育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
13891:圧力鍋って臭いよね?(21)  /  13892:パートの社会保険加入(12)  /  13893:侮れないカラスの知能(12)  /  13894:大阪市モデルナ8万回分廃棄(25)  /  13895:天皇陛下お手まき(5)  /  13896:上皇さまと皇后雅子さまに関連する報道、宮内庁長官「到底起こりえない」と遺憾(19)  /  13897:悠仁さま、“疑惑のパクリ作文”を再提出!!(41)  /  13898:姑(52)  /  13899:日本って、、。とことん舐められてるね。(11)  /  13900:あと10年はここで働きたいけど(73)  /  13901:雑談)2022年度の入試結果(35)  /  13902:米国、英国、オーストラリア3カ国の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」(1)  /  13903:紀子さまの弟さんって東京大学卒業なんだ(28)  /  13904:守谷絢子さま 第二子ご懐妊(25)  /  13905:未接種者は外出自粛して、の山梨知事感染(116)  /  13906:ヤマトの2段階認証(12)  /  13907:家の中でマスク(32)  /  13908:やっぱり悠仁さまは素晴らしい!(59)  /  13909:やってしまった 詐欺SMS(19)  /  13910:マスク外す時期は来ないとさ(63)  /  13911:今思うことは(116)  /  13912:早稲田の講座 吉野家のシャブ漬け鬼畜発言(144)  /  13913:◯◯蕎麦、なにが好き?(35)  /  13914:宗教勧誘(22)  /  13915:エクエルの効果(6)  /  13916:月曜から夜ふかし(32)  /  13917:整形外科 治らない時(35)  /  13918:ガン診断待ち 保険(27)  /  13919:パート時給いくら(30)  /  13920:純ちゃんの応援歌の BGM(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471  次ページ>>

圧力鍋って臭いよね?
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 10:56
圧力鍋を使い始めましたが、
ゴムパッキンのにおいが臭くてたまりません。

におわないって人いますか?
使ってる圧力鍋を教えていただけますか?
17  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:14
名のあるメーカーなのね
18  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:19
鼻につく臭いも人それぞれだろうし、メーカー名書いても問題ないんじゃないのかなぁ
シックハウス症候群みたいになかなか理解されるまで時間のかかったものもあるし
19  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:29
昭和の家庭によく合った昔ながらの大きめのとちょっと小型のを二つ使っているが、ゴム臭さを感じたことは一切ないですよ。

大きめの方はパッキンが劣化してないかな?と不安になることはあるけどね。
メーカーが倒産してるから、パッキンがダメになったら、部品は手に入らないんだろうな。

20  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:48
>>19
ウチにもそれあるよ
21  名前: 匿名さん :2022/04/21 22:33
>>19
蓋閉めるのにくるくる蓋の上の部分を回して閉じるやつ?
圧力がかかりだすと、三角の駒みたいなのがくるくる回ってる?シュンシュン結構音がしてた。

義実家にあった使ってなかったから新品だけど、古そうな圧力鍋を義弟の嫁がもらっていったのがそういうのだった。
作った料理をふるまってくれたけど、おいしかった。

義母は「爆発するんだろ!」ってそればかり言っていたのよね。
そんなことないって義妹笑ってた。
トリップパスについて





パートの社会保険加入
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 10:39
10月の加入拡大に引っ掛かりそうな会社でパートしています。
年収は100万を数万越えてて、106万ギリギリな感じです。

私の場合、夫の年収や会社の方針で家族手当なし、配偶者控除もありません。
なので、バリバリ働いた方がいいんですが、52才の資格なし経験なしなのでバリバリ稼げるところに就職できるとは思えず…

今回、社会保険入っても年金の上乗せ期待できるほど働けないと思います。時給安いし、他の人との兼ね合いでシフトも増やせなさそうなので。

それでも、社会保険入った方が後々いいのかな?
思いきって転職?
どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。
ちなみに、子供は皆独立したので老後資金を貯めたいと思っています。

8  名前: 匿名さん :2022/04/21 15:21
ご主人が1210万くらいの年収だよね?
 
129万くらいだと、税金は大した事はない。
問題は社保だよね。
よそと掛け持ちして130未満にしたら、社保にも入らなくていいし、20万くらいは手取りも増える。
9  名前: 匿名さん :2022/04/21 15:22
>>8
1210以上の収入だよねの間違いです
10  名前: 匿名さん :2022/04/21 15:25
何で自分で決められないんだろう?
11  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:32
>>10
決めかねてるから色んな人の意見ききたいんじゃないの?
12  名前: 匿名さん :2022/04/21 22:13
年金加入すれば将来の年金額が増えるといっても、健康保険料支出も考えると扶養外は損だと思うので、2024年の50人超(51人以上)拡大にも当てはまらない会社に転職して、130万円未満扶養で働くのは?

まあ、130万円がバリバリ働く額じゃない、老後の資金なんて貯まらないよ、というなら扶養外にするしかないね。
トリップパスについて





侮れないカラスの知能
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:34
このニュースを見てカラスは本当に頭良いな。
その分怖いなと思った。
下手に対策して恨まれたら、仲間にも伝達されて波紋が広がる様に広範囲、多数のカラスに攻撃されるらしいから。


 広島県大崎上島町の太陽光発電所で、カラスが落とした小石が原因とみられる太陽光パネルの破損被害が続いている。破損させる瞬間を捉えた映像などの証拠はないが、飛来する様子や習性などから「犯人」の可能性が高い、と専門家も指摘。カラスの群れが「遊び」として行っているのではとみる。

 同町大串の海岸近くの約20ヘクタールにパネル約5万6千枚が並ぶ「大崎上島メガソーラー発電所」。敷地はフェンスで囲まれ、関係者以外入れない。3月に許可を得て巡ると、表面のカバーガラスがひび割れたパネルが所々あった。付近の地面では、敷き詰められた砕石とは異なる小石が見つかり、パネル上に「置き石」やふんの付着も。発電所北側の小山を観察すると、カラスの群れを確認できた。

 「多い時は50羽ぐらい来る。被害は広範囲に点在し、人の仕業とは思えない」と、発電事業者との連絡窓口を務める中国精螺(せいら)(広島県東広島市)の出雲貴久さん(47)。稼働した2015年から毎年10~50枚台の被害があり、冬場に集中している。今年は3月末時点で54枚。ガラスが割れると発電量が低下し、雨で漏電の危険もあるため取り換えが必要だ。交換費用は保険で賄えるが、その分保険料が上がり苦慮しているという。

 全国で太陽光発電所の監視や保守をしているウエストO&M(広島市西区)は、九州や関東の約10カ所で同様の被害を確認。中村和也専務(59)は、かつて広島県呉市内の発電所で点検中にパネルが割れる音に気付き、上空にカラスがいるのを目撃したという。「その時はカキの殻を落とされた。しつこくやって来て本当に悩ましい」と打ち明ける。

 「カラス博士」として知られる杉田昭栄・宇都宮大名誉教授(動物生態学)は、物をくわえて落とすカラスの習性に注目。貝などを落下させて割り、中身を食べることもあるという。太陽光パネルの被害については、石を落とす行為を「遊び」にしているのではと指摘。ぶつかる音を楽しんでいることも考えられるという。被害が多い冬場は群れをつくる時期と重なるとし、「1羽が始めた行動を他の個体が模倣し、集団の遊びとして引き継がれている可能性がある」と分析する。

 カラス対策の会社「CrowLab」(宇都宮市)は、カラスの警戒時の鳴き声などを組み合わせて流し、飛来を防ぐ取り組みを展開。導入した発電所では被害が減ったとし、塚原直樹社長(42)は「カラスが慣れるたびに音声パターンを工夫している。根気強く対策するしかない」とする。
中国新聞社

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/701227cc08baff4db14f45ebc404cb78e7dbb74f
8  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:52
これ全国ニュース?
9  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:53
>>8
広島だよ。
10  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:55
飼いならして生物兵器に使えんだろうか。
車のタイヤの空気ネジ緩めさせるとかさ、
空が真っ暗になるくらい飛ばして一斉に投石させるとかさ。
11  名前: 匿名さん :2022/04/21 22:04
カラスは3歳児だか5歳児だか(どっちだったかな)と同等の知能があるらしい。
人の顔を覚えるそうで、一度攻撃してやり返してこなかった人間は弱っちい奴認定されて見かけたら何度も攻撃して来るってテレビで言ってた。
12  名前: 匿名さん :2022/04/21 22:07
>>11
柴犬が4才と聞いた。
カラスが5才だったらすごい。
トリップパスについて





大阪市モデルナ8万回分廃棄
0  名前: 匿名さん :2022/04/20 17:24
無駄になったね。
費用どれだけだろう。
国がアホだから仕方ないけど4回目の分も大半は廃棄ですよね。

21  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:59
>>20
期限切れのやつ?
22  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:00
>>20
よかったね、
飛んで火に入る何とやらだけど。
23  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:03
>>20
そんなに打ちたいならモデルナでいいから早く打てばいいのに。
効果同じだよ。
24  名前: 17 :2022/04/21 21:20
>>23
モデルナの副反応でかなり高熱が出たからファイザー希望。
それと交互接種した方が効果が高いから、
25  名前: 匿名さん :2022/04/21 21:50
>>24
なるほど。
次はどっちにしますか?
トリップパスについて





天皇陛下お手まき
0  名前: 匿名さん :2022/04/20 15:10
天皇陛下は19日、皇居の中にある苗代で稲の種もみをまかれました。

皇居での稲作は、昭和天皇が農業の奨励のため始めたもので、
天皇陛下が上皇さまから受け継いで行われています。

グレーのジャンパーに紺色のズボン姿の天皇陛下は、

19日午後4時ごろ、皇居の中にある苗代に出向かれました。


そして、苗代の前にしゃがんで、30センチ四方の区画ごとに、
うるち米の「ニホンマサリ」ともち米の「マンゲツモチ」の種もみを、
およそ180粒ずつまかれていました。

来月には、種もみから育った苗を天皇陛下が皇居の田んぼに植えられ、
秋に収穫されるコメは、11月に皇居で行われる新嘗祭(にいなめさい)などで使われることになっています。


今年も稲作の始まりですね。
ウクライナで小麦の種が撒けないことを目の当たりにさせられると、
こうやって米作りの一年を始められる事も感慨深く思います。


ところで、午後4時から開始なんですね。
割といつも夕方、遅いw
1  名前: 匿名さん :2022/04/20 15:30
そういえば地震もあったね。
2  名前: 匿名さん :2022/04/20 21:20
籾撒いたらすぐに日が暮れたね。
斜陽がよく似合う。
3  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:26
令和の天皇さん、日本がめちゃくちゃですよ。
4  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:27
能力不足ですね。
5  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:29
平成までは、皇太子が「次は自分だ」などと騒がなかったから、日本が安定してたとも言える。
見方によってはね。
トリップパスについて





上皇さまと皇后雅子さまに関連する報道、宮内庁長官「到底起こりえない」と遺憾
0  名前: 匿名さん :2022/04/14 22:47
上皇さまと皇后雅子さまに関連する報道、宮内庁長官「到底起こりえない」と遺憾
4/14(木) 19:13配信
読売新聞オンライン

宮内庁の西村泰彦長官は14日の定例記者会見で、上皇さまと皇后雅子さまに関連する「文芸春秋5月特別号」(8日発売)の記事について「到底起こりえない」と遺憾を表明した。

 記事は「愛子さま二十歳のお覚悟」とのタイトルで、在位中の上皇さまが2003年に国賓のメキシコ大統領夫妻に対し、雅子さまお一人だけ紹介されなかったとの内容。西村氏は記事の内容を否定し、「上皇陛下への礼を失する誠に遺憾なことだ」と述べた。

 同庁は14年11月にも同様の内容を掲載した週刊文春に訂正を求めている。文芸春秋編集部は「筆者は複数の取材源から信頼性の非常に高い情報を得て執筆した。記事には自信を持っている」としている。


遺憾砲ばっかり。
15  名前: 匿名さん :2022/04/15 18:08
>>12
だったら雅子様が否定するべきだと思う。

令和って何もかもグダグダじゃん。
こんな揉め事くらいビシッと収めてみろってんだ。
16  名前: 匿名さん :2022/04/21 16:47
有耶無耶にしないで、みんな集まって会見開いたらいいのよ。
17  名前: 匿名さん :2022/04/21 17:27
他人を悪者にするの、よくない癖だよ。
18  名前: 匿名さん :2022/04/21 18:12
>>10
傘を投げたと口を揃えて大騒ぎしてたけど、
動画見たら全然投げてなかったですからね。

組織立って嘘連呼する人たち。

上皇陛下が雅子さまを無視したというのも怪しいわ。
出せないんでしょ、動画。
19  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:25
ガツンと言ってやればいいのに。
トリップパスについて





悠仁さま、“疑惑のパクリ作文”を再提出!!
0  名前: 匿名さん :2022/04/20 13:55
秋篠宮家をお支えする皇嗣職のトップである加地隆治・皇嗣職大夫は、悠仁さまが修正された作文を北九州市に送付した旨、入学式前日の8日の会見で明かした。

そもそもこの賞の「応募の注意」には、
〈他人の文章を勝手に使ってはいけません。使う場合は(中略)どこから用いたかも必ず書いてください〉
そう明記されており、さらには、
〈応募したあとの訂正は受けつけません〉
ともある。
すなわち今回、悠仁さまの作文をめぐる動きは、二重の違反を犯したことになる。

作文は応募の時点で明らかにルールに反し、その上で禁止されている“訂正”までしている。
これで何の処分もなく、佳作に入選のままとなれば、再び“皇室特権”との批判を招きかねません。

そもそも悠仁さまが提携校進学制度を活用なさる際、作文が入選したという実績が書類選考での判断材料の一つとなったのは間違いない。とすると、もし入選が取り消された場合、選考の結果が変わる可能性が出てしまう。つまり、合格自体が揺らぎかねない。

どこまでもダメなご一家ですね。

37  名前: 匿名さん :2022/04/21 00:39
あの一家はまだ国民の象徴じゃないわ
ただの宮家。
特別待遇なんておこがましいんだよ。
38  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:15
スゲー老けてたね。
39  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:18
>>38
マサコが?
40  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:20
>>39
日本国の皇后陛下を名前で呼び捨て、しかもカタカナ表記するのはやめて下さい。
どちらの国の方ですか?
41  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:21
>>39
スゲー老けてるね。
トリップパスについて





0  名前: 万歳 :2016/01/06 02:28
年末年始と姑の愚痴が目立ちますが、私は姑に恵まれているなとスレを見る度思います。

私は結婚20年の41歳。姑67歳。
姑は、まだ現役で働いているので若いです。

夫は男5人兄弟の長男。
4人の義弟達も結婚していますが、可愛がられているのは長男の嫁の私だけ。

毎年私達夫婦にもお年玉をくれるし(もちろん私達からもあげます)、仕事がら、年末年始は休み無く仕事なのに遊びに来いと呼んでくれて食事は全て義母が準備しています。

お布団も干していてくれるので快適な睡眠。
私が酒豪だと知ってるので大量のお酒を買っていてくれる。
痒いところに手が届く状態です。

うちは一人息子が居ますが、私はこんな風にもてなす姑にはなれないわぁ〜と、毎回頭が下がります。

みなさんの「うちの姑自慢」って話をお聞かせください。
48  名前: 匿名さん :2022/04/21 18:05
>>47
年齢嘘じゃないかな。
5人兄弟って。時代を感じる設定。
49  名前: 匿名さん :2022/04/21 18:24
義母は息子(旦那)より、私の味方をしてくれます。
旦那の実家に行けば、車の運転の為に飲まないでいて洗い物したり子供達の面倒を見ていると(旦那や小姑達は飲んでダラダラしてる)、気を遣って声を掛けてくれたり、一緒にやってくれます。
悪阻で入院した時は、義母がスープ(唯一口に出来た)を作って持ってきてくれました。

そんな義母なので、旦那や子供達抜きでもご飯食べに行ったりしてます。
義母には感謝してます。
義母的には、息子(旦那)と結婚してくれただけで感謝されてます。
50  名前: 匿名さん :2022/04/21 18:41
>>49
気が合うんだね。
51  名前: 匿名さん :2022/04/21 19:40
>>49
私も義母とは仲が良かったよ。

特別優しい訳でも無いし、物分かり良い訳でも無い。普通の姑でした。息子の事は大好きだった。
結婚する時、私が姑さんと、とことん仲良くなろうとしたかな。
とにかく頼って、沢山話をして、旦那が出張の度に子供連れて泊まりに行った。
病気の時は看病して世話もした。義母の実の娘より世話して、後で同居した。
最期は癌で亡くなったけど、最期までお世話出来ました。
52  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:04
万歳ってハンネ気に入られちゃって。
トリップパスについて





日本って、、。とことん舐められてるね。
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 13:08
ウクライナ支援の自衛隊機、経由地のインドが受け入れ拒否
4/21(木) 10:47配信コメント874件
毎日新聞
自民党の高市早苗政調会長は21日午前の党政調審議会で、ウクライナ避難民に支援物資を届けるため派遣を予定していた自衛隊の輸送機が、経由地のインドから受け入れを拒否されたと明らかにした。政府は国連平和維持活動(PKO)協力法に基づき、インドのムンバイにある国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の備蓄倉庫にある毛布などをポーランドやルーマニアに運ぶ方針だった。政府関係者は、調整不足が原因としている。

7  名前: 匿名さん :2022/04/21 17:25
>>6
ルート的に近いんじゃない?
8  名前: 匿名さん :2022/04/21 17:42
インドは親ロだからな
9  名前: 匿名さん :2022/04/21 18:53
出発前に調べとけ。
どうするんだよ。
10  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:00
インドに5兆円あげなかったっけ?
11  名前: 匿名さん :2022/04/21 20:00
>>10
上げてないよ。
投資。
トリップパスについて





あと10年はここで働きたいけど
0  名前: 匿名さん :2022/04/20 11:20
50過ぎ、あと10年ここで働きたいけど私って必要無いよなって思うんだよね。
私が最年少だし、仕事ももう個々にすることが決まっていて
口出して「私します」ってな雰囲気でもないの。
少し難しい事や新しい事は私の前に入った56歳の人がやるし、
上の人もその人に頼むしね。
もう入社した時からちょっと難しい事は56歳の人
それ以外の事や雑用は私って図式がもう出来上がってる。

転職しようにももうこの年齢だし食べていけないし。
子どもの手が離れたので2年前に離婚した。

一人で食べていくには十分なんだけどやりがいが無いから毎朝出勤することがつらいというか
家から出たくないというか、
べつにいじめられてるとかはぶられてるとかそんなことはないんだよ。
のんびりした会社だしこの年で働くにはとてもいい会社。
自分のやることやっていれば何も言われない。
きっと、私の気持ちの持ちようなんだと思う。
忙しくなくていいわ~って開き直れたらいいのだけど。

いつもマイナス思考になってします。
きっと「私はいつでも手が空いてるから必要な時に振ってくれたらいいですよ!」って気持ちでいればいいんだろうけど。

もっとポジティブになりたい。

皆さんならあと10年ここで頑張るよね?
だって、嫌がらせ受けてるわけでもないし。
ただ、あと10年この会社が持つかどうか知らないけど。
社長もう年、後継ぎいない。


69  名前: 匿名さん :2022/04/21 18:17
>>68
その後、なにして暮らすの?
70  名前: 匿名さん :2022/04/21 18:20
>>64
65歳くらいまでは元気な人多いよね。
それくらいまでは働きたいな。
お小遣い程度でも気持ちにハリが出るよね。
71  名前: 匿名さん :2022/04/21 18:20
>>68
社交的な人なら、それでもいいかも。
私は強制的にでも人と関わる環境作らないと、引きこもりになっちゃうと思う。
72  名前: 匿名さん :2022/04/21 18:37
>>69
海外に移住するか行き来したり、ボランティア活動したいかな、今も少ししてるけど。
10年位先の話だから世界情勢とか色々分からないけどね。
73  名前: 匿名さん :2022/04/21 18:38
>>71
わかるー
ともだちいないので、パート辞めたら夫以外と話さなくなっちゃう。
トリップパスについて





雑談)2022年度の入試結果
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 14:41
少し前に、各大学の入試結果っていつ頃出ますか?とスレ立てたのですが。
(過去スレ検索で探したけど見つからなかったのでスレ立てました)

やっと、見たかった大学の入試結果が上がったので見てきました。

共通テストが難しくて共通テスト利用の得点率がずいぶんと低く出て
とある大学でA判定が出たので出願したけど不合格でした。
(でも一般では合格だったので未練がるというわけではないです)

結果見てビックリ
去年より得点率が上がっていました。
予想得点率より10%も上で
しかも去年より高かったです。
学部の中で一番高い得点率になっていました。

2021年結果 70% 最低点  
2022年予想 65% (うちの子の得点率 70% A判定)
2022年結果 75%
こんな感じでした。※数字は適当です

きっと、本来もっと上の大学に出す人がどんどん落としてきたんだなって思います。

受験て読めないね~。

皆さんは見てみた?




31  名前: 匿名さん :2022/04/21 17:40
>>30
27さんの言ってるのとは違ってない?
32  名前: 匿名さん :2022/04/21 17:41
>>30
合計金額で払ったってどういうこと?
国立だよね、、、、
33  名前::2022/04/21 17:53
>>32
ん?なんかおかしなこと言ったかな。

ネットで出願したら、この金額をいつまでに払うってなるよね?
その金額をそのまま払ったから、細かい金額の内訳までは覚えてないってことなんだけど。

34  名前::2022/04/21 17:58
>>19


>>16さん
訂正します。
初めに受けようと思ってた国立大学も見に行ったら
成績開示ありました!

あれ〜?
私が見たのはなんだったろうか?


とにかく、私は間違えてました。
きっと他の大学とごちゃごちゃになってるのだと思います。
ごめんなさい。

決めつけがダメなのは私だけでした。
35  名前: 匿名さん :2022/04/21 18:01
合格者の掲示板での発表無しと勘違いしてるとか?
トリップパスについて





米国、英国、オーストラリア3カ国の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 16:56
<独自>AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待

米国、英国、オーストラリアの3カ国が
インド太平洋地域の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」に
日本の参加を打診していることが12日、分かった。

極超音速兵器開発や電子戦能力の強化などで日本の技術力を取り込む狙いがあるとみられる。
日本政府内ではAUKUS入りに積極的な意見がある一方、
米英豪3カ国とは2国間の協力枠組みがあるため、参加の効果を慎重に見極める考えもある。

複数の政府関係者によると、米英豪3カ国はそれぞれ非公式に日本のAUKUS参加を打診。

極超音速兵器や電子戦能力のほか、サイバー、人工知能(AI)、
量子技術などの先端技術分野で、日本の技術力との相乗効果に期待がある。

~省略~
AUKUSはオーストラリア(Australia)、英国(UK)、米国(USA)の国名の一部をとった造語。
仮に日本(Japan)が参加した場合、「JAUKUS(ジョーカス)」などの名称が想定される。産経

いよいよ戦争に巻き込まれそう。
1  名前: 匿名さん :2022/04/21 17:13
>>0
AUKUSはオーストラリア(Australia)、英国(UK)、米国(USA)の国名の一部をとった造語。
仮に日本(Japan)が参加した場合、「JAUKUS(ジョーカス)」などの名称が想定される。産経


日本が名称先頭に入れてもらえるわけがない。
ケツで
AUKUSJA(オーカスじゃ〜)が良いとこでしょう。
トリップパスについて





紀子さまの弟さんって東京大学卒業なんだ
0  名前: 匿名さん :2022/03/18 10:53
それで悠仁様の事を、東大行くかも東大行くかもって記事が出るのね。
納得。

紀子さまのお父様が大学教授だから、もともと頭が良い家系なんですね。
24  名前: 匿名さん :2022/04/21 13:29
で、お嫁さんは愛子様と同じ学習院卒なんですね。
25  名前: 匿名さん :2022/04/21 13:31
悠仁君も学習院卒の嫁でいい
26  名前: 匿名さん :2022/04/21 13:33
>>25
あなたが決めることじゃないでしょ?
27  名前: 匿名さん :2022/04/21 13:33
>>23

あなた程の年配がいないだけじゃない?
皆、あなたよりは若いのよ。
28  名前: 匿名さん :2022/04/21 16:45
弟さん、御立派なんですね。
トリップパスについて





守谷絢子さま 第二子ご懐妊
0  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:03
いつに間にかお子さん生まれてたのね。
そして2人目なんですね。
こちらは順調ですね。
お幸せに。
21  名前: 匿名さん :2022/04/21 14:21
>>20
雅子様も天皇陛下も愛子様が生まれてからずっと嬉しいだけだよ
女の子だってガッカリなんか微塵も感じてないよ
貶めてるのはあなたみたいな人でしょ
22  名前: 匿名さん :2022/04/21 14:23
人と比べるのを全部やめたら?
結局、あなたは自分がしがない庶民でだれからも尊重されないことが我慢ならないから
こうやって皇室を貶める発言をしてうっぷんを晴らそうとしているだけでしょう
23  名前: 匿名さん :2022/04/21 15:26
>>21
成年にティアラも準備してもらえなかったのよ。
可哀想で可哀想で。

24  名前: 匿名さん :2022/04/21 15:33
ティアラはいずれ用意するって言ってなかった?
勘違いかな。
コロナ禍の国民の現状を鑑みて、数千万するティアラを
注文するのはどうか…っていうので、サーヤのを借りることにした。
でも、いずれ、ご自身のティアラを宮内庁で手配する予定・・・って
言われていたような…?
25  名前: 匿名さん :2022/04/21 15:35
絢子様のご結婚は本当にうらやましいくらいだよね。
慶応での日本郵船勤務。
血筋もちゃんとしてる。
それに高身長のハンサムときたもんだ・・・。
会社で憧れていた女子社員もいるんじゃないかな・・・。
やっぱ、娘の結婚は親がある程度整えないと(ある程度以上の家庭なら)
と、思えるものだった。
トリップパスについて





未接種者は外出自粛して、の山梨知事感染
0  名前: 匿名さん :2022/04/19 21:18
未接種者は外出自粛してと呼びかけてた山梨県知事。
3回目接種したのに感染。
笑える。
112  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:27
>>110
長いものに巻かれろですか
113  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:27
>>109
反ワクチン・反マスクの人?
114  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:28
>>112
巻かれたいのならね。
115  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:29
>>109
四回目もあるからね
116  名前: 匿名さん :2022/04/21 11:20
>>107
横だけど、これはアップデートされてるの?
トリップパスについて





ヤマトの2段階認証
0  名前: 匿名さん :2022/04/20 21:20
配達予定のメールが届きそのメールの中で配達の日にち変更が出来るみたいなんですが、2段階認証になっていてワンタイムパスワードがメールに届くけど、元のメールを閉じると無効になるとの事。
同じメールアドレスに届くので、2段階認証を入力するメールを閉じないと送られてきたメールが見れないので2段階認証のワンタイムパスワードが見れないし入力出来ません。
どうやってするの?
2つのアドレスを登録しないといけないのかな?
8  名前: 匿名さん :2022/04/20 22:09
ヤマトのはやったことないけど…
メール内からURLをクリックして、ホームページに飛ぶやつですか?
それならホームページに飛んだところで右上の点々をクリックしてブラウザで開くにする。ブラウザは自分の好きなのを選べる。
そうするとメールアプリでなくブラウザアプリでページがキープできるから、メールにワンタイムパスワードが届いたらメールアプリを開いてワンタイムパスワードをコピペしてブラウザを開いて貼り付ける。
私が思ってたのと違ってたら、ごめんなさい。
9  名前: 1 :2022/04/20 22:11
イヤーごめんなさい。
クロネコと思ってたら、今日2段階認証の設定にするように来たのは大阪ガスだった。
勘違いでした。
ごめんなさい。
10  名前: 匿名さん :2022/04/20 23:05
>>9
ワォー笑
11  名前: 匿名さん :2022/04/21 08:50
>>8
きたメールのを使うとか怖いよ。
詐欺メールに引っかかる人はそれだよ。
怖い怖い。

ヤマトはないけど、アマゾンからメールきた。
娘にはアマソンwww
12  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:57
>>11
ショートメールにはきたことあるけど、
普通のメールにはないな。
大手のメールアプリは迷惑メールカットしてくれてるよね?
amazonは登録してないし。
さすがにURLクリックする前に、チェックするでしょ。

わざわざ古スレあげてたけど、あの主さんもSMSって書いてるよね
トリップパスについて





家の中でマスク
0  名前: 匿名さん :2020/10/04 20:09
うちの旦那、365日朝から晩まで、更には寝てる時でも咳をする。
くしゃみも。
くしゃみや咳をしないで1日過ごした事がない。
10分おきぐらいに咳はしてるし、くしゃみも連発してる。
家の中で一緒に居るのが苦痛だわ。

普通でも嫌なのに、このコロナ禍では本当に嫌。
会社でみんなから避けられてるんじゃないかと思う。

家ではマスクしてくれないから咳もくしゃみも飛び散りまくり。
たまに手で抑えても手洗いしないし、鼻水なんて手でぬぐうし。
子供か!って感じ。

私が家の中でもマスクしないとと思うけど、嫌味にとられるかな?


28  名前: 匿名さん :2020/10/05 20:15
うちにはないから、良く解らないけど、空気清浄機とか使ってあげたら良くなったりしない?

うちの旦那は花粉症と診断されてるから、たまにくしゃみしてる。
外にいるときは出ないっていうから「妻アレルギーじゃないの?」ってからかってる。

うちの旦那は、気が緩んでると出るって言ってるよ。
29  名前: 匿名さん :2020/10/05 20:17
>>28
チックなら全く効果ないよ
30  名前: 匿名さん :2022/02/26 20:51
これもだ
31  名前: 匿名さん :2022/02/26 20:55
もーいーよ…
32  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:55
お元気ですか?
トリップパスについて





やっぱり悠仁さまは素晴らしい!
0  名前: 万歳 :2015/12/11 09:40
改めて悠仁さま制作の信号機をみましたが、
本当にプロ並みの出来ですね。
あんなに凝ったものを一瞬本当に悠仁さまおひとりで
つくられたのか疑ってしまいましたが、
春頃からつくられたのなら納得。

愛子さんのも見たけど、悠仁さまのに比べて地味で霞んじゃってるね。
可哀そうに。
55  名前: 匿名さん :2019/12/07 21:25
やめてー。
56  名前: 匿名さん :2019/12/07 21:27
まだか
57  名前: 匿名さん :2019/12/07 22:02
これでしょう
58  名前: 匿名さん :2019/12/07 22:42
>>52
これが八◯◯子さんなの⁉
59  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:36
この人?万歳って
トリップパスについて





やってしまった 詐欺SMS
0  名前: 匿名さん :2022/04/14 16:32
AmazonからのSMSが
氏名からクレジットカードまで再登録しないと支払いが出来ないよって言ってきて、
頭が痛くて判断力0になってた私、氏名からメルアド、パスワードまで送ってしまった!
次のクレジットカード情報入力画面で、あれ?ってなって旦那に電話して聞いたら、バカ!それは詐欺だバカ!と指摘してくれた。
そのおかげで直ぐにパスワード変更して、本当のAmazonに詐欺SMSに返事送っちゃった連絡までできた。
当分ビクビクして過ごさなきゃいけない。
ここの人達は大丈夫とは思うけど、体調悪い時や多忙で判断力が落ちてる時は是非ご注意を!
一旦止まってよく読み返してね。
バカな私からのお願いだよー(泣)
15  名前: 匿名さん :2022/04/14 23:48
アマゾンは問い合わせしなくても、アマゾンから送ったメールは全部マイページに載ってるよ。

それに載ってないメールは偽物。
16  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:25
これもね
17  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:26
>>16
これが何?
18  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:28
>>17
ヤマトの2段階認証スレかなぁ?
19  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:35
カタカナでアマソンってきたのがあった。
内容は詳しくは忘れたけど、やはりクレカがどうのって。
トリップパスについて





マスク外す時期は来ないとさ
0  名前: 匿名さん :2022/04/20 22:37
中川会長は、「マスクを外すのは新型コロナウイルスが終息したときだ」と指摘。国内では、マスクを着用するといった公衆衛生の意識の高さが感染拡大を抑える効果があったとし、「感染の流れ、疫学的な調査を見て、終息がわかった時点で初めてマスクを外していいんだと思う」と話した。

感染が終息する日は来ないよね。
コロナはなくならない。
って事はこのままずーっとマスクか。
マスク会社大喜びだね。
59  名前: 匿名さん :2022/04/21 08:59
ほら逃げる。
60  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:02
>>59
その誘いには乗らない。
61  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:05
主のレスはちゃんと主と書きなさいよ。
他人に誤解を与えるスレ立てて、主と名乗らずレスして突っ込まれたら自分じゃないと逃げる。
62  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:13
>>61
命令?
どんな権限があって?
63  名前: 匿名さん :2022/04/21 09:16
最近こういうスレのパターン多いよね。
いつもこの主の立てるスレかしら?
トリップパスについて





今思うことは
0  名前: 匿名さん :2022/04/19 17:16
今思うのは
112  名前: 匿名さん :2022/04/20 23:24
ロシアなくなれ。プーチン成敗されろ
113  名前: 110 :2022/04/20 23:25
>>111
ありがとう〜!!
私の楽しみのほとんどだったよー
長年溜め込んだカルディの紙袋はことごとく破って捨てられたしで
一回私灰になったよー😭
でも荷物の整理して終活するのも子供のためだからと思って我慢しているよー
114  名前: 匿名さん :2022/04/20 23:56
日にちまたぐ前に寝ようと思ってるけどまたこんな時間になっちゃったなぁ
115  名前: 匿名さん :2022/04/21 00:51
やっぱり仕事の後の酒は美味い。
あとちょっとだけ飲んでから寝よ。
116  名前: 匿名さん :2022/04/21 05:58
早起きするのは今日じゃなくて明日なんだって
トリップパスについて





早稲田の講座 吉野家のシャブ漬け鬼畜発言
0  名前: 匿名さん :2022/04/19 08:06
テレビ各局はあまり報道しませんね。
ずいぶんぼかして曖昧にしてます。

吉野家取締役の早稲田大の社会人講座での発言。
「生娘のシャブ漬け戦略」

テレビではまるっきりこの発言についてはスルーされてる。
見るだけでもおぞましいこの文字面。

「田舎から出てきた若い女の子を生娘のうちに吉野家の牛丼中毒にさせる。
男に高い飯を奢って貰うようになる前に。生娘をシャブ漬けにするのと同じ戦略」

仮にも社会人相手の聴講講座でこの発言は有り得ないし、企業の経営者が「シャブ漬け戦略」をまるでキーワードのように使っているのもおぞましい。

でもテレビではこの発言は流れないので、知らないでこれからも吉野家の牛丼を食べる人もいるんでしょうね。
140  名前: 匿名さん :2022/04/20 23:34
>>135
都会で男に高いご馳走を奢って貰う様になる前に、糞安いチープな味で中毒にさせとけ、シャブ中女のようにってことでしょ。
141  名前: 匿名さん :2022/04/21 00:23
>>138
吉野家に親子丼なんてないでしょ。
142  名前: 匿名さん :2022/04/21 00:25
>>141
別人。あると思うけど。全国じゃないのかな。
143  名前: 匿名さん :2022/04/21 00:48
>>141
なんも知らんのな。
144  名前: 匿名さん :2022/04/21 05:22
>>141
18・19日に親子丼発売キャンペーンするはずだったのがシャブ漬け発言で中止になったんだったよ
たしか
トリップパスについて





◯◯蕎麦、なにが好き?
0  名前: 匿名さん :2022/04/18 19:58
私は若竹そばが一番好きです。

温冷、日本蕎麦でなにが好きですか〜?
31  名前: 匿名さん :2022/04/20 21:56
>>30
別人ですが…
私は秩父(埼玉)のくるみそばが好きで、
都内でも食べられないかなぁーって検索したら、
けっこうありました♪
興味ありましたら是非!
32  名前: 匿名さん :2022/04/20 22:26
スレの趣旨からそれていたらすみません。

私の好きな蕎麦は新潟のへぎそば。
海藻が入っていて、ツルコリっとした歯ごたえがあって美味しいですよ!
33  名前: 匿名さん :2022/04/20 22:44
小諸そばの月夜のばかし蕎麦が好き。温かいやつ。
34  名前: 匿名さん :2022/04/20 23:42
あなたのそば
35  名前: 匿名さん :2022/04/20 23:45
>>34
うまい!山田くんそばがらの座布団持って来て〜
トリップパスについて





宗教勧誘
0  名前: 匿名さん :2022/04/20 14:59
先ほど、買い物からの帰宅途中、
最寄りの駅の近くで、某宗教に
勧誘された…。
最初、道を聞かれるのかと思った…。
でも、「お話だけでも」って、宗教の勧誘だった。
まるで数十メートル先から目をつけられたように、
私めがけて突進してきたので、私、なんかあるのかな~~。
大学時代もSの信者(同じゼミ)に何度も勧誘された。
主人と結婚したばかりの時は、Sの人が家までやってきて、
主人ぶち切れ・・・。
新宿西口ではT(今名前変えてる)に勧誘された。
「貴方の眉間から白い光がでています。今、人生の転機の時期です
あれこれ・・・」って。
いずれも、「興味ないので」って断っているんだけど。
しかし、今日の宗教は初めてだった。
あそこも道端で勧誘するんだ~って思った。
18  名前: 匿名さん :2022/04/20 20:22
スーパーの出入り口にいたわ。
手相の勉強中なので、手相を観させてほしいって。
で、近くに大先生が来ているので、よかったら、その先生に
会わないか…って。
もう、統一教会のやり方、何かで読んで知っていたから、
断った。
買物終わって店を出たら、店の男性店員(店長かな?)に
その人、注意されていた。なんか、勧誘しているところが
店の敷地内になるから、どうのこうの・・・で迷惑だから
出って言って・・どうのこうの…警察に相談云々・・・って。
19  名前: 匿名さん :2022/04/20 20:49
私オウム信者ですけど
とか言ったら逃げるかな?
20  名前: 匿名さん :2022/04/20 20:59
>>19いえ、オウムのダメな点をまくし立てて、余計面倒なことになります。
宗教の人は、よその宗教の悪口を言うことが大好きですから。
21  名前: 匿名さん :2022/04/20 22:29
>>19
宗教に関心あるとか関わってるとかは、一切言わない方がいい。
新聞の勧誘なら「うちは○○新聞なんで」でいいけどね。
22  名前: 匿名さん :2022/04/20 22:34
>>13
オモロー
トリップパスについて





エクエルの効果
0  名前: 匿名さん :2022/04/19 22:56
製薬会社が販売しているエクエル
摂取されてる方いますか?

最近、顔だけが急に火照るようになり
更年期かなあと思っています。

2  名前: 匿名さん :2022/04/20 00:02
私も数年前に朝起きたら指が痛い日が続いて。
リウマチ かなと思ったんだけどエクセル飲んでみたら早く効果でたよ。痛みなくなった。
それからずっと飲んでる。
もうそろそろ大丈夫かなと思ったら痛みでるから
まだやめられない
3  名前: 匿名さん :2022/04/20 07:20
私も指関節が痛くて飲み始めたところ。
まだ1ヶ月も経ってないからか、効果は感じられない。
でも便秘とホットフラッシュは改善された気がする。
3ヶ月は続けようと思ってるから、指関節への効果待ちです。
粒が大きくて、飲んだあとの粉薬臭が好きじゃない。
4  名前: 匿名さん :2022/04/20 07:41
でも、効果の出ない人もいるんだよね。
いくら摂っても吸収しない体質があるんだって。
私は毎日豆乳を飲んでいますが、吸収されてるかわかりません。
一時期エクオールも飲んだけどよくわからなかった。
5  名前: 匿名さん :2022/04/20 08:16
私は、手根管症候群を患って、通院している病院で医師に勧められました。
手根管症候群、腱鞘炎、ヘバーデンの予防にはなるみたいですね。
私は、手根管の手術もしているし、腱鞘炎も何回も繰り返して注射も受けています。
体質らしいから、更年期になればみんななるわけではないようです。
私は今も飲んでいるけど、1日4粒を、「6粒に増やして飲んだ方がいい」と言われて飲んでいます。
「体質で繰り返すかもしれないけど、飲んでいればその周期を伸ばしたら症状を軽くしたりできる」と言われています。
6  名前: 匿名さん :2022/04/20 22:33
ご意見ありがとうございます
やはり効果はありそうですね。
ちょっとお値段しますけど、購入してみようと
思っています。
突然顔が熱くなるの、なかなかしんどいです。
トリップパスについて





月曜から夜ふかし
0  名前: 匿名さん :2022/04/18 22:36
今さっきまでの、重度の睡眠時無呼吸症候群らしい若者が出てたの見た?怖かったよ。
寝てる間に呼吸苦からベッドに座って寝て、またベッドに寝て、呼吸苦からベッドに座って寝ての繰り返しで、最終的に床に座った状態で目覚める様子が怖かった。
ベッドに寝たままなら多分死んじゃうんだろ。
身体が生きようと座っているんだろう。
身体が頑張れなくなった夜は…と思うとめっちゃ怖かった。
対処法は減量って言われてて、肥満って自分を殺す行為なんだなって身に染みた。
28  名前::2022/04/19 19:26
>>27は主です。
29  名前: 匿名さん :2022/04/20 21:14
ここにもいる料理下手の人は孤独な人なんだろうな。
30  名前: 匿名さん :2022/04/20 21:36
>>27
うさぎ耳ってなに?
31  名前: 匿名さん :2022/04/20 22:20
>>29
私かな?料理下手よ。
いつも四人家族で食べて美味しくないと思ってるから、まずいのは本当だと思う。
32  名前: 匿名さん :2022/04/20 22:21
>>30
その人がよくディズニーでうってるようなカチューシャつけてたの。
でっかい茶色いうさぎの耳がついてるカチューシャ。
トリップパスについて





整形外科 治らない時
0  名前: 匿名さん :2022/04/19 15:44
足をぐねって、整形外科でリハビリを受けたり注射しても
2か月くらい治らない。
日常生活に支障はないけど、ふとした時に痛い。

ある時同じようにリハビリに行ったら、
先生と受付の態度がものすごく冷たく感じたのですが、
何だったんだろう、もう次から行くのを辞めました。

後から考えると、保険で診療代が返ってきてて
それ目当てで来てると思われたのかなと思いました。
私は純粋に完全に治したいと思っただけなんだけど。

医療関係のかた、分かる方いらっしゃいますか。
31  名前: 匿名さん :2022/04/20 20:59
>>28
だから西日本のごく一部だってば。
関西だけ。
32  名前: 匿名さん :2022/04/20 21:03
リハビリってなおらないよね?
300-400円位だからいいけど、でも何回もいくとかさむ。
33  名前: 匿名さん :2022/04/20 21:04
30年前にぐねった足首、いまだに痛むときある。
34  名前: 匿名さん :2022/04/20 21:34
ぐねるって
ひねっただけなのか、
捻挫なのか、
????
35  名前: 匿名さん :2022/04/20 21:55
大阪市生まれですがぐねるって言ってる人いました。
ひねる、くじくみたいな意味かなあ。
足首とかについてしか使わない気がする。
トリップパスについて





ガン診断待ち 保険
0  名前: 匿名さん :2022/04/16 16:35
血尿が出て病院に行きました。今尿を検査に掛けています。二週間後に結果を聞きに行きます。
今の間にガン保険、住宅ローンのガン特約入ってもし診断されれば降りますか?
23  名前: 匿名さん :2022/04/17 14:13
私は血尿が出てびびって病院に行ったら膀胱炎だった。
24  名前: 匿名さん :2022/04/17 14:14
通院履歴詳細に
調べられますから
25  名前: 匿名さん :2022/04/17 14:39
>>24
だよね。
嘘ついたり隠しても絶対バレる。
26  名前: 匿名さん :2022/04/17 17:30
>>23
私は血液反応いつも出るけど、その後の検査はいつもシロ。
27  名前: 匿名さん :2022/04/20 21:17
どうなった?
トリップパスについて





パート時給いくら
0  名前: 匿名さん :2022/04/20 11:42
世間ではパートおいくらくらい貰ってるのか知りたい。
ちなみに私は飲食関係の職場で約10年で、990円。
正直すごく不満です。

皆さんおいくら?


26  名前: 匿名さん :2022/04/20 17:18
>>25
それパートなの?
違うよね。
27  名前: 匿名さん :2022/04/20 17:20
事務、OA資格は一通り。最賃。年130万を超えない範囲。
団体職員なので、働き甲斐や賃金よりも地域貢献や今までの恩返し、やりがい、お小遣いetc全てが噛み合った上での選択をしています。
28  名前: 匿名さん :2022/04/20 17:29
>>26
パートとは 「パート」とは、英語の「part time」が語源です。 意味は、正規の労働時間として定められた時間(正社員の定時)より日・週・月あたりで短いもののことで、簡単に言えば短時間労働を意味します。
29  名前: 匿名さん :2022/04/20 20:53
>>28
バイトとパートって何が違うと思う?
何か他にも職業がる人(学生など)はバイト?
30  名前: 匿名さん :2022/04/20 21:14
事務職で1120円です。
でも賞与は年3ヶ月分貰ってるし、決算賞与も貰ってるので、時給換算すると1500円くらい?
かなり田舎なので高めかな。
何の資格もない一般事務ですけど。
でもそこを辞めて資格職を目指そうとしているところですが。
トリップパスについて





純ちゃんの応援歌の BGM
0  名前: 匿名さん :2022/04/20 17:31
-昨日のドラマ純ちゃんの応援歌、142回で純ちゃんの娘ようこがお父さんと泊まった次の日の鶴瓶の店から電話をしてるシーンでBGMに流れてた曲が解る方いらっしゃいませんか?

昔、祖父が電子オルガンで良く弾いてた曲だと思うんです。

かなり古い映画の曲じやないかな?と思うのですか…





1  名前: 匿名さん :2022/04/20 17:47
ああ、私もちょっと聴き入ってました。正太夫さんて趣味は悪くないよね。
ジャズだったか、何だったか。
2  名前: 匿名さん :2022/04/20 21:10
どんな曲?
音階書くと誰かが当ててくれるよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471  次ページ>>