育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
14461:和服のリメイク(10)  /  14462:ジム行くとものすごくしんどい(21)  /  14463:書道教室(33)  /  14464:木下ほうか 性行為強要(135)  /  14465:コロナ5類への変更、まだみたい(5)  /  14466:「喝采」(10)  /  14467:山口 光市母子殺害事件の今(4)  /  14468:電子ブック又は書籍アプリ何処を使てます?(16)  /  14469:苦い抹茶は苦手(44)  /  14470:駄スレ 昔の話(5)  /  14471:すぐ物をなくす。(17)  /  14472:何故これ選んだ?(71)  /  14473:近所付き合いどこまでですか?(16)  /  14474:木更津でドーベルマン4頭脱走(60)  /  14475:ワクチン3回目接種(46)  /  14476:推しのいる生活(7)  /  14477:演歌(駄)(8)  /  14478:演歌について(28)  /  14479:公務員の福利厚生(31)  /  14480:外食で(閲覧注意)(10)  /  14481:乾きやすいルーム着(9)  /  14482:アグネスチャンと林真理子って(21)  /  14483:あなたのタイプ(駄)(21)  /  14484:【駄】同性の兄弟姉妹の場合(20)  /  14485:マツコと有吉(0)  /  14486:毎日辛い(64)  /  14487:一見優しげなキャラなのに(36)  /  14488:サバゲ―やってる人いますか?(3)  /  14489:今さらだけど、育児トーク(26)  /  14490:スパゲティのパンチョって行ったことある?(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490  次ページ>>

和服のリメイク
0  名前: 匿名さん :2022/04/25 11:06
浴衣地をスカートにして着たら変ですかね?ご高齢限定かな?
6  名前: 匿名さん :2022/04/25 11:24
>>5
関西人だけど、東京の方がよほど色んな人を見かけるよ笑
7  名前: 匿名さん :2022/04/25 11:38
画像検索してみた。

浴衣の柄によっては結構ステキなものもあったわ。

上手い方は8枚はぎにしたりしてフレアスカートにしてた。

でも紺地でもピンクの花柄が大きいものとかはあんまり
リメイクされてても好みじゃなかったなー。

紺や白地に紺系の落ち着いた浴衣なら
リメイクしてもいいかもね。
黒のノースリーブカットソーに合わせてるのが多かった。

夏には涼しげで良さそう。
8  名前: 匿名さん :2022/04/25 11:45
ハルメク読んだらええよ。直線裁ち、まっすぐ手縫いだそうな。
9  名前: 匿名さん :2022/04/25 11:49
家で着る限定ならいいんじゃない?
10  名前: 匿名さん :2022/04/25 12:37
うちの母に浴衣地をゴムでギャザースカート?にしてあげたらはいてた。
もちろん室内着限定。
トリップパスについて





ジム行くとものすごくしんどい
0  名前: 行くまでが大変 :2022/04/23 12:46
ここでジム行ってる話を聞いて、キャンペーンのチラシを見てやる気を出して
10日前に入会しました。デイタイム会員です。52歳。

何をしているのかというと筋トレマシーンで腰、腹回り、胸、股関節伸ばし、腹筋背筋で
どういうわけか汗びっしょりになります。せっかくだからと自転車こぎ15分、ベルトの上を歩く
のを坂道にしたりして15分間、6.4の速度でやってふらつきながら帰宅します。

最初の4~5日間はそれでなんだかやる気が出ていたのですが、知らずにスタジオ講座の
初心者エアロをやったら、ステップは間違いだらけでみんなと左右が反対、タイミングもダメで
みんなが一斉に後ろ向き前向きになったらその都度鉢合わせになりました。全然簡単じゃない。

体育が昔から何もかも全然だめで恥をかいてばかりいました。水泳はほぼ無呼吸の犬かき。
学校に通ってた時分は本当につらかったです。担任は体育で最悪でした。
その感覚を35年ぶりに思い出しました。
なんかしんどい。
筋トレマシーンを回ったら気持ちは上向きになります。来ている人は私より年長の人も
多いですが本当に元気。

実際週に何回ぐらいどれぐらいやるのがいいんでしょうか。
一日8000歩は歩ける!と思って入ったんですが自分で考える以上に体が弱ってる。
指示されたことにもすぐ反応できなくて頭も弱ってる。
そういうことを考えるぐらい心も弱ってる。
白髪も増えました。
17  名前: 匿名さん :2022/04/24 12:30
私は得意なものが無いから、絶対習いに行かない。
何やっても劣っているのか判るのから。
独学でやる。

余談だけど、製造業で機械について行くのか出來ませんでした。
今の仕事はたぶんだけど同僚内で一番出来ます。

ちなみに、水泳もみてたらすごくハードだよ。
18  名前: 匿名さん :2022/04/24 23:24
私も昨年3月くらいからジム通っています。

私は週に二回です。

19  名前: 匿名さん :2022/04/25 00:49
えー、主さんすごい。
私はもう5年いってるけど、ほんと手抜き!
週一回しか行ってないし。

マシンはローロー(肩甲骨)とレッグエクステンション(太もも)の2種類だけ。15回×3セット。
ウォーキングマシンで速足15分。
あとビデオ見ながらストレッチ。
これだけで1時間。
結構あせかくよ。お風呂入って牛乳飲んで終わり。

行かないよりはマシだと思って続けてます。
20  名前::2022/04/25 11:16
皆さんありがとうございます。
このサイトが危険という表示がずっと出ていて読めませんでした。

ジム行ってるという人に実際聞いてみたら私は飛ばしすぎだといわれました。
筋肉を傷めてしまうそうです。ゆるゆるゆるーと行ってからだが慣れたら一段階上げるぐらいで
いいんだとか。
スタジオレッスンは無謀だったと思います。
ただ、この間リングを使ったストレッチとポールを使ったストレッチは急かされるものでなくて
これだったらできるかなと思ったのですが、これも人気があってなかなか予約が取れません。
せっかくだからゆるゆる続けてみようかと気を取り直しました。昨日は休みました。

本当は人間ドックがあるから医者から肥満肥満と指摘されるのがつらくて去年の体重をぱっと減らしたい気持ちがあったのでつい飛ばしてしまいました。

参考にします。本当にありがとうございました。
21  名前: 匿名さん :2022/04/25 11:42
>>20
ストレス解消の為かと思ったら減量が目的だったのね。
それで飛ばしてたのか、納得。
ダイエットは長期で考えた方がいいです。
短期決戦のダイエットは必ず失敗する。
一回減ってもリバウンドします。
今もし本当に太っているなら、
生活自体を何か改善すべきだと思う。
もちろん、今後ずっと継続出来る形の改善ね。
何か見つかると思う。
トリップパスについて





書道教室
0  名前: 匿名さん :2022/04/24 11:26
近所によくある自宅でやっている書道教室より、段位や師範資格がとれる大きな書道教室に体験で行ってきましたが、何というか体験だから仕方ないのですが、筆の持ち方は長く持った方がいい、手に力が入りすぎ、書いているうちに字は小さくかけます等。入会して段位や師範が果たして取れるのか?疑問になりました。
書道教室ってこんな感じですか?

29  名前: 匿名さん :2022/04/24 15:18
子供の頃に習っていた書道は、根元の方を
持って、力いっぱいグイッと書く。
楷書が主。
大人になってから習ったのは、真ん中辺りを
持って力を入れずに書く。
隷書が主。
大人と子供の違いだと、疑問にも思わなかったわ。
たくさんの生徒さんがいて、師範にもなれたり
個展を開いたりするお教室です。
30  名前: 匿名さん :2022/04/24 21:15
ピアノやめた人?
31  名前: 匿名さん :2022/04/25 07:21
出来ない人。

の典型だなー、主さんって。
勘違いの頭でっかち。
32  名前: 匿名さん :2022/04/25 07:56
>>25
他の方も書いてますが、コロナだからその部屋に入る人数制限をしていたのでは?
人数制限してない方が感染対策大丈夫?と思って怖いですよ。
33  名前: 匿名さん :2022/04/25 08:38
大きいとこほど基本にうるさいと思うよ。
トリップパスについて





木下ほうか 性行為強要
0  名前: 匿名さん :2022/03/27 17:22
文春砲
木下ほうかって、見た目通りの人だったんだな。
131  名前: 匿名さん :2022/04/24 12:41
>>130
へー出演して収録もされてカットされてたんだ。
収録の始めからもう役柄すべてないものとしたんじゃなくて?
私も見てて分からないや。
132  名前: 匿名さん :2022/04/24 12:53
>>129
私も確かスカッとジャパンのイヤミ課長でこの人の事知った。
ってか、出演した作品は数多くあるようだけど、イヤミ課長以外ほとんど知らないわ。
133  名前: 匿名さん :2022/04/24 12:53
昼顔に出てた。
吉瀬美智子の夫役で。
134  名前: 匿名さん :2022/04/24 12:56
>>132
結構わき役としては出てた方だと思うよ。
何に?と言われると困るんだけどね。
135  名前: 匿名さん :2022/04/24 12:57
総理の夫にも出てた。
田中圭の上司だった。
トリップパスについて





コロナ5類への変更、まだみたい
0  名前: 匿名さん :2022/04/24 08:48
岸田総理は「オミクロン株は致死率や重症化率がインフルエンザよりも高く、変異の可能性もある」と強調。

さらに5類に変更した場合、知事の判断で自宅療養や外出自粛の要請などができなくなるとして、「現時点で変更することは現実的ではない」との考えを示しました。


私はホッとしたよ。

1  名前: 匿名さん :2022/04/24 08:50
5類じゃないコロナ対応の新しい枠が出来ないかな。
2  名前: 匿名さん :2022/04/24 08:54
>>1
それは言えてるね。
今のままだと過剰過ぎるし、5類も後に強毒に変異した場合、対応に遅れが出そうよね。
今ある枠にはめようとするからおかしくなる。
3  名前: 匿名さん :2022/04/24 10:30
私はガッカリ。
これでまた収束が遠のいたし、風邪引いた時に病院難民になるのかと。
早く5類にして、安心して熱出したい(笑)。

今無理なのは飲み薬がないからだとは思う。
国産で安価で安全な内服薬が出れば、その時が5類になる時だと思ってる。
来年かなあ。
4  名前: 匿名さん :2022/04/24 11:48
>>3
そう薬なんだよね。
ワクチンもいいけど、みんなに使える薬をって思う。
5  名前: 匿名さん :2022/04/24 12:04
>>3
シオノギと興和を政府が支援してる。
早く薬が出来るといい。
トリップパスについて





「喝采」
0  名前: 匿名さん :2022/04/23 18:32
たたかれるかもだけど。
テレビで坂本冬美が歌う「喝采」を見た。
あの歌をちあきなおみ以外の人が歌うと思わなかった。
気持ちを入れ過ぎるとちあきなおみっぽくなってしまうし、あのくらいの軽さなのかな。
明菜さんに合いそうだけどなあ。
ちあきなおみを知らない人には、カバーも良い歌に聞こえると思うが。
6  名前: 匿名さん :2022/04/23 22:42
子供の頃に住んでた家の近くにお花見のできる公園があって、
お花見の時期になると、ちあきなおみの歌が一日中スピーカーから聞こえてきてた。
だからなのか、今でも無意識に「いつものよぉ~に」って口ずさむ事があるわ。
やっぱりちあきなおみの歌うのが好きだなぁ。
7  名前: 匿名さん :2022/04/24 00:30
良い曲だと思うし
別の人が歌うのも聞いた事あるけど。
年寄り扱いうけるとか?
私は50ですが
歳はとるものだから仕方ない
8  名前: 匿名さん :2022/04/24 05:32
>>2
旦那さんが病気で亡くなってから歌わなくなっちゃったんだよねー。残念。
9  名前: 匿名さん :2022/04/24 10:37
>>0
ちあきなおみの全盛期を知ってる人は少ないのでは?だから叩かれないよ。
私は、名前しか知らないし。
10  名前: 匿名さん :2022/04/24 11:46
フランス映画のような歌よね。
オドレィ・トトゥとかにやってほしいくらいよ。

基本的にシンガーちあきなおみありきの歌だと思うけど
他の人が歌っても別に構わない
また別の世界だし。
トリップパスについて





山口 光市母子殺害事件の今
0  名前: 匿名さん :2022/04/23 23:49
まだまだまだまだ裁判が続いていることに衝撃を受けました。
まだ高裁でやり取りしてるなんて、、、
やったことは事実で、殺された母子は生き返らない。
それを性欲だけのためにやった罪を、なぜ言い訳で覆そうとするんでしょう。
あれのせい、それのせいと言い訳できるのは、犯人は生きているからで、殺された母子だって生きていたら
お前が悪い、お前だけが悪いと言えたけど、殺されたからもう何も言えないんです。
出来ることは罪を認めて刑に服する以外ないんです。


山口の光市母子殺害、再審棄却 広島高裁、第2次請求
4/23(土) 11:01配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7db9c05fcfe057407f0ddb5521d27293b8da638b

 1999年の山口県光市母子殺害事件で強姦致死などの罪に問われ、死刑が確定した大月孝行死刑囚(41)の弁護側が申し立てた第2次再審請求について、広島高裁が3月末に棄却を決定していたことが23日、分かった。
 弁護側は「指摘した問題点が検証されず、不当決定だ」として、4月5日に同高裁に異議を申し立てた。

 弁護側によると、第2次再審請求では新たな証拠や論文など9点を提出。
 脳科学研究の結果を根拠に、大月死刑囚が

「父親から虐待を受けた影響で、事件当時の判断能力が欠如していた」

と主張し、MRI検査による鑑定の必要性を訴えた。
1  名前: 匿名さん :2022/04/24 02:37
まだやってたの!
そして、18歳だった犯人がもう中年だということに驚きました。死刑までの時間稼ぎにしかならないだろうに。
娑婆にいた時間より服役してる時間が長いから、もしかしたら18歳から思考が成熟してないのかも。弁護団も曲者揃いだったし。

この事件聞くとつい天国からのラブレターという本を思い出します。
言うのは憚られますが露悪的で変な面白さがありましたが胸の悪くなる本でした。
実名も地名も出ていて地域を知っているとルートまでわかる。

渦中にある人がどうしてあんな本出したのか、一挙手一投足マスコミに報じられた極限状態にあると無意識のうちにある種の型を演じないといけなくなるのか、普段の性格を出せないもどかしさを発散しないと平衡が保てなくなるのか。
2  名前: 匿名さん :2022/04/24 08:15
これも弁護士が害悪の事件ですよね。

弁護士のモラルを鍛え直して欲しい。
法学部の学生さん。今の信念を貫いて。
3  名前: 匿名さん :2022/04/24 08:56
あれは何か変な市民団体がバックについてるんじゃなかったっけ?
4  名前: 匿名さん :2022/04/24 10:32
死刑までの時間稼ぎかもね。
こうやってごちゃごちゃやってるうちは執行出来ないから。
いい加減にしろと言いたい。
トリップパスについて





電子ブック又は書籍アプリ何処を使てます?
0  名前: Amazon :2022/04/23 20:47
電子ブックって言い方あっていますか?
電子書籍使っている方からアドバイスがほしいのです。
昭和の時代の漫画を電子書籍で読もうと思っています。できればデーターで買いたいけど、今の時代それに意味があるのかなとも思いレンタル書籍的に読めるほうが良いのかな、と思ったりで、決めかねています。
昭和の漫画が充実しているアプリは何処がお勧めでしょうか。
できれば、子供も一緒に回し読みしたいので、それが可能な所を教えてほしいのです。

上原きみこが好きでそういった昭和の漫画に強いところがありがたいです。
もう一つ贅沢を言うと、朝日ソノラマ系の物が充実しているとありがたいです。
例えば高橋葉介先生が好きなのでそういった作家さんが充実していると幸せです。
新書館から出ているウィングって雑誌知っている方居ますか?
そういったマニアックな作画グループさんも好きで、電子書籍になっていたら飛びつきます。でもこれは同人誌の部類に入ると思うので、単行本でさえ手に入らないから諦めています。
すみません。
横にそれてしまいました。
Amazonなら無難でしょうか。詳しい人居ますか?
楽天も気になっています。ポイントつくところが。
12  名前: 匿名さん :2022/04/24 08:22
>>11
まるっと同意。
私もDMMの100冊半額キャンペーンで大人買い
したので今はDMMばかり使ってるけど、Kindleも
e-bookjapanも入れてる。
13  名前: 匿名さん :2022/04/24 09:13
どこかに決めるのはなぜ?
自分が読みたいものを検索したり、興味のある
作品があったらその都度アプリを入れてる。
無料の作品を読んで、有料になったら課金する
こともあるし。
14  名前::2022/04/24 09:38
>>13
今まで紙オンリーで電子書籍のアプリ使ったことないんです。CMで気になりだして調べてみたらわけわからずで。無料も使ったことあるのですが、残せないので、結局、紙の方を買ってしまう感じなんですが、部屋のスペースに限界が来たので、今まで紙に掛けたお金を電子書籍にしていこうかなと思ったんです。

子供らも無料の使って読んでいるのですが、レンタル感覚で共有できるの無いって聞いたら、無料にしか興味無い様で、何処が良いのか答えが出ずで、ここなら漫画好きな人が多いだろうからと思い出し聞いてみました。

実家に置いてある漫画を家に持ち帰りたいけど難しいから、せっかくなら昭和の漫画も読めたら嬉しいので色々見ているんですが、Amazonだと読み放題プランでも1話目だけで2話目以降は購入とあり、使いづらそうだと思ったり、シーモアなら漫画が豊富だから700くらいのプランでも楽しめるかと思っているのですが、プレミアムの方に成人向け漫画の中のカテゴリーに入れられてしまっている有名漫画もあるようなので、アダルトまで契約するのはちょっと抵抗もあって不安で。
しかもシーモアよくダウンするらしいから有料は馬鹿らしいと言う口コミ見たりで迷ってます。
DMMは知らないので今、プラン見ているところです。

すみません。長文で。
15  名前: 匿名さん :2022/04/24 09:52
どこかに決めちゃって月額などのプランに
入る前に、色々と見てみたら?
欲しい物だけを購入したり、お得になるコインを
買って支払いに使うのもありかな。
16  名前::2022/04/24 10:04
>>15
そうですね。
色々試してみます。

余談ですが、さっきDMMでスケバン刑事 読んできました。実家に置いてあるので中々読み返せなかったのでちょっと嬉しくなってます。
明日香シリーズは見つけられなかったのですが、こんな出会いは嬉しいですね。
それと同時にブルーソネットも見つけてしまいました。
子供らに読ませたいので、色々試してみます。
トリップパスについて





苦い抹茶は苦手
0  名前: 匿名さん :2022/04/23 17:04
シングルマザーで高校生の息子が一人います。
今日は私の誕生日で息子が、コンビニで抹茶のわらじ餅買ってくれたのですが、とても苦くてまずかったです。
抹茶の飲み物が大好きで毎日のんでます。
抹茶のティラミスも大好きなんですがデザートによってはめちゃくちゃ苦手な味もあります。
息子は私が抹茶が好きと思ってて去年もコンビニで抹茶のデザート買ってくれたのですがめちゃくちゃ苦手な味でした。
正直に言うべきかたまにだからそのまま感謝を言うべきか迷ってます。
どうせ買うなら他のケーキの方が良かったんです。
とりあえずいつも「やった〜!ありがとう。」と言ってますが300円のデザート不味いと思いながら食べるんなら早く本音言った方がいいのかな?

40  名前: 匿名さん :2022/04/24 06:42
>>0
300円のデザート不味いと思いながら食べるんなら早く本音言った方がいいのかな?


高校生の息子に「300円のデザート不味い」って本音を言ってもいいか?って…好きにすればいいよ。
少ない小遣いから買って来てくれた気持ちを踏みにじりたいなら言えば?
41  名前: 匿名さん :2022/04/24 07:42
息子が気の毒だ。
42  名前: 匿名さん :2022/04/24 08:58
>>29

甘い抹茶のスイーツって、安いよね。
43  名前: 匿名さん :2022/04/24 09:18
>>14
息子さんは、ご主人に似たんだろうね。
44  名前: 匿名さん :2022/04/24 09:24
高校生の娘がアンパンマンチョコくれたりする。
とっても微妙なんだけど覚えてくれてるだけで嬉しいよ。ありがとうって受け取ってる。
私なら不満は伝えないかな。それか来年は事前にさりげなく、コンビニのこれが美味しそうで狙ってるんだ~と宣伝しておくとか、
トリップパスについて





駄スレ 昔の話
0  名前: 匿名さん :2022/04/23 20:35
たまたま、ダウンアンダーという曲を調べていて、そういえば昔って日本にもヒッピーという人がいた。
ただ、格好がそういう感じなのかとも思っていたけど、随分良く無いこともしていたようだ。
なんかビートルズとかジョンレノンとかに時代が沿っているのかな。
裸で走る、ストリーキングとかいうのもあったような。
どういう思考なんだろう。
1  名前: 匿名さん :2022/04/23 20:41
いろんな考えの人がいるんだから、
多様性を認めなよ。

と現代だったら言われるでしょう。
2  名前: 匿名さん :2022/04/23 20:42
あなたには一生わからないよ。でもそれでいい。そういう人もいるということだけ。人それぞれ。
3  名前: 匿名さん :2022/04/23 20:52
そんな時代に大人だった人しかわからないんじゃないかな。
産業社会とか戦争とか公民権運動とか。
ちょっとわからん時代だ。
4  名前: 匿名さん :2022/04/23 21:04
タイトル付けるの下手だなぁ。
5  名前: 匿名さん :2022/04/24 09:07
>>2

同類相憐れむっいうもんね。
ヒッピーや裸で走る、ストリーキングを理解できる人は少ないと思うよ。
トリップパスについて





すぐ物をなくす。
0  名前: 匿名さん :2022/04/23 19:19
大学生の20歳の息子は先月エアポッズの充電だけなくし自分の小遣いで5000円程して新しいのを買ったばかりなのに先程バイトから帰り家までは耳につけてたらしく片方をなくして絶対家にあるはずなんですが探したけど見つからないらしいです。
スマホも3ヶ月前にiPhone購入しその時に一緒に購入し分割支払いしてたのに。
もしみつからなかったら又自分のお金で買うと思いますが私も一緒に見つかるまで探すべきですか?
少しは探しみしたが、出てこないし諦めました。
ガラケーだと100均のイヤホンとかで対応できるんですけどね。。
13  名前: 匿名さん :2022/04/23 22:09
>>11
義務教育は中学生までですけど、高校生の時はどうだったのですか?
14  名前: 匿名さん :2022/04/23 22:13
>>11
今までは無くしたものが安価だったから分からなかっただけでは?
15  名前: 匿名さん :2022/04/23 22:16
自分のお金で買ったのならほっておけばいい。
16  名前: 匿名さん :2022/04/23 22:20
近くにあると電源が入る機能ないですか?
それで近くにあるか無いか探せない?
うちの子はそれで片割れがどの辺にあるか探してたけど。

見つからなければ自己責任で勝手に買ってくれば〜で終わりです。
自分が悪い、以上って言ってやります。
17  名前::2022/04/24 08:03
ありがとうございます。
コードがないイヤホンをなくしました。
小さいので落とすと見つけにくいですが。。
近くにあると電源が入る機能とかあるんですね。
伝えます。
トリップパスについて





何故これ選んだ?
0  名前: 匿名さん :2021/04/25 15:30
本日私の誕生日で中学生の息子がコンビニでケーキを2つ買ってきてくれましたが、よりによって私の苦手のラズベリー味。もうひとつはわらび餅ですが、私きな粉も苦手で。。
和菓子が好きで大福とかみたらし団子とかよく食べてるからだと思うのですが、いつもならめちゃくちゃこれ美味しい~というのに一口食べてとりあえず冷蔵庫に。。
息子はどう思っているのだろうか。。
コンビニのスイーツって美味しいのに外れのデザート始めてです。
皆さんなら何かいいますか?
67  名前: 匿名さん :2022/04/24 06:11
>>64中3だったんだね。

これ去年のスレ。
成長しているなら今は高校1年生じゃないかな?
68  名前: 匿名さん :2022/04/24 06:27
>>67
たしかもっと大きい。
69  名前: 匿名さん :2022/04/24 06:45
4月から就職したよ。
年齢はフェイク入れるから。
70  名前: 匿名さん :2022/04/24 07:02
見てるはずなのに。
いつも。
71  名前: 匿名さん :2022/04/24 07:35
>>69

そうなんだ。
息子さん、扶養する側になったんだね。
我が儘な母親がいたら、結婚に支障をきたしそうね。
トリップパスについて





近所付き合いどこまでですか?
0  名前: 匿名さん :2022/04/23 17:06
私は挨拶程度です。
本当にたまーにお土産やお裾分けしたりですが
深い付き合いはありません
因みに住んで25年
一戸建てです。
皆さんは近所付き合いどこまでですか?

12  名前: 匿名さん :2022/04/23 20:16
古くからの住宅と畑がある地域に家を建て3年。
回覧板のまわるお隣と裏のお宅は、
畑でとれたものを下さったり、
(面倒くさくない程度に)いい距離感で
気にかけてくれる。
13  名前: 匿名さん :2022/04/23 20:20
お裾分け、お土産のやり取りなんてないわ。
14  名前: 匿名さん :2022/04/23 20:30
挨拶程度の付き合いだけど
隣のおぼあさんとスーパーで会ったり、帰宅途中で会ったりした時は車に乗せて帰る。でもお礼に、と物をくれたりするのでちょっと申し訳ない。でも足も悪いお年寄りが坂道上ってる姿見ると放っておけない。
15  名前: 匿名さん :2022/04/23 21:14
マンションだけど挨拶のみ。回覧板も隣の玄関先に置いてくるだけで
楽なんだけど、それすらももう面倒で回覧板回してもらうのやめようかなと思ってるところ。
もちろん班長とか理事会とかは回ってきたらこなしてます。
いつもその場限りのお付き合いでラインも任期終わったらさっさと消してます。
顔も忘れちゃう。
16  名前: 匿名さん :2022/04/23 22:16
>>14
同じです!

荷物を運ぶのをちょこっと手伝っただけで、
それ以上のお礼をしてくれちゃうのでかえって申し訳ない。
でも放っておけないしね。
受け取るのも、いわば孝行なのかなと思ったりもするのだけど、
それでもね…
トリップパスについて





木更津でドーベルマン4頭脱走
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 20:14
今度はドーベルマン。木更津近辺の方、気をつけて。
56  名前: 匿名さん :2022/04/23 21:56
>>55
今は美容の為に切られてるだけだって。
可哀想だよ。
57  名前: 55 :2022/04/23 21:57
>>56
うん
書いてて今が一番可哀想だと思った…
58  名前: 匿名さん :2022/04/23 21:57
>>55
どちらにしても人間のために働かせている
ことに起因してるわけで結局人間のエゴ
なんじゃないのかな。
ヨーキの断尾は見た目の問題?
59  名前: 匿名さん :2022/04/23 22:01
>>56
コーギーに限らず、尻尾は最近は切らないようになってきてるよ。
ブリーダーは特に切らないままのことが多い。
(昔はブリーダーでも切られてた)
60  名前: 匿名さん :2022/04/23 22:09
>>52
ドーベルマンだけじゃないよ!いろんな犬がしっぽ切ったり耳切ったりしてる。
トリップパスについて





ワクチン3回目接種
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 11:11
受けますか?
私は52歳、1回目から不調をきたし、2回目までは打ったけど3回目は受けないつもりでいます。
42  名前: 匿名さん :2022/04/23 19:42
#41
>> 打つから感染拡大すると言ってます。

どうしてなの?
43  名前: 匿名さん :2022/04/23 19:49
>>42
打つと免疫力下がるから
44  名前: 42 :2022/04/23 20:05
>>43
そうなんだ。
返事ありがとう。
45  名前: 匿名さん :2022/04/23 20:17
>>43
とすると、ワクチン接種前の免疫力はどんな感じだったの?
46  名前: 匿名さん :2022/04/23 21:13
>>45
ん?接種前はみなさんそれぞれの免疫力をお持ちだったのでは?
トリップパスについて





推しのいる生活
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 22:35
最近snowmanが好きになりました。

オバさんだし、ファンクラブに入ろうなんて
思わないけど、そんなことしなくても最近はSNSで
動画とか見まくれるし、仕事帰りもそれが楽しみで
帰って来ます。

趣味は他にも色々あるんだけど、推しがいるのって
楽しいね!

皆さんの推し活の様子、その幸せな感じを教えてください!
3  名前: 匿名さん :2022/04/23 00:47
私もあるグループのファンクラブに入りました。
ずっと専業主婦だったけど、ライブチケットやグッズを自分で働いたお金で買うためにパート始めました。

疲れていても、辛い時も、推しを見ると声を聞くと本当に元気をもらえる。思わず笑顔になっている。
みんなそうだと思うけど、これって本当にすごいですよね。
パワーもらってます。
4  名前: 匿名さん :2022/04/23 08:22
現在40代。過去1グループだけ推しの時期もあったけど、色々あって程よく色々な芸能人推して楽しむ形にかわった。
近々ドームのライブにいってくる、友達がファンクラブ入って誘われた。
今は一緒のライブいく友達数人でLINEグループを作ったので、推し絡みであれやこれや楽しい話してる(笑)

今年は他にも別アーティストのライブにいったよ。

推しがいると楽しいよね。
5  名前: 匿名さん :2022/04/23 10:03
ありがとー主です。

皆さんの充実した推し生活が伝わってきて
嬉しかった!しかし皆さん熱いねー。
私もファンクラブ入会も視野に入れつつ、
楽しむ!
6  名前: 匿名さん :2022/04/23 20:36
私も子供の影響でジャニーズ興味なかったけど
目黒君のファンになりました。ファンクラブにも入会しました

推しがいると日常楽しくなり若返りますね
7  名前: 匿名さん :2022/04/23 20:40
私はアニメなんて興味なかったけど、子供の影響で2次元です
2次元は結婚しないし安心です
トリップパスについて





演歌(駄)
0  名前: 匿名さん :2022/04/23 19:26
さっき男性演歌歌手のCDのCMをやっていました。
そういえば、と思い出したのですが
亡くなった義父が演歌好きで
CDをたくさん持っていました。
一番好きなのは北島三郎さんだったかな。
吉幾三さんのもありました。

今も演歌のジャンルがなくならないのは、
ちゃんと演歌ファンがいるからですよね。
そのファンって、若い頃から演歌が好きだったのか、
ある程度の年になったら演歌が好きになって行くのか、
ファン層ってどうなんでしょう。

周りに演歌好きな方はいますか?
4  名前: 匿名さん :2022/04/23 19:50
>>3
タイミング悪いね。
5  名前: 匿名さん :2022/04/23 19:54
>>4
え?何がですか?
6  名前: 主〆 :2022/04/23 20:03
>>4
わざわざ10日前のスレを上げて教えてくれた訳ですね。ありがとうございました。
毎日ここに来て張り付いているわけではないので、知りませんでした。
すみませんでした。
〆ます。
7  名前::2022/04/23 20:06
1番さん、どうもありがとうございました。
吉幾三さんの津軽平野、聴いてみます。
8  名前: 1 :2022/04/23 20:17
>>7
いいえ…
私も他に同じようなタイトルのスレが最近あったと知らなかったです。
気づかないでごめんなさい。
トリップパスについて





演歌について
0  名前: 匿名さん :2022/04/12 19:43
演歌って、聴きますか?

私が子供の頃、小学生でも流行っている演歌って意味が分からなくても口ずさんでいた気がする。
今、ラジオなんかで聴こえてくるのは昔流行った演歌。今時の演歌に馴染みが無い。
昔の50〜60代は演歌を聴いていた様な気がするけど、今の私達の世代は聴かないですよね。
今の60代以上の人は聴いているのでしょうか?
正直、演歌の世界観が今の世の中に合っていない気がします。
忍ぶ恋や愛人など、倫理観的にもダメだし。

演歌好きって人いますか?
24  名前: 匿名さん :2022/04/12 23:13
>>22
うちはジャスだ笑

でもひばりさんは好きだったよ
25  名前: 匿名さん :2022/04/13 00:20
今の60、70代は若い頃一番洋楽を聞いた世代じゃないかな。
特に60代は、邦楽では演歌以外の歌謡曲、アイドル、ニューミュージック、バンドブームと新しい人気ジャンルが次々と生まれた中で育ったから、演歌を聞く人は少なくても不思議ではない。
私も今60歳で、高校までは親が歌番組を見ているとき演歌も一緒に聴いていたけど、自分の部屋にTVを置いてからは、本当に演歌に触れなくなった。高校からはラジオで洋楽のメタルをよく聴いていた。

演歌を受け付けないわけではない。いい曲はいいと思う。でも自分からは選んで聴かない。

26  名前: 匿名さん :2022/04/13 05:42
>>0


ヒップホップダンスやよさこいのように、身体を動かすもの受け付けないけど、演歌は好きなのね。
激しく身体を動かさないもんね。
27  名前: 匿名さん :2022/04/13 06:19
純烈は演歌に入る?
28  名前: 匿名さん :2022/04/23 19:55
>>27
入る。
トリップパスについて





公務員の福利厚生
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 21:19
公務員の福利厚生いいって聞くけど、どの辺がいいの?
今んとこ、特別目ぼしいもの見つけられないんだけど。
27  名前: 匿名さん :2022/04/23 16:58
ググると出てくるよ。
でも、出てくるのは一般職の平均だと思う。
キャリアは別。
28  名前: 匿名さん :2022/04/23 17:45
一般の大手の福利厚生をよく知らないんだけれど…、
医療費3割負担分が戻ってくる。(健康保険の実費3割)
他にも、細々とあるね。
29  名前: 匿名さん :2022/04/23 19:06
>>28

地方はそんなもの戻ってきたことないけど。
東京都はそういうのがあるけど、ちゃんと前金で納めた保険適応みたいなものだよ。母が東京都の教員だったからそういうの聞いたことあるけど前金で何百万だか納めないといけないと言っていた。
30  名前: 匿名さん :2022/04/23 19:13
>>28
ということは一旦3割支払い、後から3割分返金で、実質医療費負担ゼロなの?
31  名前: 匿名さん :2022/04/23 19:24
企業で病院もっていると、
社員は月いくらまで、自己負担なし
とかあるよ。
トリップパスについて





外食で(閲覧注意)
0  名前: 匿名さん :2022/04/23 14:19
お気に入りの店での食事で、美味しく食べていました。
後からきた親子連れが、隣に座り注文後にホッとしたのか、父親が思いっきり鼻をかみました。
その音で一気に食欲が落ちてしまい、箸が止まりました。
残すのは失礼だから、吐き気を我慢して食べましたが、私が神経質すぎるのでしょうか?
他の人が食べてる横でそんな事をされて、皆さんなら気になりませんか?
6  名前: 匿名さん :2022/04/23 15:13
腹立つわー。災難だったね!
7  名前: 匿名さん :2022/04/23 16:13
コロナ禍だし
気にはなるけど
主さんは繊細過ぎるというか。
吐き気という言葉の方が吐き気がする
8  名前: 匿名さん :2022/04/23 18:02
一瞬嫌だなと思うだろうけど、そこまで気にならないかも。
気持ちをすぐリセットして楽しく食べたいし、そうできるタイプ。
自分はそこで鼻噛まないけどね。
9  名前: 匿名さん :2022/04/23 18:12
>>0
わかります!ホントに気持ち悪いですよね!
タンの絡んだ咳も気持ち悪いですよね…
10  名前: 匿名さん :2022/04/23 18:19
わぁー似たことがありました
定食屋さんで
夫婦二人できてた。いかにも
不潔そうな巨漢の旦那のほうが
鼻をかむ。大きなゲップする。ノーマスク
で、汚なそーなくしゃみする
二つくらい離れた場所でしたのに
すごく気持ち悪くて‥食欲なくしました
前におる奥さん平気なのかな?
飛沫飛ばされ、かお近くでゲップされて
私なら、旦那に注意すると思う
トリップパスについて





乾きやすいルーム着
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 21:50
冬に着用してる部屋着はフリース素材で起毛なんですが、雨天の時
部屋干ししてても意外と早く乾きます。

春用の七分だけの綿100%のTシャツ?は雨天の時部屋干ししていて
扇風機などで乾かしますが、あまり乾かないんです。夏のTシャツも
半袖なのに乾きが悪い。最近雨ばかりなので何か乾きやすい素材のものを
探していますが、何かお勧めのものありますか?お願いします。
5  名前: 匿名さん :2022/04/23 07:49
しまむらみたいな所で、
スポーツTシャツを買って
パジャマ代わりにするのは?
6  名前: 匿名さん :2022/04/23 07:58
麻なら綿よりは乾きやすいが、シワになりやすいからルームウェアに向くかどうか、、
そうなると速乾性と書いてあるものが良いかと。
7  名前: 匿名さん :2022/04/23 10:52
綿よりもレーヨンの方が乾きやすくない?
ポリエステルよりも肌触りはいい。
8  名前: 匿名さん :2022/04/23 10:57
スポーツウエアがいいんじゃない?
9  名前: 匿名さん :2022/04/23 16:30
パイル生地の部屋着、乾きやすいと思います。
肌触りもいい。
トリップパスについて





アグネスチャンと林真理子って
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 20:04
昔、どんな論争だったんだっけ。
当時の林真理子は独身だよね。
17  名前: 匿名さん :2022/04/23 12:17
>>16
でも、職場に保育所を併設する企業はいくつもできたと思う
当時はそんなものすらなかった
おんぶひも、抱っこひもを装着している男性なんて見たこともなかったけど
最近は普通に見かけるし
保育園に送り迎えするだけで父親が絶賛されている時代だったけれど
今は普通に男性も送り迎えするようになってきた
少しずつ時代は動いてる
18  名前: 匿名さん :2022/04/23 13:38
>>17
アグネスがしたのは職場の楽屋に子供を連れて行くことだよ。
19  名前: 匿名さん :2022/04/23 13:41
林さんの言うことがもっともだと思うがスタンフォードはいいなあ。
20  名前: 匿名さん :2022/04/23 14:10
>>13

職場内に保育園併設って今は実際にあるけど
自分だったら保育園は自宅の近くがいいな。

幼児を連れて通勤電車に乗る勇気がない。
子どもはおとなしくなんてできないし
周囲の目線も気になる。

ストレスを抱えながら都心の保育園に
預けるのは私は嫌だな。

マイカー通勤とかならいいかもしれないけど
とにかく満員電車の子連れ通勤は嫌だ。

だから芸能人が子どもやペットを楽屋で
第三者に見てもらうって
芸能人ならではの特権かもね。
21  名前: 匿名さん :2022/04/23 16:24
>>20
ただ単に、いろんな選択肢が増えるのはいいことだと思わない?
芸能人ならではの特権というけれど、
定時に出社、残業はあるかもしれないけれど、終業時間も定まっていたり
仕事場所が毎日同じであることがうらやましいかもしれないよ
それぞれの立場でそれぞれの事情があるんだから
トリップパスについて





あなたのタイプ(駄)
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 21:18
結婚当初、異性に対しどんなタイプでしたか?
ご主人はドストライクでしたか?
17  名前: 匿名さん :2022/04/23 12:26
>>16
なぜなら
逆に自分は旦那にとってストライクか、ってことがないから。
18  名前: 匿名さん :2022/04/23 13:23
日本人じゃないのでは。
少しカタコトの人で韓国だか中国の方がここの掲示板にいたはず。
19  名前: 匿名さん :2022/04/23 13:30
自分には確固たるストライクがあると思ってたのに、実際男の人たちを見るとどういう人が合っているのか、いくら自分が好きでも合わないストライクがあるとも全然わかってなくて嫌な思いをさせた人も
いる。
25年経って分かった自分のストライクはお金だった。その次理系の人。顔でも身長でもなんでもない。
結婚して8年経ってやっと自覚できた。お金があるんなら臭くてもかまわない。
20  名前: 匿名さん :2022/04/23 13:43
>>19
へー。
やっぱりモロお金!って人もいるんだね。
良いと思う、一番公平な分け方かもしれないしね。
顔や身長より本人の頑張り次第でカバー出来るよね。

ここからは本題。 
私も最近気づいたのだけど、私のストライクは仕事に対する姿勢と、そこについて尊敬出来るかどうか、だった。
もちろん顔や性格など見た目の好みもあるんだけど、じゃあ今まで好きになった人全てが統一されてるかって考えるとそうじゃなくて、突き詰めて全ての人に共通することがこれだった。

学生時代なら部活で頑張ってて結果も出してる人。
社会人になってからは仕事に対する姿勢と尊敬出来るかどうか。
で、そこに必然的にお金もついてくる気がするんだけど。
年齢や容姿、身長はそんなに気にならないみたい。
21  名前: 匿名さん :2022/04/23 13:59
>>18
外国育ち?
トリップパスについて





【駄】同性の兄弟姉妹の場合
0  名前::2022/04/22 16:39
長男、長女の方が勉強ができませんか?
次男、次女の方が運動が得意ではないですか?(体格にも恵まれてる)
16  名前: 匿名さん :2022/04/22 18:49
世間ではよくそう聞くよね。
特にスポーツは次男次女の方が目立ってる気がする。
プロやオリンピックでも。

うちは長男も次男も、勉強もスポーツも同じようにパッとしませんが、2人とも友達はずっと多いよ。
能力は低くてもセンスはあるのかなって思う。
だから親が死んでもちゃんと幸せにやっていけるんだろうな。
2人とも人たらしは似てるけど、あとは全く似てない。

私の狭い範囲の周りを見てると、下にいくほど顔は可愛いわ。
3番目とか4番目とかね。
うちも次男の方がイケメン。
17  名前: 匿名さん :2022/04/22 19:22
うちの姉妹は 
長女は勉強ができた。努力家なのでスポーツもできた。
次女は芸術事が得意だった。スポーツはあまり得意ではなかった。
18  名前: 匿名さん :2022/04/23 08:25
うちの長男は勉強はできた。
性格は神経質で世渡りが苦手。

次男は図太くてメンタル強め、
社交的で友人が多い。
19  名前: 匿名さん :2022/04/23 09:10
系統が違うので比較の対象にならん。
私はしょぼいアプリを作ったり、会社勤めしていた時はとあるソフトを作っていた。
妹はサクソフォニスト。
私も妹もどちらも一定の成果を挙げた。
20  名前: 匿名さん :2022/04/23 12:04
そんなの人それぞれでしょ。
なんでひとくくりにしたがるのやら。
トリップパスについて





マツコと有吉
0  名前: 匿名さん :2022/04/23 12:03
昨日の番組、あれ面白いよね。
ここで語られているネタなんか、二人に喋ってもらいたい。
子供いないから無理か。
マツコのメイク、きれいだと思う。
だけどあの身体で、あの番組の話題ほどあちこち行ってるのかな、目立つよね。
まだレスがありません。
トリップパスについて





毎日辛い
0  名前: 溜息 :2019/05/22 00:06
たまたまテレビで「妻の機嫌が悪い時に夫はどうすればいいか」みたいなの見て溜息出た
私はいつも旦那の機嫌を窺っている
旦那は自分の価値観が全てで思った事はその場で文句言わないと気が済まない
私も仕事してるけど、その間も何か思いついたらメッセージで指摘命令され、帰って片づけ炊事して一息ついても機嫌が悪ければ「おまえちょっと来い!」で水筒の洗い方が悪いとか服にしみが残ってるとかで叱られる
機嫌がよければ「えらいねかわいい」とか言われるけど、文句言われない事にほっとするだけ
7歳上で、新婚の頃はちやほやされたけど20年経つと人格も豹変
私は言い返しても勝てなくて、「何もいうな、黙ってはいと言え」でおわり
何もかも子どもの為に我慢してるけど、下の子は旦那を見て私をダメ人間と思ってるのかも
60  名前: 匿名さん :2022/04/22 22:07
お元気ですか
61  名前: 匿名さん :2022/04/22 22:10
私は舅姑にいつもビクビクしていたなあ。
過去だけど、
62  名前: 匿名さん :2022/04/22 22:25
>>60
上げた理由は?
63  名前: 匿名さん :2022/04/23 09:48
何の関連スレなんだろう?
足りない?
64  名前: 匿名さん :2022/04/23 11:59
>>63
思い出したんじゃない?
トリップパスについて





一見優しげなキャラなのに
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 11:39
大人しそうに見えて10倍返しする人(A)。
あれ、なんだろうね。

近所付き合いのよくあるトラブル。
Bが Aさんを見下したり、Aさんのお子さんをけなしたりしてた。
まぁそのキレたらヤバい人をつつく人もつつく人(B)なんだけどさ。余計なことしなければAだって豹変しなかったろう。

Bさんは無駄に他人を苛めるのが好きな人で私も嫌いだったから「口は災いのもと」状態になってる今ちょっと「ざまあ」と思わんでもない。

でもAも怖い。
見る目変わったのは私だけではないと思う。
絶対に敵に回さないでおこうと誓う。
そういうの職場や近所で見たことある?

改めて思ったけど
つまんないイジメする人って案外打たれ弱いんだな。
今Bさん引っ越しの準備してるみたいと聞いた。
ウソみたいな話。

32  名前: 匿名さん :2022/04/23 08:59
>>0
今Bさん引っ越しの準備してるみたいと聞いた。


へぇ~
Aさん、GJだね。
底意地悪い糞女には、制裁加えるに限る。
33  名前: 匿名さん :2022/04/23 10:27
ザマアミロだね。
34  名前: 匿名さん :2022/04/23 11:16
>>30
中学時代を、思い出した。
友達とケンカしてお互い口を
きかなかった。
気がついたら、
クラスの女の子達が
友達を無視したり悪口を言い始めたの。
私が怒るなら、
よっぽどだと思ったらしい。
冷静で人間が出来てる男子が、
私に忠告してくれた。
私が怒るなら、余程だと
思ったらしい。
仲直りしたら、
女の子達の無視は終わりました。

ちなみに、中学時代大人しくしてたのは
出来のよかった兄の妹と言われるのが
嫌で作っていたキャラでした。
35  名前: 匿名さん :2022/04/23 11:25
>>32
追加スレを見て「でも…それくらいで引っ越しまでするかぁ?」とも思ったんだけど
Aさんがキレたことを期に周りもBに対する態度をひるがえしたのかもねと想像してみる。
36  名前: 匿名さん :2022/04/23 11:32
>>35
なるほど

怖いね
トリップパスについて





サバゲ―やってる人いますか?
0  名前: 匿名さん :2022/04/23 10:07
サバゲ―やってる人いますか?

1  名前: 匿名さん :2022/04/23 10:17
大昔やってたけど・・・
ここのユーザー層を考えたら現役でやってますって人はなかなかいないんじゃないかな。
2  名前: 匿名さん :2022/04/23 11:19
>>0
ご主人や大きなお子さんが、
やってる方ならいるんじゃない?
3  名前: 匿名さん :2022/04/23 11:32
息子が中高生の頃にハマってたわ。
受験期に、行けなくなって、部屋でCODで
大騒ぎしてたなあ。
トリップパスについて





今さらだけど、育児トーク
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 15:29
昔の育児の思い出話を語ろう


わたしからね。

上の子は年相応のテレビ番組見て育ったけど、

例えばまずは、
いないないばあ、そして、おかいつ、
そして、トーマスとかドラえもんとか

って順番だったのに、

下の子は上の子と一緒に見るから、
うちは歳も離れてるから
小さなうちからコナンとかNARUTOとか
結構シビアな戦いもの観てた。

こういうのって、後々の性格にも関係するのかな?
長男は素直すぎ、次男は万年反抗期



22  名前: 匿名さん :2022/04/22 20:39
>>21
4人、すごい
23  名前: 匿名さん :2022/04/22 21:14
>>20

子ども好きというか、赤ちゃんが好き。それなのにすぐに大きくなってしまうんだもの。
悩んでタイムリミットも考えて、34で3人目産んだわ。
3LDKのマンションなのでなんとかギリギリいけそうと思ったし経済的にもなんとかなりそうだっかたので。

3人目がいなければ海外旅行とかにお金を使えたかもしれないけど、そんな事より末っ子の可愛さで後悔はないよ。
24  名前: 匿名さん :2022/04/23 06:11
子供大好きなのに、なかなか出来ずでした。

30で1人目、37で奇跡の2人目。
もーそれだけでも神様に感謝ですm(_ _)m

2人目育児は年齢的、体力的にキツめだったなー。

でも今の人達は40超えてても普通に妊活してるよね。
体力的に大丈夫なんだろうか?
25  名前: 匿名さん :2022/04/23 07:17
下の子は戦隊物にハマって
やんちゃに育つかと思ったら
陰キャの見本見たくなった。なんでだろ?
26  名前: 匿名さん :2022/04/23 07:53
子ども好きじゃないのに3人います。
でも、育ってくると楽しいですね。
お金かかるけれど、頑張って働きます。
トリップパスについて





スパゲティのパンチョって行ったことある?
0  名前: 匿名さん :2022/04/22 15:20
今日初めて行ったんだけど、
ナポリタンスパゲティを激推ししてる店なんだけど、ナポリタン、言うほど美味しくなかった。。

やっぱり昔ながらの喫茶店のナポリタンが一番好きだわ。
5  名前: 匿名さん :2022/04/22 18:57
>>4
茹でた麺を冷蔵庫に入れて一晩ってなんか昔からテレビを見て知ってた気がする。
ナポリタンの大事なとこらしいね。
材料は、ピーマン、玉ねぎ、ウィンナーとケチャップでいいんだとかシンプル・イズ・ベストってね。
あー食べたくなってきた。
昨日チキンオムライスだったのに〜
6  名前: 匿名さん :2022/04/22 21:00
店名自体、初めて知った。
検索したら、隣の区にあったわ。
7  名前: 匿名さん :2022/04/22 21:02
>>5
そうそう、アルデンテなんて無縁なのがナポリタン!って感じ?
8  名前: 5 :2022/04/22 21:04
>>7
だよね!
もちもち感が出るんだって言ってた。
9  名前: 匿名さん :2022/04/23 01:24
よく行くし、さっきも食べてきた。私はパンチョ大好き。
なんかよくわからんけど食べやすくて400グラムでもペロッと行ける。
でもテイクアウトしたらパスタが油吸ってしまうのかボソッとして美味しくなかった。
色んなメニューあるけどナポ一択、他のはくどいしおいしくない。




トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490  次ページ>>