育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
13981:7月からゆうちょ銀行の手数料改定(54)  /  13982:もうすぐ1周忌法要(20)  /  13983:食糧危機が間近(3)  /  13984:お一人様の過ごし方(39)  /  13985:パートやバイトや単発で、何の仕事してますか?(39)  /  13986:駄スレだけど笑うせえるすまんみたいだった事(5)  /  13987:ロシアに経済制裁やっても困るのは日本だけ(22)  /  13988:【速報】ロシア軍が日本海でミサイル発射 日本の経済制裁をけん制か(57)  /  13989:純ちゃんの応援歌、高嶋兄弟、そろい踏みはないのかな?(5)  /  13990:アットホームダット、あの子役の名は?(6)  /  13991:ゴリエと申します(11)  /  13992:草彅のオムツのCM(21)  /  13993:え??沙也加さんにプロポーズする予定だった?(10)  /  13994:50代のリアルな体調(35)  /  13995:栗山千明白髪染めのCM 年齢早くないか?(19)  /  13996:電気代 値上げしてる。(29)  /  13997:みなさん家のカレー(46)  /  13998:iPhone13(12)  /  13999:結婚式に出席する服装(35)  /  14000:義母の着物をどちらで売ったらいいだろう?(24)  /  14001:日本の人口64万人減少(35)  /  14002:役に立つ資格(84)  /  14003:大阪のホームレス、日中も目立ったんです(16)  /  14004:唯一1人自分を愛してくれる人が居たらいいじゃない(24)  /  14005:成績「3から4に上げるには?」はダメ(110)  /  14006:旦那様が初めてだった人へ(90)  /  14007:やっとだね!コロナ五類へ岸田 検討へ(342)  /  14008:ゼレンスキーが戦争を拡大したがっているように見える(171)  /  14009:情報と噂の違い(15)  /  14010:お宮参りって(133)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474  次ページ>>

7月からゆうちょ銀行の手数料改定
0  名前: 匿名さん :2022/04/16 23:09
引き出しも預け入れもどの時間帯も
110円ないし220円取られるって本当ですか?

自分のお金を引き出すのに必ず手数料が
かかるなんて酷すぎるー


50  名前: 匿名さん :2022/04/17 13:20
>>46
詐欺サイトにあう典型だね。

URL見たらsmtbと三井住友信託の略称も入ってるのにね。
51  名前: 46 :2022/04/17 13:22
>>50
そこまで見ないで早合点するのが
老化した人間の頭なのです。
52  名前: 51 :2022/04/17 13:24
主さん、お陰でいい勉強になったよ。
ありがとう。
お互い、今後は気をつけましょうね。
何を見てもまずは疑った方がいいですね。(´∀`)
53  名前: 匿名さん :2022/04/17 13:25
>>51
詐欺サイトに合うのは自己責任だよね?
Amazonの偽サイトで買い物したらAmazonのせいにはならないんだから、三井住友信託銀行が悪いってのはおかしくない?
ちゃんと調べないでスレ立てた主さんが一番悪いと思う。
54  名前: 46 51 52 :2022/04/17 13:27
>>53
私のせいで主さんが責められているようです。
もうやめてください。
トリップパスについて





もうすぐ1周忌法要
0  名前: 匿名さん :2022/04/15 12:48
もうすぐ父の1周忌ですが私は遠方に住んでいるので、1周忌の法要はコロナも怖いしお寺で母ときょうだいだけで簡単にやるので来なくて良いと言われてます。

葬式の時もそうでしたが、母は香典は一切受け取ってくれませんでした。
他のきょうだいからも受け取ってないからいらないと。
逆にホテル代や交通費がかかったからと、10万円母がくれました。
申し訳ないので、お供え物のお菓子やお花を2万円分ほど買って置いておきましたが。

1周忌も花や現金を送りたいとさっき電話したら勿体ないから何もいらないと。
母の日が近いから何が欲しいかと聞いたらエプロンが欲しいと言ったのでそれは贈りますが、父の1周忌はなにも贈らなくて良いと思いますか?
一般的にはどうするのが正解ですか?
16  名前: 匿名さん :2022/04/16 20:34
>>14
うちは姉妹弟。
姉弟でいいのかな。
でも妹もいるんだよね。

17  名前: 匿名さん :2022/04/17 05:30
親は子どもが幸せがいちばん。
経済的負担掛けさせたくない。

主さん、わざわざお母さんに聞かないで自分の気持ちを送ればいいのに。
何もしなくていいよ、と言ってても気をきかして何かしてくれ嫌な気はしない。

しかし一番は気持ちだからね、何もしなくても故人を思い出してお母さんに今日は法要お疲れ様、て電話してくくれたらそれだけで充分だけどね。
18  名前: 匿名さん :2022/04/17 06:25
お母様はひとり暮らしなのかな?
もし同居してくれている兄弟がいて、その人に
奥さんやご主人がいるのなら私だったら
母に断られても、現金のお供えと、お供え熨斗の
お菓子かフルーツを送ると思います。
19  名前: 匿名さん :2022/04/17 06:28
>>17
>>18
主んもうしめてるよ。
20  名前: 匿名さん :2022/04/17 11:50
>>19
他のスレを下げたいんじゃないかな
トリップパスについて





食糧危機が間近
0  名前: 匿名さん :2022/04/17 11:30
【ワシントン時事】ロシアのウクライナ侵攻で、世界的な食料不足への懸念が強まっている。両国は主要な穀物輸出国で、戦闘激化に伴い供給が滞るとの見方から、小麦相場は過去最高値に急騰。低所得国では社会不安を招きかねない状況だ。来週ワシントンで開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議などでも、食料問題が主要議題となる。

 「人々が食べ物を買えなければ、多くの社会的混乱が引き起こされる」


もうわざとやってるでしょ?

1  名前: 匿名さん :2022/04/17 11:43
何がわざと?
2  名前: 匿名さん :2022/04/17 11:48
何度もスレ立てんな
3  名前: 匿名さん :2022/04/17 11:49
どんな解釈してる?
トリップパスについて





お一人様の過ごし方
0  名前::2022/04/15 12:27
パートがない日の過ごし方です。
家の断捨離をと思いつつ、今日もダラダラしています。
パートや予定のある日の方がむしろ家事が捗ります。

お一人様の日が多い方、なにをしてますか?
35  名前: 匿名さん :2022/04/16 09:54
>>34
そゆことー
36  名前: 匿名さん :2022/04/16 12:13
赤ちゃんみたいに可愛いといいのね。
37  名前: 匿名さん :2022/04/16 12:59
週5パート9:00~14:30まで
土日はお天気がイマイチの天候の日はガーデニング(天気よくても暑すぎると駄目、疲れる。)
雨の日とか暑すぎる日は、ガーデンショップに行くとか、家の中のお片付け。

私も録画みたり、マッサージ器買ったので、ストレッチ&マッサージ。
犬の散歩とか、作り置きしたり、空き缶リメイク作ってる。
ホームセンターでぶらぶらする事もある。
月1で実家の母をドライブに連れ出しているので、それで丸一日潰れる事もある。

パートや予定がある日の方が家事が捗るっていうのは、解る。
けど、休日ダラダラがあるから、働けるっていうのもあるんだよねー--。

38  名前: 匿名さん :2022/04/17 09:27
>>23
じゃああなたは、出かける人?
39  名前: 匿名さん :2022/04/17 10:10
>>38
とっくに答えたわ。苦笑
トリップパスについて





パートやバイトや単発で、何の仕事してますか?
0  名前: 匿名さん :2022/04/15 22:25
50代、体力も能力もたいしてない。
介護まで行かないが親の手伝いによく行かなくてはいけない。

なので、社員や毎日の仕事を目指すのではなく、
日数や時間も多く入らなくていいパートやバイトか、単発の仕事をしたいです。

子供を出産時に退職し、以降は家庭の事情などもあり、2年ほどパートをしたり、たまに単発バイトをしたりでした。
最近はそれすらコロナでほとんどしなくなりました。

皆さん何のお仕事してますか?
どうやって見つけたかも教えてください。

35  名前: 匿名さん :2022/04/16 16:31
>>34
文系も難しそうだけど…
36  名前: 匿名さん :2022/04/16 19:23
まずお勧めできないもの
在宅でできる採点の仕事。毎日締めの時間があってきつい割に一問0.3円とか・・
そしてオンライン授業になったため、一方的に切られる。
体操服の箱づめ内職やリボンづくり内職色々ありますが、とにかく内職はお勧めできません。
参考までに。

単発で入りたかったら派遣登録はお勧めします。
私は派遣で、ベビーシッター(私は保育士の資格あり なしでもOKです)、パソコンの講師、
産休の方の代わりの事務、パン屋さんのバイト(短時間 袋入れと洗浄した器具を並べる、
時々パンを丸める 製菓衛生士の資格あり)、野菜の収穫、スーパーの巡回の仕事
ドラッグストアの品出し等

今やっているのは、会社の機材の掃除(事前にTELがいるけどひとりでできるので
気分的に楽です)これは、新聞の隅の小さな広告で見つけました。
コミ障(自覚あり)な私は、単発でとにかく人と接さない仕事にこだわっています。
37  名前: 匿名さん :2022/04/16 20:20
>>36
機材の掃除ってバラしたりしないの?
38  名前: まずは :2022/04/16 21:26
派遣会社に登録すると、仕事探しやすいよ。
単発仕事もいろいろある。
大きいところが案件多い。
39  名前::2022/04/17 09:46
具体的な話やアドバイスをありがとう〜。
色んな仕事があるんだなあ、と興味深かったです。

参考にして仕事探します。
ありがとうございました。
トリップパスについて





駄スレだけど笑うせえるすまんみたいだった事
0  名前: 匿名さん :2022/04/16 12:30
若い頃、ずっと安い賃金で働きづくめだった。才覚も無いし。
子供はわりと出来が良かったので、神様からのプレゼントだと思った。
ずっと専業主婦に憧れていた。
子供が思春期になって病気が発覚し、大変な闘病の為に私は仕事を辞めた。
その時、笑うせえるすまんみたいだと思った。
子供の病気と引き換えに専業主婦の座を手に入れる。

あれから十数年経って、病気も完治した。

人生いろいろだけど、そんなことあります?
1  名前: 匿名さん :2022/04/16 12:54
親兄弟の通い介護で時間もなく疲労。
夫一馬力だしボロボロで貧乏だった。
もちろん楽になりたいし、お金は欲しかった。

親兄弟が全員亡くなり、大金を相続し、自分の時間もできた。
でも身内がいなくなって寂しい。
2  名前: 匿名さん :2022/04/16 15:52
笑ゥせぇるすまんだと、子供の病気と引き換えにならもう少し良いものが手に入ると思うけどな。

専業主婦と引き換えにするものがデカすぎるわ。
3  名前: 匿名さん :2022/04/16 23:33
良いことも悪いことも、最期には帳尻が合うと思ってる。
4  名前: 匿名さん :2022/04/17 00:30
人間万事塞翁が馬
5  名前: 匿名さん :2022/04/17 00:52
>>0
専業主婦の座って、、、。

笑ゥせぇるすまんより
翔んで埼玉みたい。
トリップパスについて





ロシアに経済制裁やっても困るのは日本だけ
0  名前: 匿名さん :2022/04/16 09:42
残念様です。
18  名前: 匿名さん :2022/04/16 21:31
だからロシアは信用できね。
19  名前: 匿名さん :2022/04/16 21:35
プーチンが光の戦士とか言ってるやつ、馬鹿なんじゃない?
20  名前: 匿名さん :2022/04/16 21:58
>>19
だからほっといてやれや
かまうとうるさくてかなわん。
21  名前: 匿名さん :2022/04/16 22:03
>>14
違うよ。
輸入できなくなるとカニもウニも日本では手に入らない。
22  名前: 匿名さん :2022/04/16 22:42
今のところロシアからカニもウニも輸入できている。
日本に買ってもらわないとロシアも困るでしょ。
トリップパスについて





【速報】ロシア軍が日本海でミサイル発射 日本の経済制裁をけん制か
0  名前: 匿名さん :2022/04/14 17:25
どうすんだよー

丸腰のくせに吠えるだけが一丁前じゃんか
53  名前: 匿名さん :2022/04/16 14:45
ウクライナがロシアを焦土にするまで戦えるわけないじゃないか。
逆でしょう。
なんか変、この人の言ってること。
全然現実認識できてないね。
54  名前: 匿名さん :2022/04/16 14:46
うーん、ほっといてあげたらどうかな。
誰も相手にしてないじゃない。
読むに値することは何も書かれていないのに、いちいち相手にしないほうがいいよ。
頭のおかしい陰謀論者なんだから。
55  名前: 匿名さん :2022/04/16 15:41
あのさ、日本海で日米合同訓練してるから、ロシアはミサイル発射訓練しただけ。
それもずっと前から、実施しますと言ってた。
日本を攻撃したらアメリカに喧嘩を売ることになって世界大戦になる。
そんなのロシアが持ちこたえられない。
マスコミは騒ぎすぎでしょ。


56  名前: 匿名さん :2022/04/16 20:36
>>55
>あのさ、日本海で日米合同訓練してるから、ロシアはミサイル発射訓練しただけ。

しただけ???
日米が訓練してるから?

言ってる意味がわかりませーん
57  名前: 匿名さん :2022/04/16 21:21
ま、そもそも主が言ってることが意味が分からないんだから。
トリップパスについて





純ちゃんの応援歌、高嶋兄弟、そろい踏みはないのかな?
0  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:07
「純ちゃんの応援歌」の再放送見てる方いらっしゃいますか?
私は初めて見てるのですが、高島政伸、政宏浩兄弟が出てるんですよね。

弟さんはこれがデビューなのかな?

でも同じ画面に並んでることがないような気がするんです。
どっちかが画面にいたら、どっちかはいないような。
さっきまでいたのに・・というときもあります。

比較されるし、嫌だったのかな?

私が見落としてるだけですかね?
両者が同じ画面に出演してるの見たよという方いらっしゃいませんか?
1  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:11
私も無いわ。兄貴はパパ似、弟はママ似だね。
似てるけどちょっと違う。
2  名前: 匿名さん :2022/04/16 09:46
私も見てるけど、そう思ってた。
2人一緒の場面ってないなぁって。
会話してる場面もあってもいいのにと思ってた。


3  名前: 匿名さん :2022/04/16 09:49
当時はまだ不仲ではないよね。
4  名前: 匿名さん :2022/04/16 10:13
横です。
時々見てるんだけど、思い込みで、純子(山口智子)の夫は唐沢寿明だと思ってた。高嶋政宏なんだね。なんか変だなあと思ってた。思い込みって怖い。
5  名前: 匿名さん :2022/04/16 18:34
なんかつまらなくて見るのやめた。
トリップパスについて





アットホームダット、あの子役の名は?
0  名前: 匿名さん :2022/04/16 12:35
2004年に放送された阿部寛さん主演の「アットホームダット」の再放送がローカルテレビでやっていて今楽しんでるのですが、そこに登場した子役で「この子見覚えがある顔?」と気になる存在の子がいるのですが、名前が解らない状況です。目立ったセリフはほとんどありません。

先日放送されてた第6回目の幼稚園の学芸会の冒頭シーンでシンデレラ三人がお鍋をかき回しながら舞台上でセリフを言うシーンの真ん中にいた子です。
阿部寛の娘役の向かって左。

見てる方、DVDとかお持ちの方で解る方いらっしゃらないかな?
何か目立つ役を演じていたことはありませんか?

2  名前: 1 :2022/04/16 12:50
あー、脇役の子ですね。ごめんなさい見てないのでわかりません。
3  名前: 匿名さん :2022/04/16 12:50
その子が何なの?
4  名前: 匿名さん :2022/04/16 12:53
今有名になってるんですか?
5  名前: 匿名さん :2022/04/16 18:32
で、名前わかったんですか
6  名前: 匿名さん :2022/04/16 18:32
>>5
主さんの知りたい情報はまだ集まってないと思うけど。
トリップパスについて





ゴリエと申します
0  名前: 匿名さん :2022/04/16 09:20
ゴリエちゃん大好きで、昨夜から始まった番組録画して観ました。
前回出てた時も感動しました。
ゴリエちゃん好きな人いませんか?
7  名前: 匿名さん :2022/04/16 10:18
また流行りますか?
8  名前: 匿名さん :2022/04/16 11:17
ゴリエ好きです!
また何かやるんだよね。
昨夜から始まったのね?見逃した。
9  名前: 匿名さん :2022/04/16 16:30
>>4
なんか関係あるの?
10  名前: 匿名さん :2022/04/16 16:44
私もゴリエちゃん大好き!
見逃したわ!知らなかった!
主さん教えてくれてありがとうございます!
TVerで探そう!
11  名前: 匿名さん :2022/04/16 18:19
>>4
芸能人ってほとんどそうじゃない?
トリップパスについて





草彅のオムツのCM
0  名前: ほんと? :2022/04/14 23:10
元SMAPの草彅がオムツのCMに出てます。
その中で、「僕も履いてます」というセリフがあるんですが、ホントに履いてる?
カツラのCMはホントにカツラの芸能人がするって聞いたことありますが、どうなんでしょうか??
17  名前: 匿名さん :2022/04/16 09:30
今後福祉タレントでもやるんだろうかね。
18  名前: 匿名さん :2022/04/16 09:37
応援してる
19  名前: 匿名さん :2022/04/16 12:15
なんか、若い世代はフェスなんかで使用するらしいね。
20  名前: 匿名さん :2022/04/16 16:45
>>16
あれ引き受けない役者は最優秀主演男優賞は獲れないだろな。高橋一生、西島秀俊、松坂桃李あたりは引き受けそう。
21  名前: 匿名さん :2022/04/16 18:13
>>16
この人がリハパンのCMは合わないな。気持ち悪い。草なぎさんだから良いんだよ。
トリップパスについて





え??沙也加さんにプロポーズする予定だった?
0  名前: 匿名さん :2022/04/15 22:59
ポストセブン

 聖子が新たな一歩を踏み出した一方で、いまだに前に進めない人もいる。沙也加さんと交際していた俳優の前山31才)だ。今年3月、『フライデー』で、沙也加さんと前山に関する新たな情報が報じられている。

「前山さんが12月21日にプロポーズしようと高級レストランを予約していたことが明かされていました。事実なら、前山さんはプロポーズする予定の3日前に突然沙也加さんを失ったことになる。あまりのショックに、前山さんはその後の舞台をすべて降板し、いまも仕事を再開できるような状態ではないそうです。また、聖子さんに直接会わなければいけないという思いはあるものの、まだ対面は果たせていないようです」(前出・芸能関係者)


別れようとしていたという話じゃなかった?
6  名前: 匿名さん :2022/04/16 09:12
2021/12初旬 神田沙也加と前山剛久が同棲のための勝どきの物件を内見〜本契約
2021/12中旬 前山剛久が同棲計画を白紙に戻したいと話す

予約は12月の初旬に入れたんじゃない?
7  名前: 匿名さん :2022/04/16 09:13
復帰するためのネタ
8  名前: 匿名さん :2022/04/16 09:16
復帰するつもりなの?親の会社で働くのかと思ってた
9  名前: 匿名さん :2022/04/16 12:14
するつもりだったことより
実際にやったことの方が重要だと思いまーす

何々するつもりだったのによー!って
DV男が支配下に女を落とし込む常套句じゃん
罪悪感を植え付ける卑怯な言い訳じゃん
10  名前: 匿名さん :2022/04/16 12:18
ものすごい面倒くさい女に卑怯な男の組み合わせ。
よくあることだけどこの人に関しては知りたくなかった。
トリップパスについて





50代のリアルな体調
0  名前: 匿名さん :2022/04/15 10:10
50代になって、あちこち痛くなったり体力がなくなったりと出てきました。
これってあまりに早くないかと不安になります。
そこで皆さんのリアルな体調や体力をお聞きしたいです。
今一番直したいところ改善したいところもお聞かせください。

ちなみに、私は今の不調は足の疲れやすさと痛み、外出した時の体力のなさが一番気になってます。外出は特に買い物やウィンドウショッピングなどで歩き回った時ですね。
以前は、1日歩き回っても平気だったのに半日でだめですね。疲れて帰りたくなってしまう。

足は常にどこかしら痛くて、膝だったり太もも裏だったりがいつも痛い。こんなに常に痛いって50代ではあまりいないですよね?(若い時からスポーツやりまくっていたので足に負担がきてるのは自覚があります)

よろしくお願いします。
31  名前: 匿名さん :2022/04/16 10:38
>>30
野菜や海藻は?
加工品多くない?
32  名前: 18, 27 :2022/04/16 10:41
>>28
ミネラル不足ですか〜
ミネラルって、何を意識すれば摂れますかね?
加工食品ばかり…
う〜ん、コロナ禍のストレスで、お菓子等の間食は増えてかなり太りました。元々間食はほとんどしなくて痩せ気味だったのに(泣)

上にも書きましたが、特別な運動はしてませんが、仕事等で1日1万歩前後は歩いています。
33  名前: 匿名さん :2022/04/16 10:44
>>30
水分というのは?
身内に寒くなって水分取らなくなるからかなと言ってた人がいる。
私は夏の方がなるかも。

足は釣らないけど
筋肉が固くなったような痛みがある。
朝方
34  名前: 匿名さん :2022/04/16 10:45
>>32
野菜、海藻、きのこ、ごま、豆など。
お菓子や加工食品の添加物はミネラルを壊してしまいます。
35  名前: 18, 27 :2022/04/16 10:48
>>31
野菜は意識して摂ってますが、海藻類は海苔とワカメを時々ですかね。
放射能や水銀をなるべく避けたくて…
(水銀等は米など他の物にも入ってるけど、特に多いと言われている食材はなるべく避けると言う意味で)
でもこの食生活は、震災前からずっと変わってないです。
積み重ねが足りないってことですかね?

何だか乗っ取りみたいになってきたので、これ以上のレスは控えますね。
主さん、スミマセン(汗)
私のレスにレスくれた人、ありがとうございました。
ミネラルかも知れないので意識して摂るようにします。
トリップパスについて





栗山千明白髪染めのCM 年齢早くないか?
0  名前: 匿名さん :2022/04/14 15:06
栗山千明が白髪染めのCMしてて驚いた。
栗山千明ってまだ30代だよね?
白髪染めの年齢じゃないよね。
なんか気の毒だわ。
白髪染めのCMだったら40代後半以上でいいのに。
15  名前: 匿名さん :2022/04/15 20:20
>>11
若白髪の人は20代でもあるみたいよ。
16  名前: 匿名さん :2022/04/15 20:24
>>11
友達は早かった。30歳前半くらいからだって。
人によるんじゃない。

私は初染めが39歳だった。
彼女は相当ストレスためてそうだったしなあ。
でもすごい明るくて強くてかわいいのよ。(だから余計ストレス貯めちゃうんだろう)
17  名前: 匿名さん :2022/04/15 20:29
紙おむつに岸本加世子が出た時も思ったよー。
18  名前: 匿名さん :2022/04/16 07:48
まぁーなぁー
普通に榊原郁恵が出てたのよりは
(あ、古すぎる?ごめん笑)
栗山千明の買っちゃうやーん
栗山千明になれる訳ちゃうけど…やっぱ

って言う
私みたいな奴の購買意欲を目論んでるのかと 笑
19  名前: 匿名さん :2022/04/16 09:10
わたしは第一子を妊娠出産した29歳から白髪が出始め、第二子出産後の31歳で美容院でもう普通のカラーではなく白髪染めを勧められたわ。
遺伝したのか、19歳の息子すでに若白髪が数本あるので気になってる。
トリップパスについて





電気代 値上げしてる。
0  名前: 匿名さん :2022/04/15 18:18
3月の引き落としと4月の引き落とし金額が一万円近く違う。
もう、通帳何度も見直した。

ネットで調べたら、どうも電気は爆値上がりしているらしい。
しらなかったよ。

皆様はしってましたか。


25  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:05
>>24
もともと電気代が高いおたくなのでは?
そうなると燃料費調整額も再エネ賦課金も高くなるし。
26  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:07
>>22
当たり前じゃん。
会社が傾くらいの損害なんだから。
27  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:08
>>25
それが一万円分上乗せなのね。
教えてくれてありがとう。
それだと1ヶ月の使用量はどれくらいになるのでしょうね。
28  名前: 匿名さん :2022/04/16 08:32
>>22
どれだけの事が起きたかわかってる?
これが一般企業だったらどうなってるか分かる?
29  名前: 匿名さん :2022/04/16 08:42
>>22
関連会社かー
トリップパスについて





みなさん家のカレー
0  名前: 匿名さん :2022/04/15 16:31
何日目まで食べてますか?
何日目まで残ってますか?
あ、ルーを使用した時の話です。

今まで半箱で作ってましたが丸々1箱デビューしようかと…
42  名前: 匿名さん :2022/04/16 00:18
>>39
うん、うちなんか子供と私だけの時はむしろじゃがいもだけカレーだって作ったぞ。
子供たちは(私も)肉嫌いじゃがいも大好きだから。
今は肉も食べるけど小さかった時ね。
43  名前: 匿名さん :2022/04/16 07:21
私はじゃがいも入れない派かな
鶏肉は白ワインにつけて別のフライパンで焼く
ニンニク生姜、玉ねぎとにんじんを一緒に鍋で炒めた後…
油を切った鶏肉を入れて鍋で煮るとホロホロに柔らかくなるかな!
ルーと最後に牛乳入れて出来上がり
44  名前: 匿名さん :2022/04/16 07:28
うちもじゃがいも入れない派だ。
翌日は焼きカレーやカレーうどんにすることが多い。
カレーうどんにすると鍋が綺麗になってよい。
45  名前: 匿名さん :2022/04/16 07:51
カレーって腐った!って分かるのかな?
カレーの香りで腐敗臭に気付くかな?私…
46  名前: 匿名さん :2022/04/16 08:28
>>45
一度やらかしたことあるけど、匂いより先に糸ひいてたから気がついたよ。
私は匂いはその次だった。でも独特な匂いだったので20年たった今でも覚えてる。
トリップパスについて





iPhone13
0  名前: 匿名さん :2022/04/15 12:16
今、私はiPhone8を使用してるんですがiPhone13に変えようと思ってます。
でも、データの移行とか考えると面倒で躊躇なくしてしまいます。
皆さん、データの移行。滞りなくできましたか?
ここは気をつけるべき!という事が有れば教えて頂きたいです
8  名前::2022/04/15 23:32
無知でお恥ずかしい。
有難うございます。
9  名前: 匿名さん :2022/04/16 00:22
>>5
LINEの履歴はLINEで取っておけば良くない?
私はつい先週夫のiPhoneのデータ移行したけど、クラウド移行でもちゃんと履歴残ってたよ。
10  名前: 匿名さん :2022/04/16 01:01
最近iPhone13に買い替えました。
前のはxs。
前のアプリをすべてバージョンアップしておいて、
LINEはトークのバックアップをしておく。

あとはできるだけのものを全部iCloudでバックアップしておいたら、すんなり移行できました。

念のためにパソコンに繋いでiTunesでもバックアップしたんだけど、必要なかったです。まあ、iTunes使っているなら念のためやっといたほうがいいかな。
11  名前: 匿名さん :2022/04/16 01:10
旦那のiPhone、クイックスタートで移行したら音楽入れてるアプリの中身の音楽が移行されてなくて、結局iTunesで移行やり直したよ。
12  名前: 11 :2022/04/16 01:14
>>11
それとクイックスタートでしたからLINEはトークの中身は消えていた。
友達とかは残ってたけどね。
トリップパスについて





結婚式に出席する服装
0  名前: 50代 :2022/04/13 23:04
久しぶりに職場の後輩から結婚式に招待されました。
前回が約10年前で、今回は50代になって初めての出席です。
何を着ていったらいいのか分からないのですが、失礼のない服装はどのようなものでしょうか?
式、披露宴はレストランで行われるそうです。

そんなこともわからないのか、などといった批判はなしでお願いします。
31  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:10
>>30
自分で着付け出来るのかな?
それならいいね。
でも一般的なアンサーじゃないよね。
32  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:35
>>21
親族しか着物着ないものなのか、、
なんでだろー
33  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:36
>>32
面倒だから?
34  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:52
>>30
わかります。
私も今結婚式にお呼ばれしたら、訪問着にすると思います。
なかなか着る機会もないから着たいです。
娘の中学の入学式とか卒業式に着たきりだわ。
35  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:53
>>33
そういう意味で21は言ってたのね。
大きなお世話系なことだったのね、なるほどです。
トリップパスについて





義母の着物をどちらで売ったらいいだろう?
0  名前: 匿名さん :2022/04/14 23:47
アラ80の義母の着物が、どの位あるのか?まだ見ていないですが、売ってくれないかと
頼まれました。
実母はカルチャーセンター(着物を着ての習い事)で、親しい人に譲りました。
義母はそんな人もいないので、ネットフリマか着物の買い取り業者で売る事になりますが、
皆さんなら、どちらで売りますか?。
どちらがいいでしょうか?。
20  名前: 匿名さん :2022/04/15 15:05
最後に手元に残るお金が多いのはネットフリマだと思う。
ただ、手間も大変だし、そこまでしても一枚が万単位になるわけじゃない。
義母さんたち世代が着物は換金できる財産と思っているなら「こんな安いわけがない、あなたが中抜きしたのでは?」って言われかねない。

業者いくつか調べて義母さんに選んでもらって、呼んで義母さんのまえで査定してもらって、売るか売らないか考えてもらったら?
21  名前: 匿名さん :2022/04/15 20:52
引き取ってくれるなら、どこでも良いよ。
ごみ袋に入れて捨てるのはちょっと忍びないからね。
22  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:14
悲しいね。私だったら適当にパソコンで明細打って3万円とか渡そうかな。着物は納戸に隠しとこうか。大事にしてたの知ってるから。
23  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:43
亡き実母の着物をまとめて買取してもらったけど、20枚で8000円だった。
ちょっと期待してたからガッカリだった。

アクセサリー類は、全然期待せずに質屋に持って行ったら、40万で買い取って貰えた。
石や真珠はダメだけど、金相場が上がって来てたから(4年前)。
今の方がもっと相場高いけどね。
24  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:50
>>23


今日も金相場は高値更新してますね

トリップパスについて





日本の人口64万人減少
0  名前: 匿名さん :2022/04/15 17:16
過去最大の減少数ですって!
たくさん死んで、ほとんど生まれなかったのね・・・。
31  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:01
>>30
国民の8割が打ちました
32  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:02
>>31
8割打ってても自分が打ってないなら関係ないじゃん。
33  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:21
こんな老人天国の国で子供生もうなんて思わないよ。
34  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:34
>>33
そうなの?
老人多いから子供を生まないという選択する夫婦が多いんだ、なんでだろー
35  名前: 匿名さん :2022/04/15 21:36
>>33
もう産めない人が何言ってもね笑
トリップパスについて





役に立つ資格
0  名前: 匿名さん :2022/04/14 15:46
いわゆるFランに通う子供がいます。
資格を取りたいと考えてると話してくれました。
高校ときに簿記3級は独学で合格しています。
簿記2級、または大学の授業で取得できる社会調査士の資格、登録販売者の資格などを考えています。
そんな資格役に立たないよとか、難関大学に入ることが一番の資格なのにとか、Fランの子がそんな努力できるだろうかなどの意見もあると思いますが…。
それでも目標のために努力することは自分の力になると思うので応援したいと思っています。
上記の資格をお持ちのお子さんがおられる方や本人が資格をお持ちの方がおられましたら、おすすめポイントなどあれば聞かせてください。
本人ももちろん自分で調べてますが、私も色々知りたいのでよろしくおねがいします。
80  名前: 匿名さん :2022/04/15 19:43
昨年、2度目の挑戦で宅建取りました。
過去問を7周くらいガシガシ回したら受かったよ。

簡単ではないけど、ちょっと努力したら取れるから、法律に興味あるならちょうど良いと思います。

行政書士は世間が想像するより10倍難しいよ。
81  名前: 匿名さん :2022/04/15 19:51
>>80
そりゃそうだ。(行政書士の話ね)
82  名前: 匿名さん :2022/04/15 20:28
宅建は三か月本気で勉強したら受かる。
83  名前: 匿名さん :2022/04/15 20:34
まあ、やるのは本人だからね…。
もう大人だし。
84  名前: 匿名さん :2022/04/15 20:49
>>65
調べてきたら一級陸上特殊無線技士という資格みたい。
トリップパスについて





大阪のホームレス、日中も目立ったんです
0  名前: 匿名さん :2022/04/13 20:39
先日、45年ぶりくらいに大阪に行ったんです。
昼間、市内の観光スポットを歩いていたら、ホームレスが道行く人に物乞いしたり、すぐそばに座っていたり歩いてたり、その数が結構多いことに驚いてしまいました。

検索したら日本で一番多いみたいですよね
人口でみたら、東京の方が上だから比率的に東京が多そうだけど、そうじゃないってことなんですね?

大阪に多いのはなぜなんですか?愛隣地区があるから?

私が住んでいた時もホームレスや戦争で片足亡くした人が座って物乞いとかそういう光景を目にしたのは何となく覚えてるんですけどね。

東京もいるけど、観光地であんな風に歩いてる姿はあまり目にしないような気がします。
12  名前: 匿名さん :2022/04/14 15:52
大阪在住の者です。トピ主様はどのへんでご覧になられたんでしょうか?

何年前だったか忘れましたが、天王寺公園界隈のホームレスの人たち、当時大阪府知事されてた
橋下さんによって一掃されたと聞いたけど又最近になって増えてきてるんでしょうか?
あの辺は天王寺近辺出身ですが殆ど行かないんで今どうなってるか、とかはわからないんですけれど。
13  名前: 匿名さん :2022/04/14 16:05
>>10
昔は中央公園で炊き出しやってた。
西新宿にはまだホームレスが何人か居ます。
14  名前::2022/04/15 18:50
ホームレスを見かけたのは、道頓堀です。
阪神が優勝すると飛び込む人が出てくる場所?
グリコの看板があるあたりです。

結構、人がいて、座って「何日から食べていません」とか看板持ってる人や、うろつくホームレスもあちらこちらに見かけました。
15  名前: 匿名さん :2022/04/15 18:51
>>10
石原さんすごいじゃん!
16  名前: 匿名さん :2022/04/15 20:17
>>10
当時ニュースになってたよね。ごねる人もいたりしてさ。
そもそも、人の土地で勝手に寝てるんだから追い出されて文句言う方がおかしいよね。
税金も払ってないだろうし。
トリップパスについて





唯一1人自分を愛してくれる人が居たらいいじゃない
0  名前: 匿名さん :2022/04/15 10:33
1人も居ないという人は、本当に悲惨だと思う。
でもたった1人夫が居たら、不細工でもいいじゃない!!
キレイで独りぼっちよりも不細工でもパートナー居た方が最高に素敵じゃない。
私達は最高に幸せなんだよ、選ばれし女性なんだよ!
自分を一生支えて行こうと覚悟してくれた人が居るんだよ!スゴい事だよ!!私達はすんごいんだよ!!
それに変に可愛かったりキレイかったりすると、自分が好意ない人から好かれる可能性がかなり高い。
そしてその人達は、何らかのアクションを必ずしてくる。
私モテてるウエーイウエーイだけでは済まされない!!
そんな浮かれ一瞬だよ!
待ち伏せされるよ!
中学生の同級生には、駅。
接客業したらそのお客さん、会社の出入り業者さん、会社の同僚。
待ち伏せされてると、待っててくれたという罪悪感や、無下?にして今後大丈夫か?と色々あるし面倒くさいし、少し恐怖ある。
好きじゃない人から好かれて良い事なんて何もないと心底思う。
夫さえ居たら人生勝ち組の薔薇色だよ!

20  名前: 匿名さん :2022/04/15 16:46
トラック妻さん?
いいこと言ってるんだけどな…
21  名前: 匿名さん :2022/04/15 16:48
>>16
いつもいつも0か100か、なんだよね。
22  名前: 匿名さん :2022/04/15 17:02
言ってることはまともだと思う
23  名前: 匿名さん :2022/04/15 17:05
>>19
私も17さんと同意見だけど
一人だというわけじゃないよ。

祖父が亡くなって、今も祖母は健在。
夫が死んで30年一人でいきるんだなーって
覚悟もいることだと思う。
父は生きてるけどね。
24  名前: 匿名さん :2022/04/15 19:11
>>13
きれいだと文句言う夫なんているの?
トリップパスについて





成績「3から4に上げるには?」はダメ
0  名前: 匿名さん :2022/04/14 21:32
高1平均評定4.7(体育3、音楽4、後全部5)。
高2の平均評定4.8にしたいので、担任との面談で体育の先生に直接聞きに行くとなりました。
その際娘がスレタイの様に聞くというと担任からダメ出しされました。
何がダメか分かりますか?
すぐピンと来ますか?
106  名前: 匿名さん :2022/04/15 15:47
>>105
そこまでする理由は、ただの正義感からなのでしょうか?
107  名前: 匿名さん :2022/04/15 15:50
>>105
何に為にこんな意地悪するの?
108  名前: 匿名さん :2022/04/15 15:51
>>105
あなたは何の覚悟を持って書いたの?
自分は特定されないと踏んで、赤の他人は特定されても良いと思って書いたのかしら?
わざわざ特定されやすい要素を書き込む必要はないよ、怖いわ。
109  名前: 匿名さん :2022/04/15 15:54
>>105
だからその被害(傷)をより大きくしてやろう、って感じです?
110  名前: 匿名さん :2022/04/15 18:17
ヤダヤダ
トリップパスについて





旦那様が初めてだった人へ
0  名前: 処女妻 :2019/07/03 09:48
旦那さんの過去、元カノ事情気になりませんか? 
私の旦那さんは、彼女①16〜20才の4年間、間2年フリー遊びナンパでその夜限りの関係が2人、彼女②22〜26才の4年間(後半2年同棲)です。
凄く気になるので私がしつこく聞いて、いやいや教えてくれました。
彼女①自然消滅、彼女②浮気癖がある彼女に嫌気がさして別れた
彼が別れた26才時に出会って、孟アプローチで付き合い結婚(彼27才、私29才)。
付き合い時に何度もあなたの過去が重いと泣いて別れたいと言って、彼を困らせました。
でも、その都度彼が「ごめんね」と言ってぎゅーっとしてくれて仲直り。
こんなめんどくさい私を離さないでいてくれました。
それで今アラフォで結婚15年経つのにまた最近気になりだして困ってます。
昨日も「やっぱり私、あなたが他の女の人と付き合ってたの許せない!!」って言ったら「アホ」って笑って頭ぽんぽんされました。
旦那さんの過去気になりませんか?
娘には「パパが元カノいたの普通だし、ママキモい、そんな事言ってたらいつか嫌われるよ、ママメンへラ」って。
この迷宮助けて下さい。私メンへラなんですって。
86  名前: 匿名さん :2019/07/04 12:11
>>77

旦那さんにからかわれてますな。
女慣れしてる笑
87  名前: 匿名さん :2022/04/15 16:11
このシリーズは?
88  名前: 匿名さん :2022/04/15 16:13
>>87
可愛いじゃないか。
89  名前: 匿名さん :2022/04/15 16:40
トラックさんが、いわゆる処女妻なの?
それとは別?
90  名前: 匿名さん :2022/04/15 16:50
>>89
一緒。
トリップパスについて





やっとだね!コロナ五類へ岸田 検討へ
0  名前: 匿名さん :2022/04/10 09:11
いつからとは言ってない。
でも方針転換で五類へ変更することを検討に入った。

やっとだよ。
今このニュースが出て来たということは
夏までには変わるかしらね。
338  名前: 匿名さん :2022/04/15 15:45
>>336
ファイザーです。
メディカルトリビューンに記載された記事。
339  名前: 匿名さん :2022/04/15 15:55
>>338
それは会員になると読める記事なんでしようか。

「コロナワクチン3回目接種で抗体量38倍」
この見出しの記事の一部は見つけられました。
340  名前: 匿名さん :2022/04/15 15:56
>>339
そうです。会員だけが読めるものです。
341  名前: 匿名さん :2022/04/15 16:44
>>340
抗体が上がるのは事実ということですね。
342  名前: 匿名さん :2022/04/15 16:47
>>339
武漢型抗体、BA2に効くんですか?
トリップパスについて





ゼレンスキーが戦争を拡大したがっているように見える
0  名前: 匿名さん :2022/04/10 22:06
ウクライナ大統領「ロシアの侵略、全欧州が標的」 制裁強化求める

ウクライナのゼレンスキー大統領は9日演説し、
ロシアの侵略はウクライナだけにとどまらず、欧州全域が標的だと指摘、
西側諸国にロシア産エネルギーの完全輸入禁止とウクライナへの武器供与拡大を求めた。
167  名前: 匿名さん :2022/04/14 12:25
>>166
だって仕方ないじゃない。
私は見れないから。
うちの子はそういうのを見てるから話してくれるけど。
なんでもかんでも自分の目で確かめられるわけないもの。
それを言うなら、ロシアの虐殺もフェイクなのかもしれないよね。
だって、現場で自分の目で見たわけではないんだから。
168  名前: 匿名さん :2022/04/14 12:26
>>115
何の手伝い?
興味津々で近寄られても、その子にはうれしくなかっただろうね。

私が小学生の時の転校生が、お父さんが自殺されたのが理由で引っ越してきた子。
そんなことは全く知らなくて、悪気は無く、その子にお父さんの話を振ってしまった。
すると、転校生の取り巻きの子たちにすごく非難された。
「そんな事聞くなんて可哀そう」ってね。

でも1学期が終り、2学期が始まる頃には、転校生はなぜだか孤立。
というか、いじめられてた。あの時の取り巻きの子たちに。

あなたのレス読んで、思い出してしまった。







169  名前: 匿名さん :2022/04/14 12:29
>>164
ウクライナにて
ロシア人50人ほどを教会に閉じ込めて火をつけたのは事実のようですね。

京アニを思い出すわ。
170  名前: 匿名さん :2022/04/14 12:36
>>169
ソース添付してもらえますか?
171  名前: 匿名さん :2022/04/15 13:25
>>169
検索方法がわからず、出てきません
トリップパスについて





情報と噂の違い
0  名前: 匿名さん :2022/04/15 06:39
どう違うのか、教えてください。
噂だって情報ですよね。
情報だって出どころや信憑性によっては噂レベルのものも多いし。
11  名前: 匿名さん :2022/04/15 10:10
裏付けのない情報は噂レベル。
事実なのか、個人の考えだけなのか、判定しにくい。

コロナが始まった時、どの情報を信用していいか混乱が広まった。
その時に京大の山中伸弥教授が自分のサイトで、どの情報を信じるべきか?というコメントを出していた。
個人が言っているだけのものより、多数の科学者が読んで査定した論文の方が信憑性が高い。
それでも後から間違っていたということはあり得るけど、と書いてあった。

その情報の出どころがどこなのか、よく見極めることだと。
12  名前: 匿名さん :2022/04/15 10:14
噂は事実だろうがそうでなかろうがただの話。
情報は裏の取れている根拠のある事実。

明日は雨だねーという場合
噂 →自分の勘や経験でそうじゃないかと思った
情報→天気予報で見た
そんな違いかな
13  名前: 匿名さん :2022/04/15 10:15
ソースがあるかないかかな。
ソースがあるなら情報、無いなら噂。
14  名前: 匿名さん :2022/04/15 11:51
例えば、放置子がいたとする。
その家の事をあれこれ言うのは
噂になるけども、
災害等があった場合、
「あそこはこの時間、
子ども達しかいない」というのは情報。
15  名前: 匿名さん :2022/04/15 13:17
結局は情報源の確かさ、かな。

何を根拠にするかは信用だろうけど
基本はなんでも疑ってかかってる。

頭いい人でも騙されやすい人もいるから
自分さえも過信しない方がいい。
トリップパスについて





お宮参りって
0  名前: 匿名さん :2022/01/28 12:18
お宮参りって夫側の親と妻側の親も行くんですか?
若い人は夫+妻+赤ちゃんの三人だけで行きたいみたい。

129  名前: 匿名さん :2022/01/29 17:27
>>115
私は一個もされてない。
義母のことは好きだったよ。
でもその分義父がめんどくさい人だったから。
130  名前: 匿名さん :2022/01/29 17:50
>>115

1番最初の、産前急かすやつだけやられました。
予定日から産まれるまでの一週間毎日電話がかかってきて「まだなの??まだなの?気配ないの??
て義父母が代わる代わるきいてくる事にブチッッとなって「こっちが聞きたいわ!!」と叫んでしまいました。
それまで大人しいかったからびっくりしたようで義父母の接触がピタッと止みました。
私の知らない所で旦那も「本人が1番心配なのにプレッシャーかけるな」と怒ってくれてたみたいです。
結局無事産まれて翌日義父母実父母と一緒に病室に来てくれました。
そんな状況の後でもみんな笑顔になるのだから赤ちゃんの持つパワーとは不思議です。

131  名前: 匿名さん :2022/04/14 19:54
憎しみ。
132  名前: 匿名さん :2022/04/15 10:29
お宮参りは産後1か月以上実家に里帰りしてお世話になったから
そのお礼も兼ねて実家の母に晴れの場に参加してもらった。
私たち夫婦とうちの両親でしたよ。

で、バランスとるために義実家には初節句に招待した。
七五三の時に一緒にお参りしたわ。
133  名前: 匿名さん :2022/04/15 10:31
>>132
なんで今あげるの?
これ違う人だよ?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474  次ページ>>