キッチンは土足で立つ家のメリット
-
0
名前:
匿名さん
:2022/05/10 14:55
-
毎週月曜日にBSでやってる断捨離番組を見て楽しんでいます。
昨日の見た方いらっしゃいませんか?
昨日のお宅は、玄関を開けたら、扉がなくリビングダイニングが広がってる開放的な家でした。
そして、玄関のすぐ斜め前にカウンターキッチンがあり、玄関とそのキッチンの床が、つながってましたよね?
リビングではフローリングで素足。
キッチンに入るのに、下履きに履き替えてるって感じに見えたんです。
床が汚れたら、水を流してデッキブラシでこすったりも出来るのがよいのか?とか考えたのですが、私は靴に履き替えないと、ダメなのは面倒だなという感想の方が先に浮かんじゃうんです。
ああいう作りのメリットはどういうのがあるのかな?
最近、流行っていたりするのかな?
昔の農家の家とかは台所は土間で、玄関のすぐ隣に設置されてたりとかあったと思うんですけどね。
それとも私がそう見えただけ?見間違い?
でも、最後に出てきたシーンも玄関の床と続いてるように見えたんです。
-
1
名前:
匿名さん
:2022/05/10 16:30
-
キッチンの土間からお勝手口に続いていて、そこから出られたりしない?
買い物してきてそのまま冷蔵庫に直行できたり、泥のついた野菜を外でザッと流したりするのは便利かも。
あとラーメンの麺ゆでて、ダイナミックにお湯きりとか。
-
2
名前:
匿名さん
:2022/05/10 16:54
-
農家じゃなくても、町中でも台所は土間だったよ。子供のころ住んでいた家も、結婚した頃の主人の古い実家も土間でした。主人の家は居間と行き来するのに便利なように、台所のスペースにすのこを敷いて靴を脱いで使ってた。
お湯切りで思い出したけど、その頃は家風呂が無かったので、夏場行水する時、土間にタライを置いて湯沸かし器からホースをつないでお湯をはり、使った後もその場でお湯を排水口に流せるのが便利だったと思う、たぶん。
玄関入った所が広い土間だったら便利で、そういう新築物件はあるよね。
でも、台所はフローリングがいいな。靴を脱いだり履いたりは面倒。
-
3
名前:
匿名さん
:2022/05/10 17:01
-
主さんが見たおたくは土間じゃないのよね?
玄関のたたき(タイルやコンクリート)と繋がっていたって事?
-
4
名前:
匿名さん
:2022/05/10 17:23
-
靴じゃなくて、サンダルでしたよ。
奥さんが履いていたのは、男の人がよく履いている、甲の部分に太い二本のベルトがついているタイプ。
そしてキッチンの入り口付近にはクロックスのようなサンダルも置かれていました。
フローリングを素足で過ごすためにキッチンとリビングを分けたのではないでしょうか。
玄関でスリッパを履いて、フローリングの上はスリッパで歩き
畳の部屋や、クッションマット、良い絨毯の上はスリッパを脱ぐという生活習慣と比べると
より合理的なのかもしれませんね。
-
5
名前:
匿名さん
:2022/05/10 17:26
-
TVerで確認できるかしら?
後で観てみる。
|