育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
12331:オプチャ(11)  /  12332:老後の予定ありますか?(43)  /  12333:外国人労働者の事、教えて下さい。(34)  /  12334:オムライスのソース、どれが好き?(16)  /  12335:老後資金(43)  /  12336:103万の壁について(3)  /  12337:姑って・・・(155)  /  12338:熊野正士のLine(22)  /  12339:小室 今回はどうなの?(46)  /  12340:10月の富良野について(7)  /  12341:凄く暑い、陽射しが強い(4)  /  12342:ダブルワークかフルタイム(29)  /  12343:英語が話せるようになりたい(14)  /  12344:ステテコ 駄(12)  /  12345:今夜 石田さん家 やるよー(72)  /  12346:デリケートゾーンの除毛(自力)(33)  /  12347:下世話なのでスルー推奨(25)  /  12348:エリザベス女王 御逝去(83)  /  12349:ノールック横断(6)  /  12350:ちむどんどんて、みんなワープしてない?(16)  /  12351:大うそつき 駄スレ(38)  /  12352:パレット 衣料品屋(2)  /  12353:お金を使わないためには(22)  /  12354:怖いパートさん(59)  /  12355:エリザベス女王の葬儀は天皇陛下が参列?(35)  /  12356:人の名前が出てこなすぎる(31)  /  12357:大阪ワクチン、開発中止(7)  /  12358:退職理由(14)  /  12359:大学生の子供の年金控除(34)  /  12360:株で小遣い稼ぎ(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419  次ページ>>

オプチャ
0  名前: 匿名さん :2020/08/24 10:20
ねえねえ!
ここの人たちでオープンチャット作ったら楽しくないかな?
7  名前: 匿名さん :2022/09/13 08:46
無法地帯になりそうなので私は遠慮するかな。
でも作りたければ作ってみたら?
作ったらここでまた書き込んだら馴れ合いたい人は参加するでしょうね。
8  名前: 匿名さん :2022/09/13 09:19
>>2
オプチャが掲示板のヲチ化して、リアルタイムで「あのレスなんだよ」とか言われそう。
9  名前: 匿名さん :2022/09/13 09:40
匿名掲示板以外では大人しくて良い人っぽい人が多いんじゃないかな。
慣れてきたら喧嘩になりそうだけど。
10  名前: 匿名さん :2022/09/13 10:13
外部へ誘導?

いいの?

はなまるみたいだね
11  名前: 匿名さん :2022/09/13 10:24
>>2
そうなったら疑心暗鬼になるよね。。。
ここはまともな人が大半なのかもしれないけれど、かき回すの好きな人いるようだし。
トリップパスについて





老後の予定ありますか?
0  名前: 匿名さん :2022/09/10 18:12
事情がありフルタイム勤務してます
おそらく定年を迎えてから
延長申請が数年できるかもしれません
私としては仕事は嫌いで辞めたいのですが
今までずっと働いてきて辞めたら何をすれば良いのか分かりません
老人会のような集まってしゃべり続けるような場所は苦手です

39  名前: 匿名さん :2022/09/12 19:09
>>38

あらら、私ねこさんボラやってるから朝見ればよかった。

私のところも、いろんな形の仕事があって、
私は、近隣県のみという限定ですが、
譲渡が可能となったら、ねこ担当さんとそのねこさんをつれて、
車でお運びするだけのボラです。
その日は普段の仕事を休みます。

あとは、いろんな理由で期間限定でお預かりするボラさんもいるし、
ネコ部屋を交代でを運営されてる方もいます。
また、インスタ等に愛くるしい動画や画像を編集したり加工したりするボラさんもいます。
生まれたての赤ちゃんねこをお世話するボラさんもいます。

ムリをしないで出来る範囲で、いろんなパターンの活動があるのでなんでもやろうと思う気持ちが素敵だと思いますよ。
40  名前: 匿名さん :2022/09/12 19:48
猫ボラをしなくてもいい世の中になるといいね。
41  名前: 匿名さん :2022/09/12 19:59
>>39

すっごく参考になりました!
ありがとうございます。

猫が大大大好きなのですが
今住んでいるマンションは
ペット不可のため
保護猫団体さんのところで
ケージの清掃・食事等の
何かお役に立てればと
ずっと前から思い描いています。
42  名前: 39さん教えて :2022/09/13 08:05
>>39
遅くてごめんなさい。
私もボランティアしたいと考えています。
たしか、保護猫譲渡って、60歳以上はなかなか難しいんですよね。
そうなったら、猫なしの生活になるのは寂しいので、保護をしている施設でボランティアをしたいなぁと。
私はペーパードライバーなので、車の運転はまず無理なのですが、
それでもボランティアとして必要とされるのかなと心配なのですが、どうでしょうか?
それと、預かりボラは、預かっている猫ちゃんに里親が見つかるまで育てるということ?
見つからなかったらずっと預かりになるのですか?
43  名前: 39 :2022/09/13 09:36
レスがめったにつかない私にレスがきててちょっとうれしい!
>>40
この団体はもう解散できますねという日がくることを願ってですね

>>41
参考になったとのこと、光栄です
ケージの掃除等、朝活の方は特に貴重な存在と聞いてます。
41さまのお住いの近所にねこさんのお部屋があればいいなあ。
ちょっと力仕事になるようです。

>>42
私も単なるねこさんのお送り係なので凄く詳しいわけではないのですが
いろんな形で関わることができるので、話を聞きに行くだけでも何かできることが見つかるかもしれません。
例えばこういうネットが得意なら、動画や静止画などのかわいい猫さんのアピールをするものを作って流すことも必要な作業だったりするようです。
イベントの時に、設営を手伝ってほしいとか、ポップを作ってほしいとかあるようですね

預かりの場合ですが、これはその団体によるのかもしれませんが、
私のところは、まず、ミルクボランティアであかちゃんをお預かりして固形物が食べられるまで育てるというのがあります
ただし、これは研修をしっかり受けてとかで、簡単な話ではなかったと思います。
これは最寄りの団体にお聞きになるといいのかな。

あと、人慣れしていないねこさんや体調がよくないのでお願いしたいという、理由のあるねこの一時的お預かり依頼があるようです。これは、譲渡までという期間ではなく、ある程度人馴れできたらとか体調がよくなったらねこさん部屋に戻ります。

うちのところは里親が見つかるまで預かりはしていないので、ちょっとその預かりの話はわからないです。役に立てずすみません。

トリップパスについて





外国人労働者の事、教えて下さい。
0  名前: 匿名さん :2022/09/10 21:19
バカで申し訳ないのですが、外国人労働者って受け入れないとダメなんですか?

国が積極的に募集してるの?
それとも外国人がぜひ日本で働きたいと言ってるの?

で、後者の場合はそれを受け入れないといけないものなの?

来たいからと来た人に日本は税金投入してるのですか?

なんでそうなったの?
すみませんが本当にわからなくて
何を調べればわかりますか?

30  名前: 匿名さん :2022/09/12 07:58
>>29
外国人だからと賃金下げるのは違法なんだよね。
最低賃金が更新される度に、それに抵触してないか確認しないといけないのは、全従業員同じ。
31  名前: 匿名さん :2022/09/12 10:11
で、主はわかったのかな?
32  名前: 匿名さん :2022/09/12 10:11
>>29
へーーー
やっぱりベトナム人が多いの?

うちの方は
ベトナム人が産廃業者をやってて、
自転車を組み替え直して中古車にして
メルカリで売ってる。輸出もしてるらしい。

あとは
キャンプ場のアルバイト。外国人だらけ。

解体現場は勿論、外国人だらけ。
33  名前: 匿名さん :2022/09/12 10:12
私が学生バイトで、工場にいた頃も
ブラジル人は働いてたなぁ。
34  名前: 匿名さん :2022/09/13 09:32
>来たいからと来た人に日本は税金投入してるのですか?

これ、どういう意味?
何を意味しているの?

主、教えて。
トリップパスについて





オムライスのソース、どれが好き?
0  名前: 匿名さん :2022/09/12 09:12
昨日の『バナナマンのせっかくグルメ』、見た方いますかー?
米子市のローリエというレストランの看板メニューが
たくさんの種類のソースから選べるオムライス。

SnowManのラウールくんと深澤くんが行って食べていたのですが、二人ともデミグラスを選んでいました。
やっぱりデミグラスが定番?

ケチャップライスのオムライス。
・デミグラスソース
・トマトソース
・クリームソース
・ケチャップソース
・ガーリックソース
・醤油バターソース
・きのこたっぷりデミグラスソース
・ミートソース
・牛肉と玉ねぎのハヤシソース
・カレーソース
・ポルチーニ茸とゴルゴンゾーラのチーズクリーム

皆さんはどれを選びますか?
私はチーズクリームと迷ってクリームソースにします!

ちなみに家で作るときは、ケチャップかきのこを入れたハヤシライスのルーを使ったソースです。

12  名前: 匿名さん :2022/09/12 14:22
きのこたっぷりのデミグラスソースかなぁ
でも醤油バターソースも捨て難い
13  名前: 匿名さん :2022/09/12 22:49
断然デミグラスです。

私はビーフシチューの残りをかけるんだけど、
翌日はオムライスにかけたいが為にわざわざ残しておきます。
14  名前: 匿名さん :2022/09/12 22:56
>>11
わかるわかる。
色々食べてきて、結局ケチャップに戻った。
それも、ごく少量でいい。ご飯に味が付いてるからね。
15  名前: 匿名さん :2022/09/12 23:04
昔ながらのオムライス
みたいなのが一番美味しい。
16  名前: 匿名さん :2022/09/13 06:00
デミグラスが好きです。
クリームもわりと好きです。
トリップパスについて





老後資金
0  名前: 匿名さん :2022/09/12 11:53
年金受給予定額とうちの毎月の最低生活費の差額で、大体90歳まで生きると仮定したら一千万あれば十分なことがわかった。むしろ一千万も必要ないわ。

なんか闇雲に不安がることなんてなかった。
もし年金額が減ったとしても1千万もあれば暮らせると思う。老後になったら食べる量も減るだろうし。
でも、まあこれは健康であった場合だけどね。
少し余裕を持って2千万ぐらい有れば何も心配ないわ。

そう思ったらせいせいした!
歩いたり食べたりできるうちに、旅行行ったり美味しいものたべにいったりしようと思った。
貯蓄残しても仕方ないなあー

みんなは計算してますか?


39  名前: 匿名さん :2022/09/12 19:49
>>38
そりゃ、
外貨と金を持ってること
40  名前: 匿名さん :2022/09/12 20:24
>>38
不動産も小額から共同オーナーになれるとかあるみたいですね。

金に投資することもできますよ。
41  名前: 匿名さん :2022/09/12 21:34
外貨も金も今高いから買ったらあとは下がるだけなのではと思ってしまう。
かと言って今米ドル買って数年後さらに高く売れる円安も日本の国力としてはどうかと思うし…
42  名前: 匿名さん :2022/09/12 21:40
>>41
あとは下がるということは、円が再び強くなるってことだよ。
そういう要素が見つかるといいよね。
43  名前: 匿名さん :2022/09/12 21:41
>>41
日本の金利が上がらないうちはドル安にはならないかもね。
トリップパスについて





103万の壁について
0  名前: 匿名さん :2022/09/12 21:12
今年から勤務時間が長くなり、週22時間位月8~9万程頂いています。
10月から社会保険適用の枠が変わるそうですが、現在80万になりました。
あと3か月(末締めで20日が給料日)11月分までとなります。

3か月で23万、1か月7万程度に抑えれば適用になりませんよね?
◆勤務先の社会保険の適用条件
1.所定労働時間が週20時間以上である
2.1カ月の賃金が8.8万円(*1)(年収約106万円)以上である
3.勤務期間が1年以上見込みがある
4.勤務先の従業員が501人以上(厚生年金の被保険者数)の企業であるか、500人以下の企業で労使協定により社会保険加入が合意されている場合
5.学生は対象外である(夜間や定時制など、加入対象となる学生もある)

上記の③に8・8万とありますが、合計で103万以下に抑えれば問題ないかと思うのですが
詳しい方宜しくお願い致します。
1  名前: 匿名さん :2022/09/12 21:17
大丈夫でーす。
2  名前: 匿名さん :2022/09/12 21:24
こういう大事な事を何でここで聞くんだろう。

ここで大丈夫だよ~って言われたらまるっと信じるの?
3  名前::2022/09/12 21:36
>>1
有難う御座いました。
トリップパスについて





姑って・・・
0  名前: 匿名さん :2022/09/11 07:50
姑ってなんで自分に都合の悪いことがあると嫁のせいなんでしょうか。
既に姑の立場のかたが結構いそうなここであえて訊いてみました。

151  名前: 匿名さん :2022/09/12 17:19
>>149
すごーい。
羨ましい。
152  名前: 匿名さん :2022/09/12 17:24
>>149
子どもにはっきり言ったら泣かない?
153  名前: 匿名さん :2022/09/12 17:29
>>152
別人
ハッキリ言うというのは、伝わるようにということですよね、、
「泣かない」というのは、恐怖感で泣いてる?
それとも認めて悔しくて泣いてる?
あなたのいう
>子どもにはっきり言ったら泣かない?
これは、どんなことなの?
154  名前: 匿名さん :2022/09/12 17:29
>>149
自分を褒めています。

自分以外の人が褒めてくれないから?
155  名前: 匿名さん :2022/09/12 17:39
>>152
149は子ども居ないよ
トリップパスについて





熊野正士のLine
0  名前: 匿名さん :2022/09/11 16:17
ネットで見ちゃった。
ちょっとひどいね。
官能小説化に転身したほうがいい(笑)
何の病気かわからないで入院中だって。

18  名前: 匿名さん :2022/09/12 13:39
セカンドレイプじゃない??
19  名前: 匿名さん :2022/09/12 14:49
>>18
お相手のこと公表されてるってこと?
20  名前: 匿名さん :2022/09/12 16:07
公表されてなければどんなにそしってもいい?
それを読んだ本人の心が傷ついても、それは構わない?
21  名前: 匿名さん :2022/09/12 16:18
セカンドレイプというのは、セクハラを告発すると、こんな風に被害者のほうが悪く言われるんだという現実を突きつけることにあるんです。
被害に遭っても、黙って我慢するほうがまだましだと思わせるような行為は、全部、セカンドレイプなんです。

だから、この件でも、女性を非難すべきではないと思います。
22  名前: 匿名さん :2022/09/12 16:46
自民党にもパンツ泥棒がいて、国対委員長だかやってるよね。
どいつもこいつも・・・。
トリップパスについて





小室 今回はどうなの?
0  名前: 匿名さん :2022/09/02 09:10
受かるの?
落ちるの?
42  名前: 匿名さん :2022/09/11 18:33
>>40
介護が必要なおじいさまがいるんじゃなかった?
43  名前: 匿名さん :2022/09/12 12:30
高跳びしないようにパスポートを弁護士に回収されてたりしてw
44  名前: 匿名さん :2022/09/12 13:09
受かったらミラクル?
45  名前: 匿名さん :2022/09/12 14:19
>>42
本当にご存命なのかな?
年金不正受給問題が度々あるし、本当はもう何年も前から、、、、、なんてことないかな
46  名前: 匿名さん :2022/09/12 16:15
>>40
ビザの問題があるのかな?
トリップパスについて





10月の富良野について
0  名前: 匿名さん :2022/09/11 12:32
北海道に詳しい方、教えて下さい。

10月下旬に2泊3日で富良野に行く事になりました。富良野プリンスホテルに宿泊します。
富良野は寒いですか?秋物?冬物?厚手のコートは必要ですか?
観光は富良野、美瑛辺りの予定です。
おススメが有れば教えて下さい。
お願い致します!

3  名前: 道産子です :2022/09/11 13:33
10月下旬は地元人にも天気が読めない微妙な時期です。
ストーブをつけたいと思うほど寒いこともあるし、
日中は薄手の長袖でも充分な時もある。
でもそちらの方の肌感覚だと多分とても涼しいのだと思います。
道央は多分寒いので、嵩張らない風よけ重視の上着を持ってください。
楽しい北海道旅行になりますように。
ちなみに私は同時期に福岡に行きます!
4  名前: 匿名さん :2022/09/11 18:07
>>3
ありがとうございます!
風よけを考えたはおりものですね、マフラーも必要かしら、、、。
5  名前: 匿名さん :2022/09/12 09:19
>>4
バスで道内移動するのなら、バスの車内と外の温度差が大きいと思うので着脱が楽なものがいいです。
マフラーいいと思いますが、ネックウォーマーでもいいかも。
あまり分厚いとかさばるので、ヒートテックとかカシミヤみたいな軽くて薄くてあたたかいもの。
足の冷えも意外と感じるかもしれない。
6  名前: 匿名さん :2022/09/12 10:50
北海道の者です。
昼は天気が良い日でも風が冷たいので
冬物のコートやダウンがいいですよ。
朝と夜は気温1桁になりますから温かくしてください。
マフラーも持参しましょう。
北海道の人は薄手で平気なのでびっくりされるかと思います(笑)
7  名前: 匿名さん :2022/09/12 15:35
5.6さん、ありがとうございました!
レンタカーを借りて移動する予定です。
マフラーと膝掛けを兼用出来るような物を持って行こうと思います。
ウール系のコートにします!
トリップパスについて





凄く暑い、陽射しが強い
0  名前: 匿名さん :2022/09/12 13:18
お月見を🌕🐇🌾ちょっと肌寒いね、なーんて言ってベランダにいたのに昨日の日中も寝てる間なんて雨降ってる?って起きたぐらいだった
今日も陽射しが…ある意味、刺してる
関西だけなんかな?どうですか?
1  名前: 匿名さん :2022/09/12 13:18
関東もそうですよ。
油断して首回りがヒリヒリしています。
2  名前: 匿名さん :2022/09/12 13:19
はい、すごい日差しです。
こちらも西日本。
暑い。けど、秋の気配です。
3  名前: 匿名さん :2022/09/12 15:22
福岡です。
もう蒸し蒸し蒸してドロドロです。
4  名前: 匿名さん :2022/09/12 15:25
>>3
台風が近づいてるから?
関東はカラッとした暑さ。
トリップパスについて





ダブルワークかフルタイム
0  名前: 匿名さん :2022/09/07 22:04
飲食店でパート採用されたのですが、面接時フルタイムできると言われたのですが、慣れるまでショートといわれ、いざシフト見るとフルタイムで働いてる方は誰もいなく3時間交代です。
ダブルワークしようと思うのですが、した事がなく週5日8時間をダブルワークでわけるには、そしてどちらか社会保険入れるようにするにはどうしたらいいと思いますか?
飲食店で働いたことがないのですが、フルタイムって慣れるまでしんどいんでしょうか?
慣れたら私だけフルタイムっておかしいのかな〜
25  名前: 匿名さん :2022/09/12 08:38
>>24
月と年の間違いを指摘したかったのだろうけど、そんなところにひっかかるなんて…
そもそも、社会保険に加入できる条件は年の収入ではない。そこにも気づいてよ(笑)

26  名前: 匿名さん :2022/09/12 09:26
やぶらこうじにやぶこうじ

ダブルワークかフルタイム
27  名前: 匿名さん :2022/09/12 09:51
>>26
やぶらこうじのぶらこうじ
じゃなかったっけ・・・

って検索したら
どっちもあるんだね
28  名前: 匿名さん :2022/09/12 13:17
主はフルタイムかショートでダブルワークしたいのかどっちなの?
その店と今働いている職場のどちらも、主がどの選択肢を選んでもOKなの?
29  名前: 匿名さん :2022/09/12 13:20
おかしくてもいいじゃん。
希望が通るなら。
体力と忍耐が持つかな?
トリップパスについて





英語が話せるようになりたい
0  名前: 匿名さん :2022/09/11 21:39
高校以来まともに英語の勉強はしておらず、それも覚えていません。

今は
This is a pen.
Who are you?
What’s your name?
これくらいの会話しかできません。

目標は、通訳なしで会話ができるようになりたいです。
お金かけずに英語で話せるようになるための一番効果的な勉強方法はなんでしょうか。
外人の友達や英会話ができるはいません。


10  名前: 匿名さん :2022/09/12 06:18
昔、えいぽんたんというアプリがあった頃は、
取り憑かれたようにやってた。
日々の積み重ねで語彙力がアップして、それは
今も財産。
継続はチカラなりを感じた。私自身は、
今は、あの頃のようにスマホを、触る時間も
ないけど、英語学習のアプリなり、皆さんが
推奨するユーチューブを毎日続けるのが
いいと思うよ。
11  名前: 9 :2022/09/12 06:34
>>10
そうなのよ、もう英語ばかりの環境に身を置いて継続するのが一番身に着く。
とはいえ、今から英語の国に移住という訳にもいかない、だからYouTubeで。
まして日本人をはじめとするアジア人は、自分の国の独自の言語を持ってるでしょう。
それを小さい頃から使ってきているから、母国語ばかりになってしまうんです。
それでも中国や韓国は英語教育もしっかりやってるから日本人より英語が上手。
12  名前: 匿名さん :2022/09/12 06:41
ヒッポみたいに
家の中で24時間英語をながす。
13  名前: 匿名さん :2022/09/12 10:12
私のお勧めはスマホのアプリ。
cake、redkiwiとか
英会話で検索するとぞろぞろでてくる。
無料の範囲で結構つかえるよ。
AIで発音のチェックもできる。
14  名前: 1 :2022/09/12 12:13
>>1
すみません。テレビの番組名間違えてた。
「英会話定番レシピ」です。
トリップパスについて





ステテコ 駄
0  名前: 匿名さん :2022/09/11 19:29
少し前だけと、ご近所トラブルで防犯カメラを付けたお宅に、早朝になにか嫌がらせをした者が映っていて、家主が出てきてもみ合いになっていた。
二人ともバカボンパパみたいなシャツとステテコ。
たしか60代前半だったと思う。
60前半てあんなもの?
私と少ししか変わらないようだが、白いステテコ姿なんて地域性だろうか?
8  名前: 匿名さん :2022/09/11 21:08
夫と子供が警察官。
制服の下はステテコを履くのがルール。
でも、オシャレなやつよ。白いのは履かない。
9  名前: 匿名さん :2022/09/11 21:11
>>8
ルールなの?
10  名前: 匿名さん :2022/09/11 21:12
>>8
なぜ?
11  名前: 匿名さん :2022/09/12 09:34
紺色の薄いステテコは30代の終わりですが履いてる汗
白は間違っても買わないだろうけど、やめておきなねと言っておきます

ちなみに夏だけです。
12  名前: 匿名さん :2022/09/12 09:50
白いステテコ姿のおっさん久しく見てないな。
父が昔履いていたけど、うちの夫は50代後半で履いてない。
トリップパスについて





今夜 石田さん家 やるよー
0  名前: 匿名さん :2022/09/10 10:35
隼司が家買うんだって
68  名前: 匿名さん :2022/09/11 21:57
>>67
石田家の子は全員、納税者になっていますよ。
69  名前: 匿名さん :2022/09/11 21:59
>>53
あのお母さん、いつも自分本位だから。

息子の大学に就職の話聞きに行ってるのに、実母の痴呆の話したり。
今回も自分本位の語りで、長男が苦笑してるシーンもあった。
70  名前: 匿名さん :2022/09/11 22:00
>>68
納税者??
71  名前: 匿名さん :2022/09/11 22:04
>>69
本当に自分本位なら、
子供は自立しないだろうし、自立しても親に会いたいとは思わない。
更に、誰がわざわざ時間使って講演を聞こうと思うのかな。
72  名前: 匿名さん :2022/09/12 08:57
>>71
興味本位では?
トリップパスについて





デリケートゾーンの除毛(自力)
0  名前: 匿名さん :2022/09/07 11:16
ご自身でやってる方います?
やってみようか迷ってる。
脱毛サロンはもっと勇気がない
29  名前: 匿名さん :2022/09/07 21:42
>>25
ひゃー
めっちゃ痛そうだと思ったけど
やりたくなる人いるのねえ
30  名前: 25 :2022/09/07 21:47
>>29
ちょっとすね毛が一部だけやたらと防御率高めなんだよ〜(泣)
31  名前: 匿名さん :2022/09/08 01:24
>>23
身内の看護師も同じこと言って一笑に付してた。
そんなことに気をつかうより、介護が必要ないように運動習慣を身に付けろと言いたい。
だって。
32  名前: 匿名さん :2022/09/08 08:20
光脱毛、とかではないのね?
剃るだけだったら、躊躇なくGO。
>>1さんが書いているように、失敗しても以外とすぐに生えてくる。

私は光脱毛で脱毛したいんだけど。
医療美容で3回コースを受けたことがあるんだけど、やはり恥ずかしい。
3回じゃ、脱毛できたところは狭い範囲で、大半が毛が細くなる程度だった。
サロンでも、「10回くらいやって満足する感じ」だとは言われたけど。
33  名前: 匿名さん :2022/09/11 23:36
家庭用のでは完璧にはならないのかな?
トリップパスについて





下世話なのでスルー推奨
0  名前: 匿名さん :2022/09/08 14:02
M字開脚でいけます?

私ピーンとツッぱちゃうんだけど
21  名前: 匿名さん :2022/09/10 11:16
>>18
アホか
22  名前: 匿名さん :2022/09/10 11:50
>>21
いや
下がったものをあげるのもだよ
23  名前: 匿名さん :2022/09/10 14:51
>>21
ほんとよ何故上げた笑
24  名前: 匿名さん :2022/09/10 15:10
>>22
>>23
あなたたちも上げてるじゃないの。
25  名前: 匿名さん :2022/09/11 23:33
>>19
あー!!!今初めて理解した〜笑笑笑
トリップパスについて





エリザベス女王 御逝去
0  名前: 匿名さん :2022/09/09 02:59
英エリザベス女王死去 96歳 在位70年
毎日新聞

英国のエリザベス女王=英国で2022年2月5日、ロイター
 英王室は8日、女王エリザベス2世が死去したと発表した。96歳だった。女王死去を受け、長男チャールズ皇太子(73)が新国王として即位する。


トイレに起きてスマホ開いたタイミングで速報がスマホの上画面に表示された、、、息を呑むほど驚いた
ご冥福をお祈りします
79  名前: 匿名さん :2022/09/11 18:30
チャールズ、ウィリアム、ジョージの順だよね。
ジョージの長子が女の子なら、女王か。
これからしばらく繁栄とは遠いかな。
カミラが王妃・・・。
80  名前: 匿名さん :2022/09/11 19:05
カミラ夫人って前のご主人との間にお子さんいるよね。
チャールズがなくなったら、あり程度彼の遺産を相続するでしょ?
で、カミラ夫人が相続した財産は、彼女が亡くなったら
前のご主人との間のお子さんに行くの?
なんだか・・・。
81  名前: 匿名さん :2022/09/11 20:13
カミラさん、王妃になったんだから夫君のためにもうちょっと小綺麗にしたらいいのにね。
お金いくらでもあるだろうに。

もう70代だとしても、女王陛下のほうがよほど綺麗だったよ。

82  名前: 匿名さん :2022/09/11 20:26
>>80
そこら辺は結婚した時に取り決めがあるでしょうね。
欧米は結婚契約書で遺産やら何やらについても決めるのが普通だから。

イギリス王室では王家の人々の資産は日本みたいに税金からと言う訳でもないので(もちろんそれもあるんだろうが)治めている領地や私有地からのものだから、日本と違って相続も発生するんだよね。
83  名前: 匿名さん :2022/09/11 22:49
>>69
公務の時とか、どこかへお出ましの時とか、遠くの人からでも女王がわかるように、ビビッドな色を着てたんだよね。

傘も、姿や顔が隠れないように透明の傘で。

亡くなられて悲しいです。
ご冥福をお祈りします。
トリップパスについて





ノールック横断
0  名前: 匿名さん :2022/09/11 20:22
最近3人くらい続けて見た。
右左確認しないで道を渡るチャリや歩行者
全て子供だったけど有り得ん
昔は見たことがないので驚く。

スマホは持ってなかったけど。
2  名前: 匿名さん :2022/09/11 20:27
私も昨日見たよ。
ノールック、チャリ、斜め横断。
3  名前: 匿名さん :2022/09/11 20:29
中年以降、年寄りに多いと思ってたけど、最近中学生(チャリ多し)や小ちゃい子を連れた若ママさんも見たから世代ではないんだなーと思ってたところ。
私は車移動がほとんどなので横断歩道は特に気をつけてる。
そして自分が歩行者の時は挙動不審なくらいに左右確認しちゃう。
4  名前: 匿名さん :2022/09/11 20:32
私も昨日見た。
小学生1~2年くらいの子。
多分、前方を走る友達か兄弟を追っていて
坂道だからスピード出てるのに、
止まれを無視して交差点を突っ切っていったよ。
今日、その道を車で通りかかる時に思い出して
凄く注意して通過しました。
5  名前: 匿名さん :2022/09/11 20:35
車が止まる、避けてくれるって思ってるのか。
うちの前の道が優先なんだけど、一時停止で自転車は止まらず左右確認せずに飛び出すのが多いので、ミラーに自転車が見えたら、こっちがいつも止まってます。
6  名前: 匿名さん :2022/09/11 20:56
車の方はびっくりして停まったり避けたりしてるのに、
横の道から出てきた人はすみませんって感じもなくシラーッとしてるのがちょっとイラッとする。
内心びっくりしてるのかもしれないけど。
トリップパスについて





ちむどんどんて、みんなワープしてない?
0  名前::2022/09/10 00:50
先日の40万円を店に忘れた時、横浜の鶴見に融資の人残して中野まで戻るのに「すぐ戻ってきます!」って言ったのにずっこけた。中野まで往復したら2時間以上かかる。人を待たせる時間じゃない。

そもそも銀座で閉店まで働いて鶴見に帰ってお店手伝ってた設定も変だった。

そうしたら、今日は朝から沖縄料理作って飛行機乗って中野に持ってきてた。かなりの田舎に住んでいるのに朝から遠足みたいに料理作って飛行場まで出て飛行機のってお昼頃に中野?

朝ドラにリアリティーはいらないんだろうけど、あまりにひどいよなー。

ちむどんどんじゃなくて、ちむイライラする。
12  名前: 匿名さん :2022/09/10 13:50
>>11
間違っても仕方ないよ。
なぜか別のドラマの話がブッ込まれてるから笑
13  名前: 匿名さん :2022/09/10 21:12
>>3
まったりのドラマスレの#327もあなた?
ずいぶんハマってるのね。
14  名前: 匿名さん :2022/09/11 20:07
>>3
あのドラマ、面白いですよね!
主役の女優さん、私は今まで知らない存在だったんだけど、皆さんはどうなんだろう。

最初、ゴマキさんに雰囲気が似てると思ってしまいました。
15  名前: 匿名さん :2022/09/11 20:15
>>14
スレチだよ。
>>3>>9もね。
それ聞きたいならドラマスレで聞けば?
16  名前: 主〆 :2022/09/11 20:47
どこまで下がったかわからなかったけど、上がってたので〆ます。

他の掲示板とか見ないので話題になっているのも知らなかったけど、そりゃみんな疑問に思いますよね。
トリップパスについて





大うそつき 駄スレ
0  名前: 匿名さん :2022/09/10 18:42
子供時代に、ものすごく嘘つきな子供いませんでした?
そういう子は大人になったら直るのだろうか?
34  名前: 匿名さん :2022/09/11 17:33

大人になっても嘘をつく人がいる。
しかもその人の親も同じように平気で嘘をつく。
大人になっても治らないんじゃない?
35  名前: 匿名さん :2022/09/11 18:02
注目されたいんだよね。
36  名前: 匿名さん :2022/09/11 19:50

とんでもない嘘つきがいて、その人のせいで家庭崩壊の危機に陥った。
それ以来、嘘つく人には決して近づかない。
37  名前: 匿名さん :2022/09/11 19:57
医者と結婚して相変わらず嘘つきなので、切りました。
整形して綺麗にはなったよ。
38  名前: 匿名さん :2022/09/11 20:13
>>1
アンが嘘つきだっていうの?

想像力がすごいだけじゃなくて?
想像したことは現実ではないから、嘘だってことになるんだろうけど、嘘つきとはちょっと違うと思うんだけど。
トリップパスについて





パレット 衣料品屋
0  名前: 匿名さん :2022/09/11 13:53
パレットという衣料品屋が関東にも開店するそうです。近所です。
本社が広島のようです。
しまむらみたいな店ですか?
何か特徴ありますか?
1  名前: 匿名さん :2022/09/11 14:14
ヨッコラショっと。
2  名前: 匿名さん :2022/09/11 16:55
私は知らないけど、ちょっと検索したら、
アプリもあるみたいだし、Webチラシもある
みたいよ。
トリップパスについて





お金を使わないためには
0  名前: 匿名さん :2022/09/11 13:04
どこにも出歩かず家に居ます。
録画ネットフリックス漁ります。

今から「太陽は動かない」1話から見ます。

皆さん何してますか?
18  名前: 匿名さん :2022/09/11 16:08
お金稼いでます。仕事中
19  名前: 匿名さん :2022/09/11 16:26
仕事で疲れて買い物も行きたくなくて、出かけ無いから服もいらなくて、老いたから化粧品もそこそこのものでよい。
20  名前::2022/09/11 16:30
皆さんお付き合いありがとうございます。
それぞれありますね~(o^―^o)ニコ

そろそろワンコの散歩にでも行ってきます。

太陽は動かない
なんかつまんない・・・

〆ますね。

竹内涼真嫌いだ。
21  名前: 匿名さん :2022/09/11 16:52
家にいてもついついネットショップでポチってしまうから、スマホ触らないようにするわ。
22  名前: 匿名さん :2022/09/11 16:52
>>21
あ、ごめん。しめてたね。
トリップパスについて





怖いパートさん
0  名前: 匿名さん :2022/09/11 08:13
職場でパートの先輩に注意されて何で笑うん!ヘラヘラしんといてと怒られました。
別に笑ってるわけではなく、ごめんなさいと愛想笑い?をしただけで無愛想が苦手なだけです。
仕事やから愛嬌なんて私にふりむかんでいい。
そして、これやめて、これはこうして!と数分後にめちゃくちゃ注意されて凹みました。
仕事中も他の方の相槌売ったりしてたら、何で仕事以外の話しするん?と。
笑う位なら泣いてくれた方がまだまし。と言われました。
怖いパートさんとの接し方どうしたらいいですか?
自分をせめて昨日家でずっと泣いてました。
55  名前: 匿名さん :2022/09/11 15:23
いまどき叱責を人前でするのはパワハラです。

密室はダメだけど、
少し離れたオープンスペースで
静かに注意する。
人はミスするけど同じ事を繰り返さないこと。
指示が通らないのは何故なのか。
曖昧にして流すのはお互いにとって良くないから、
場所をかえて打ち合わせの時間をとりましょう。
56  名前: 匿名さん :2022/09/11 15:26
>>55
それは現実的じゃないな。
職種にもよると思う。
その時言わないとダメな事もあるし。
後で別室でフォローなどは必要かもね。
57  名前: 匿名さん :2022/09/11 15:27
>>55
どう考えてもパワハラだ。
上司に相談がいい。
58  名前: 匿名さん :2022/09/11 15:35
>>0
>仕事やから愛嬌なんて私にふりむかんでいい。

その人が居る時は
このまま実践すればいいだけじゃん。
59  名前: 匿名さん :2022/09/11 15:43
いい方法があるよ。

今度怒られたら、号泣してやれ。
いつぞやの号泣議員の様に。
号泣 議員 で検索して動画みてね。
トリップパスについて





エリザベス女王の葬儀は天皇陛下が参列?
0  名前: 匿名さん :2022/09/09 19:45
リモートってわけにはいかないか・・

31  名前: 匿名さん :2022/09/11 12:12
今回は公務だし金額は決まってるでしょ。
遊びじゃないんだから終わったらさっさとおかえりになるでしょうし。
32  名前: 匿名さん :2022/09/11 12:41
2002年12月5日
ニュージーランド訪問前の記者会見

皇太子妃雅子様
「それから,申し忘れましたけれども,

公式の訪問以外には,ジョルダンのフセイン国王が亡くなられた折のご葬儀と,
それからベルギーの皇太子殿下がご成婚なられた時には,

そちらに伺わせていただくことができましたことも大変有り難かったと思っております。」


葬儀に行かせてもらえて大変ありがたいと〜
33  名前: 匿名さん :2022/09/11 13:57
>>32
宮内庁がNG出してるんじゃない?
特に海外に行くことは阻止してるようだし。
34  名前: 匿名さん :2022/09/11 15:16
>>32

何がおかしいの?
葬儀に行けて良かったんでしょ?皇室として国王の葬儀に参列するような大事な公務を遂行できたという意味で、別に亡くなって良かったとか言ってないでしょ?

お陰さまでいけました、みたいなニュアンスじゃないの?

重箱の隅をつつくような事言わなくてもいいのに。
35  名前: 匿名さん :2022/09/11 15:37
雅子様も一緒に行けるといいね。
トリップパスについて





人の名前が出てこなすぎる
0  名前: 匿名さん :2022/09/10 13:35
思い出せなすぎる。
昨年あたりから気になり始め、今年は更に出てこない。
さっきは「小林聡美」、昨日は「吉高由里子」
その前は「上戸彩」が出てこなかった。
そうだ!「三浦友和」も数日前思い出せなかった。

「なんて名前だっけ?」と思った直後から
焦りも手伝って、どんどん真っ白になる。
その忘れ方が尋常じゃない気がして実はすごく不安。

今年56になりますが、55前後の方
記憶力の方はいかがですか。
27  名前: 匿名さん :2022/09/11 07:42
>>26

私もあなたと まったく一緒で何人か抜け落ちてる。
でも元彼の事なんて思い出せなくても良くない?
思い出す事もあんまりないし、まったく連絡取らない存在忘れてる同級生の一人みたいなもんだ。
28  名前: 匿名さん :2022/09/11 07:47
>>26


元彼の事なんて覚えていなくてもいいんじゃない?
沢山居たことを自慢する人もいるけど、異性関係の過去の栄光なんて封印しとけって思う。
29  名前: 26 :2022/09/11 08:24
>>27
>>28

いや、全然いいんだけどね。
名前が出てこない一例を挙げただけよ。
30  名前: 匿名さん :2022/09/11 09:55
>>28
なにも黒歴史を思い出さなくても。
31  名前::2022/09/11 14:29
元カレも、芸能人も、思い出せなくても一向に支障はないけれど、問題なのは名前を「思い出せない」ことの方。
今までは顔見ればスッと口から出てきた名前が、近年は出てこなくなった。
単なる老化なら仕方ないんだけど。
トリップパスについて





大阪ワクチン、開発中止
0  名前: 匿名さん :2022/09/10 14:34
2020年4月、吉村知事は大威張りでいってなかったっけ?

「早ければ7月に治験を始め、9月に実用化。
年内に10万~20万人に接種する。
これは絵空事ではない。」

どんだけ大阪の税金をつぎ込んだんだろうね。
挙句に中止かよ。
イソジンが効くとか大騒ぎもしたし、

この宣言の後に、株価が急上昇したっていうし、イソジン株も上がったし、
大儲けした人がどこかにいるんだろうねえ。
こわい、こわい。
3  名前: 匿名さん :2022/09/10 15:26
海外薬は危険が分からなくても特例承認。
国内薬はしっかり治験しても審査が厳しい。
4  名前: 匿名さん :2022/09/10 16:44
>>3
だから何。
開発中止したのは、審査が厳しいからって言いたいの?

中止なんだから、開発が不可能だったってことでしょう。
できもしないのに大風呂敷広げて補助金だけ分捕って、株価を上げて大儲けしたかっただけでしょう。

いい加減なこと言ってごまかさないでよ。
じゃあ、審査がゆるかったらワクチン製造できたっていうの?
その程度の問題で補助金100億近くをどぶに捨てたの?
まあ、それならそれで別の問題があるけど。
そんなわけがないでしょう。
5  名前: 匿名さん :2022/09/10 17:32
大阪維新、ひどいね
6  名前: 匿名さん :2022/09/10 22:38
覚えてる。
まだ早期のころに自信満々に言ってたけど、その教授の顔つきがものすごい邪悪で胡散臭く見えたから。



7  名前: 匿名さん :2022/09/11 11:14
>>2
作ろうとしているところありますよ。
天然痘のワクチン作ってる会社ですけど。
トリップパスについて





退職理由
0  名前: 匿名さん :2022/09/10 21:51
パートで契約時間が私の希望時間だったので働いていましたが、今日勤務時間を変更して欲しいと社員から言われました。
無理なので辞めようと思っていますが退職理由はなんと言えばいいですか?
そのまま勤務時間が合わない為でいいですか?
10  名前: 匿名さん :2022/09/11 06:53
>>0
毎回毎回すごいな。
シングルさんですか?
絶対働かないといけないのですか?
11  名前: 匿名さん :2022/09/11 08:31
ダブルワークするために、
時間変更に応えられないんですか?
12  名前: 匿名さん :2022/09/11 09:13
現在の雇用契約(主さんの希望時間)のまま、働き続けることは出来ないのでしょうか?

無理な勤務変更をすることで、遠回しに辞めて欲しいという意味だったことも考えられますね。

雇用保険は加入していますか?
加入しているなら、退職理由は重要になりますよ。
13  名前: 匿名さん :2022/09/11 09:46
>>0
ストレートに勤務時間が希望通りじゃないから辞めると言えばいいのでは?
上司でもないしがないいち社員から言われたなら、上司に「今日勤務時間を変更して欲しいと○○(社員)さんから言われたのですが、わたしは、今までの時間で働きたいです。」と言っても良いと思うよ。
14  名前: 匿名さん :2022/09/11 10:11
その時間に変更しないとダメなの?
今のままは無理なの?

変更しないとダメだというなら時間が合わないため、でいいのでは。
トリップパスについて





大学生の子供の年金控除
0  名前: 匿名さん :2022/09/10 11:53
主人の源泉徴収票と住民税決定通知書に子供の国民年金控除分がどこに記載されているか、わかりません。 
あと、令和3年に初めて年金を支払いましたが、この控除は令和4年からになるのでしょうか?
知識不足ですいませんが教えて下さい。

30  名前: 匿名さん :2022/09/11 06:48
>>28
>そもそも、年金支払方法が割引するには1年前納払や2年前納払しかなかったから、年度を跨いでしまいます。。

月曜日に源泉徴収票を手元に置いて税務署に電話して聞いてごらんよ。
あなたのなかに正解があるかのような書き方よ。
1ヶ月しか納付してなくても控除対象になるよ。
31  名前: 匿名さん :2022/09/11 06:50
>>30
源泉徴収票がないらしい。
32  名前: 14 :2022/09/11 06:56
>>28
年をまたいだ分の国民年金については、国税庁のこちらのページを参考にどうぞ。

ttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1130_qa.htm
33  名前: 匿名さん :2022/09/11 06:57
>>31
なら、旦那に委任状を書かせて自分が税務署に出向いて直接話を聞いてくればいい。
この主は、直接説明してもらわないと理解出来ない気がする。
34  名前::2022/09/11 07:19
おはようございます。
皆さん、色々と教えて頂きありがとうございます。
14さんの通り、国税庁のホームページをみてみます。ありがとうございました。
トリップパスについて





株で小遣い稼ぎ
0  名前: 匿名さん :2022/09/08 06:59
今までは優待や配当重視で買った後は放置が多かった。

でも最近は自分の遊び代と子どものお小遣いを株で稼ごうとデイトレまではいかないけど短期で売り買いしてるんだけどうまく行かないな・・・・

業績上向き企業(経常利益 ⇗)のドンと下がった時に買って次の日売り逃げしたいのに
ダウや外国の誰かさんが金利の事について述べて日本株がほんろうされている。
私が買ったら下がり、売ったら上がるっていう。
あるあるだね。

どうやったらもっとうまく決算書を読み解けるかな?

11  名前: 匿名さん :2022/09/08 10:50
>>0
予算いくらですか?

持ってる株が下がった時は買い増しのチャンスだけど、
その買い増しに出す予算がないなら負けてしまう。
12  名前: 匿名さん :2022/09/08 11:38
>>10
トレーダーレベルの事を、小遣い稼ぎくらいの場で話すのは違うのでは?
元手が違うのだから、小さな値動きでいちいち反応してたら、それだけ手数料でマイナスになってしまうよ。
13  名前: 匿名さん :2022/09/10 23:11
>>12
だからそうならないように勉強するんだよ
がんばれ
14  名前: 匿名さん :2022/09/11 00:28
私も生活費の足しや自分の小遣いを稼ぎたくて短期売買しています。
初めて株を買ったのは10数年前ですが、頻繁に売買するようになったのはコロナ禍が始まった2年半前から。

決算書とかはわからないし、経済の知識は乏しく、高値掴みして損切りも出来ず、すごい含み損の塩漬け株もいくつか持っています。
が、最近は主さんが言ってるような下がった時に買って、上がったら売る方針にして、ここならもし更に下がっても我慢して持っていればいつかは元値には戻るはず…と思える堅実な会社ばかりを買うようにしようと考えています。

更に下がれば気分も落ち込みますが、そう言う会社はたいていまた上がります。
でもその時に欲をかいてもっと上がるかもと売らずにいたらまた下がったり、反対に元値になったとやれやれ売りをしたら更に上がったりして、値上がりしたらしたでやっぱりストレスですが。

でも結局は機関の養分になったり、おこぼれをもらったりしていると言うことなんだろうなと思います。
15  名前: 匿名さん :2022/09/11 00:48
>>13
少額取引なのに、
>持ってる株が下がった時は買い増しのチャンスだけど、
これを頻繁に繰り返しても、勉強すればプラスになるんだね。
トレーダーレベルの人はさらっと言っちゃうのね、さすがだわ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419  次ページ>>