育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
14941:尾崎豊って(59)  /  14942:DCU終わったけど・・・。(9)  /  14943:あら仲間割れ? マヤさんエビぞう(74)  /  14944:歳を重ねてきれいになっていく人って、、芸能人含(24)  /  14945:一浪はしたけど(49)  /  14946:パソコン(20)  /  14947:マー姉ちゃんみてるけど(56)  /  14948:足の付け根に巨大なニキビ(※汚い話です)(44)  /  14949:マスクを着用していたら濃厚接触者にならないの?(26)  /  14950:江崎グリコ誘拐事件(11)  /  14951:関関同立、産近甲龍未満の大学って(38)  /  14952:風邪を引くタイミング(2)  /  14953:日暮里・舎人ライナー 全線で運転見合わせ 停電の影響(27)  /  14954:高級食パン店終わり近づく(95)  /  14955:8畳フローリングのカーペットは?大学生(118)  /  14956:大学の卒業式、親の見送り(15)  /  14957:質問 成人式の着物のその後(13)  /  14958:そんな話聞きたくなかった(32)  /  14959:「だよ」「よ」の表現が嫌だという方へ(59)  /  14960:ジャガー横田の息子さん(284)  /  14961:このまま、コロナは終息を迎えると思いますか(24)  /  14962:大学生の食費いくら?(8)  /  14963:調査書の内容の間違い(91)  /  14964:あー失くなってるー(38)  /  14965:大学生のパソコン(43)  /  14966:大学生パソコン(23)  /  14967:要介護に詳しい方(10)  /  14968:ケイ×ヤクドラマ最終回(3)  /  14969:夫婦喧嘩で夫を斬りつける(30)  /  14970:今から空の巣症候群は変ですか(64)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506  次ページ>>

尾崎豊って
0  名前: 匿名さん :2022/03/24 05:54
昨日のFNS歌謡祭を見て思ったけど、尾崎豊って、なにか歌や音楽の勉強をしていたのだろうか?
誰か後押ししなければあれだけにならないよね。
中学の卒業式もボイコットしたらしいし、経歴を見てもろくな事が無い。
私は少し年上なので、流行っている当時、幼い不良という感覚しか無かったけれど、だからこそ支持されたのかなあ。
尾崎を語れる方、います?
55  名前: 匿名さん :2022/03/25 02:18
あ、オルゴールだったかな。北一硝子じゃないかも。
56  名前: 匿名さん :2022/03/25 17:45
同じ15でもアンジェラアキとはえらい違いですね。
57  名前: 匿名さん :2022/03/25 20:15
覚せい剤だったんだよね?
58  名前: 匿名さん :2022/03/25 20:44
>>54
ファミリーヒストリーはみた
59  名前: 匿名さん :2022/03/25 22:33
YouTubeで
外国人が尾崎豊の曲「forget me not」や「シェリー」を聞いて
鳥肌が立ったり 泣いたりしていた。
emotionalとかpainfulとかgeniusと言っていた。
トリップパスについて





DCU終わったけど・・・。
0  名前: 匿名さん :2022/03/25 19:54
TBSのドラマDCU。
あの終わり方は続編作るつもりだってことなのかな??

5  名前: 匿名さん :2022/03/25 20:13
横浜流星が走る姿がかっこよかった!
溺れた子を助けるシーン、何故か泣けた。
6  名前: 匿名さん :2022/03/25 20:16
>>5
だよね、だよね、!かっこ良かったー
7  名前: 匿名さん :2022/03/25 20:17
阿部さんの奥さんの女優さん名前知らないけど素敵な人ですね。あんなタイプスキ♡
8  名前: 匿名さん :2022/03/25 20:38
>>7
朝ドラのイチコちゃんだよ。
市川実日子
9  名前: 匿名さん :2022/03/25 21:00
>>8
雰囲気違ってすごいなって思います
トリップパスについて





あら仲間割れ? マヤさんエビぞう
0  名前: 匿名さん :2022/03/22 14:32
「離婚発表はしなくていいよと海老蔵さんにアドバイスをされたのに、勝手におかえりとブログにかかれてしまい、また週刊誌の記者に追われる日々が続きました」(※ブログ原文は句読点ナシ)とその言動を非難していたため、ブログを頻繁に共有していた麻耶さんにも“中傷”の矛先が及ぶ結果となり、海老蔵さんが「麻耶ちゃんに心無い言葉を投げかけているのであればやめて下さい」と注意するに至っていました。

 麻耶さんは3月21日に、頬のこけた姿でYouTube動画に出演。親しみを抱いているというタレントの名前を借り、冗談交じりに「松居一代です」と笑顔であいさつした後、騒動の発端とした海老蔵さんのエントリーを「まるで離婚を示唆したようなブログ」だと非難し、週刊誌で取り沙汰されている自身の“女遊びをカムフラージュ”すべく、家族の大きなプライベートを勝手にブログに掲載したのだと主張しました。

 麻耶さんは自身のことだけでなく、おしどり夫婦として知られていた海老蔵さんたちの関係にも言及。

 生前の麻央さんが「離婚したいよ」と打ち明けていたとした他、「(お見舞いで)病院にいらっしゃった時も、最初は5秒いるのが精いっぱいでしたよね?」「(妹が)ものすごく苦しくて大変な時に、競馬新聞を病室で開き、競馬を見ながら楽しんでましたよね?」と、海老蔵さんがお見舞い中に取ったとされる真偽不明の言動を激しく口撃。

 “妹の大切な旦那さん”だから謝罪を求めないとする一方、「このような状況になっても私のことは知らんぷりです」と、愛するめいやおいに会わせずコンタクトも取ってこないと泣き笑い状態で非難していました。

 麻耶さんは2本目のYouTube動画でも、子煩悩なはずの海老蔵さんが息子たちの送迎をせず、その間に自分の用事を済ませていると皮肉交じりに指摘。視聴者に向かって「(彼の)ブログを見てるなら分かると思うんですよね……」「あなたがたが海老蔵さんに洗脳されているのではないですか?」と真剣な調子でコメントしていました。

ねとらぼ
70  名前: 匿名さん :2022/03/25 18:37
>>68
そろそろ正しい漢字で名前を書こう
71  名前: 匿名さん :2022/03/25 18:41
>>69
あなたも…
72  名前: 匿名さん :2022/03/25 18:49
>>71
なんでよ…
73  名前: 匿名さん :2022/03/25 19:52
やりとりじわる…
74  名前: 匿名さん :2022/03/25 20:06
>>68
亡くなった人をあれこれ書くのは止めよう。
冒瀆だよ。
トリップパスについて





歳を重ねてきれいになっていく人って、、芸能人含
0  名前: みく :2022/03/24 23:18
竹内まりやさん

若々しくて、スタイル良いし、若い頃よりきれい!
お金の心配ないし、必要なものは手に入れてるから、あんな風になれるのかな 内面も出るのでしょうね
素敵だわ! あの髪の毛、つけ毛?ですか
20  名前: 匿名さん :2022/03/25 12:52
>>18

賀来賢人とのCMの
二人のやり取りが大好き♪
21  名前: 匿名さん :2022/03/25 18:59
内田有紀
22  名前: 匿名さん :2022/03/25 19:12
>>21
ほんとそう思う。
23  名前: 匿名さん :2022/03/25 19:19
>>20
そうね。
「・・・うそよ」
とかね
24  名前: 匿名さん :2022/03/25 19:56
顔はともかく、歌えてるよね。
トリップパスについて





一浪はしたけど
0  名前::2022/03/24 10:26
お子さんが、一浪して大学に進学します、あるいはしましたという方、いらっしゃいます?

うちは、去年が全落ちで浪人、今年は1校だけかろうじて合格。
抑えの抑えでした。
予備校の最終三者面談では「GMARCHは大丈夫でしょう」と言われていたのに。
一年間、あれだけ頑張って勉強していて結果が『これか』と思うと悲しい。
受かった大学はFランではないけど、就職は大丈夫なのか?という心配もあり、
入学式が待ち遠しいという気持ちにはなれません。

第一志望校にみごと合格できた人は、それこそ我が世の春を満喫しているんだろうな。

45  名前: 匿名さん :2022/03/25 12:24
>>38
今のままなら
時が過ぎれば「これで良かった」「これが実力だったんだ」と時が経てば思えるようになるには、子供があなたの希望に沿うような就職先に勤めた場合ではないかしらね。
思い描いた像とかけ離れてたら、いつまでも引きずりそう。
結局、あなたの心が決めてるだけ。
46  名前: 匿名さん :2022/03/25 12:27
>>38
理想を追い求めている間は辛いと思います。
人生、「こうじゃなくちゃいけない」事なんて殆どないのよ。
自分が勝手にそう決めてるだけ。
箱から出ないと一生辛いよ。
47  名前: 匿名さん :2022/03/25 17:39
気持ちが切り替えられたのは、子供が充実した生活してるのを見聞きした時かなぁ。
うちも滑り止めに入学して、色々不満はあったみたいだけど、そこだからできた面を見るように声掛けしてたな。
終わりよければすべてよし、で第一志望の企業に就職してます。
48  名前: 匿名さん :2022/03/25 18:46
>>47
まだまだ終わりじゃないよ。
人生はこの先ずっと続く。
49  名前: 匿名さん :2022/03/25 19:40
>>43
就職したら親は関係ない。
職種とか言ってもどこでも東大や京大ではないからトップには登れないし
大学をコンプレックスに感じようが出世に関わろうがそこは本人の問題。
まあ大学受験自体も本人の問題なんだけど、まだ未成年だったし。
就職浪人じゃなくて本当に安心したのよ私。
フリーターやニートになることだけが怖かった。
トリップパスについて





パソコン
0  名前: 匿名さん :2022/03/24 09:47
大学生になる子供のノートパソコンについて、
MACbook Airと富士通ので迷ってます。
本人はできればMACだけど家のパソコンはwindowsで少し不安だそう。
インターネットのwifiルーターはメーカー気にせず使えるらしいです。
パソコン持ったまま学校からサークルやバイトにと動き回って壊しそうなのも心配。
みなさんどんな感じで選びましたか?
16  名前: 匿名さん :2022/03/24 15:46
使うソフトがなにか考えないとMacでは使えなくて買い直しということもあるかもね。
特に理系だとMacで処理するって多くはないような。
17  名前: 匿名さん :2022/03/24 16:17
応用化学ならおそらくどちらでもいけると思うんだけど

私が言っていた研究室はMAC、
お隣はMS-DOS(時代がばれる)と
研究室によってバラバラでした。

3年までは課題の論文作成が中心だと思うので、
絶対とは言い切れないけどおそらく大丈夫かと。
オフィスはアカデミックライセンスにすると安いですよ。
18  名前: 匿名さん :2022/03/24 16:23
>>17
officeは大学が契約してくれているから在学中は無料の所が多いと思う。
19  名前: 匿名さん :2022/03/24 16:39
そうでした。
学校によっては無料のライセンスがあるので
入学してから判断した方がいいです。

ちなみに下の子はなかったので
アカデミックライセンスを入れました。
20  名前::2022/03/25 17:03
ありがとうございます。
オフィスは大学生の間はライセンス配って?くれて使えるようです。
調べるうちに商品によっては1ヶ月待ちになることも分かってきました。MacBookAirの方はあるようなのでそちらになるかも。
色々教えて頂いてありがとうございました
トリップパスについて





マー姉ちゃんみてるけど
0  名前: 匿名さん :2021/10/25 20:41
昔はいい時代だったのねー。

東京に出てきて、日暮里の人達が
べらんめえで、てやんでえで、
私も下町生まれの下町育ちだから
あー、こういう風なんだわー、
と半ば反省しながら見てる。
52  名前: 匿名さん :2022/03/09 19:19
>>51
まーりーこ、まーちーこ
って間があくのよね。
53  名前: 匿名さん :2022/03/24 22:10
今日のちょっと気持ち悪い感じだった
54  名前: 匿名さん :2022/03/25 13:02
>>53
おばさんなのに「ママ」とか言ってるところ?

おばさんは、おばさんであって、母親には絶対なれないのにね。

それに、あの家、主人公と漫画家先生は一応仕事してるからさておき、それ以外は無職よね。
なんでお手伝いさんがいるの?
そこまで豪邸とも思えない。
55  名前: 匿名さん :2022/03/25 13:33
>>54
あの時代はお手伝いさんという仕事が割ともっとあったらしいです。

時代的にも炊事洗濯が機械に助けられてないからもあったようで。

あと、もともとのお金持ち。
おかあさんが バカスカ寄付しまくって破産しかけたけど
戦後に福岡の家を高く売り、
また資産を増やしたみたいなシーンがありましたよ。
56  名前: 匿名さん :2022/03/25 14:33
都内ですが、豪邸じゃなくてもお手伝いさんがいた家は結構ありました。
トリップパスについて





足の付け根に巨大なニキビ(※汚い話です)
0  名前: 匿名さん :2022/03/03 21:36
つまり、お股と呼ばれてる場所です
私は首も脇もリンパ腺がめちゃ腫れる質みたいで
すーぐ熱出すし、すぐ疲れがリンパ腺に回るみたいです

だから、足の付け根のリンパ腫れるな〜って先週感じてて
なんだろ?そんな歩いてないんだけど?と思ってたら
昨日ぐらいから何だかいつもと違う痛み
自転車に乗って痛っ!痛つ!痛い痛い痛い!
パート先のトイレで慌てて確認したら(恥)
真っ赤に腫れてました
昨日はパンツ履けず生理中に重ね履きする毛糸のパンツ着用
そしたら今日これは正にニキビ、、
しかも手の親指大にパンパンになっています

これ潰して良いんでしょうか?
経験おありの方おられますか?
いわゆる顔のニキビで言うと、まだ時期尚早です
でも もう痛すぎて(泣)


40  名前: 匿名さん :2022/03/07 11:55
>>38
摩擦で毛包炎になっているんじゃない?
お尻にもぶつぶつができる人いるよね。
41  名前: 匿名さん :2022/03/07 12:05
痛みがなければドラッグストアの薬剤師に相談して市販の薬で済ましちゃう。
42  名前: 匿名さん :2022/03/25 04:29
主さんではないけど、たびたび出来る。軟膏貰う為に場所が場所だし
診せるの嫌なので何か代わりになる市販薬はないかと探してた。
(行っても潰されて軟膏塗られておしまい。)

出来始めにオロナイン、大きくなって痛みが出たり潰れかかった時には
お風呂後オロナイン、傷口が出来始めたら日中はサニーナで消毒。
これで見事完治致しました!!
43  名前: 匿名さん :2022/03/25 08:56
>>42
度々出来るんなら
根治治療出来てないってことじゃないの?
病院に行った方がいいよ
44  名前: 42 :2022/03/25 12:10
>>43
同じ場所ならそうするわよ、左に出来たー治ったー
3か月後今度は真下ー治ったー2か月後今度は右ー治ったーだもの。
トリップパスについて





マスクを着用していたら濃厚接触者にならないの?
0  名前: 匿名さん :2022/03/24 21:16
息子が仕事から帰ってきて、同じ職場の同僚がコロナに感染したと言ってました。
広い物流倉庫で仕事をしていて、同じ部門の同じ列で同じ作業をしている人だそうです。
ところが、息子は毎日マスクをきちんと身に着けているから濃厚接触者にはならないと課長から言われたんだそうです。
昨日まで出社していて、今日その人が休みで医者に行ったらコロナだったそうです。
それで職場に連絡が来たんだそうですが、一番近くで同じ作業をしている息子が濃厚接触者にはならないとは。
鼻と口をしっかりマスクでかぶせて、鼻出しもしないし口も必ずかぶせているから大丈夫だ、今君に休まれたら困るって課長さんが。
どうにも気になるけど、課長がそう言うから俺濃厚接触者にならないんだろうと言ってます。
濃厚接触者の定義ってそんなもんなんですか?
22  名前: 匿名さん :2022/03/25 10:45
半径何メートル以内で15分マスク無しとかが濃厚接触の線引きだったよ。
23  名前: 匿名さん :2022/03/25 10:46
古スレかと思った。
今年の3月でそんなこと言ってる人がいるのか。
24  名前: 匿名さん :2022/03/25 10:47
>>19
オミクロンは嗅覚異常が出る人は少ないよ。
25  名前: 匿名さん :2022/03/25 10:53
そんなもんだし、私たちだって無症状で感染してる可能性もある。
26  名前: 匿名さん :2022/03/25 11:39
>>23
私も思いました。
だいぶ前からそうですよ、出始めのダイアモンドプリンセスの数ヶ月後あたりから定義は変わってない。
トリップパスについて





江崎グリコ誘拐事件
0  名前: 匿名さん :2022/03/24 19:57
社長が交代するというニュースを見て思い出しだが、いまだになにがどうなったのか、分からない事件だ。
7  名前: 匿名さん :2022/03/24 23:54
>>3
ネトフリで気になっていました。
そうか、あの事件のだったのか。
明日の夜観るわ!
8  名前: 匿名さん :2022/03/25 05:57
>>7
そういうのってどうやって知る?予告に出る?
9  名前: 匿名さん :2022/03/25 06:23
>>8
普通の劇場でもやってたよ。罪の声。アンナチュラルとかヒットドラマの脚本家の本で、星野源と小栗旬が主演だもの。
10  名前: 7 :2022/03/25 08:24
>>8
面白そうな映画ないかな〜と覗いた時にどこかのカテゴリにアップされていたので知りました。
早速マイリストに入れたわ。
今晩楽しみ。
11  名前: 匿名さん :2022/03/25 09:53
試写会で観たわ。
凄く良かった。
トリップパスについて





関関同立、産近甲龍未満の大学って
0  名前: 匿名さん :2022/03/24 17:55
行く意味ないんですか?お金の無駄?
うちの子上記の大学未満の大学に進学予定です。
就職も結婚もお先真っ暗ですか?
大学名言うと、馬鹿にされる?

皆さんのお子さんはみんなMARCHや日東駒専、関関同立、産近甲龍以上の大学ですか?



34  名前::2022/03/24 23:45
>>32
就職先は誰もが知ってるだろう会社も書かれてはいます。
ネットの意見ではそれらはFラン大学からでも入れる会社ばかりだとか、総合職じゃない等書かれていました。

私は大学名で結婚相手を選んだりしませんし私も主人も高卒です。
ネット上では悪く言う人ばかりなので、みんなそう思ってるように感じてしまいます。
これではだめですね。
35  名前::2022/03/25 00:02
>>33
ありがとうございます。
人とのコミュニケーション、苦手な子なんです。
大学でのグループワーク等上手くやっていけるか心配ですが、そういうのを通じて成長していってくれることを願ってます。
一年生の時からキャリアの授業があるので就職のことを意識する機会は多そうです。
とりあえず、時間があるうちにと簿記3級の試験を受けて、合格しました。 
これからも色々なことにチャレンジしていったら、どの大学であろうと成長出来ますよね。
36  名前: 匿名さん :2022/03/25 01:30
お子さんはもう大学に入学するのだから、主さんはあれこれ悩まずに前向きになって
お子さんの新しい門出を見守ってあげて欲しいです。

コミュニケーションが苦手なら、大学入学したら就活を見据えて、
サークルやバイトで色々な人間関係を経験してみるとか、資格を取るとか専門分野を極めるとか、
少しでも何か就活でアピールできるものを作る時間になれば良いねって、
親としてアドバイスだけはして、あとはお子さんの人生だから常にガミガミ言わずに
見守るしかないと思います。

主さんもあまり思い詰めないでね。
主さんが高卒でご結婚されてお子さんが誕生したように、学歴だけが全てではないですよ~。
37  名前: 匿名さん :2022/03/25 08:12
高望みをしなければ
それなりに生きていけるよ。
上とか下とか、どうでもいいじゃん。
38  名前: 匿名さん :2022/03/25 08:22
>>34
主さん夫婦は高卒でも結婚出来て就職して普通に生きていけてるんでしょう?
お子さんの事、そんな嘆く必要ないよ。
トリップパスについて





風邪を引くタイミング
0  名前: 匿名さん :2022/03/24 22:54
少し寒かった日から2〜3日後に風邪引く(風邪の症状、頭痛や喉の痛みなど)事ってありますか?
1  名前: 匿名さん :2022/03/24 22:57
あると思います。
というか、いつでもありです。
2  名前: 匿名さん :2022/03/24 23:09
寒いなと思って、防寒しないでいると割とすぐに風邪を引きます。
当日とか次の日とかに風邪気味になり、あの時だったと思い当たる事が多い。
もう最近では風邪も引けないですよね。
トリップパスについて





日暮里・舎人ライナー 全線で運転見合わせ 停電の影響
0  名前: 匿名さん :2022/03/23 09:57
日暮里・舎人ライナー 全線で運転見合わせ 停電の影響
2022年3月23日 6時33分
東京都交通局によりますと、新交通システムの日暮里・舎人ライナーは、停電の影響で、午前5時45分ごろから全線で運転を見合わせています。運転再開の見通しはたっていないということです。



働かない令和の舎人
23  名前: 匿名さん :2022/03/24 21:41
>>22
Wikipediaより引用
舎人
皇族や貴族に仕え、警備や雑用などに従事する役職、およびその従事者


つまり皇室批判の派生スレ
24  名前: 匿名さん :2022/03/24 21:42
>>23
派生レスでは?
25  名前: 匿名さん :2022/03/24 21:47
>>24
主の
働かない令和の舎人
これからして皇室批判でしょ
26  名前: 22 :2022/03/24 21:47
>>23
あ…、なるほど。

どうもありがとう。
27  名前: 23 :2022/03/24 22:00
>>26
いえいえ
山岸涼子さんの日出処の天子を読んでたから知ってただけだから
トリップパスについて





高級食パン店終わり近づく
0  名前: 匿名さん :2022/03/20 17:24
ネットニュースに出てましたね。

たまには食べたいけど。
91  名前: 匿名さん :2022/03/23 13:54
>>90
催事なんだね
92  名前: 89 :2022/03/23 14:13
>>91
催事、、、なの?
毎日ではなくて、次は何曜日何時入荷!みたいに書いてありますよ。
93  名前: 匿名さん :2022/03/23 14:28
>>92
催事でいいんじゃない?
94  名前: 匿名さん :2022/03/24 20:50
隣の駅にあって、ランチでほかの店に行ったときについでに並んでみたことが一度だけある。
おいしかったけど、わざわざ行こうとは思わないな。
95  名前: 匿名さん :2022/03/24 21:02
>>92
ウチの近所のスーパー、入り口の催事掲示板って板に
何月何日乃がみ来ます
何月何日たこ焼き屋台来ます
みたいに手書きで書いてあるから、催事でいいと思う
トリップパスについて





8畳フローリングのカーペットは?大学生
0  名前: 匿名さん :2022/03/23 20:06
大学女子一人暮らし。
8畳フローリングのカーペットを悩んでます。

ベッドは置かず地べたで布団は上げ下げするらしいです。
後々ベッド買うかもしれないけど。

8畳全面?それとも2畳から3畳の部分的なカーペット?

冬はホットカーペットにすると思います。

一人暮らしお子さんのカーペット事情教えてください。
114  名前: 匿名さん :2022/03/24 20:02
>>107
娘の意見はどこにもない。
115  名前: 匿名さん :2022/03/24 20:02
>>113
ん?
116  名前: 匿名さん :2022/03/24 20:18
結局
親同士バカにし合い
マウントの取り合い
他人の子供をバカにして
地獄絵図の出来上がり

他愛無い会話が出来ない
言葉によるコロシアム
それが今のこのサイト
みんなアマゾネス
117  名前: 匿名さん :2022/03/24 20:20
>>116
バカにされてると思う人と
関わり方を一旦俯瞰でみようとする人では、
きっと手に入るものも違うんでしょうね、分からんけど(笑)
118  名前: 匿名さん :2022/03/24 20:22
>>116
バカにしてるのは
主がレスくれないからの煽りかなあ?
トリップパスについて





大学の卒業式、親の見送り
0  名前: 匿名さん :2022/03/24 18:56
明日、息子の大学の卒業式があります。
式自体は卒業生のみ参加、保護者はYouTubeの生配信を見てくださいとのことだったので、さっきまでは、私は家でYouTubeを見ていようと思ってました。

でも周りの話を聞くと、校門付近までは親もついて行って、写真だけ撮って帰ってくるというのもあり、のようで。急に、行ってみようかなという気にもなってきています。
息子自身は友達と待ち合わせもしているようで、私が写真撮りに行きたいと言ったら、うーーん、、と渋い顔してます。

みなさんなら、こんな場合、大学の校門付近まで行きますか?
11  名前: 匿名さん :2022/03/24 20:00
主さん、入社式にも行きそうだ。
12  名前: 匿名さん :2022/03/24 20:00
>>8
私もあなたのようにすると思うわ。
13  名前: 匿名さん :2022/03/24 20:00
>>11
なんでそんな悪意剥き出しの妄想垂れてんの
14  名前: 匿名さん :2022/03/24 20:01
お母さんが来たら恥ずかしいじゃん。
やめてあげて。
15  名前: 匿名さん :2022/03/24 20:03
うちの子の学校は、コロナ禍だから保護者の
参加はナシでということだったので、従った。
大学付近に人が集まったら、制限した意味
がない。
トリップパスについて





質問 成人式の着物のその後
0  名前: 匿名さん :2022/03/22 07:18
娘には30万円と大したものではないですが着物を誂えました。
本人はお友達の結婚式などに出まくって着倒すから!と嬉しそうにしていたのですが、結局そういう出番を待たずに娘自身が入籍しました。
おめでたいことなんですが、私自身が着物を持ったことがなく知識がありません。
成人式の着物はこれから娘のためにどうしたらいいか分からないんです。
訪問着にお直しして渡すのがいいのか?
成人式の着物は訪問着には向かないのか?
そもそも安物だから成人式の一回きりなのか?
その辺も分からず、購入した呉服屋さんに訊ねるのも恥ずかしい…
お嬢さんの成人式の着物をその後どうされたか教えて頂けませんか?
娘の着物は、生成りで絵柄は大正ロマンな感じだなと思っています。

9  名前: 匿名 :2022/03/22 10:07
私の成人式の時の振袖
娘の成人式の時に着せました

着付けをしてくれた人が、是非大事にして
お孫さんにもと
でも、娘の子供達は
男の子でした
10  名前: 匿名さん :2022/03/23 23:36
お孫さんはまだなのかな。
女の子なら、ママ振袖にしてもいいし。
大正ロマンな柄だと、袴の時に着てもいいと思うよ。
袴なんて5000円くらいで買えるから、ぜひ着てほしいわ。
身長もあまり関係ないしね。
11  名前: 匿名さん :2022/03/24 00:20
>>10
袴で誰が着る話をしてるの?
12  名前: 匿名さん :2022/03/24 07:24
>>11
え、私大学の卒業式の時友達が振袖+袴で来て卒業式に出ていたよ。
胸までは振袖、で下は袴。
あれ綺麗だよね~ああいう使い方もいいと思ったし。
13  名前: 主です :2022/03/24 19:31
またまたご意見ありがとうございます。
娘も成人式に着物で、その後、卒業式には袴で出席しました。
袴姿も良いですよね。
娘はブーツで袴がいいと決めて楽しんでました。

まだ今月入籍したばかりですし、子供とかはまだ何も考えていないと思います。
それにそんな高価な上等な着物でもないですし、ママ振袖にするか、リメイクして小物にするかなども、娘夫婦が引っ越して落ち着いてから話せたら良いなと思います。
将来女の子が生まれるかも分からないですしね。

でも未来を考えて楽しかったです。
沢山のご意見をありがとうございました。
トリップパスについて





そんな話聞きたくなかった
0  名前: 匿名さん :2022/03/23 06:54
職場の同僚が、
「昨日さ、38℃も熱が出たんだよね。解熱剤飲んだら今朝は下がったから出社してきたんだー。」
「もともと偏頭痛があって、でもこんなに熱が出たことはないんだけど…、コロナっ?て疑われるよね。でも心当たりあるようなことは何もしてないし。」
と。

そんな話、聞きたくなかった。良識ある人は念のため1日休んだり、出社前に総務に相談して、社内の空いてる部屋に自主隔離したりするんだけど。

以前から、インフルでも出社してきたりするような人でした。
28  名前: 匿名さん :2022/03/24 10:36
>>18
それでもコロナの抗原検査は公費で無料になっての金額ですよ。
これは陰性でも陽性でもそう。
でも初再診料の他、コロナ患者を診察するにあたっての加算が沢山あるので2500円くらいは3割負担の人はかかってしまいます。

あとは医師会で行うPCR検査も無料ですが、それは検査が必要と判断した人が医師の紹介があって受けられる検査なので、こちらも検査前に病院で診察を受けます。
なので初再診料や紹介状などの料金はかかるの。

あとほとんどの病院で処方されるのは解熱剤や喉の痛みを軽減させる薬で、一般的な風邪でかかった時と同じものが出ると思います。
29  名前: 匿名さん :2022/03/24 10:42
>>28
追加

陽性の診断が出て、決められてる自宅療養期間中に最初に出された解熱剤等を飲みきってしまって追加でもらいたい場合、全額公費負担なので病院も薬もお金は発生しないです。
でもその期間が過ぎても咳やだるさが残ってしまって薬が欲しい場合は、もう公費扱いとはならないので普通に診察や薬代がかかります。
30  名前: 匿名さん :2022/03/24 16:06
>>29
お詳しいのですね。
もう一つ教えてほしいのですが、コロナだった場合でも市販の風邪薬や解熱剤を飲んでも支障ないですか?
31  名前: 匿名さん :2022/03/24 17:58
>>30
それは医師に聞いた方がいいのでは?
でも去年医療崩壊してた時、陽性になって自宅放置された人がインタビューで
「診察は出来ない。自分で薬局で風邪薬買って飲んでください。」って
保健師が電話で言ったそうだよ。
32  名前: 30 :2022/03/24 18:19
>>31
参考までに聞いてみたけど、実際はお医者さんに聞くべきですね。
ありがとう。
トリップパスについて





「だよ」「よ」の表現が嫌だという方へ
0  名前: 匿名さん :2022/03/23 20:03
チラ裏で時々見るのです。
ここで書かれる「よ」「だよ」という表現が嫌だという方。
そう感じる人は複数いるのかな。
どこがどのように嫌なのでしょう?
例えば、
「昨日服を買ったよ」
「娘は今日大学へ行ったよ」
「夕飯は鍋にしたよ」
「そうなんだよ」
「本で読んだよ」
こういうのが気になるの?
55  名前: 匿名さん :2022/03/24 13:17
>>53
以前、使い方が違うとスレが。

違った使い方の人は理解してなかった。
56  名前: 匿名さん :2022/03/24 13:26
>>54
パソコンスレの12番だよね?
そもそも、なんならってどういう意味で使うのだろう?

>大学生の分は去年でしたが大丈夫でした。
>なんなら下の子のパソコン(ゲーミングですが)を先月買いましたが普通にあります。

↑のなんならの使い方あってる?
57  名前: 匿名さん :2022/03/24 16:06
>>56
なんならって使い方が人によって違うんだっけ?

私が使う時は…
「ドレスコードは無いのでどんな服装でも構いませんよ、なんならジャージでも大丈夫です」
みたいな使い方。
58  名前: 匿名さん :2022/03/24 16:07
日本語が乱れてる。
59  名前: 匿名さん :2022/03/24 17:55
>>58
乱れてるのではなく、
言葉は生き物なのだよ。
日本語学者はそう語っているよ。
トリップパスについて





ジャガー横田の息子さん
0  名前: 匿名さん :2022/03/07 19:09
なんか、高校入試で苦戦しているみたいね。
そういうこと公表しないといけないのかな?
親の戦略ミスって感じで、ちょっと、かわいそうなんだけど。
インターにいっていたのに、医者になるという希望のため
中受することにして、公立小に転校して、中受して、
医学部がある大学付属の中学に受かったけど、辞退して、
公立中に進学。自由な学校だからと、髪染めたり、モヒカンにしたりで
いくら自由でも大丈夫かな?って思っていたら、案の定内申悪くて、
高校受験で苦戦。なんかすごい強気の出願ですべり止めなしで
私立高校受けて不合格。その後二次募集も不合格。
本人も「カリフォルニアの大学でコンピューターサイエンスを
勉強したい」と言い出した。あれ?じゃ、インターのままでよかったじゃんって
思ったよ。インターで高校までいってカナダかアメリカの大学行って、
それからメディカルスクールいって医者になる方法だってあるのに、
なぜ、日本の医学部? 将来勉強したことも変わったみたいだけど、
それは、ま、普通にあることだから、いいんだけど、
親が東京の高校受験のこと、全然わかってないのかな?
中学はいると、説明会何度もあるよね?内申や併願優遇とか・・・。
あの夫婦、教育熱心だけど、ずれてるの?

280  名前: 匿名さん :2022/03/22 20:53
大きなお世話
281  名前: 匿名さん :2022/03/23 12:14
YOUTUBE でお勧めにあがってきたから
あのお父さんの受験に関する動画を観てしまった…。
前編ってあったから、後編で終わりかと思ったら、
後編はpart1となっていた。
どれだけ子供の受験で再生数稼ぐんだろうね。
ま、これから受験する子を持つ身としては参考になるかと思いきや
まったく参考にならず。内申は大事よね~って思っただけ。
あと、落ちた9校に関してはきっちり偏差値をだしてきているのに、
合格した学校は60台とぼやかしているのはなぜ?
学校を指定されないため?それとも、いろいろなコースを設けていて
60超えているコースもあるから60台としたのかな?
60超えている学校が3月中旬に募集も???
色々???な動画でした。
282  名前: 匿名さん :2022/03/23 12:17
>>281
なんでそんなに知りたいの?
283  名前: 匿名さん :2022/03/23 12:43
もう、お腹いっぱい。
マスコミも取り上げないでほしい。
何の参考にもならないもん。
あそこの子育ても、受験も。
284  名前: 匿名さん :2022/03/24 17:34
一部の人が書かれている東京の私立の併願優遇は
内申点で優遇はするけれども合格確定ではない

このスレでも名前が出てる朋優学院を滑り止めにしていた人は
今年はここの高校は応募者が殺到してし滑り止めにならなかった

内申を基準点を超え、個別相談に行って確約書類をもらい
中学の先生が朋優に行くという例年通りの申請をしていても
それでも併願確約の子の不合格が多数でた

もしこのスレ見て、併願確約の現状を勘違いしたら困るので
書いておきます

トリップパスについて





このまま、コロナは終息を迎えると思いますか
0  名前: 第7波はこない❓ :2022/03/23 10:01
タイトルどおりです
皆さんの見解を教えてください
20  名前: 匿名さん :2022/03/24 06:15
>>19
実際の終息ではないよね。
21  名前: 匿名さん :2022/03/24 09:34
>>20
特別扱いと大袈裟な報道をやめたら終わる。
かかってもほとんどの人はただの風邪。
一部重症化する人がいるだけ。それ、他の風邪でも同じ。
高齢者は風邪でも死ぬよ。
22  名前: 匿名さん :2022/03/24 12:08
>>21
詳しいのね。あなたはコロナにかかった事あるの?
叩きとかそういうのではない。本当の事が知りたい。

かかっても、風邪と相違ないって言える?
23  名前: 匿名さん :2022/03/24 13:17
>>22
別人。
自分の周囲は5人感染した人がいて、そのうち1人は2回感染してます。
全員
あー、ちょいきつかったかなあ
って感じで後遺症もなく元気なので、つい大丈夫なものかな、と思ってしまう。
知識として、亡くなる人もいる、若くて後遺症に苦しんでいる人もいる、とは知っても自分が実際の知人の体験のほうがリアル。
24  名前: 21 :2022/03/24 15:21
>>22
ほとんどの人は風邪、
だよ。全員とは言わない。高齢者や持病がある人は重症化する人もいるよね。
でもそれ(高齢者や体が弱った人が病気になると酷くなる)のはどの病気だって一般的に同じだよね。
周りでかかった人はいますが、皆普通に仕事に復帰しています。
トリップパスについて





大学生の食費いくら?
0  名前: 匿名さん :2022/03/24 10:06
自宅通学です。
昼食代と交通費は出すつもり、あとはバイトでまかなってもらいます。
昼食ていくらくらい渡していますか皆さん。


4  名前: 匿名さん :2022/03/24 11:58
0円。
学費と医療費だけ出すけど、あとはバイトで自分でなんとかしてもらってます。
5  名前: 匿名さん :2022/03/24 12:53
親負担は学食の引き落としと本代、交通費、携帯代、医療費、その他はその都度応相談。
服買うとか美容院とか。
院生の長男は「その他」はいつの間にか言わなくなった。
学部生の次男は色々言ってくるけど、多いのは服かな。
ちゃっかりしてるので、高校生の息子や娘(ふたご)を一緒に連れ出すから、じゃあこれで(下の子たちの服も)買いなさいよと数万渡す。
まぁ年に1回2回のことだからいいけどね。
2人ともバイトしてるので基本遊びに行ったり飲み行ったりするのは賄ってるらしい。
6  名前: 匿名さん :2022/03/24 13:07
お昼代で五千円しか渡してない。
交通費は旦那が払ってる。
あとはバイトで本人がやりくり。
教科書や試験代や学業系出費は、後で請求してもらい
親が払ってる。
7  名前: 匿名さん :2022/03/24 13:08
うちも昼食は親持ち。ただし友達と食べに行く時は渡さない。
500〜600円渡してる。
大学の時は学食なので、生協カードのチャージから。
8  名前: 匿名さん :2022/03/24 13:18
昼食代なんて渡さないです。
だってバイトで下は文系なので5~6万くらい、
理系の上の子だってゼミとか忙しそうだけど3~4万くらいは稼いでると思う。
夏休みとか長期休みは10万くらい稼いでるんじゃないかな。
親が出すのは学費、定期代、携帯代、コンタクト代、医療費、教習所・・・
もしお昼食べるお金がないなら、家でおにぎりでも握って持ってけって感じ。
学費がめちゃくちゃ高いのに昼代まで渡せない。
トリップパスについて





調査書の内容の間違い
0  名前: 匿名さん :2022/01/30 07:27
高校から貰った調査書で、私立の出願の為に書いてもらったけどやっぱり出願やめようとなったので破棄する前に中身を見ました。
(使わない調査書は各自で破棄といわれた)

そしたら在学中の取得検定が間違っていました。

国公立志望で前期分は出願してしまいました。
しかもその大学は2次配点に調査書が含まれます。

取得検定が調査書得点に影響するか分からないけど
高校に書き直してもらって調査書を再提出ってできるのでしょうか?
土日のため大学入試課に問い合わせもできなくてモヤモヤしています。

明日、大学に確認するのですが同じような方がいたり、同じ様なケースを知っている人がいたらお話聞きたいと思いスレ立てました。
87  名前: 37 :2022/03/24 09:54
おめでとうございます!
うちも奇跡的に桜さきました。
長かったなあ。
88  名前: 匿名さん :2022/03/24 11:46
取得検定によって、入試の点数に加算されるの?
英検とかは級によって可算するって公表している大学もあるけど。
そうでなければ、関係ないでしょ。
加算されるのなら、学校に言うべきだけど。
89  名前: 匿名さん :2022/03/24 11:59
>>88
とりあえず読んでみたら?
90  名前: 匿名さん :2022/03/24 12:00
>>88

ボーダーに同じ点数の子達がいてその中から数人選ぶとなったら調査表で判断されると思うけど



91  名前: 匿名さん :2022/03/24 12:24
>>88英検とかは級によって可算するって公表している大学もあるけど。


例えば、2級取得が何人かいた場合は、スコアが高い方が合格になるよ。
トリップパスについて





あー失くなってるー
0  名前: 匿名さん :2022/03/23 15:02
進撃の巨人24・25・26巻限定版が失くなってるー
先日の連休に本棚を整理してくれた子供から、抜けてる巻がいくつかあるよーと言われて見てみたら、限定版3冊が失くなってるー
2017年〜2018年の物だしもう普通に書店では買えないみたい。
書店に問い合わせてみて全滅したからかなー
もう本当に普通には買えないんだーと実感してボディブローみたくジワジワ効いてきて凹むよー
慰めて〜
34  名前: 匿名さん :2022/03/24 07:08
何年前のハナシよ。
35  名前: 匿名さん :2022/03/24 08:34
>>34
スレ文に全部書いてあるだろw
己のバカ晒しすぎw
36  名前: 匿名さん :2022/03/24 09:00
>>35
これは40.50才女性の書き込みですか?
2行目、ブーメランになってますが‥
37  名前: 匿名さん :2022/03/24 10:01
今更、だよ
38  名前: 匿名さん :2022/03/24 10:28
>>35
お前がバカを晒しすぎ。
主ならバカの上塗りだね。
トリップパスについて





大学生のパソコン
0  名前: 匿名さん :2019/03/14 12:33
来月から大学に行き始める娘がいます。
昨日、生協のパンフレットが届いて推奨するパソコンといってカタログ、振込用紙が付いてたけど18万円!
パナソニックのパソコンです。800gと軽いみたいです。
上は理系なので学校からの貸与ですが、娘は文系、そんな良いパソコンいるのかな。
私、主人が仕事で使ってるパソコンだって5万くらいなのに、
文系のパソコン音痴の女子に18万のパソコンって…。
でも皆、学校で買うものですか?スペックが同じくらいなら何でもいいんですかね。
きっとメール、レポートの提出くらいですよね?
文系ってパソコンって他に何に使いますか?

39  名前: 匿名さん :2022/03/24 09:49
大学生のパソコン
40  名前: 匿名さん :2022/03/24 09:59
>>39
古スレ上げてるけど、パソコンなんかは日進月歩だから新しい情報が大事だよ。
41  名前: 匿名さん :2022/03/24 09:59
毎年出るね、この話題。
42  名前: 匿名さん :2022/03/24 10:06
>>40
そうかな。参考になるよ。
43  名前: 匿名さん :2022/03/24 10:10
こちらもありがとうございます。
参考にします♪
by 別スレの主
トリップパスについて





大学生パソコン
0  名前: 匿名さん :2020/01/14 22:45
4月から大学生になる子供に
パソコンを買います。
メーカー、ギガなどお勧めパソコンを教えて下さい。
予算15万円前後です。
19  名前: 匿名さん :2020/01/16 14:16
MacPro13インチ256ギガにofficeを入れて愛用して丸2年なので、それに加えてアップルのデスクトップを今春大学入学以降においおい買う予定。
パソコンはいつも高スペックの物にしてる。
生協のは大して高スペックではないよう。
サポートはアップルサポートで十分らしい。
Macを使い出すとWindowsは使い難いんだそう。
20  名前: 匿名さん :2020/01/16 14:21
生協のはスペックどうのこうのより、軽さ、小ささだからね。
あの軽さ、小ささは感動もんだけどね。
あのスペックで20万とか高すぎ。

21  名前: 匿名さん :2022/03/24 09:49
大学生のパソコン
22  名前: 匿名さん :2022/03/24 10:01
うちは生協おススメを買ったら大きかった、、、、
失敗した。
23  名前: 匿名さん :2022/03/24 10:02
おお、ありがとうございます。
別のパソコンスレの主です。
こちらも見てみます。
トリップパスについて





要介護に詳しい方
0  名前: 限界 :2022/03/22 17:02
要介護の親と同居しています。

以前ケアマネさんから、疲れてしまった時相談してね。
ショートスティで泊まりの施設もあるからと言われたことがあります。

介護1ですが、そんなに手はかかりません。
元気です。
しっかりしています。

私が精神的にゆっくりしたいと言う理由だけで、親をショートスティ行くことは出来るのでしょうか?
本人が拒否したら私が行ってほしくても無理でしょうか?


6  名前: 匿名さん :2022/03/23 09:06
ケアマネが、元気なうちに、お泊り体験は
多くのご家庭でやっていることって言ってたよ。
最初は不安で拒否しても、迎えに来た人が
うまくなだめて連れて行ってくれる。
7  名前: 限界 :2022/03/24 07:32
みなさま、ありがとうございました。

手はかからないし、しっかりしているのに私が精神的にしんどい休憩したいとすごく我慢してきました。

無理かなとずっと思ってきましたが、そういう理由でも大丈夫なのですね。
それを聞けて精神的にすごく楽になりました。

ケアマネさんにお聞きしてみます。
〆させていただきます。
8  名前: 限界〆後にすみません :2022/03/24 07:52
限界です。
〆後にすみません。

もし、よければお聞きしていいでしょうか?

ケアマネさんには正直に、ずっと一緒で私が精神的に疲れているのでショートスティを利用したいと言うことをお伝えしていいのでしょうか?
それとも、家庭の事情等、用事があるので利用したいと言う方がいいでしょうか?
9  名前: 匿名さん :2022/03/24 07:55
>>8
正直に言っても大丈夫ですよ
ケアマネさんは優しいです
10  名前: 限界 再び〆です :2022/03/24 08:24
匿名さんありがとうございます。

元気で手もかからないのに、私のこんな気持ちだけで利用したいと言っていいのかなと不安になりましたので、お聞きできてほっとしました。

ただ、親がお泊りとなるとすごく泣くかもしれないなと思うと憂鬱です。
お泊りと言うことが、かなりハードル高そうでまた罪悪感に悩まされそうです。

ケアマネさんにうまく話してもらえるようお願いしようと思います。

相談にのっていただきありがとうございました。
トリップパスについて





ケイ×ヤクドラマ最終回
0  名前: 匿名さん :2022/03/19 21:30
あれで最終回なのですか
なんだか結局どうなったのか分からない
1  名前: 匿名さん :2022/03/20 18:35
どなたも観てないのかしら
2  名前: 匿名さん :2022/03/20 22:46
見ましたよ〜
あれで終わり?って感じでしたね。
でも、最後に生きてたってことは、と思いました。
3  名前: 匿名さん :2022/03/24 02:21
このドラマは、
最後の「おまけ」を見るためのものなので。
トリップパスについて





夫婦喧嘩で夫を斬りつける
0  名前: 匿名さん :2022/03/23 06:37
夫、抵抗しなかったのかしら。
動きの早い妻には見えなかったが。
26  名前::2022/03/23 17:27
めざましのニュースの部分だけヤフーの記事と一緒に見られたよ。
自分はそれで知ったよ。
27  名前: 匿名さん :2022/03/23 21:37
大怪我?
28  名前: 匿名さん :2022/03/23 23:01
>>5 >>7 >>15
主に聞かれていることを横入りの用に答えたいなら、なぜ「主さんじゃないけど」と一言断り書き入れられない?
そういうことするからスレッドが荒れるんだよ。
29  名前: 匿名さん :2022/03/23 23:03
>>7
サイコパスのレス
30  名前: 匿名さん :2022/03/24 00:26
>>29
どこがサイコパス?
トリップパスについて





今から空の巣症候群は変ですか
0  名前: 匿名さん :2022/03/20 19:57
大3息子が就活中で、この度東京の会社に内々定をいただいたようです。
息子は、滑り止めと考えていて本命は来週最終面接が控えていますが
この会社も東京です。

本題はここからです。
一年も先のことなのに、息子が東京に行くことに寂しさを覚えます。
日に日に侘しくなっている自分がいます。
もちろん、息子の前では明るくふるまっています。

息子は末っ子で上の娘はすでに家を出て一人暮らしをしています。
息子が家を出たら夫婦だけ。ペットはいますが。

こんな私、変でしょうか。
60  名前: 匿名さん :2022/03/23 23:35
なんかこの話、子供が入園する時に似てるなあと思った。
子供が幼稚園行くことを
寂しい、と思うか
自分の時間が出来て嬉しい、と思うか。
あの時も意見は半々だった。
61  名前: 匿名さん :2022/03/23 23:37
空の巣症候群か、
私は今のところ無いです。
うちなんて夫が先に単身赴任して、
その後子供が就職で出て行った。
私は1人になった。
けどこれが案外快適で 笑
寂しいと思うのは夜寝る時だけ。
62  名前: 匿名さん :2022/03/23 23:38
>>60
幼稚園は嬉しかったけど家を出るのはさみしいだろうな涙
63  名前: 匿名さん :2022/03/23 23:39
これって就職で出て行くから寂しいのかな。
もし、社会人になっても家に居て、
結婚で出て行くとなったらどうだろう?
寂しい?
喜ばしいから嬉しい?
64  名前: 匿名さん :2022/03/24 00:11
>>63
40歳過ぎとかならさみしい気持ちを嬉しい気持ちが上回るのかもねー(笑)
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506  次ページ>>