育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
12121:やる気なーい晩ごはんどうしよう(20)  /  12122:原爆許すまじ(51)  /  12123:指噛みちぎるって・・・(7)  /  12124:冷凍庫の設定、何になってますか?(7)  /  12125:オリビアニュートンジョン死去(12)  /  12126:目の前から消えてほしい人の幸せを祈るって(65)  /  12127:魔法のリノベの桜子(17)  /  12128:長いスレタイ(19)  /  12129:イッセイミヤケさんも(2)  /  12130:あばよ、ルパン。(5)  /  12131:姉妹 か (虚)(30)  /  12132:コロナ陽性・HER-SYS登録しましたか?(14)  /  12133:なんか楽しい話題ないかな〜(55)  /  12134:貧血悪化でやばい(18)  /  12135:介護認定が要介護3から2になった。(6)  /  12136:さかなクンの半生をつづった映画(12)  /  12137:平愛梨さん(0)  /  12138:オミクロンワクチン 5歳から11歳は努力義務(19)  /  12139:いもたこなんきんに、子供のあの俳優さんが出てる(1)  /  12140:コロナアンケート(19)  /  12141:堀田真由 好きになれない(28)  /  12142:少し未来を予想する(35)  /  12143:沖縄旅行は中止にしてくださいね(99)  /  12144:いつもイライラして怒ってるそこのあなた!(23)  /  12145:同居家族がコロナ陽性となった方(53)  /  12146:緑色の衣類、流行り?(36)  /  12147:スーパーの鶏肉に骨ってそんなに大罪?(23)  /  12148:ついに地方でも全ての医療機関で発熱患者受け入れを(5)  /  12149:大学のオープンキャンパス(在学生の親)(16)  /  12150:就活 ブラウス(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412  次ページ>>

やる気なーい晩ごはんどうしよう
0  名前: 匿名さん :2022/08/09 16:52
なーんにも手につかない。昼寝もかなりした。晩ごはん作る時間だけどどうしよー。皆様のやる気ない日の晩ごはんどんなかんじ?
16  名前: 匿名さん :2022/08/10 10:21
>>15
?それがこのスレの主の締め????
17  名前: 匿名さん :2022/08/10 10:45
>>15
全然、やる気のない晩御飯じゃないじゃん。
なんだよ…
18  名前: 匿名さん :2022/08/10 11:02
>>17
ね。
普段の料理が凄いのかな?
19  名前: 匿名さん :2022/08/10 11:37
もっと手抜きメニュー知りたいわ
20  名前: 匿名さん :2022/08/10 11:52
>>19
まったりにあったよ。
伸びないけど
トリップパスについて





原爆許すまじ
0  名前: 匿名さん :2022/08/06 09:27
広島の原爆の日です。

私は出身が広島なので子供の時「原爆許すまじ」という歌を歌わされていました。
難解な歌詞(文語調)でした。
6年間毎夏歌ってたのに二番三番忘れてました。

これは全国的には知られてない歌なんでしょうね。
夫は他府県の人なので知らなかったそうです。
昨日NHKのニュースでバイオリンの演奏が流れていました。

「三度許すまじ」という歌詞(いのり)が入っています。
日本に二回。それ以外は実験をのぞき、落とされていないんですね。
世界中がその恐ろしさを知っていることは重要なことで
大事な祈りだなあと感じました。

歌、知ってますか?

どうか三度目が、世界のどこにも落とされませんように。
47  名前: 匿名さん :2022/08/09 16:42
平和教育って自虐なの?
48  名前: 匿名さん :2022/08/09 17:51
>>32

気になって調べちゃった
「西田敏行 原爆」で調べたら出てきたよ
TBSの被爆60年特別番組 涙そうそうプロジェクトのドラマだった
「広島・昭和20年8月6日」ってタイトル
松たか子が主演で長女
年取った末弟の西田敏行が語る、って感じみたい。

DVDになってるみたいだから見ようと思えば見れるんじゃない?
49  名前: 32 :2022/08/09 22:05
>>48
あ!これこれー!
ありがとうございます。
そうそう松たか子が長女だった。

観たあと、なんとも言えない気持ちになって。
こういう良いドラマ今無いよね。
戦争の生き証人もだんだん居なくなる。
50  名前: 匿名さん :2022/08/09 22:13
戦争のドラマって見たくないです
51  名前: 匿名さん :2022/08/10 10:33
核武装を訴える人も
廃絶を訴える人も
どちらにしても「使ってはいけない」と思っている。

実は核の抑止力を支えるのもこの反対運動だと思う。
どこもかしこも持ってしまったら終わりだ。

大国しか持っていないこの状況でいいのか、っていうのも
あいつら間違ってるぜと言い続けられる状態を保っていたい気がしている。
現状維持が最善の気がする。
トリップパスについて





指噛みちぎるって・・・
0  名前: 匿名さん :2022/08/09 16:48
怖すぎる。

福岡県で知人男性の指をかみちぎったとして現行犯逮捕。
どれ程カ―――っとなったとしても
こんなことが起こりえるのか?
殺しかねない勢いだったってことだろうか。

怖くて手を握ってしまうね。
3  名前: 匿名さん :2022/08/09 17:20
>>2
やばっ!!!!
4  名前: 匿名さん :2022/08/09 17:21
>>3
と思って別居してる
5  名前: 匿名さん :2022/08/09 21:34
怖〜っ!!
人間の顎って人の指を噛みちぎれるのか!!
どんだけ感情に突き動かされてるのよ〜
理性はどこいたん
6  名前: 匿名さん :2022/08/09 21:47
噛み付いた方は普段からカルシウムしっかり食べていて歯が物凄く丈夫で、
逆に噛み付かれた方は炭酸ばかり飲んでて骨が脆いとか。
それなら居そうな気がしないでもない。
その福岡の人とか>>2夫がそういう人かどうかは分からないが。
7  名前: 匿名さん :2022/08/10 06:39
今ニュースでやってるの見た
人差し指だったんだね!
せいぜい小指かなって思ってた
大人の男の人の人差し指なんて噛み切れないよー
24才のアルバイト店員、勤務態度を注意されて犯行に及んだって言うけど、酔っていて覚えてないって、勤務中に酔ってたんならそりゃ勤務態度を注意されて当然
トリップパスについて





冷凍庫の設定、何になってますか?
0  名前: 匿名さん :2022/08/09 22:52
うちの冷凍庫、今、中になってるんだけど、アイスが柔らかくなっててやばいと思って強にしました。
皆さんのところの設定はどんな感じですか?

夏と冬と設定変えるのが普通ですか?
3  名前: 匿名さん :2022/08/09 23:06
うちはアイスが固まらないので冷蔵庫の故障に気付いた。
冷蔵庫古かったし。

故障や物の詰め込み過ぎ、薄っすら開いてたとか。
4  名前: 匿名さん :2022/08/09 23:54
冷蔵庫の冷凍庫も、単独の冷凍庫も初期設定のままなので今思い浮かべてもなんだかわからない…
多分中だと思うけど。
真夏は外側が熱くなることがあっても、アイスが柔らかくなることはないと思う…でも、大きめの保冷剤がカチカチにならなかったことはあった気がする。
5  名前: 匿名さん :2022/08/10 00:47
冷凍庫は強です。
6  名前: 5 :2022/08/10 00:48
夏は。

夏と冬は設定変えてますよ。
7  名前: 匿名さん :2022/08/10 06:20
ずっと強。

うちは引き出し式なんだけど、きちんと閉めたはずなのにアイスが柔らかくておかしいと思ったら、入れた物が裏に落ちていたことがあった。
ぱっと見ちゃんと閉まっていたのに、物が挟まっているから冷気が逃げていたみたい。
トリップパスについて





オリビアニュートンジョン死去
0  名前: 匿名さん :2022/08/09 14:46
ご冥福をお祈りいたします。

グリースが好きなので悲しい。
まだ若いのに。惜しまれます。
8  名前: 匿名さん :2022/08/09 16:35
仏壇持ってんだろうか?
9  名前: 匿名さん :2022/08/09 17:10
日本がキライだったんだよね、捕鯨とかで。
10  名前: 匿名さん :2022/08/09 20:16
私、同じ病気で、去年手術した。
早期発見で、再発率も低いとは言われてるけど、100%安心なわけじゃない。

そういう病気だったことは知らなかったんだけど、同じ病気の人がそうなると非常にショックだ。
不安で頭がいっぱいになる。
11  名前: 匿名さん :2022/08/09 20:38
>>9
ビーガンの人に言われるなら、納得するが、牛や豚食べてる人に言われたくはない。
12  名前: 匿名さん :2022/08/10 05:19
>>10
大丈夫!
早期発見で摘出手術も成功したんだよね!
大丈夫だよっ!
トリップパスについて





目の前から消えてほしい人の幸せを祈るって
0  名前: 匿名さん :2022/08/09 01:37

最近動画で、タイトル通り嫌いな人、目の前から消えてほしい人、私の場合は会社を辞めてほしい人の幸せを一日一回でもいいから祈ると叶う、というのを見て実践しています。その人に対する憎悪が、自分にかえってきてしまうので、幸せを祈ることで気を変えるかなんかだったと思います。
○○さんが幸せになります様に…って感じで、心はこもってなくてよいらしいので、職場に向かう車の中で言ってます。嫌いすぎて本当に口も動かしたくない、名前すら言いたくない時は心の中で言ってます。
でも!かれこれ3ヶ月呟いていますが、ヤツは辞めそうにありません。動画のコメント欄には、2週間で叶いました!とかよく見るんですけど。
相手も祈ってるのかな?やってる人いませんか?


61  名前: 匿名さん :2022/08/09 22:15
>>59
消えて欲しいひとがいるの?
62  名前: 匿名さん :2022/08/09 22:21
>>60
これ主が嫌がる要素があるの?
63  名前: 匿名さん :2022/08/09 22:33
>>62
うーん。説明難しい
64  名前: 匿名さん :2022/08/09 22:34
>>63
難しいということは、あなたは「ある」と考えるのね。
65  名前: 匿名さん :2022/08/09 23:57
>>64
似てる話を最初にしてる人←主ディスり
真似してる人達←主擁護
それをまたコピペ←主擁護
余程最初のが気に入らないの流れかなと。
トリップパスについて





魔法のリノベの桜子
0  名前: 匿名さん :2022/08/09 20:08
波瑠さん主演の魔法のリノベで、嫌な元部下役の桜子さんが先日も登場しましたが、最後の屋台に来たのも計算だったんですよね?

あれは何?もう他の男いるのよーーーって波瑠に見せつけて何の意味がある?
あの時点で、波瑠がまだ久保寺に未練があると思い込んでるってこと?
むなしくないのかい??って突っ込んでしまいました。

それにああいう女って、女には演技だってすぐ解ると思うんだけどな。
13  名前: 匿名さん :2022/08/09 22:13
>>11
まあ確かに、波瑠に一方的に惚れ込んで相手にされない役とかの方が合いそうだけどね。

でも私は、おっさんずラブに出てた時からあの俳優さん好きだったから、おー!こんな役もらえてよかったねー!と、母親目線で応援してます。
14  名前: 匿名さん :2022/08/09 22:15
頼家だよね
15  名前: 匿名さん :2022/08/09 22:19
>>3
偶然会って気まずそうだったよね。

桜子は、あざとく別キャラで違う男と赤ちょうちんの屋台に誘って来たのに、
会いたくない波留に会っちゃってそそくさと帰ったと思った。
16  名前: 匿名さん :2022/08/09 22:27
偶然会ったのだと思ってた。
逃げてったし。
17  名前: 6 :2022/08/09 23:09
さっきもっとシュッとした子が良かったと
書いたんだけど、今日の夕方プライムで
先生隣に座っていただけませんかという映画を
見てて、教習所の教官役で出てたのが金子大地で
まさに久保寺だったー。

レスしてたときは同一人物だと思わずに、レス後
なんて名前なんだろ?と検索したら金子大地だった。

えー。全然違う。映画の方は前髪下ろしてメガネ
かけてイケメンに見えたよ。
声が、なんか聞いたことある声だなーと思ったのは
久保寺だったからか!
映画もまあまあおもしろかったので興味ある人は
是非見てみて
トリップパスについて





長いスレタイ
0  名前: 匿名さん :2022/08/09 17:12
の人って全部同じ人が立ててるの?


15  名前: 匿名さん :2022/08/09 20:59
>>12
あー、長いスレタイの主さんか。
16  名前: 匿名さん :2022/08/09 20:59
>>0
頭悪そうだよね。
17  名前: 12 :2022/08/09 21:06
>>15
今は立ててないです。
けど立てる時は
タイトル見て中身がしっかりわかるようにしています。
だから長いですね。
18  名前: 匿名さん :2022/08/09 21:07
どう思う?とか
教えてくださいとかの
スレタイが一番嫌だ
19  名前: 匿名さん :2022/08/09 21:09
>>18
あー
どっちも。
いや、内容は「どうする❓」の方が参加したい内容だろうけど、
わかりやすい長いのは開かなくて済む。

まだわかる方が開かなくていいからいいね。
トリップパスについて





イッセイミヤケさんも
0  名前: 匿名さん :2022/08/09 17:18
お亡くなりですね。
残念です。

若い頃、服持ってました。
林真理子もご愛用だったらしい。
1  名前: 匿名さん :2022/08/09 17:23
続くね。暑いからかしら。

私は洋服ではご縁がなかったけど、ご冥福をお祈りします。
2  名前: 匿名さん :2022/08/09 17:32
プリーツブリーズは太っても痩せても着られるし、きちんと見えるから本当重宝した。ただ真夏は暑いんだな。
広島出身なのに去年広島店を畳まれたから、
調子悪いのかと思ってた。
閉店間際までファンが遠巻きにして見てた。
トリップパスについて





あばよ、ルパン。
0  名前::2022/08/09 06:32
ルパン3世・次元大介役の声優、小林清志さんが亡くなられました。すでに後任の方にバトンタッチされていたのですね。
普段クールだけど仲間想いの次元にピッタリの、渋いいい声でした。

お悔やみ申し上げます。
1  名前: 匿名さん :2022/08/09 06:45
ご冥福をお祈りします。

タイトルが…
2  名前: 匿名さん :2022/08/09 07:12
見間違えて、ルンバのスレかと思って開いちゃった。
3  名前: 匿名さん :2022/08/09 08:52
つい最近のドラマのナレーターをやっていらしたので驚きました。
本当にかっこいいお声でした。
4  名前: 匿名さん :2022/08/09 09:11
ルパンの中では次元が1番好きでした。
五右衛門は意外に女好き。
次元のストイックさは若年女子の心に刺さった。
(ゴエモンの字が違ってたらすまん、未確認)
5  名前: 匿名さん :2022/08/09 17:27
次元かっこよかったね
「チップはずむから、勇気をくれ」っていう台詞、海外旅行でチップ払うたびに心の中で言ってた時期があるな(笑)


今日はニコちゃん大王の声優さんの訃報もあって、自分の好きなキャラの声優さんが相次いで亡くなってしまった
トリップパスについて





姉妹 か (虚)
0  名前: 匿名さん :2022/08/09 09:11
姉に縁切られたっぽいです。
母方の親戚の叔母から電話あって色々話してたら
あること無いこと悪者にされてたみたいで「嫌われてる」ということだけはわかりました。
あ~ メール無視されてるのはそういうことねと理解。
今度会うのはどっちかの葬式って、なんか姉妹なのに虚しいなぁ。
ここの姉や妹と仲良い人が羨ましいです。
26  名前: 匿名さん :2022/08/09 12:44
21さん23さん、他のかたのレスも、ありがとうございます。
質 答
法事は七回忌の時以来で
するのか、もうしないのか声はかかりません今のところ。
位牌は姉が自宅で管理してくれてます。

叔母のことは、寧ろ積極的に距離置こうって言った姉が実は仲良くしてたらちょっと嫌だなぁってだけです。
でもそんな叔母の言うことも本当かわからないとのご意見も多いのでしばらく考えないようにしようと思います。

27  名前: 匿名さん :2022/08/09 12:45
>>26
28  名前: 匿名さん :2022/08/09 12:51
>>26

>>15に貼ってあるのはやっぱり主さんだったの?
29  名前: 匿名さん :2022/08/09 14:47
お姉さんの家に仏壇があって、お寺さんとの
付き合いも、支払いも法事をやるかどうかも
全てお姉さん任せだったら、お姉さんも
言いたいことはあると思うな。
うちもそんな感じ。
遠方に住む兄は、いつもお客さん状態で、
後になって法事の日程の苦情を言われて、、
私も縁を切りたい。
30  名前: 匿名さん :2022/08/09 17:17
>>26
位牌は姉が自宅で管理してくれてます。

対して主さんは何かしてますか?
トリップパスについて





コロナ陽性・HER-SYS登録しましたか?
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 15:57
保健所から?唐突にSMSで
HER-SYSのIDだけ送られてきて困惑してます。
調べたら厚労省が用意した体調管理システムみたいですが・・・

状況としては、娘→夫→私で、私は陽性3日目です。
うちの市では検査した病院→保健所に連絡、
保健所→患者にSMSで連絡が来ます。

娘と夫にはそれぞれ翌日にSMSが来ましたが、
私にはうまく送信できなかったらしく、
(一時的な電波障害?スマホは電話も繋がらなかったらしく、
あとで不在着信だけ届きました)
翌日に固定電話に直接電話が来ました。

あらためて後でSMSが来るか聞いたら、
この電話で、SMSの内容はひと通りお話できたので、送りません。
とのことでした。

しかし今日になってSMSが届き、
〇〇市保健所です。私さんのHER-SYS IDは〜〜です。
と、たったこれだけです。これ以上の情報はありません。

娘と夫には来てないそうです。
2人に来たSMSの写真をLINEで見せてくれましたが(現在互いに隔離中なので)
2人に保健所から来たSMSは、私が電話で話したような内容です。

市のホームページに、
必要な人には体調管理システムのIDを送ると
書いてあったのを覚えてたので、
昨日の電話で話した健康状態で必要と判断されたのか?
(軽症と思いますが・・・)
と思い見に行ってみましたが、
市が用意してる管理システムのIDはアルファベットから始まるもので、
SMSで届いたのは数字だけなので違います。

それでHER-SYSで検索して厚労省のページにたどり着き、
でもそこには説明だけでHER-SYSへのリンクはなく、
HER-SYSログインで検索しなおして、やっと入り口にたどり着きました。

でもそこから新規登録で、まずアドレス入れて、送られた数字を入力して・・・
といろいろやらないといけないみたいです。
私は軽症だからいいですが、病人がするにはハードル高いですね。

ただもうSMSは送りませんて言われてたのに
唐突にIDだけ届いて、しかも娘と夫には来てなくて、
ホントに保健所からのSMS?詐欺?とちょっと疑心暗鬼です。
保健所に電話して聞いてみようかと思いましたが、
ただでさえ忙しいのに邪魔するのも…・・・と思ったり

皆さんはHER-SYS知ってましたか?
案内が来た方は、ご家族の発症者全員に来ましたか?
それとも比較的症状の強かった方だけですか?
10  名前: 匿名さん :2022/08/09 09:52
新型コロナウイルス感染者の急増を受け、厚生労働省は4日、医療機関や保健所が患者の発生届をシステム入力する作業について、法律上必要な最低限の項目に絞ると発表した。医療機関や保健所の負担軽減が狙い。同日の持ち回りの政府対策本部で決定した。


 医療機関や保健所では、感染者情報を管理する政府の情報把握システム「HER―SYS(ハーシス)」への患者情報の入力業務が負担となっており、重症化リスクの高い患者の健康観察や入院調整業務への影響が懸念されている。

 今後は条件付きで、65歳未満で重症化リスクの低い患者の情報は、氏名や性別、生年月日など7項目のみとする。

7月下旬にも簡略化したが、項目をさらに減らし、診断日やワクチン接種回数などの記載は新たに不要とする。


ワクチン接種と感染、観察しないことになったね
11  名前: 匿名さん :2022/08/09 15:54
保健所からショートメッセージなんかこなかったもん。
さかのぼってみたけど。
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00129.html

保健所からの連絡もなし。




神奈川独自?って上でも書いている人がいるけれど
神奈川県療養サービス
のLineだけ。
毎朝チェックして返信して…
寝坊して返信が遅れたらAI電話がきた。


何がいいのか悪いのか。

国、自治体、うーん(ー_ー)

My HER-SYS って登録してみたかった^^;
12  名前: 匿名さん :2022/08/09 15:55
>>11
大丈夫、まだ次のチャンスがある
13  名前: 11 :2022/08/09 15:56
>>12さん

いや・・・
一回で良いわ、罹るの(>_<)

しんどかったし
14  名前::2022/08/09 16:09
>>11
もともとうちの市は
病院から保健所に報告、保健所から陽性者にSMSで、
そのSMSはただの療養にあたっての注意事項で
返信ができない一方的なものです。(家族に届いたSMS)

保健所が必要と判断した人だけに、
市が用意した管理システムのIDが届くらしく、
それが11さんの書かれた神奈川県のLINEサービスに
当たると思います。
うちの市は必要と判断された人だけなので、
全員LINEが来るなら神奈川県は親切だと思いますよ。

で、私に来たのは、その市のシステムのIDでなく、
HER-SYSのIDだけが唐突にポンと送られて来たわけで。
9さんが書いたように最初のSMSの送信ミスのせいで
要観察者に紛れ込んでしまったのかもです。
トリップパスについて





なんか楽しい話題ないかな〜
0  名前: 匿名さん :2022/08/05 14:31
現実はニュースも何も暗い不安になる話題が多いからさ
何かここでくらい楽しい話題ないかなーと考えるんだけど
何も思いつかないの
何か楽しい話題ないですか〜?
51  名前: 匿名さん :2022/08/09 12:59
>>49
庭木のムクゲの花の蜜を吸いに来るようです。小さい虫もいるんでしょうね。
52  名前: 匿名さん :2022/08/09 13:12
スタバでちんペチと王蟲パイ食べた人いる?
53  名前: 匿名さん :2022/08/09 13:28
>>52
そのパイ美味しいらしいよ。
友達が食べて言ってた。
見かけはイマイチだけど。

いただいたスタバのチケットがあるから、近々食べてくる予定。
54  名前: 匿名さん :2022/08/09 13:54
>>52
まさに朝ごはんに食べたわ今日。
でも現物はホームページの画像ほどではなかったよ。
ブルーベリーが爽やかでクリームの量ほどにはしつこくなかった。

ちんすこペチ(私は診断でこう出た)は初日に飲んだよ。
同僚はブラベ変更+キャラメルソース追加でなおちんすこう風味が引き立って美味しかったと言ってた。
今日は棒ほうじ茶フラペチーノです。
55  名前: 49 :2022/08/09 15:25
>>51
ありがとう。ムクゲ?検索してみますね。
トリップパスについて





貧血悪化でやばい
0  名前: 匿名さん :2022/08/08 22:19
経過観察してた貧血が悪化したけどコロナ療養中で病院行けない
トイレは行けてるけど起き上がるのも恐る恐る
生理も始まってもっと血が失われてしまう
陽性は診察できないって言われたし
鉄剤処方はしてくれて家族がもらってきてくれたけど
動悸と酸欠で息苦しいけどコロナの悪化じゃないから
コロナ重症者用のベッドには入れない
自宅待機解除前に意識失ったら救急車呼んでいいのかな?
そのままあきらめるしかないの?
うぅー怖いよー
14  名前: 匿名さん :2022/08/09 08:29
だから早く五類になればいい
15  名前: 匿名さん :2022/08/09 09:20
ここで相談してもあがってる人が大半だから、違うところに相談がいいよ。
16  名前: 匿名さん :2022/08/09 09:21
かかりつけ医に電話して、指示を仰いだ方がいい。
我慢してたら危険だと思う。

具合が良くなったら、
貧血の原因をしっかり調べて治してください。
17  名前::2022/08/09 15:11
待機は12日までだけど13日からどこもお盆休みだから
解除になっても16日まで受診はできない。
でも解除になれば最悪救急車は呼べる
呼ぶ前には上に書いてくれた7119で相談してからにする
パルスオキシメーター自分で買えばいいのか
旦那も待機中でテレワークで会議中だから
終わったらネットで探してもらう
昨日すでに解除の家族がスポーツ用の酸素スプレー買ってきてくれた
1本吸ってみたけどあまり変わらなかった
生理は少なくなってきてるけどこのまま終わってくれるかはわからない。
失血が減ったからか今日は心臓はまだバクバク言わない
でもトイレとか少し動くとしばらくクラクラする
昨日電話して鉄剤処方してもらったのは
貧血の原因の疾患を見てもらってる大きい病院で
貧血自体は近所の内科で観察してもらってるから
今日はそこに電話してみたけど(昨日は休診だった)
陽性は診察できないし診察しても貧血なら
どちみち鉄剤のんで様子見るしかないって言われた
まあそりゃそうだ
とはいえ心当たりが貧血しかないだけで、他に原因も可能性0じゃない
この症状が貧血か否か、
生理がこのまま終わってくれるかどうか
早く待機期間過ぎてーーーーー
家族にはただ事実として現状は伝えて私ができない家事を
皆で手分けしてやってくれてるけど
無駄に不安がらせたくないから私の不安何もかもはぶちまけられない
ここに書きなぐっててごめんね
18  名前: 匿名さん :2022/08/09 15:21
>>17
貧血の原因疾患は治療しているんですね。よかった。
トリップパスについて





介護認定が要介護3から2になった。
0  名前::2022/08/09 00:53
要介護3の母と同居しています。確実に症状は進んでいます。現在、私を娘だと分かっていません。

先日介護認定を受け、今日結果が届きました。
タイトルの通り3から2になりました。

症状が改善してるなら良いのですが、悪化していての結果で愕然としています。

今、週5でディサービスに通っていますが、要介護2だと難しくなるのか心配しています。
自分の家と認識していないため、帰宅願望が酷くて…
ディサービス休みの日など、家に帰ると言って大変になります。
今後、今までのサービスが受けられるなら良いのですが、それが無理ならパンクします。

特養にも申し込みしていますが、要介護2は申し込みすらしてはいけないらしく、一度申し込みしていますが、訂正しないといけません。

明日ケアマネと相談しますが、気持ちがソワソワしてしまうので、こちらに吐き出させてもらいました。
2  名前: 匿名さん :2022/08/09 07:31
義妹の義母がそんな感じ。
申請中に要介護認定が下がって特養に入れなくなったそうで、家で介護。
ケアマネさんの話では、悪化していると感じるのはあくまで家族としての主観でしかない。
このコロナ禍で施設もいっぱいで、特例だのみなし判定で入れてしまうと他の人から文句が出る。
あなただけ特別という訳にはいきませんときっぱり断られたそうです。
排泄物を壁に塗りつけたり、夜中に発狂したり、それでも元気いっぱいなので要介護2だそうですよ。
気の毒だけど主さんも覚悟なさった方が。
3  名前: 匿名さん :2022/08/09 07:40
地方ですか?

こういうのも税収が潤ってる自治体とかで差が出そうな気がする
4  名前: 匿名さん :2022/08/09 08:02
認定調査員が来た時に
たまたまいつもより調子がよかったってこともあるからね。
介護認定も曖昧なところある。
5  名前: 匿名さん :2022/08/09 10:36
認知が進んでいるけど、
足腰がしっかりしているのかな?
実娘さんと同居も、
若干認定ポイントに
引っかかりますね。

①訪問時間を、
お母様も主さんも疲れている
夕方以降にしてもらう。
②介護記録、日記を見せる
(若干なら、話を盛ってしまう)
③お母様の、出来ない場面を
スマホの動画で記録しておく。
④認定訪問時、
あえて掃除をしない

とかの裏技があります。


6  名前: 匿名さん :2022/08/09 10:50
ショートステイは、
使われた事ありますか?
トリップパスについて





さかなクンの半生をつづった映画
0  名前: 匿名さん :2022/08/08 19:56
夏休みにふうぎりだと良かったのにね。
のんさん主演だと。
みたい気もする。
8  名前: 匿名さん :2022/08/08 23:04
さかなクン大好き。才能と個性の塊で尊敬する。
映画になるんだね、ステキだ。
9  名前: 匿名さん :2022/08/08 23:17
かなり評判高いのね
10  名前: 匿名さん :2022/08/09 00:17
>>4
ジェンダーレスだってさ
存命の本人の性別を無視することが素晴らしいジェンダーレスなのかね?って思った
11  名前: 匿名さん :2022/08/09 00:51
まだ若いのに半生ってすっごい短くない?
12  名前: 匿名さん :2022/08/09 06:36
誰が観るの?
小学生向け?
トリップパスについて





平愛梨さん
0  名前: 匿名さん :2022/08/09 05:25
子ども3人いるんだね。
この前結婚したばかりと思ってた。
まだレスがありません。
トリップパスについて





オミクロンワクチン 5歳から11歳は努力義務
0  名前: 匿名さん :2022/08/08 16:56
子供の接種に努力義務、って
何でわざわざそんな事つけるんだろう。

10月開始、国民全員対象ですって。
良かったね。
待ってた人、沢山いるよね。
15  名前: 匿名さん :2022/08/08 18:57
>>13
コンプリートしちゃっての結論なのね。
今のところ、4回目はフツーの人はないよ。
16  名前: 匿名さん :2022/08/08 20:26
>>15
オミクロン対応ワクチンが10月開始ですよ。
全国民対象です。
これが一般の人の4回目です。
17  名前: 匿名さん :2022/08/08 20:26
>>14
Uがないとどうなるのですか?
18  名前: 匿名さん :2022/08/08 20:47
これ、真面目に大勢が打つのって
日本くらいかな。
19  名前: 匿名さん :2022/08/09 05:14
>>16
全国民対象なの?
2回接種が完了した人といっていた気がする。
トリップパスについて





いもたこなんきんに、子供のあの俳優さんが出てる
0  名前: 匿名さん :2022/08/08 20:05
今日のいもたこなんきんを見ていたら、子役でこの顔見覚えがあるとすぐ思った男の子がいました。初登場だと思います。

調べてみたら「森永悠希」さん。
わき役で今でもあちらこちらで活躍されてると思うので、皆さんも顔を見たら解るのではないかと思うのですが、子役出身だったってご存じでしたか?

私は知らなかったんですよね。
ただそれだけなんですけど…。失礼しました。
1  名前: 匿名さん :2022/08/09 00:30
今日のいもたこなんきんは見ていないのですが、
瀬戸康史に似てる俳優さんですよね。
子役も楽しみです。
トリップパスについて





コロナアンケート
0  名前: 匿名さん :2022/08/08 20:11
①あなた自身コロナになりましたか?
ご家族が陽性で同時期あなたも風邪症状が出たのもコロナ認定です

②あなたのご家族はコロナになりましたか?

③あなたのご近所、ママ友、職場、レベルでコロナはありましたか?

総数何割くらいコロナになってるのかなって
うちは全部〇です。
15  名前: 匿名さん :2022/08/08 21:47
全部◯です。
16  名前: 匿名さん :2022/08/08 22:27
①と③のみ。
3回接種してる同居夫と、未接種の一人暮らし子どもは罹ってない。
17  名前: 匿名さん :2022/08/08 22:30
全部×
旦那の会社の人とか、子供の友達とかにはいるけど、
私が直接知ってる人にはいない。
でも近所の人くらいの関係なら、
かかっても黙ってる可能性はあるかなと思う。
18  名前::2022/08/08 22:32
意外となってない&身近にない人多いのですね
うちは子供の学校でクラスター発生してから
地域にどんどん広がり、周りでもなった人だらけなので
これが当たり前と思っていました
(中には濃厚接触者に3回なったことある猛者まで)

なっていない人に情報残すと、今流行っている型は
インフルエンザ程度、急な高熱と頭痛と喉の痛みが
主なようです

うちは飛び込みで医者に行き「子供がこれこれこうで」
と説明すると「午前中は予約でいっぱいで無理です(10時頃)次からは電話で確認してから来てください もっとも電話が取れるかはわかりませんが」と言われました
2軒目は電話したものの「十分な対応ができない」と断られ
結局総合病院の発熱外来に行きました

PCRはしてもらえたものの結果は2日後
カロナールをもらい急変があった場合は来てください
とだけで、生活についてや何日自宅待機かなどの説明は
なかったので、市のホームページで確認しました

発熱ありでPCRを受けたい→PCR対応の病院を調べる
→電話で受け入れ可能か確認する→発熱から12日間待機

これが流れでした
総合病院は町医者と違って紹介状がない場合別途料金が
かかります
町医者で断られたらそちらに行くといいと思います
みなさまもお気をつけ下さい
19  名前: 匿名さん :2022/08/08 22:51
✕〇〇‬
トリップパスについて





堀田真由 好きになれない
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:28
鎌倉殿の13人で、
義時の後妻に来てる女優。

綺麗だけど、嫌い。
24  名前: 匿名さん :2022/08/08 17:42
哀川翔の娘と似て見えて、しばらくは勘違いしてた。
別に苦手ではないけど主役級ではないかも。
脇でいい味出してくれたらいいかな。

25  名前: 匿名さん :2022/08/08 17:43
>>24
似てるね。
雰囲気も似てる。
堀田真由の方が美人だ。
26  名前: 匿名さん :2022/08/08 17:45
>>23
ここで、この人が好きを主張する人が現れた場合、空気読めないになる?
27  名前: 匿名さん :2022/08/08 17:47
>>26
ならないんじゃない?
28  名前: 匿名さん :2022/08/08 22:39
>>24
えー似てない似てない
福地桃子はヒラメ系、堀田真由は真逆でどっちかというと寄ってる系。
トリップパスについて





少し未来を予想する
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 19:05
2025年問題、2030年問題について
予想、想像、憶測で語り合いたいと思います。

例えば…
財政難始め若い世代の貧困化から、居住はシェアハウスが主流になったり車は共有乗り合わせなど、プライベート上の人との繋がりがいっきにタイトになる。
逆に学校行事やPTA、部活などの集団の場は無くなる。

団塊世代が高齢化に拍車をかけ交通機関ダイヤは乱れ破綻 別の移動サービスが流行る。
などなど
ネットデータでもYouTuber、池上予見受け売りでも何でもいいので書き込んでください。
現時点ではシュールと思える内容でもOKです。
「ちょっと先の未来」について語り合いましょ☆

31  名前: 匿名さん :2022/08/08 19:16
太陽光発電が個人宅で普及して自家発電が当たり前になる。
32  名前: 匿名さん :2022/08/08 19:28
駅のホームドアがもう少し増えているかも。
33  名前: 匿名さん :2022/08/08 20:22
マイナンバーカードの普及率が6割台
34  名前: 匿名さん :2022/08/08 22:14
不妊の人が増えると思う。
35  名前: 匿名さん :2022/08/08 22:17
平均寿命が短くなる
トリップパスについて





沖縄旅行は中止にしてくださいね
0  名前: 匿名さん :2022/07/30 15:27
新型コロナ感染急拡大で医療や介護現場が逼迫(ひっぱく)している現状を多くの県民に伝えるため、沖縄県対策本部は29日、那覇市の県庁内にある感染症総務課、感染症医療確保課、ワクチン検査・推進課の業務を報道陣に公開した。陽性者の入院調整や、3万人を超える自宅療養者の健康観察など多忙を極めている。約370人の職員が対応に当たる。新規感染者数の増加に比例し業務も膨大となり、連日深夜まで残業が続いているという。



沖縄は今大変な状況です。
旅行は中止か延期にしてくださいね。
95  名前: 匿名さん :2022/08/08 18:47
観光じゃない産業って、可能なのは米軍基地くらいですね。
96  名前: 匿名さん :2022/08/08 19:44
>>95
いや、ポテンシャルは大きいと言われてる。ただ、23区のうち、13区が米軍基地の状態で、何ができるかって問題がある。
米軍基地のある沖縄本島の面積は1199㎢で、23区の2倍だけど、陸上だけではなくて、水域27カ所、約54,938km²で九州の約1.3倍、
空域が20ヶ所、約95,416km²で北海道の約1.1倍、訓練空域で米軍の管轄なので、できることは少ないけれどね。
97  名前: 匿名さん :2022/08/08 19:45
>>96
23区っていうのは、東京23区に例えるとってことです。
98  名前: 匿名さん :2022/08/08 20:27
>>96
ハンネを沖縄にするの忘れないで。
99  名前: 沖縄 :2022/08/08 20:54
>>98
そんなルールあった?
トリップパスについて





いつもイライラして怒ってるそこのあなた!
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 21:39
漢方学によれば、
イライラにはグレープフルーツがいいそうです。

即効性があるって。
19  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:02
>>18
腸の調子が良くなるからと医師に言われたよ。
20  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:06
グレープフルーツって食欲も抑えてくれるんだよね。
21  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:48
>>17
高血圧の薬が全部グレープフルーツを食べてはいけないわけではないです。
グレープフルーツを食べてはいけない高血圧の薬を飲んでいる場合は
ずっとグレープフルーツを食べてはだめです。
22  名前: 匿名さん :2022/08/08 19:01
>>17
朝だけ飲む薬で、1日効いているわけだから、
ずっと飲んではだめと理解していたが。
23  名前: 匿名さん :2022/08/08 20:15
>>17
「グレープフルーツジュースはこの酵素の力を弱めてCa拮抗薬の分解を遅くするため、薬が効きすぎて血圧が異常に下がってしまう危険性があります。
 酵素を弱める作用は、グレープフルーツジュースを飲んでから4時間までが最も強く現れ、だんだん弱くなりますが、24時間後もその作用は残っているとい われています。」
全日本民医連HPより
トリップパスについて





同居家族がコロナ陽性となった方
0  名前: おぬし :2022/08/06 21:39
陽性判定が出たときに、
「同居家族はほぼ陽性か、うつると思って下いてさい」
と言われたそうです。
結果は誰も陽性とはならなかった。
社会復帰するために勤務先で指定された、医療用抗原検査キットでの自宅検査2回のみでしたが。

みなさんのご家庭はいかがでしたか?
49  名前: 47 :2022/08/08 10:13
>>48
そうでしたか。
ご持病があることで苦労もおありでしょうが、何事も塞翁が馬ですね。
麻疹もかからなかった、ってすごいよ。
その免疫力は一生の宝ですね。
息子さんにも遺伝してますね。幸せなことだなあ。
50  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:55
>>49
うちは同居家族全員陽性になったけど、やっぱり普段から免疫力弱い私が一番酷かったです。
子供は罹ってもすぐに完治しちゃったし、夫はほとんど無症状。
私だけいつまでもグズグズ熱が出たりしてました。
免疫力高い人本当にうらやましいです!
51  名前: 46番 :2022/08/08 16:05
>>50
まあ、でも油断は良くないので普段から感染対策はしっかり努めます。
(手洗い、うがいにマスクは勿論、人ごみにも極力いかないようにするとか)
52  名前: 匿名さん :2022/08/08 16:12
子供3人、大学高校中学
大学生の子が39度の熱が出た日の夜から主人は高校生の子を連れてホテルへ
中学生の子は部活がどうしても休めないからと陽性の子と完全に生活を分けていたけど、PCRの結果が出た日から
私と末っ子も発症しました。
1週間経ちますが主人と高校生の子は無事なので
感染力エグい!を体現した形になったかと
53  名前: 匿名さん :2022/08/08 18:22
大学生息子が感染して部屋に隔離してたからか
私も夫も毎日検査キットで確認してたけど陰性でした。ただ微熱はあったので
たまたまその時の免疫力と気合いで乗り切れたのかも?
普段は家族が風邪ひくと直ぐに移ります。
トリップパスについて





緑色の衣類、流行り?
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 19:24
なんだかよく目にする。
今はいろいろだからね、これが流行りというのも無いかもだけど、どうだろ、若い人には良いのかな。
32  名前: 匿名さん :2022/08/08 16:40
>>31
なにが?
33  名前: 匿名さん :2022/08/08 17:27
>>31
そうよ。
34  名前: 匿名さん :2022/08/08 17:28
私はスカート履いてる。
35  名前: 匿名さん :2022/08/08 17:58
>>34
緑のスカートはよく見かける。
36  名前: 匿名さん :2022/08/08 18:00
そういえば、うちの娘緑色のワンピ時々着てるな。
トリップパスについて





スーパーの鶏肉に骨ってそんなに大罪?
0  名前: 匿名さん :2022/08/08 16:06
ご近所さんと立ち話してて、今歯医者に通ってる話をした時理由を聞かれたので「スーパーで売ってる鶏肉をよく確かめずに調理したら骨が入ってて歯が欠けたの(笑」と言ったら「それって損害賠償モンよね?」と言われました。

考えもしなかったけどみなさんそのくらいのことで苦情入れるものですか?
19  名前: 匿名さん :2022/08/08 17:32
なあんだ、方言じゃないじゃん。
20  名前: 匿名さん :2022/08/08 17:35
>>19
なんでそうなる?
21  名前: 匿名さん :2022/08/08 17:35
>>20
関東の人も知ってるから
22  名前: 匿名さん :2022/08/08 17:38
>>21
関東の人が知ってたら方言じゃないんだ。
23  名前: 匿名さん :2022/08/08 17:39
始まったよ
トリップパスについて





ついに地方でも全ての医療機関で発熱患者受け入れを
0  名前: 匿名さん :2022/08/08 12:20
ついに地方も動いて来たね。
愛知県大村知事が発表した。
全ての医療機関で発熱患者を診療するようにする、と。
夜間診療等、救急外来に発熱患者が押し寄せると
一般の救急医療を圧迫させるので、それもかかりつけ医に電話相談してもらうようにする、と。

現実化するのは少し時間がかかるだろうけど、
少しずつ変わって欲しいです。




1  名前: 匿名さん :2022/08/08 12:26
もうずっと前からほとんどの発熱患者を受け入れてるけど。
名古屋は拒否する病院が多かったということよね。
そのことにビックリした。
2  名前: 匿名さん :2022/08/08 12:38
うちの自治体でも前からそうだったけどなあ。
全て、とは言えないけど(そこまで調べてないので)
あ、でも自治体で発熱外来受付医療機関のリストを配布してたから全てではないってことかな?
でも例えば整形外科や歯科眼科なんかでは受け入れないとかあるんじゃない?
内科、小児科、耳鼻咽喉科、呼吸器科では受け入れるだろうけど。
うちは地方の30万人都市。田舎でもないがよくある地方都市。
3  名前: 匿名さん :2022/08/08 14:08
この辺は小さなクリニックでも、プレハブや
別棟を建てて対応をしているところが多い。
4  名前: 匿名さん :2022/08/08 15:11
>>0
「ついに地方でも」というのは、大都市では既にどこででも診察可能になってるの?
地域によって5類の扱いになってるということか。
5  名前: 匿名さん :2022/08/08 15:12
うちの方もきちんと電話連絡してから病院に行けば、発熱しているからと言って診療してもらえないなんてことは無かった。
車で待たされて、外のプレハブ診療される。
今更だけど愛知は違ったんだね。
トリップパスについて





大学のオープンキャンパス(在学生の親)
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 13:59
うちの子の入学時は丁度、新型コロナが流行り始めた頃で入学式や学園祭など全てのイベントが中止になりました。
今年は来場型のオープンキャンパスがあるそうで(去年はオンライン)大学に行ってみたいのですが、在学中の親が見に行くのは駄目なんでしょうか?
一度も子供の通う大学の中を見た事が無くて、行けるなら行ってみたいなと思っています。

後、大学によるかと思いますが受付で名前や学校名(受験生なら高校名)などを記入したりするのでしょうか?
12  名前: 11 :2022/08/08 12:23
学園祭の時は本人以外は予約制で、受付でスマホのバーコードを確認された。
おでこで体温はかったりもしたよ。
13  名前: 匿名さん :2022/08/08 12:26
コロナ以前だったら、
自由にいけば良いよ〜〜言ったと思うが。

常識で考えた方がいいよ。
14  名前: 匿名さん :2022/08/08 14:11
行ってみたい気持ちはわかるけど、今は
やめたほうがいいと思う。
15  名前: 匿名さん :2022/08/08 14:24
大学からオープンキャンパスに来ませんか?
というハガキがきました。
予約制すれば大学の先生との面談もできるらしいです。

でもコロナ関係なく暑いから私は行かない・・・。

16  名前: 匿名さん :2022/08/08 14:25
>>15
いいなあ。
そんな案内が来るなんて、私なら喜んで行っちゃうだろな。
でもうちの娘の通っている大学はそういうのないし、それどころかコロナが始まってから保護者会すら学校で開催されてないらしい。
トリップパスについて





就活 ブラウス
0  名前: 匿名さん :2022/08/08 12:15
大学生の娘がシャツ・ブラウスを探しています。
バイト面接で白い襟付きでと指定されました。
どうせなら2年?先の就活でも使えるものがいいなと思っています。
暑いから半袖希望ですが、就活は半袖OKなのでしょうか。
駅で見かけた胸元にギャザーが入ってかわいいのを着ている方(就活?)がいたけれど、あれでもいいのでしょうか。
そして、プチプラというわけにもいかないかな。
どんなお店で買われましたか?

2  名前: 匿名さん :2022/08/08 12:27
半袖でもいいけど、半袖にジャケットを羽織るので裏地に汗が付いて傷みやすくなりますよ。
それに肌に裏地が張り付いて気持ち悪くないかな?

胸元にギャザーは就活には避けた方がいいと思います。
インターンで私服指定の時にオフィスカジュアルで着るのにはい良いと思いますけど。

バイト用なら完全ノーアイロンのはるやまのブラウスがアイロンがけしなくていいのでお勧めします。
3  名前: 匿名さん :2022/08/08 12:28
就活スーツを売っているところで買うのが安心だと思うわ。
4  名前: 匿名さん :2022/08/08 12:34
うちは青山でリクスーを買ったのでバッグもブラウスも同じく青山で揃えちゃった。
シンプルなプレーンの白シャツと、めっちゃ少なめのピンタックと控えめのフリルが付いてるのと、ボウタイブラウスの3枚。
いくつか内定いただいて、最終面接でどのブラウスを着てたかというと、なんと全部でした。
A社はプレーンの、B社はピンタック、C社はボウタイって具合で。
なのでどれがいいかというのはあまり関係ないかも…
悩むならプレーンなシャツにしておくのが無難だよ。
買い足すのは後でいくらでもできる。
5  名前::2022/08/08 12:47
早速コメントありがとうございます!
就職先は全然わからないけどどこかメーカーなどの企業かな?とは思います。
就活に半袖はあまり使わないかもなんですね。今回のバイト用半袖とは分けて考えたほうがいいか。
ちょっとかわいいのに心惹かれつつとりあえずプレーンなのを子供に紹介してみます。
ノーアイロンや就活用のお店などの情報もありがとうございました。


6  名前: 匿名さん :2022/08/08 13:50
私YahooショッピングやAmazonで白いブラウス買ってる。
安くて後悔しないリクルート用のブラウスいっぱい売ってるわよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412  次ページ>>