育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
13861:電子ピアノって買取りして貰える?(9)  /  13862:ヒルナンデス美ダンディー(13)  /  13863:振袖のときのバッグと草履(10)  /  13864:悠仁様の作文はパクリではないのに、パクリにしたいのはかんこっくじん(42)  /  13865:佐藤ひろみちお兄さんが(18)  /  13866:誰も興味ない皇室話ばかりのスレがあがるのは?(30)  /  13867:夫の前妻が生んだ子供(48)  /  13868:レジ袋(43)  /  13869:ワクチン輸入費用ってこれまでの総額いくら?(4)  /  13870:フィッシング詐欺(8)  /  13871:3回目打ってもね(36)  /  13872:ワクチン3回目(78)  /  13873:3回目接種(10)  /  13874:ワクチン3回目(33)  /  13875:ワクチン3回目打ちますか?(371)  /  13876:日本、貧しくなったと感じる?(127)  /  13877:和歌山カジノ誘致 県議会で否決 頓挫(6)  /  13878:KABAちゃん(駄(0)  /  13879:本田望結ちゃん 大人っぽくなったね(8)  /  13880:専業主婦なら家のことしなさいよ!(460)  /  13881:柳生博さんお亡くなりになりました(6)  /  13882:実親との付き合い方(15)  /  13883:濃厚接触者になった(48)  /  13884:母の日プレゼント(23)  /  13885:稼ぎ少ない小室が許せない皆様。女性宮家には断固反対しましょう。(164)  /  13886:秋篠宮様と悠仁様がカリスマ性を持たないように、世界中が必死に叩いてるんだってね(44)  /  13887:ロシアが戦争を始めた理由は何?(61)  /  13888:プレミアアンチエイジング(2)  /  13889:1000万を1週間運用できるならどうする?(8)  /  13890:狂犬病は大丈夫らしい(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470  次ページ>>

電子ピアノって買取りして貰える?
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 17:53
10年前に買った電子ピアノなんですが
子供の学習机を置くなら処分しないとスペースが厳しいです
(もう誰も弾きません)
色々調べてみましたが買取り業者のサイトがどれも怪しい
皆さんどうやって処分されましたか?
本当に買い取って貰えるんでしょうか
5  名前: 匿名さん :2022/04/22 22:12
>>4
ハードオフは買取査定驚くほど安いですよ。
メルカリ覚えたら、ハードオフで買い取ってもらうのがバカみたいです。
6  名前: 匿名さん :2022/04/22 22:22
>>5
でもメルカリだと、送料どうするかとか引取りに来て貰えるかとかの問題が出てくるよね。
大きなものだから・・・
7  名前: 5 :2022/04/22 22:34
>>6
大型のものは「たのメル便」という配送方法があり、業者が梱包もしてくれます。
送料を考えて出品すればいいだけです。

電子ピアノも重さはいろいろだと思いますが、重量のあるものだと着払いにして購入者が配達業者を探すようにして出品したらよいと思います。
8  名前: 匿名さん :2022/04/22 22:40
ジモティーが嫌じゃなければ出してみて!
3時間くらいで10件くらい問い合わせありましたよ。
9  名前: 匿名さん :2022/04/22 22:41
>>8
ちなみにヤマハの電子ピアノ8万くらいのやつが5年くらい家に置いてあって2万で買ってくれました。
トリップパスについて





ヒルナンデス美ダンディー
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 12:25
見てる人いる?奥さん旦那さんのことめっちゃ言うけど、旦那めっちゃかっこいいよ!
9  名前: 匿名さん :2022/04/22 17:47
>>7
比べたら駄目だよ。
月とスッポンじゃん。
10  名前: 匿名さん :2022/04/22 17:53
>>9
番組見てた?
なかなかだったよー私の中ではね。
11  名前: 匿名さん :2022/04/22 18:35
>>10


昼休みにみてたよ。
人並みだと思った。
12  名前: 匿名さん :2022/04/22 18:38
番組見ていた人いるかな?

私は見ていたけど、主が絶賛する程では無いと思うんだよね。
べた褒めレスしているのは、あのご主人の妻か?って思ってしまう。
あのご主人クラスなら、その辺にゴロゴロ居るし。
13  名前: 匿名さん :2022/04/22 22:06
番組みてたけど、私の好みじゃなかったから、アンガールズ田中にしか見えなかった。

横だけど、あの年齢の娘たちがいるのに再婚するんだ~って、ちょっとビックリだった。
母より女なんだなって。
お幸せそうで何よりだけどね。
トリップパスについて





振袖のときのバッグと草履
0  名前::2022/04/22 20:05
成人式についての相談です。

振袖一式は揃え、あとはバッグと草履のみです。
私の訪問着用の金色っぽい草履とバッグがあります。
色は地味と言うわけではないのですが、訪問着用に揃えたものなので、若々しくはなくとてもシンプルな形です。

呉服屋で見せてもらった草履とバッグは花柄であったりいかにも振袖用と言うものだったのですが、草履とバッグは持っていると買わずに帰りました。

娘は特にこだわりはないようですが、やはり振袖用のものを購入すべきでしょうか。
6  名前: 2 :2022/04/22 20:21
>>4
ママ振り袖が流行ってるんだし、小物だってママ小物でいいでしょう。
振り袖に合ってるんだし、娘さんが納得しているなら問題ないと思うよ!
そのお母さんが悪いなーと気後する分は、簪や、ヘアメイクでうんと良いものにしてあげるとかで埋め合わせして、お母さんの気持ちも納得出来る方法があると思うよ。
7  名前: 匿名さん :2022/04/22 20:29
うん、うちの娘も私のお下がりの振袖着る予定だけど、小物もそれ使うって本人が。
8  名前: 匿名さん :2022/04/22 20:35
もう要らないのがあるから差し上げたい・・・
使うことはないとしても思い入れもない訳では無いから顔の見えないオクやフリマアプリで売る気にはならないけど。
9  名前: 匿名さん :2022/04/22 20:58
ママのお下がりの古い草履やバッグって、久しぶりに使ったら加水分解しないのかな?
私の冠婚葬祭用のヒールを久しぶりに履いたら、履いてる最中にインソールがボロボロになって、しまいには底が取れかかったわよ。
10  名前::2022/04/22 21:23
ありがとうございます。

草履とバッグはは私の成人式の時のものではなく、訪問着を着る時に買った比較的新しいものです。
よく言えばシンプル、悪く言えば振袖には少々地味かと迷っています。

>>8さん、ありがとうございます。

皆さんが仰るようメルカリなどを見てみました。
確かにたくさん出てますね。
上にも書きましたが、モダンな感じのものは振袖が派手な分合わないかとまた別の心配が出てきました。
メルカリを見る限り、シンプルなものもありますね。

もう少し迷い、メルカリなどチェックしたいと思います。
トリップパスについて





悠仁様の作文はパクリではないのに、パクリにしたいのはかんこっくじん
0  名前: 匿名さん :2022/04/20 18:41
昔から、
剣道はかんこっく発祥だ、日本がパクったとか
桜はかんこっく発祥だ、日本がパクったとか
刺身はかんこっく発祥だ、日本がパクったとか

パクった事にするの好きだね。
38  名前: 匿名さん :2022/04/22 10:00
秋篠宮様が動いてるから発狂してるのかな?
39  名前: 匿名さん :2022/04/22 11:50
韓国起源説
こんどは 折り紙を韓国起源と世界に広め始めた
40  名前: 匿名さん :2022/04/22 12:17
パクったというのが
言われて一番嫌な口撃なんでしょう。
41  名前: 匿名さん :2022/04/22 16:04
ちょー先人!っていうのが最大の悪口だと思っている、、
という小説を読んだ記憶があるわ。
42  名前: 匿名さん :2022/04/22 20:32
いいじゃん、
実際に日本は周辺文明なんだから。
トリップパスについて





佐藤ひろみちお兄さんが
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 13:27
うちの近くのショッピングモールの屋外ステージに
けんたろうお兄さんと共に出るらしい。

けんたろうお兄さんは分かるが、
ひろみちお兄さんも今はもうそんな感じなの?

それとも超売れっ子でもそういう仕事はやるのかな?


ちなみに屋外ステージといっても小さなステージです。
14  名前: 匿名さん :2022/04/22 17:45
>>3
じゃあ、あなたも行かないとだね。
15  名前: 匿名さん :2022/04/22 18:00
モールの営業だってちゃんとしたお仕事ですし
テツandトモとか営業ですごい稼ぐらしいですよ
主さんの偏見では
16  名前: 匿名さん :2022/04/22 19:16
子どもが通っていた幼稚園に、ひろみちお兄さんが運営?してる体操教室があって何回か来ていました。

運動会にも来て、爽やかにみんなを応援していました。
私の隣で応援してて、写真にも残っています。

20年前なので、今もやっているのかは不明ですけど。
17  名前: 匿名さん :2022/04/22 20:16
>>14
ひろみち世代じゃないので行きません。
お婆様がたどうぞ。
18  名前: 匿名さん :2022/04/22 20:24
>>17
50代でお婆様は客観的に言い過ぎでしょ。
あなたも片足突っ込んでるんじゃないの?
トリップパスについて





誰も興味ない皇室話ばかりのスレがあがるのは?
0  名前: キミワル :2022/04/22 08:11
なぜ?
それ系統の人が必死なだけ?
それか他にあげたくないスレをさげるため?
安倍サゲスレがあると、皇室スレで潰しにかかるのかな?

とにかく別枠で皇室スレ作って一人でやっててほしいわ。
目障りすぎる。

26  名前: 匿名さん :2022/04/22 18:26
>>25
それと万歳?
27  名前: 匿名さん :2022/04/22 18:32
ヘンリースレを宮内庁に知らせたら、誹謗中傷で警察は動くんだろうか?といつも思ってる。
28  名前: 匿名さん :2022/04/22 19:38
>>25
よく見てるね。
29  名前: 匿名さん :2022/04/22 20:05
>>27
小室スレもね。
どっちも酷すぎ。
30  名前: 匿名さん :2022/04/22 20:08
>>29
それよりさ〜、
新潮とか文春とか女性なんちゃらとか、
ヤフーコメントとか放置すんなよって思ってる。
あれなんなん?
政治家と癒着なの?
トリップパスについて





夫の前妻が生んだ子供
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 12:27
をこっちに呼ぶのはそんなにあくどい事ですか。
あの女が離れたくないと騒いでいるんだけど、どー考えてもあの基地外の元にお子さん置いておくのは危険なんです。
こっちはお金も生活基盤もしっかりしていて、あの女は精神障害者な上にいつもバッグに✂を入れてる。
前妻の子は21歳、うちの子供は17歳、どちらも女です。
前妻の子は障害があります。
夫が離婚後に私と知り合いました。

リクエストあったのでこれでOK?
44  名前: 匿名さん :2022/04/22 11:33
いやー、ボーダー関連板みたい。
45  名前: 匿名さん :2022/04/22 11:51
生活に困っているとか本人が父親と居たいというのなら
考えるけど、そうでないのならただのいい人ぶりって感じ。
46  名前: 匿名さん :2022/04/22 13:06
そりゃあくどいわ。あくどすぎる。
47  名前: 匿名さん :2022/04/22 15:26
>>17少子化対策のためにはステップファミリーも必要かと思いますが。
一度目の結婚で子どもができて別れたら二度と子どもを持ってはいけないという法律があるなら別ですが。
48  名前::2022/04/22 19:51
すみません。
今日ずっと留守にしていて今このスレ見ました。

夫の前妻さん、そのご両親80代、で夫の前妻さんとの子供が同居しています。
ところが、前妻さんが精神的に不安定な状態な上におじいちゃんが具合悪くて入院しているんだそうです。
でおばあちゃんが世話をするにも娘さんがパニック起こしてばかりでおばあちゃんを突き飛ばすんだそうです。
それで家庭の中がひどい状態になっていると夫から聞きました。
みんな課題を抱えている状態だとも言ってます。
役所とかに相談するにも、何かあってからじゃないと動かないんだそうです。
それならせめて娘だけでも引き取ってよく話を聞く、で十分に落ち着いたところで今後の事を家族会議で話すと言ってました。
そうですよね、空いてる施設が必ずしも合っているとは限らないですよね。
どうするのが一番なのか、夫が毎日PCで検索しています。
トリップパスについて





レジ袋
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 23:54
レジ袋有料化は義務ではない。単なる「強い推奨」にすぎなかった、政府が答弁

環境に配慮された原料でできたレジ袋・紙袋ですら有料で、疑問に思ってたんだよね。

39  名前: 匿名さん :2022/04/22 15:55
>>38
問題になってたね
中国でもリサイクルするわけじゃなく。。。
40  名前: 匿名さん :2022/04/22 16:51
あらあら
ワクチンも義務じゃないよのぉ。
41  名前: 匿名さん :2022/04/22 16:56
>>40
どこかにそんなレス書いてあった?
42  名前: 匿名さん :2022/04/22 17:08
>>37
そうそう!スタバで紙のストローになったから、ストローが凹んだらぺちゃんこになって元に戻らないし、
フラペチーノをしばらく飲んでいて、太い紙ストローが濡れたら飲みにくかったです。
洗って何度でも使える、ステンレスのストローの太い物を買って持って行こうと思いました。
43  名前: 匿名さん :2022/04/22 17:46
>>39
リサイクルしないでどうするの?
焼却?
トリップパスについて





ワクチン輸入費用ってこれまでの総額いくら?
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 09:31
詳しい方教えてください


1  名前: 匿名さん :2022/04/22 12:29
それは、契約時に、単価や費用は公開しない秘匿義務があるようで具体的な金額はわからないみたい。

予想してる人はいるけど。

先日の大阪市の廃棄したモデルナは、2億円分らしい。
2  名前: 匿名さん :2022/04/22 12:32
>>1
まじで?
ふっざけんなよって思いますね。
3  名前: 匿名さん :2022/04/22 15:20
兆かな。
4  名前: 匿名さん :2022/04/22 15:21
政府は25日の閣議で、新型コロナウイルスのワクチンを海外の製薬会社から追加で購入するための費用などとして、1兆4500億円余りを新型コロナ対応の予備費から支出することを決めました。
これで、今年度予算に盛り込んだ5兆円の予備費の9割以上を使い切ることになります。

25日の閣議での決定によりますと、新型コロナの4回目のワクチン接種を念頭に、ファイザーから7500万回分、モデルナから7000万回分、それぞれ追加で購入するための費用などとして6670億円、飲み薬などの確保や国産治療薬の開発支援の強化に4397億円、水際対策のための検疫体制の確保に1479億円、それに抗原検査キットの確保に929億円を充てます。
トリップパスについて





フィッシング詐欺
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 23:26
所さん事件ですよ!
で今やってるの。すごく勉強になるね!
見てる人いる?
いつ自分や家族が巻き込まれるか分からないからね。
スマホの中に登録されてるアドレス帳の方全員の情報も抜かれちゃうんだって。
明日は我が身だわ。
みんなも気をつけようね。
4  名前: 匿名さん :2022/04/22 13:34
>>3
ドンマイ
5  名前: 匿名さん :2022/04/22 13:39
所さん大変ですよって深夜時間の放送になっちゃったんよね。
今まで夜7時半位で夕飯時で親子でした見て注意喚起できたのだけど。
フィッシング詐欺気をつけなきゃだわ。
6  名前: 匿名さん :2022/04/22 13:57
>>5
人気なかったのかな。
7  名前: 匿名さん :2022/04/22 14:20
>>5
ハイブリッドシロクマとか面白かった。
時間帯が変わってたんだね。
なんだか最近見かけないなと思ってたところだったの。
詐欺関係もいろいろ取り上げてて、我が家でも気をつけようねって家族で話題にできてとても良い番組だった。
8  名前: 匿名さん :2022/04/22 14:49
>>3
詳しくありがとう
トリップパスについて





3回目打ってもね
0  名前: 匿名さん :2022/02/15 18:06
2022年2月4日 (金)北海道新聞

 【函館】国立病院機構函館病院で1月31日に認定された新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)は、ワクチン3回目接種を終えた多くの医師と看護師らの感染が判明しており、「ブレークスルー感染」となっていることが3日、関係者への取材で分かった。

 同病院によると3日現在、医師1人、看護師16人、作業療法士1人、入院患者14人の計32人の感染が判明。
32  名前: 匿名さん :2022/02/15 22:18
しばらく様子見て、
オミクロンよりも強毒な変異株が流行るようなら
3回目打つ意味が出て来る、ということかな。
急がない方がいいね。
33  名前: 匿名さん :2022/02/15 22:25
>>31
そういう事になりますね。
今後の変異はオミクロンよりも軽い株かもしれないし、
分からないよね。
34  名前: 匿名さん :2022/04/22 13:54
これとか
35  名前: 匿名さん :2022/04/22 14:11
これも
36  名前: 匿名さん :2022/04/22 14:13
打っても期待するほどの効果はないってか
トリップパスについて





ワクチン3回目
0  名前: 匿名さん :2022/04/12 15:46
コロナワクチン3回目接種予定直前に感染した我が子。

この場合3回目接種はいつするべきですか?感染から三ヶ月?と聞いたことありますが、根拠も知らない。

74  名前: 匿名さん :2022/04/13 11:40
>>73
仕返しになってないよ、頑張れ!
75  名前: 匿名さん :2022/04/22 11:32
先月打ったよ
76  名前: 匿名さん :2022/04/22 11:35
>>75
何で上げたの?
内容違うじゃん。
77  名前: 匿名さん :2022/04/22 13:32
>>76
同じならいいの?
78  名前: 匿名さん :2022/04/22 13:55
これとか
トリップパスについて





3回目接種
0  名前: 匿名さん :2022/01/22 17:20
うちの親は終わったそうです。
皆さんとこは?
6  名前: 匿名さん :2022/01/23 12:02
高齢者はさっさと受けた方がいいね。
7  名前: 匿名さん :2022/01/23 12:18
父が2月3日。
1、2回目がファイザーだったから3回目もファイザーがいいと、残り1名の病院で予約が取れた。
モデルナの予約枠はたくさん残ってました。
8  名前: 匿名さん :2022/01/23 14:34
モデルナは熱が出る、きつい、そんな印象があるみたい。
9  名前: 匿名さん :2022/01/23 15:06
>>8
実際その傾向だよね。
10  名前: 匿名さん :2022/04/22 13:54
これとか
トリップパスについて





ワクチン3回目
0  名前: 匿名さん :2022/02/10 16:12
3回目のワクチン接種券が届いたので、3月に予約をとりました。
1,2回はファイザー、3回目はモデルナです。
昨年7月に打ったので、もうワクチン切れてるかも。
29  名前: 匿名さん :2022/02/10 21:30
3回目交差接種して副反応が前と違ったら
どなたかスレ立ててくださいね。
30  名前: 匿名さん :2022/02/10 21:32
>>28
あるよー。
うちの夫43歳だけど2回目の接種翌日から39℃近い熱出たよ。
2日間寝込んだ。
ちなみにモデルナ。
31  名前: 匿名さん :2022/02/10 21:40
>>2は高齢者~なんて言ってるけど、それは2の自治体の事であって、もう64歳以下でも届いてるところもある。
私のところも来週ぐらいには届くようです。
51歳だけど、クーポン券届いたら予約するよ。
私は3回目もファイザーにするというか、主治医があなたはファイザーにすると言ってました。
持病があって、同じメーカーのワクチンがいいと判断した患者はそうする方針だそうです。
32  名前: 匿名さん :2022/02/10 21:52
>>28
うちは旦那と一緒に打ったけど
旦那の方がつらそうでした。
33  名前: 匿名さん :2022/04/22 13:54
これとか
トリップパスについて





ワクチン3回目打ちますか?
0  名前::2021/09/17 21:30
厚労省が3回目のワクチン接種認めたそうですね。
(交互接種OK)
ヤフコメはほとんどが否定的な意見ばかりでした。

今はワクチン接種打てない10代以下に感染広がっているのも事実だし、迷います。

私はまだしばらく様子をみようと思いますが、正直3回目打つのってまず高齢者にまたなりますよね。
両親が60代後半なので、高齢者で様子をみようって魂胆なのかな、、

皆さんはどうされますか。
367  名前: 匿名さん :2022/02/23 19:01
今日打ってきた
職場で40代の男性が感染して、38度以上の高熱が数日続いて咳が止まらずしんどそうだった(電話で)
あれ見てオミクロンでも大変だなと思い、ワクチンで軽症で済むようになるといいなと思って昨日予約した
368  名前: 匿名さん :2022/02/23 19:05
職域で3回目を打って来ました。
微熱と疲労感で済みました。
ファイザーファイザーモデルナです。

369  名前: 匿名さん :2022/02/23 19:09
数日後に打ちます。
1,2回目ともファイザーで次モデルナです。
1,2回目とも熱もでなかったので、次はなんだか出そうな予感。
370  名前: 匿名さん :2022/02/23 22:47
先週3回目打ちました。
1、2回目はファイザー、
今回はファイザーの予約取れなくてモデルナ。

ちょっと不安だったけど、どうせ打つなら早い方がいいかと腹をくくって接種。
結果、ファイザーの2回目は腕の痛みとだるいのと微熱が出たけど、今回は翌日ちょっとだるくて、微熱までは行かないけど平熱より少しだけ熱があった程度で済んだ。
腕の痛みは数日間あった。

予想よりずっと軽くて良かったよ。

院生の息子は3回ともモデルナ。
2回目は高熱が出たけど、今回は翌日だるさと頭痛だけで、翌々日にはケロリとしてた。
371  名前: 匿名さん :2022/04/22 13:33
これとか?
トリップパスについて





日本、貧しくなったと感じる?
0  名前: 匿名さん :2022/04/20 23:31
お店の商品が減ってがらんとしてきたのと、
地方に行くと道の脇の草が伸び放題で、道を覆うまで茂っていたり、
税金も人手も減ってきてるのかなと、ちょっと思いました。
クリスマスの時も店内なんだか例年の賑やかさがなかったな。
123  名前: 匿名さん :2022/04/22 12:46
>>120
これは妄想じゃないかも。
安倍のネット操作はすごかつたから。
124  名前: 匿名さん :2022/04/22 12:54
あんまり感じないな。
高度成長期が過ぎて安定期に入ったとは思う。
125  名前: 匿名さん :2022/04/22 13:05
>>124
高度成長期って、いつの話だ
126  名前: 匿名さん :2022/04/22 13:25
>>124
昭和50年くらいを生きてるの?
127  名前: 匿名さん :2022/04/22 13:26
>>124
バブルはどこいった
氷河期は?
トリップパスについて





和歌山カジノ誘致 県議会で否決 頓挫
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 09:18
和歌山県が誘致を進めるIR(カジノを含む統合型リゾート)計画を審議する臨時県議会の本会議が20日あり、
国への計画の申請案を否決した。
IR整備法は地元議会の承認を義務づけている。
県は国へ計画を提出できなくなり、IR誘致は頓挫した。

 本会議の採決では、賛成18、反対22の反対多数で否決された。
申請案は前日のIR対策特別委員会で反対多数で否決されていた。
特別委では、「IRの誘致には賛成」という与党・自民県議からも「事業者の出資や融資の計画があいまいだ」と批判の声があがった。

 計画では、人工島・和歌山マリーナシティ(和歌山市)の23・6ヘクタールにカジノ施設、国際会議場、宿泊施設などを建設。2027年秋ごろの開業を目指していた。県は「地域経済の活性化の起爆剤」として誘致を進めていた。


横浜に続き、和歌山も頓挫

次は大阪長崎福岡、
頑張ってください。

2  名前: 匿名さん :2022/04/22 09:32
>>1
誘致阻止のために頑張れ、ですよ、もちろん。
3  名前: 匿名さん :2022/04/22 09:51
>>1
長崎県民は誘致したいの?
ハウステンボスなんてそんな歓楽街になりそうだね。
4  名前: 匿名さん :2022/04/22 09:54
これも安倍だね。言い出しっぺ。
5  名前: 匿名さん :2022/04/22 09:55
>>4
2階らしいね。
6  名前: 匿名さん :2022/04/22 12:26
良くも悪くも同調圧力の国だから

他の県が否決したなら…
ウチの県も…
ってなりそう。

なって欲しい。
トリップパスについて





KABAちゃん(駄
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 12:07
以前からここで上がってたけど、久しぶりに見たら
声以外工藤静香にそっくりね~。byポップアップ
まだレスがありません。
トリップパスについて





本田望結ちゃん 大人っぽくなったね
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:56
ふっくらほっぺで可愛らしいけど、すっかり大人っぽくなりましたね。
4  名前: 匿名さん :2022/04/21 22:47
好きなタイプではないなー…。
5  名前: 匿名さん :2022/04/21 23:11
私はお姉ちゃんが好きだわ
6  名前: 匿名さん :2022/04/21 23:12
ぽっちゃりして可愛い。
7  名前: 匿名さん :2022/04/22 00:11
等身大の女子高生って感じでいいと思う。
肌も真っ白でキレイで清潔感あるし。

フィギュアの選手としてはぽっちゃりなのかも
だけど、女子高生、女優なら別に普通
8  名前: 匿名さん :2022/04/22 11:17
同年代の子役がみんな小さいときに、炎の体育会TVに出てたの。

芸人さんが何かに挑戦して失敗したときに、谷花音か誰かが「私だったらもっと出来た」とか言ったのよ。
もちろん本田望結は自分もスポーツしてるからそんなこと言わない。

この子偉いわーと思ってみてた、言った子も子供だから仕方ないんだけど。
トリップパスについて





専業主婦なら家のことしなさいよ!
0  名前: 匿名さん :2022/04/14 09:53
ほらほら、何が二人でお金出し合って同棲するだよ!

だからフリーターって嫌なんだよ。

何の保証もないのに、結局養ってもう前提だよね 怒
当初のつわりやなにやらでバイト行かなくなって結局出産後まで働かないってさ。
それは二人で決めたらいいさ
でも、専業主婦で家にいるなら家のことくらい全部請け負いなさいよ!
なんでうちの子が食事関係以外の事全部やってるんだよ。
部屋の掃除もトイレの掃除もフロの掃除も掃除機も洗濯物も
あっちは台所関連だって。
夜勤で帰ってきても自分で洗濯して干してるって。
前に、新しいタオルを何回洗濯しても毛くずが出て困ってるって連絡きて
???ってなってたんだよ。
そんなの、嫁が実家に聞くだろうって。
その理由が最近になってわかったよ。台所以外の事全部うちの子だってさ 怒

つわりがひどいのかな?だから掃除とかできないのかな?って思ってたら嫁は妊娠中なのに
このコロナ禍に趣味の集まりに出かけたりしてるって・・・・

こちらは、何かあってはだめだから顔見せにおいでとも何も言わず、こちらに呼び出すことも
一切してないのに、一番気を使わないといけない本人は人が集まるところへお出かけだって。

ゴールデンウイーク帰るわって息子から連絡きて、一人?二人で?って聞いたら一人でだって。

あーーー不愉快。
ま、私は息子と楽しい時間を過ごすけどね。

私は、夫婦は協力し合っていくべきだと思ってるよ。
でもそれはあくまでも共働き夫婦はって話だよ。
専業主婦で家にいるなら家のことくらいやりなよ。
せめて夜勤明けで帰ってきた時くらいは洗濯物だの掃除だのやりなよ。

この前、ベビーカーとチャイルドシートは命にかかわるからケチらずに
しっかりしたのを買いなさいと言って数十万を息子に渡したけど
顔も見せない孫ってかわいく思えるものか?
お腹にいて大きくなるの見て生まれ来て「おめでと~」ってなるんじゃないの?

ま、私なんてお呼びじゃないだろうけどさ。

私はずーっと言ってたんだよ
家を出たいから結婚したい子じゃなくてあなた自身と結婚したい子を選びなさいねって。
456  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:16
>>454
いつの時代?
457  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:17
>>454
タイムスリップしてきた?www
458  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:22
>>454きちんとした家は1人暮らし禁止の家多いよ。




その結果、「離婚しました。」なんだね。
459  名前: 匿名さん :2022/04/22 09:58
そして離婚後のローン。
460  名前: 匿名さん :2022/04/22 10:28
>>459
それ、ちゃんとした家の人ではないよ。
トリップパスについて





柳生博さんお亡くなりになりました
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 13:31
2022/04/21 13:12ORICON NEWSより引用

柳生博さん死去 85歳

 司会者・俳優・タレントなど幅広く活躍した柳生博さんが、4月16日に死去した。21日に柳生さんがオーナーを務める八ヶ岳倶楽部のフェイスブックなどで訃報が伝えられた。


お悔やみ申し上げます

2  名前: 匿名さん :2022/04/21 14:22
柳生さん
かなり昔からグレイヘアだったから
長いことダンディな印象だったわ
クイズハンターもなつかしいけど
俳優としての柳生さんも好きでした。
3  名前: 匿名さん :2022/04/22 05:20
>>1
私も柳生さんの声好きでした。
ナレーションなんかもやっていましたよね。
4  名前: 匿名さん :2022/04/22 05:35
クイズハンター
平日の昼間やってたでしょう、風邪とかでたまに学校を休んだ日に見ていた記憶。
八ヶ岳の森、行ってみたいと思った事がありました。
ご冥福をお祈りいたします 合掌

>>1
ねえ
もしかしてヤフコメでも同じこと言ってた人?
貴方と同じ発言ヤフコメで見た。
5  名前: 匿名さん :2022/04/22 05:56
野鳥の会の会長なんですね。
さーやさんも野鳥の会でしたかね?
6  名前: 1 :2022/04/22 08:44
>>4
違います。
ヤフコメなんてやり方も知らない。
息子さんを亡くした後でそのことを語っていた番組があったので、
それを見たら私と同じような思い持つ人は多いんじゃないかな。
トリップパスについて





実親との付き合い方
0  名前::2022/04/21 23:50
支配欲の強い実母に、いつも悩まされています。
もう関わりたくないので、私からは連絡はしません。

父は、10年前に他界しています。父の株でかなり利益が出たので、私の子供達にNISAで非課税枠で税金対策で贈与したいと連絡がありました。

私は、本当にもう関わりたくないので断りましたが、税金対策だからと聞いてくれません。

この申し出は母の善意です。それは理解していますが、自分の考えから外れたときの攻撃が酷すぎて、善意も受け取りたくないのが正直な私の気持ちです。

母は、子供達の事を思っている風に言いますが、父が入院中、度々、私に病院に来るように言い
その時、息子が少年野球をやっていて、急には行けない時があったら、息子の野球を辞めさせろと言われたり、こちらとの都合の擦り合わせは一切許さない感じで大変でした。
その後、息子は持病で運動出来なくなり、母とは揉めましたが沢山運動が出来たので後悔は有りません。

母は、その時の暴言は一切覚えていません。
有りもしない事を言う私が根に持つ怖い人間と言われました。


母の暴言に悩み友人に相談したら、母はボーダーだと言われました。
調べたら、言動がぴったりで、敵とみなしたら攻撃するので、やんわりと対処するべきとあったので、強く出られないモヤモヤを抱えています。

母いわく、父の残してくれた財産が子供達のために使われるのを父は望んでいる。
父の思いを私がやっていきたい。と言われました…が

父が生前、母は、毎日父を罵っていました。
本人は自覚が無いですか、そこにも違和感を感じています。
旦那からも切ることは出来ないから、上手く付き合っていこうねと言われています。

こんな時、どうしたら正解なんだろうと悩んでいます。

11  名前: 匿名さん :2022/04/22 07:17
>>9
たしかに。
うちの母が亡くなる前はそんなかんじだったような。
12  名前: 匿名さん :2022/04/22 07:20
ここに出入りしてるのなら、子供はそこそこ大きいと思う。
主を介さず、子供と祖母とで直接的に話をすればいいと思う。
13  名前: 匿名さん :2022/04/22 07:24
>>12
うん。
子供と孫では、対応がぜんぜん違うからね。
しかも高齢者には自覚無いし、自分の言った事をうまくすり替えるから、若者に任せたほうが良いかも。
複数で対応したり録音したり。
14  名前: 匿名さん :2022/04/22 08:05
大金をもらえるなら支配欲くらい我慢できる。
はいはい、って言っておけばいいよ。
うちの実母もかなりすごいよ、性格はきついし、我がままだし、自分が一番だし、
それでも自分は良い人だと思っているし。年を取ってきても治らない。
戦後の人ってきつい女性、多いんじゃないかな。
でも、家の頭金を出してくれたり、まだお金も持ってそうだから、適当に流しながら付き合ってる。
主な連絡はライン、電話は出ない、実家まで自転車で10分くらいだけど、
フルタイムで働いているのを口実にして行くのは3~4か月に1回、
それでも耐えられないので滞在は2時間くらい。
一応、親だから縁を切るのも現実的じゃないしね。
15  名前: 匿名さん :2022/04/22 08:14
孫にくれるって言うんだから、主さんが勝手に断るのはおかしいよ。
主さんも子供を支配しているよ?
トリップパスについて





濃厚接触者になった
0  名前: 匿名さん :2022/04/18 22:11
息子が部活で濃厚接触者になりました。
先輩がコロナ感染になり息子達が濃厚接触者。
一応PCR検査を受けることなりました。
いつになったらコロナ落ち着くのかな
息子は、食欲も、元気もあるので大丈夫だと思うけど、早く落ち着いた生活がしたいです。
44  名前: 匿名さん :2022/04/21 18:55
>>43
良かったですね。
45  名前: 匿名さん :2022/04/21 19:16
>>43
良かったですね!
一安心ですね!
46  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:12
>>43
よかったね。
47  名前: 匿名さん :2022/04/21 22:10
主です。
検査受けた子みんな陰性だったみたいで良かったです。
まだまだコロナは落ち着かないけど早く平和な生活に戻れるといいですね。
48  名前: 匿名さん :2022/04/22 07:12
>>43
良かったですね。
トリップパスについて





母の日プレゼント
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 17:54
もうすぐ母の日ですね
私の実母は亡くなってますが
義母(別居)はいますので少なくて悪いですが五千円分のファッションセンターしまむらの商品券にします。
昨年も同じでした。
皆さんは何プレゼントする予定ですか?

19  名前: 匿名さん :2022/04/21 19:20
うちは毎年同じ物を贈っているので悩みなし。
義母にはしらすの沖漬けと釜揚げしらすのセット。
実母には焼き菓子の詰め合わせ。
どちらもうちの近所の人気店の商品で
2人のお気に入りの品なので
毎年楽しみにしているみたいです。
20  名前: 匿名さん :2022/04/21 19:21
年取るとほしい物無いよね。
21  名前: 匿名さん :2022/04/21 19:37
現金と焼き菓子
22  名前: 匿名さん :2022/04/22 02:12
靴下か義父と使えるようにペアのマグカップ
23  名前: 匿名さん :2022/04/22 05:47
近居の実家には、いつも母の日の夜に半額になったカーネーションの鉢植えを買って持ってってる。
母はそれを父の仏様のところに置いてる。
トリップパスについて





稼ぎ少ない小室が許せない皆様。女性宮家には断固反対しましょう。
0  名前: 匿名さん :2022/04/16 21:37
女性宮家ができると、小室さんが例になるようなかつて一般人であった、
無職と見做される可能性もある男が
皇室内部で特権を使い踏ん反り返ります。

日本人は稼ぎの悪い男に厳しい、これは日本の多様性ですね。
守り抜きましょう。


160  名前: 匿名さん :2022/04/21 17:33
眞子さまは救世主。
161  名前: 匿名さん :2022/04/21 18:42
そんなに下げたいんだ
162  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:30
どーしても下げたい(笑)
163  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:33
上げたいんでしょ?
164  名前: 匿名さん :2022/04/22 00:45
上げたいんだね。
トリップパスについて





秋篠宮様と悠仁様がカリスマ性を持たないように、世界中が必死に叩いてるんだってね
0  名前: 匿名さん :2022/04/20 18:47
日本文明から続く優秀な日本人を抑えるために、
世界大戦の焼け野原から経済トップにまで登った小さな島国を抑えるために、

男系で2000年以上続く皇室を潰したいらしいよ。
40  名前: 匿名さん :2022/04/21 17:28
今の時代に昭和天皇がいてもマスゴミに叩き潰されてるわ。
41  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:17
>>40
そうね。
昭和天皇の娘さん、鷹司和子さんなんかいいネタでしょうね。
戦後初の内親王の降嫁、サラリーマンに嫁いで、のちに夫はスナックのママと心中。

今なら大喜びで、育て方が悪いと親の昭和天皇まで叩くことでしょうね。
42  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:47
騒ぐも騒がないもマスコミ次第。

ついでにマスコミがお金で動くなら、

騒ぐも騒がないも金次第。
43  名前: 匿名さん :2022/04/21 23:44
年間警備費用が8億とか出てきてるじゃん。
これ、税金でしょ?
官房機密費とか外交機密費とか言われてるけど、
全部税金だよね…。
ちがうの?
44  名前: 匿名さん :2022/04/22 00:04
警備は不要と言われてもしないわけにはいかないし、
自分達で警備はこれくらいと決めるわけにもいかないし。
トリップパスについて





ロシアが戦争を始めた理由は何?
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:48
ロシアがウクライナ攻撃して多くの犠牲者が出てるのは知ってるし
決してロシアの味方をするつもりは毛頭ないのだけど、
そもそも何故戦争を始めたのかがよくわからない。
戦争を始めるって相当な理由がなければ始められない事。

私はニュースで流れてる一方通行の情報だけでロシア=悪だと思っていたけど、
この大きな流れにどこかで違和感もある。

大体マスコミが作る大きな流れには気をつけなきゃと経験上思ってきたから。
でも調べると複雑すぎて。

誰か完結に教えていただけると助かります。
57  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:03
ウク軍がやる、ロシア捕虜の家族を電話で呼び出し、
絶望させる行為は非道だ。
58  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:08
>>57
先に爆撃や銃撃で愛する家族の惨い遺体を見せたのはロシアだから復讐心じゃない?
59  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:12
ウクからの避難民。既に16人行方知れずだって。
60  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:16
>>59
誰もが予想した通りだと思う、、、
そして予防接種ちゃんとしてるって言う犬もほとんど未接種だと思う、、、
61  名前: 匿名さん :2022/04/21 23:26
>>53
なのにマスコミがアゲアゲ。

あいこさんと同じ。
トリップパスについて





プレミアアンチエイジング
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:23
LINEを見てたり、スマホゲームしてると良く出て来るCMの商品ですがご存知ですか?
吉瀬美智子さんが出てるオールインワンのなんです。
オールインワンはまだ使ったことなく、どこのが良いかも分からないせいか
何回も見てるうちに良いかも?と思うようになっています。
漠然とした話ですがどう思いますか?
1  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:48
マルチな効き目を謳うものって結局八方美人というか器用貧乏というか何もかもあやふや。
私はリバーシブルの服も嫌いです。
どっちも垢じみてくる。
2  名前::2022/04/21 23:07
>>1
ありがとうございます。
何度も何度も目にしているうちにこれだけ目にするんだし安心していいと思うようになってしまいました。
たしかにマルチな効き目は、広く薄くなのかも知れないですね。
流されやすい性格だから気をつけてもっといろいろ見ていきます。
オールインワンは便利そうですが、マルチより一つ一つの性能を選んで使う今のやり方も別に苦じゃ無いので、焦らずゆっくり見識を広げますね。
トリップパスについて





1000万を1週間運用できるならどうする?
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 17:23
タイトル通りですが、
1000万を1週間だけ運用できて、出来たら少しでも利益を出したければどうしますか?

最悪数万円くらいの損失の可能性はあってもよいとします。
4  名前: 匿名さん :2022/04/21 17:50
現時点なら全部ドルに変える。
今円安だけど、このあとまだしばらく続くから数円でもドルが上がった時点で売却。
手数料はちゃんと計算してね。

私は持ってないし、持っていてもやらないけどね。
5  名前: 匿名さん :2022/04/21 18:01
3月末に金投資を始めて
現在3週間で10%付いてます。
今なら、金かなぁ、、、。
ここ1週間だと2%あがってます。

まだあがるかもしれないし、上がらないかもしれないし。
6  名前: 匿名さん :2022/04/21 18:27
なんで1週間?
会社のお金をちょっと拝借して、なんて悪いことしようと思ってるんじゃないよね?
7  名前: 匿名さん :2022/04/21 19:53
有事の金って言われてるから、
金かな…って思うけど、
今、相場どうなってる?
ロシア・ウクライナ関連で上がってる?
8  名前::2022/04/21 22:55
詳しくは言えませんが、ある用途に用意したお金を、しめきりまでの間にちょっとでも増やせないかなあと思ったのです。
横領とかではありませんw

株とか頭をよぎりましたが、大きく減らす可能性も高くて現実的ではないですよね。
ドルや金なら今右肩上がりでいいかもしれません。
ちょっと調べてみます。
枕もいいですけど、残念ながら銀行にあるので試せません。

色んなご意見ありがとうございました。
トリップパスについて





狂犬病は大丈夫らしい
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 13:18
農林水産省はウクライナから避難した犬に必要とされる最長180日間の隔離を条件付きで免除したことについて、改めて狂犬病のリスクが高まることはないと説明した。
1  名前: 匿名さん :2022/04/21 13:26
狂犬病なら飼い主はとっくに罹患してる
2  名前: 匿名さん :2022/04/21 13:51
よかった。
狂犬病は死亡率100%だからね。
狂犬病清浄国が破られたらほんと怖いよ。
3  名前: 匿名さん :2022/04/21 14:58
農林、ネットで炎上 大ブーイングだったから
改めて説明し直したらしいね。
みんなただでさえコロナで神経質になってるからね。
4  名前: 匿名さん :2022/04/21 15:05
致死率100%だし、日本にはもう何年もない病気だから不安は消えないなぁ
飼い主なら噛まれることないだろうけど、他の人は噛まれない保証ないし…
5  名前: 匿名さん :2022/04/21 22:49
>>1
狂犬病の飼い主から、他の人にもうつるの?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470  次ページ>>