/08/14 21:24
>>45
萩生田がやってた?!
はー。○○ちゃんもやってたもん!子供か。
47  名前: 匿名さん :2022/08/15 13:23
統一教会が大々的に追悼してくれたから、日本人の血税はこれ以上バカなことに使わないでほしいよ。

48  名前: 匿名さん :2022/08/15 14:29
>>47
同意。
文春の世論調査で
「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 

「在任期間が長いだけ」
「天皇ではない」
の声もあったというし。
49  名前: 匿名さん :2022/08/15 15:11
決まったことをいつまでぐちぐち言ってるの笑
トリップパスについて





大手のパン割引購入解凍して気分悪
0  名前: 匿名さん :2022/08/13 11:20
タイトルの通りなんです。
8月5日賞味期限のパンを2割引きで8月4日に買ってさっき焼いて食べたら一口目で「苦い?」二口目で「アルコール?」と鼻腔にフワァと広がって、
三口目で「アルコールきつい?」と思って半分でリタイヤしました。

材料にアルコールは使ってないですが気分が悪くどんよりしています。

ふと検索したら全く同じ事を経験した人が去年いらっしゃいました。お皿を時々キャンペーンでくれる会社のイングリッシュマフィンです。

返品してもいいでしょうか?割引品だから返るのは130円くらいなのと、まあまあ行くお店だから恥ずかしいんです。


88  名前: 匿名さん :2022/08/15 11:46
>>87
主がきちんと〆ないから。
89  名前: 匿名さん :2022/08/15 11:50
>>88
まーまー。84でしめたから。
90  名前: 匿名さん :2022/08/15 11:50
出てくる訳無いわ。
91  名前: 匿名さん :2022/08/15 12:07
>>90
誰が?
主ならあなたの書き込みのほんの25分前に書き込んでるけど。
92  名前: 匿名さん :2022/08/15 14:03
>>84
そうね。
トリップパスについて





中国で新ウィルスだって
0  名前: 匿名さん :2022/08/15 09:51
既出だったらごめん

中国東部で動物から人に感染する新たなウイルスが見つかった。

 山東省や河南省で見つかった新たなウイルスは「狼牙ヘニパウイルス」と名付けられ、これまでに35人の感染が確認されている。発熱や咳などの症状が報告されているが、死者や重症者は出ていない。


だって。
また中国なんだね。
2  名前: 匿名さん :2022/08/15 10:20
いい加減してほしい。
3  名前: 匿名さん :2022/08/15 10:29
武漢のウイルス研究所は爆破されたんだっけ?

いろいろ開発してたんだね。
4  名前: 匿名さん :2022/08/15 11:09
>>1
中国人は昔から
机と椅子以外は何でも食べる
と言われていて、珍しい生き物、天然記念物や絶滅危惧種なら尚のこと
自慢に出来るから食べたがる人種だって言われてる
5  名前: 匿名さん :2022/08/15 11:28
>>1
狼じゃなかったような気がする。
6  名前: 匿名さん :2022/08/15 11:32
クジラ食べる国もそう言われてるのか…。

食料難になればあるのでは?
虫も食べるわけだし。
トリップパスについて





聖子さん、なんだか…
0  名前: 匿名さん :2022/08/14 21:10
今ネットニュースで見たけど、まだ沙也加ちゃんの納骨してなくてお墓も決まってない。
将来は、母・聖子さん・沙也加さんで入るお墓を買うと。

それにしても、夫とベッドや家具を見に行ったり、もちろん撮られている事は分かっているだろうに、プライベートは地味にしていればいいのになあ。
正輝さんはどう思っているだろう。

私は来年のコンサートに行こうと思っていたけど。
14  名前: 匿名さん :2022/08/15 08:36
>>12
そうだね。
死んだら何もわからなくなるからどうでもいいって人もいるけど、
我が子だと、そばに置いておきたいとか、
一人でお墓に入れるのは可哀想だから自分が死んだ時に一緒に、と思ってしまうかも。
15  名前: 匿名さん :2022/08/15 08:41
地味って。
主さんはなんというか、頭の中身が貧相だね。
16  名前: 匿名さん :2022/08/15 08:42
野田聖子さんのスレかと思った。
17  名前: 匿名さん :2022/08/15 09:29
旦那さんが少しでも元気を出して貰おうと、一緒に外出して
ショッピングに誘ったのかもしれないじゃない。

ずーーっと悲しんで家に篭ってなさいとでも?
18  名前: 匿名さん :2022/08/15 10:18
>>17
うんうん、そうだよね。

聖子ちゃんも年をとって、若い頃の自分の行いを悔やんで、せめて娘を抱きしめたいと思っているのかも知れないし。
時すでに遅しではあるんだけどね。
トリップパスについて





今夏も出たよ 消防局からのお願い
0  名前: 匿名さん :2022/07/29 23:55
救急隊のコンビニ飯にご理解を…医療逼迫で激務の消防局によるお願い 「元気で健康的に働ける環境を」と応援の声続々
2022年7月29日 16:40 まいどなニュース

「救急隊に食事の時間を!」とさいたま市消防局(@Saitama_Shobo)が投稿した内容に、15万以上の「いいね」がつき、「ゆっくりご飯も食べられなくて大変だ…お疲れ様です」など、多くの感謝の声が寄せられています。担当者に食事状況や反響について、話を聞きました。

その内容とは「救急出場が続くと、救急隊が消防署に帰れない時があります。そんな時は、出場できる体制を取りつつ、救急隊がコンビニ等で飲食物を購入し食事をする事がありますので、ご理解をお願い致します」。


リプ欄には「コンビニに限らず、普通に飲食店に入って楽しくおいしくご飯食べたりしてもいいと思います。みんなの命を支えている皆さんこそが元気で健康的に働ける環境でいてくださらないと」など、応援する声が続々。

また「救急隊だって人間、食事は大事!」「ここまで広報しないと休めない社会環境…」「コンビニに寄ることを問題視してはいけない」などと食事状況を心配する声も。

今回のさいたま市消防局救急課の担当者に意図を尋ねると―。

「食事をとれていない状況だった…」

――今回の投稿をしたきっかけは?

投稿をする数日前から、救急隊の連続出場が続いていまして。以前から昼食を夜に食べたという事はありましたが、最近は全30隊が食事をとれていない逼迫(ひっぱく)した状況でしたので、もし制服姿の隊員らを見かけた時にはご理解いただければとの思いがありました。これまでに何か苦情などが寄せられたという訳ではないです。

――逼迫した状況が続いているのですね…。

6月下旬から熱中症やコロナの波が重なり、病床が埋まっているので、受け入れ病院を探すために1件にかかる時間も長くなっています。これまで出場は1日平均で約180件でしたが、最近は1日で300件ほど。1隊が約10件の対応にあたる事になり、出場から戻ると記録の書類作りもしますので。

――投稿への反響についていかがですか?

ここまで多数のお声をいただき、驚いています。コンビニと言っても、基本的には救急車は路面店には寄らず、医療機関に併設されている店舗や売店で飲食物を購入しています。でも今回の投稿で、コンビニや飲食店での食事について勧めてくださるお声もあるのだなあと。

「救急隊にも食事や休息、仮眠が必要です」

――普段の食事状況は、外食などできない状況ですよね?

そうですね。常に出場体制を整えていますので。消防局に戻れない時は、車内や医療機関の休憩所などで食べる事もあります。

――すぐ出場できるように心がけている事はありますか?

一般の方が火を使ったりする食事時間帯とはずらして、昼食は12時前、夕食は5時ごろなど早めに済ませる時もあります。あとは体調管理のために生ものは避けたり。指令を受ければすぐ中断するので、出場から戻ってのびのびになった麺を食べた事もありましたよ。

――出場を常に意識した生活リズム…大変ですね。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・塩屋 薫)

猛暑で黙ってても死者が出てしまう時期、第七波も真っ盛りのコロナ禍でもあるから忙しいと思う。
一年中いつでも頑張ってくれてる消防隊の方々や警察官、自衛官の方々には、安心して水分補給・食事して欲しいよね。

54  名前: 匿名さん :2022/08/15 07:49
>>47
タイトルの付け方といい、
「明日からでーす」って言ってるテンションといい、
本当に啓蒙しているのか?と疑いたくなる。
なんか、バカにしてる?
55  名前: 匿名さん :2022/08/15 07:51
書いてることは正しいしその通りだけど、
この主さんがしつこいから、イメージ悪くなったよ。
一回見たらもう十分です。
56  名前: 匿名さん :2022/08/15 07:53
主って、たまアリさいアリのスレ主?
57  名前: 匿名さん :2022/08/15 07:57
>>54-55
同感。
言い方ってもんがあるだろうに。
58  名前: 匿名さん :2022/08/15 09:24
>>57
このくらい言わないとこの主には通じないと思うよ
トリップパスについて





令和の武田信玄公と揶揄されてるが 年金不正受給だろう
0  名前: 匿名さん :2022/08/14 18:13
宮城県気仙沼市で自宅に遺体を放置していたとして、62歳の男が逮捕されました。遺体は母親とみられています。

 菊地稔容疑者は今年1月ごろから今月12日までの間、自宅に遺体を放置した疑いが持たれています。

 警察の調べに対して菊地容疑者は容疑を認めていて、遺体は1月に死んだ母親で「亡くなった事実を受け止められなかった。死んでも誰にも言うなと母に言われた」と供述しているということです。

 菊地容疑者は90代の母親と2人で暮らしていて、警察では遺体は母親とみて身元の確認と死因の特定を進めています。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9436c895480b417b00fc69eb24ce3b4fa79c1794

引きこもり、子供部屋おじさん&おばさん問題は、必ずその先に年金不正受給がやってくるね。
親心が間違った方向に向かっているよ。
親なら自力で生きていける道を探す手伝いまでだよ。
不正受給を指示したらダメよ。
もし、葬式とかしなくていい。親類やご近所にわざわざ言わなくていいよ。という意味だったなら、うまく伝わらなくて残念だったね…
1  名前: 匿名さん :2022/08/14 21:27
死んでも誰にも言うなと母に言われた。


これどういう意味だったんだろう
言葉のまんまでいくとこうなるんだっけ?
死体を放置されるのは嫌だな〜
腐るし臭いし虫湧くじゃん
トリップパスについて





家族と飲酒運転でディズニーシーへ
0  名前: 匿名さん :2022/08/13 18:44
向かう途中、中央分離帯の信号機に激突だって…
前夜10時〜午前2時まで缶チューハイを何本も呑んでいて、警察の呼気検査では基準値の5倍だって…
しかもニュースの〆にサラッと、この単独事故の前には他の車にも当たっていたとみられるだって…
家族4人怪我で済んだからまだ良かったけどさ、家族の命をなんだと思ってんだか…


FNNプライムオンライン
新宿で車大破 父が飲酒運転 家族でディズニーに行く途中 前夜遅くまで缶チューハイ
ttps://youtu.be/xxDASJePkm8 @YouTubeより
46  名前: 匿名さん :2022/08/14 20:44
>>45
すぐ話をそらす人が湧いて来ちゃうんだよ
で、日頃の鬱憤晴らしに暴れ回るんだよ
スレなんてなんでもいいんだろう
47  名前: 匿名さん :2022/08/14 20:53
>>45
仕事で飲む人もいるだろうけど、職場の飲み会であろうとなかろうと、旅行の前夜にお酒を飲むこと自体、どうなのかってことよ。
仕事の接待でその場に行っても、好まない飲酒は断れる風潮にならないといけないと思うわ。
48  名前: 匿名さん :2022/08/14 20:54
>>47
別スレ立てて楽しめよー
49  名前: 匿名さん :2022/08/14 20:57
>>47
まあ飲みたくて飲んでるんだろね。
50  名前: 匿名さん :2022/08/14 21:10
>>47
断れなくて〜ってのは奥さんに対する言い訳。
本当は飲みたくて飲んでるんだよ。
トリップパスについて





反日。
0  名前: 匿名さん :2022/08/13 16:58
「反日」と「反共」って言葉の構造がよく似ていますけれど、
「反日」の方がエゴの肥大度が病的です。
「反共」は「オレがキライなものをこれからは『共産主義』と呼ぶ」ですけれど、
「反日」は「オレに敵対するものは日本に敵対している」ですから。

「共産主義」が定義可能である限り「反共主義」というイデオロギーはあり得ます。
でも、「反日主義」はあり得ない。
「オレ」と「日本」を同定する論理的な回路が存在しないからです。
だから「反日」はいわばイデオロギー的「間投詞」として罵倒にしか使えない。
51  名前: 匿名さん :2022/08/14 13:30
中国が怖いなら、米軍基地を本土に増やしましょう。

↑これがなぜ、反日なのかわからない。
52  名前: 匿名さん :2022/08/14 13:38
>>50
いえいいえい♪
53  名前: 匿名さん :2022/08/14 14:02
>>25
統一の信者の方ですね。
指示通りの発言、ご苦労さまです。
54  名前: 匿名さん :2022/08/14 16:51
>>53
統一と創価学会ってどう違うの?
55  名前: 匿名さん :2022/08/14 17:35
>>50
そんな事、思うわけないが。
反撃を誰がするんだろうとは思う。
やられたら最後だと思う。
台湾はもう囲まれちゃってるもんね。
先制させるのが目的なんだろうな。
日本も何か気に入らない事したら包囲が始まる。
あ、中共軍は入隊志願者の上限年齢を引き上げた
台湾有事の準備だね。

中国メディアの環球時報によれば、軍側が望んでいる技能としては、インターネット、通信、光学技術、偵察、ドローン操作があるという。

中国国営の中国中央電視台(中国中央テレビ、CCTV)は9日、軍への入隊を志望する20代前半の浙江省出身の若者を紹介した。若者は、「我々は皆、台湾海峡の最近の情勢に懸念を持っている。平和とは、国力によってしか実現できない」との考えを示し、さらに「私は正義の情熱によって国のために尽くすことを望んでいる」、「祖国に奉仕し、『軍人』という称号を私の一生の栄光にした」などと述べた。

CCTVによると、浙江省で解放軍への入隊を申請した学生は11万人に達し、その70%以上が大学卒業の学位を持っている。
トリップパスについて





職場での自分の夫の呼び方
0  名前: 匿名さん :2022/08/11 21:51
前の職場で自分の旦那のことを、「うちの夫」と呼ぶ人がいたんだけど、こういう呼び方は一般的なのでしょうか?

私の周りでは旦那とか、主人とか、がほとんどです。
45  名前: 匿名さん :2022/08/13 12:17
>>44
あなたは貫いて!
てか専業でしょ?
46  名前: 匿名さん :2022/08/13 16:07
>>39
確かに。
そもそも、夫の話というか家族の話を職場でしない。
高校生くらいまでの子供の話なら、皆、たまにしてるけどね。
独身者や子供いない人もいるから、家族の話はしてない。
47  名前: 匿名さん :2022/08/13 16:47
>>21
ある若い男性が、自分の奥さんのこと「妻が」と言っていて妙に感心してしまったわ。
きちんとしてるなあと。
偏見かもしれないけど、「奥さんが」って言いそうな感じに見えていたので、ごめんなさいって感じ。
48  名前: 匿名さん :2022/08/14 01:15
>>17
私もこれです!
49  名前: 匿名さん :2022/08/14 13:02
全方位向けで無難なのは夫とか主人。
自分と同年代でも独身の人とか離婚したとか面倒臭いのがいるからぼかして「うちでは・・・」
「家族では・・・」ということもある。
ずっと独身で来てるっていう人は男でも女でも手についた機械油みたいにいつまでもネチャネチャして
言動やたたずまいや何もかも面倒臭い。早う去ね(はよういね、と読む。)!といつも思ってる。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407  次ページ>>