育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
12301:就活 ブラウス(6)  /  12302:中国のビーチ、水着の女性が少ない?(14)  /  12303:女優 土村芳さん(20)  /  12304:黒いバッグが赤茶に変色しだした(5)  /  12305:イルカもイライラしてるのかな(8)  /  12306:「発明くふう展」を鑑賞 作者と交流 2022/8/5(11)  /  12307:長野・戸隠高原へ ガールスカウトの大会に出席 夜にはキャンプファイヤーも 8/7(日)(4)  /  12308:ボーイスカウトの大会にご臨席 2022/8/7(5)  /  12309:アースヤブ蚊ジェット 屋外で 2週間蚊がいなくなる(11)  /  12310:日本のEEZにミサイルが落ちたと思ったでしょ?(6)  /  12311:芸能人の美容法で…(25)  /  12312:椿山荘で姪が結婚式(131)  /  12313:NYの二人(23)  /  12314:小室さん、もうすぐ再試験(79)  /  12315:皇室スレは一個にまとめませんか?(25)  /  12316:学校が大嫌い!特に小学校が!(34)  /  12317:大御所女子プロゴルファーのO(オー)さん(4)  /  12318:雑用は新人の仕事?(70)  /  12319:壺ババアが再び やたら静かだね(47)  /  12320:コロナワクチン3回目接種後の感染(98)  /  12321:坂口杏里って(7)  /  12322:ワンパンパスタ作る事ありますか?(14)  /  12323:ご飯食べてます?(29)  /  12324:無職の兄に呆れる日々(30)  /  12325:タクシー定年(36)  /  12326:戦争にならりませんよね?(52)  /  12327:甲子園 京都国際 校歌が(29)  /  12328:専業主婦のみなさま(30)  /  12329:お給料の手当の話です(26)  /  12330:中国、日本のEEZに弾道ミサイル5発発射(19)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418  次ページ>>

就活 ブラウス
0  名前: 匿名さん :2022/08/08 12:15
大学生の娘がシャツ・ブラウスを探しています。
バイト面接で白い襟付きでと指定されました。
どうせなら2年?先の就活でも使えるものがいいなと思っています。
暑いから半袖希望ですが、就活は半袖OKなのでしょうか。
駅で見かけた胸元にギャザーが入ってかわいいのを着ている方(就活?)がいたけれど、あれでもいいのでしょうか。
そして、プチプラというわけにもいかないかな。
どんなお店で買われましたか?

2  名前: 匿名さん :2022/08/08 12:27
半袖でもいいけど、半袖にジャケットを羽織るので裏地に汗が付いて傷みやすくなりますよ。
それに肌に裏地が張り付いて気持ち悪くないかな?

胸元にギャザーは就活には避けた方がいいと思います。
インターンで私服指定の時にオフィスカジュアルで着るのにはい良いと思いますけど。

バイト用なら完全ノーアイロンのはるやまのブラウスがアイロンがけしなくていいのでお勧めします。
3  名前: 匿名さん :2022/08/08 12:28
就活スーツを売っているところで買うのが安心だと思うわ。
4  名前: 匿名さん :2022/08/08 12:34
うちは青山でリクスーを買ったのでバッグもブラウスも同じく青山で揃えちゃった。
シンプルなプレーンの白シャツと、めっちゃ少なめのピンタックと控えめのフリルが付いてるのと、ボウタイブラウスの3枚。
いくつか内定いただいて、最終面接でどのブラウスを着てたかというと、なんと全部でした。
A社はプレーンの、B社はピンタック、C社はボウタイって具合で。
なのでどれがいいかというのはあまり関係ないかも…
悩むならプレーンなシャツにしておくのが無難だよ。
買い足すのは後でいくらでもできる。
5  名前::2022/08/08 12:47
早速コメントありがとうございます!
就職先は全然わからないけどどこかメーカーなどの企業かな?とは思います。
就活に半袖はあまり使わないかもなんですね。今回のバイト用半袖とは分けて考えたほうがいいか。
ちょっとかわいいのに心惹かれつつとりあえずプレーンなのを子供に紹介してみます。
ノーアイロンや就活用のお店などの情報もありがとうございました。


6  名前: 匿名さん :2022/08/08 13:50
私YahooショッピングやAmazonで白いブラウス買ってる。
安くて後悔しないリクルート用のブラウスいっぱい売ってるわよ。
トリップパスについて





中国のビーチ、水着の女性が少ない?
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 21:00
中国のハワイと呼ばれる場所があるしでコロナのロックダウンが起きてるというネットニュースを見たんです。その際、2021年に撮影された写真も一緒に掲載されてました。

その写真、ごちゃごちゃ色々な人が映り込んでるのですが、いわゆるビキニとかそういうのを着てる女性が全然いません。
ラッシュガードとかではなく、普通の服で水際でちゃぷちゃぷ遊んでる感じ?
未だ海水浴シーズンじゃないときの写真なのかな?

それとも中国って、公の場で水着になっちゃいけないんですか?

ハワイとかグアムで中国人旅行者は見たことあるけど、グアムのプールは普通に水着にラッシュガードとか着て遊んでいたと思います。
でも、ハワイは免税品店とかでは見かけるけど、ビーチで中国人は余り見かけなかったんですよね。
アジア系は、韓国人か日本人って感じでした。
たまたまだったのかもしれません。
10  名前: 匿名さん :2022/08/08 11:15
>>8
ああいうのも多様性なのね。

ああいう人がいっぱいいる中をあなたは泳げる?
私は笑いを我慢できるか自信がない。
そもそも、中国の海水浴場なんて行くことも無いと思うけどね。トイレとかどんだけ汚いんだろうね。
11  名前: 匿名さん :2022/08/08 11:20
>>10
そう言えば、私が小学生の頃の海水浴場の公衆トイレも汚かったなぁと思い出したよ。
12  名前: 匿名さん :2022/08/08 11:25
トイレ使う人もいるだろうけどそのままって人がほとんどじゃないかと思う。まだまだ。
13  名前: 匿名さん :2022/08/08 12:23
>>12
うっそー。
ほとんどの人がトイレ使うと思う。
あなたは使わない人なの!???
14  名前: 匿名さん :2022/08/08 12:24
>>8
あれ見て笑わない人は居ないと思う。
トリップパスについて





女優 土村芳さん
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 13:47
ずっと、「つちむらよし」さんだと思ってた。

かほさんなんだね。
めちゃくちゃびっくりです‼️

皆さん、知ってましたか?
16  名前: 匿名さん :2022/08/08 06:27
ゆるキャン△の先生役の人ね。
名前とか全然知らなかったよ。
17  名前: 匿名さん :2022/08/08 07:20
とりあえず、どこかのレスを引用するなら、引用符をつけようよ。
アンカーだけじゃなくて。
引用符なしで文を引っ張ってきてるから、誰の発言なのかややこしくて勘違いする人がいるんだよ。

昔、ここがこの形になった時にぶら下がるとぶら下がったレスが全文引用されてそのまんまにしてる人が多くてあれはあれでめっちゃウザったかったけど、引用ルールも知らない人が増えたのならあのシステムもう一度適用して欲しい。
いっそツリー形式に戻して欲しいけど。
18  名前: 匿名さん :2022/08/08 07:56
錯綜してますな〜
19  名前: 匿名さん :2022/08/08 09:16
ゆるキャン△の先生、
美味しい給食の先生
べっぴんさんのヒロインの病弱な友達
20  名前: 匿名さん :2022/08/08 12:09
今日夜9時から、NHK BSPで、二十四の瞳 土村芳 とあります。
大石先生やるんだな、土村、、、よしじゃないよね、さきじゃなくてえみ、はなじゃなくてはる、よしじゃなくて、なんだっけ、とここを見て、かほだったかーと胸をなでおろしました。
トリップパスについて





黒いバッグが赤茶に変色しだした
0  名前: 匿名さん :2022/08/08 08:47
2年ほど前に購入した幌布みたいな感じの小型の黒い斜めがけバックがちょうど表に出てる部分のみが変色しだし、赤茶色になってしまいました。
洗濯はしていません。

太陽の紫外線による劣化だという事ですよね。
毎日持ち歩いてはいないし、部屋の中ではそういうのは当たらない位置に保管してあります。

「Lee」というロゴが張り付いててその権利を買って作られたものと思われますが、めっちゃ高い代物ではありませんが、私としてはもうちょっと使えても良いのではないか?と思うんです。

これは染めてる何かがちゃんとしてなかったとかそういう事ですかね?
形とかはしっかりしてて、何も問題ありません。

皆さんのバッグでそんな感じになってしまったのってありますか?

他に似たような商品を子供たちが使ってますが、そんなことは一切なく、今でも綺麗。
何でそうなっちゃったのでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2022/08/08 09:58
退色ですね。
染料のせいかどこかで雨や水がかかったのかもしれないし。

私は昔シャネルのマトラッセの内部が湿気で溶けたことがあります。
その頃にはもう内ポケット完全に張り付いててそこに入れておいたミラーが取り出せなくなったよ。
無理にとろうとすると革が剝がれるし。
まだ若い時に頑張って買ったからショックだったわ。
店にもっていったら保管状況が悪いみたいなこと言われたし。
リコールがされたのはそれから数年後だった。
それからもうシャネル買わなくなった。
今は違うんだろうけどね。

使う場所の気候や湿度、使用法によって製品の劣化が早くなることがあるから
キャンバス地なら色抜けも味だと思って使ったらどうでしょう。
2  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:12
バッグはありませんが(黒の布のバッグは普段持っていないので)、帽子やレギパン等はなったことがあります。
よく使っているからと諦めていますが、主さんの場合はそんなに使っていないようですね。
不思議です。
3  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:18
子供の黒の帽子が赤っぽくなってます。
勝手に汗が付いたままにしてたから変色したと思ってました。
4  名前: 匿名さん :2022/08/08 11:31
自分は皮革やキャンバス地にかかわらず紫系、薄いグリーン系、黒系は褪色しやすい色味だと思ってる。
バッグの色あせって持つのに気分が白ける。
気持ちよく染め直ししてくれるのはIbizaだった。
5  名前: 匿名さん :2022/08/08 11:47
私は使ったことがないけど
「染めQ」
という染色スプレーが効くみたいだよ。
トリップパスについて





イルカもイライラしてるのかな
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:44
噛みつき事故が多いね。
4  名前: 匿名さん :2022/08/08 05:57
自分がそうだから動物もそうだと?
5  名前: 匿名さん :2022/08/08 08:15
出産の時期とかじゃなかったっけ?
6  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:37
>>2
イルカって群れで行動するよ?
7  名前: 匿名さん :2022/08/08 11:11
ハワイの事例は絶滅危惧種のイルカが出産して、そのビーチは、遊泳禁止になっていたのに、そこで泳いでいたから、攻撃されたらしいよ。
入った人間が悪い!

母親いるかも子供守るのに必死だもの。
8  名前: 匿名さん :2022/08/08 11:14
なごり雪も降る時を知る
トリップパスについて





「発明くふう展」を鑑賞 作者と交流 2022/8/5
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 19:49
秋篠宮ご夫妻 「発明くふう展」を鑑賞 作者と交流
8/5(金) 21:02
「第80回全日本学生児童発明くふう展」 2022年8月5日 東京・千代田区・科学技術館

秋篠宮ご夫妻は5日、全国の学生児童から選ばれた作品を展示した「発明くふう展」を鑑賞し、作者と交流されました。

秋篠宮ご夫妻は5日、東京・千代田区の科学技術館を訪れ、「全日本学生児童発明くふう展」を鑑賞されました。

会場には全国の小中高校生が応募した作品から選ばれた156点が展示してあり、秋篠宮ご夫妻は14作品の作者から説明を聞かれました。

「恩賜記念賞」に選ばれたのは応募当時中学2年生の作品で、感染症対策のために考えたという二酸化炭素の量で窓が自動に開閉する装置です。

ご夫妻は作品をのぞき込み、仕組みについて熱心に質問されました。子どもたちの発明品を見てまわった秋篠宮さまは、「素晴らしい」と感心されていました。
7  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:34
>>6
え?丸朴りバレて訂正してたの、ニュースになってたじゃん。
それ知ってる人、みーんな中国人になっちゃうね〜。
日本人より中国人や韓国人が多い国なの〜?
あなたの脳内ではさ〜。
8  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:35
>>6
踏み絵みたいなものですね笑
9  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:38
皇嗣職大夫が認めたのに、この人も中国人なんだ?
知らなかったわ〜。
10  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:41
>>3
文化祭、今年はやるのかな?
力作多いから楽しみだな。
11  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:58
タイトルに
皇室って入れて。

トリップパスについて





長野・戸隠高原へ ガールスカウトの大会に出席 夜にはキャンプファイヤーも 8/7(日)
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 19:53
佳子さま 長野・戸隠高原へ ガールスカウトの大会に出席 夜にはキャンプファイヤーも
8/7(日) 19:49配信NBS長野放送

秋篠宮家の二女・佳子さまが長野市の戸隠高原で行われているガールスカウトの大会に出席されました。

開催中の「インターナショナルキャンプ」は、日本でガールスカウト運動が始まって一昨年で100年を迎えたのを記念するイベントです。2022年は全国7ヵ所で行われ戸隠会場には15歳から18歳までのおよそ90人が参加しています。

キャンプはあす8日まで行われ、佳子さまはキャンプファイヤーもご覧になります。
1  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:25
さっきこの記事見たよ!
佳子様めっちゃ可愛かった!
2  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:35
>>1
動画がありましたよ〜
爽やか、本当にかわいいです。
3  名前: 匿名さん :2022/08/08 08:49
だから何?何がまずいの?皇族の仕事してくれてるんでしょ?
4  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:47
佳子様がいると周りがみんな笑顔になるね。
トリップパスについて





ボーイスカウトの大会にご臨席 2022/8/7
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 19:47
秋篠宮ご夫妻、ボーイスカウトの大会にご臨席
2022/8/7 19:10


「第18回日本スカウトジャンボリー」でお言葉を述べられる秋篠宮さまと紀子さま=7日午後5時23分、東京都大田区の大田区総合体育館(代表撮影)

秋篠宮ご夫妻は7日、東京都大田区の体育館を訪れ、ボーイスカウトのキャンプ大会「第18回日本スカウトジャンボリー」の集会に臨席された。

大会は4年に1度開催。ボーイスカウト日本連盟の創立から100年の記念大会となる今回は、新型コロナウイルス禍のため各地の会場に分散して開催し、中継でつないだ。

秋篠宮さまはお言葉で、新たな様式で行われる大会について「対面とは違う難しさがあると思いますが、このような経験は、必ずや皆様の将来に役立つことと考えます」と述べられた。

これに先立ち、全国の代表スカウトとの交流の機会も設けられ、秋篠宮さまは「今までのジャンボリー大会で印象に残っていることは何ですか」とご質問。参加者によると、秋篠宮妃紀子さまは「こういう機会を大事に楽しんでください」と声をかけられたという。

1  名前: 匿名さん :2022/08/08 09:42
日本のために働く人は

マスゴミに貶められ暗殺されてしまう。
2  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:10
何個も立てんな!!ヘンリースレでやれ!!!!!
3  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:42
>>1
安倍さんたちみたいに?!
4  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:44
安倍さんは別じゃない?
統一票の取りまとめしてたんでしょ。あ、それも、マスコミは全員中国人だから、誤報なのかしら?
5  名前: 匿名さん :2022/08/08 10:44
>>2
グレープフルーツ食べたら?
トリップパスについて





アースヤブ蚊ジェット 屋外で 2週間蚊がいなくなる
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 11:57
使ってる人いますか?
屋外で、本当に2週間も効きますか?
7  名前: 匿名さん :2022/08/07 16:41
>>6
これは屋外用だから、室内で使ったらそりゃ全滅でしょうね。
8  名前: 匿名さん :2022/08/08 06:50
動物も死ぬらしいよ。
9  名前: 匿名さん :2022/08/08 07:14
>>8
実家で犬を外飼いしてるんだけど、父も母もよくシューッとしてるよ。
もちろん犬の散歩に連れ出した時の犬不在のときだけど。
もう6年そんなだけど死んでない。生きてる。
10  名前: 匿名さん :2022/08/08 08:46
高いけど、アース製薬のゼロデナイトこれ物凄い効果絶大!!!!!
回し者じゃないですが、とにかく家の中に出てくる害虫が全く出てきません。
G、コバエ、蚊など、ぷしゅっとスプレーしただけでもう今年は一度も見なくなりました。
安くないです、小さなスプレーだし60回分だったかな、ドラッグストアで3000円ぐらいでした。
Amazonだともうちょっと安いかもしれません。
11  名前: 匿名さん :2022/08/08 08:59
>>10
えーちょっと探してみる。主さんではないが。
トリップパスについて





日本のEEZにミサイルが落ちたと思ったでしょ?
0  名前: 匿名さん :2022/08/06 18:16
中国外務省 華春瑩報道官
「中日は関係海域でいまだ境界線を確定しておらず、中国は日本のEEZの主張を受け入れない」


決まってないんだって。

それで岸田内閣は冷静なんだね。
2  名前: 匿名さん :2022/08/06 20:03
受け入れないなんて、おかしすぎる。
3  名前: 匿名さん :2022/08/06 20:04
だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・ん・だ
4  名前: 匿名さん :2022/08/06 20:08
ハ ナ ク ソ が き た な い よ
5  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:28
>>3
だるまさんがころんだ

って韓国語らしいよ。
何だったかな、30年くらい前に流行った本で知った。
人麻呂の暗号だったかな。
6  名前: 匿名さん :2022/08/08 07:02
「落ちた」
じゃなくて

「撃ち込んだ」
トリップパスについて





芸能人の美容法で…
0  名前::2022/08/04 18:07
水を1日2リットル飲むと言うのをよく聞きますが、お茶じゃダメ?
挑戦してますが、どうも水は飲みにくくて。
21  名前: 匿名さん :2022/08/05 14:58
>>20
麦茶はカリウムが多いので
案外利尿作用があるよ。
22  名前: 匿名さん :2022/08/05 15:07
主さん、どれだけ汗かいてる?
水分取り過ぎると具合悪くなるよ。
23  名前: 匿名さん :2022/08/05 16:15
>>18

そうかもね。私は14さんでも主さんでもないんだけど。

友だちが寝起きにコップ一杯の水を飲み干す習慣があって、それって良いことだと医者が言ってたの、と聞いたので私もやってみようと思ったけど、半分が限界。
普段も、よっぽど動いたとか汗かいた以外で一杯飲み干すってない。喉が詰まる感じで。

人によって欲する水の量って違うんだね。
24  名前: 匿名さん :2022/08/06 14:14
水太りで浮腫んでるんだと思う。
だから飲めないだよ。
細胞全部がブヨブヨになってる。

激しく運動して浮腫を解消したらするする飲めるようになると思う。
25  名前: 匿名さん :2022/08/08 06:54
何飲んでますか?
トリップパスについて





椿山荘で姪が結婚式
0  名前: 匿名さん :2022/08/04 16:53
一流企業勤務の姪が、外資系企業戦士と結婚、椿山荘で式を挙げるそうです。
なんかもう、出たくないな。
着るものもないし、お祝い包むのも面倒。
すでにお祝いを三万円渡してるけど、当日、やっぱりいくらか包んで渡さないとだめですかね?
叔母としては留めそでじゃないとだめですかね。

姉に聞いても、姉は自分のことで有頂天で何も教えてくれないし
母は高齢で、出られるかどうかもわからないし。
断りたいけど、断ったら角が立ちそうだし。

うんざりです。
いくら包んで、何着たらいいか教えて。
127  名前: 匿名さん :2022/08/06 14:10
>>119
姉姪はこんなに悪い人じゃないと思うよ。ここは捏造だと思う。

行きたくないから自分を憐れに見せて同情かいたいんでしょう。
128  名前: 匿名さん :2022/08/06 14:57
>>127
あ、姉本人が出てきた!
129  名前: 匿名さん :2022/08/06 15:06
>>127
姉や姪と同じ類の人ね。
130  名前: 匿名さん :2022/08/06 21:30
>>127
そうかも。
131  名前: 匿名さん :2022/08/08 06:53
>>130
ね。
トリップパスについて





NYの二人
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 18:35
パパラッチに写真を撮られ、ユーチューブにもあげられているとか。
たまたまパン屋を撮っていたら二人が来店した、など…。
そんなのは見たごとあります?
写真くらいはネットニュースで見たけど、なんだか大変ですね、小室さん夫妻。
19  名前: 匿名さん :2022/08/07 21:40
>>16
ドレスコート??

ドレスコードじゃないの?
20  名前: 匿名さん :2022/08/07 21:49
いいのよ、゛くらい。老眼だし。
21  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:05
いいわけない。
ドレスコードとドレスコートじゃ
全く意味が違うわ。
22  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:40
>>21
イライラしてるあなたには
グレープフルーツがいいんだってよー
23  名前: 匿名さん :2022/08/08 00:20
ググって探すほど興味のあるお二人じゃないので見たことない。
ただ、友だちもいなそうな二人だけの世界ってカップルという感じなので、仲良く暮らすんじゃないかなと思ってる。

彼が出来たら何もかも彼中心になって疎遠になった友だちとか、口を開けばうちのパパはこう言ってるとか、パパに聞いてみないととか言ってた知り合い(ママ友とも言えない)を思い出す。
お互いに友だちもいないみたいで、家族しか興味もなく。
それはそれで、みっちり仲良く暮らすよね。

まぁそんなのは私の妄想で、ニューヨークでホームパーティに夫婦で呼ばれて社交的に過ごしているかもしれないけど。
トリップパスについて





小室さん、もうすぐ再試験
0  名前: 匿名さん :2022/06/25 15:11
今回は受かる確率が高いとネットニュースで読んだ。
Good Luck。
75  名前: 匿名さん :2022/08/07 21:39
受かるかしらねえ
76  名前: 匿名さん :2022/08/07 21:51
>>72
再婚すればいいのに。
ならないかしら。
77  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:00
アッキーは試験に受かろうが落ちようがもうどうでもいいって思ってるってマジ?
78  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:00
>>76
貰い手がない
79  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:29
落下〜〜
トリップパスについて





皇室スレは一個にまとめませんか?
0  名前: 匿名さん :2022/06/27 10:52
皇室だらけ。
ヘンリースレ一個でやってください。
21  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:48
これは古いスレではない
22  名前: 匿名さん :2022/08/07 21:09
ひとつ解決策の案として
それぞれの板を活性化させる、というのがあるのかなと。


みんなそれぞれの悩み別板を見ないから過疎って
だからここに集結するわけで。

なので、ここはあくまで雑談板として無法で良しとして放置したら良くて

しいていうなら
皇室板や政治板欲しいけど笑
23  名前: 匿名さん :2022/08/07 21:24
皇室スレばっかりだから、もうしばらくここには来ないことにするわ。
24  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:21
それに反応してレスする人らも同じ穴の狢なんだよな
25  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:24
何で眞子だのカコだの何個も立てるんだろう。
トリップパスについて





学校が大嫌い!特に小学校が!
0  名前: 五月蝿い五月蝿い五月蝿い :2009/12/02 01:43
子供が3人います。学級閉鎖がずれて続いたおかげで、11月は殆ど子供が日中家にいました。
元気な子供が狭い家にいると、うるさいし、やかましいし、耳障りだし、ストレスになってしょうがないです。

今日とうとう上の子が熱を出したとかで、夫のお使い
の途中(役所関係なので時間帯が限られています!)で呼び出しが入りました。

聞けば39度。
間違いなくヤツの不摂生です。風呂から上がって湯冷めするから早く布団に入れだの、髪がぬれたままだと風邪引くから早く乾かせとか・・・・!
もううんざりです。

保健室にいるというので「もう少ししたら帰れます。子供に自分で帰る様にお伝え頂けますでしょうか?」と言うとお迎えがどうのこうの、学校としてどうのこうの言われ、結局書類を受け取れずに帰宅する羽目になってしまいました。

学校はうちの裏から見える距離!(校庭に面したところに住んでいます。)正門から220メートルしか離れていないのに、電車で5つ離れた役所からこんなバカのために無駄足を踏ませられました。

最近の学校はほんまに馬鹿野郎ですね!
そう思いませんか?
30  名前: 匿名さん :2022/08/07 19:38
>>28
ユイさん好きだったなあ。
このレスもステキだよね。
31  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:25
>>30
優しいレスだね。
32  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:02
子供がうるさくてたまらないんだね。
糞とか馬鹿とか。
酷い。
33  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:08
こんなに子ども嫌いなのに何で3人も生んだんだろ
34  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:10
>>33
3匹ね。
トリップパスについて





大御所女子プロゴルファーのO(オー)さん
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:04
数日前から旦那がゴルフチャンネルで女子プロゴルフトーナメント(AIGオープン)見てるんだけど解説が大御所女子プロゴルファーのOさんなんだけど、この方なんだかちょっと嫌味っぽいんだよね…

他にもっと良い解説者いないのかな?
1  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:05
誰それ
2  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:08
うちも旦那がゴルフ好きで見てるよ。

岡本綾子さんでしょ?

まあまあ、言わせといてあげなよ〜。
3  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:09
伝える気ないなら、レス禁に書いて
4  名前: 匿名さん :2022/08/07 22:09
>>2
あー。それは大御所だ
トリップパスについて





雑用は新人の仕事?
0  名前: 匿名さん :2022/08/06 22:48
事務職して1ヶ月。
四人で働いているのですが、ルーティンの仕事もまだ覚えてなく3人はベテランの方達ばかりです。
今月ファイルの中身の差替作業が何百枚もありますが、誰もしてくれません。
四人は朝9時〜と15時〜出勤でやる仕事は同じです。
引き継ぎがデスクトップに貼り付けてるのですが、私が何百枚印刷し、ファイルまで何日かかけて本日終わりました。
期日が本日までだったので。
一人は私も手伝うと言ってたのですが、誰もしれくれず。
新人だからファイリングはやるべきなのでしょうか?
反対に新人だからルーティン以外の仕事も遅いし、他の方は慣れてるはずなのに何を一日しているのか?
郵便局に行くのは新人だからわかります。
引き継ぎに、こういう仕事があると書いていてやりました。
私がやらなかったらどうなっていたのか?


66  名前: 匿名さん :2022/08/07 18:07
あの頃は純粋だったなあ。
67  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:23
「雑用しに来てるんじゃないわ!」と不貞腐れる新人。
いい歳こいて陰では皆から厄介者扱いされてるわ。

雑用だって立派な仕事、皆最初は雑用からスタートなのに
お前みたいな新人に雑用以外何が出来るんだ?と思ったわ。
68  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:39
まずは雑用から。
69  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:40
雑用も仕事だよー。
70  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:43
出来ない奴ほど不満を持つ
トリップパスについて





壺ババアが再び やたら静かだね
0  名前: 匿名さん :2022/08/04 07:19
またお暇もらったのかな?
43  名前: 匿名さん :2022/08/04 15:50
ただただ、かまってほしいのね(笑)
44  名前: 匿名さん :2022/08/04 15:53
>>42
知らんふりがお上手だね。
もしかして本人?
45  名前: 匿名さん :2022/08/06 15:41
2つ目
46  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:29
起きちゃったよー
47  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:31
壺ってヘンリーだったの?
トリップパスについて





コロナワクチン3回目接種後の感染
0  名前: 匿名さん :2022/07/14 23:14
ワクチン3回目後の感染でも
発熱や喉の痛みの症状は出ましたか?

子供の周りでコロナが流行っていて 
娘も私も熱はないのですが、
喉の痛みがあります。
もしかして感染したのかな。
94  名前: 匿名さん :2022/08/07 17:30
>>89
見たけど、10代でかかってる人で重症の人は未接種の人だよ。
95  名前: 匿名さん :2022/08/07 17:33
良かった。やっぱり三回打ったら安心なのね。
96  名前: 匿名さん :2022/08/07 17:36
>>92
去年と最近は別だと思うよ。
97  名前: 匿名さん :2022/08/07 18:56
>>96
感染はオミクロンはワクチンでは防げないが、重症化は防げるんでしょう。オミクロンはワクチンは無効、なんて聞いたことない。
98  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:26
>>97
わはは。めちゃくちゃおかしい。
トリップパスについて





坂口杏里って
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 19:41
結婚してたんだね。
しかも元女性?とか。
今はうまくいってないらしい。
仕事はあるようだから、理解者もいるんだろうな。
3  名前: 匿名さん :2022/08/07 19:52
>>2
今のままじゃ難しそう。
本人が変わらないと同じ事の繰り返しだろうな。
幸せになって欲しいとおもうけど。
4  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:02
坂口杏里が芸名だと知った時は驚いた。
5  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:07
40万貸したら返ってこないとか、結局金づるだと思われてるってことかな。
6  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:08
>>4
それは知らなかった!
7  名前: 匿名さん :2022/08/07 20:22
>>4
芸名なの?知らなかった
トリップパスについて





ワンパンパスタ作る事ありますか?
0  名前: 匿名さん :2022/08/07 12:54
フライパンで具材を炒めて、そのフライパンで麺を茹でて仕上げるワンパンパスタ。
麺を別茹でしなくても良いので少し楽ちんだけれど、
特別大きなフライパンがないので、麺を半分に切らないといけない。
そうすると食べる時にフォークに巻き付けるとパラパラと外れて少し食べづらい。
一長一短だなと思いながら食べました。

皆さんワンパンパスタ作ってますか?
10  名前: 匿名さん :2022/08/07 16:43
味が好みじゃないから作らないけど、スパゲティはフライパンで茹でる。
28センチの深型なら折らずに入る。
茹でたらザルにとって、同じフライパンでソース作っていれる。
茹でる鍋とザルと、どっち洗う方が簡単かと考えた結果です。

最近カレーもこのフライパンで作ると楽かもと気づいた。
テフロンだからこびりつかない。
残ったら耐熱ガラスの保存容器に移して冷蔵。
11  名前: 匿名さん :2022/08/07 17:01
この間料理教室でワンポットパスタをやったときには、早ゆでスパゲティ2/3って言うのを使いましたよ。
普通のスパゲティは25センチで、この商品は17センチだそうです。
12  名前: 1番です :2022/08/07 17:01
>>2
なんで主だと思われたのか、よく解りませんが、違いますよ。
主さん、変なレスしてごめんなさい。
13  名前: 匿名さん :2022/08/07 17:33
>>2
あなた何者?
14  名前: 匿名さん :2022/08/07 19:58
>>0
それならいっそのこと、短く折って
ショートパスタとしてスプーンで食べたらどうでしょう。
ウイグル料理やトルコ料理レシピでは定番です。
コストコにもショートパスタのパエリア売ってます。
トリップパスについて





ご飯食べてます?
0  名前: 匿名さん :2022/08/06 17:54
最近の暑さで、食事の多くはついに流水麺に…。
昨日今日とやっと少し涼しいので、仕事のお昼はおにぎりにしました。
食べなきゃいけないと思い、サラダチキンなんかも食べますが、もう温かいものはダメ。
普通にいつもと同じ食事してます?
25  名前: 匿名さん :2022/08/07 17:57
>>24
とろろごはん、いいね。
26  名前: 24 :2022/08/07 18:24
>>25
ありがとう、
以前ケンミンショーで冷やご飯に水をかけて食べる習慣の県民が紹介されていましたが
あれもやってみるとなんだか美味しい。
麦茶で冷や茶漬けもおすすめです。
27  名前: 匿名さん :2022/08/07 18:35
>>26
冷たいものはいいですよね。
私も大好き。

でも胃腸を鈍らせ
消化を妨げるので続けないようにはしています
28  名前: 匿名さん :2022/08/07 19:06
冷えたいなり寿司も〜♪
酢飯に紅生姜入れる。
29  名前: 匿名さん :2022/08/07 19:19
>>27
あーそうなんだ…。
だけどアイスばっかり…。
トリップパスについて





無職の兄に呆れる日々
0  名前: 匿名さん :2022/03/18 20:47
母親がなくなって2年がたちました。
私は5年前にシングルマザーになり今中学生の娘がいるのですが離婚して実家の近くに引っ越し母親が毎日食材を届けてくれました。
週末は一緒に買い物してそれもだしてくれてました。
実家には両親と独身の兄(2歳上)が住んでいて、兄は母親が生きている時から仕事を転々としてとりあえずお給料は全て母親に渡してそこから1万だけお小遣いもらってたそうです。
本当にお金の管理もしたことなく、母親からは「私達がなくなったらお兄ちゃんと一緒にすんであげてね→自分一人じゃお金の面で生活無理だから」とずっと言われてて、今父親が75歳なんですが年金だけでは厳しいともう5年前から清掃のバイトを週5で働いてます。
そして兄はというと母親がなくなりずっと無職です。
正直呆れています。
父親は家の掃除や洗濯してくれてるし助かってると言うのですが本当に散髪代も3000円の所行ったり食費もえらいことになっます。
兄は母親が大好きで母親がしていてたからと、毎週私に(父親のお金ですが)お寿司やおかずや日用品を届けてくれてます。
これは私がお兄ちゃんが仕事してないと知らないと思ってる→父親から○○(私)には心配かけたくないから仕事してない事言わないでと言ってるみたいですが父親から聞いてるので知ってます。私は知らない風を演じてますが。。
毎週届けてくれるのいいから私が毎週お金(5千円)貰いに行くと今日言いました。
ちなみにこのお金は勿論父親のお葬式代に貯めます。
今も将来の為に貯金してますが、今私が兄にしてもらってるのを将来「あんなにしてあげたのに」と言われたら嫌で無職の兄と住みたくないからです。
元々離婚理由も旦那が好きだったけどお金で離婚しました。
なのでもうお金に困りたくなく、自分で頑張る為に離婚しました。
人は一人では生きていけない。助けあってと母親がよく言ってましたが私思いの優しい兄ですが私が面倒みないといけないんでしょうか?
親ならわかりますが、兄弟の面倒って見ないといけない事とかありますか?
国民年金もずっと払ってないそうです。
実家の分譲マンションは売れば1000万位になるそうなので老後は兄はあの家を売らないと生活できないと思います。
とりあえず父親がなくなると4LDKのあの家は共益費の3万だけで大丈夫みたいですが。。


26  名前: 匿名さん :2022/08/07 17:05
>>25
タクシーだよ。
清掃はフェイクだと思う。
27  名前: 匿名さん :2022/08/07 17:48
アホくさ。
さっさとバカ兄貴に本心ぶちまければいいのに。
28  名前: 匿名さん :2022/08/07 17:59
どう繕っても、
主が兄の施しを受けているのは事実。
何か言われたら言い返せないと思う。
早いうちに援助は切った方がいい。
29  名前: 匿名さん :2022/08/07 18:03
自営の失敗で離婚した人、元旦那が自殺した人?
30  名前: 匿名さん :2022/08/07 18:04
>>29
でしょうね
トリップパスについて





タクシー定年
0  名前: 匿名さん :2022/07/12 17:08
大阪府在住です。
父親が年金だけでは苦しいからと、タクシーをまだやめません。
勤続年数20年目の75歳になります。
ネットで調べたらタクシー80歳まで働けるらしいとかで。 
勿論無事故無違反なんですが、流石に今年でも退職したらと思ってますが、本人が元気なうちはまだ働くといってます。
何歳までとか決まってますか?
32  名前: 匿名さん :2022/07/12 22:53
>>31
微妙な年の幅ならいざ知らず、明らかに高齢者に70,80才なら分かるだろうが。
それとも50代と80才の違いわからないの?不思議。
33  名前: 匿名さん :2022/07/12 22:55
>>31
それは一部の人でしょ。
そのドライバーはあきらかに高齢者ってわかったんだからさ。
そこ突っ込むとこ?
34  名前: 匿名さん :2022/07/13 00:04
>>32
70と80では10才も差があるぞぉ。
50代より年上だと老人と判断なのね。
35  名前: 匿名さん :2022/08/07 17:04
これですね
36  名前: 匿名さん :2022/08/07 17:10
事故って、人殺してから後悔しても遅いからね。その点つよーーーーく言ってね。
トリップパスについて





戦争にならりませんよね?
0  名前: 匿名さん :2022/04/28 07:08
単純な質問ですが、色々悪化しているようだし、日本まで巻き込まれませんよね?
ニュース見てるとひどいですね。

48  名前: 匿名さん :2022/08/07 12:37
>>47
忖度、、ってコト?
49  名前: 匿名さん :2022/08/07 12:46
>>48
だね。中国に進出してる企業も多いし、経済大打撃で、戦争前に日本が潰れるよ。
50  名前: 匿名さん :2022/08/07 13:32
>>6
私もそう思う。
ただのタイプミスだろうに。
スルーしてあげたらいいのに…と思う
51  名前: 匿名さん :2022/08/07 14:40
戦争にならりる前に制圧されてウイグルのパティーン
52  名前: 匿名さん :2022/08/07 17:10
>>51
戦争にならりる前に制圧されてウイグルのパティーン



「ならりる」じゃないよ、「ならりません」だよ。
トリップパスについて





甲子園 京都国際 校歌が
0  名前: 匿名さん :2022/08/06 23:06
日中、夫が高校野球見てたんだけど、京都国際の校歌が韓国語でした。

甲子園ってそういう学校も出られるの?
25  名前: 匿名さん :2022/08/07 13:23
>>23
学習指導要領に校歌について明記されてるのか。。。
26  名前: 匿名さん :2022/08/07 13:28
>>18
また透視メガネ詐欺られたの〜?
27  名前: 匿名さん :2022/08/07 13:58
>>15
h
ttps://www.cycleshop203.net/koneta/koneta/keho.html

ブログ見てきたわ。。森友は潰したけどこっちは通るのね。
関西経済界怖い。中身のないうかれたおばさんが国政に戻れるし。特殊な地域柄なのよね。
28  名前: 15 :2022/08/07 14:14
>>27
その中の教員二人知ってるけど何かツーツーで韓国か朝鮮ルートなのかと思った。
ここでて警察関係に就職した学生とかもいるそうだけどどうなの。
29  名前: 匿名さん :2022/08/07 17:03
京都は最近、そこが一番強いのね?
在籍してる生徒は朝鮮人の血を引く子達なの?
トリップパスについて





専業主婦のみなさま
0  名前: 匿名さん :2022/08/06 12:50
私も専業主婦です。
コロナ禍、
楽しいこと、癒されることはありますか?
何をしている時ですか?
26  名前: 匿名さん :2022/08/06 15:33
>>25
そうです、市販の納豆から納豆菌をもらいます。
納豆菌自体はどこにでもあるありふれた金なんだけど、衛生面から考えると市販品からも経ったほうが安全だから。

あと、ヨーグルトも市販の製品をちょっとだけ牛乳に混ぜて保温するとできます。
牛乳パックごと全部ヨーグルトにして、数日かけて食べます。
すごく簡単だからやってみて。
おいしいし、経済的だし。
27  名前: 匿名さん :2022/08/06 15:39
引退か勇退か
28  名前::2022/08/06 16:47
みなさん、お料理好きなんですね。うらやましい。
私は料理大っ嫌い。キライだけどやらなきゃいけない。
そんなだからまったく上達しない。
コロナ禍が続いて更に嫌で嫌で仕方ありません。
50代半ばの言葉とは思えないでしょうが、でもキライなんです。
嫌いでも包丁は切れ味いい方がうれしいですね。
あとは、ご主人とデートという方、ビックリです。
ん〜、楽しいかなあ。

皆さん、色んな方法で楽しんでいるんですね。
私も皆さんを見習って少しでも楽しく乗り越えたいと思いました。
ありがとうございました。
29  名前: 匿名さん :2022/08/07 10:47
主さん、
素敵なスレをありがとう!
私も専業だけどレスできる素敵な出来事も習慣もなくて・・・皆さんのレスを本当にほっこりしたり羨ましく感じたりしながら読ませてもらいました。
こういうスレが立つと、やたら攻撃してくるネガティブなレスも発生するけど、
そういうこともなく、ほんわかした気持ちで〆られて良かったですね。
30  名前::2022/08/07 13:18
>>29さん
こちらこそ、ありがとう
トリップパスについて





お給料の手当の話です
0  名前: ヌシ :2022/08/07 08:44
資格のある仕事で働いていて、その責任者として在籍しています。
資格手当は出ますが、責任者手当は出ていません。
ですが、今まで居た人が同じ立場の責任者としてきました。 その人には責任者手当があるそうです。資格手当と責任者手当。
私は資格手当のみです。
これは能力的に当たり前ですか?
私は少しテンション下がりやる気が下がっています。
上に聞きたいのですが、聞き下手な感じでして、どなたかスムーズに良い聞き方があれば伝授お願いします。
22  名前: 匿名さん :2022/08/07 10:54
>>21
子供っぽいなあ
23  名前: 匿名さん :2022/08/07 10:56
>>15
それは聞いてみなければ分からないよ。
聞く前から決めつけてどうする?

主さんは上の資格を持っている。責任者として職務を果たしている。
堂々と聞く権利があるよ。
24  名前: ヌシ :2022/08/07 10:57
年数は私の方があります。
柔らかく聞いてみます。
私は事務所には帰らなく現場なので直接聞く事は困難なんです。
会社内のメールか電話じゃ聞く内容的にだめですか?
やはり直接会い話したいと言った方がいいですか?
25  名前: 匿名さん :2022/08/07 10:58
>>24
この手の話は直接会って話した方がいいと思います。
26  名前: 21 :2022/08/07 10:59
>>22
変な空気になったら嫌だしね、あえての策。

>>24
メールか電話しか選択肢ないの?(汗)
そうなら私は聞かない。
トリップパスについて





中国、日本のEEZに弾道ミサイル5発発射
0  名前: 匿名さん :2022/08/04 22:34
防衛大臣、どうするの?
15  名前: 匿名さん :2022/08/06 23:10
日本、これで終り?
16  名前: 匿名さん :2022/08/07 10:34
戦争が大好きな人が煽っているけど
みんな、冷静にね。
17  名前: 匿名さん :2022/08/07 10:43
歴史上のあらゆる戦争は、「相手が戦争をしたがってる」が戦争開始の口実だからね。
18  名前: 匿名さん :2022/08/07 10:54
日本は敗戦国で被爆国だから、万が一勝っても(売られた喧嘩をかっても)戦争で良いことなんて一つもないことを理解しているから。

中国・北朝鮮・ロシアはやることなすことすべてが、頭の悪いガキ大将みたいよね。
19  名前: 匿名さん :2022/08/07 10:58
戦争吹っかけられないために核保有するってのも良いかもしれないと思うようになった。
スイスも持ってるよね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418  次ページ>>