結婚指輪
-
0
名前:
匿名さん
:2022/04/26 09:46
-
もう何年も抜けないです。
今は痛くないけど、これって痛くなって
消防署に助けを求めて切ってもらわなきゃならなくなるのでしょうか?
私は取る必要ないと思ってるけど
どうなるのかなぁ。
母は、入院の時に外したら何処かいったと
今はしてないから分からないんです。
皆さんのお母様はどうしてらっしゃいますか?
-
11
名前:
匿名さん
:2022/04/26 11:11
-
回るなら、石けん泡だてて少しずつ滑らせたら抜けると思うよ。
-
12
名前:
匿名さん
:2022/04/26 11:21
-
>>10
整形外科でって、飛び込みで?
お金かかった?
-
13
名前:
匿名さん
:2022/04/26 11:24
-
娘が指輪して抜けなくなった時、タコ糸を巻いて抜いたことがあります。
試してみても良いかも。
-
14
名前:
匿名さん
:2022/04/26 11:53
-
スレ文をよく読んだけど、今現在痛いとか
すぐに抜きたいとか書いてないよね?
これから先、痛くなることがあるんだろうか、
まさかの消防署に頼るようなことになるんだろうか、
別に抜く必要は感じていないけど、ってスレでしょ。
長い年月、はめたままにしているとどうなるのか
母親ははめていないからわからない、
皆さんのお母さんはどうですか?
ってスレなのに、早く気付いて抜かないのが悪いだの
デブだの何だの、読み取り出来てなさすぎだよ。
主さんへ。
私は結婚数年で荒れるようになってずっとはめていないし、母親が結婚指輪をはめていた記憶がないのでわからなくてごめんさない。
-
15
名前:
匿名さん
:2022/04/26 14:07
-
私の結婚指輪、元々抜け難かったけど、コロナ禍で太って更に抜け難くなりました。
友達に、取らなきゃいけなくなったときに困るよ、と言われ、そう言えば私も大分前に転んで手首骨折したときになかなか抜けなくて困った事を思い出し、時間をかけて抜きました。
また痩せる事を期待しつつ、今は別の指輪を付けてます。
|