育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1471:希空ちゃんめっちゃかわいいね(70)  /  1472:就職で県外出る子(54)  /  1473:卵、どう食べるのが好き?(17)  /  1474:家事ヤロウ、中丸さん消したの?(0)  /  1475:映画「正体」観てきました。(18)  /  1476:ハングル検定(8)  /  1477:公明 首相に夫婦別姓の導入求める(22)  /  1478:自殺した局長の公用パソコンの中身(234)  /  1479:Instagramの投稿時の通知オンのやり方(1)  /  1480:お気に入りの服あるある(16)  /  1481:東京都週休3日制開始ですってね(12)  /  1482:炊飯器の寿命(12)  /  1483:うん?地震?at 東京(7)  /  1484:お嫁さんにクリスマスプレゼント(183)  /  1485:マスコミは同じ過ちを繰り返している…斎藤知事の"公選法違反疑惑"で大騒ぎするオールドメディアの無反省(58)  /  1486:ザイム心理教って知ってますか?(5)  /  1487:愛子様誕生日 雅子様は祝賀を受けられる予定を急遽取りやめられました(8)  /  1488:お金の使い方(55)  /  1489:息子の結婚式でのヘアメイク(36)  /  1490:とあるタイツを探しています(12)  /  1491:家族葬のお知らせの事後報告(21)  /  1492:愛子様、身長どのくらいかな〜(45)  /  1493:ご飯に何かいれる(23)  /  1494:体質と労災(3)  /  1495:体質と労災(1)  /  1496:内廷費 毎年5人で3億2400万円、愛子様は年間6000万円支給されてるのに(25)  /  1497:庶民派を装っても 愛子様の内廷費は5名で3億2400万円、1人当たり6000万円です(63)  /  1498:私と旦那どちらが悪いですか?(143)  /  1499:喪服について(18)  /  1500:秋田のスーパーに熊が立てこもり!どうなったのかな?(47)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57  次ページ>>

希空ちゃんめっちゃかわいいね
0  名前: 匿名さん :2024/11/26 21:50
辻ちゃんの娘さんの希空ちゃんが芸能事務所に所属して活動始めました。
お菓子作りが上手なのはインスタで知っていたけど
今日、初顔だし。
めっちゃ可愛くてびっくり。

親の七光りじゃなくて完全自立でしっかり活動できそうな感じがする。
66  名前: 匿名さん :2024/12/01 14:52
まるで絵のようだしね。
67  名前: 匿名さん :2024/12/01 14:57
>>65
私も同じ理由で来てみたけど、
関心のない者は所詮お呼びでないってことですよ。
68  名前: 匿名さん :2024/12/04 21:23
キムタク一家、市村正親一家よりも辻ちゃん一家は世間をよく理解して2世デビュー戦を上手くスタート出来たみたい。
可愛いだけでなく、自分の特技や個性を上手に露出しているようで賢い子みたい。


「2世なのに異例の好感度」 辻希美の長女・希空がデビュー たたかれやすい「キムタク一家」との一番の違いとは?
新潮社
 タレントの辻希美(37)と俳優の杉浦太陽(43)の長女・希空(のあ・17)が芸能界デビューを発表した。あえてテレビを避けた希空さんから感じるのは、「親の七光り」を積極的に利用するキムタク一家とは対照的なメディア戦略の賢さだ。【冨士海ネコ/ライター】

 辻ちゃんこと辻希美さんの長女・希空さんがついに芸能界へ。といってもテレビを主戦場とするのではなく 、SNSを中心としたインフルエンサーとして活動していくという。インスタは開設当日に30万フォロワーを突破し、TikTokやYouTubeと合算すると総フォロワー数はすでに200万人を突破した(以前から運用していたアカウントも含む)。

 母顔負けのかわいらしいルックスであっという間に人気を得た希空さんだが、表舞台に出ることは数年前まで全く考えていなかったそうだ。辻ちゃんのYouTubeに出る時も素顔は隠されていた。それだけにデビューには慎重だったに違いない。

 長女のデビューに伴い辻ちゃんも動画をアップ。娘の芸能界入りについて親子で何度も話し合い、親の七光りと言われることは覚悟で応援していくと震え声で語る様子に、涙を誘われた辻ちゃん世代のファンも多いようである。

 辻ちゃんといえば結婚した当初は炎上クイーンで、やることなすこと嫌われていた人だ。どうせ娘も芸能界入りさせるんでしょ、という見方は以前からあったが、だからこそ娘が表舞台に出る時のことは考え抜いていたに違いない。ゴリ押しのキャスティングや過剰な肩書を付けることはせず、SNSでのデビュー報告というお披露目は、今までの2世たちに比べるとだいぶ控えめである。そしてその控えめさこそが、希空さんに対する異例の好感度を生んだのだろう。

キムタク家や市村優汰……美男美女でも嫌われる2世たちの共通点
 希空さんとは対照的に、デビュー間もないのに大手メディア出演が決まり、世間をしらけさせる2世は後を絶たない。どんなに美男美女でも、親の七光りパワーでのキャスティングとたたかれてしまう。

 最たる例は木村拓哉さんと工藤静香さんの次女・Koki,さんだろう。15歳で有名ファッション誌の表紙を飾っただけでなく、いずれも日本初のブルガリのアンバサダーにシャネルのビューティーアンバサダーと、次々と世界的ブランドの顔に就任。映画出演もしていないのに、期待の新人に与えられる映画賞まで受賞していた。それは無名の少女のシンデレラストーリーと憧れを呼ぶより、両親によるゴリ押しが過ぎると反感を買ってしまったように見える。

 最近は市村正親さんと篠原涼子さんの長男である市村優汰さんにも、同様の注目が寄せられている。父の舞台で共演し俳優デビュー後、とんとん拍子にドラマ出演が決定。明石家さんまさんへの申し送りがあったという「踊る!さんま御殿!!」や、ファッション誌での父子ショットなど、とにかく父親のバックアップが強い印象だ。しかし先日は面識のない女性に触って事情聴取を受けていたことが発覚。親権を持つ市村さんが甘やかし過ぎたのではないか、と親まで批判される始末である。
69  名前: 匿名さん :2024/12/05 00:10
BE:FIRSTの高校生の子と、親のコネを利用し知り合って付き合った経緯は引く。印象が良くない。
ここに可愛い可愛いって書いてる人、身内なんじゃないかと思っちゃう。
70  名前: 匿名さん :2024/12/05 21:51
>>69
うん、同じ。
高校生がコレ⁈ってちょっと、いやかなり良くない印象を持った。
トリップパスについて





就職で県外出る子
0  名前::2024/12/04 16:21
子の就職決まって1月末までに引っ越し業者決めて予約したら上限付きで引っ越し代出ます。
住宅手当なーし。現地に部屋を見に行く時間もなーし。下見は一回限り往復の旅費は出ます。

住宅手当ないけど4月から5月は東京研修。
6月から配属先だそうです。
ということは2か月分家賃自腹でしょうか。早くから引っ越してもったいなくない?
これって普通?
50  名前: 匿名さん :2024/12/05 19:46
住宅手当無し、
なのに、
2ヶ月家賃自腹、
って矛盾してるよね。

住宅手当ないなら、家賃はずっと自腹じゃん。2ヶ月だけではなく。
51  名前: 匿名さん :2024/12/05 20:36
礼金、敷金はどうなるんだろう?
2ヶ月だけ借りるなら、マンスリーマンションの
ほうが安いかもね。
でも、今まで、そんなの聞いたことないけど。
研修中は会社所有の施設か、会社負担の
宿泊施設かってのばかり聞いてる。
52  名前: 匿名さん :2024/12/05 20:51
>>51
またとんちんかんが出てきた
53  名前: 匿名さん :2024/12/05 21:23
>>51
2ヶ月東京は会社が用意するんだよ。
借りるのは大阪のマンション。
54  名前: 匿名さん :2024/12/05 21:45
>>52
主さんですか?
トリップパスについて





卵、どう食べるのが好き?
0  名前: 匿名さん :2024/12/05 16:08
賞味期限の来た卵が7個。
家族は数日不在。
私ひとりで責任持って近日中に消費しようと思い、どう食べようか考えているのですが
卵って食べ方/使い道が色々あり過ぎて決まりません‥

皆さんは卵を使った料理は何が、またはどのように食べるのが好きですか?
参考にさせてください。
13  名前: 匿名さん :2024/12/05 17:53
わあ、お好きな食べ方/お料理のレスをこんなに、ありがとうございます!
賞味期限で急がなくてもいいよ、というアドバイスもいただき気が楽になりました。
皆さんのレスを参考に、卵を美味しく楽しく消費していこうと思います。
半ば苦行のような心持ちになりかけていたのが
楽しい時間に変わりました。
皆さん本当にありがとうm(__)m
14  名前: 匿名さん :2024/12/05 18:19
〆たあとだけど、卵黄は味噌漬けや醤油漬けにすると数日もつ、というか2〜3日漬けるので急がなくても済むよ。
卵白はお味噌汁とかの具にしちゃってもいいけど、卵白単体は冷凍できるのでその場合も数日なんとかなります。
もしどうしても使いきれなかったら3日4日ならこの手でも。
15  名前: 匿名さん :2024/12/05 19:17
こないだ実家に行ったら冷蔵庫に賞味期限11月中旬の卵が残っていた
割って見たけどカラザもはっきりしてて黄身もしっかりしてて全然大丈夫そうだったからスナップエンドウの卵とじにして母と食べました
割と長持ちするね卵って……
生食は賞味期限内だろうけど
16  名前: 匿名さん :2024/12/05 20:04
フライパンにバターを入れて溶き卵をかき混ぜながら、コロコロになるまで焼くのが好きです。
子供の頃のお弁当の三色そぼろに入っていました。
17  名前: 匿名さん :2024/12/05 20:41
〆後にごめんね。

私はおでん。
染み染みにすると
おいしくって一度に3個食べちゃう。
トリップパスについて





家事ヤロウ、中丸さん消したの?
0  名前: 匿名さん :2024/12/05 19:01
昨日、家事ヤロウの今まで人気を集めたレシピを紹介してたけど、あの映像には本来中丸さんも居たのよね?
CGで消して編集してるということ?
違和感あまり無いから、凄いな〜と思ってしまいました。
まだレスがありません。
トリップパスについて





映画「正体」観てきました。
0  名前: 匿名さん :2024/11/30 00:52
さっそく観てきました。
すっごくすっごく良かった。

私はお勧めします!

観た人いますか?
観に行く予定の人いますか?
14  名前: 匿名さん :2024/12/03 16:57
>>13
うん。ドラマも面白かった!
これ、真っ新で映画で観たかったなーぁ
15  名前: 匿名さん :2024/12/03 17:36
面白そうなんだね、日曜行こうかな。
16  名前::2024/12/03 22:56
私もドラマ見たんだけど
ネタバレになるから言えないけど
全然別物で映画はいいよ。

3日で興行収入2億だってね。
17  名前: 匿名さん :2024/12/05 15:51
面白かったです!!
18  名前: 匿名さん :2024/12/05 18:45
>>14
ドラマも面白かったですよね
一気に見れました。
トリップパスについて





ハングル検定
0  名前: 匿名さん :2024/12/05 10:58
ハングル検定4級に合格していました。今回の受験会場では部屋を間違えたり周りは大学生さんばかりで汗汗してしまいました。あのおばさん何やってるの?って感じだったかと。来年は3級取得を目指します。
4  名前: 匿名さん :2024/12/05 15:45
何事も続けてるのが素敵ね
5  名前: 匿名さん :2024/12/05 17:21
勉強って楽しいよね。
6  名前: 匿名さん :2024/12/05 17:27
おめでとうごさいます。
7  名前: 匿名さん :2024/12/05 18:13
キモチ
8  名前: 匿名さん :2024/12/05 18:34
これでスレ三つ目だよね。
新しく立てずに、次はここに続きを書いてね。
トリップパスについて





公明 首相に夫婦別姓の導入求める
0  名前: 匿名さん :2024/12/04 15:19
参議院本会議では4日、石破総理の所信表明演説に対する各党の代表質問がおこなわれ、与党の公明党からも石破総理に選択的夫婦別姓の導入を求める声が上がりました。(TBS)

もう、さっさと決めちゃってー。
反対してるのは頭ガチガチの一部のおかしな人たちだけなんだからさ。
18  名前: 匿名さん :2024/12/05 16:19
>>16
今だってわかんないわよ。
あれこれ理屈つけてるだけ。
19  名前: 匿名さん :2024/12/05 16:20
夫婦別姓、同性婚もあり、ジェンダーフリーで男が女子トイレに来る

もう社会は崩壊するな
20  名前: 匿名さん :2024/12/05 17:21
>>19
その程度で崩壊するのかい、社会ってずいぶんやわなのね。
ヨーロッパや各国で全部認められてるけど社会は健全に成立してる。
日本だけ崩壊するのか。
日本ってそんなに脆弱な国なのか。
21  名前: 匿名さん :2024/12/05 18:15
>>20
ヨーロッパは移民で崩壊してますね
22  名前: 匿名さん :2024/12/05 18:30
>>21
そ、で、公明は移民政策推進派。
親中、媚中、親韓、媚韓の集まり。
トリップパスについて





自殺した局長の公用パソコンの中身
0  名前: 匿名さん :2024/11/30 04:26
夜中に立花孝志が一部を動画で公開してた
いま、どんどんXで拡散されてる
これ、マスコミで取り上げるかな??
230  名前: 匿名さん :2024/12/04 18:18
>>229
だからなに?
この人が、ただ個人の見解を喋ったことがそんなにも重要?
知事時代だって、ぶっ飛んだ事を言ってた人じゃん。
231  名前: 匿名さん :2024/12/04 18:41
友人が、反斎藤
その人の意見としては、とにかく立花さんが嫌いなので
立花の流すデマを信じてしまう人がこんなにいるなんて、絶望する
と言うことらしい。

私は県民で(その人は県民ではない)
私も立花さんは好きじゃないけど、
今回の件については行き過ぎたことも言ってるが、主旨は賛同する

立花さんのキャラがややこしいことにさせているなあと思う
立花さんのSNSだけを見て斎藤さん支持になったわけじゃないし
色々調べたり人に話聞くと、前の井戸知事のやってきたことがあまりにいい加減だなと思ったし
それを改革してくれる斎藤さんはありがたい
232  名前: 匿名さん :2024/12/05 16:16
ネットでは不倫相手の女性にフルネームも画像も全部出てしまっていますね。
この人は大丈夫なのだろうか。
233  名前: 匿名さん :2024/12/05 16:51
斎藤知事 パワハラおねだり回答多数の県職員アンケ→「匿名で何度でも回答可能だった」と県議公表 マスコミ偏向報道→失職と 目撃と伝聞合算5割超報道も
デイリー新潮


兵庫県の斎藤元彦知事の告発文書問題などを審議する百条委員会のメンバーで県議の増山誠氏が4日にX投稿。「兵庫県議会事務局に改めて質問したところ『職員アンケートはURLを知っていれば、誰でも何度でも回答可能な仕様』であるということが確認できました」と伝えた。

増山議員は今回のX投稿で、アンケート実施時に「私はアンケートを実施する際の百条委員会における議論で『匿名だと事実かどうか確認出来ないので記名式にするべきだ』と主張しましたが受け入れられませんでした」と説明した。

 そのうえで「他の委員は『あくまで参考にする』と主張しましたが、これがマスコミによって『パワハラを見聞きしたのは4割の職員』という偏向報道に繋がりました。この報道によって多くの国民・県民が『パワハラは事実だ』という認識に傾き、不信任案の提出、20億円もの選挙費用の浪費につながったと言わざるを得ません」と指摘した。

 「誰が書いたかわからない、恣意的な回答を何度でも書けるアンケートを、精査もせず全国放送に載せ、選挙で選ばれた知事を失職させるようなことは民主主義の破壊につながります。マスコミの偏向報道はいつまで続くのでしょうか」と記している。




出鱈目なアンケートだったわけだね
234  名前: 匿名さん :2024/12/05 16:59
ワイドショーは斉藤問題やらなくなったね
トリップパスについて





Instagramの投稿時の通知オンのやり方
0  名前: 匿名さん :2024/12/05 16:27
以前は通知が欲しい人の画面上で、右上のベルマークを押したら、通知オンオフできたのに、最近そのベルマークがなくて、できなくなったんです。
ご存知の方教えて欲しいです。
1  名前: 匿名さん :2024/12/05 16:54
解決しました、
ありがとうございました。
トリップパスについて





お気に入りの服あるある
0  名前: 匿名さん :2024/12/04 16:18
毛玉が出来ても毛玉取り器で毛玉取りつつ、
気付くと生地が薄くなってる(笑)

同じ服の同じ色を毎年売ってて欲しいな~。
12  名前: 匿名さん :2024/12/05 08:03
お気に入りで買った服。
好きだしものがいいけど着る機会ないなーでも傷んでないから捨てたくない、という服は10年以上経って役に立つ日が来る。

新卒初ボーナスで買った英国製バーバリーのトレンチコート、その後肩パッドバリバリ時代でお蔵入りだったけど高いしそのままとっていたら結婚後の冠婚葬祭で役に立った(肩幅の流行は普通に戻ってた)

新婚時代に買ったカシミアのベージュのコート、出産で仕事辞めて着る機会なかったけど、子どもの入学式が4月の突然の雪の日であって良かった!に。

大学時代に中国に行って浮かれて買ったチャイナドレス、40の時パート先の忘年会の余興で役にたつ。
13  名前: 匿名さん :2024/12/05 08:22
普段着のカットソーだけど、猫が肩だっこが好きで無理やり乗ってきて爪を立てるから
ポツポツと小さな穴があくんだけど、ダイソーの小さなシールワッペンであたかも模様かのように見せかけて着ています。
気に入ったものに限って、『同じものを色違いでもう一枚買っておこう!』と思うと、自分のサイズや好みの色が売り切れだったり・・・
で、買う時に『これ、いいかも?』と思って2枚買うと、家に帰って着てみるとフィット感が微妙に合わなかったり、なんかちょっとみたいで1枚はタンスの肥やしになっていたりします。
14  名前: 匿名さん :2024/12/05 10:42
お気に入りすぎて着れなくなった服は知り合いに頼んで
同じ服を作ってもらってます。
服をそのまま切って型紙作るから、ほんとにそのまんま出来上がる。
自分で気に入った生地持って行ってお願いすると、やっぱり少し違う感じになって
かえってそれが良かったり、やっぱりダメという時もあって楽しんでます。
15  名前: 匿名さん :2024/12/05 10:47
>>14
そっかー
でもいいね。

私もひとつそうして欲しい服がある。
そういう店探してる。
16  名前: 匿名さん :2024/12/05 16:08
>>14
いくらくらいで作ってもらえるのですか?
トリップパスについて





東京都週休3日制開始ですってね
0  名前: 匿名さん :2024/12/04 08:47
まず隗より始めよ

だそうです。
小池さんは決断力がすごいなあ。
8  名前: 匿名さん :2024/12/05 09:34
家族が新卒で関東の某県職員やってるけどめちゃホワイト。
配属は初めは実家から通えるところ(県外出身者は知らない)、たまたま育児の時短者のための定時で終わる業務(多分直接県民対応がない?)で、定時20分後には帰宅してびっくりしたわ。

夏休みは自分で申告して取るけど取らないと上司に取るように言われる、有休も消化ペースが悪いと取らされる。
半年休んでなかったら、11月は週一で有休取らされてまさに週休3日制だった。
男性も育休取得が義務。

まさに隗より始めよで、県が働き方の見本を見せないとライフワークバランスの良い社会にならないってことらしいけど。

本庁出世頭は激務とか、ここの別スレのボーナス金額より全然低いとかあるけど、平成再就職で中小企業に勤めた身としては「サビ残ないんだ」「なんちゃってフレックス(残業代払いたくないから業務命令で残業して次の日は強制フレックス。定時に出て仕事するのはキミの勝手、仕事配分が下手くそなんじゃない?、って扱い)じゃないんだ」「夏休み、年末年始休、有休消化じゃないんだ」と白さが眩しい。
9  名前: 匿名さん :2024/12/05 10:29
>>2
あれ?
新名呼んでくれるまで投稿しないってレスしていたのは、嘘か冗談?

10  名前: 9 :2024/12/05 10:31
済まん。間違った。
こっちの発言の方が先だったのね。
11  名前: 匿名さん :2024/12/05 11:04
>>8
今時サービス残業も有給捨てもない会社の方が
多いと思うよ
24時間働けますか世代にOLやってたから
それが当たり前だったのは理解するけど、
今やそれくらいでめちゃホワイトというのは
大げさかなぁ
12  名前: 8 :2024/12/05 11:28
>>11
そうなんだー。
私、その会社辞めて10年近いけど、まだ付き合いのある元同僚が全然変わらないこと言ってるから、今はそんなに良くなってるって知らなかったの。
もしかして11さんの周りは大企業ばっかりなのかもね。
うらやましい。
トリップパスについて





炊飯器の寿命
0  名前: 匿名さん :2024/12/04 10:00
炊飯ジャー、何年で買い替えますか?
内釜が悪くなって来たけど、もう14年くらい使ってるので買い換えようと思っています。
何年くらいで買い換える人が多いのかな。
結婚30年、炊飯器はまだ2台目です。
皆さんは?
8  名前: 匿名さん :2024/12/04 13:25
電気炊飯器は釜だけ買い換えできる。
9  名前: 匿名さん :2024/12/04 13:44
どのくらいなのかね、私も気になる。
うちのは実家じまいした時に実家から持ってきた
お古。
2017というシールが貼ってある。まだキレイだし
おいしく炊けるから使う。
10  名前::2024/12/04 14:09
皆さんもっと早くに買い替えているのですね。
ちょっとケチり過ぎたようでお恥ずかしい。
はい、内釜はかなりはげています。
炊き込みご飯や炊き込みピラフ等も好きで、炊いたらすぐに全部出して洗っていますが、
傷むのは早い気がしています。

早速今日買いますね。
お付き合いありがとうございました。
11  名前: 匿名さん :2024/12/04 14:28
20年使った後に故障して、数年前に買い換えた。
内釜は何度か新しくした。
エコ考えると長く使いたいと思ってる。
それこそクマ出るのも温暖化で森の状態が悪化したのも一因だと思うから。
12  名前: 匿名さん :2024/12/05 08:26
結婚28年。3台目くらいかな?
前のは時計の電池が切れて、タイマーかけるのにその都度時間設定しなくてはいけなくなって買い替えたんだよね。ずっとコンセント入れっぱなしは、なんか嫌だった。
問い合わせたところ、メーカーも抜くことを推奨してるそうだ。

素人が電池が交換できる位置に無いことをユーチューブの動画で知ったわ。

なんで炊飯器のタイマーの電池、すぐ交換できる位置に無いんだろう。そうじゃないと、次の買ってくれないから?
トリップパスについて





うん?地震?at 東京
0  名前: 匿名さん :2024/12/04 19:13
揺れたよね?
3  名前: 匿名さん :2024/12/04 19:15
うん、少し揺れた
4  名前: 匿名さん :2024/12/04 19:16
気づかなかったわ
動いていたからかな
5  名前: 匿名さん :2024/12/04 19:21
私も風呂掃除して戻ってきたとこだけど、自分が揺れてたからか全く気が付かなかった。
6  名前: 匿名さん :2024/12/04 19:53
しょっちゅうだから気にならない。
7  名前: 匿名さん :2024/12/04 20:08
揺れた。
震源地が茨城で最大震度3だって。
トリップパスについて





お嫁さんにクリスマスプレゼント
0  名前: 匿名さん :2024/11/28 22:36
何あげたらいいかなー?

お嫁さんは収入多くて、
お洒落さんで、美人さん。

30代前半です。


179  名前: 匿名さん :2024/12/03 15:42
>>174
パン嫌い
180  名前: 匿名さん :2024/12/03 17:28
パンは自分で選びたいなー
181  名前: 匿名さん :2024/12/03 17:35
まだあったのね。
182  名前: 匿名さん :2024/12/03 18:08
閉めないんですかね、
183  名前: 匿名さん :2024/12/04 17:00
パンもゴミ袋もクリスマスプレゼントでは無いもんね。
トリップパスについて





マスコミは同じ過ちを繰り返している…斎藤知事の"公選法違反疑惑"で大騒ぎするオールドメディアの無反省
0  名前: 匿名さん :2024/12/02 18:08
連日、テレビのワイドショーなどで報じられている斎藤元彦兵庫県知事の公職選挙法違反疑惑。ジャーナリストの須田慎一郎氏は「疑惑の根拠となっているのはPR会社の社長が書いたnoteの記事だけで、これだけで公職選挙法違反とは断罪できない。疑惑報道は事件化が前提に行われるのが長年事件記者をしてきた私の常識だが、現時点でそのメドは立っておらず、このままではオールドメディアはさらに信頼を失っていくだろう」 プレジデントオンライン


その通りですね。
さすがはプレジデントですね。
54  名前: 匿名さん :2024/12/03 15:59
>>52
自分の言葉なんて書いてないじゃん
55  名前: 匿名さん :2024/12/03 16:17
>>52
事実が欲しいだけ。
プレジデント「だけ」は独自の取材をしたというソースが欲しいだけ。
それを出せば、納得します。
56  名前: 匿名さん :2024/12/04 15:24
これ下げたかったのか。
57  名前: 匿名さん :2024/12/04 15:28
>>56
的外れだなあ
58  名前: 匿名さん :2024/12/04 15:33
>>56
あげてくれてありがとう☺️
トリップパスについて





ザイム心理教って知ってますか?
0  名前: 匿名さん :2024/12/04 10:09
ザイム心理教、うまいこと言ったもんだね。
森永卓郎さん。
1  名前: 匿名さん :2024/12/04 10:16
知ってるよ

まだ読んでないけど
2  名前: 匿名さん :2024/12/04 10:21
はい、本読みました。
もっと広まって世論が財務省を変えてくれればと思ってます。
3  名前: 匿名さん :2024/12/04 10:48
知ってるけど、大変な病気を押してまで執筆しないといけないのか。
このところ本を立て続けに出されている。文章を書いたり推敲したり手直しされたり装丁を考えたり。
同じ病気で家族を亡くしたのでつい思い出すけど、思考に薬の影響は無いのだろうか。

一見普通に話しているようだけど、よくよく言葉を考えると辻褄が合わなかったり、おかしな理屈になったり、根拠が無かったり
思い込みが入っていたりで自分は振り回されることが多かったから。
4  名前: 匿名さん :2024/12/04 13:34
書いてはいけないって本読んだらザイム真理教のことも書いてあった。
だけど私はよくわからなかった。
財務省の不必要な緊縮財政が、日本の失われた30年の原因ってことなのね?
5  名前: 匿名さん :2024/12/04 15:23
>>3
大変な病気を押してまで っていうけど

生きてるうちにこれだけは って思ってるのかも。
トリップパスについて





愛子様誕生日 雅子様は祝賀を受けられる予定を急遽取りやめられました
0  名前: 匿名さん :2024/12/03 21:05
また病気かな。これじゃあね、
次はおられるから無理なさらずにごゆっくりされたらいいのに。
4  名前: 匿名さん :2024/12/04 09:22
>>3
はにわの空虚な目を見つめて何を思う
5  名前: 匿名さん :2024/12/04 09:54
完全に体調が戻ってない中、頑張ってくださってるんだなとしか思わない。
6  名前: 匿名さん :2024/12/04 11:02
>>5
日本人から嫌われまくり、居眠りコミュ障遅刻だらしない石破総理にも同じこと言っているんだろうね〜
大事な場面で居眠りするほど頑張っておられる、と。
アホもここまでくると国を滅ぼすわ。
7  名前: 匿名さん :2024/12/04 11:09
>>6
通報しました
8  名前: 匿名さん :2024/12/04 14:49
日本人的でないよね。
上皇陛下は務めを全うできないと退いたのに、
それ以下が大きな顔してるなんて。
トリップパスについて





お金の使い方
0  名前: 匿名さん :2024/12/02 21:55
子供が3人いて、夫の給料もわたしの給料もあまり良くない。でも推しが日本に来るとなると日本どこへでも行く。推しを観るために有料チャンネルを3つも入る。子供たちは高卒か、奨学金借りればいい。否定される程ダメ親でしょうか?
51  名前: 匿名さん :2024/12/04 10:10
推し活ではなくて、とことん自分たち夫婦と長男にばかりお金かけて他の子どもには最低限のことしかしないって親なら知ってる。
給食費も払わないような典型的なアレ。
よくある、団地(公営住宅)に住み、車はアルファードフルカスタムのとbB、父親は金のジャラジャラ装備で母親は毎月美容院に3万、ネイルに1万かける専業主婦、常に下着見せ。
子供4人で顔立ちの整った長男にだけブランドの服や靴を着用させて連れ歩き、2番目3番目は保育園児の頃から金髪、でも長男ほど顔は整ってないので近所に住むジジババに預けてどこにも連れていかないし服もいつもくったくたの適当な、多分お下がりばかり。
ジジババもお察しでジジは仕事帰りに飲み行って飲酒運転で帰り、ババは日中ずっとパチ。
ちなみに顔が整ってるか否かの云々は母親本人から聞いた。
たまたまうちの長男とその長男が同じクラスになって知り合ったけど、子供たちはそんな差別があっても4人ともみんないい子だったのが余計に不憫だった。
とっくに付き合いは切れてるからその後どうなったかは知らないけど、高校生の頃に長男君が行方不明になり末っ子ちゃんが事故で亡くなったということだけ人づてに聞いたなあ。
52  名前: 匿名さん :2024/12/04 10:15
>>50
それもなんでわかるの?
53  名前: 匿名さん :2024/12/04 10:28
>>52
>>50さんじゃないけど、私も自分の家のことじゃなく誰かに「こんな人いるよー、叩いてー」って感じの可能性もあるなって思った。
54  名前: 匿名さん :2024/12/04 10:58
>>53
そっちだろうと思ってる。
55  名前: 匿名さん :2024/12/04 11:19
これが他人のことだとして、
他人の夫婦の収入がどれくらいかわかるものなのかな。
また、夫婦それぞれの実家が太くて援助が手厚いのかもしれないし、
また、口だけ推し活で生活苦しいから子どもは奨学金でと言ってるだけかもしれない
つまり外からではまったく内情はわからないってこと
トリップパスについて





息子の結婚式でのヘアメイク
0  名前: 匿名さん :2024/12/02 10:52
息子が都内の人気の結婚式場で式を挙げることに
なりました。
企画、支払共にとりあえずは自分達だけでするとのこと
なので、全て任せています。

私は留袖を式場でレンタル、着付けもお願いします。
ただショートボブなのでセットもいらないし、顔立ちが派手目で、
プロにメイクなんてしてもらったらケバくなりそうな気がして、
全て自分でするつもりでした。

でも一人息子のおそらく(笑)一生に一度の結婚式なので、やっぱり
プロにお願いした方がいいのかも、とも思っています。
人気の式場のメイクさんならおばさんでも素敵に仕上げてもらえる
のかな、と。

皆さんならどうされます?
32  名前: 匿名さん :2024/12/02 20:33
>>31
嫌われ者の爪弾き者だからしょうがないのよ。卑屈。
33  名前: 匿名さん :2024/12/03 09:05
>>30
良い結婚式を!
34  名前: 匿名さん :2024/12/03 09:17
〆後だけど私もいいかな。

一年前娘の結婚式に、着付け・ヘアメイクをやってもらって
私は良かった。
(娘と夫からすべて費用は出すということで、お車代まで貰った)
メイクなんて、普段やってもらったことなかったから
実に自分のとき以来の30年ぶり。
どんな雰囲気にしたいか、最初私の希望をきいてくれてその通りにしてくれた。
出席する人は晴れの日ということで結構しっかりメイクしてきているから多少派手でけばくても
目立たないよ。そこは気にしないでいいと思います。

いい思い出になりますように。
式と披露宴(娘からの手紙読み上げ含め)は私の一生の宝物になりました。
35  名前: 匿名さん :2024/12/03 18:49
私もやってもらうよ!
だって、新郎の両親は挨拶廻りしなくちゃだから
メイクは崩れるし、髪型だって。
私ならシミとか綺麗に隠して長くキープしたい。
お化粧崩れた頃に花束とかもらって写真撮られたくない。
36  名前::2024/12/04 09:43
楽しみになってきました!
ありがとうございます!
トリップパスについて





とあるタイツを探しています
0  名前: 匿名さん :2024/12/04 00:03
もう30年前に知り合いに買ってもらったたタイツ。
やわらかくて履き心地がよくてしばらくは知り合いに買ってもらっていたんだけど。
最近、あのタイツがはきたくて探しているけど
メーカーの名前を忘れてしまった。
ブラジャーもあって若いころは愛用していた。

ワコール?セシール?のようなよく聞く名前なんだけど・・・
箱入りで番号があってその番号はたぶん黒のタイツの番号。
箱はピンク色です。

たぶんねずみこみたいに誰かに頼んで買うシステム。(定かではない)
今はどうかもわからない、

これだけの情報でわかる方いますか?
8  名前: 匿名さん :2024/12/04 06:09
シャルレだと思う
9  名前: 匿名さん :2024/12/04 06:48
>>4
マルコは柔らかいストッキングなんかはなかった。
締め付けが強いストッキングだった。
10  名前: 匿名さん :2024/12/04 07:32
シャルレって、今はネット通販もあるんだね。
引っ越していく友人から貰ったタイツ、履きやすかったのを思い出したよ。
11  名前::2024/12/04 08:13
おはよございます。
みなさんありがとうございます。
そう!
シャルレです!

これで買えます。
12  名前: 匿名さん :2024/12/04 08:33
>>11
良かったね
トリップパスについて





家族葬のお知らせの事後報告
0  名前: 匿名さん :2024/12/03 00:09
町内に住む、子どもの幼馴染のお父様が亡くなりました。
家族葬だったと、葬儀後10日ほど経ってから聞きました。
そして49日が済んだ旨、回覧板が回って来ました。
お香典辞退と聞いていたのですが、やっぱり持っていくべきでしたか?
17  名前: 匿名さん :2024/12/03 19:59
>>12
回覧回したなら行かない人もそれなりにいたのでは?
そしたら陰で何か言われてるのは主さんだけじゃなさそうだけど。
それなら自分だけじゃ無いしそんなに気にすることないと思うけどな。
それとも回覧回したのにそれを無視して行った人ばかりなの?
18  名前: 匿名さん :2024/12/03 20:21
子供の幼馴染の父親で、
同じ班とかでもなく町内、幼馴染といえども
亡くなったことも知らない間柄。

陰口叩く人なんているのかな?
○○さんは香典だした、○○さんは子供が同級生なのに
お悔やみに行った行かないまで誰かがチェック
してるの?そしてそれを主さんの耳にわざわざ
入れる人もいる。本当の話なら恐ろしい。
19  名前: 匿名さん :2024/12/03 21:20
>>12
主さんのお気持ちはわかりますが、町内で陰口を叩いている方って子供同志が幼馴染と知っていて、親しい間柄なのに何故行かないの?って事なのかと思いました。実際、主さんに幼馴染のお母さんが連絡をしてきてくれていたら、状況も変わっていたと思いますが、そんな外野は気にしない事だと思います。
20  名前: 匿名さん :2024/12/03 21:27
>>15
回覧では通夜葬儀に間に合わない。だから直接各家のポストに投函なんでしょう。
21  名前: 匿名さん :2024/12/04 00:38
主です
子ども同士も今ではほとんど付き合いなく、葬儀のお知らせももちろん無く
お子さんのインスタのストーリーであがってたらしいです。
葬儀のお返しは本当に面倒ですよね。
それを分かっていたのであえて行かなかったのですが
スピーカーおばさんの嫌味で、香典じゃなくてもお花かお供物でも持って行くべきだったかと
すごく悩んでしまいました。
でももう過ぎてしまった事なので、気にしないことにします。
ありがとうございました。
トリップパスについて





愛子様、身長どのくらいかな〜
0  名前: 匿名さん :2022/03/18 09:39
あまり大きくなさそうな。
41  名前: 匿名さん :2024/01/29 10:40
愛子様の身長が高いことにしたがってたけど、

実際は154くらいですね。
42  名前: 匿名さん :2024/01/29 10:42
古スレ⚠️⚠️⚠️
43  名前: 匿名さん :2024/01/29 11:05
>>34
進学校で深海魚でも全体からみたら上位層
お忘れなく
44  名前: 匿名さん :2024/01/29 12:14
身長も偏差値も顔面偏差値も上げ底、アイコン
45  名前: 匿名さん :2024/12/03 22:08
先日の百合子様の葬儀でかなり小さいのがわかった。
だけど、昔の愛子様はお父さんと同じくらいの身長だったのに最近は低いのよね。
縮んだのかな?まだ若いのに?
トリップパスについて





ご飯に何かいれる
0  名前: 匿名さん :2024/12/01 05:10
お米を炊く時 水以外に何か入れてますか?
この辺は水は良くない。塩素がきついというか。
浄水器つけててもなんとなくね。

勿体ないので昆布を小さめにカットして入れてます。
お宅のご飯、何か入れる?
19  名前: 匿名さん :2024/12/01 14:04
>>17
わからんのやったら出てくんなカス!
20  名前: 7です :2024/12/01 14:36
>>16
>>18
>>19
私が変な言葉使いしたのが悪かったです!
土下座しますので(見えませんが)許してください。
17さんは何も悪くないので八つ当たりで言葉悪く口汚く攻撃しないでください。
私が発端なので私のことはいくら叩いてくれても構いません。
でも私はもう出てきません。私のスレではないので。
21  名前: 匿名さん :2024/12/02 08:59
浄水器売ってたけど(アヤシイものではない)、米って乾いた状態で最初に水入れて研ぐ時に1番吸水するのです。
だから浄水器の水は研ぎはじめに使うのがいいです。
22  名前: 匿名さん :2024/12/03 17:27
>>19
カスって‥
50代、60代女性がカスって‥呆
これこそ「お里が知れる」んだろうなぁ。
23  名前: 匿名さん :2024/12/03 21:32
>>19
出てくんなっていうセリフ
確か、先日の削除内容と同じだったのでは。

その人かもしれんな。
いつもの人。

みっともないねえ。
衝動性が抑えられないのだろう。
トリップパスについて





体質と労災
0  名前: 匿名さん :2024/12/03 20:30
これって労災認定になると思いますか?

(40代前半女性)
体質的にしょっちゅう骨折するらしい
レントゲンでは骨が透明だからすぐ折る

今回、多分仕事中に骨折した(足の小指)

いつ、どこで、どのような作業をして骨折したか不明
自覚無し、ぶつけた記憶も無し、転んだ、も無し
痛いと思う瞬間無し

家を出る時はなんともなかったが
帰ったら腫れていたので仕事場でのケガだと思う

病院へ行ったら折れてますと言われた、
痛くないから出勤はします、でも多分仕事中の事なんで労災ですよね?

とのこと。

社員一同、へ???

どこで?何をして折ったの?の質問に
わかりません、でも多分会社で折りました。
私痛いとかあまり感じないし。よく折るんで。

んーと、労災にするには改善案とか出さないとだし
今後もすぐ折れるんです、で骨折する度に
多分会社でやりました、で毎回労災には出来ないし、
あまりに多いと労基が入っちゃうんだけど?

え?でも仕事中(多分)折ったので労災ですよね?
払いたくないからそう言うんですか??

ていうやりとりがここ数日

これ、労災認められる?

あまりに押し問答というか
話が噛み合わないらしくどうしたらいいか社員がげっそりしてます。

本人は仕事中のケガだから当然でしょ
って感じで
同じ係で働いている私達もどうしていいやら
とりあえず、痛いなら休んでていいよ、とかしか言えないんだけど
いつものことで痛くないから出勤はするんだって。
でも骨折ってるからあまり動けないんだって。
どういうこと??よくわかんない。

体質的にしょっちゅう骨折るなら
労災じゃねーだろ?って思うんだけど…
日常生活してていつの間に骨折してるのを仕事のせいにすんなし、って思っちゃうんだけど違うのかな笑?

労災関係詳しい方いらっしゃいますか?
1  名前: 匿名さん :2024/12/03 21:11
>>0
どこで?何をして折ったの?の質問に
わかりません、でも多分会社で折りました。

わからないのに、会社って答えられるのは何でだろ。
労災にしても出勤して、メリットは治療費だけ?
会社がどう対応したか、後日にでも教えてねー
2  名前: 匿名さん :2024/12/03 21:24
会社次第。
良い会社なら労災通してくれる。
3  名前: 匿名さん :2024/12/03 21:25
折れたその場で労災を主張して、会社指定の労災病院に行くのかと思ってた。労災だったら保険証使えないから、病院で全額払ってきたのかな???
労災の方を整形外科に連れていったけど、労災ですって受付で言って診察してもらったよ。後日、会社で5号用紙?を用意して持って行くとかあった。はじめで聞く単語だったので、ごぼう用紙???ごぼうって何だろう…?って思いながらメモとった。
トリップパスについて





体質と労災
0  名前: 匿名さん :2024/12/03 20:28
これって労災認定になると思いますか?

(40代前半女性)
体質的にしょっちゅう骨折するらしい
レントゲンでは骨が透明だからすぐ折る

今回、多分仕事中に骨折した(足の小指)

いつ、どこで、どのような作業をして骨折したか不明
自覚無し、ぶつけた記憶も無し、転んだ、も無し
痛いと思う瞬間無し

家を出る時はなんともなかったが
帰ったら腫れていたので仕事場でのケガだと思う

病院へ行ったら折れてますと言われた、
痛くないから出勤はします、でも多分仕事中の事なんで労災ですよね?

とのこと。

社員一同、へ???

どこで?何をして折ったの?の質問に
わかりません、でも多分会社で折りました。
私痛いとかあまり感じないし。よく折るんで。

んーと、労災にするには改善案とか出さないとだし
今後もすぐ折れるんです、で骨折する度に
多分会社でやりました、で毎回労災には出来ないし、
あまりに多いと労基が入っちゃうんだけど?

え?でも仕事中(多分)折ったので労災ですよね?
払いたくないからそう言うんですか??

ていうやりとりがここ数日

これ、労災認められる?

あまりに押し問答というか
話が噛み合わないらしくどうしたらいいか社員がげっそりしてます。

本人は仕事中のケガだから当然でしょ
って感じで
同じ係で働いている私達もどうしていいやら
とりあえず、痛いなら休んでていいよ、とかしか言えないんだけど
いつものことで痛くないから出勤はするんだって。
でも骨折ってるからあまり動けないんだって。
どういうこと??

体質的にしょっちゅう骨折るなら
労災じゃねーだろ?って思うんだけど…
日常生活してていつの間に骨折してるのを仕事のせいにすんなし、って思っちゃうんだけど違うのかな笑?

ろうさい
1  名前: 匿名さん :2024/12/03 20:31
誤投稿です。すみません。〆ます
トリップパスについて





内廷費 毎年5人で3億2400万円、愛子様は年間6000万円支給されてるのに
0  名前: 匿名さん :2023/10/05 09:13
愛子さま 大学卒業後の“英国留学”は延期か…
私服はユニクロご愛用、ティアラ辞退で貫かれる“清貧生活”


清貧って何ですか?

今まで20年遡ると、愛子様分だけで12億円、家族3人なら36億円
ティアラも作らない、留学もできないって
お金は何に使っているの?
21  名前: 匿名さん :2023/10/08 07:16
>>11
身分は高いが身長は低いよね笑
22  名前: 匿名さん :2023/10/08 07:44
>>20
なぜそこまでして、一宮家が張り合おうとするかわからん。
しかもあなた外野だよね?関係者なの?
23  名前: 匿名さん :2023/10/08 08:05
>>20
完全プライベートの
「静養代」も入れてあげて!
24  名前: 匿名さん :2023/10/08 10:37
>>23
そうでしたねー

新幹線貸切、ホテル丸ごと貸切、
オランダ静養、
静養の警備費、

全部入れたら300億円で足りるのかどうか。

それから病気病気、体調の波による公務の選り好み、外国に対する失礼、
国益損なった額は計り知れない。
25  名前: 匿名さん :2024/12/03 19:40
そうなの汗?
トリップパスについて





庶民派を装っても 愛子様の内廷費は5名で3億2400万円、1人当たり6000万円です
0  名前: 匿名さん :2024/05/01 08:06
「物を大事に使われるところが素敵」愛子さま「“庶民派”赤スマホ」ご愛用に称賛の声
5/1(水) 6:02 女性自身


結婚後もその内廷費と利権を手放したくなくて
また、日本皇室を潰したい外国勢力が愛子さんアゲに必死。



天皇家上皇家は平成の間もずっと30年以上
5名で3億2400万円

秋篠宮家は眞子様佳子様が未成年の間は5名で
6110万円、
成年されてから6710万円、
令和になって皇嗣になられ4名で1億1895万円
食費、医療費、光熱費、衣装代もその中から出すのは平成の間はかなり大変だったそうです。


今も

愛子様 1年間 6000万円

佳子様 1年間  900万円

この人を生涯皇室に残したら、また日本破壊が先へ進みます。令和のうちに日本が亡くなるかも。
59  名前: 匿名さん :2024/09/07 19:37
ニッセキの給料いくら?
60  名前: 匿名さん :2024/09/07 19:49
>>59
正社員なの?
嘱託じゃなくて?
61  名前: 匿名さん :2024/09/07 19:57
>>0

高齢のあなたはもう先がないから、自分の心配だけしてればよろしい。

62  名前: 匿名さん :2024/09/07 20:07
その内訳がわからないのに、誰がたくさん使ってるのかとかね。良く叩けるよね。暇なの?
63  名前: 匿名さん :2024/12/03 19:39
そうなの?汗
トリップパスについて





私と旦那どちらが悪いですか?
0  名前: 匿名さん :2024/12/01 15:42
今旦那の車を車検にだしていてありません。
昨日のお昼ご飯に近所に中華屋さんができて、一度二人で行ったら美味しかったのでそこ食べに行こう!とは、なってたのですが二駅電車にのって、スーツの裾上げをちょうど昨日のお昼前にだしに行きました。→1時間後出来上がりますとの事。
電車代も勿体ないし、ここの駅でお昼食べよう!と言ったら
「せっかくあそこの中華屋さん行く約束したのに、この駅美味しいご飯やさんないし二駅位の電車代なんてしれてる」と言われ、私は電車代ばかり気になりここの駅のどこかで食べよう。又あそこの中華屋さんはいつでも食べれるし…って言ったら「何で美味しいお店行かないでわざわざ美味しくない店に行くの?お前は我がまますぎるし、少しの電車代けちってせこい」と大喧嘩になりました。滅多に行かないコース料理行く予定とかならわかりますが近所の中華屋さん位いつでもいけるのに(旦那はいつでも行けないと言うし、俺は悪くないと言います)
結果、旦那のお小遣いで電車代は出して貰って中華に行ったのですが、少量の電車代勿体ないと思って行きたくないって言うのはわがままでしたでしょうか?
ちなみに旦那は外食のお店にかなりこだわるタイプです。
うどん屋さんは、◯◯製麺屋しかいかないし、ラーメン屋さんマクドナルドは絶対に行きません。

139  名前: 匿名さん :2024/12/03 14:18
>>133
本日20時より都庁プロジェクションマッピング前にて謝罪会見が行われます。
お暇な方はお集まりください。

って有線放送で流れ「てた」よ(笑)
寒いから行か「なかった」けど。

過去形がわからんのか。
昨日の話をしとろうが。
読解力なさすぎ。
140  名前: 匿名さん :2024/12/03 14:22
>>130
なんか想像すると可哀想だね。
141  名前: 匿名さん :2024/12/03 17:47
>>128
馬鹿だな。
142  名前: 匿名さん :2024/12/03 18:31
>>135

あなた切ない?
143  名前: 142 :2024/12/03 18:32
上にも書いてる人いた笑
失礼。同じ事聞いちゃった。
トリップパスについて





喪服について
0  名前: 匿名さん :2024/12/03 09:48
メンズの喪服ですが、
裏地がメッシュのスーツって冬は寒いですよね?

これは…夏物?それともオールシーズン用?と悩んで、
本人に聞いても分からないと。
「薄いな!こんなの冬に着たら寒いよ!」と言うので春秋冬用の喪服のスーツを買いました。
安価なので色も少し薄いような…墨のような黒じゃないというか…(でも冠婚葬祭用です)
ちゃんとしたのは7万とかしました。
ちなみに私は夏物なんて持っていないのですが買うべきなんでしょうか?

14  名前: 匿名さん :2024/12/03 13:36
もしかして、スーツの裾直しと繋がってる?
通販で買って裾直ししたのかな?
お店で買ったら裾直しは店でするだろうし。
15  名前: 匿名さん :2024/12/03 13:37
寒くないよ。今時寒いところで葬式やらない。
16  名前::2024/12/03 13:59
すみません、息子じゃなくて旦那のです、
買う必要無かったですね~着込めば済むことですもんね。
夏は半端なく暑いから、そっちに合わせるで良かったですね。
私のは半袖ワンピに上着タイプですから…移動は上着なしで葬儀中は上着着る、
ってやれば良いのでしょうね。
葬儀屋でレンタルとかサービス始めないですかね。
でも高いかな。
レスありがとうございました。

17  名前: 匿名さん :2024/12/03 15:38
>>16
あ、トラックか
18  名前: 匿名さん :2024/12/03 16:36
>>16
今、葬儀場でレンタルやってるところある。(5000円くらい)
でも長い目で見たらそんなに高級じゃなくてもいいから買ったほうがよさそう。
単なる参列客だったら事前に予約して、とか逆にめんどくさそう。
トリップパスについて





秋田のスーパーに熊が立てこもり!どうなったのかな?
0  名前: 匿名さん :2024/11/30 23:17
秋田市のスーパーに侵入し従業員襲ったクマ いまだ店内に
配信 2024年11月30日 17:39更新 2024年11月30日 22:29
ABS秋田放送

30日朝、秋田市のスーパーにクマが侵入し、男性従業員が襲われてけがをしました。クマは30日午後5時半現在でも店内にとどまっていて、入り口付近には捕獲用のおりが設置されています。

現場は秋田市土崎港西のいとく土崎みなと店です。秋田臨港警察署の調べによりますと30日午前6時20分ごろ、魚売り場付近で開店作業をしていた40代の男性従業員が店内に侵入してきたクマに襲われました。

男性は頭や顔にけがをして病院に搬送されましたが、命に別条はないということです。当時、店内ではほかに20人ほどの従業員が作業をしていたということですが全員、隣接する秋田臨港警察署に避難していてほかにけがをした人はいません。クマは体長およそ1メートルで、30日午後5時半現在でも店内にとどまっています。

30日午前11時過ぎに地元の猟友会が店内に捕獲用のおりを2基設置しました。また秋田市はドローンを使って店の売り場内を確認しましたがクマの姿は見えなかったということです。

現場はJR土崎駅から南西におよそ850メートルほど秋田港からの距離も500メートルほどで海に近い住宅や商店が立ち並ぶ地域です。



怪我をした従業員さんの傷が1日も早く快癒しますように
他に怪我人が出ていませんように
43  名前: 匿名さん :2024/12/03 12:30
>>28

何を悠長なことを言っているのだろう。

「店舗内の肉売り場が荒らされ、並べてあった肉がなくなっていたということです。」
これが事実。

もう森の中の木の実だけ食べて満足している熊たちではない。

肉の魅力に気づいてしまったのだから、ますます人里に下りてきそう。
44  名前: 匿名さん :2024/12/03 12:34
>>28さんは、賛同してるから貼ったの?
45  名前: 匿名さん :2024/12/03 13:42
>>42
もし防護服あるんやから体術でクマを仕留めろとかだったら
無茶苦茶言わんといて下さい…(泣)
って話よね
46  名前: 匿名さん :2024/12/03 15:32
>>41
森の中で狩りで撃たれるクマと、今回のクマの違いは何?
47  名前: 匿名さん :2024/12/03 15:35
>>46
人を傷つけたか否か
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57  次ページ>>