離檀料について教えて下さい
-
0
名前:
匿名さん
:2022/03/16 16:32
-
私の実家は先祖代々お世話になっていた菩提寺があります。
数年前、実父が菩提寺にある墓を墓じまいをして、墓の遺骨を菩提寺の納骨堂に納骨したとのことです。
父がこのような場合は納骨堂の料金は無料になると言っていました(菩提寺がそう言ったそうです)
墓じまいをしたということは離檀しているということだと思うのですが。
墓じまい後、実父は亡くなりました。
経済的理由で火葬のみの直葬にしました。
墓じまいをしたので菩提寺には知らせていませんし
お経も無しです。
ところが菩提寺から郵便物などが届いたり、電話がかかってきたりします。
お金の催促ではなく、郵便物の住所の件や
何気ないことです。
これって、まだ離檀していないのでしょうか。
離檀するとしたら離檀料が気になります。
離檀を経験されたかたがいましたら
教えてくださると助かります。
よろしくお願いいたします。
-
7
名前:
匿名さん
:2022/03/16 18:01
-
墓じまいして納骨堂へ、ということは、その時に永代供養料を収めたのでは?
主さん、お父様のお骨はどちらへ?
その納骨堂に収めたのではないのですか?
叔母(父方)から、墓じまいをした話しを聞いたことがあります。
子供はいるけど病気がちで結婚していないから、自分たちが亡くなったあと墓守が大変だろうという理由だったそうで、その時に永代供養料をかなり支払ったと言っていましたが。
うちも、父方のお墓とお寺さんが遠いから、近いうちに近くのお寺さんに墓を移すか、納骨堂にするかを考えています。
-
8
名前:
匿名さん
:2022/03/16 18:26
-
7番の方
墓じまいのお話をしてくださり、大変参考になります。
父から永代供養料金を払ったと言った話は聞いていませんが、墓を解体し更地にするために50万ほどかかったと聞いています。
かなり高額なので、この中に永代供養料金が含まれていたとも考えられますね。
このお寺さんはご住職がお金に対して貪欲な印象があります。(父の余命が半年を切ったとき、相談に行ったことがありますが「香典をもらえるだろ」的なことを平気で言われます。このときはまだ、墓じまい前でした)
こちらから何かを言い出すのが怖いのです。
-
9
名前:
匿名さん
:2022/03/16 18:43
-
7番の方
父のお骨のことを書き忘れていました。
父のお骨は散骨業者にお願いし、散骨してもらいました。
-
10
名前:
匿名さん
:2022/03/16 20:20
-
伯母のところは、解体費用と永代供養合計で
200万と言われたそうだ。
うちの実家の寺は、解体は墓石屋で実費。
永代供養は、お地蔵さん込で50万とHPに
書いてあった。
請求がないのなら、檀家の役員が名簿に沿って
事務的に送ってきているだけかも。
-
11
名前:
匿名さん
:2022/03/16 21:17
-
主さんのレスには名前に主と入れてください
|