辻元が安倍を心配していたのに。
-
0
名前:
匿名さん
:2022/07/10 21:12
-
2015年2月20日
辻元清美が
「日本のテロの危険は高まってるということなんですよ。
私は、総理の身の危険もちゃんとやらなきゃダメだということも含めて申し上げております。」
と発言。
これに対し、安倍氏は
「一生懸命、貶めようとしている、その努力は認めますよ。
しかしですね、この日本という国はこういう脅しにあったとしても、安全な国なんですよ。
まるで日本が危険な国のようなことをあなたおっしゃった。
私はとんでもないと思いますよ。」
と笑った。
その忠告を真剣に受け止めておくべきだったと思う。
一番心配していたのは辻元じゃん。
それを馬鹿にしていたのは本人だったなんて、なんという皮肉。
上記のやり取りは、youtubeに残ってます。
-
40
名前:
匿名さん
:2022/07/11 22:56
-
>>39
wikiに載ってたよ。
日本では警察官による警護対象者は警察法施行令第13条に基づく警護要則により「内閣総理大臣、国賓その他身辺に危害が及ぶことが、国の公安に係ることとなるおそれがある者として警察庁長官が定める者」とされている[1]。
具体的な警護対象は、内閣総理大臣、衆議院議長、参議院議長、最高裁判所長官の三権の長、衆議院副議長、参議院副議長、国務大臣、総理大臣経験者、与野党党首、与党(現在は自由民主党)の幹事長、政務調査会長、総務会長、参議院議員会長、参議院幹事長、主要国駐日大使、地方公共団体の首長
一般の国会議員に対しSPが警護にあたることはなく(前述の例外を除く)、それぞれの国会議員は警備会社のボディーガードを個別に依頼している。ただし、その発言や政策などで、暴力団や右翼団体、過激派などから命を狙われる危険のある国会議員には、要請出動がなされる場合もある
-
41
名前:
匿名さん
:2022/07/11 23:00
-
安倍さんは首相長かったからね。
影響力も大きいし、SPをつけないのはあり得ないでしょう。
元総理の野田さんはたった一人で船橋だかの駅でビラ撒いてるそうですが。
こちらは狙われる危険性はないのですね。
-
42
名前:
匿名さん
:2022/07/11 23:15
-
>>41
野田さん、元総理なら警護対象者ですけど、
調べたら野田さんがSP付けるのを固辞したそうですね。
-
43
名前:
匿名さん
:2022/07/12 10:32
-
野田さんて実直なんだな・・・。
定数削減と引き換えに解散して、その約束を反故にされて、でもそこも大した論点にならず。
そして、反故にした方は政治とは関係のない(あるっちゃあるけど)、逆恨みで命を落とす。
人生って色々だよね。
-
44
名前:
匿名さん
:2022/07/12 10:59
-
容疑者へのネットでのヘイトを心配している辻元先生
|