支払うべきですか?
-
0
名前:
匿名さん
:2022/02/26 12:02
-
去年、うちの前に子猫が捨てられていました。
うちは飼えないので警察に落とし物として届けようとしたら
SNSに子供が投稿していたそうでママ友が引き取ってくれました。
その際、健康診断に連れて行きたいからと言われ10,000円お礼として
渡しました。
警察に連れて行ったら最後は動物管理センターで処分されると聞いて
少し情が湧いた子猫を育ててもらえるお礼を込めて負担しました。
その子は女の子で今回、避妊手術に10万円かかるからいくらか負担して
くれないかと言われどうしたらいいか考えています。
うちの子だった訳でもなく支払う必要があるのか、いくらか負担した
方がいいのか、どう思いますか?
-
68
名前:
匿名さん
:2022/02/27 11:39
-
もしかして、もともとその人の猫で、わざと捨てたのか?
で、どうしたもんかと自分を頼ってきて、仕方ないから引き取るとなり、多頭飼いを理由に負担をお願いするつもりだった、とか。
考えすぎか⁈
-
69
名前:
匿名さん
:2022/02/27 12:01
-
子猫って何ヶ月くらいの子猫なんでしょうか。
避妊手術をするにも、ある程度の大きさにならないとできないし
生まれて2、3ヶ月の子猫では避妊手術はやらないと思いますが
ママ友に渡した時点で避妊手術が出来る頃ならともなく
できる頃までには数ヶ月かかるとしたら
そのママ友の家の猫ちゃんになっているので
避妊手術をするかしないかは、飼い主の選択になる。
だから主さんは一切関係ないと思います。
それに避妊手術は補助も出るところもあるので、10万円はふっかけていますね。
-
70
名前:
匿名さん
:2022/02/27 12:03
-
主は話題提供して荒れさせただけの人?
-
71
名前:
匿名さん
:2022/02/27 12:07
-
>>70
少し前に「猫カフェ(里親)」ってスレがあったから、それ見て釣りスレ立てたのかと思った。
-
72
名前:
70
:2022/02/27 12:12
-
>>71
なるほど!やっぱそうかー
|