育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
12271:録音が流れる選挙活動電話(11)  /  12272:托卵って本当にあるんだね(35)  /  12273:新車が来ない(156)  /  12274:8020達成できそう?(42)  /  12275:島田紳助(35)  /  12276:LINEまだやってない人いる?(52)  /  12277:池谷幸雄3回目の結婚(22)  /  12278:子供を預けて働くなんて(他掲示板のトピック)(58)  /  12279:何を基準にしてバージンオイル買いますか?(16)  /  12280:やられたらやり返す(109)  /  12281:55歳(3)  /  12282:だから言ったのに!(29)  /  12283:テレ東音楽祭を見てるんだが(15)  /  12284:マスクは議論されている、では消毒は(6)  /  12285:乾燥機にかけたタオル類がくさい(12)  /  12286:Youtube見てるジャンル(37)  /  12287:カリウム不足で血圧が上がる(8)  /  12288:今夜から始まる土ドラ(19)  /  12289:カネミ油症事件知ってますか?(30)  /  12290:高校生までの医療費無償化 所得制限なし(東京23区)(32)  /  12291:ゲームはまりすぎた(31)  /  12292:成人式の振袖(51)  /  12293:新・破産者マップ(35)  /  12294:成人式着物(33)  /  12295:また詐欺られました(31)  /  12296:振袖にかけた金額(23)  /  12297:ごぼうの党って(7)  /  12298:感じ悪くないですか?(22)  /  12299:NHK今(6)  /  12300:ヴィトンのヒューストン今更?(1)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417  次ページ>>

録音が流れる選挙活動電話
0  名前: 匿名さん :2022/06/23 10:18
さっき「0120」から始まる電話番号の着信があった。
そういう番号は出ない方針。

何かのセールスだと思ったが、違った。
〇〇さつきという議員の経歴を長々と流す録音が一方的に流れだした。
今度、衆議院の選挙あるのよね。
それの誰かの応援関連なのか?

留守電に切り替わるまでの最初は切れた状態で録音が始まっていた。
留守電の長さには収まらず切れたんじゃないかな?(最後まで聞いてない)

仕事の関係で、ある候補を支持すると名前を出したりしたことはあり、今でもその事務所から、DMとか来たりはするが、その議員は他の政党で無関係。

何かの胡散臭い営業みたいに、片っ端から国民に電話かけまくってるってことなんだよね。

あんな一方的な録音なんて、まともに聞く人がいるの?
そんな活動、意味あるのかな?
むしろ、一人一人ときちんと向き合ってないと思わない?

皆さんのところにもそういう電話来たことありますか?
うちは初めてかな?
7  名前: 匿名さん :2022/06/23 14:00
うちにもありました。
録音の途中で切った。
8  名前: 匿名さん :2022/06/23 14:49
今はそんなのがあるんですね、
これは政党が電話してくるんですか?
それとも候補者?
9  名前: 匿名さん :2022/06/23 21:51
>>6
千葉県民だけど、来たよ。

なんで千葉県に?と思ったのよね。
10  名前: 匿名さん :2022/06/23 21:54
逆に嫌われる手だよね……
むしろ選挙妨害工作にさえ思えるわ…
11  名前: 匿名さん :2022/06/23 22:03
>>9
片山さつきの声が流れたの?
トリップパスについて





托卵って本当にあるんだね
0  名前: 匿名さん :2022/06/23 13:52
旦那の中学時代からの友人
赤ちゃん産まれてそれはそれは幸せそうだった
私もその奥さんと赤ちゃんに会ったことあるけど奥さんは自分から
「パパ似で」と言ってた
ごくごくありふれた家庭と思ってたのに子供が2歳になる前に離婚した
奥さんが浮気しててしかも結婚前からずっと続いてる相手で
離婚の際鑑定したら子供もそっちの子供だったとのこと
鑑定結果見ても悪びれるふうもなく事実を認めたらしい
友人うちに来て泣きながら「もう一生結婚なんかしない 女なんか信じない」って言ってた
わざわざ自分から「パパ似」とかしれっと言えちゃうのも怖い、こういう人って
サイコパス入ってるのかな
本当にごく普通の女の人にしか見えなかった

ここにも実は托卵って人いる?
マジでどんな気持ちで日々過ごしてるの?
31  名前: 匿名さん :2022/06/23 18:03
>>20
そうなんだ?
私は本人から聞きましたよ。
32  名前: 匿名さん :2022/06/23 18:13
>>16
同じこと思った。
その気の毒な友人の心配なんか欠片もしてないよね。
下世話なだけ。
33  名前: 匿名さん :2022/06/23 18:42
ヒャッホー
すごい話聞いちゃった。
みんなに言わなきゃ。119でスレ立てなきゃ。
ワクワク、ワクワクって感じ?
ご主人なんていうかなあ。
一緒になって、ヒャッホーかなあ。
34  名前: 匿名さん :2022/06/23 20:45
私が身近でそんな話を聞いたら、一番に
子供の心配をする。
ちゃんとまっすぐに育つといいな。
35  名前: 匿名さん :2022/06/23 20:56
>>34
そうなの!
主に全く子供への配慮がないのに呆れたわ。
トリップパスについて





新車が来ない
0  名前::2022/03/29 12:04
国産車のディーラーで去年の16日に車を買うことにしました。その時は車屋さんに半導体が不足してるので、すんません2月になりますと言われて
我慢しました。
フル装備で50万値引きしますといわれたからです。今の車を11万で買い取るとも言われました。
ところが2月はあっさりと過ぎて3月。3月も末です。
腹が立って来たので夫に確かめて来てもらったら6月とか。
営業は口ウマなので6月と見せかけて5月に持ってきてあなたのために急がせましたとか嘘付くんだろうと思うのですが、問題は、すでに新型が出たということです。
てことは型落ち買うことになるんですよ。
乗り潰す気でいたけど下取り価格変わるじゃないですか。新型に変えてくれと交渉したらどうかしら、あたしらその価値はあるよ買ったの12月じゃんと主張しましたが夫は渋い顔で出勤していきました。
代金まだ払ってないんだけどどうですかね…?
152  名前: 匿名さん :2022/06/06 16:34
納車されてよかったですね。
おめでとうございます!!

新しい車での生活楽しんでくださいね。
153  名前: 匿名さん :2022/06/06 16:53
>>151
でしょ、
車検通さない車に乗ってるのでは?って前半になったりしてたよ。
154  名前: 匿名さん :2022/06/06 19:43
>>145
主さん、前の車を思って悲しくなる気持ちわかります!
私も12年くらい乗った車とバイバイする時泣きました(>_<)
たくさん思い出してあげたらいいと思います。
新しい車も楽しみですね。
155  名前: 匿名さん :2022/06/23 19:17
>>145
慣らし運転終わりました?
156  名前: 匿名さん :2022/06/23 19:35
>>155
スポーツカーでなければ今は慣らし運転いらないでしょ。
GT-Rとか、あるいはポルシェだのフェラーリだの、あとはベンツとかは必要って言われるけど…
トリップパスについて





8020達成できそう?
0  名前: 匿名さん :2022/06/21 23:05
歯の健康寿命とやらがあるらしいですが
みなさんはまだ全部自分の歯でしょうか。
私はあまりにも歯が痛くて、見てもらったら
歯根を折られて抜歯したのが一本と
何度も差し歯が取れてしまって、結局抜歯になったのと
併せて2本ですが、神経のない歯はまだまだあって
現在47歳ですが、80歳までに20本残せるかは微妙です。
インプラントとか、入れ歯の人居ますか。
やっぱりお手入れ大変なのでしょうか。
38  名前: 匿名さん :2022/06/22 16:45
今は差し歯がダメになっても抜歯しないで、根っこを持ち上げる方法が
あるらしくて、そこで治療してもらった。
お陰でインプラント免れてるけど、歯槽膿漏になったらあっという間なんだろうな。
39  名前: 匿名さん :2022/06/23 00:47
上の歯が、ほとんど部分入れ歯と差し歯ばかりだから難しいです。
40  名前: 匿名さん :2022/06/23 16:49
>>38
それ調べたことがある。インプラントと同じ値段だった。もう少し安くないかなと思ったよ。
41  名前: 匿名さん :2022/06/23 16:56
虫歯になりやすく治療歯ばかり。
差し歯2本。抜歯は親知らずのみ。
2年前からフロスと定期点検するようにしてる。
歯がきちんと磨けてると気持ちいい。
42  名前: 匿名さん :2022/06/23 18:58
>>40
ええ?それって、セラミックだからじゃなくて?
歯の処置自体は3、4万だったと思う。
被せ物を保険外にしたら高いんだろうけど。
トリップパスについて





島田紳助
0  名前: 匿名さん :2022/06/22 21:20
この人色々あったけどやっぱ天才よね。
最近YouTubeのおすすめに上がってきて、元々好きだったんだけとやっぱ話術がすごいと思った。

皆さんは好き?嫌い?

31  名前: 匿名さん :2022/06/23 13:54
>>24
松下奈緒、かなりお気に入りだったよね。
原沙知絵のことも。
背の高い、上品な感じの女性が好きなんだろうね。
お二人は、紳助が引退してくれてホッとしてるだろうね。
32  名前: 匿名さん :2022/06/23 14:15
なんで今頃こんな話題?
もう過去の人なのに。
真っ黒だよ、奴は。
反社だから、かかわらないでしょ、各局が。
33  名前: 匿名さん :2022/06/23 17:46
紳助シンパか
34  名前: 匿名さん :2022/06/23 18:46
ちょっと気になって調べたら娘3人ともめちゃくちゃ優秀みたいでびっくり。
35  名前: 匿名さん :2022/06/23 18:48
仕事しなくても十分食べられるだけの資産お持ちでしょ。
不動産王だっけ。
トリップパスについて





LINEまだやってない人いる?
0  名前: 匿名さん :2022/06/22 19:30
ここにはいるのかな?
48  名前: 匿名さん :2022/06/23 16:47
家族としかしてない。
49  名前: 匿名さん :2022/06/23 16:50
就活の際、企業によってはLINE登録必須だし。。
50  名前: 匿名さん :2022/06/23 16:51
してるけど、私もほぼ家族のみかな。
友達もたくさん入ってはいるけど、連絡とることも少ないし。
でも家族より公式がほとんどだったりする。
51  名前: 匿名さん :2022/06/23 17:21
>>44
うん。
うちの女子高生も友達とは基本インスタで連絡取り合ってる。
でもLINEも使ってるよ。
52  名前: 匿名さん :2022/06/23 17:28
>>38
70代のうちの父母も義父母も普通に使ってるけどなぁ。
トリップパスについて





池谷幸雄3回目の結婚
0  名前: 匿名さん :2022/06/22 18:18
モテるねえ。
18  名前: 匿名さん :2022/06/23 15:48
>>17
それなりの見てくれだったかも。
19  名前: 匿名さん :2022/06/23 15:49
>>13
旧姓にもどさなきゃいい。
20  名前: 匿名さん :2022/06/23 16:42
>>19
面倒でも別れるほど嫌な相手の性のままってそれこそ嫌じゃない?
21  名前: 匿名さん :2022/06/23 16:44
会社にもいたなあ。
三回結婚したオジサン。
そう魅力的という感じでは決してないのだが。
22  名前: 匿名さん :2022/06/23 16:56
>>20
嫌では無い。
戻したときの面倒さを思えば。
成人子供と同じ姓がいい。
トリップパスについて





子供を預けて働くなんて(他掲示板のトピック)
0  名前: うーん◆ZTI1NGZl :2022/06/21 15:51
「1歳にも満たない子を預けて働くなんて、みなさんそんなにお金がないのですか?」
というトピックがありました。
子供が産まれて、毎日くるくる変わる表情が愛おしくて、専業主婦を選択したことは間違っていないと再確認した。
子供の手が完全に離れるまで働くつもりはない。
赤ちゃんを預けてせかせか働くような生活に余裕のない人が、なぜ子供を作るのか。

トピは大荒れ。
何年も休んでいたらキャリアが途切れる。
うちの夫は年収1千万超えだが、それでも将来不安だから私も正社員として働いている。

トピ主さん宅はあまり年収が高くないようですが、とにかく将来より今。
こんなに可愛い子を預けるなんて考えられない。
キャリアという名の自己満足は私には要らない。
お金より、一緒にいる時間でしょ?

個人的にどちらでもいいと思いましたが、たしかに期間が空くと正社員復帰は難しいですね。
パートならあるでしょうけど。
子供の手が完全に離れるっていつなんだろう?中学生?それでも手がかかるという人もいるし色々ですね。
皆さんは、キャリアか専業主婦か、どちらの考えなのかな、と思いました。
54  名前: 匿名さん :2022/06/22 15:11
>>52
そもそもママ友って要らない
55  名前: 匿名さん :2022/06/22 15:58
公園で一緒になる保育園の子って刺激が多いのか
話すのもおむつ撮れるのも早くてすごいなって思うし、
正直焦ったよ。

私の場合妊娠中の体調不良でやめたから仕方がないけど、
できたら仕事続けたかったな。

56  名前: 匿名さん :2022/06/22 16:53
今思うと、子供との時間はかけがえのないもので、幸せだった。
けれど実際その時は地獄もいいとこで、ママ友やらに悩まされた。
みんなが仕事してて、子供は子供で、という風潮があったら
私の時よりよっぽど子供たちも楽しいんじゃないかと思う。
ママ友って変な人に当たったら、人質に取られてるようなものだから。
それにこれからの時代は、個々が尊重されるから、離婚も簡単にできそう。
お金だけは持ってた方がいいわ。
57  名前: 匿名さん :2022/06/22 23:33
私には育児と仕事の両方はこなせそうもないと思ったので、当時、年下夫より収入は多くて役職にも就いていたけど、上の子の出産を機に退職しました。
年子の下の子が高校に入った頃に正社員で再就職し、今に至ります。

確かに出産前の収入からは随分減ったけど、
育児期はたっぷりどっぷり子供と一緒にいられたし、今は今で得意な分野を活かせる職種に就いているので、自分としては全く後悔なく、満足してます。
58  名前: 匿名さん :2022/06/23 13:33
昔は大企業に入ると、転勤当たり前だったけど、これからは
減る傾向みたいだよね。私の世代だと、夫の仕事で地元離れるのは
当然の選択だったし、専業で、育児も孤独になるのがお決まりだった。
これからはそんな必要ないなら、やめずに働けばいいと思う。
ところで、育休中って何割かお給料出るのかと思ってたけど、出ないものなの?
海外は出ないのが当然らしい。通勤手当も出ないとか。
今後はそう言う部分でも、給与が減る可能性あるよね。
トリップパスについて





何を基準にしてバージンオイル買いますか?
0  名前: 匿名さん :2022/06/21 19:30
バージンオイル、買いたいのですが何を基準にしていいのかわかりません。

買う理由ですが、体にいいときいたからです。
あまり高いと買えないけど、安いものは体に悪いのかしら。

裏の表記をみる場合、何に気をつけて選べばいいですか?
12  名前: 匿名さん :2022/06/23 08:16
エクストラバージンオリーブオイルと記載があるもの。
ヨーロッパ、それもイタリアとかスペインとか・・・ あと日本の小豆島のもいいと言うよね。
13  名前: 匿名さん :2022/06/23 08:52
本物のエクストラバージンは、そのまま飲んだら
喉を通る時にヒリヒリする。(口の中では分かりにくい)。
スプーン一杯飲んだらちゃんとヒリヒリしたので、
普通にスーパーで売っている国産メーカーのを買ってるよ。
14  名前: 匿名さん :2022/06/23 09:08
家にあるオリーブオイルはDHCのだった。
ヌニェスデプラドとかいうやつ。
これはもらったもので選んだわけでないんだけど。

オリーブオイルを購入する理由が体にいいからだというけど
加熱には向かないからパンにつけるとかドレッシングや
もこみちみたいに料理の仕上げにかけるとかなら
MCTオイルのほうがいいんじゃないかと思った。
15  名前: 匿名さん :2022/06/23 10:11
ボトルが黒っぽいのが良く見えてしまう

迷いますよね

一回、有名な高いの買って、本物の味を覚えたいです
16  名前: 匿名さん :2022/06/23 10:22
>>15
一回じゃなくて使い続けるのがわかるコツだと思うよ。
いいのを1本使ったら次に安いのを買ったとき
「げっ」て思う。
けどまた、使ってると慣れて忘れる
トリップパスについて





やられたらやり返す
0  名前: ぬし :2022/06/22 11:24
私はずっとコレだけど、黙っている人は何で?腹立たないの?
もちろん自分から何かをすることはないけど、相手からやられたら
同様の事をやり返す、時には倍にして返すこともあるけど。
子供達にもそう言ってきたけど(倍は言わないけど・・)、多くの人はそれはダメっていう
よね。じゃ我慢しろってことなの?夫はダメ派なので理由を聞いたら
収集がつかなくなるとかごにょごにょ言ってよく意味がわからなかった。
皆さんは我慢してる??

105  名前: ぬし :2022/06/22 21:18
>>104
仕事さっき終わったからね。まったく折れてないよ、ご心配
ありがとう笑
106  名前: 匿名さん :2022/06/22 21:30
トラブルメーカーで有名なんだろうな、あちこちで。
穏やかに生きよう。
残り時間は少ないよ。
107  名前: 匿名さん :2022/06/23 08:15
>>104
やられたら同じようにやり返すなんていうキツくて黒い性格の人間が、心折れるわけないじゃん。
一緒にいる家族が疲弊しそうだわ。
108  名前: 匿名さん :2022/06/23 08:23
( ´,_ゝ`)プッ
109  名前: 匿名さん :2022/06/23 08:32
(*´∇`*)
トリップパスについて





55歳
0  名前: 匿名さん :2022/06/23 00:04
今から積み立てNISAは意味ないと思いますかる
1  名前: 匿名さん :2022/06/23 00:07
積立じゃなくて5年の一般NISAに
したらどうですかる
2  名前: 匿名さん :2022/06/23 00:19
なるほど!
3  名前: 匿名さん :2022/06/23 04:39
>>1
優しくて好きかる笑
トリップパスについて





だから言ったのに!
0  名前: 匿名さん :2022/06/22 19:15
子供が今日パンプスで登校しなくてはいけませんでした。
前にパンストはいてても足が痛くなって駅まで迎えにいったことがあったのに、雨で濡れるのが嫌だから今日はパンストはかないと言い出しました。
前も足痛くなったんやからバンドエイド貼ってパンスト履いていったほうがいいんじゃない?
パンストなしだったら前より痛くなると思うよと声かけましたが、パンストが雨に濡れるのが嫌だからはかない!うるさいなぁほっといて!と不機嫌に言われました。
あぁ、そうですか、後で足痛いから迎えに来てって言っても知らんからな!と心の中で思いながら見送り、夫に愚痴ってたら夫は、アドバイスだけしてあとは自分の決めたことなんやから足が痛くなっても放っておいたらいいと…。
でも私は、困って後から連絡されるのが嫌なんです。
自分の決めたことなんだから足が痛くなっても何も言わずに頑張って自力で帰ってくるならいいけど、困ったらすぐに連絡してくる。こういうことが結構あるので。
そして案の定足痛いから迎えに来てとのラインが…。
私は行かないと返事したのですが、なんと放っておいたらいいと言っていた夫が迎えに行くと言って出ていきました。
偉そうに言ったのにすぐ助けを求める娘にも腹立つし、言ってることとやってることが違う夫にも腹がたちます。
夫はこのまま放っておいたら家の中がギスギスするから迎えに行くと話してましたが、それって娘が思い通りになるだけで私の気持ちはギスギスですけど!と出発する夫に言ってしまいました。



25  名前: 匿名さん :2022/06/22 23:04
東京住み。
バンドエイドにストッキングだわ。
26  名前: 匿名さん :2022/06/22 23:12
うちも同じパターンだ。
娘の場合足幅が広めでかわいそうではあるので迎えに行くけど他のことで言わんこっちゃないって時は放置してる。夫には言わない。
27  名前: 匿名さん :2022/06/22 23:12
なんの話なの(笑)
28  名前::2022/06/22 23:39
レスありがとうございます。
娘はあっけらかんと帰ってきました。 
夫が行ったんだからそこまで腹立てなくてもいいのかもしれませんが、夫はいつも私に、娘に甘すぎるとか、放っておけとか言ってるのに一貫性がないなと思ってそこにも腹が立ちました。

今日は大学外の特別講師が来られるとのことでスーツで登校しなければいけなかったそうです。
同じようなお子さんもおられるようで、ちょっと気が楽になりました。
こちら関西住みです。
パンスト、バンドエイドって言ってます。
なんか違和感ありますか?
まぁ、そこは気にしないでください。
29  名前: トラック妻 :2022/06/22 23:40
違います!!おこ💢
トリップパスについて





テレ東音楽祭を見てるんだが
0  名前: 匿名さん :2022/06/22 18:31
書いてもいいかな…BiSHってどこがいいの?

11  名前: 匿名さん :2022/06/22 21:35
>>9
どんなふうに変化してたの?

素直には歌ってない感じ?
12  名前: 匿名さん :2022/06/22 21:35
キモカワなんじゃない?
13  名前: 匿名さん :2022/06/22 21:36
ニジウもね〜
14  名前: 匿名さん :2022/06/22 21:53
あいなジ・エンドの歌は良い
15  名前: 匿名さん :2022/06/22 22:02
若い子が見てもジャニファンならいいけど私は凄く楽しかった~(私世代が嬉しい番組)。
トリップパスについて





マスクは議論されている、では消毒は
0  名前: 匿名さん :2022/06/22 15:25
題名の通りです。
マスクについては、屋外で外すなどと議論がされ始めて
いますが、では消毒は?

と、言うのもコロナが流行り出してから日々の仕事の
業務に消毒作業が増えました。
私ともう1人のパートで共用部分を拭きます。
私はいつまでやるんだろう?とふと疑問に思うのですが
もう1人の人は特に何も考えてないようです。
そして上司に聞くのもなぜか聞きづらいと言います。

皆さんの会社でも消毒ってまだ続いていますか。
そろそろ私は個人個人でいいのではないかと
思うのですか、先輩か聞きづらいと言うので
私も尚更聞けずにいます。
こんなこと一個人が思うことじゃないんですかね。
2  名前: 匿名さん :2022/06/22 16:26
>>1
どうやったら鼻に入るの?
吸い込むの?
3  名前: 匿名さん :2022/06/22 16:45
職場では
定時になると電話やカウンターを次亜塩素酸でふいてるよ。
でも、私自身がやる回数を減らしてる。
組織は、やれとしか言えないだろうから個人から
少しずつ変えていくしかない。
4  名前: 匿名さん :2022/06/22 17:04
自分の手の消毒の事かと思った。
職場で共有する箇所の事ね。

私の職場では消毒してとかは言われてなかった。
でも気持ち悪いから、受付カウンターとか、エレベーターのボタンとか、社員が共有して使うポットなどは、自主的にやっていたよ。

最近は頻度減って、最悪自分の手がきれいならいいかと、自分の手だけはやっています。
5  名前: 匿名さん :2022/06/22 17:09
>>3
それな
6  名前: 匿名さん :2022/06/22 17:22
>>1
マスクしてるのに鼻に入るの?
トリップパスについて





乾燥機にかけたタオル類がくさい
0  名前: 匿名さん :2022/06/21 21:16
天気の悪い日はタオル類だけ乾燥機にかけてます。
外に干してるときは柔軟剤の良いにおいがするのに、乾燥機にかけたらくすぶったようなにおいがして柔軟剤のにおいを感じません。

なのでダウニーの乾燥機用柔軟仕上シートを使ってみましたが、ふわふわ感が増しただけで良いにおいはせず。
洗濯機も2日続けて塩素系のクリーナーと酸素系クリーナーを使って掃除したのでカビは生えてないはず。
お風呂の残り湯も使ってません。

どうしたら乾燥機で良いにおいのタオルに仕上がるでしょうか?
アドバイスお願いします。

ちなみに使っている洗剤はアタックゼロで柔軟剤はハミング消臭実感です。

8  名前: 匿名さん :2022/06/21 21:36
そのタオルの雑菌を消すために煮沸消毒してみるといいかもね。
天日干しで臭いしないといっても、手や顔を拭いたりして濡れた状態になってたら臭いしてると思うよ。
9  名前: 匿名さん :2022/06/22 07:14
たまにしかかけないからじゃないかな?
空気が通る通路が汚れがたまってにおっているんだと思う。

我が家はパナだけど
右下のごみ受けにゴミが溜まってきたり
パッキンのところに水が溜まるとにおうようになります。

あとはまめにかけてあげるのが一番かも。
10  名前: 匿名さん :2022/06/22 07:27
タオルとか衣類に酸素系漂白剤入れて洗濯してもだめかな。
11  名前: 匿名さん :2022/06/22 07:48
うちは二世帯で、下は電気の乾燥機上はガスの乾燥機を使ってるけど、両方ともなんか匂う。
独特の匂い・・・ガスのほうが断然マシだけど。いや電気のほうは年寄りが使ってるからかもしれないけど。
でも柔軟剤の香りは残るよ。
柔軟剤を多めにしては?
12  名前::2022/06/22 16:10
今日はタオル類をオキシクリーンにしばらく付けてから洗ってみました。
乾燥の出来上がりは古いバスタオルとバスマットだけ臭くて、他のタオルは良い香りでした。
古いのはマイクロファイバーのバスタオルとバスマットなので、きっとタオルの繊維が悪くなって雑菌が繁殖していたんだと思います。
オキシクリーンでは除去できず。

もう古いバスタオルとバスマットはお役御免で捨てたいと思います。
ありがとうございました。
トリップパスについて





Youtube見てるジャンル
0  名前: 匿名さん :2022/06/21 14:31
Youtubeって色んなジャンルがありますよね。
子供と一緒に、Vログというの見てました。
誰かが毎日の様子をただただ載せるだけ、なんだけど
学生編、海外の料理大好きな子、海外の普段の様子。
何が面白いわけでもないんだけど、つい引き込まれて見てました。
最近は運動したいので、フィットネス系の見てます。
あれ見てると、フィットネスまで行かなくてもいいんじゃない?
と思うほど種類豊富ですよね。
じゃにのちゃんねるも好きです。

みなさんおすすめのジャンルありますか?


33  名前: 匿名さん :2022/06/22 10:29
>>28
夜中にそんなもん見てるから眠れないんだよ
34  名前: 匿名さん :2022/06/22 10:35
昔のバラエティとか見てる。
最近では、そこが変だよ日本人。
ゾマホンと韓国人のやり取りを、今見ると、なるほどと思うことがある。
35  名前: 匿名さん :2022/06/22 12:23
血糖値検証面白いよね。

私は片付け動画、ズボラ主婦とか汚部屋主婦的が好き。片付けられないお家にあるのは、ウォータサーバーとダイソンと猫。
36  名前: 匿名さん :2022/06/22 16:03
>>33
???
夜中に見てるとか眠れないとか
何にも書いてないけど?
37  名前: 匿名さん :2022/06/22 16:09
>>33
その人ではないけれど、怪談読んでるとスーッと眠くなる。
トリップパスについて





カリウム不足で血圧が上がる
0  名前: 匿名さん :2022/06/21 23:31
心当たりのある人いますか?
4  名前: 匿名さん :2022/06/22 11:03
カリウムは利尿作用があるから糖尿の人とかはスイカ(カリウムが豊富)がいいんだよ。
それに塩分も外に排出するから高血圧の人はカリウムを取ると血圧も下がる。
5  名前: 匿名さん :2022/06/22 11:25
カリウムが不足することでナトリウムの排出量が低下し、体内で過剰になるから血圧が上がるってことだと思うけど。
意識してカリウムを多く含むものを食べれば良い。
6  名前::2022/06/22 13:09
>>3
違います。
7  名前: 匿名さん :2022/06/22 13:38
逆にカリウム控えてくださいって言われる人もいるんだよ。
8  名前: 匿名さん :2022/06/22 15:49
>>7
うん、摂りすぎると不整脈とか起こすから、多く摂ればいいわけではない。
トリップパスについて





今夜から始まる土ドラ
0  名前: 匿名さん :2022/06/04 13:49
今夜から始まる土ドラの僕の大好きな妻!
昨日このドラマがある事に初めて知ったのですが
あらすじを見てきたら、ももクロの百田夏菜子さんが演じる妻役は発達障害なんですね。
発達障害の奥さんとの結婚生活はどんなものなのか
これは興味あるので毎週録画セットしました。
少しはここで話題になるかな?
15  名前: 匿名さん :2022/06/21 21:23
見てるけど、あの子のどういう部分が発達障害なの??って感じ。
むしろ旦那の後輩の男の子の方が異常だわ。
16  名前: 匿名さん :2022/06/22 05:18
>>7
NHKもたまにティーバーで流してるけど、これもやってるんだ。
17  名前: 匿名さん :2022/06/22 11:22
原作が無料公開されているので読んでいます。誰が妻をやるんだろうと思っていたけど、私は違和感なかった。
漫画のイメージ通り!というのではないのだけど、すんなり入っていけた。

夫がこういうのを見るたびに言うのだけど、ADHDと健常者だけど変わった人の違いってなんなんだろうって。
程度の違いなのかなぁと思ったり、変わった点が1点でなかったりするところかなぁと思うんだけど、
言われてみるとよくわからない。
障害ではないだろうと思えても空気や人の心が読めなさすぎの人っているし。
18  名前: 匿名さん :2022/06/22 12:19
旦那が「俺は妻が発達障害でも一緒に生きていく」と決心したって
よくドラマ中で言ってるけど、普通の人と変わらないじゃん。

指輪なくしたってその辺にもいるんじゃないの?
そんなに気にしない人だっているだろうし、無茶苦茶探し回る人だって
性格の差なんじゃない?それを発達障害に繋げないで欲しいなぁ。
19  名前: 匿名さん :2022/06/22 12:29
障害がある本人よりも
お母さんの圧がすごい回が、本当に息苦しかった



トリップパスについて





カネミ油症事件知ってますか?
0  名前: 匿名さん :2022/06/21 22:44
カネミ油症事件って知ってますか?

26  名前: 匿名さん :2022/06/22 10:09
ああ、私も同じこと思ってました。ここでキャノーラ油は良くないんだと教えてもらってから
売り場に行くと急にこめ油とか紅花油とか今まで棚の高いところとか隅にあったものが突然真ん中に来てて
何かあったのかと思って。でもこめ油ってやっぱりカネミの印象がやっぱりあります。
27  名前: 匿名さん :2022/06/22 10:10
もうひまわり油でも食べたら?
ウクライナ支援にもなりそうだし。
28  名前: 匿名さん :2022/06/22 10:55
>>27
バカだねえ
29  名前: 匿名さん :2022/06/22 11:36
>>28
「オマエモナー」
30  名前: 匿名さん :2022/06/22 11:43
>>25
私も、カネカだと思ってなかった
むしろ別の食品会社のことだと思っていたよ
トリップパスについて





高校生までの医療費無償化 所得制限なし(東京23区)
0  名前: 匿名さん :2022/06/22 07:54
これは我が家にとってありがたい。
他県もそうなるといいね。
28  名前: 匿名さん :2022/06/22 10:55
>>25
税をあげていいなんて口にしないで欲しいわ。
29  名前: 匿名さん :2022/06/22 10:57
>>28
高所得者からの税収増やすよりはマシ。
30  名前: 匿名さん :2022/06/22 11:02
>>29
比較してどうとかないと思うけど。
消費税は黙っててもあがるし宗教に課税するわけない。
高所得者がいくらからを言ってるのかわからないけど、
給料あがらない円安とまらない
なんかしら制裁を受けてるんじゃないの。
31  名前::2022/06/22 11:05
なんだか違う話になっているので〆ますね。
これ以上は書き込まず語りたい人は別スレでお願いします。

ちなみに私も子育てに関する所得制限には反対です。
32  名前: 匿名さん :2022/06/22 11:07
なんか短気な人だねぇ
トリップパスについて





ゲームはまりすぎた
0  名前: 匿名さん :2022/06/21 17:22
普段ゲームしないんですけど、
一旦やりだすと、止まらなくなってしまいました。
ここんところずっとやってます。
鬼太郎のようがめってやつです…。

辞めてもすぐにやりたくなってしまう 汗
27  名前: 匿名さん :2022/06/22 09:36
課金せずにやるのが、一番だわ。
やったら最後、止まらないから。
28  名前: 匿名さん :2022/06/22 09:43
地道にツムツムをしている。
これは携帯ゲームか。
ずっとしないで済むからちょうどいい。
29  名前: 匿名さん :2022/06/22 09:55
>>27
それはあなたの性格の問題ね。
そういう人はゲーム課金を我慢すると他の依存になるらしいよ。
普通の人なら節度を守ってできるのにね。
30  名前: 匿名さん :2022/06/22 09:56
このままやってたらいいよ。
個人差あるけどある程度で飽きが来る。
重課金ガチ勢だってそうなんだから、ライト勢は沼も浅いし抜け出せる時が来るよ。
ハマってる時にやめようと思っても無駄。
なら飽きが来るまで楽しんだらいいよ。
家事や仕事などの実生活に支障が来たらまた考えればいいだけ。
31  名前: 匿名さん :2022/06/22 10:12
>>30
そうだね。
私は今季節的なこともあって疲れて何もする気になれない。
「明日6時起きなのに!もう3時なのに!」ってやめられないくらいはまっていた時が懐かしいというか、楽しかったなあ。
早寝早起き真面目に家事をやっているけど(他にする気になれない)ほんとつまらない。
トリップパスについて





成人式の振袖
0  名前: 匿名さん :2022/06/21 14:04
現在、娘が高校3年なのですが振袖の広告と電話がすごいです。

「成人式会場の近くで着付け出来ますよー」と聞いて
「まぁ便利!予約しに振袖見に行きましょ!」って言ったのですが本人は嫌だと

「来年じゃダメなの?」
「行かないかもしれないじゃん」

大学受験なのに成人式~?って感じでした

実際すごくお金がかかるし、気が重いけど
会場近くの着付けの予約枠が埋まる!とか思うとさっさと決めてしまった方が親は気楽ですよね

皆さんはどうされましたか?
自分の頃は前年の秋に色々手配しましたが
最近はどうなんでしょう


それにしてもお金かかりますね~
47  名前: 45 :2022/06/22 08:18
>>46
時間の変更できる?
美容院はその日は予約いっぱいとよく聞くから。
出来るなら予約してれば安心だね。
48  名前: 匿名さん :2022/06/22 08:34
>>47
地元の美容室にお願いするんじゃないの?
事情は知ってるわけよ、
断られたら次の美容室探せばいいのでは?
こればかりは聞いてみるしかないって。
49  名前: 匿名さん :2022/06/22 09:01
>>48
そりゃみんな地元の美容院予約するでしょ。
50  名前: 44 :2022/06/22 09:20
追記です。
美容院予約は契約順に時間組みされるので
11月中旬に自治体の成人式の時間が決まってからお知らせがきます。

振袖会社と提携している美容院だと難しいのかもしれませんが、着付けしてくれる美容院や、持ち込みOKな貸衣裳屋さんとか、写真館とか探していつから予約とるか調べておいては。

でも振袖会社のラインアップは
着付けや撮影を別々でするより安くしますから
悩ましいんですよね。
子供が式にでられるかどうかも、
わからないまま契約するリスクもあるし、

51  名前: 匿名さん :2022/06/22 09:51
うちは前撮りはレンタル屋さんでやってもらったけど
本番は近所のところでって紹介されたの。
で、お願いしてみたら一生懸命なのはいいんだけど
下手くそ。
とにかくゆるゆるで、あっという間に着崩れた。
レンタル大手で着付け教室があるけど、意外にコツを
教えてくれるからか、とても綺麗に着付けてくれる。
レンタル屋の着付けなんて、と思わず、数こなしてる方にお願いするのが一番。
あ、それと前撮りした後のアルバム代10万だった。
トリップパスについて





新・破産者マップ
0  名前: 匿名さん :2022/06/21 12:38
破産者マップが復活してるけど、6万円分のビットコインを支払えば情報を削除するって。

31  名前: 匿名さん :2022/06/21 21:57
>>29
頑張ったってこと?
32  名前: 匿名さん :2022/06/21 21:58
>>29
8年前なら、もう復権してるね。
33  名前: 29 :2022/06/21 22:01
>>31
わかんない。
独身で仕事を転々として全国引越してたのは知ってたけど。
実家の住所で破産していて、まだそこにご両親は住んでいるんだよ。
34  名前: 匿名さん :2022/06/21 22:38
>>33
子供の破産と親は関係ないだろうしね
35  名前: 匿名さん :2022/06/22 08:03
>>9
大島てるは名前まで出さないし、
やはり心理的瑕疵物件は避けたいよね。
トリップパスについて





成人式着物
0  名前: 匿名さん :2022/01/25 08:43
今年、昨年辺りに成人式を迎えた方幾らくらい掛かりましたか?掛けましたか?
レンタル、買い取り、ヘアメイク、どういう方法で幾らくらい掛かったのか何でも参考にさせてください。
29  名前: 匿名さん :2022/06/21 22:38
うちの娘は一昨年総絞りで帯や小物含んで120万で購入。
八掛や胴裏の色を決めるのに悩んで悩んで、それもいい思い出。
お役に立ちますように。
30  名前: 匿名さん :2022/06/21 22:46
>>27
勝手に萎えてろ。
31  名前: 匿名さん :2022/06/22 06:59
>>30


おそらく萎えたりなんかしてないよ。成人式が過去の出来事の人や縁のない人が上げるなと騒いでいるんだよ。
目障りなんだろうね。
32  名前: 匿名さん :2022/06/22 07:50
>>31
もう自分に関係ない人が上げてるのだと思う。
33  名前: 匿名さん :2022/06/22 07:56
過去に読んだスレの内容をスッカリ忘れてるから、同じ内容の物ばかりスレ立てるのかしら、、、
書いてあること、いつ何時のスレでも内容は変わらない。
トリップパスについて





また詐欺られました
0  名前: 匿名さん :2022/06/20 19:31
以前、amazonからの
クレジットカード含む会員登録をやり直してください。
と言うメッセージが来て、まんまとクレジットカード情報手前まで入力して送信してしまったことをここにスレ立てしました。
私みたいなバカは居ないでしょうけど気をつけて下さいねって。
私、今度は電気料金未払いにつき電力供給を停止しますと言うメッセージに、慌ててリンクに飛んでしまいました。
メッセージのきた時間は、電力会社の問い合わせ受付時間終了と同時だったので、とにかく確認しなきゃとリンク先に行くと、やっぱりクレジットカード情報入力必須で、期限は6/20のみで延期不可と赤文字。
ここまできてやっと、amazonの二の舞?!と気づけて引き返せました。
だいたいウチは口座引き落としで、口座残高は毎日ネットから確認してるのに…
電力会社からはLINEで毎月の検針結果と請求金額の通知貰ってるのに…
金額全然違うのに…
と自分の絶望的な騙されやすさに落ち込みます…
本当にバカすぎで情けないです。

やっぱり私みたいな方はいないと思いますが、念のため
みなさんも公共料金未払い詐欺にお気をつけ下さい。

27  名前: 匿名さん :2022/06/21 18:32
なんで律儀にショートメールやらメールやら読むんだろう。
そこからして謎。

詐欺メールなんて良く知られているから、DocomoやAmazon、東京電力からのメールやなんて読みもしないで、そのままゴミ箱ポイだわ。
28  名前: 匿名さん :2022/06/21 21:15
詐欺メールって、携帯のキャリアメール?gメール?とかできますか?
私は、2回ほど来て、迷惑メールに振り分けられるようになってすぐわかるのだけど。
それってメルアドが漏れてるって事?
こわいな。
29  名前: 匿名さん :2022/06/21 21:21
>>27
主さんではないけど、
大事なお知らせかと思っちゃうんだよ。
30  名前: 匿名さん :2022/06/21 21:40
>>27
いやー、私も同じように思って無視してたクレカの未払い(残高不足)、本当だった事があるよ

ショートメッセージで来たんだよね。
詐欺メッセージが来てると知らせるつもりが、事実だったという…
ハガキのお知らせはないのかと訴えたけど、しっかり延滞金取られました。

31  名前: 匿名さん :2022/06/21 22:17
>>30
実際に使ってるカードとかは、一応ちゃんと調べた方がいいね。

トリップパスについて





振袖にかけた金額
0  名前: 匿名さん :2021/07/17 16:16
明日、高3の娘と呉服屋さんの振り袖展に行きます。とりあえず私の振り袖も持参しますが、私の振袖は白地に赤の絞り入り御所車。当初娘はママ振袖でいいと言っていましたが今は、自分の気に入った振袖がよさそうです。
成人式に振袖を買われ方、正絹振袖一式(小物、草履込)どの位で収めましたか?
教えて下さい。
19  名前: 匿名さん :2021/07/17 21:05
晴着だから娘の気に入るものでお金に糸目はつけなかったけど、
商法として本当の価値以上の値段をふっかけられてるとしたら悔しい気持ちはある。
でもその価値を見抜けない自分の無知ぶりも否めないからしょーがないね。

うちは18 歳になった今年に同級生の子の紹介で老舗の呉服屋さんで予約したけど、
成人式の日に気に入ったままで着てくれることを願うばかり。

親の本音で言えば、直前で予約しても良かったのかなと後悔してる。
20  名前: 匿名さん :2021/07/17 21:15
>>18
孫のためにっていいスポンサーになると思うけどな
21  名前::2021/07/17 22:43
ママ振袖にして欲しいですが、このところは黒色がいいとかいい始めてしまい、呉服屋さんで実際見てみないと本人も実感がわかないのかなと思いました。いずれにしても100万円は有り得ない、無理なのでそこそこで決めたいです。
ありがとうございました。
22  名前: 匿名さん :2021/07/17 22:50
>>21
えー100万円?バブル期の昔話してる人いるの?
22歳の娘は正絹の振袖一式と、前撮りの着付けとヘアメイク、撮影場所とカメラマン、成人式当日の着付けとヘアメイク全部込みで30万円に消費税だったよ。
今はそんな高額なもの売りつけないと思うよ。
下着と簪と繰り返して使える着物用防虫シートも別で買ったくらいだよ。
いい着物と出会えるといいね。
23  名前: 匿名さん :2022/06/21 22:05
高3だね
トリップパスについて





ごぼうの党って
0  名前: 匿名さん :2022/06/21 15:29
何なのあれ。
食の安全を守るとか。
3  名前: 匿名さん :2022/06/21 16:20
>>2
小島よしおの名前が出てこないの??
4  名前: 匿名さん :2022/06/21 17:23
>>2

エド・はるみかな
5  名前: 匿名さん :2022/06/21 18:32
>>3
老いって悲しくて怖いね
6  名前: 匿名さん :2022/06/21 21:24
>>5
おいおい
7  名前: 2 :2022/06/21 21:59
>>4
ありがとう!
良くわかったね
トリップパスについて





感じ悪くないですか?
0  名前: 匿名さん :2022/06/21 19:28
今月からシフト制度のパートで働いています。
上の階に食堂がありそこでお昼をとります。
教えてくれた方とお昼一緒の時間なのですが、一つのテーブル6人かけです。
私がその端で食べてたら違う部署の方Aさんが隣に座りその横にも違う部署のBさんが座られたんですが、勿論仲良さそうに話されてました。
私の斜め前(Aさんの前)に教えてくれた方が座られ4人仲良く話されてて、勿論会話は聞こえてきますが入れませんでした。
ちなみに私だったら一緒に教えてた同じ部署の方の前に座って仕事どうですか?とか話すと思います。
何か避けられてる?と思いました。
休み時間だし変に気を使われてたのか、私が喋りにくい雰囲気をだしていたのか。
何か感じ悪くないですか?
皆さんは教えてた方と、わざと席外して他の方と仲良く話をしますか?

18  名前: 匿名さん :2022/06/21 20:26
>>17
店に行く前の話だったりして。
19  名前: 匿名さん :2022/06/21 20:28
ごめん
人数がおかしくない?

6人がけのテーブルのこちらがわに
主さんAさんBさんが座り
Aさんの前に先輩が座ったんだよね。

だとすると先輩とABの3人が話してたんだよね?

こちらがわが3人なら先輩は普通真ん中に座るのでは?
主さんの前に座るとBさんとは遠くなってしまう。
だから先輩はあえて真ん中に座ったのでは?
これでBさんの前に座って3人で話してるなら
少し寂しいと思うかもだけど。

4人で話してたということは先輩の隣にも人がいるのかな?
だとしたらあちらがわの真ん中開けて先輩が主さんの前に座るのも変だし
先輩が座った席はしごく真っ当な選択だと思うけど。

20  名前: 匿名さん :2022/06/21 20:34
今までのスレから思うに、主さんに気を遣ってるのかもね。
話に入れなかったら黙って会話を聞くという選択肢はないの?
しっかり仕事覚えて働いたら、自然と共通の会話もできるよ。
21  名前: 匿名さん :2022/06/21 20:36
>>18
あー、本社の時の話か?
22  名前: 匿名さん :2022/06/21 20:48
あー同じ状況なら私もそんななりそう。
だけどいちいち書かないわ。
知った同士でいるに決まってるじゃん。
隣に来た人がいて、教えてくれる人もいるだけでありがたいと思いな。
トリップパスについて





NHK今
0  名前: 匿名さん :2022/06/21 20:03
おもしろいよ。
2  名前: 匿名さん :2022/06/21 20:06
うたこん⁉️
3  名前: 匿名さん :2022/06/21 20:11
>>1
ひっかかったわね。
イラつかせるためにやってるに決まってるじゃない。
4  名前: 匿名さん :2022/06/21 20:18
テレビつけてみた。南こうせつが歌おうとしてるよ
5  名前: 1 :2022/06/21 20:27
>>3
そうなのかーw
かかったぜ
6  名前: 匿名さん :2022/06/21 20:44
クロ現から続いて、世良公則・野口五郎。
良かったー、燃えろいい女。
トリップパスについて





ヴィトンのヒューストン今更?
0  名前: 板挟み :2022/06/21 17:49
母が買ってて、重いから要らないとくれましたが
今使ってる人いるのかな。見たことないような。
使ってるとおかしいでしょうか?52歳です。
娘もいらないと言うし。母は使えと言うし。
1  名前: 匿名さん :2022/06/21 18:18
別にいいんじゃないの?
何色か知らないけど差し色になるかもしれないし。
私なんか今年は30年前くらいに買った黄色のサンジャック出してきてるわ。
めったに持ってる人いないから逆にレア感あるよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417  次ページ>>