育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
14311:ミステリと言う勿れ(駄(60)  /  14312:仕送り金額について(31)  /  14313:匂いについて(18)  /  14314:銀婚式 お祝い(38)  /  14315:1人で昼飲み、、イタイかしら💦(79)  /  14316:五輪決算こんな感じらしいよ(14)  /  14317:オリンピック、開催?中止?どっち?(60)  /  14318:行ってきます、の返事は?(9)  /  14319:愛子様歯科矯正されましたね(107)  /  14320:一番古い記憶(24)  /  14321:綾野剛的な俳優(38)  /  14322:前世占い(0)  /  14323:ラブホテル、行った事ある?(40)  /  14324:昨日のファイトソング(0)  /  14325:じゃ、もし夫が先に亡くなってしまったら(31)  /  14326:真犯人フラグ 明日最終回(38)  /  14327:ベネが終わって(36)  /  14328:戦争が始まったら(239)  /  14329:7キロ自転車通勤?(47)  /  14330:夕飯何にします?(41)  /  14331:自分が夫より先に死んだとして(駄)(34)  /  14332:マウント?(41)  /  14333:春が来る楽しみって何ですか?(30)  /  14334:高齢の親と別居の人(47)  /  14335:公共の場の手洗い(5)  /  14336:冷蔵庫は、何リットルをお使いですか?(19)  /  14337:韓国、コロナ感染者多いよね(8)  /  14338:街中でやってる無料PCR検査(5)  /  14339:格安スマホの人もいますか?(33)  /  14340:今日ホワイトデーか…(31)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485  次ページ>>

ミステリと言う勿れ(駄
0  名前: 匿名さん :2022/02/22 21:25
今回のテーマ、結構奥が深かったね。

虐待されてるから親を消してもらいたい。
    が
もっと深い傷を背負うことになる。

うーん。。
56  名前: 匿名さん :2022/03/16 16:40
>>50
私も、ドラマでも友達で終わるのが自然な流れのような気がする。例えば、今後のエピソードで、風呂光がさらに刑事という職に打ち込む心境になるとか。

シーズン2制作が決まったような話もYahooニュースであるし、期待してる。

57  名前: 匿名さん :2022/03/16 16:46
>>50
ビリー・ミリガンだけれど、実際はそんなにドラマティックなものではないらしい。
本は盛っていると思った方がいい。
58  名前: 匿名さん :2022/03/16 19:53
>>57
小説にまとめたからそうなのかもだけど
多重人格がそもそもすごい話ではあるよね。。。
あり得ることなんだってそこで初めて知った。
59  名前: 匿名さん :2022/03/16 20:04
今から見始めまし!!
60  名前: 匿名さん :2022/03/16 20:25
>>59
まし‼
可愛い!笑
トリップパスについて





仕送り金額について
0  名前: 匿名さん :2022/03/16 09:30
1日上限1100円使える生協の学食カードは申し込んでるので
それと別でどのくらい現金を持たせておけばいいかな?と考えています。
(365日中、約300日は学食は空いている、学校へは徒歩10分、テイクアウト可)

家賃はこちらで家主に振り込みます。
洋服などは帰省した時にまとめて買えばいいかな?と思っています。
車で行かないとモールなどないので現地ではなかなか買いに行けそうにないです。

光熱費 10000
学食以外の食費や自由に使うお金 20000
携帯代  5000
日用品  5000
雑費予備費他  5000

こんな感じで45000円を仕送りしようかと考えてますが
いかかがでしょうか?

周りに遊ぶところはないのと、バイトは単発のバイトになりそうです。

きつそうですか?
27  名前: 匿名さん :2022/03/16 16:21
家賃と合わせて12万円くらいでいいんじゃないかな。

足りなきゃバイトするし。
28  名前: 匿名さん :2022/03/16 16:38
まずはそれでいいと思うよ。
意見聞くのもいいけどみんなそれぞれ状況違うんだし、やって見なきゃわからん。
29  名前::2022/03/16 17:05
ありがとうございます。

とりあえず、これで始めてみます。
家賃込々で11〜12万と思ってました。
30  名前: 匿名さん :2022/03/16 17:55
>>22
ほんと。
年寄りって自分の話したいことに話題持っていくから。
31  名前: 匿名さん :2022/03/16 18:08
>>30
スレ主が〆てるんだから蒸し返さんでも・・・
トリップパスについて





匂いについて
0  名前: 匿名さん :2022/03/16 11:04
昔、職場の後輩が周りがわかるくらいのワキガだったけど本人はまったく気がついてない様子。
案外本人は匂いに慣れてる?のか気がつかない。
家族も言わないのかな?と思ってた。
やっぱり本人よりも臭い匂いもいい香りも他人の方が気がつくものかな。
自分の匂いが心配になる。
もし、職場で臭う人が居たら避けますか?
14  名前: 匿名さん :2022/03/16 12:41
更年期で女性ホルモンが枯れると元々持っていた男性ホルモン優位になる。
だからコレステロールが急に上がる人がいる。
そして臭くなるのか、、、悲しいねえ。
15  名前: 匿名さん :2022/03/16 12:42
>>14
そしてハゲるのか?
ますます悲しいねえ
16  名前: 匿名さん :2022/03/16 12:43
>>15
あーー、それもかーーー
17  名前: 匿名さん :2022/03/16 12:51
>>11
朝シャワーしていけば大丈夫では?
(と私は思っている)
18  名前: 匿名さん :2022/03/16 18:01
ワキガと加齢臭は違うと思う。

中学生の時にワキガの子がいたけど、席が近くなると自分が臭ってるんじゃないかと思うくらい辺りが臭ってた。

男子がクセーと言ってその子から離れていっていたのを見て
「あ自分じゃなくてあの子がクサイんだ」と思った。
その子が悪いわけじゃないのに、なんか可哀想だなと思った。
トリップパスについて





銀婚式 お祝い
0  名前: 匿名さん :2022/03/10 23:28
今年銀婚式を迎えます。
皆さん何かお祝いしましたか?
プレゼント、旅行など金額も含めて
アドバイスお願いします。
34  名前: 匿名さん :2022/03/16 15:17
>>31
新参者?
35  名前: 匿名さん :2022/03/16 15:30
うちは今年結婚20年なので銀婚式まで後5年あるんですが、
結婚した頃から決めてるのが、ハワイ旅行。
ハワイのホテルで結婚式を挙げたので、
式を挙げたホテルに泊まって、式の後に記念写真を撮ったビーチに行って
同じ場所で同じポーズで写真を撮ります。
子ども達も一緒に行きたいけど、5年後はみんな社会人だしどうかなぁ。
なによりコロナが収まってる事を願います。
36  名前: 匿名さん :2022/03/16 15:32
>>35
5年後にはコロナはインフルエンザ扱いになってると思う。
37  名前: 匿名さん :2022/03/16 15:57
>>33
知らなーーーーい!


『クリスマス・イヴ』は、1990年10月12日から同年12月21日にTBS系列で金曜日21:00 - 21:54に放送されたテレビドラマ。全11話。
河合雪子:仙道敦子
藤井剛:吉田栄作
望月美咲:清水美砂
前川くるみ:松下由樹
前川杉作:ヒロミ
村上英子:羽田美智子
河合工:村井国夫
河合香代子:吉行和子
村上達也:宅麻伸

ヒロミってあのヒロミ?
38  名前: 33 :2022/03/16 16:02
>>37
私も受験の年で見てないんだけどね。
トリップパスについて





1人で昼飲み、、イタイかしら💦
0  名前: 匿名さん :2022/03/13 16:18
今週9~12で断水があって
トイレも流せないし家出するしかないかなと(笑)
でも特に行きたい所もないですし
美味しいもの食べて
…そしたら飲みたくなるじゃないですか(笑)
まぁ美味しいものって言ってもラーメンとかで満足だけど
女性が1人でカウンターとかで
蕎麦食べてビール飲んでると、やっぱりヒキます?
侘しいと思われちゃうかしら
75  名前: 主です :2022/03/16 12:52
みなさん今回は本当にありがとうございました!
さっき帰って来たら水出てました(笑)

私が蕎麦屋さんのカウンターでって例えを書いたのは
前にお蕎麦屋さんで瓶ビール飲んでる おっちゃんをみて
あ!ビールでも良いんだ!と思ったからです
私、ビールしか飲めないんです
カッコ良くワインとか
カッコ良く日本語とか
なんなら、お腹張るから焼酎で!とか
全部無理でビールのみ💦


昨日のお礼レスで回転寿司言ってもらったのに
私が行ってきたのはサイゼリアです💦
半熟卵のミラノ風ドリア食べたくて(笑)
久しぶりに行ったら自分で記入するシステムになってた!!
だからラッキー✨と思って中ジョッキも頼みました♪
店員さん呼び出しボタン押す
店員さん来る
注文表を渡す
店員さん、、、ご注文を確認します
!!!
ん?
(笑)結局、キリン一番搾り中ジョッキひとつ
って復唱されましたけど
私行けちゃうかも〜と思いました!!

パート休みの日に特に溜まった家事とかせずに
真昼間から生中2杯飲んで帰ってきて
あったかくて気持ち良いなー寝れるかもーとか
思ってる私は只の酒飲みで
気に入らない人も居たと思いますが
みなさんのレスに感謝します!おやすみなさい(笑)

あ、色んなイタイを指摘してくださった方も
ありがとうございました‥と、
お目汚し失礼しましたm(__)m
76  名前: 匿名さん :2022/03/16 12:54
>>75
おかえりなさい。
楽しめたみたいでよかった。
マスク生活になってからいろんなことのハードルが下がった。
77  名前: 匿名さん :2022/03/16 14:17
>>75
良かったね〜!
生チュー飲みたくなったよ(笑)。
78  名前: 匿名さん :2022/03/16 14:22
>>75
かっこよく日本語(笑)
79  名前: 匿名さん :2022/03/16 15:53
地方民のさらに住宅地の郊外(家の左側はもう田畑)に住んでる私には主さん羨ましい。
どこへ行くにも車生活な私は時間があるからちょっと一人飲み〜ができない。
タクシーでも呼べば出来ないことは無いし、バスだとバス停まで歩いて20分、巡回バスだからファミレスや居酒屋がある地域まで30分以上かかるので、そこまでして外で一人で飲みたいか?と考えたら「別にいいや」となってしまう。
1人でどこでも行くし、一人回転寿司(酒なし)や一人焼肉(酒なし)、一人旅、一人ディズニーは出来ても一人飲みはかなりハードル高いです・・・裏山
トリップパスについて





五輪決算こんな感じらしいよ
0  名前: 匿名さん :2021/09/09 11:46
北京1600万ドルの黒字
ロンドン46億の黒字
リオ終了直後赤字72億円
東京赤字2兆3713億円の試算?
10  名前: 匿名さん :2021/09/09 14:39
パラ閉会式でフランスの中継してたけど全員ノーマスクで騒いでたよね。
こんなにぱ神経質になって真面目に自粛してるのって日本だけなの?
11  名前: 匿名さん :2021/09/09 14:43
>>0
ザハドに払った代金やら、本当無駄金ばっかだった。

12  名前: 匿名さん :2021/09/09 23:56
あのデザインパクリのデザイナーにはお金払ってたっけ?
13  名前: 匿名さん :2021/09/10 00:22
>>11
わざとでしょう。
どうにかして税金から支出させて、
裏で良いように山分けしてるんだと思う。

JOCの経理の人もなぜ亡くなったのやら。
14  名前: 匿名さん :2022/03/16 11:40
>>0
これどうなったのかな?
誰か知らない?
トリップパスについて





オリンピック、開催?中止?どっち?
0  名前: 匿名さん :2021/05/27 13:35
あなたはオリンピック開催に賛成?反対?

ご意見聞かせてー。


私は反対!中止してほしい。

東京住みなので、これ以上の変異株が来るかもしれない
のはもう勘弁してほしい!
56  名前: 匿名さん :2021/05/29 22:05
無観客でやればいい。
選手も次のオリンピックまで待てないだろうし。
とりあえずテレビ中継だけでもできるなら
違約金はかからないんだから、やればいいよ、もう。
57  名前: 匿名さん :2021/05/30 00:03
中止。
誘致してる時から反対してたさ。

58  名前: 匿名さん :2021/05/30 11:36
選手が、全員、ボイコットすればいいのに。
59  名前: 匿名さん :2021/05/30 11:56
>>58
ボイコットすればいいっていうけど、
オリンピックって旅行みたいに最少催行人数でもあるわけ?
60  名前: 匿名さん :2022/03/16 11:39
北京五輪開催は全く批判しなかったね、マスコミ。
トリップパスについて





行ってきます、の返事は?
0  名前: 匿名さん :2022/03/16 10:22
行ってきます、の返事は一般的には「いってらっしゃい」ですよね。
関西の朝ドラと見ていると
「おはようお帰り」とか「行って帰り」というのを聞きます。
あれは今も言うのでしょうか。

5  名前::2022/03/16 10:49
そうですか。
今は残っていないのですね。なんか残念だなあ。
6  名前: 匿名さん :2022/03/16 10:57
母は言ってました。
父には「おはようお帰りやす」と言ってたそうです。
今は聞かないなあ。

京都です。
7  名前: 匿名さん :2022/03/16 11:09
親が言ってましたね、おはようおかえり。

私は「気をつけてね」です。
8  名前: 匿名さん :2022/03/16 11:30
>>7
そう言えば私は 気をつけてよ!と強め
気をつけんさいよとか

うちの子抜けてるから。
実は母も(笑)
定型文だと思ってもらいたくないなあ。子供に、
9  名前: 匿名さん :2022/03/16 11:39
カーネーション見てると、いっちょいれー
って言うのがすごく可愛くて好き。
あれって岸和田限定なのかな?

私は行ってらっしゃいです
トリップパスについて





愛子様歯科矯正されましたね
0  名前: 匿名さん :2021/12/01 04:49
歯並びがキレイになってる!
やはり印象が良いですね。
103  名前: 匿名さん :2021/12/03 15:27
>>102
見栄なのかな。信ぴょう性を高めるためにあえて安めのネックレス出してきた?


小さい頃から数万円のバッグやアクセサリーをつけてこられた愛子さま。
h
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/e45952c12fabb02dba461a1a58e9c092.jpg
h
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/bbaebb47a31e9e3e9a8aaf19387b41bf.jpg



海外高級ブランドが大好きなお母様。
h
ttps://lisacerise.exblog.jp/iv/detail/?s=21784082&i=201505%2F13%2F86%2Fd0176186_134056.jpg
104  名前: 匿名さん :2021/12/03 15:30
>>103
なんなの、この粘着性。
105  名前: 匿名さん :2021/12/03 15:52
>>104
病んでるのよ。
103本人は自覚してるかわからないけど、相当病んでるの。
雅子様にも同じように粘着してるおかしな人だから無視が一番。
106  名前: 匿名さん :2022/03/16 09:39
ますます綺麗になってるよ。
驚くな!日本国民!!
107  名前: 匿名さん :2022/03/16 11:33
お母さんも矯正ズルしたの?
トリップパスについて





一番古い記憶
0  名前: メモリー :2010/11/20 11:42
突然ですが、皆さんの一番古い記憶って何歳の時でしたか?

昔の偉い人が(誰か忘れたのですが…すみません。)産湯に浸かっている自分を覚えている、と言ったとか。

私は多分、幼稚園の年中のお弁当の時間にお友達の持ってきたヤクルトを飲んでしまい、皆に責められ泣いた事を、よ〜く思い出します。

皆さんの一番古い記憶も良かったら教えて下さい。
20  名前: 匿名さん :2022/03/16 06:40
>>16
ᓚᘏᗢ←これ、かわいいね♥️
ネコだってわかるよ。
21  名前: 匿名さん :2022/03/16 06:55
>>0


2歳くらいかな…
温泉(湯槽の周りが水族館みたいになっていた)に行ったこと。
22  名前: 匿名さん :2022/03/16 07:18
>>21
そういえば、ヘルスセンターというのがあり、混浴だった。
すべり台のある水風呂もあり、水垢みたいなのも浮かんでいた。
23  名前: 匿名さん :2022/03/16 08:49
田舎の古い家に住んでたから、生活水は家の裏にある井戸水だった。
井戸の横で、洗濯板で洗濯してる母親と何かおしゃべりしてる記憶。
多分4歳前後だと思う。


24  名前: カルビ◆N2RiMmUx :2022/03/16 11:28
2~3歳の頃、実家を新築してます。
その頃の記憶がおぼろげながらあります。

・建て替えのため、古い家の押し入れを整理しているところを見に行った。
・新築の家の2階に自分の部屋ができるので、建築中の部屋を見に行った。
 2階への階段はまだできてなかったので、梯子を上った。
・自分の部屋の天井と床のデザインを選んでいいよと言われたので、気に入ったものを指定した。

その頃、サンタクロースはなぜうちには来ないのかと尋ねたら、家に煙突がないからだと
言われました。
確かに絵本にでてくるような煙突は家にはなかったのですが、風呂場の外に細い煙突があるじゃない
かと思った記憶があります。
これは建て替える前の古い家のことなので、これが多分一番古い記憶かなあと思います。
トリップパスについて





綾野剛的な俳優
0  名前: 匿名さん :2022/03/14 11:41
ムチャブリに出てる、ライバル会社の
御曹司?(ちゃんと見てなくてすみません)
がポスト綾野剛で、今プライベートが
明かされて窮地に立たされてる綾野剛に
取って代わる存在とかいう記事を読みました。

確かに雰囲気は似てるけど、綾野剛ほどの
オーラも演技力もないように思うのですが
どうでしょう?
本人もそんなこと言われるの嫌だろうな、と。

竹野内豊のジェネリックとか言われた
大谷なんとか?(もー名前が出てこない)も
同じように言われてましたね。
34  名前: 匿名さん :2022/03/16 09:49
この人若い子が好きだよね。
いつもかなり年下の子と付き合ってる。
今は佐久間由衣だっけか。
40と27だから今はまだましだけど
付き合い始めは33と20で、ギリ成人だけど微妙。

35  名前: 匿名さん :2022/03/16 09:55
>>32
私はmotherだなあ。
とんだクズ野郎の役だったけどすごく好きだった。
それから綾野剛作品色々(チョイ役含め)見たけど、私の中での綾野剛はそれとコウノドリ、新宿スワン、MIU404でほぼ固まってる。
36  名前: 匿名さん :2022/03/16 10:00
綾野剛はメンタル面で暗さがあって、それが綾野剛を作ってるのよね。
ある日いきなり脚光を浴び、華やかな道を歩み出したがゆえに制御できなくなってるなと思っていたわ。
だから、女性の扱いもその後の問題も想定内だから驚かないな。
でも、綾野剛と同じような人っていないと思う。
今回の暴露でしばらくは影響するし、かつてのような華やかしさはないだろうけど、永遠に消えて行くとは思わないな。
37  名前: 匿名さん :2022/03/16 10:16
>>36
綾野剛、育ちに問題ある人なの?
38  名前: 匿名さん :2022/03/16 10:51
ε-(´∀`; )
トリップパスについて





前世占い
0  名前: おてんき :2022/03/16 09:41
何年か前に少しはやりましたよね、前世。

前世占いしてもらった方います?

私は今も興味あるけど、どんな場所でどんな方に占ってもらいましたか?
まだレスがありません。
トリップパスについて





ラブホテル、行った事ある?
0  名前: 匿名さん :2022/03/15 16:05
皆さん、ご主人なり彼氏なりとラブホテルって行かれたことってありますか?

私、旦那とは勿論、元彼とも一回も行った事ないんだよね。

元彼の訳の分からない持論?!で「ラブホテルなんて訳アリカップルがいくところ」。
旦那は「なんか気恥ずかしい」



36  名前: 匿名さん :2022/03/16 09:14
いったことないです。

一度行ってみたい気はするけど、
機会がないまま今に至ります。

クラブやディスコも行ったことがないです。
37  名前: 匿名さん :2022/03/16 09:20
付き合っている時はお互い自宅だったから旦那と行ってた。
でも休憩で2時間しかいられないから、お風呂入ったりしてすぐ部屋を出る感じだったような。
ラブホって地域性があって、東京は休憩2時間、関西は1時間とか聞いたことがある。
38  名前: 匿名さん :2022/03/16 09:23
>>36
とんだ人生で。
39  名前: 匿名さん :2022/03/16 09:24
>>37
関西人はせっかちだからとか?

冗談だよ。
40  名前: 匿名さん :2022/03/16 09:31
>>35-36
いや、私だって夫が一人暮らしだったので、わざわざホテル行かなくてもできたと思うのよ。
ところが、当時現夫が済んでいた部屋が、隣の部屋の物音がすごいよく聞こえて、電話の会話まで聞こえちゃう。
会話、水道の音、テレビの音、もう何だかプライバシーもなにもないような。
古いアパートで、大家さんは建て替えるより家賃安くてもそのままの方がいいと思ったのかしら。
そんなところで流石にできないでしょう。
もうちょっとマシなところに住んでいたらしていたのかもしれませんが、そういう訳でいつもホテル行ってたな。
トリップパスについて





昨日のファイトソング
0  名前: 匿名さん :2022/03/16 09:18
清原果耶ちゃんのヘアゴムが
ウクライナ国旗のカラーだったが
偶然にそのカラーになったのかな?
なんか気になった。
まだレスがありません。
トリップパスについて





じゃ、もし夫が先に亡くなってしまったら
0  名前: 匿名さん :2022/03/14 22:58
自分は再婚しますか?
私はしない。面倒だわ。
27  名前: 匿名さん :2022/03/15 19:43
>>24
どういった意味のドキドキなんだろ
28  名前: 匿名さん :2022/03/15 21:03
>>27
何で分からない??
起きてこない=生きていないかもしれない
だよ。
29  名前: 匿名さん :2022/03/15 23:01
再婚なんてしないわ。
もう他人の生活や家族とかのバックグラウンドを背う気はない。
1周忌終わったら姻族関係終了届出して一人になりたいわ。
義実家とは子供だけが関わればいいと思う。
30  名前: 匿名さん :2022/03/15 23:04
好きな人ができたらするかも。
あんまり想像出来ないけど。
31  名前: 匿名さん :2022/03/16 09:16
たぶんしないと思う。恋愛とか面倒だもの。
もともと結婚願望なくて、今の夫じゃなければ結婚してなかったと思う。
トリップパスについて





真犯人フラグ 明日最終回
0  名前: 匿名さん :2022/03/12 22:15
犯人誰だと思いますか。
34  名前: 匿名さん :2022/03/15 09:45
終わったね。
犯人が誰であれ、違う結果がよかったな。

35  名前: 匿名さん :2022/03/15 11:21
秋元康のドラマ見る価値がないとはっきり分かった。
重要人物が絶対死ぬ。
36  名前: 匿名さん :2022/03/15 20:20
真帆が亡くなっているのは
初回から回想シーン以外で姿見せなかったから
そうなんだろうと思ってたよ。
誰が?なぜ?はわからなかったけど、そうでないと収集つかないし。
前回ほどの竜頭蛇尾ではなかったけど
やっぱりこんな話なら1クールで終わったほうがグダグダせずによかったんじゃないか、
SPECの最終回のほうがまだすっきりしたなーと思ったよ。

37  名前: 匿名さん :2022/03/16 08:47
私はこの2クール、ものすごく楽しんで観ましたよ。
俳優さん達も上手い人達ばかりだったし。

38  名前: 匿名さん :2022/03/16 08:55
私もずっと楽しみに見てました。
でも、あな番の時もそうだったけど今回も犯人や結末には…って感じでした。
トリップパスについて





ベネが終わって
0  名前: 匿名さん :2022/02/22 18:53
みんなどこにいったんだろ。
あしながさんに会いたーい。
32  名前: 匿名さん :2022/03/16 08:18
>>31
ブックマークして、週一くらいで見に行ってるけど書き込みしたことないです。
今後は、だんだん見に行く頻度少なくなるかも。
33  名前: 匿名さん :2022/03/16 08:23
>>32
私も存在忘れちゃうことある。
発言少ないからね
34  名前: 匿名さん :2022/03/16 08:27
>>31
そこ、個人情報入れないといけないんでしょ?
35  名前: 匿名さん :2022/03/16 08:42
ベネは5年くらい行ってなかった。

小町も時々レスするけど、ちょっとまどろっこしい。
たまに、ここにいる人だなと思う人がいる。子どもいなくて夫婦で同じ趣味で趣味仲間の男性とでかけるけど奢ってもらったことしかなくて、独特の価値観をとんちんかんな視点からレスしてくる人。

掲示板自体が下火という気はするね。
36  名前: 匿名さん :2022/03/16 08:50
>>35
>独特の価値観をとんちんかんな視点からレスしてくる人。

迷惑そうね。
トリップパスについて





戦争が始まったら
0  名前: 匿名さん :2022/03/11 08:53
女性も戦争に行くのよね

方向音痴だからちゃんとついて行けるか自信がないな。
235  名前: 匿名さん :2022/03/13 19:55
>>234
足りんから弱ったところに戦争でトドメなのかな怖
236  名前: 匿名さん :2022/03/14 16:35
>>223
今の中国の軍事政策から戦争に向けて強化したら、
あとどのくらいで開戦?
237  名前: 匿名さん :2022/03/14 23:01
食糧確保の為に農家に就職するわ
238  名前: 匿名さん :2022/03/15 17:19
[ワシントン 14日 ロイター] - 中国がロシア側の要請に応じて、ウクライナでの紛争支援に向けロシアに軍事的・経済的援助を行う意思を示したと米国が北大西洋条約機構(NATO)およびアジア諸国の同盟国に伝えたことが米高官の話で分かった。


ほれ
もう止まらない止められない
239  名前: 匿名さん :2022/03/16 07:58
日本はロシアの敵として名乗りを上げるのか!?
トリップパスについて





7キロ自転車通勤?
0  名前: 匿名さん :2022/03/14 08:21
高校卒業した息子が4月から就職する仕事先でバイトとして先月から週2回で行ってます。
お給料も手渡しです。
そこに交通費代が含まれてなく、往復380円です。
8キロの所で息子は自転車で通勤しよっかなぁといってます。(ママチャリ)
しかし自転車だと駐輪場代自腹だし、本契約したら通勤手当でると思うし電車で行ったらといいました。
本契約でないから(社会保険もまだ手続きしてないし)通勤代でないだけですよね。
4月から色々手続きしたら通勤手当もでますよね?
43  名前: 匿名さん :2022/03/15 21:57
>>42
泥棒だよ。
44  名前: 匿名さん :2022/03/15 21:59
>>26
え!8キロなんて自転車余裕だよ。30分くらいじゃない?
45  名前: 匿名さん :2022/03/15 22:49
>>44
普通はそんなに乗らない。
46  名前: 匿名さん :2022/03/15 22:50
>>44
バスとか電車ないの?
47  名前: 匿名さん :2022/03/15 23:18
>>46
別人。
あっても遠回りになるからうちの子自転車で大学に行ってる。
電車で行くと乗り換えがあつて1時間かかるけど、自転車だと25分で行けるのよ。
トリップパスについて





夕飯何にします?
0  名前: 匿名さん :2022/03/15 12:16
そろそろ買い物行くんだけど決まらない、、、皆さん決まってます?
37  名前: 匿名さん :2022/03/15 20:22
前に買ったタッカルビの素があったので鳥もも肉と野菜でチーズタッカルビがメイン。
まーまー美味しかった。
あとは豆腐とじゃこのサラダとサンラータンスープ。
デザートはいちご。
38  名前: 匿名さん :2022/03/15 20:23
>>35
うちもだ。
ピザと唐揚げとローストビーフはイベント以外に食卓に揃うことはないなぁ。
39  名前::2022/03/15 21:02
>>36
24は私ではありません。
40  名前::2022/03/15 21:07
皆さんありがとう。
とり天、ほうれん草ともやしのキムチ和え、コロッケ(惣菜)、サンチュ、フルーツトマト

美味しかったです。
41  名前: 匿名さん :2022/03/15 21:31
みんなえらい。
今日は娘と2人だったのでサッポロ一番塩ラーメンでした。
申し訳程度に冷凍してあったブロッコリーと缶詰コーンを添えました。
トリップパスについて





自分が夫より先に死んだとして(駄)
0  名前: 匿名さん :2022/03/14 22:17
ご主人は再婚すると思います?
うちはまだ40代前半の優良物件なので、年下と再婚する可能性あるかもしれない。
30  名前: 匿名さん :2022/03/15 13:13
あの野郎には祟って祟って祟りまくる。
行く先々はゲリラ雨と落雷、晴れた日は気温60度、洗濯物は真っ黒、髪切ったら毛根から発毛拒否。
31  名前: 匿名さん :2022/03/15 14:04
私が死んだら、付き合うのは良いけど、絶対に結婚しないでと伝えてあるし、遺言にも書いてある。(簡単な遺言書)
子供にもちろん伝えてある。
私が引き継いだ実家からの相続分や夫婦2人で作った財産はいづれは全部子供達に残したいから。
姉が40代で亡くなって、半年後に義兄50代は彼女ができた。周りの人が勧めるんだよね。
そのせいで子供達は情緒不安定になりホント大変だった。
32  名前: 匿名さん :2022/03/15 14:52
>>30
今やれば?
33  名前: 匿名さん :2022/03/15 20:11
私の生命保険は子供に行くようになってるし
私名義の貯金は父子で折半は仕方ないけど
お高いバッグやジュエリーは妹にあげたいわ。
再婚相手や義実家に渡したくはない。

子供はもう大学生だし卒業まで待ってくれるなら
あとは旦那が再婚でも義実家戻っても好きにしたらいいと思う。
子供が私の実家と関わってくれたらそれでいいし。
34  名前: 匿名さん :2022/03/15 21:30
たぶん、したくても出来ないと思う。
相手見つからないと思うよ。
トリップパスについて





マウント?
0  名前: 不愉快 :2022/03/15 07:54
昨日近所のAさんと会いました。

お話好きなおばあちゃんです。

人の悪口言うから苦手で避けてますが買い物中に、つかまってしまいました。

ロシアとウクライナの戦争の話を
「いやーね。
戦争なんてね
おたくら知らんでしょ
私達の頃はね。空襲警報がなると逃げてねー」
とか

「今の人たちは知らんでしょう
私たちの頃は、こんなのなかったよ
米粒一粒残さないで食べてたのよ」
とか

「今の人たちはしあわせよ
私たちの頃はねー」
と、延々と語りかけてきました。

あー、しんどかった。
よくマウントをとるとかテレビで話題になってましたが、マウントをとる?とかの話題がなんだかわかった気がしました。
37  名前: 匿名さん :2022/03/15 15:39
>>33
だねえ。
なんでもかんでもマウントって言うんだよきっと。
38  名前: 匿名さん :2022/03/15 15:39
>>36

酷いこという人だねこの人。
39  名前: 匿名さん :2022/03/15 18:34
>>36
これは酷い。
40  名前: 匿名さん :2022/03/15 18:40
>>38
>>39
別人
そうかしらね、、、
平均寿命考えても当たり前のことかと。
そういった話も聞けなくなることは自明だから、心してお付き合いすればいいのではないかと思うけど、ダメなの?
41  名前: 匿名さん :2022/03/15 19:03
私もさー。戦争語りする年寄りが嫌いだったけど。

コロナでの不自由な暮らしを経験し、目を覆いたく
なるようなニュースを毎日見聞きしてると、
80年近く前に情報も少ない中いつ終わるともわからない
日々が4年も続いてたのか、とまた違った見方になるよ。
いま日本人は不自由だけど空から爆弾が降ってくる
恐怖とは向き合ってないし飢餓もない。
何年経っても語りたくなる気持ちは理解出来る
ようになった。
トリップパスについて





春が来る楽しみって何ですか?
0  名前: 匿名さん :2022/03/14 23:01
皆さん春が好きですよね。
春の楽しみって何ですか。
26  名前: 匿名さん :2022/03/15 15:52

近くにある桜がたくさん植えてある公園をお散歩すること。
桜の後には色とりどりのツツジが咲き乱れ、本当にすばらしい!
この住環境にいれることに感謝です
27  名前: 匿名さん :2022/03/15 16:08
気持ちはウキウキするが
体は。。。なんだか重だるい
28  名前: 匿名さん :2022/03/15 16:46
桜が舞い散る中を歩くことです。
タイミング難しい。どこかに用事で出かけてたまたま桜並木があって、そこ歩いていたらはらはら桜の花びらが降ってくるのが理想。

あそこの桜、って予定立てると意外に天気や桜の咲き具合でドンピシャにならない。
29  名前: 匿名さん :2022/03/15 16:53
ふきのとうや、たらの芽の天ぷら
菜の花のからし和え
菜の花のおひたし

毎年春の楽しみです。
30  名前: 匿名さん :2022/03/15 16:59
暖かくなったら四十肩治るかな
トリップパスについて





高齢の親と別居の人
0  名前: 匿名さん :2022/03/12 23:44
義親が同居するよう催促してきますか?
または、催促してきたらあなたはどうしますか?
43  名前: 匿名さん :2022/03/15 08:47
>>42

41さんじゃないけど、新しい友だち作れる人ならいいよね。
新しい土地で萎縮して、もう息子(娘)家族だけしか話し相手もいないような人だと、重くなる。
44  名前: 匿名さん :2022/03/15 09:01
>>37
でも妻の実家の事に義父が物申すって
でしゃばりもいいとこだ。
嫁+嫁実家を下に見ている証拠。
今どき、そんな感覚ないよね。
ヤフーとかあちこちで「息子が嫁実家で暮らすと言っています。どうしたらいいでしょうか」みたいな相談見る。
余裕がある方がサポートしたらいいと思う。
45  名前: 匿名さん :2022/03/15 09:09
>>44
うちの義母は私の実家の事をよく批判してたけど。
賢くないだけだと思う。
46  名前: 匿名さん :2022/03/15 12:48
>>45
今 義と交流ある?
無くても仕方ないね。そんななら。
47  名前: 匿名さん :2022/03/15 16:10
うち、旦那の親はもうすでにどちらもあの世にいらっしゃるのだけどねぇ。

私の親も父は既に施設にいてる。母は気ままな暮らしが良いからいまのままで
良いんですって。まあ、近所に妹家族が住んでるから安心ではあるわ。
トリップパスについて





公共の場の手洗い
0  名前: 匿名さん :2022/03/15 14:02
公共のトイレなどによくある緑の液体の手洗い石鹸が強いのか、あれで手を洗うと指先が切れたり手荒れをします。
元々、手荒れしやすくて家では泡の弱酸性のハンドソープを使っています。
外出先に持ち歩ける様なコンパクトなハンドソープってあるんでしょうか?
あったら欲しいなぁ。

1  名前: 匿名さん :2022/03/15 14:04
紙石鹸 ヒャッキンにあるよ
2  名前: 匿名さん :2022/03/15 14:22
肌が弱い姉は、百均で売っている旅行用の
小さなボトルに家で使い慣れているものを
詰めて持ち歩いています。
3  名前: 匿名さん :2022/03/15 14:24
しっかり拭くのが重要らしいよ。
二枚使って拭くくらいで。
4  名前: 匿名さん :2022/03/15 15:37
こういう言い方は気を悪くするかもだけど、調べないの?
いくらでもあるのに・・・
5  名前: 匿名さん :2022/03/15 15:38
チューブ入りのハンドソープが、雑貨店やネット通販で売っています。
小さいチューブのなら、バッグの中のポーチに入ります。
紙石けんも小さな容器に入っているからおすすめ、雑貨屋では何種類か香りがありました。
トリップパスについて





冷蔵庫は、何リットルをお使いですか?
0  名前: 匿名さん :2022/03/13 20:17
今家で使っている冷蔵庫が、20年近い物です。
大きさは370リットルと、特に冷凍庫が小さくなったので買い替え予定です。
皆さん、どちらのメーカーの何リットルをお使いですか?。
おすすめのメーカーとかありましたら、教えて下さい。
15  名前: 匿名さん :2022/03/14 23:05
>>14
私の実家は二人暮らしだけど、500リットルの冷蔵庫と一人暮らしの冷蔵庫サイズくらいの冷凍庫があるよ。
しかもパンパンに入ってる。
週1回の買い物と生協で買いだめするからだと思う。
16  名前: 匿名さん :2022/03/15 09:38
うちは日立の345リットル。夫婦と社会人息子の3人家族。

冷凍室がもういっぱいいっぱいだから大きいの欲しいんだけど置く場所問題で仕方なし。

だから買いだめできなくって…
17  名前: 匿名さん :2022/03/15 12:03
>>13
今の生活だと、全然足りないよね。
うちは醤油ソース類もお酒も粉類(薄力粉、強力粉、片栗粉、もち粉または上新粉、コーンスターチ、全粒粉、ガレット用そば粉など種類が多い)パン粉もお米もカレールーも中華韓国エスニック調味料類も入れてる。
常飲の2Lペットボトルは人それぞれ飲む種類が違うので4本いつも入っているし。
冷凍庫には下味冷凍だけでなく、お味噌も朝食用の手作りソーセージやバーガーパテも入ってる。
コロナとあって、備蓄だけでなく発熱用ジェル枕も2つはいってる。
業務用冷凍庫と冷蔵庫、乾燥庫が欲しいくらい。
18  名前: 匿名さん :2022/03/15 15:37
昨年買い替えてパナソニックにした。

パナのいいところは、コンプレッサーという機械が最上段の奥に設置されているところ。最上段の奥って手が届かなくてデッドスペースになるので有効活用できるみたいです。
私は身長157cmで最上段奥はまず手が届かないのでここが最大の決め手になりました。

コンプレッサーは、通常野菜室とか冷凍室の奥に設置されているから、パナの冷蔵庫は冷凍室や野菜室が広々使えるみたいよ。
私も他のメーカーの冷蔵庫と比べてみたけど、確かに下二段広いなと思った。

あとは一番下が野菜室がいいか、冷凍室がいいか、好みで決めるといいと思います。今の主流は一番下が野菜室なので、冷凍室を最下段に持ってきたかったら、メーカーが限られるみたい。

パナの関係者ではないです 笑

いい冷蔵庫が見つかるといいね。
19  名前: 匿名さん :2022/03/15 15:38
>>18
それで結局あなたの家のその冷蔵庫は何リットルなの?
トリップパスについて





韓国、コロナ感染者多いよね
0  名前: 匿名さん :2022/03/14 18:44
北朝鮮、ほんとに0なんだろか。
4  名前: 匿名さん :2022/03/14 18:51
他国との国交はどうなの?
そんなに外国人入ってくるのかな?
ゼロはないとしても少ない可能性はあるかも。
5  名前: 匿名さん :2022/03/14 23:35
韓国、検査出来る体制が整ってるってことですよね。
すごいじゃん。

ちゃんとした検査なのか?と思ったけど、適当な検査で感染者の数を多くいうわけないしねえ。
6  名前: 匿名さん :2022/03/15 11:38
無症状の人も念のため検査してる結果として、数が多いってことなのかな?
7  名前: 匿名さん :2022/03/15 11:43
どうせ嘘なのでは? 
日本の感染者が少なくなっているというニュースを聞いた韓国人は嘘だと決めつけていたとか。
なんせ自分がすることは人もすると思っているから、というのを在韓の日本人記者がコラム書いてたよ。
8  名前: 匿名さん :2022/03/15 14:49
タイトルは韓国、内容は北朝鮮。

同じ民族としてとらえた発言?
トリップパスについて





街中でやってる無料PCR検査
0  名前: 匿名さん :2022/03/14 21:58
よく行くイオンモールで今週から来週末にかけて
イベントホール内で予約不要の無料PCR検査イベントがあるんですが、こういうの受けた方っていらっしゃるのでしょうか?

親に会うための帰省を控えてるケースが多いでしょうか?
検査を受けれるのは無症状の人対象との事です。

でも自分が無症状で検査受けてもしも陽性反応出たら
家族も巻き添えに自宅待機となってしまいますよね?


1  名前: 匿名さん :2022/03/14 22:03
私自身は受けた事ないのですけど、
目的ないなら受けなくても良いのでは?

2  名前: 匿名さん :2022/03/14 22:05
施設に面会に行くのに証明が必要、とか
事情がある人が受けるのでは?
何も必要ないのに受けてもし陽性出たら大変だよね。
3  名前: 匿名さん :2022/03/14 22:07
いくら無料だからって意味のない検査は
しないほうがいいと思う。

娘はある集まりに出席するために受けました。
翌々日に陰性のメールが来てた。
4  名前: 匿名さん :2022/03/14 23:48
仕事で必要な人もいるからね。
出張とか、学会とか、イベントとか。
うちの夫も社会人一年目(もうすぐ二年目)も、何回か受けさせられてる。
5  名前: 匿名さん :2022/03/15 09:40
職場の人が発熱したという連絡を受け、午後2時過ぎごろ、娘が受けに行ってた。
翌日の夜10時に結果がネットでわかる。陰性だったけどね。
トリップパスについて





格安スマホの人もいますか?
0  名前: 匿名さん :2022/03/14 11:51
周りはみんな大手キャリアスマホです。
私の家族は格安スマホで4人で月5000円程。
スマホ本体は3万ぐらい。
特に不便は感じてません。

ただ子供の高校は私立なのですが
ほとんどがiPhoneです。
困ったことはないし、
子供もこれでよいと言うのですが
私の兄弟に言ったら、
「iPhoneでないとかわいそう」と言われました。

本体だけiPhoneということもできるけれど
迷っています。
29  名前: 匿名さん :2022/03/15 07:43
好きなの買えばよろしい。
悩むことじゃないし。
30  名前: 匿名さん :2022/03/15 08:30
>>28
SEってバッテリーの減りが早いんだよね…
少しお安めで第3世代出るからって変えようって思ってたんだけどなぁ…
充電器持ち歩いたら良いかもしれないけど。
31  名前: 匿名さん :2022/03/15 08:38
>>30
バッテリーの減りが早いとは何と比べて?
32  名前: 12 :2022/03/15 08:40
>>15
今契約内容を調べてみたら
Aプラン デュアルタイプ (5GB) 1518円になっていました! !

私のオプションは持込み端末安心保証サービス550円なので、
月額 2068円です。

ありがとう。


33  名前: 匿名さん :2022/03/15 08:42
>>30
まあ、iPhone12と比べたら本体サイズが小さいからね。
トリップパスについて





今日ホワイトデーか…
0  名前: 匿名さん :2022/03/14 05:27
関係ない身分だけど、自分に褒美でも買おうかな。
コンビニスィーツかもだけど。
27  名前: 匿名さん :2022/03/14 20:23
梅酒飲んでましゅ
28  名前: 24 :2022/03/14 20:47
>>26
独特なくせがあるのと、それぞれの差が激しいので、ボトルで買ったら後悔するかも・・・
お店で飲んでみて口に合うようなら購入、がいいと思うよ♪
29  名前: 24 :2022/03/14 20:56
>>28

了解!
あー聘珍樓に行きたくなった〜。
30  名前: 匿名さん :2022/03/14 21:00
>>21
中華料理店メモでしか飲まないけど意外と飲みやすいよね。
麦茶みたい。
原料を考えたことがなかったけど麦?
31  名前: 匿名さん :2022/03/14 23:05
↑キチガイ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485  次ページ>>