育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
14521:分譲マンションの鍵事情(4)  /  14522:圧力鍋買い換えたい ガス?電気?(20)  /  14523:久々出勤日(25)  /  14524:急に減らされた(19)  /  14525:旦那さんのいいところ(62)  /  14526:LiLiCoってプロレスラーだったんだね(21)  /  14527:洗濯物を入れる籠、どこに置いてある?(20)  /  14528:藤井四冠 魔王に3連勝(2)  /  14529:パンのサブスク(7)  /  14530:【駄】もしも家を自由に建て直せたら(32)  /  14531:首相Tweet炎上中(48)  /  14532:浴槽の洗い方(21)  /  14533:承子様どうされてるかな(4)  /  14534:美智子様どうされてるかな(2)  /  14535:祥月命日について(19)  /  14536:もうオリンピックなんだね(16)  /  14537:ささくれ(11)  /  14538:ルパン三世が嫌いすぎる(44)  /  14539:ゆめありますか?(35)  /  14540:ステルスオミクロンだって(18)  /  14541:爪が美しく保てない(11)  /  14542:転職多い業界?(11)  /  14543:スタバの「ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラペチーノ」(7)  /  14544:近藤サトが河野景子よりも4つも年下だなんて(33)  /  14545:楽しいことを話すスレ(40)  /  14546:ヤフー見たらtrillの何に見えるテスト(2)  /  14547:沖縄はピークアウトした(17)  /  14548:ソイミルクティーってありますか(駄スレです)(17)  /  14549:妻小学生になる(89)  /  14550:マクドナルドで好きなバーガーは(32)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492  次ページ>>

分譲マンションの鍵事情
0  名前: 匿名さん :2022/01/31 16:21
分譲マンションの各家庭の鍵って管理人さんが預かってるもんなんですか?
超高いタワマンとかはどんな感じなんでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2022/01/31 16:33
福山雅治さんの事件はコンシェルジュが合鍵使って入ってたよね。
一般的には預からないと思いますよ。
セコムとかセキュリティーシステムにマンション管理組合で入っている場合は、管理人室で預かってるのかもしれませんね。
2  名前: 匿名さん :2022/01/31 17:26
我が家は提出書類に記載してある緊急連絡先の実妹に渡してるけど、マンションは何も持ってないよ。
速攻入りたい場合は無理。隣がいればベランダぶち抜くことになるかな?
3  名前: 匿名さん :2022/01/31 18:51
4,000万〜8,000万円台と6,000万円〜9,000万円台のマンションに
家族で分散して住んでいます。
家族全員が二軒ぶんの鍵を一本ずつ保持、わたしは予備の鍵全てを保管、
どちらのマンションも警備会社が一本持っています。
4  名前: 匿名さん :2022/01/31 20:23
>>3
なんで値段書いてるんだろう?と思ったら、「超高いタワマン」に反応して値段書いたのね。
タワマンなの?
トリップパスについて





圧力鍋買い換えたい ガス?電気?
0  名前: 匿名さん :2022/01/31 08:43
片手の圧力鍋が古くなってきたので買い換えを考えているんですが、またガスコンロで使うものにするか、電気調理機にするか、悩んでます。

皆さんはどんなのお使いですか?
使い心地は?
16  名前: 匿名さん :2022/01/31 18:59
>>15
14です。
うん、材料は炒めないよ。例えばカレーだったら、じゃがいもとにんじん、玉ねぎを切って内釜に入れて、肉も生のまま入れて、お水入れてルーを切れ目の分割って入れて蓋してボタン押しておしまい。
説明書がついてくるから、それに沿ってボタンなどは押せば大丈夫。
多分今まで料理したことない人でも美味しく作れるよ。
これで作った豚バラ大根が美味しいの。
ちょっと子供には不評だったけど、ナポリタンも出来るんだよ。
17  名前: 15 :2022/01/31 19:30
>>16
説明ありがとう。
値段見てきたら結構お高いですね。
あーでも欲しい!
18  名前: 匿名さん :2022/01/31 20:10
>>3
契約のアンペアをあげれば済む話では?基本料金も上がっちゃうけど。
19  名前: 匿名さん :2022/01/31 20:11
>>9
関東は契約のアンペアが低めだという統計でも出てるの?

20  名前: 匿名さん :2022/01/31 20:17
>>19
別人だけど、大阪は契約アンペアがないからじゃないかな?
トリップパスについて





久々出勤日
0  名前: 匿名さん :2022/01/29 23:30
自宅療養終え31日から久々の出勤日です。
上司と出勤日とかはメールで連絡とりあいその日に決定しました。
前日に再度明日から宜しくお願い致します。とメール連絡しといた方がいいと思いますか?
10人いる部署の人皆さん私がコロナ感染したの知ってます。
朝挨拶するとき、「長い間ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした」と一人一人声かけるべきか入ってくるいつもの挨拶の時に皆さんにむけて言うべきか。
21  名前: 匿名さん :2022/01/30 11:01
>>20
いや「私菓子折り欲しいよ。アンリシヤルパンテイエ好きだし。」と言ってるから、12が要求してるだけ。
22  名前: 匿名さん :2022/01/30 11:02
>>21
12変だよね。
主は品物何にするかなんて書いてないのだし。
自分の頭の中だけで繋がっちゃってる人。
23  名前: 匿名さん :2022/01/31 16:52
>>15
本当だね。
24  名前: 匿名さん :2022/01/31 18:53
>>0
自宅療養終え31日から久々の出勤日です。


久々の出勤どうだった?
25  名前: 匿名さん :2022/01/31 19:31
>>24
本当は明日で、31日はフェイクだと思う。
トリップパスについて





急に減らされた
0  名前: 匿名さん :2022/01/31 15:17
旦那のお父さんのかいsyに兄弟で働いてて資格はお兄さんだけだけど仕事は同じ仕事してます。
お父さんが亡くなってお姉さんが働いて経営者になるけど今までと同じ給料は出せないと言われ減らされたお金が嫌ならやめたらいいと迫られたqと言います
旦那は仕方ないからそのまま働くみたいですが許されません。それでも多いと言われましたが700万じゃキツいです。贅沢ですか
15  名前: 匿名さん :2022/01/31 18:33
えーでも
お父さんと兄弟で働いてて
お父さんが亡くなってお姉さんが参入してきたんでしょ?

総数は変わってないのに給料減らされるっておかしくない?

なんの仕事なのかわかんないけど
いきなり出てきたお姉さんが貰いすぎなんじゃ?

というか兄弟+姉なのか?
姉弟の関係なのか?
よくわからないね。
16  名前: 匿名さん :2022/01/31 18:35
もしかして姉と言うのはお兄さんの奥さん?
17  名前: 匿名さん :2022/01/31 18:36
どういう仕事なのか、何歳なのかとか
そういう情報をくれないと、
判断のしようがない・・・。
18  名前: 匿名さん :2022/01/31 18:44
>>0
700万じゃキツいです。贅沢ですか



足らないならあなたが身体張って働けば?
19  名前: 匿名さん :2022/01/31 19:08
>>18

私は主じゃないけど

そういう話じゃなくない?


主のとこがどういう仕事なのか全然見えないけど
お父さん(社長?)が亡くなったら急に給料減らされるってどうなの?て話でしょ?

そりゃ一家でやってる自営で
経営が厳しいから給料がみんな減るってのなら仕方ないとは思うけど
そこのところの事情はどうなってるんだろう?

主さん、経営状態はどうなってるの?
厳しいのに給料減るのは嫌だ!はさすがに通用しないよ。
贅沢かどうかはおいといて、足りないならそれこそ主も働きに出るなりしてカバーしないと。
トリップパスについて





旦那さんのいいところ
0  名前: 匿名さん :2022/01/29 18:53
皆さんの旦那さんのいいところを教えて下さい。
うちの旦那はいいところが見つからない…。
58  名前: 匿名さん :2022/01/31 18:07
>>56
笑笑
59  名前: 匿名さん :2022/01/31 18:10
おおらかで細かいところは
気にしないところ。

人のことを悪く言わない。

私のことをいつも
気にかけてくれる。
60  名前: 匿名さん :2022/01/31 18:23
私が痩せるように野菜スープ沢山作ってくれるとこ
61  名前: 匿名さん :2022/01/31 18:34
>>60
いいな〜
62  名前: 匿名さん :2022/01/31 18:38
こんな頭が悪い私を嫁にしてくれるとこ。
自分が旦那だったら離婚したいわ。
大事にしなくては…、と思うわ。
トリップパスについて





LiLiCoってプロレスラーだったんだね
0  名前: 匿名さん :2022/01/30 16:33
知らなかった。
でも似合うね、プロレス。そっち本業にすればいいのに。
17  名前: 匿名さん :2022/01/30 19:53
そうなんだ、、、。
ふしぎ発見のスエーデンの回で純烈の人と結婚式あげたり、映画の解説したりしたのしか見たことなくて、優しそうな旦那様でいいねえと思っていたけど、なんだかすごい苦労人なんだね、、、。
18  名前: 匿名さん :2022/01/30 20:08
リリコ違いじゃないのか?
19  名前: 匿名さん :2022/01/30 20:13
>>18
違わない。写真私も見た。
映画の評論してる人だ。
あの温泉で歌ってるグループ歌手と結婚した人。
20  名前: 匿名さん :2022/01/31 18:08
プロレスは数年前に始めたんだよね?

だからヒストリーとしては
歌手→映画コメンテーターで
最近プロレスも副業的に始めてみた
ってことだよね。
21  名前: 匿名さん :2022/01/31 18:29
>>16
人違いでは?と思って検索してみたら
LiLiCo本人だった。
ちょっと衝撃・・・
トリップパスについて





洗濯物を入れる籠、どこに置いてある?
0  名前: 匿名さん :2022/01/30 22:10
皆さんのお宅は洗濯物を入れる籠はどこに置いてありますか?

我が家はドラム式ではない昔ながらの全自動です。
我が家は、脱衣場と洗面所と洗濯機置き場が同じスペースにあります。
さほど広くはなく、洗濯機の蓋の上に籠はおいてあります。皆、お風呂入る前に脱いだらそこにぽいぽい。

でもさっき、家電屋さんで洗濯機を見ていたら、今の製品は蓋の部分が斜めってるのばかり。あれの方が中に手が届きやすいとかそういう人間工学的な配慮なのかな?と思うのですが、兎に角我が家で使ってる大きさのもので今あるような平面の形状は無かったんです。

ふと、他の家はどこに置いてあるのか?と言う疑問が湧いたんですよね。
皆さんの家はどうですか?
洗濯機の上に棚があったりするんでしょうか?我が家は何もない状態なんですよね。
16  名前: 匿名さん :2022/01/31 09:12
キャスター付きの二段カゴを移動して利用。
お風呂に入る時は、脱衣所、洗い終えたものを
入れたらウッドデッキへ。
17  名前: 匿名さん :2022/01/31 13:55
洗濯機のフタは傾斜してるので脱衣カゴは使わないで直接フタの上にタオルや着替えを置いてる。
脱いで洗濯するものは、洗濯機の横に床置きしてる洗濯カゴに入れているよ。
18  名前: 匿名さん :2022/01/31 14:12
洗面化粧台の扉の中。
入れる物が無くてずっと使っていなかったので、
丁度、良かったわ。
19  名前: 匿名さん :2022/01/31 14:39
ここ18人いるんだね
20  名前::2022/01/31 18:10
18人のみなさまありがとうございました。

買い換えの予定ないし、今のまま使いますわ。
トリップパスについて





藤井四冠 魔王に3連勝
0  名前: 匿名さん :2022/01/31 17:11
あと一勝で5冠!
魔王もタジタジ。面白い。
1  名前: 匿名さん :2022/01/31 17:34
楽しみだね。それにしても藤井君はすごい!!
2  名前: 匿名さん :2022/01/31 18:01
漫画よりも漫画な生き様だよねー
このまま記録を破りながら突き進んで欲しい
トリップパスについて





パンのサブスク
0  名前: 匿名さん :2022/01/31 16:09
全国のパン屋さんから届くサブスク。
大体8個くらいの食パン、惣菜パン、菓子パンなどが冷凍で届く。
全国一律の『パンの旅費』含め、一回3990円(税込)。
2週おき、1ヶ月おき、2ヶ月おきが選べる。
ストップもあり。

朝はほぼ100%パン食の我が家。
このサブスク、どうでしょう。
送料を入れると一個500円!
でも今朝のラビットで東京の『ブーランジェリー』が出ていて、金柑デニッシュが780円!
そう考えるとそれほど高くもない?
でもどこのパン屋さんから届くかも分からないし‥
悩んでます。

毎朝パン食の方、魅力感じます?
注文してみたい?

(チラ裏に間違えてスレ立てしたので、あちらは〆てこちらに移動しました)
3  名前: 匿名さん :2022/01/31 16:34
パンは、一度冷凍されたものは好きではないですね。
4  名前: 匿名さん :2022/01/31 16:38
うちは近所にハード系のめっちゃ美味しいパン屋
さんがあって、ほぼそこで買うんだけど、
そういうパンて本当に高いよ。小さい丸パン
でも300円くらいするし、カンパーニュホール
だと1000円する。

並ぶので一気に買ってその日のうちにカットして
冷凍します。パンは焼き立て以外はすぐ冷凍
したほうが味が持つ。

私は食パンや惣菜パンはあまり買わないけど、
本当に美味しいならその値段は高くはないと思う。
5  名前: 匿名さん :2022/01/31 16:55
いろんなとこ、じゃなくて
ほしいお店に頼むならいいかなって思う。
6  名前: 匿名さん :2022/01/31 17:00
リベイクが好きです。
米粉パンを選ぶことが多いかな。
7  名前: 匿名さん :2022/01/31 17:46
>>5
そうですよね。
好みではないパンが来ても楽しいと思えたら大丈夫では。
トリップパスについて





【駄】もしも家を自由に建て直せたら
0  名前: 匿名さん :2022/01/29 10:54
コストとかスペースとか関係なくこれから家を自由に建て直せるとしたら、どんな風にしますか?

私は10畳ぐらいの個室を増築したいです。
ベッドにもなるソファーを置いて、一人で仕事や趣味のことをして、体調悪くなったらそこで自主隔離。


28  名前: 匿名さん :2022/01/29 23:03
夫婦二人で暮らす平屋。
エアコン一台で家中の空調管理。
リビングは20畳でソファセットとそんなに大きくない壁掛けTV、なるべく物は置かない。
ダイニングキッチンで10畳。
家の周りはぐるっと壁で囲って少し畑。
ウォークインクローゼット5畳。
玄関にはウォークインシューズクローク。
29  名前: 匿名さん :2022/01/29 23:08
中庭いいね!
想像してうっとり。
わたしはマンション派なんだけど中庭欲しいな。
30  名前: 匿名さん :2022/01/30 00:56
今も広くないけど、広い家はいらない。掃除がしやすくて手間のかからない家がいい。納戸がわりに使える部屋を一部屋。庭もいらない。玄関に植木鉢を数個置くだけでいい。ただし、玄関内の土間は自転車2台を置いてぬれた雨ガッパ等を干しても邪魔にならない広さがほしい。
31  名前: 匿名さん :2022/01/30 05:48
外壁・屋根を強いものに変えたいなぁ。
災害にも負けない家作りにしたい。

夢がなくて御免~。
32  名前: 匿名さん :2022/01/31 17:26
親戚の家の浴槽が、洗い場とフラットで入る時にまたがなくていい。
年取った時の事を考えているなぁと思いました。
お風呂場がうちの倍以上あって、別にフラットではなくてもいいが、広い浴槽と洗い場に憧れます。
トリップパスについて





首相Tweet炎上中
0  名前: 匿名さん :2022/01/30 23:48
首相官邸アカウントで
岸田さんがワクチン接種の話

感染予防があります
交差接種の方が効果が高い報告があります
モデルナの副反応は2回目と同じか軽い
安全です
自身のため家族の為に種類よりもスピードを重視して接種受けてください
と話してた。

沢山の意見、反論でいっぱい。
捨て垢のようなアカウントではない。
なぜ反対なのか、資料や動画を添付したツイート沢山ありました。

勿論玉石混交でしょうが、信用出来る公式な資料を添付してある人もいます。
テレビじゃ言わない内容ばかり。
3回目迷ってる人、まとめて確認出来る意味では参考にしてみるといいかも。

私が驚いた資料は、アフリカ大陸の国々は接種率がとても少ない事。2%くらい。
でも、日々の感染者は1~2人なんです。全然流行ってない。4回目が始まったイスラエルでは2年間過去最高の感染者数が出てること。
何これ…と思った。

44  名前: 匿名さん :2022/01/31 15:58
>>37
それでいて、
テストはしっかりある。
嫌なことだけやらされて。
先生達もストレスためて。
まさに地獄。
45  名前: 匿名さん :2022/01/31 16:41
>>43
もうすでにみんな無視してるのでは。
主がたまに上げてるだけ。
皇室と同じ香りになってきた。
46  名前: 匿名さん :2022/01/31 17:03
バカなあべはの陰謀でしょうね。
47  名前: 匿名さん :2022/01/31 17:13
>>43
そう思っていればいいんじゃない?
実際3回目は進んでないよ。
48  名前: 匿名さん :2022/01/31 17:20
皆何だかんだ言っても不安なんだと思います。
それぞれがよく考えて決めればいいと思います。
トリップパスについて





浴槽の洗い方
0  名前: 匿名さん :2022/01/30 21:31
私の浴槽の洗い方は洗い場に膝まづいて全体を洗います。

家族はみんな浴槽のなかに入って洗います。
その方法だと服に泡がつきそうだし、身体がかたいので辛いです。

先に述べた通り、私は膝まづくので洗い場が塗れているとバスタオルを敷いて膝まづきます。
日中娘がシャワーを浴びたりすると
バスタオル敷くぐらいでは水が浸透してしまうので私は洗えません。

ふと、私の洗い方って変なのかなと思って質問してみました。

17  名前: 匿名さん :2022/01/31 15:05
服着て浴槽の中に入り、しゃがんでスポンジで洗います。
服に泡はつきません。
18  名前: 匿名さん :2022/01/31 15:16
柄のついたスポンジで毎回軽く擦ってるよ。
19  名前: 匿名さん :2022/01/31 15:49
今は長いブラシ使ってるけど、細かいところが
洗いづらいんだよね。
前は浴槽の中に入って洗うタイプでした。
小柄なので。

もっと洗いやすいブラシがでるといいなと
思ってます。
20  名前: 匿名さん :2022/01/31 16:12
覗き込む感じで、反対側のヘリに手をついて支えて覗き込む様に洗ってます。
洋服も着たままですが泡はつきません。

膝まづいて反対側って洗えるんですね。底なんて手が届かないように思うのですが。
21  名前: 匿名さん :2022/01/31 16:39
私も主さんのご家族と同じく中に入って洗ってます。
上下服着てますが泡もつかないし問題ないですよ〜
トリップパスについて





承子様どうされてるかな
0  名前: ビツチ :2022/01/31 15:39
進展なしかねー。
1  名前: 匿名さん :2022/01/31 15:54
もうよござんす。

てか、誰だっけ?
2  名前: 匿名さん :2022/01/31 15:55
どこまで広げるのよ(笑)
3  名前: 匿名さん :2022/01/31 16:25
誰の事?様がついてるから皇室なのかな?
4  名前: 匿名さん :2022/01/31 16:32
居座れば生きてるだけでお金もらえるから出ていかないよ。
トリップパスについて





美智子様どうされてるかな
0  名前: ミテコ :2022/01/31 12:34
お帽子新調したいわん。
1  名前: 匿名さん :2022/01/31 12:48
>>0
60人の職員に言いなさい。
2  名前: 匿名さん :2022/01/31 15:22
ボケてる上皇の話し相手でもしてるんじゃない?
後は、NYの日本人会のお友達に連絡して
眞子をよろしく・・・って。
トリップパスについて





祥月命日について
0  名前: 匿名さん :2022/01/31 01:15

うちの実家では、毎年故人の祥月命日にはお坊さんを呼んでお経を読んでもらっています。
ところがもうすぐ母の祥月命日があるので、お坊さんに来てもらうよう父に連絡すると、もう止めたいとか…。
自分も年なのでしんどいし、お金も勿体ないと言うんです。
そんなことを言い出す年寄りとケンカするのもめんどくさいし、もう私もいい年、勝手に母の供養をすることにしました。
でもふと私のまわりで毎年祥月命日にお坊さんを呼んでるのなんて聞いたことないな、と思いましてみなさんに聞いてみたくなりました。
だんなの実家もやってない様子。土地柄などもあるのでしょうか?
15  名前: 匿名さん :2022/01/31 09:40
うちは呼んでもないのにお坊さんが来る。
だから結局その後、墓参りにも行く。
16  名前: 匿名さん :2022/01/31 09:42
>>15さんちは先祖代々とか、そのお寺にいっぱいお金積んでるんじゃないの?
そういう家に集りに来てるんだよ。
17  名前: 13 :2022/01/31 10:12
>>12
あ、そっか。
年に一回だけか。完全勘違いしてた。ごめんなさいね。
年に一回だけなら続けてもいいんじゃないかな。
うちの義母のは毎月なので流石にしんどいようです。
18  名前: 匿名さん :2022/01/31 11:41
昔は忙しくてもお坊さんに来て頂いてた。
街中でもスクーターに乗った袈裟を付けたお坊さんをよく見かけた。
忙しいわりに心のゆとりがまだもう少しあったのかなと思う。私の覚えている平成10年ごろまでは。
19  名前: 匿名さん :2022/01/31 15:13
同居していた実父の命日に毎月きてもらっている。正直めんどう。でも、お寺用のお金は亡くなった父からもらっているし、父が希望した17回忌までは続けていいかなと思っている。用事がある時や休みたい時はお寺に連絡してキャンセルしている。
トリップパスについて





もうオリンピックなんだね
0  名前: 匿名さん :2022/01/31 04:52
先日終わったみたいだわ。
12  名前: 匿名さん :2022/01/31 10:25
バブルの中で働いてる中国人も期間が終わるまで帰宅不可なのかな?
13  名前: 匿名さん :2022/01/31 11:30
平野歩夢君が楽しみだ。
14  名前: 匿名さん :2022/01/31 11:34
>>11
一切見なかったよ
今度のも見ない
15  名前: 匿名さん :2022/01/31 11:36
オリンピック終わった後台湾攻撃するとか配備してるとか聞くと、このまま時間が止まればいいのにと
思う。子供は浪人するんだけど。
16  名前: 匿名さん :2022/01/31 13:17
>>13
平野くん、今期好調みたいね。
どうか、ケガだけはしませんように。
トリップパスについて





ささくれ
0  名前: 匿名さん :2022/01/29 07:49
食生活も変わってないのに、今年になっていきなりささくれが
多数勃発、痛くて痛くて仕方がない・・。

眉ばさみで切ったりしてるんだけど、両手で7本くらいの指先
全部。塗り薬何がいいかな、とにかく着替えるにも痛いー。
7  名前: 匿名さん :2022/01/29 10:41
ささくれは引っ張っちゃダメだよ。
必ずハサミか爪切りで切ってね。
あとはみんなも言うようにとにかく保湿。
8  名前: 匿名さん :2022/01/29 11:09
手袋しましょう
9  名前: 匿名さん :2022/01/31 10:19
ささくれは、爪切りで切っています。
めくれた部分の根元から切っていますが、切りやすいです。
10  名前: 匿名さん :2022/01/31 10:24
加湿器つけてますか?

うちは一台だけ付けていたんだけど、今年は乾燥がひどくて目がネチャネチャして困ったので、強力なスチーム式の象印のやつ買い足しました。見事に治りました。
11  名前: 匿名さん :2022/01/31 12:47
消毒液の使いすぎかも?
トリップパスについて





ルパン三世が嫌いすぎる
0  名前::2022/01/30 15:51
夜中にルパンがあって録画したのを日曜の昼か夜に家族が見るんですが、昔からあのルパンの
サルみたいな容貌と話し方と盗っ人のくせにチャラついたあの衣装とか見ると
腹が立っていけません。
あの服の取り合わせを見るとルパンの色覚は少し診察受けたほうがいいんじゃないかと
不安になります。
銭形とかいうのも汚らしいし。嫌いで不愉快になります。
ナーニが面白いんです?
泥棒話ばっかりで盗られた方の心情は無視ですかね。
昨日うっかり見てしまったけど内容なんもないですよ。原作の絵も話もイミフで大嫌いです。
40  名前: 匿名さん :2022/01/31 10:14
>>9
あたしもー
41  名前: 匿名さん :2022/01/31 10:43
そんなことで…
たえず眉間にシワが入ってるんだろな。

こんなスレたてて、好きだって言ってる人の心情は無視ですかね。
42  名前: 匿名さん :2022/01/31 10:55
>>41

だから中身はジャイアンの母なんじゃない?
おーれーはジャイアン!の母
43  名前: 通りすがり :2022/01/31 11:29
みなけりゃいいだけの話。
そんな私は昔からルパン大好きです
44  名前: 匿名さん :2022/01/31 12:05
カリオストロ城は観たことないの?
名作だよ。
トリップパスについて





ゆめありますか?
0  名前: 匿名さん :2022/01/29 22:24
実家暮らしから結婚して、一人暮らしたことがない。今一人で生きてみたいと思ってる。皆はなにか夢あるかい?
31  名前: 匿名さん :2022/01/30 21:26
屋久島を2週間くらいかけてゆっくり見て回りたい!
若い頃に行って縄文杉見て降りてくる時ヒザがくがくだったから、歩いて体を鍛えないともう無理。
癒やされたいなー
32  名前: 匿名さん :2022/01/30 22:45
世界一周旅行したい!って思ってたんだけど、最近洋食やこってり系の食事が続くとあっさりした和食が食べたい!ってなっちゃうので、どこでもドアで2、3日海外のあちこち見て回って、パッと帰ってきて、またしばらくしたら2、3日海外行って…っていうのが夢。

現実的なところでは、コロナが収まって子供が巣立ったら、夫と日本中をあちこち旅行したいな。
33  名前: 匿名さん :2022/01/30 22:46
京都の長楽館でアフタヌーンティーしたい!
34  名前: 匿名さん :2022/01/31 08:53
一ヶ月くらい南米に行きたい。
マチュピチュ、ウユニ、チチカカ湖、ボリビアのロープウェイにも乗りたい。
でも、自営で取引先の会社の都合もあるから、週末と年末年始にしか休めないし、
そんなにまとまった休日を取れるのは、引退して足腰弱ってしまってからだから無理だろうなぁ。
35  名前: 匿名さん :2022/01/31 08:54
オーロラを見に行きたい。
トリップパスについて





ステルスオミクロンだって
0  名前: 匿名さん :2022/01/30 12:34
PCRで解らず、感染力も強いなんて、どうやって判断するんだろう?
14  名前: 匿名さん :2022/01/30 21:16
>>13
怖がったっていいこと1つもないよ。
これまで通りに予防策するだけでいい。
15  名前: 匿名さん :2022/01/30 21:19
>>14
個人で出来ることってそれしかないからねー。
16  名前: 匿名さん :2022/01/30 21:23
感染者数は確実に増えてくから、
再来週あたり緊急事態宣言になる気がする。
身近に濃厚接触者が出始める。
自主療養10日間は想定内でいないと。

母親が陽性者になったら
料理しなくていいかな。
17  名前: 匿名さん :2022/01/30 21:23
>>15
それしか無いよね…。

赤ちゃんが都内の電車に乗ってるの見ると気の毒に思う、マスク出来無いし。
18  名前: 匿名さん :2022/01/31 08:32
>>1

毎週50人前後みたいよ。
去年より減ってるみたい。

去年激減しててインフルエンザワクチン打ってない人が多いから今年は流行るかも知れないって言われてたのにね。

コロナ対策してたらインフル心配いらないみたいね。
トリップパスについて





爪が美しく保てない
0  名前: 匿名さん :2022/01/29 16:06
悩みを相談させてください。
爪をきれいに保ちたいのですが、自分でケアしても数日しかもちません。
甘皮がきたなくなり、爪も割れて1本だけ短くなります。

本当ならジェルネイルしたいのですが、もともと爪が薄く、
定期的にオフを繰り返すと痛くなってしまいます。

きれいなジェルネイルを保つのがあこがれですができないので
それに変わるものって、やはり自己ネイルしかないですよね。
甘皮や詰めの形をきれいに保つのって難しいですね。

みなさんどうされていますか?
7  名前: 匿名さん :2022/01/30 10:12
実は甘皮はとても大事だったりするので、日に何度かオイルを塗って軽くマッサージをし、
ドクターネイルディープセラムを毎晩寝る前に爪に塗布します。
これ結構優秀ですよ。

爪が柔らかかったり薄かったりする場合は乾燥のため割れたり折れたりしやすいので
長くても2ミリくらいにして、ある程度爪が丈夫になったら爪を伸ばして甘皮処理をする。
甘皮をマメに頑張ると爪が凹むのでほどほどに。

爪先は№180のファイルできちんと形を整えた後にバッファーで断面を再度整える。

ジェルネイルで正しいオフをすれば爪が薄くなったりしないというプロもいますが、
やっぱり薄くなります。
私は温度も敏感に伝わるくらい薄くペラペラなので、ジェルネイルしたら必ずお休みを入れて
その間はひたすらケアに徹します。

ケアの間爪先がめくれるくらいの時は、補強するマニキュアを爪の上半分に塗ってしのぎました。
8  名前: 匿名さん :2022/01/30 11:14
良質なタンパク質を摂って。
9  名前: 匿名さん :2022/01/30 11:48
>>5
そうなんだよね。
ネイルを落とす時が一番ダメージがある。
保護用のハードナーを塗っても、剥がれてくると透明とはいえ汚く感じるから結局除光液で落とすことになるし。
結局何もしないで、マメにハンドクリームやネイルオイル塗っておくだけが一番だと思う。
10  名前: 匿名さん :2022/01/30 21:24
>>4

いじわるね。
でも、真剣に答えてくれようとしているのなら違う言い方ないかしら。
残念だわよ。
11  名前: 匿名さん :2022/01/31 07:36
>>10
いやあきらかに>>4より>>2の方が残念だよ。
トリップパスについて





転職多い業界?
0  名前: 匿名さん :2022/01/30 19:10
飲食、食品関係の職場で働いています。

5年ほどになりますが
社員が本当にコロコロ代わる。
うちの長がものすごく厳しい人だというのもあるのですが全然社員が長続きしない。
本社採用の総合職の人は普通に続いています。

若くて独身とかならまあいいんでしょうけど
家庭がある人もそれなりの年齢の人も入れ替わり立ち替わり。
女性の社員さんは既婚未婚問わず続くんだけど
男性がまあ続かない。

元料亭の板前、とかイタリアンのシェフとかそば屋だったとか色々いたのですがみんなどうにも転々としてるみたい。

調理師業界って長年勤めてても給料があまり変わらないとかどこへ行っても同じとかあるのかな、と思いましたがどうなんでしょう?

社員がコロコロ替わるので
結構パートが振り回されて大変なんですよね〜
こうまで替わられると新しい社員が入っても、どうせすぐ辞めるんでしょ?みたいになってて仕事を教えるのももう飽きた。

7  名前: 匿名さん :2022/01/30 20:31
>>5
あなたって変わってるよね(笑)
偏見ですけど。
8  名前: 匿名さん :2022/01/30 20:59
>>5
ん?調理師限定の話なの?

料理人は変わってますよ〜。こだわりがなかったらダメじゃないかな。それに基本、水商売ですし。

調理業務以外の事務仕事なんて大した事ないですよ。仕入れ業者や害虫業者、設備会社との交渉に防火とか食品衛生等簡単な資格取得位です。

転職も簡単です。というか、人生で1ヶ所にしか勤めない人はほぼいないと思う。転職しながらキャリアを上げていく感じです。引き抜きや先輩の紹介とか。
調理師はオラオラ系が多いから、体育会系のノリがムリだとキツイかもね。
9  名前: 匿名さん :2022/01/30 23:11
料理人って変わり者が多いイメージ。
会社勤めに向いてない人が多い気がする。
まぁこれは私の周りの狭い世界での話。
10  名前: 匿名さん :2022/01/30 23:43
料理人は変わり者というより、こだわりが強い。
11  名前: 匿名さん :2022/01/31 01:24
職人気質でプライドとかこだわりが強い人が多い。
特に自分で店やってた人は、人に使われるのが嫌だからという人もいるので、
そういうタイプはすぐ嫌気がさすんじゃないかな。
トリップパスについて





スタバの「ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラペチーノ」
0  名前: 匿名さん :2022/01/30 08:31
スタバのバレンタイン商品の「ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラペチーノ」。
昨日飲みました。

名前が長すぎる、呪文みたいと話題になっているみたいだけれど、皆さんスタバで(特にフラペチーノ類)正しい名称で注文しますか?
私はメニュー表を指差すことが多いです。
もちろん昨日も。

「ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラペチーノ」、ホイップ少なめにはしたけれど、ホワイトチョコベースのせいかさっぱりした甘さでトールサイズでも完飲出来ました。
3  名前: 匿名さん :2022/01/30 10:18
今月のやつくださーい。
で、通じてます。
4  名前: 匿名さん :2022/01/30 21:03
滅多に行かないのにたまたま友達と入って「〇〇フラペチーノ ホットで」と言ってしまった人間です・・・。正しく言えるとか以前の問題です。

フラッペがかき氷を指すことは知っていたんですけどね。

古い友人で私がそういうことを昔からやらかすことを十分知ってるひとで、もう大笑い。
5  名前: 匿名さん :2022/01/30 21:06
美味しいですか?
ちなみにマクドナルドのホットチョコもどうかな。
6  名前: 匿名さん :2022/01/31 00:22
メニュー指差しか、ベイクドクリーミー、辺りで止めちゃう。
ちなみにサイズも一番小さいの、とか2番目に小さいやつって言ってます。たまにしか行かないので、すぐにトール、とかなかなか出ないんです。
S.M.L.LLでいいのに。
スタバの店員さんは基本優しいので、一番小さいの、って言ってもショートですね、とは言い直さないところが好き。
7  名前: 匿名さん :2022/01/31 00:26
>>5さん

マックのホットチョコってゴディバのですか?
先日飲んだのですが…ココアでしたー
娘にも飲んでもらったら「ココアじゃん」って言ってました。
でも美味しかったですよ。
あ、でもたまたまなのか、すっごくぬるかったです。
熱々が飲みたかったので残念でした。
トリップパスについて





近藤サトが河野景子よりも4つも年下だなんて
0  名前: 匿名さん :2022/01/30 09:15
びっくりです。
てっきり、サトさんの方が上だと思ってたわ。
サトさんまだ53歳ってことに驚いた。
もう60歳くらいかと思ってた。
29  名前: 匿名さん :2022/01/30 20:09
>>26
民度低いとこはね。
30  名前: 匿名さん :2022/01/30 20:12
>>29
こらこら、やめなさい。
31  名前: 匿名さん :2022/01/30 20:17
髪型変えればもうちょっと違うのにね。
32  名前: 匿名さん :2022/01/30 20:20
弥生もグレイヘアで、この人はかっこいいと思う
33  名前: 匿名さん :2022/01/30 20:20
>>31
そう思う、
ベリーショートとかなら、髪色が活きると思う
トリップパスについて





楽しいことを話すスレ
0  名前: 匿名さん :2022/01/29 12:38
何でもいい、楽しい話題で話しましょう。
誹謗中傷、変な突っかかりは遠慮くださいね。
では私から。
そろそろ買い物に行きます。
今日は何にしようかな。
最近和食が多かったからケチャップ味のものが食べたい。
オムライスか、ハンバーグか…。

36  名前: 匿名さん :2022/01/30 18:28
下手ながら10年以上続けている習い事の
発表会があった。
頑張って練習して、上手くできた!
37  名前: 匿名さん :2022/01/30 19:13
膝から下がやけに冷えるので、
お風呂にバブ入れる。
38  名前: 33 :2022/01/30 19:31
>>34

先に呑んでるね🍻
気をつけて来てね。。。
代行なくなるから泊まってて…
女子トークしましょ…笑
39  名前: 匿名さん :2022/01/30 19:40
ペヤング超激辛、完食!
40  名前: 匿名さん :2022/01/30 20:15
>>38
ごめーん!
もう酔っぱらっちゃった〜
また今度誘うー
トリップパスについて





ヤフー見たらtrillの何に見えるテスト
0  名前: ロールシャッ葉 :2022/01/30 17:14
あれって当たってますか?抽象的な形を見せて何に見えるかっていうの。
いつも選択肢に無いものが私の答えなんですが、あれで性格がわかりますかね。
毎日絵が変わるからつい見てしまって微妙にイラつく。

1  名前: 匿名さん :2022/01/30 17:31
かなり微妙。
私は毎回頭に浮かんだものが選択肢にない。
2  名前: 匿名さん :2022/01/30 17:43
私もこれって思ったものが選択肢にないことが多い。
そして選択肢すべて「それには見えない…」ってことも多い。
トリップパスについて





沖縄はピークアウトした
0  名前: 匿名さん :2022/01/29 17:32
東京も後1週間くらいですかね。
13  名前: 匿名さん :2022/01/30 08:05
>>12
たとえば仕事とかどうしても提出しないといけない人もいるだろうに。
なんなのって、そんな言い草もなかろうに、12こそなんなのって感じ。
14  名前: 匿名さん :2022/01/30 08:12
>>13
聞き方が雑だよね。
よくあるけど。

それともおそろしく世間知らずか。
15  名前: 匿名さん :2022/01/30 08:34
>>14

いるね。バイト先にマイナンバー何で教えなくちゃいけないのかとかね。
ま、リアルで聞かなくて良かったけどね。
16  名前: 匿名さん :2022/01/30 08:41
>>11
無料の検査キットは薬局に配られる数が少ないうえに、自治体から予約をしたらダメだと言われてると薬剤師さんから聞きました。
大きな検査場は予約が出来るのにね。
17  名前: 匿名さん :2022/01/30 16:58
>>12
陰性証明の提出をって言ってる会社?に対して、なんなん?ってことですよね。

医療機関の業務が逼迫するから、証明書の発行は求めないでと、コロナ始まったときから言われてましたよね。

ましてや、今は、キットがないとか混乱してる状況。
トリップパスについて





ソイミルクティーってありますか(駄スレです)
0  名前: 匿名さん :2022/01/30 10:34
ミルクティーが飲みたくなり、紅茶を買いに行ったのですがふと、ソイラテはスタバのメニューにもあるし
よく知られていると思うのですが、
ソイミルクティーって聞かないな、と思ったのですが
皆さん作ったことありますか?

年齢的にもイソフラボンを取ったほうが
いいかな、と思ってるんで。
合わなくはないですよね。
13  名前: 匿名さん :2022/01/30 13:39
>>12
私も豆乳は無調整のをそのまま飲むくらい好きだけど、これを紅茶やコーヒーに入れるとなんか豆臭いというか違和感がある。
もしかして調整豆乳をいれれば違うのかな。(家にあるのは無調整ばかり)
外でソイラテとか飲んだことはないのでお店の味は判らない。
14  名前: 匿名さん :2022/01/30 13:53
無調整のしか買わないけどこれでココアやったら単に豆の汁。
いくら健康になりたいと思ってもちょっと・・・。
15  名前: 匿名さん :2022/01/30 14:59
>>5
www
16  名前: 5 :2022/01/30 15:33
そうかーソイミルクっていうの知らなかった。
お騒がせしました。
17  名前: 匿名さん :2022/01/30 15:42
チャイを豆乳で作った事ある。
おいしかったよ。
トリップパスについて





妻小学生になる
0  名前: 匿名さん :2022/01/21 22:24
LINEマンガで見て面白かったし
期待してますが
この子(毎田暖乃ちゃん)
ちゃんと石田ゆり子の真似できてる。
凄いわ
見てます?
85  名前: 匿名さん :2022/01/29 23:24
>>84
ただの想像じゃん。
そんな展開あるか?と言われたから、
こういうドラマもありましたわよ、と
教えて差し上げたまで。
86  名前: 82 :2022/01/29 23:44
>>83
秘密は観てないんだよな。
その展開ちょっと嫌だな。
実際観たら意外と受け入れられるのかもしれないけど。
87  名前: 匿名さん :2022/01/30 13:39
音楽、凪のお暇に似てるなあと思ったら、
やっぱり同じ人が担当ね。パスカルズ。
88  名前: 匿名さん :2022/01/30 13:41
>>84
ほんとね

見てないから
「あーそう」だけどね
89  名前: 匿名さん :2022/01/30 13:41
>>86
要らないです
トリップパスについて





マクドナルドで好きなバーガーは
0  名前: 匿名さん :2022/01/29 21:09
マクドナルドで好きなバーガーはなんですか?
エビバーガーが好きです。

28  名前: 匿名さん :2022/01/30 09:40
ベコレタ!(ベーコンレタスバーガー)
ビッグマックと悩むけど。
29  名前: 匿名さん :2022/01/30 12:26
フィレオフィッシュ好き
30  名前: 匿名さん :2022/01/30 12:38
チーズバーガー
31  名前: 匿名さん :2022/01/30 12:50
朝マックでもいい?

エッグマックマフィンが好き。
時間的になかなか行かれないんだよね、涙。
32  名前: 匿名さん :2022/01/30 13:31
朝マックでマックグリドル。
甘いメープルシロップの入ったパンケーキとしょっぱいソーセージパティが合わないって言われたけど、あの甘くてしょっぱいのがおいしいのよ~。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492  次ページ>>