育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
14731:待機期間の食料調達・・・愚痴(95)  /  14732:冷凍してぐずぐずになってしまった栗(3)  /  14733:無免許避妊手術の動物虐待事件(7)  /  14734:無通帳にした方(10)  /  14735:この1年の浪人生活はなんだったんだろう(98)  /  14736:イギリスはコロナの全ての規制を撤廃(6)  /  14737:スマホ 下取り(6)  /  14738:年賀状当選見ましたか?(4)  /  14739:布団乾燥機(19)  /  14740:朝ドラ、年末の安子編の疑問、ネタバレあり(4)  /  14741:唯一の自慢話、ありますか?(110)  /  14742:高齢者を守る為に子供にもコロナワクチンって(52)  /  14743:今室温何度ですか?(32)  /  14744:ドクターホワイト見ましたか?(32)  /  14745:また10万配るの?(21)  /  14746:(駄)交互接種もアリですかねぇ?(19)  /  14747:だんなのかえり(64)  /  14748:共通テスト 鉛筆(50)  /  14749:結婚反対された人(58)  /  14750:寿命の長さ(28)  /  14751:ケルヒャーの高圧洗浄機(21)  /  14752:歌会始(11)  /  14753:こんなトイレ洗剤探しています(12)  /  14754:お気に入りマスクは?(62)  /  14755:学校帰りの事故(16)  /  14756:車両保険や弁護士特約(14)  /  14757:社会保険二ヶ所(8)  /  14758:皆さんの感染対策はどのくらい?(59)  /  14759:飯塚幸三の謝罪とは…(35)  /  14760:トンガの現状(37)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499  次ページ>>

待機期間の食料調達・・・愚痴
0  名前: 匿名さん :2022/01/20 01:21
子どもの学校でクラスター疑惑。
陽性者が全学年にわたっているため休校になりました。
そのため、私も夫も上の子も、職場の規定上、今現在出勤できない状況にあります。
出勤できないってことは外出もできない。(コロナ対応で出勤できないのに外出しちゃうとかなりたたかれる)
職場的には、我が子が濃厚接触者でないと確定するか、濃厚接触者であってもPCR陰性と確定すれば出勤できます。
陽性なら、最悪ですが・・・。
保健所の業務がひっ迫しているため、うちの子が濃厚接触者であるかどうかの判断もまだです。
明日にでるかどうかの見込みもありません。
今日は家にストックしてある食材でしのげたのですが、明日からどうしたものか。
我が子が濃厚接触者でなかったり、濃厚接触者でも陰性だったら、出勤もできて買い物にも行けるのですが、もし最悪の事態だったら、仕事どころか買い物にも行けません。
かといって出前ばかりだと金銭的に厳しいです。
ネットスーパーも利用できる環境なので、明日の分はとりあえずそれで食材を注文しましたが、やっぱり割高。
家族全員待機しないといけない家庭とか、ひとり暮らしで待機しないといけない人とか、実際食事はどうしているのでしょうか?
カップ麺の買い置きもありますが、三食それってあり得ないですよね。
ちなみに家族みんな元気です。元気なのに監禁状態。
食欲旺盛な子どもふたりと夫の食事、どうしたものか・・・。
外に出るなと言うなら、食材届けて欲しいよ、全く。

91  名前: 匿名さん :2022/01/20 14:33
横だけど、そういう時、犬飼ってたら散歩はどうしたらいいんだろう。
92  名前: 匿名さん :2022/01/20 14:48
休校のとき、私は仕事も買い物も普通に行ってたよ。
第一濃厚接触者の濃厚接触者って、そこまで範囲広げてどうすると思う。
社会が回らない。
93  名前: 匿名さん :2022/01/20 14:50
>>91
人のいなそうな時間帯や場所を短時間すればいいと思う。
うちは、室内犬で外でトイレしないとってわけじゃないから、散歩は控えてますが。
94  名前: 匿名さん :2022/01/20 15:48
主さーん!給付金は何に使ったのー?
95  名前: 匿名さん :2022/01/20 16:11
>>92
濃厚接触者だらけ。
トリップパスについて





冷凍してぐずぐずになってしまった栗
0  名前: 匿名さん :2022/01/20 14:11
軽く茹でて剥いたくりを冷凍しておいたのですが
冷凍障害か、ほろほろに崩れてしまいます。

こんなになってしまった栗を食べるにはどうしたらいいと思いますか?
栗のポタージュ?なんかもったいないけど捨てるよりはいいか・・・
1  名前: 匿名さん :2022/01/20 14:14
カップケーキとかマドレーヌなんかの焼き菓子。材料にさっくり混ぜて使う。
美味しそう。
2  名前: 匿名さん :2022/01/20 14:57
ペーストにしてなんちゃってモンブランにしようかな。
まあ使ってみたら。
冷凍しても冷凍焼けしたり冷凍臭がしだすから過信できないわ。
3  名前: 匿名さん :2022/01/20 15:19
ありがとうございます。

上手くワードが見つからなくて。
でも、解凍方法に、自然解凍せず調理とあったので
(すでに自然解凍準備をしていた)
あわてて過熱していました。
ぐずぐずほろほろになってしまったのは自然解凍のせいもあったかもです。
とりあえず加熱して
グズグズの方は栗きんとんのように煮てみようと思います。
トリップパスについて





無免許避妊手術の動物虐待事件
0  名前: 匿名さん :2022/01/19 00:39
杉本彩さん「悪魔の所業」 無免許で犬を“帝王切開” 469匹を虐待…殺傷罪でも立件求める【長野発】

長野・松本市で起きた犬の虐待事件の続報。多くの犬を劣悪な環境で飼育・虐待した罪で元社長が起訴されたが、刑事告発した動物愛護団体の理事長・杉本彩さんらが検察を訪れ、より罪の重い殺傷罪での立件を申し入れた。

劣悪な環境で犬469匹虐待 販売業者の元社長を逮捕・起訴
松本市では犬の販売業者が900匹以上を劣悪な環境で飼育していた問題が発覚。元社長・百瀬耕二被告が逮捕され、犬469匹を衰弱させたとして虐待の罪で起訴されている。(2021年12月に保釈)

杉本さんの団体は業者を刑事告発しているが、影響の大きさからもこの起訴だけでは「不十分」としている。

杉本さんたちが特に問題視しているのは、元社長が獣医師の免許がないにも関わらず、帝王切開を繰り返していた点だ。

杉本彩さん「悪魔の所業」 追起訴求め、5万筆余りの署名提出
2022年1月7日、長野地方検察庁松本支部にインターネットで集めた5万筆余りの署名を提出するとともに、より罪の重い殺傷罪での立件を求めた。

殺傷罪は5年以下の懲役または500万円以下の罰金。
担当検事は事態の深刻さに理解を示したということだが、検察は「捜査継続中のため、コメントは差し控える」としている。

長野放送
tps://news.yahoo.co.jp/articles/27aaf679bb92114eaca70f83b52d57d1e85fd613
杉本彩さんが手に持つ紙?には、無免許での避妊手術を、「無麻酔」で行っていたと書かれています。
確かに悪魔の所業だと思いました。
メスは開腹手術をしますよね…あれが無麻酔だなんて…
まともな神経の人には想像するのも悍ましいことですよ。
ペット葬儀会社が預かったペットの遺体を大量に山奥に廃棄していた事件も昔ありましたね。
ペット産業には何かしら法整備が必要ですね。
3  名前: 匿名さん :2022/01/19 10:38
私も署名しました。
evaという団体を設立して色々な活動をされています。
有名な人が声をあげることでマスコミにもとりあげられるし良いですよね。
4  名前: 匿名さん :2022/01/19 13:48
こういう現状をもっと発信して欲しいな
全然知らなかった
ペットショップは悪!ペットは里親募集やブリーダーから直接が正義!って言われてるけど
ブリーダーもこれじゃ何が正義なんだか…
5  名前: 匿名さん :2022/01/19 17:59
私も署名しました。
杉本彩さんの活動は数年前から知っていた。
ホント、尊敬します。
言葉だけじゃなく、ちゃんと動いているからすごいと思う。
浅田美代子さんも愛犬家で動物愛護の活動をしていて、殺処分0を目指して活動されているし。

「change」というサイトでは、他にもいろんな人が署名活動しているから、たまにチェックしてます。
6  名前: 匿名さん :2022/01/19 20:02
今回の署名はできなかったけど次回あればその時はしたいな。

>>4
ブリーダーも良心的なところとペットショップやペットオークションと繋がっているような悪徳ブリーダーがあって見分けが難しいね。
犬舎や親犬を見せてくれるところがいいらしい。
素人にも見分けやすいよう免許制などにしてほしい
7  名前: 匿名さん :2022/01/20 13:30
犬や猫も迷惑な話よね。

人間の都合で繁殖させられたり
放置されたり病気にさせられたり
本当に可哀想。

相葉くんの番組とかで
人に心を開けなくなった犬を見たけど
悪質業者はもっともっと
積極的に介入して取り締まるべきよね。
トリップパスについて





無通帳にした方
0  名前: 匿名さん :2022/01/19 12:32
ここでも以前話題になってたけど、通帳を破損して問い合わせしたら
1100円かかるということ。アプリ+PCで見れるものに(無通帳)変えたけど
今までずっと通帳生活だったから少し不安でもある(汗。

特に問題ないですよね?お使いの方どうですか?
6  名前: 匿名さん :2022/01/19 18:58
>>5
アプリ入れてないの?
7  名前: 匿名さん :2022/01/19 19:04
>>4
毎日印刷って
8  名前: 匿名さん :2022/01/19 19:44
>>7
毎日だと凄い枚数になりそうだねw
9  名前: 匿名さん :2022/01/19 19:46
無通帳にしたら、いちいちATMに行って記帳しなくていいから楽だ。
大雪の地域なのでATMだけに出かけるのしんどいのよ。
10  名前::2022/01/20 12:07
安心しました、有難う御座いました。
トリップパスについて





この1年の浪人生活はなんだったんだろう
0  名前: 匿名さん :2022/01/17 02:06
受ける国立が無い。
終わった……。

やっぱ数学苦手なのに理系はあかんかったな。

明日仕事なのに眠れない。
94  名前: 91 :2022/01/20 11:11
>>93
違うわ
95  名前: 匿名さん :2022/01/20 11:13
>>94
スレ立てた、って書いたじゃん
96  名前: 匿名さん :2022/01/20 11:15
>>95
いやさ、私に言うなよ
書いたじゃんとかって言われてもだわ
97  名前: 匿名さん :2022/01/20 11:30
>>70

まずはお礼だろ。
一生懸命レスしてくれた人々に。
98  名前: 匿名さん :2022/01/20 11:42
>>97
ですよね。
トリップパスについて





イギリスはコロナの全ての規制を撤廃
0  名前: 匿名さん :2022/01/20 09:53
ウイズコロナへ舵きりだね。
2  名前: 匿名さん :2022/01/20 10:36
>>1
ジョンソン、自分のやらかしを火消ししたいがために
早々このタイミングで舵切ったね。
3  名前: 匿名さん :2022/01/20 10:53
イギリス人の友達が昨日親子でコロナに感染したってよ。
なのにジョンソンは何もかも撤廃した!糞ジジイ!!って怒ってる。
この間、ワクチン接種3回目やったらしいけど感染したって言ってた。
4  名前: 匿名さん :2022/01/20 11:20
イギリスはもう大半の国民がかかっちゃったんじゃないだろうか。
5  名前: 匿名さん :2022/01/20 11:20
>>4
なるほど
6  名前: 匿名さん :2022/01/20 11:23
同じ島国なのに凄い事になったよね。




トリップパスについて





スマホ 下取り
0  名前: 匿名さん :2022/01/20 08:47
今回、初の機種変をします。(前回は故障)
今使ってるスマホ、下取りとか出しますか?
自宅保存?

すごく古いスマホなので、下取りしてもらえるのかどうかも怪しい。データ残っちゃって悪用?される?とか変な心配もしてしまいます。
みなさんはどうしてますか?
2  名前: 匿名さん :2022/01/20 09:14
私は全部とってある。
初めて持った20年前のガラケーから去年変えたiPhoneXSまで全部。
XSはサブ機としてまだ使える。
故障の時なんかの代替機にもなるし。
その前の8と6もまだ使えると思う。
でもその前になっちゃうと電源が入るか謎だし、ガラケーなんて充電ケーブルがないのでただのガラクタ。
でも捨てる気はない。
まあ私みたいのは一般的ではないだろうけどね。
3  名前: 匿名さん :2022/01/20 09:15
故障した時用に取ってる。
simカードが新しいのと一緒なので入れ替えれば使えるから。
4  名前: 匿名さん :2022/01/20 09:17
私は、枕もとにおいてTVerみたりラジオ聞いたりしてる。
漫画も一日一話無料のサイトのときも古いスマホを利用して2話よんだりしてる
5  名前: 匿名さん :2022/01/20 09:30
私は、毎回、下取りにだしている。
少数派なのかな。
6  名前: 匿名さん :2022/01/20 09:32
ぬしです。
捨てられないたちなので、ガラケーもとってあります。
充電器もあるので、昔の写真とか見ようと思ったら見れる…というのが安心に繋がってる?

とっておく方多いですね。
確かに、故障したときは助かるかも。
以前突然画面真っ暗になったときはすごく不安でした。

色々使い道がありそうなので、とっておくことにします!ありがとうございました。
トリップパスについて





年賀状当選見ましたか?
0  名前: 匿名さん :2022/01/19 21:56
うちは一枚も当たらなかった。
1  名前: 匿名さん :2022/01/19 22:05
年賀状は5枚しかこなかった。
当たらなかった。
2  名前: 匿名さん :2022/01/19 22:39
3枚当たった。今年の切手シートとても良かったよー
3  名前: 匿名さん :2022/01/19 23:26
うちも3枚。

余ってた年賀状が
2枚当たってた。
4  名前: 匿名さん :2022/01/20 00:09
20枚
見事何も当たらず
トリップパスについて





布団乾燥機
0  名前: 匿名さん :2022/01/17 22:01
おすすめありますか?
予算2万円くらいでコンパクトで使いやすくてダニ除去機能が付いている物がいいです。
よろしくお願いします。
15  名前: 匿名さん :2022/01/18 10:10
>>8
乾燥はしてるし日本海側より、太陽はでてるんだろうけど、空気は冷たいから夏のようにお日様の匂いがする的なのは無理かな。
16  名前: 匿名さん :2022/01/18 11:59
>>14
そうそう、こどもが中々寝ない場合は仕込んでおくとよい。
一瞬で眠りの世界にGOだよ。
17  名前: 匿名さん :2022/01/18 12:43
>>16
あったかいは正義よねー
18  名前::2022/01/19 22:48
皆様の意見を参考にしつつ夫と色々なサイトも見て検討した結果、象印のスマートドライを購入する事にしました。
遅くなりましたがレスして頂いた方々ありがとうございました。
19  名前: 匿名さん :2022/01/19 23:16
>>18
決まって良かったね
届いたその日から布団に入るなりぐっすり眠れますね
トリップパスについて





朝ドラ、年末の安子編の疑問、ネタバレあり
0  名前: 匿名さん :2022/01/19 21:23
朝ドラのスレを見たのですが、私の疑問については触れられてないみたいなので、新しく建ててよいですかね?

私の疑問がかなり勘違いで、普通は解ってるということなのかもしれないのですが、教えてください。

溜まっていたのをまとめて見てて、やっとルイ編になりました。
私の疑問は、昨年末の安子編です。

勇が,安子がロバートと仲よくしてるのを見てショックを受け、大酒食らって、飲み屋で暴れ、帰宅後、お手伝いさんとエッチしちゃいましたよね。
お手伝いさんが部屋から出ていくところを、算太に見られた。

場面変わって、融資の話をしに行くはずが、そのまま失踪。

それに気が付き、安子は大阪に飛んで行き数日間探しまくった結果倒れた。
看病してるとバートが母親と抱き合ってるのを見たるいはショックを受け、岡山に戻った。

その時、お手伝いさんは「う!」ってつわりみたいな感じの動作をしましたよね。
勇と勢い余って・・・・・から、その時までそんなに時間たってないと私は思ったのですが、違うってことなんでしょうか?

算太が朝、見た時から、融資に向かう時までかなり時間が経過してるということなのかな?
その間ずっとうじうじしてたって事?

あのお手伝いさん、お手伝いさんの分際で生意気な口叩いてたし、ルイに余計な事吹きこんだりしてたし、勇父の葬儀の朝、お葬式の準備よりドラマが大事って態度で、すごく冷たい感じになってたし、元々、腹黒い、したたかな女だったということなんですかね。
勉強優先させてる息子もなんだかね・・。
1  名前: 匿名さん :2022/01/19 21:46
そうそう。
女中の「うっ」はm時期が時期が早すぎると、ここでも言われてたよ。
2  名前: 匿名さん :2022/01/19 21:54
雪衣は強かな女性でしたね。
お父さんのお葬式の日にドラマ見て座ってた。
あんな人だから息子も心無い子に育って、
お祖父様が亡くなったのに悲しみもせず勉強ばっかりの嫌な人間に育った、
という描写でしたね。
3  名前: 匿名さん :2022/01/19 22:16
>>2
女一人で生きていくのは大変な時代だったから、どうにかして金持ち坊ちゃんを物にしようと必死だったって感じだよね。
4  名前: 匿名さん :2022/01/19 22:38
ドラマの中の時間の流れは分からないけど、私は2人目を計画妊娠で作ったんだけど、仕込んだ時(失礼)から10日足らずでつわりが来たよ。
我ながら想像妊娠かと思った。すごく欲しかったので。
トリップパスについて





唯一の自慢話、ありますか?
0  名前: 思い出した :2022/01/19 07:54
私自身容姿にも恵まれているわけでもなく、何の自慢もなく平凡な人生です。

ただ、唯一自慢できることを思い出しました。

親戚の方の娘さんが某有名なところのスチュワーデスさんをしていて、めったに会えなかったのですがたまたま我が家に遊びに来てくれたことがありました。

とにかく、綺麗。
美人で優しくてオーラがすごくて。
話をするのも、とても緊張しました。

当時バブルの頃だったので、有名な方から名刺をもらったり、息子の嫁にを言われ、いろいろ贈り物を受けたりしていたようです。
裏話もちょっと教えてもらえたりしました。

私の父がとにかく嬉しそうで、アナウンスを聞きたいと言い出し、我が家で飛行機の中でするアナウンスを言ってもらったことがあります。

もう父も亡くなり全く疎遠ですが、いまだに時々自慢として思い出します。

みなさんの自慢話聞きたいです。
106  名前: 匿名さん :2022/01/19 22:27
バカラのクリスタルお茶犬を持っている
107  名前: 匿名さん :2022/01/19 22:27
>>105
だよねー
108  名前: 匿名さん :2022/01/19 22:28
>>105
やっぱりスレルールなんか無視なのねー
109  名前: 匿名さん :2022/01/19 22:35
>>108
スレルール無視して驚いたとか書いてる人よりマシだけどね。
110  名前: 匿名さん :2022/01/19 22:36
>>109
しつこーい
トリップパスについて





高齢者を守る為に子供にもコロナワクチンって
0  名前: 匿名さん :2022/01/19 11:06
どう思う?
12歳以下の子供に、必要あるか??
48  名前: 匿名さん :2022/01/19 19:09
>>41
コロナ前の話してなんになるの?
49  名前: 匿名さん :2022/01/19 21:05
>>14
ワクチンはその株について研究して作られる。
変異すると効かなくなるのは普通のこと。
ウィルスの方がそもそもウワテなのよ。
それがウィルスと人間の歴史なのよ。
オミクロンはたまたま遺伝子コピーの失敗だったと思う。
50  名前: 匿名さん :2022/01/19 21:39
>>21
子供の学校行事がなくなって可哀想とか言うけど、子どもはそうでもないかもよー。
夕方のニュースで、参観日が無くなったっていってる親がいたけど、無しでいいじゃん(子ども目線で)。

51  名前: 匿名さん :2022/01/19 21:48
>>43
いらね~
52  名前: 匿名さん :2022/01/19 22:18
>>49
ウイルスって書いて欲しい。
ウィルスミスに見えて仕方ない。
トリップパスについて





今室温何度ですか?
0  名前: 匿名さん :2022/01/19 18:10
うちは14度。

28  名前::2022/01/19 21:42
>>24
スレを立てたのは18時なのでまだ暖房前です。
29  名前: 匿名さん :2022/01/19 21:46
>>28
で、今は何度?
暖房入れたらホットフラッシュは大丈夫なの?
30  名前::2022/01/19 21:48
>>29
19時ごろから暖房していましたが、その後
暑くなって消しました。
今温度計見たら16度です。
31  名前: 匿名さん :2022/01/19 21:48
結構みなさん室温低いんだね。
32  名前::2022/01/19 21:51
>>29
暖房すると暑くなってフリースを脱いだり、また寒く感じて着たり。
脱いだ着たりを繰り返すんです。
だから昼間は暖房しないで寒いままの部屋にいます。その方が快適なので。
夜からは夫が居るので、暖房しますが、
ホットフラッシュが出たら脱いだり着たりです、、、
トリップパスについて





ドクターホワイト見ましたか?
0  名前: 匿名さん :2022/01/18 14:29
あまり面白くなかったです。
キャストもいまいちパッとする役者さんが出ていないし

原作は良いのでしょうか
28  名前: 匿名さん :2022/01/19 19:40
私は最後まで見たよ。
唐突に不思議ちゃんがズバリ言い当てる系ドラマって
昔から色々あるよね。
ミステリと云う勿れもそうか。
29  名前: 匿名さん :2022/01/19 19:41
あれれ?ここでは不評なんですね。
私は面白いと思ったから毎週見るつもり。
美波ちゃんの正体が気になるし
どういう展開になっていくのか楽しみです。
30  名前: 匿名さん :2022/01/19 19:44
私も面白かった。
美波ちゃん可愛いから好きだ。
柄本佑との関係がどうなるのかなとか、妹の病気も気になるし、美波ちゃんが何者でどこから来たのかも気になる。
31  名前: 匿名さん :2022/01/19 20:12
今ビデオ撮ったのを見ましたか
最後の小手伸也さんが
ドクターホワイト…
主題歌adoちゃんだし
ドクターXの真似かいと思っちゃったよ
32  名前: 匿名さん :2022/01/19 20:33
まあこれも二話目をみたら
ファイトソングのように盛り返すかもしれない・・・かもしれない
トリップパスについて





また10万配るの?
0  名前: 匿名さん :2022/01/19 06:52
また10万配るの?
非課税世帯って。

そういえばこないだの18歳以下の10万はもう配布したんだっけ?
17  名前: 匿名さん :2022/01/19 12:46
>>15
私も今日役所に問い合せた。(高校3年)
児童手当の支給状況等から概ね対象外の世帯を省いて申請書を送付済って。昨年12月末には送られてる模様。

ウチは省かれてた。
たぶん申請してもダメだったろうけど、微妙かもしれないから一応申請自体はしたいなぁと思ったよ。
電話の時送って欲しいと言えば良かったけど、後で思ったのでまた電話するのも面倒なのでそのままです。
18  名前: 15 :2022/01/19 12:52
>>17
レスありがとう。
うちも年末にパート先のママ同士で「通知が届いた」みたいな会話で盛り上がってたんだよね。
うちは届いてないから正直に言ったんだけどやや気まずかった。
所得制限はこういうのも嫌なんだよね。
貰えないのに肩身狭いってなんなんだ?
19  名前: 匿名さん :2022/01/19 14:26
>>15


全世帯かも。
1枚の用紙に「高校生のみ世帯」の欄と「公務員世帯」の欄があって、必要事項記入となっていた。
世帯主、配偶者の名前と個人ナンバーを記入、子供の名と生年月日を書き、その他必要書類を書き提出です。
検討し、該当者には支給みたいに書いてありました。

児童手当を今現在もらっている家庭には、無条件で支給。
それ意外の世帯「高校生のみ」「公務員」には、全世帯に書類送付です。
20  名前: 匿名さん :2022/01/19 18:56
>>18
黙ってれば助けようがない。
知らないんだから。
いじめと一緒。
21  名前: 匿名さん :2022/01/19 18:58
>>20
なんの話?
トリップパスについて





(駄)交互接種もアリですかねぇ?
0  名前: 匿名さん :2022/01/19 08:12
3回目の接種がそろそろみたいですね
私は2回ともモデルナでしたが
交互接種もちょっときになります。
やっぱり日本人は3回目も同じので!
って思う人多いのかな〜と
ちょっとした興味で聞いてみたいです
15  名前: 匿名さん :2022/01/19 11:40
>>13
心筋炎になって死ぬ恐れがありますので。
16  名前: 匿名さん :2022/01/19 11:44
>>15
そうそう、モデルナは若い男性が接種すると心疾患の副反応が複数報告があったよね。
厚生労働省のHPに、100万人あたりの心筋炎の疑いが報告された頻度が報告されています。
ファイザーよりモデルナの方が明らかに多いの。
17  名前: 匿名さん :2022/01/19 11:47
>>16
うちの息子はニュース見ないので、、
それ知らなかった。
とほほですわ。
18  名前: 匿名さん :2022/01/19 15:17
2回目ともファイザーだったけど、
2回目の副反応が予想をはるかに越えてつらかったので
どうするべきか3回目・・・・悩む。
19  名前: 匿名さん :2022/01/19 15:28
>>18
全く同じです。
少し、様子見です。
慌てる必要はない。
トリップパスについて





だんなのかえり
0  名前: あみん :2022/01/18 19:28
主人が会社の人と遊び(スポーツ)に行って
まだ帰ってません。
帰りは16時ころかな、と言っていたのに。

連絡もありません。

夕飯、いるんだかいらないんだか。

遅くなるなら風呂入って
ひとりでごはん食べたいんだけど。

仕事なら待つけど、遊びだし。

みなさんなら待ちますか?
60  名前: 匿名さん :2022/01/19 15:07
わざわざ言ってるのが、もう愛の押し付け自己満足でしかないんだよ。
良かれと思ってってやつ。
61  名前: 匿名さん :2022/01/19 15:09
>>60
ご主人が喜ぶならいいんじゃない?
重いと感じる人もいるだろうけど人によるから。
62  名前: 匿名さん :2022/01/19 15:12
>>60
そう思う。
愛なんだと自分で言うことが、おこがましい。
謙虚さは全くない。
そんな人が愛を高らかに叫んでも、、
ただ、その家庭で通用するのならいいんだよ。
共依存だって、愛の1つの形
63  名前: 匿名さん :2022/01/19 15:17
>>60
自分も相手も満足なら1番良くない?
みんな幸せ。
64  名前: 匿名さん :2022/01/19 15:22
>>60
一緒に居たいと思うから、待ちたくなるの。
旦那がご飯を食べている側で一緒に居たいと思うのは、
私には幸せが満たされる。
私が一緒にいるのを嬉しいと思う旦那だから、待つことはお互いが満たされて幸せになるからから、義務でも押し付けでも無理に愛の型にはめてるのでもないよ。
トリップパスについて





共通テスト 鉛筆
0  名前: 匿名さん :2022/01/14 12:37
今になって気づいたんですけど、共通テストの鉛筆柄付きではまずいですか?
ことわざが書いてあったらだめらしいけど、合格祈願鉛筆はどうでしょうか?
でも合格鉛筆にはHBなどの表示がありません。
芯の硬さにも決まりがあるんですよね。
その決まりはマークシートが読み込めるかどうかだと上の子が言っていたので心配。
一本だけ柄なしHBがあるので、それと合格鉛筆を持っていったら大丈夫だろうか。
進学先はもう決まっているので、受験上の注意をしっかり読んでなく、今になって慌てています。
子供に学校帰りに買いに行かせたほうがいいかな。
46  名前: 匿名さん :2022/01/15 23:40
ほらね。制服なのは田舎なのよ。
47  名前: 匿名さん :2022/01/16 00:08
>>45
受験生だから痴漢被害に遭う?
試験時間があるからわかってても捕まえる時間がないと言うこと?


ちなみに我が家は都内にあり子供は都内の某大学に進学してますが、私立高校で制服があったので受験時は制服で行ってたわ。同級生はほとんど同じ。
46の言ってることも意味不明。
48  名前: 47 :2022/01/16 00:10
>>47
ああでももうどうでもいいわそんなこと。
くだらない話に乗ってしまった。
49  名前: 匿名さん :2022/01/19 01:44
主さん、結局鉛筆はどうされましたか?

他にも今年受験の方の「こんな鉛筆でもOKだった」「こんな鉛筆で注意された」などのお話も聞かせてほしいです。
50  名前: 匿名さん :2022/01/19 15:18
>>49
無地ロゴ無しって決められているんだから指定されたそれを持っていけばいいんだよ。

違反品で注意されなかったのはたまたま目が届かなかっただけだろうから、推奨しちゃダメだ。
トリップパスについて





結婚反対された人
0  名前: 匿名さん :2022/01/18 13:34
私は顔が不細工だからと母に結婚反対されてました。
しばらくして、人柄と立派な会社に勤めていることを認められて許してもらいましたが、旦那には顔が気に入らないなんて言えないので旦那が一人っ子だから反対されていると言ってました。

今は母と旦那はすごく仲良しです。
私抜きでも実家の方面に出張があれば、旦那1人でも会いに行ってくれます。

結婚反対された人、どんな理由でしたか?
54  名前: 匿名さん :2022/01/19 11:30
>>52
ごめん、それは私でもとりあえず反対するわ。
義両親さんの気持ちわかる。
55  名前: 匿名さん :2022/01/19 11:34
>>52
煎餅の人ってなに?
56  名前: 匿名さん :2022/01/19 12:00
草加せんべい?
57  名前: 匿名さん :2022/01/19 12:25
>>29
彼女が父子家庭だったからだそうだ。
結婚式で親御さん一人って、世間体が・・・ってなんてことを平気で言う碌でなしな親がいる男と結婚しなくてすんで、その彼女は幸せだよ。
58  名前: 匿名さん :2022/01/19 14:35
>>0


義母が義父と結婚するときに、義父側の母親と兄姉達から反対されたと聞いてます。
義父(末子)は幼いうちに父親をなくし、母親と兄姉に育てられた。
義母は義父より5歳年上だったから反対されたのだとは思う。
反対理由は、「うちは武家の末裔だから、先祖が武家の娘じゃないと結婚は認めない。」って言われたらしい。
家系図を調べたら義母の家も武家で、義父家よりも由緒正しく、しかも格上。
それで認められたって聞いてます。
これ、昭和半ば頃の話だよ。
トリップパスについて





寿命の長さ
0  名前: 匿名さん :2022/01/18 21:09
寿命は後30数年あると思ってたけど、この間57才になって後20数年になったのだと実感した。
時は、止まっていない。月日が経つのは早いです。
あっという間に老人になりそうです。




24  名前::2022/01/19 07:30
皆さん分析ありがとうございます。
近所のママ友も数名いたんですが、ケンカじゃないですがとある事情で疎遠になりました。
過去の勤務先関係の友人がいますが会うのは年2回程度です。
最近趣味のサークルにはいったので、そこで話していければいいなと思ってます。
25  名前: 匿名さん :2022/01/19 07:51
私は40代半ばだけど、それでも残り短くなったなと思うようなったわ。元気に動き回れるのは60代半ばくらいかなと思ってるからそれを考えるとね。

ここ数年で50代や60代前半あたりの持病無しの知り合いが数人亡くなったことも大きい。検診受けてて長生き家系でも関係ないなと。ご両親は健在。

それと今までは海外や飛行機使う距離の国内旅行に沢山行ってたけど、ここ2年ほど近場旅行にしかいけてないから。
2年何もしないまま歳とったって思ってしまう。あ、仕事は緩くしてるし友達もいるから家に閉じこもってるとかじゃないけどね。
26  名前: 匿名さん :2022/01/19 08:17
コロナで出来なかった事が多い事が大きい。
27  名前: 匿名さん :2022/01/19 10:12
>>26
そうなんだよ。
だから余り我慢しないで、元気なうちに好きな事をすればいいと思ってる。
緊急事態とか蔓延防止が出ていない時にね。
宣言は年中出ているわけじゃないから、間を縫って旅行にも行ってる。
コロナコロナって言ってたら年取っちゃうじゃん。
28  名前: 匿名さん :2022/01/19 11:06
>>25
えー、私も40代半ばだけど、あと半分も人生あるのかって思うよ。いつ何かあっても悔いはないけど、70代の両親もスポーツしたり旅行したり、とても元気だから残り…なんて実感もない。

主さん、私の職場は60過ぎても全然元気に、なんなら若い人よりパワフルに働いてますよ!
働いたお金で、海外だってテニス仲間同士とかで行くし、国内なんて一人旅だよ。旦那さんとは別行動の人多いです。
人生、楽しまないと損ですよ。今は、コロナで無理だからマイナス思考になりがちですけど、明るく明るく。
トリップパスについて





ケルヒャーの高圧洗浄機
0  名前: 匿名さん :2022/01/18 18:39
使っている人います?
マンション住まいで、ベランダで網戸の洗浄に
使おうかとおもっているのですが・・・。
どうでしょう?
網戸をはずして風呂場まで持っていってそこで洗ってはいたのですが、
持って家の中を移動するのが大変で…。
いっそ、外したベランダでそのままできれば…と思って、
買おうかな…って思ってます。後、ベランダについているコケ?みたいのが
落ちるといいかな・・・・と。
17  名前: 匿名さん :2022/01/18 21:59
マンション住みです。

気持ちの良い晴れた日に
バルコニーで作業してたら隣のバカが唐突にケルヒャー使い出して
避難壁を乗り越えて飛沫が襲ってくるわ黒い汚水が避難壁の下の隙間から流れてくるわで

 非 常 に 迷 惑 し ま し た 。


ある程度の騒音も出ます。
ケルヒャー使うなら雨の日限定で
真夏か真冬の皆さん窓を閉め切って過ごすであろう季節にお願いします。


ちなみに私は網戸の清掃は乾いた布やブラシであらかた汚れを落としてから水拭きです。
マンションの規約に
バルコニーは防水施工ではないので、大量の水を流さないようにとありますし。


まずはマンション規約の確認からですね。
18  名前: 匿名さん :2022/01/18 22:25
サッシのさんなんか普通のスプレー容器に水入れて吹き付ければ充分落ちるよ。
網戸位の汚れならおちるんじゃないかな?
19  名前: 匿名さん :2022/01/18 22:39
うちはマンションじゃないけど
網戸はいつもケルヒャーで洗浄してる。
簡単に綺麗になるよ。
タイルやコンクリ部分の苔も綺麗に落ちる。
うちはサイレントってタイプの使ってるけど
結構うるさい。
マンションだと迷惑になるくらいの音かも。
20  名前: 匿名さん :2022/01/19 08:55
>>17
うちも布団干していたら最上階から水が降ってきたわ。
うちは1階の庭付き。
慌てて管理人さんに言って上の人に止めてもらったけど、天気の良い日で布団を干している人がたくさんいたからみんな汚い水で濡れたと思う。
21  名前: 匿名さん :2022/01/19 10:23
マンションのベランダで使えるリールホース。

浴室シャワーヘッドを外して接続できるもの。アイリスだったかな。うちはこれ使ってます。
お湯が使えるメリットがある。接続口は水漏れしやすい。水圧低い。ちゃちいけどコンパクト。
3千円もしなかったけど10年以上前なので今は不明。

洗濯機本体のホース接続口につけるアタッチメント。タカギ製。
一般的なリールホースも使える。アマゾンでも売ってるのでレビューとか見るといいです。

あとベランダは水流すの禁止のところが多く水漏れすることもあるので
大量に流したり床や壁は洗わないほうがいいです。
私は手すり壁下の排水路に網戸を横にして立て掛けて、風向きや水圧に気を付けて
隣が洗濯物取り込んだ夕方にサッと静かにひと流しするだけにしてます。
掃き出し窓の網戸三枚で重ねてやれば10分もあればできます。水圧低いので音も静かだし、
お湯を使えばそれで十分きれいになるので。吐水ストッパーもついてます。

他には水タンクにつける手動?のシャワー。
防災時にも使えそうなので検討したことがありますが使用感は不明です。
トリップパスについて





歌会始
0  名前: 匿名さん :2022/01/18 16:09
見た方います?
どうでした?
7  名前: 匿名さん :2022/01/19 06:39
あの、毎年同じ所から選ばれているのだけれど、個人より集団で応募すると確率高いのかなあ。
8  名前: 匿名さん :2022/01/19 07:43
>>1
本当にわからないのね。
百人一首も知らないでしょう?

あれ、ただ五七五七七に言葉を並べただけ、何の推敲もされてない凡作だよ。
文学部日本語科とかだよね?現代語あいうえおばかりで
古典の勉強などやってないのかな。
9  名前: 匿名さん :2022/01/19 09:12
>>8
ヘンリーから出てこないでよ。
10  名前: 匿名さん :2022/01/19 09:22
>>8
あなたはさぞかしご立派な和歌を
およみになるんでしょうね・・・。
11  名前: 匿名さん :2022/01/19 09:38
>>10
一句詠んで頂きたいわね。
お題は
子育て。
トリップパスについて





こんなトイレ洗剤探しています
0  名前: 匿名さん :2022/01/19 01:56
こんばんは。
みなさんもう寝てますよね。
私は夜勤です。
朝まで頑張らないと!

本題ですが、職場のトイレの水がたまる部分にひっかいたような15センチぐらいの傷があります。

なんでキズがついたのわかりません。
金たわしで磨きすぎたのかもしれません。

掃除はこまめにしているのですが、先日来客に
清潔じゃなかった。と言われてしまいました。

なんとかごまかしたいのですが、泡が出る洗剤とかあったような気がします。
便器の後ろの、水タンクには手を洗うところはありません。
ブルーレット置くだけはダメですよね。

便器の水がたまるところを泡に出きる洗剤教えて下さい。なにかあるかしら…

8  名前: 匿名さん :2022/01/19 06:35
職場なら使用頻度も激しいし、直す暇も無いかも。
夜勤で人が少ないならね。
キズを直したいのか。
汚れを取りたいのか
で違ってくる。
また、古い設備か、比較的新しいかでも違う。
私は清掃員なので、泡の出る洗剤も傷の直し方も分からないけど、ユーチューブで見てたらサゴム手袋してサンポールを少し薄めて陶器にかけ、台所スポンジの硬い部分で毎日気長にこすっていたら汚れはとれたけど。
傷を直したいなら、やっぱり検索すべし。
9  名前: 匿名さん :2022/01/19 07:34
清潔じゃなかったってずいぶん失礼な人だな。
10  名前: 匿名さん :2022/01/19 07:41
>>9
ホテルとかだったら客に言われるんじゃない?
11  名前: 匿名さん :2022/01/19 07:50
>>8
すみません、サゴムじゃ無く、ゴムです。
12  名前: 主です :2022/01/19 08:42
みなさまご丁寧にありがとうございました。
仕事場は、居抜きで作った24時間やっているクリニックです。
(夜間は電話があったときのみ対応私は電話番と受付)

修繕を教えていただきましたが、水を抜く方法がわかりません。
なんとか誤魔化せないかなと思いました。

DUSKINでクリーニングしてもらっても、キズだから取れませんでしたと言われました。
便器交換しかなのかな。

金たわしと言ったのは、そのようなキズに見受けられるからです。
以前のクリニックの方がどのようにお掃除していたのかわかりません。
トリップパスについて





お気に入りマスクは?
0  名前: 匿名さん :2022/01/07 18:34
みなさんのリピしてるマスク教えてください。

私は今Qoo10ランキングにある
4層3Dマスクです。
韓国マスクよりごつくなく、
メガネが曇りにくい。顔にフィットして息がしやすいです。
58  名前: 匿名さん :2022/01/15 09:02
主です。お気に入りマスクさらに二箱追加しました
オミクロン対策で顔にフィットするので安心
買い物など混む場所は不織布との二枚重ねにします。
59  名前: 匿名さん :2022/01/16 08:23
>>54
うちの子は中三なので、もうピッタの子は1人も居なくなったって。
学校から不織布推奨されてるので、布の子も僅かみたい。
60  名前: 匿名さん :2022/01/16 13:07
ユニ・チャームの超快適と超立体を場合によって使い分けてます。
いっぱい動くときは超立体。普段は超快適。

耳が痛くならないのと肌荒れが起こらないです。
61  名前: 匿名さん :2022/01/19 07:32
主です。私のお気に入りマスク、値上げしたわ
買いためて良かった!
62  名前: 匿名さん :2022/01/19 07:57
>>60
私も超快適が好き。
トリップパスについて





学校帰りの事故
0  名前: 匿名さん :2022/01/18 16:51
娘が車とぶつかって膝怪我しました?この場合学校にも連絡したほうがいいんですかね?
12  名前: 匿名さん :2022/01/18 18:19
人身事故は相手の自賠責保険から出るから
相手が何を言っても関係ない。
被害者が直接相手の自賠責保険に請求もできる
から大丈夫。
13  名前: 匿名さん :2022/01/18 23:39
車との事故なら警察に届けてますよね?どんな小さなケガでも届けてないと自動車保険会社は動いてくれませんよ。

で、相手方が加入する保険会社に病院代等請求して払ってもらうのと、学校の保険は全く別物。

学校のは主さんの家が個別にかけてるものだから、当然もらった上で相手方に請求していいですよ。

私は別スレの息子が事故被害者の主ですが、
相手方保険・学校保険・個別の共済にそれぞれ請求しました。手続きはちょっと煩雑。
しかも生命保険でケガ通院とか掛けてないですか?それも請求できますよ。
14  名前: 匿名さん :2022/01/18 23:41
>>13
文章変になってすいません。最後の2行は切り取ってください。
15  名前: 匿名さん :2022/01/19 06:07
>>0


登下校中の事故は学校に連絡した方がいいよ。
ちゃんと学校に届けている通学路を通っての事故なら保険適用されるはず。
16  名前: 匿名さん :2022/01/19 06:50
>>12
警察に事故証明とらなくても?
トリップパスについて





車両保険や弁護士特約
0  名前: 匿名さん :2022/01/18 18:19
先日、自動車保険のスレがありましたが、
我が家の自動車保険、そろそろ満期です。
去年軽自動車を新車で買ったのですが、
乗るのは月2〜3回。今は車両保険付けてますが今後車両保険と弁護士特約をつけるか悩んでます。
みなさんは車両保険や弁護士特約付けてますか?

10  名前: 匿名さん :2022/01/18 23:14
車両保険は掛け金自体結構するし、使うと次年度の保険料高くなるから各々の考えでいいと思うけど(それでも新車ならつけときたいなぁ…)

弁護士特約は保険料自体大したことないし使っても次年度には何の影響もないのでお守り代わりにはいいと思いますよ。
自動車事故だけでなく、日常生活上でのトラブルも対象のやつもありますよ。

11  名前: 匿名さん :2022/01/18 23:16
>>7
節約のために保険を削るの?
12  名前: 別人 :2022/01/18 23:18
>>11
でもさー、ぶっちゃけ車両保険って高いよね。
13  名前: 匿名さん :2022/01/18 23:59
もらい事故って自分の入ってる保険会社から降りないから相手と交渉しないといけないじゃなかったっけ?

そうなると弁護士特約はつけといた方がいいと思う
14  名前: 匿名さん :2022/01/19 06:20
車両保険は新車の時はつけて、
古くなったら車対車のみつけています。

弁護士特約ももちろんつけています。
相手10対自分0の事故だと保険会社が交渉できないのでつけておいた方が楽です。
それ以外でも相手が厄介な人もいますので、交渉人がいると楽です。

あとは無保険車特約(相手が無保険車の時用)、自転車保険をつけています。
トリップパスについて





社会保険二ヶ所
0  名前: 匿名さん :2022/01/18 12:27
正社員の他に副業しています。
80時間?超えると社会保険に入ることになりますと副業の人事から通達がありました。
副業の所は人手不足もあり超える月と超えない月があります。
今月は社会保険に入って来月は入らないなんて総務もそんな面倒な事をするのでしょうか?
入ったな健康保険も二枚になるってことですよね?
割りと大手なので容赦なくするのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
4  名前: 匿名さん :2022/01/18 20:32
>>2
それがなにか?
5  名前: 匿名さん :2022/01/18 22:43
年末調整とかって
甲乙で出さない?

主とする職場かどうか、ていう。

主さんの場合、正社員で社保払ってるんでしょう?
その場合、年末調整で副業の方の精算もしてもらうか、あるいは確定申告すればいいんじゃないのかな?

副業の会社には他で正社員として社保加入してる旨伝えてあるのかな?
6  名前: 匿名さん :2022/01/18 23:08
>>2
これ、どういう意図で書き込んだの?
7  名前: 匿名さん :2022/01/18 23:12
>>6
別人だけど、確定申告は年末にするものではないからじゃない?
8  名前: 1.2 :2022/01/18 23:57
>>6
すみません。
1=2です。
自分で、「あ、年末じゃない」
と訂正したつもりでした。
トリップパスについて





皆さんの感染対策はどのくらい?
0  名前: 匿名さん :2022/01/16 22:21
叩いたり煽ったりの目的ではありません。素朴な質問です。

最近は、ココでコロナ関係の話題があがっても、コロナは怖くない。5類にすべき。などの意見が多くなってきました。
そんな皆さんは感染対策はどれぐらいされていますか?
人混みとか、外食とかは平気ですか?

こちら地方住みで、デルタの時は最高100人/日ぐらいでした。病院(病床)も多くないし、かかって悪化したときに入院できるのかなど心配で、オミクロンは軽症のことが多いと聞いても、かなり気をつけています。
コロナ以降、外食はしていないし、買い物も24時間営業のスーパーで夜か早朝にしています。

55  名前: 35 :2022/01/18 23:26
>>42
それ、学生時代の時の友達にも言われた。
よそのトイレ行かないのに風呂屋に行っちゃうの?逆じゃん?って。
だからスーパー銭湯に限っては朝いちばんの人がほとんど来てない時に行っちゃうのよ。
スーパー銭湯が一番綺麗な時間だし私の趣味が温泉や銭湯めぐりなので。
どこかのホテルの日帰り入浴に行く時は正午ごろ入る。
清掃がだいたい午前10時から正午ごろなので。
56  名前: 匿名さん :2022/01/18 23:27
>>55
へー。感覚は人それぞれだからね。
57  名前: 51 :2022/01/18 23:31
>>53
そこまで楽観視してない。
イベルメクチンは持ってる。一応お守りだな。
58  名前: 匿名さん :2022/01/18 23:31
>>57
すごいね。わざわざ処方してもらったの?
59  名前: 57 :2022/01/18 23:37
>>58
それは秘密です
トリップパスについて





飯塚幸三の謝罪とは…
0  名前: 匿名さん :2022/01/17 11:33
池袋暴走事故遺族・松永拓也さん、困惑した飯塚幸三元被告の言葉「謝罪は私的にはしない。裁判上で行いたい]
2021年12月25日 8時0分

2019年4月に発生した東京・池袋暴走事故で自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた飯塚幸三元被告(90)の刑事裁判は今年9月、東京地裁での1審で禁錮5年の実刑判決が確定し、元被告は10月に収監された。事故で妻の真菜さん(当時31)と長女の莉子ちゃん(同3)を失った松永拓也さん(35)は、収監直前の元被告側から直接謝罪の意思表示があったことを明かした。(北野 新太)

 昨年10月から今年9月まで約1年に及んだ刑事裁判は元被告の無罪主張を東京地裁が退け、禁錮5年の実刑判決が下された。元被告側は控訴せず、判決が確定。

 並行する民事裁判の準備書面で、収監直前の元被告側から直接謝罪の意思表示があった。事故後、法廷での発言や文書での謝罪の文言はあったが、直接の機会はなかった。

「悩みましたけど、刑務所に入る彼の救いになればと思って受けるつもりでした。でも、裁判上で受ける必要はないので『外の会議室でもどこでも受けます』という話をしたら、

あちらは『謝罪は私的にはしない。裁判上で行いたい』と…。

 本当に謝りたい人の行動じゃないですよね。
 そのくらいの気持ちなんだな…とどうしても思ってしまって断りました。
 僕とは感覚が違う方なんでしょうね。本当に何を考えていらっしゃるのか。もう分からないです」

ttps://hochi.news/articles/20211224-OHT1T51212.html?page=1

人を殺しておいて、「私的な謝罪はしない。」って…
この爺さんは、公的に事故を起こしたんだっけ?
まさか収監前にもこんな酷い発言をしてご遺族を傷つけていたなんて知らなかった。
罪を認めて刑に服す気になって反省してくれたんだと思ってた。
当事者以外にはこういう後日談はなかなか届かないから、いい決着がついて松永さんも一区切りつけられてると思って、すっかり世間も忘れていってしまうんだろうなぁ。
実はご遺族は、何も救われてなかったなんて…
31  名前: 匿名さん :2022/01/18 20:28
>>30
で、どうなって欲しいの?
32  名前: 匿名さん :2022/01/18 20:37
>>31
ほっときなよー
33  名前: 匿名さん :2022/01/18 20:38
>>32
突然あらわるハクション大魔王か
34  名前: 匿名さん :2022/01/18 20:44
>>31
30とは別人。
今更だけど、事故の時に被害者を救護していたら良かったね。
動転してたなら、捕まった時に謝罪すれば良かったね。
助けもしなければ、謝りもしなかったわけだから、何しても、何か悪いことは言われるんだよ。
それを被害者遺族が、何かを企んで手ぐすねひいて待ってるかのような「松永さんにとっては飯塚さん本人やその家族の言動すべてが格好のエサ。」こんな言い方って無いんじゃない?
あなたも加害者と同類項なの?
35  名前: 匿名さん :2022/01/18 20:47
打ち首獄門に石投げたいんだよ
トリップパスについて





トンガの現状
0  名前: 匿名さん :2022/01/17 19:38
今どんなだろ?
邦人40人の安否を確認ってニュースは見たけど
トンガ王国の状況はどこまで分かってるんだろ?
各国からの大規模な支援を受け入れる準備はまた整ってないだろうね。
1人でも多くの人が無事でありますように、
33  名前: 匿名さん :2022/01/18 16:50
>>28
昨日久しぶりに娘が頭痛で寝込んでたんだけど、関係あるのかな。
34  名前: 匿名さん :2022/01/18 17:06
>>33
関係あるかもしれないけど、昨日は気圧も激下がりしたのでそのせいもあるかも。
35  名前: 33 :2022/01/18 17:17
>>34
そうなんだ。ありがとう。
私自身は頭痛ってほとんどないので、たまに娘がなると心配になってね。
36  名前: 匿名さん :2022/01/18 20:41
>>14
火山の場所は島があったのに、それが沈んでしまった映像私もテレビで見た。
人が住んでる島、大丈夫かな。
状況を探ろうにも灰で着陸が出来ないとかなんか色々、大変みたいだよね。

安全な島から、ドローン飛ばすとかそういう手はダメなのかな?遠すぎる?
でも、軍事目的のドローンですごいのあるんだよね?
37  名前: 匿名さん :2022/01/18 20:46
>>36
ドローンでも飛行機でもタービンがあるものは火山灰が漂ってるうちは使えない。
現状確認するとしたら有視界か衛星画像くらいしかないんだよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499  次ページ>>