育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
12151:“東京五輪でデルタ株亜種が世界拡散”発表が波紋「やっぱり」「だから反対したのに」(23)  /  12152:どんどん入れます 外国人労働者(29)  /  12153:再放送、ドラマ『名前をなくした女神』観てる方(14)  /  12154:大学の成績はいつわかる(33)  /  12155:教えてくれる時間がない(28)  /  12156:一口頂戴って意地汚い?(47)  /  12157:天皇家は反安倍?→ 愛子さまティアラ再び新調せず…国葬には税金ジャブジャブなのに(12)  /  12158:サイト見づらい(18)  /  12159:もう一度食べたいor忘れられない、ご当地グルメ教えてください(46)  /  12160:子育て現役世代は(13)  /  12161:コロナ・検査キット(59)  /  12162:明日の東京27℃よ!(11)  /  12163:車内で幼児2人 死亡・重体(70)  /  12164:君島十和子と武田久美子(18)  /  12165:好きな夏歌を教えてください(30)  /  12166:仕事が長く続かない(83)  /  12167:焼肉、外食での肉の焼き方(28)  /  12168:◯◯に恵まれている(37)  /  12169:一人に嫌われていてる(35)  /  12170:介護について(15)  /  12171:日本人の給与の中央値は年収400万円に届かず(70)  /  12172:明日子供の学校の懇親会だけど行きたくない(24)  /  12173:サル痘、都内で2人目(45)  /  12174:たくさんウザいスレが(13)  /  12175:統一退散!!(41)  /  12176:コロナワクチンは何の為に接種しましたか?(74)  /  12177:このコンビニではこれが好き!駄(22)  /  12178:今日も暑い!(20)  /  12179:中年以降の美容院どうしたらわかる?(42)  /  12180:「軽症者なら受診控えて」ってことは・・・。(75)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413  次ページ>>

“東京五輪でデルタ株亜種が世界拡散”発表が波紋「やっぱり」「だから反対したのに」
0  名前: 匿名さん :2022/08/04 20:39
8/4(木) 20:01

日本で独自に変異し、“第5波”の主流となった新型コロナウイルスのデルタ株の亜種『AY.29』。
8月3日に「AY.29は東京オリンピック・パラリンピックの開催で海外に広がっていた」
と発表され、ネットで波紋を呼んでいる。

各メディアによると、東京大学医科学研究所付属ヒトゲノム解析センターの井元清哉教授は、
東京五輪が開催された昨年7月から今年1月までの世界中のウイルスの遺伝情報を解析。
その結果、東京五輪の当時に“第5波”を迎えていた日本で変異して生まれたデルタ株の亜種『AY.29』を
アメリカなど20の国や地域で確認。
その発生源は東京やその周辺地域だったという。



そもそもの発生場所は絶対に発言させないのに、
東京だけ加害者認定されてますよ。

あれだけ延期で訳の分からない経費を搾り取られて、今度はコロナ変異拡散の戦犯扱い。
東京五輪誘致からのシナリオ通りだね〜
19  名前: 匿名さん :2022/08/05 06:46
>>15
騒いでるとは、医療ひっ迫のこと?
医療従事者は頑張ってくれてますよ。
20  名前: 匿名さん :2022/08/05 15:01
五輪を楽しんだから仕方ない、という意見には賛成できないな。
このスレの内容が正しいかどうかは知らんが。
終わっちゃったんだから、もう問題にするな、楽しかったんだし、というのを認めたら
どんなイベントだってやったもん勝ちになる。
札幌五輪もやろうなんて言ってるけど、
そういう馬鹿が出てくるのも、やったもん勝ちだからだと思う。
収賄容疑とか出ても、何のこと?扱いだし。
あのオリンピックは、どんなに楽しかったとしても、問題も多かったと思う。
そこは忘れちゃいかん。
21  名前: 匿名さん :2022/08/05 15:13
>>20
森友でジサツした人のことはワーワー騒ぐのに、
JOC経理部長のジサツについては無かったような静けさ。
22  名前: 匿名さん :2022/08/05 15:26
>>21
なにそれ。知らん
23  名前: 匿名さん :2022/08/06 10:06
>>21
じゃあ、騒げばいい。
それで五輪の問題を追及できるのなら。
トリップパスについて





どんどん入れます 外国人労働者
0  名前: 匿名さん :2022/08/05 10:35
<独自>宿泊などで技能実習生は試験免除 「特定技能」改善の政府案判明
8/4(木) 23:10配信 産経新聞

政府が検討を進めていた外国人就労拡大のための在留資格「特定技能」について、改善案の全容が4日、政府関係者への取材で分かった。これまで試験合格者にしか就労を認めてこなかった宿泊・漁業・飲食料品製造業分野で、技術を学ぶために来日している技能実習生を試験免除で可能とするほか、新型コロナウイルスで需要が高まった飲食料品製造業での受け入れ人数をこれまでの2・6倍に増やすなど受け入れ人数も見直す。近く閣議決定する。


宿泊、漁業に加えて飲食料品製造業の分野ではこれまで、国が指定した技能試験の合格者にしか就労を認めてこなかったが、産経新聞が入手した制度の運用方針の改善案によると、今後は技能実習生のうち、入国2、3年目の「技能実習2号」の修了者について、試験免除で特定技能の在留資格に円滑に移行できるようにする。

「屋根ふき」「とび」など19の業務に細分化していた建設分野の区分も再編し、「土木」「建築」「ライフライン・設備」の3区分とする。就労に必要な日本語試験は現在、指定された2種類のみだが、一定レベル以上であれば、別の試験も認める。

受け入れ人数の上限は、コロナ禍で需要が急拡大した飲食料品製造業で3万4千人から8万7200人、製造業で3万1450人から4万9750人にそれぞれ拡大。一方、コロナ禍で低迷している宿泊業は、約半分の1万1200人に減らす。
25  名前: 匿名さん :2022/08/05 18:48
>>22
今どき「混血」使う人がいるんだね
26  名前: 23 :2022/08/05 19:08
>>24
私も人が嫌がる仕事をしてますが、、、
やり甲斐感じていて、幸せです。
27  名前: 匿名さん :2022/08/05 19:10
>>26
そういう人は堂々と語ればいい。
28  名前: 匿名さん :2022/08/05 19:20
>>26
偉いね。
29  名前: 匿名さん :2022/08/06 10:05
>>26
素晴らしい。
で、給料も十分もらえてますか。
トリップパスについて





再放送、ドラマ『名前をなくした女神』観てる方
0  名前: 匿名さん :2022/08/03 22:13
今(関東地方だけかな?)夕方フジテレビで『名前をなくした女神』が再放送でやってるので
録画して観てるんだけど、このドラマの放送時、ここで結構盛り上がりましたよね~。

過去スレ検索しても結構ありますね。
自分もスレに参加していたと思うけど、どれが自分のレスかわからない笑

今は子どもも成人して、ママ友付き合いも本当に仲の良い数人のみ。
幼稚園の頃のママ友付き合いが一番面倒だったな~と懐かしくなって。
再放送観て同じように感じた方いませんか?
10  名前: 匿名さん :2022/08/05 05:48
>>9
谷花音ちゃんのこと?
子宮頚がん予防接種のCMでてるよー
11  名前: 匿名さん :2022/08/05 13:57
ハイヒールで遠足いってるよね。

ちなみに、私が清掃業を始めたのはあの番組で見たのがきっかけです。
もっと前はOUTを読んで製造業に行きました。
12  名前: 匿名さん :2022/08/05 14:30
>>8
関東と逆なんですね。

関東はデート~を先にやっていました。
13  名前: 匿名さん :2022/08/06 09:11
>>12
関東は来週火曜からはデート放送なんですか?
うちのテレビのテレビ欄、火曜日以降の情報が更新されないんですよね。
14  名前: 匿名さん :2022/08/06 09:59
うちもちょうど受験の時だったから、気持ちが入り込んでみていた覚えがある。
懐かしいな。
トリップパスについて





大学の成績はいつわかる
0  名前: 匿名さん :2022/08/05 15:36
今日、大学のテストが終わったみたいです。

一般的にテストの結果がわかるのはいつですか?
追試になってるかなってないかがわかる日が知りたいです。

もちろん大学によって多少は違いはあると思いますが
テスト終わって1週間後にはわかってますか?

子どもには先輩に聞いて見てねとは言ってますが
私もこちらで聞いてみようと思いました。
29  名前: 匿名さん :2022/08/05 23:24
>>27
試験9月だけど。
国立でも色々なのね。
30  名前: 匿名さん :2022/08/06 07:10
>>27
試験期間はフィードバック含め8月4日まででした。テスト結果は親には知らされない。落単しててもわからない。
上の子は優秀良だけど、下の子はABCで評定の仕方も違うし、あまりわからない。
国立は学費安いぶん、成績表送って来ないのかと思い込んでたけど、郵送されるとこもあるんですね。
31  名前: 匿名さん :2022/08/06 07:29
子供2人、私大の3年と2年です。
成績が出るタイミング、私もいまだによくわかっていません…

上の子の大学では、子供自身がわかるのは割と早いようなんだけど、
親宛に送られてくるのは1ヶ月後とか、随分遅い印象。

下の子に関しては、言わないし送られてもこないのでよくわからない。
(ったく、下の子ときたら!)

いずれも前期のテストは終わったばかりで、
上の子に言わせると成績が出るのはまだ先のようだけど、
同じようなタイミングで下の子にも聞いてみなくちゃ。
32  名前: 匿名さん :2022/08/06 08:50
>>27
めっちゃ早っ!
うちは10月下旬
まだ前期課題やってる。
33  名前: 匿名さん :2022/08/06 08:59
終了してから、1,2か月後に、ABCみたいな感じで各科目ごとに家に親あてに封書で届いていたな。
学年上がるとそれが合算されていくから、もうどれが今回のなの?とわけ解らなかった。

本人はもっと前に結果知ってるみたいだった。
でも、正直、大学の成績なんて余り気にもならなかったのよね。
だから、忘れたころに届くって感じだった。
トリップパスについて





教えてくれる時間がない
0  名前: 匿名さん :2022/08/05 10:25
今月から入ったパートでわからない所は次会ったら聞こうと思いメモしてきくと、それ所ではない忙しい感じで今度教えると先延ばしされ、結果わからないままです。
昨日一人だったのですが、そのわからない所に直前し、上司に教わっていません。と言いましたがどう処理していいか?です。
その方にラインでわからない所書きましたが既読スルーのままです。 
24  名前: 匿名さん :2022/08/05 14:41
>>23
スレたててほったらかしにする方が悪い
25  名前: 匿名さん :2022/08/05 16:38
>>23
何度も似たようなスレ立てる人が悪い。

あなたも気分悪いなら見なければいいのに。
26  名前: 匿名さん :2022/08/05 16:48
>>23
だったら、主が納得する的確なレスを貴女がしてあげてよ。
27  名前: 匿名さん :2022/08/05 17:02
>>23
アドバイスする時、これはあの人だろうなと思いながら、初めての人にするようにレスするのは不自然よ。

職場や勤務期間を変えただけの同じような内容のスレを何回もたてる。スレ立てた本人が同じ人なのか肯定も否定もしない。そこはお好きにどーぞということだと受け取るしかない。
28  名前: 匿名さん :2022/08/06 05:38
>>0
教える人、本音はあなたと関わりたくないのでしょうね。
トリップパスについて





一口頂戴って意地汚い?
0  名前: 匿名さん :2022/08/04 15:00
シェアも似たようなものだけど
他人と分けあって食べるの好きですか?
(家族でも友人でも誰でもいいんですが)
43  名前: 匿名さん :2022/08/05 20:46
うちはする。身内でも友達でも。

嫌う人がいるのは(世の中)知ってるから
する人は選ぶっていうか、友達から言われたらする。
自分からするのは身内だけ。
飲食関係に勤めてるので
あれこれ味見がしたい。
44  名前: 匿名さん :2022/08/05 20:52
家族だけは大丈夫だけど、口をつける前だけかなぁ。
子供と旦那は食べてからこれ美味しいよ〜食べてみなよ〜って取り分けてくれる。
私潔癖症で家族はみんな気にしない人達だから…
旦那に至っては、完全に口に入れ切ってる棒付きキャンディをも、これ美味しいよーって私に舐めさせてくる(泣)
45  名前: 43 :2022/08/05 22:16
>>44
口つける前は当然だよ
46  名前: 匿名さん :2022/08/05 23:03
>>45
美味しいから家族にもってレスが多いけど?
47  名前: 45 :2022/08/05 23:23
>>46
そうなんだ。
家族ならいいんじゃない?

ほかのレスは読んでない。
うちは、の話。
トリップパスについて





天皇家は反安倍?→ 愛子さまティアラ再び新調せず…国葬には税金ジャブジャブなのに
0  名前: 匿名さん :2022/08/05 15:46
愛子さまティアラ再び新調せず…国民思いの決断に称賛の声、国葬には税金ジャブジャブなのに
8/5(金) 14:30配信


コロナだから作らないって言ってなかった?
安倍さんの国葬とは無関係なのにこんな記事を書かれてお気の毒だわ。
8  名前: 匿名さん :2022/08/05 20:37
サーヤの借りるからいいんじゃない?
9  名前: 匿名さん :2022/08/05 20:44
>>8
私物だよ。
自分ならブリブリ文句言うでしょう。
10  名前: 匿名さん :2022/08/05 22:29
>>9
サーヤは今後いつ使うことがあるんだろ。
売るわけにもいかんでしょ。
天皇の長女が使うティアラってことで代々伝えていったらいいんじゃないかな。
11  名前: 匿名さん :2022/08/05 22:30
>>9
サーヤはもう民間人。
ティアラはもう使わないよ。
しまっておくよりも姪っ子に使ってもらった方が嬉しいんじゃないかな。
12  名前: 匿名さん :2022/08/05 22:51
>>10
黒田さんの所有物だよ。
代々使いたいなら宮内庁が作らないと。
トリップパスについて





サイト見づらい
0  名前: 匿名さん :2022/08/05 09:53
スレッド一覧の上 ちょっと空間ありますか?
なんでですか?
14  名前: 匿名さん :2022/08/05 12:53
何回か開き直してやっと空白なくなったヽ(´▽`)/
15  名前: 9 :2022/08/05 13:07
PCも空白なくなって扱いやすくなった。
16  名前: 匿名さん :2022/08/05 13:10
素早い対応、ありがとうございます
17  名前: 匿名さん :2022/08/05 19:35
ちなみにPCトップページの最新10からスレにはまだ飛べません(エラーが出る)
18  名前: 匿名さん :2022/08/05 19:38
>>17
同じく。
スマホからは飛べる。
トリップパスについて





もう一度食べたいor忘れられない、ご当地グルメ教えてください
0  名前: 匿名さん :2022/08/01 20:50
実際に行って食べたご当地グルメで、もう一度食べたい、忘れられないものは何ですか?

私は(関東在住です)今まで、行って食べて衝撃的に美味しかったのは、
新潟のへぎそばと、熊本の馬刺し、青森のホタテとホヤの刺身です!

まだまだ日本全国行ったことが無い場所ばかりで、
コロナが落ち着いた時の旅行のお楽しみにしたいので、是非教えてください。
42  名前: 匿名さん :2022/08/04 21:20
礼文島で食べたウニ。
いまだかつてないほどおいしかった。
43  名前: 匿名さん :2022/08/04 22:44
子供の頃静岡で食べた鉄火丼。
名古屋の駅ビルで食べた味噌カツ丼
金沢の駅ビルで食べた地元のお寿司屋さんの握り寿司。

なんか丼もの多い。
44  名前: 匿名さん :2022/08/05 08:35
北海道行った時に飲んだ低温殺菌牛乳がおいしかった。
牛乳嫌いな私だけど、普通にそこらで売っている130℃2秒という牛乳とは味が違う。
臭みがなくてそのまま飲んでもヨーグルトにしてもおいしい。
45  名前: 匿名さん :2022/08/05 09:11
>>44
あなたのレスで思い出した。
私は北軽井沢。
観光牧場で食べたソフトクリームがすごく美味しくて、子供も気に入ってもっと食べたいとグズったんだけどさすがに2個与える訳にもいかず(当時幼稚園児)ふと牛乳がメニューにあるのに気がついて、妹と牛乳半分こして飲もうかと誤魔化した。
お願いして1人前をふたつのコップに分けてもらい飲ませたところ、2人とも見たこともないような顔をして「おいしい!なにこれ!」と大騒ぎ。
すっかりソフトクリームのことを忘れてくれたのはいいけど、牛乳をもっともっとと今度はそっちで大変だった。
あまりに飲みたがるので帰りがけにもう一杯買って私と子供二人で飲んだんだけど、確かに飲んだことないような濃厚さと甘さに驚いた。
ほかの観光牧場で牛乳飲んだこともあったけど、それらを上回る美味しさで思わず1リットルパックを買ってしまった。
20年近く前で880円ほど。
パック牛乳は販売に色々と制約もあるのでここでお出ししてるのとは違うんですがと言われたけど、それでも十分に美味しかったの、忘れられないと思ってたのに忘れてたわ。
46  名前: 匿名さん :2022/08/05 14:59
>>42
あーわかるー。
礼文島はすごいよね。
私は礼文島の漁協がやってる小さい店で普通のホッケ焼いてもらって、マヨネーズに七見かけたのをつけて食べたら、これがびっくりするほどおいしかった。
ウニよりも印象的。
トリップパスについて





子育て現役世代は
0  名前: 匿名さん :2022/08/05 07:08
私はベネッセウィメンズパークとココで子育て時期を過ごしました。
ベネ1ココ9 位の割合です。
今の子育て世代の人はどこを利用しているの?

9  名前: 匿名さん :2022/08/05 11:52
小学生と幼稚園児がいる妹に子育てサイト的なのって見た事ある?って聞いたら
ママスタって言うのを見てるって言ってた。掲示板もあるって言ってたよ。
あとは同年代の子供がいるママのライングループみたいのに参加してたとか。
私なんかはベネでメル友募集なんてやった事あるけど
今はラインなんですね。
10  名前: 匿名さん :2022/08/05 11:59
私もママスタ。
私はFacebook経由で知った。
でもママスタのマンガって同じ話何度も出してくるんだよね。
しかもありえない義母やご主人である事が多数。
あんなひどい人達そんなにいるとは思えない。
11  名前: 匿名さん :2022/08/05 12:11
>>10
どこがどうとかそこがどうとか言えないけど、素材文が送られてきてこれをアレンジしてくださいっていう依頼方法は多い。
12  名前: 匿名さん :2022/08/05 12:16
>>11
あなた漫画家なの?
13  名前: 匿名さん :2022/08/05 14:14
>>8
ちがいますよ
見てもないのにそうやって決めつけことこそ老化じゃないの?

トリップパスについて





コロナ・検査キット
0  名前: 匿名さん :2022/08/01 14:56
コロナの検査キット、家にストックされてる方教えてください。

それは抗原検査キットですか?それともPCR検査キットですか?
55  名前: 匿名さん :2022/08/05 12:55
>>53
国の金か市の金かの違いを知りたいの?

それを知ってどうなの?



56  名前: 匿名さん :2022/08/05 13:02
>>55
国が支払うなら全国で同じシステムなわけだから、検査受けられずに困るという今の実情から少しでも安心感が得られます。
これが自治体独自ということなら、お金のある自治体はできるけど、お金のない自治体はできない、
現在、受診を控えてと言われてますからね、、、

要は
これが国というのなら、一律な制度という見方ができる、ということ。
そんなに怒るような話でもないと思うが、
怒れたんだろうね、、イチャモンつけるなと。
ごめんなさいね。
お詫びします。
57  名前: 匿名さん :2022/08/05 13:27
>>56
で、HP見てみた?
58  名前: 匿名さん :2022/08/05 13:37
>>57
見ましたよ。
59  名前: 匿名さん :2022/08/05 13:54
>>58
で、どうだった?
トリップパスについて





明日の東京27℃よ!
0  名前: 匿名さん :2022/08/04 18:01
最高が、ですよ。
このままいって欲しい。
7  名前: 匿名さん :2022/08/04 21:48
10℃下がるってすごいな。
8  名前: 5 :2022/08/04 23:04
>>6
私以外の4人は男なのでみんな暑がりなんだよね。
私は暑がりでも寒がりでもないけど確かにたまに足元とか腕とか冷える時あるよ。
でも温度あげるとそのうち文句出て余計に下げられるのでもうほっといてる。
9  名前: 匿名さん :2022/08/05 08:50
確かに今日は涼しいね。
半袖に薄手カーディガンを羽織るか羽織らないかぐらいがちょうどいい。
10  名前: 匿名さん :2022/08/05 10:27
西日本なので東京ほど涼しくはないけど
今日はこっちも窓開けてる。
ずっと曇りか雨みたいだから、今日は穏やかでいいわあ。
11  名前: 匿名さん :2022/08/05 12:08
今日の東京は酷暑から解放されて
過ごしやすかった。

水曜の地獄の暑さが嘘みたい。
トリップパスについて





車内で幼児2人 死亡・重体
0  名前: 匿名さん :2022/07/31 18:35
一緒にいた母親「クーラー付けず…」 車内の男児死亡 女児は重体 神奈川・厚木市
2022年7月31日 06:46 FNNさくっとニュース

神奈川県の公園の駐車場で車にいた子ども1人が死亡し、もう1人が重体になったことについて、母親は警察に対し、一緒に車内にいて「クーラーを付けずに車内で寝かせていた」と説明している。

厚木市の公園の駐車場で29日、母親(20代)の通報を受けて警察や消防が駆けつけ、車内にいた1歳の男の子と2歳の女の子を病院に搬送したが、男の子は死亡し、女の子は意識不明の重体となっている。

母親は、「30分ほどクーラーを付けず、窓を開けて後部座席で子どもを寝かせ、自分は前の席でスマートフォンを使っていた」と話しているということで、警察は、男の子の死因を含め、当時の状況を調べている。



新しい…
自分も車内にいるパターン。
でもスマホに夢中になっていて気づかないのも、パチンコ店に行って夢中になって気づかないのも結局は同じ気がする。
子供を車内に放置してたのは同じ。
こんな猛暑にクーラー切った車内にいたら、体が小さくて熱を発散する面積の小さな幼児さんはすぐ熱中症になるし、寝せてたんじゃ脱水症にもすぐなる。
良くないよ…
66  名前: 匿名さん :2022/08/03 13:42
>>63
全く同意だわ!
バカの連鎖で幼い子が命の危機に瀕しているのに、完全に強制保護できないのはダメだよ
児相にもっと強権力を与えなきゃ!
67  名前: 匿名さん :2022/08/03 13:42
>>63
まあそうだよね。
祖母とか言ってるけどその人もまあ若いんだろうね。
68  名前: 匿名さん :2022/08/03 13:50
大人だって命の危険を感じてしまう暑さの中で
なんで小さな子をエンジン切った車中に放置できるんだ
もう何年言われてるだろう
外より車内の方が温度が高い、敷き布団を車内に置いたらダニは全滅して布団はふっかふかになる、フロントガラスの所に卵をパックごと置いておけばゆで卵ができる
そんな危険な車内に子供を放置した親は全員殺人罪で死刑でいい
69  名前: 匿名さん :2022/08/05 11:46
最初の車内放置の時点で警察は児相に通告してたんだって…
それからまた車内放置で亡くなるまでの15日間児相は放置したまま…
今回の件について児相は、
今回は対応が遅れた感は否めない
だってさ…
生きてる大人は何回失敗してもへっちゃらだよね〜
そのテヘペロ失敗一回につき何人かの乳幼児達、子供達が死んでいくだけなんだからね〜
70  名前: 匿名さん :2022/08/05 12:06
>>68
そうだ!そうだ!
トリップパスについて





君島十和子と武田久美子
0  名前: やばない? :2022/08/04 14:52
君島十和子がもはや誰かわからなくてびっくりした。
皆さんはどう思いましたか?
14  名前: 匿名さん :2022/08/04 18:03
綺麗だけど不自然さが怖い。
15  名前: 匿名さん :2022/08/04 18:08
写真は写りの良さや悪さのタイミングがあるからなんともな。
整形でおかしなことになってる人も写真はやっぱり綺麗なことが多いしね。
16  名前: 匿名さん :2022/08/04 18:09
かなり若返ったね。
あの写真だと30 代にも見える。
でも私より年上なんだね〜
56歳だって!
17  名前: 匿名さん :2022/08/05 05:20
武田久美子は朝起きたら一リットルの水を飲むそうだよ。
美の秘訣の本を読んだ事ある。
離婚したのになぜアメリカにいるんだろ。そこで仕事あるのかな。
18  名前: 匿名さん :2022/08/05 09:41
加工してるでしょこれ
武田久美子の体が細くなってるけど顔がちょっと長くなってる
君島十和子は美の追求というより顔加工の追求みたいになってるけど
もっと手もきれいにすればいいのに
トリップパスについて





好きな夏歌を教えてください
0  名前: 匿名さん :2022/08/03 16:03
普段、Apple musicで検索したり、再診や懐かしい曲を聞いたりと色々です。
夏の歌のリスもあるのです、楽しんでいます。

さて、皆さんの好きな夏歌はなんですか?
私はサザンが好きなのでよく聞きます。
かなり夏の曲ありますよね。
真夏の果実なんて大好きです。

違うところでは、楽園ベイベーを聴くと夏って感じです。

26  名前: 匿名さん :2022/08/04 21:10
杉山清貴のサマーサスピション
27  名前: 匿名さん :2022/08/04 23:17
>>22
初めて見ました。
検索して聴いて良かったです。
伸びやかな声で素敵でした。
28  名前: 匿名さん :2022/08/04 23:31
松田聖子なら夏の扉
29  名前: 匿名さん :2022/08/04 23:54
夏の日の1993
30  名前: 匿名さん :2022/08/05 06:38
>>29
モニタリングに出て歌ってたね。
トリップパスについて





仕事が長く続かない
0  名前: 匿名さん :2022/08/03 14:02
21歳の大学生の息子がバイトが長くつづきません。
一番始めての職場が飲食店でそこの店長や派遣社員の人に「覚える気ある?やる気ないなら帰って」とかボロクソ言われたみたあで2か月で辞めました。
そして先月から働いてる職場も接客で応募したのに、そのお店の商品を作る製造がメインみたいな職場で店長に「不器用だけど大丈夫?」とか「お金払ってるんだからちゃんと覚えて」とか怒り方が萎縮しちゃう言い方みたいでもうやる気なくすと言ってます。
勿論中には優しい方も毎回職場に一人いて、でも苦手な人が耐えられなくなり辞めてしまいます。
製造ではなく接客がしたいみたいですが、友達からマクドナルド(ドライブスルーがある所)とコンビニはしんどいから辞めた方がいいと言われ受けません。
本人も何がいいかわからないみたいです。


79  名前: 匿名さん :2022/08/04 19:08
主息子みたいな人、うちの職場に来てほしい。
バイト初めてという高校生や大学生いっぱい欲しいんだ、できれば力持ちで礼儀正しければ障害者も大歓迎。
段ボールを運ぶ高校生や大学生、段ボールの中に入れる商品の緩衝材を作るコンプレッサーの監視。
朝8時から午後6時まで、好きな時間に休憩3時間以内、実労働7時間、時給1300円スタート。
現場の出入りはセンサー管理なので、トイレや食事、休憩は自動管理。
服装自由だけど動きやすい服装で、エプロン貸与、軍手支給、ペットボトルの500mlの飲み物1日2本支給。
明日仕事したいというフリーターなんかも来る、前日までに連絡くれれば仕事あげます。
お盆休みや小学生の子供の夏休みに合わせて休むパートさんがいっぱいいてどうにも人手不足。
ってか物流倉庫なんてどこもそんなもんだと思うよ。
80  名前: 匿名さん :2022/08/04 20:12
>>78
テメーがサルだとわからないサル  笑笑
81  名前: 匿名さん :2022/08/04 21:09
低レベルな人が増えましたね(呆)
82  名前: 匿名さん :2022/08/04 21:37
>>81
それをここで言う?ならアンタはどうなん?
83  名前: 匿名さん :2022/08/04 21:39
接客合わないんだと思う。

工場に行ってみたら?
トリップパスについて





焼肉、外食での肉の焼き方
0  名前: 匿名さん :2022/08/02 19:21
昔からなんですが、食べ放題ではない焼肉を食べに行った時、うちは
人数分×お肉を焼いていって平等に食べます。
自分が食べたくない物とかは誰かにあげてお腹いっぱいになったら
残りの人数分焼きます。
ビビンバとか冷麺とかは自分が食べたい物を注文してます。
一気に焼くと焦げたりして不味くなるし、上が男兄弟で小さい時、喧嘩に
なるので平等になるように等分に焼いて食べていた名残りというか。
先日、娘が友達と行って人数分ずつ焼いてたらドバッと焼いて好きな物を
好きに食べたらいいやん、せこい焼き方せんでさ、って言われて恥ずかしい
思いをしたそうです。
外食の焼肉ってうちみたいのは貧乏臭いですか?

24  名前: 匿名さん :2022/08/03 22:17
貧乏くさいとまでは思わないけど
仕切られている感じや
自分ルールを押し付けられてると感じたら
お友達のように言っちゃうかも。

娘さんやお友達の年齢や
関係は?
25  名前: 匿名さん :2022/08/04 03:35
貧乏くさいとは思わない。
ただ家庭独自のルールを外でまでしちゃうのはね、、、。
26  名前: 匿名さん :2022/08/04 13:06
ちょいちょい噛みつきコメント入れてるのって主さん?


所詮
10代か20代の娘さんが友達と行けるレベルの焼肉屋でしょ、
人数分ちまちま焼く娘さんて貧乏くさいと言うより
なんか、滑稽…かも。
27  名前: 匿名さん :2022/08/04 13:33
食べたいものを食べたいように食べず、平等といって一人の枚数制限がある焼肉。

そんなのイヤだー。
28  名前: 匿名さん :2022/08/04 20:00
主さんこっちは放置?
トリップパスについて





◯◯に恵まれている
0  名前: 匿名さん :2022/08/03 10:11
自分は何かと不器用だけどコレに恵まれてるから生きてこられた。
主の「コレ」は一言では説明できないので割愛します。

あなたの自分はこの点において恵まれてるなぁと思えるものは?
人でも物でもスペックでも自慢でもなんでもOK。

暗いニュースばっかりだから日常のうまくいってることに改めて感謝するスレ。

33  名前: 匿名さん :2022/08/04 15:55
強い悪運と人との出会い。
34  名前: 匿名さん :2022/08/04 16:10
ここ1番の運。これをしたい!これしかない!って本気で願ったときだけ、なぜか運が舞い降りた。
35  名前: 匿名さん :2022/08/04 16:11
頭の容量。記憶力。
覚えておきたい物事は頭に入れておける。
ただ好き嫌いがはっきりしてるので、嫌いなことは頭に入らない。
36  名前: 匿名さん :2022/08/04 17:23
夫と義父母。恵まれた。
37  名前: 匿名さん :2022/08/04 17:25
心の安定。イライラしない。
トリップパスについて





一人に嫌われていてる
0  名前: 匿名さん :2022/08/03 13:31
私は社長に可愛がられていると思っていてお土産や色々私にだけ買ってくれます。
ただとある女の社員さんには、嫌われていて普通の事をしてるだけで私のみ、めちゃくちゃ怒られます。
その方は社長には何も逆らう事できず、毎回言いなりです。
私がその方の事を社長に言ったら助けてはくれると思うけど倍居づらくなると思い未だに言えないです。
皆さんなら社長に相談しますか?
31  名前: 匿名さん :2022/08/04 05:23
>>25
私だけ特別~♪私にだけ買って来てくれる~。
虐められたら、絶対に私の味方してくれる~。なんて思ってるから
僻まれちゃうんですよ。


なるほど。
主はこの気持ちを態度に出しちゃっているのね。
32  名前: 匿名さん :2022/08/04 07:50
>>31
主もそう思ってるだろうけど
違う理由だとしたら…
33  名前: 匿名さん :2022/08/04 15:22
一人にじゃないよ!
みんなにだよ!
34  名前: 匿名さん :2022/08/04 17:13
>>32
違う理由って?
35  名前: 匿名さん :2022/08/04 17:15
>>34
別人だけど、仕事で迷惑かけられているからとかそういうことでは。
トリップパスについて





介護について
0  名前: 知りたい :2022/08/04 07:56
こちらにいる方方はもう、たぶん親が介護中、もしくは介護に近い方多くおられるんじゃないかと思いお聞きしたいです。

義理両親は、まだ70代なので、まだ元気です。
ただ私の親が80代で高齢です。

みなさん、義理両親や実親どれくらい顔出していますか?
またどの程度介護、又は介護に関わらず様子見に行くなどされていますか?
もしよければ、どんなことを実際にされているか教えてください。
11  名前: 匿名さん :2022/08/04 09:38
他は亡くなって、今は一人暮らししている高齢義母のみ。
夫が月に一回ぐらい病院に連れて行って、他も月二回ぐらい季節の物を届けたり、用事を頼まれたりしている。
12  名前: 匿名さん :2022/08/04 14:58
実両親が70代、耳が遠くなり、膝を痛め、歩くスピードが遅くなり、と親の老いを感じます。
近居なので毎日 行き、ワクチン接種の予約、ペーパーレス化に伴う手続き、遠出の時、夜は運転手をしてます。

義父80代コロナ禍で発病して入院して思うような面会ができずに他界、義母が1人暮らしになって2年になる。
義母と私が合わないので全て夫にお任せ。
コロナで人と会えなくなってると聞きますが、夫曰く元気にしてるとのこと。
遠方に住んでる為 年に一度 夫が一人で行き3日間の帰省をしています。
13  名前: 匿名さん :2022/08/04 15:02
義母がね。義母とどうも合わない。
義母とうまく行っていれば私は頑張るんだけど、価値観が170度くらいの違いだから何かしても軋む仲。
息子のいる自分もこうなるのかな。
14  名前: 知りたい :2022/08/04 15:03
わかりにくい日本語で、すみません。

親がと書いてしまいました。
私やみなさんの親がその親を介護するのではないです。

私やみなさんが、親に対してどう介護しているかって言いたかったのですが日本語変でしたね。

レスくださった意見全部読ませていただきました。

私の母は一人住まいです。
私の兄も弟も遠方に住んでいるので、実質近くにいる私が様子を見に行っます。
母も高齢でだんだんできなくなることが多くなってきています。

介護認定もうけていますがヘルパーさんやディサービスは母が極度に嫌がり利用していません。

認知機能が徐々に低下しているので、不安感からか朝早くから電話してきたり、しょっちゅう物がなくなったからどうしょうとか言われます。
探してとか、なくしたから買ってきてとか。

いろんなことに振り回されています。

兄や弟には伝えていますが、仕事も忙しく遠いしコロナのこともありなかなか実家には来れません。
病院や買い物は私が車で連れて行っていますが、その他のことでも、私に頼ってきてよく呼び出しがあります。

私がこうやってお世話しすぎるから頼りにされてしまい、受けれる介護サービスを受けてくれないのかなと思ってみたり。

私も精神的にしんどくなることも多く、ある程度は相手したら後は突き放した方がいいのかなと思って悩んでいます。

私が突き放したら、本当に困ったら介護サービス利用してくれるのかな、とか。
もっとボケてよくわからなくなるまではディザービスに行ってくれないと思います。

現在も認知症でボケてることも多いのですが、介護サービス等には敏感で言いわけをして嫌がります。
15  名前: 匿名さん :2022/08/04 15:09
>>14
午前中だけの利用とかにしてお風呂とお昼ごはん食べて帰るとかでも難しいのでしょうか。
親って娘には心安いのか色々頼りがちですね。
トリップパスについて





日本人の給与の中央値は年収400万円に届かず
0  名前: 匿名さん :2022/08/02 15:02
日本人の平均給与は500万円弱だが、実は中央値は年収400万円を下回る。

ちょうど真ん中の所定内給与(残業代を除いたもの)は、26万9,100円で、手取りにする20万~22万円程度。とそこから推定される年収は、399万3,000円。わずかに400万円に届きません。

また給与分布から推定年収を算出していくと、年収300万円未満が37.3%、年収400万円未満が54.1%と、そして平均を超えているのはわずか28.6%。
日本人の7割は平均に届いていない……それが日本人の給与の実情です。

貧困にあえぐ日本人の悲痛
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月1日 11時30分
66  名前: 匿名さん :2022/08/04 14:21
そうそう東南アジアもだけど、安物を量産して沢山売ってもうけようとしてる。
100均とかさ。
安かろう悪かろうで安さばっかり追求して
収益も上がらないだから給料も上がらない。
適正価格で良質のもの売ってほしい。
67  名前: 匿名さん :2022/08/04 14:30
>>66

>そうそう東南アジアもだけど、安物を量産して沢山売ってもうけようとしてる

発注者は誰?
誰が儲ようとしてるの?
68  名前: 匿名さん :2022/08/04 14:31
>>67
日本人
69  名前: 匿名さん :2022/08/04 14:39
66は大丈夫なんでしょうか?
いろいろ心配です。
上にも質問には答えない方がいますけど、経済は生き物ですよ。
70  名前: 匿名さん :2022/08/04 14:55
>>58
あなたは韓国を高く評価しているけれど
韓国は 主要36か国中 家計負債がGDP比104%で
最も高いです。
トリップパスについて





明日子供の学校の懇親会だけど行きたくない
0  名前: でっぶ :2015/06/17 22:58
着るものがいちまいも無い!着物を冗談で来たら打ち合わせが合わない。
去年から6キロ太って洋梨に手足が付いた感じになってしまいました。

クラス役員なので懇親会に出て先生の隣で座ってないといけません。
行きたくないと言いましたが上の学年のババアにどやされて終わりました。
6千円も払ってどやされて先生におべんちゃらってクソですよ。
着るものが無い!
どうしたらいい!
なんで夜やるんだろう。
20  名前: 17 :2015/06/19 10:36
>>18
私もふくよかなおばばだから事情は分かるわ!
ゴージャスなのを買うのよ!寒色系ナチュラルテイストは私たちの鬼門!
21  名前: 匿名さん :2022/08/04 09:24
懇談会に着物って、、、、
22  名前: 匿名さん :2022/08/04 13:48
懇談会って子どもの為の行事でしょ?なにも貴女の服がどんなかって先生みてないよ!

それとも先生がカッコいい男の先生で意識しちゃってるの?
23  名前: 匿名さん :2022/08/04 14:06
古レス
24  名前: 匿名さん :2022/08/04 14:11
文字化けすら懐かし
トリップパスについて





サル痘、都内で2人目
0  名前: 匿名さん :2022/07/28 13:28
あ〜。。。
41  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:33
>>39
なんで、自業自得になんのよ?
42  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:37
なんかすごい事になってるな
( ・∇・)
43  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:37
>>41
排泄肛を自ら性行為に使ってサル痘になってるからじゃないかな
44  名前: 匿名さん :2022/08/04 13:01
>>43
ねえ、やめなよ!
45  名前: 匿名さん :2022/08/04 13:39
>>43
さすがにそれはよくわからん話になってる
トリップパスについて





たくさんウザいスレが
0  名前: ヌッシー :2022/08/02 21:50
変なスレがたくさん上がってるね?同一人物だから厄介だな。
早くきえろや!
9  名前: 匿名さん :2022/08/03 12:25
>>7
暴れてるのはそっちね。
前から図星指されたら狂って古スレ上げまくってたよね笑

今度は反安倍になって蘇ったんだw
どっちにしろ反日野郎だね。
10  名前: 匿名さん :2022/08/03 12:37
>>3
お前が変なスレ立ててるやつ?
11  名前: 匿名さん :2022/08/03 13:17
>>10
お前・・・
12  名前: 匿名さん :2022/08/03 14:18
>>10
別人けれど、あなたが一番変な人だと思う。
13  名前: 匿名さん :2022/08/04 13:10
>>12
同感。
トリップパスについて





統一退散!!
0  名前: 匿名さん :2022/08/02 21:40
安倍教は他でやれ!
古スレまで上げて迷惑!
37  名前: 匿名さん :2022/08/03 07:38
宗教法人が信徒に対し、
特定の政治家に投票を促す行為を禁止。
創価学会員が公明党の選挙活動をするのも禁止。
政治家自らが宗教団体に、投票をお願いするのも禁止に。
38  名前: 匿名さん :2022/08/03 08:06
>>37
平成28年時点のランキング
創価信者数およそ827万世帯で第1位
幸福の科学が2位で1100万人
旧統一はおよそ56万人で第15位

創価だけ単位が世帯数なのはなんでかしら。
39  名前: 匿名さん :2022/08/03 08:15
多すぎるからじゃないの?
40  名前: 匿名さん :2022/08/03 14:48
ついでに草加もよろしく。
41  名前: 匿名さん :2022/08/04 13:09
大阪の天気は?
トリップパスについて





コロナワクチンは何の為に接種しましたか?
0  名前: 匿名さん :2022/08/01 13:16
私は、自分自身を重症化させない為、と思って打ちました。
皆さんは?
70  名前: 匿名さん :2022/08/04 09:35
>>60
ワクチンのおかげでは?
71  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:11
>>67
赤信号もみんなが渡ってたら渡るタイプ。
72  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:41
>>57
かけこみ接種というやつですかね。

ワクチン自体も賛否両論ありますが・・・
先日、モデルナワクチンの接種が禁止されている17歳の女の子に、謝ってモデルナを打ってしまったというニュースを見た。
それきっかけで検索したら、いろんな自治体で接種ミスが相次いでるのね。

コロナに罹ることよりも、そういうミスが起こってること自体が怖い。
73  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:42
>>71
あなたは渡らない?
車来なくて皆が赤信号で渡ってる。
74  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:49
>>73
車来ないなら渡るよ。
車来てるのに、みんなが渡ってるから渡ろうなどはない。

自己判断。
トリップパスについて





このコンビニではこれが好き!駄
0  名前: 匿名さん :2022/08/02 15:36
みなさんはお気に入りありますか?
もちろん、つまんないスレですのでご了承ください

やっぱりローソンはロールケーキ?からあげクンREDも買っちゃうかも

セブンはパックのでベーコンポテトサラダ?とか何とか言うのが美味しくて行くたびに買う
あ、ゆずれもんサイダーも焼酎を割るのに良い
ファミチキよりななチキが好き

ミニストップはハロハロも好きだけどハッシュドポテト買いに行く感じ

ファミマはパスタとかのゾーンに並んでる豚汁が美味しい!
こないだ職場のお昼にうぉ??って声出してしまった
そしてやっぱりスイーツコーナー見ちゃうよね
カヌレはまだあるのかな
18  名前: 匿名さん :2022/08/02 23:07
セブンの、砂肝
19  名前: 主です :2022/08/04 07:59
みなさんありがとうございました
やっぱりセブン強いですね!
それだけ店舗数あるって事なんでしょうね

今は暑いから無駄に店内でクールダウンしちゃうから
その分しっかり見てます
今日私は市役所にお使いなのでファミマに寄り道です!!
ちょっと楽しみ
20  名前: 匿名さん :2022/08/04 08:46
711の炙り焼きソーセージの丸いおむすび。
厚切りソーセージ、あらびき胡椒のご飯、マヨネーズ。
このバランスがなかなかおいしい。
だけどカロリー結構高いので滅多に食べられない。
21  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:45
ローソンの
手巻き寿司 ねぎとろ
娘が大好きなやつ。
22  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:46
ファミマのコーヒー
トリップパスについて





今日も暑い!
0  名前: 匿名さん :2022/08/03 05:54
おはようございます☀
昨夜はこの夏一番暑かった。
今日は朝から暑い!
東京です。
今日も気をつけて過ごしましょう。
オフィスは涼しいけれど、外は暑いです。
16  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:07
>>13
日本はもう十分やってる。
中国に言って。
17  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:15
>>11
今年は大丈夫なのね笑

私は夏の度に思う。割と若い頃から。
夏に必ず体壊してた
18  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:16
>>13
そうだね

でもエアコン止められん
19  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:34
>>18
日本以外の諸外国の多くはエアコンの設定温度なんて気にしないで
建物も公共の乗り物もキンキンに冷やしてるよ。
20  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:39
今日はちょっとマシだね
トリップパスについて





中年以降の美容院どうしたらわかる?
0  名前::2022/08/03 14:22
若い人がよく行くお店なんかに行くとそういう層に合わせた美容師とか接客なので、
中年にありがちな希望のボリュームを出してほしいとか顔のエラを隠したいとか殆ど共感も実感も無いからか中年の欠点を抑えるような髪型のイメージやバリエーションわからないみたいで、
髪に段をつけまくったりスカスカに梳かれたりしてお金を出しながら泣いて帰りたくなるような
ことがまま有ります。

スタイル帳を見せてくれても若い子向けのかおばあさんの切り抜きとかで中年が置き去りになっているような。
こういう風にお願いしますと言っても面白くなさそうに施術されたりすることもありました。

じゃあデパートとかホテルの中にある高級店に行くと満足するかというと本当に襟足を短くされて顔丸出しにされたり、高いヘアケア製品を持ってこられたり施術だけで帰りたいのに
施術以上に高い物販があって不快な気持ちになることがありました。

飲み屋街の近くの美容院行ったらマダムっぽくしてもらえるかと思ったら聖子ちゃんカットみたいなのを勧められて驚いたこともありました。

どういう感じのところに行くとましになるでしょうか?
美容院の外観とかわかりますか?ドラ美容室とか美容るーむ〇〇とか古い名前は行っても
ちょっと合いませんでした。

ホットペッパーなんか使うからダメなんでしょうか。美容院もホットペッパー使うと広告料を払わないといけないみたいでお店独自とかいうパクリアプリを使わせたがるのでいろいろ精神的にしんどくなってきました。
38  名前: 37 :2022/08/04 09:44
>>35
シャンプーしなくていいってことではなく、
シャンプーの購入はしませんってことかな?
39  名前: 匿名さん :2022/08/04 10:02
>>35
丸みショート
レイヤー少なめ、表面の長さは長め、横は耳にかけられる長さであまり前下がりにしない、特に鉢の部分の丸みをきれいに、カラーは白髪が目立たず品良く。
画像を見せた上で、ちゃんと伝えますよ。
もう年齢的にバサバサだと小汚いので、艶を大事にしてトリートメント必須。
スタイリストさんも他の画像も見せてくれて綿密に相談しますし、ドライヤーの仕方など的確にアドバイスをしてくれます。
雑談ではなくちゃんとコミュニケーションを取るのは大事なことです。
希望通り綺麗にしてくれるスタイリストさんを見つけるのに、数年何軒かジプシーをしました。
40  名前: 匿名さん :2022/08/04 11:53
襟足は耳たぶとオーダーして、
サイドはどんな頼み方してるんだろう
41  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:19
>>40
襟足が耳たぶという髪型が「中年にありがちな希望」だと主さんが思っているのだったら言葉でオーダーしても美容師さんも困っているだろうね。
お店のヘアカタに希望のが無いのなら、他の人も提案してるようにスマで画像見せたり、切り抜きを持っていったりすればいいのにね。
42  名前: 匿名さん :2022/08/04 12:21
この主さん、揉み上げあたりのサイドの所を襟足と言ってる気がしてならない。
トリップパスについて





「軽症者なら受診控えて」ってことは・・・。
0  名前: 匿名さん :2022/08/03 01:23
コロナ診断、受けなくていいんですよね?
診断受けなかったら、自分さえ回復したら社会生活続けていいんですよね?
家族の自宅待機もなくていいんですよね?
そう理解していいですか?
71  名前: 匿名さん :2022/08/04 06:51
>>35
私は基本いかないけど。それがなにか?
72  名前: 匿名さん :2022/08/04 07:08
>>71
無職?
73  名前: 匿名さん :2022/08/04 07:46
>>70
風邪の症状のある人が全員コロナの疑いで自宅療養
はしてほしいと思う。
74  名前: 匿名さん :2022/08/04 07:51
>>31

受診しても薬は飲まないってことね。
75  名前: 匿名さん :2022/08/04 08:02
>>71
それだとインフルかどうかは分からないね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413  次ページ>>