育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
15031:レコード大賞(7)  /  15032:コロナ、増えてきたね(26)  /  15033:轢いた側のブルー(16)  /  15034:放火犯谷本 回復は困難(32)  /  15035:市長が看護師の耳たぶを噛みちぎる 昨年(6)  /  15036:歌舞伎町ホテルでの無理心中事件(8)  /  15037:旅行代金を子供と折半(35)  /  15038:ホームジョイとジョイフル本田(4)  /  15039:金爆の歌広場(0)  /  15040:慎吾ちゃん結婚(38)  /  15041:エコキュート他受かってる方、お願いします。(31)  /  15042:社会保険拡大(3)  /  15043:「全力で共感」以外は許さない女(25)  /  15044:折半?(98)  /  15045:おばさんのタトゥー(80)  /  15046:指定校推薦で大学は決まってるけど…(108)  /  15047:京都で受験の神様ってどこですか?(5)  /  15048:手荒れがひどい(17)  /  15049:教えて!ローストビーフ(10)  /  15050:アイスクリームダブルで!(19)  /  15051:財布どんなものを使ってますか?(20)  /  15052:プリンターインクカートリッジ、リサイクルに入れてる?(20)  /  15053:柳楽優弥くん(22)  /  15054:地震だ(4)  /  15055:迎え入れる側(65)  /  15056:佳子さまお誕生日(29)  /  15057:たち仕事(22)  /  15058:腕のいい接骨院があるけど(15)  /  15059:関数苦手(27)  /  15060:大学の帰省(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509  次ページ>>

レコード大賞
0  名前: 匿名さん :2021/12/31 04:23
これと言ったのが無かったわ。
3  名前: 匿名さん :2021/12/31 08:03
>>1
ジャニーズはジャニ側から辞退したもんだと思ってた。
それにしても芸能界にお詳しいんですね。
すごいわー。
4  名前: 匿名さん :2021/12/31 08:29
>>1
ブーブー言いながらもとても楽しんで観てるのが伝わります。
5  名前: 匿名さん :2021/12/31 09:09
>>4
ホントですね。
6  名前: 匿名さん :2021/12/31 09:18
>>4
好きで好きでたまらないのが伝わって
きますね。
7  名前: 匿名さん :2021/12/31 09:37
大賞
全く知らない人の知らない歌だった
トリップパスについて





コロナ、増えてきたね
0  名前: 匿名さん :2021/12/30 04:57
2週間後が怖いです。
22  名前: 匿名さん :2021/12/30 21:58
>>21
あなたの考える「おおごと」とは?
23  名前: 匿名さん :2021/12/31 06:43
アメリカはもうすぐコロナによる死者数が100万人だって。
コロナ怖いね。
24  名前: 匿名さん :2021/12/31 07:51
>>16

日本国内で変異して、オミクロン株になったって?
そんな話聞いたこともない。
海外から日本にオミクロン運んできて、自主隔離怠って感染広げたヤツらのデタラメじゃないの?
25  名前: 匿名さん :2021/12/31 08:36
今は帰省・旅行前に自主的に検査受ける人が多いから、陽性者が増えてるんだと思う。
正月休み終わったら、検査受ける人が減る。
その時にどのくらい増えてるか。
陽性者の人数が増えても重症者があまりいないんだったら、行動制限なんか必要無いと思う。
26  名前: 匿名さん :2021/12/31 08:48
>>25
検査してない陽性者が増えれば増えるほど、感染者の実数は増えるのだから、何らかの症状から検査する人も結局は増えるでしょ、、
7、8月くらいの人数になるのでは?
オミクロンは軽症なんだから、7、8月の感染者数になっても大丈夫と言える?
今、感染してる層が活発に動ける元気な人達だから軽症だけど、広まればね、、
医療ひっ迫だよ。
トリップパスについて





轢いた側のブルー
0  名前: 匿名さん :2021/12/27 11:14
■朝日新聞(2021/12/25 11:30)

 路上に横たわっていた人が車にはねられる事故が東京都内で続いている。今年は11月までに20件あり、16人が重軽傷を負い、4人が亡くなった。12月も20日までに2人が死亡。警視庁は歩行者と運転者の双方に注意を呼びかけている。

※全文は元記事でお願いします
ttps://www.asahi.com/articles/ASPDT35SXPDSUTIL01N.html

こんなん轢いた側が被害者だよ
なんで道に寝るまで飲み明かすかね?
12  名前: 匿名さん :2021/12/28 12:20
これから年末年始で道端に寝転んでるバカどもを本気で警戒しなきゃいけないねー
異性の体に触ると性的暴行とかあらぬ疑いかけられかねないし、面倒くさいことこの上ない!
13  名前: 匿名さん :2021/12/30 23:28
これはぼんやり記憶に残っていた事故。
記事を読んでもひいた運転手が被害者だと思う。

2月17日早朝、神戸市内の路上で男子大学生が車にはねられ死亡した事故で、警察はひき逃げなどの疑いで飲食店経営の男を逮捕しました。

 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、神戸市の飲食店経営・池田康弘容疑者(44)です。警察によりますと、池田容疑者は2月17日午前4時半ごろ、神戸市中央区の路上で、神戸市の男子大学生・高井聖さん(22)を車でひいて死亡させ、そのまま走り去った疑いがもたれています。

 警察によりますと、高井さんは直前に友人らと飲食店にいて、酔って路上に横たわっていたところをひかれたということです。

 池田容疑者は帰宅後に知人から事故の話を聞き自首したということで、警察の調べに対して「何かを踏んだのは確か。人だという認識はなかったが、事故のことを聞いて人だったと思った」などと話しているということで、警察は詳しい状況を調べています。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/33cb33e2273b5cdc0950275e0ea731c441d1bdec
14  名前: 匿名さん :2021/12/30 23:30
>>13
人をひいたかも?とは思わないのかな?
逃げたのがちょっと。
15  名前: 匿名さん :2021/12/30 23:33
>>14
早朝の道路だと、何か落とし物踏んだかなぁ程度かもね。
ひとが歩いてる時なら、アレ?人だった?と直ぐに人の可能性を考えるかも知れないかな。
16  名前: 匿名さん :2021/12/31 00:43
>>15
いやいや車で人を踏んだらかなりガックンてなると思うから、そんな落し物だなんて思わないって。
人だと思わないでも、車から降りて確認せずにはいられない程の衝撃は感じると思うよ。
トリップパスについて





放火犯谷本 回復は困難
0  名前: 匿名さん :2021/12/25 10:26
【独自】大阪ビル放火の容疑者、容体回復は困難…脳に深刻な障害

 大阪市北区曽根崎新地のクリニックで起きた放火殺人事件で、意識不明の重体となっている谷本盛雄容疑者(61)は、一酸化炭素(CO)中毒による蘇生後脳症(低酸素脳症)の状態にあることが、捜査関係者への取材でわかった。

 脳に深刻な障害を負い、事情聴取ができるような回復は難しいという。刑事責任を問うことは極めて困難な見通しとなった。

 捜査関係者によると、谷本容疑者は放火後、クリニック内から心肺停止状態で搬送され、大阪市内の病院の集中治療室で治療を受けている。搬送後に蘇生したが、脳に十分な酸素が届かず、蘇生後脳症の状態が続いているという。

 蘇生後脳症は、心肺停止からの回復後、脳への酸素供給が途絶えたことで起きる脳障害。いったん命を取り留めても、何らかの障害が残ることが多く、植物状態や脳死となり、死亡に至ることもある。

 この火災では、クリニック内にいた患者ら26人が心肺停止状態で救急搬送され、うち25人が死亡。死因は24人がCO中毒、1人がCO中毒に伴う蘇生後脳症だった。残る女性1人は重篤な状態が続いている。

 谷本容疑者は17日午前10時15分頃、ビル4階の「西梅田こころとからだのクリニック」に侵入し、ガソリンをまいて火を付けたとされる。火災後、出入り口に最も近い場所に倒れており、到着した救急隊に最初に運び出されたとみられている。

ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/21409208/

裁判にかけれないのも許せないけど、コイツが1番最初に救助されたってことがなんか1番許せない。
どうせ脳がダメなら犯人なんだし1番最後に救助されとけよ!と到底無理なこと考えてしまう。
救助に当たった全ての方々への不満じゃないです。
ただただ犯人の逃げ得がムカついてしょうがないです。
28  名前: 匿名さん :2021/12/30 20:20
誰一人報われない。
容疑者のみ、まさに死に得。
29  名前: 匿名さん :2021/12/30 20:55
火葬も埋葬もせずに、樹海にでも投げ捨てちゃえばいいのに。
地獄で業火に焼かれ続けて欲しい。
30  名前: 匿名さん :2021/12/30 21:46
>>29
その周辺が土壌汚染する。
31  名前: 匿名さん :2021/12/30 23:39
NHK NEWS WEBより一部抜粋
谷本容疑者も重い一酸化炭素中毒で重篤な状態となり、病院で治療を受けていましたが、捜査関係者によりますと、30日午後7時ごろ死亡したということです。

容疑者は事前に購入したガソリンを現場にまいて火をつけ多くの人を巻き込んだとみられ、関係先の住宅からは過去の放火事件の新聞記事や「放火殺人」と書かれた手書きのメモが見つかっていました。

事前に計画したうえで、強い殺意を持って事件を起こしたとみられていますが、これまでの警察の捜査で容疑者とクリニックの間に事件につながるようなトラブルは見つかっていないということです。

警察は事件前の行動など、周辺の捜査を通じて、事件に至ったいきさつを調べていますが、容疑者本人から話を聞くことはできなくなり、動機の解明は困難な状況となりました。

容疑者死亡で起訴できないものなんですかね…
裁判記録に放火大量殺人犯として残せるようして欲しい。
32  名前: 匿名さん :2021/12/31 00:11
火災発生同時に出た記事なのか分からないけど、初めて知った。
この記事の一文読んで堪らなく胸が苦しくなった。
救助にあたった消防士の方々、現場で救命活動しようと急行した医療従事者の方々にとって、こんな悲しいやるせない状況だったんだね。
緑2人という方々が、入り口にいたおかげで脱出出来て、犯人と犯行の一部始終を証言できたんだよね。
以下コピペ

1時間ほど車を走らせて、午後0時10分ごろ、火災現場に到着した。
他の病院からもDMATの医師らが来ていた。
先に着いていた医師に状況を聞いた。
救命が困難な「黒タグ」は、26人。軽症の「緑」は2人。
中等症や重症を意味する赤や黄色のタグはいないという。
救急治療の対象となる負傷者がおらず、現場に着いて30分ほどで撤収せざるを得ないと判断した。他の病院から来たDMATも同様に撤収していった。
隊員は「医療が、介入する余地がなかった。医療を必要とするレベルを超えていました」と無念さを口にした。
トリップパスについて





市長が看護師の耳たぶを噛みちぎる 昨年
0  名前: 匿名さん :2021/12/30 18:59
看護師の耳たぶかみちぎる 前雲南市長を略式起訴

島根県雲南市長在職中の昨年12月、入院していた病院で女性看護師にけがをさせたとして、雲南区検は28日、傷害罪で原仁史前市長(66)=事件後に辞職=を略式起訴した。雲南簡裁は同日、略式命令を出した。

起訴状によると、原氏は昨年12月16日、同県出雲市の病院の廊下で、女性看護師に耳たぶをかみちぎるなどの暴行を加え、約6週間のけがをさせたとしている。島根県警が今年4月、傷害容疑で書類送検していた。

原氏は県職員などを経て、昨年11月の雲南市長選に出馬。無投票で初当選したが翌12月、執務中に体調不良を訴えて入院した。入院先で今回の事件を起こしたとして逮捕され、釈放後に辞職した。

tps://www.sankei.com/article/20211228-X2BWVOIMNZP7TL2PU5QSEPK5MU/
2021/12/28 18:38

午前6時50分ごろ、女性看護師(28)につかみかかるなどの暴行を加え、首や耳にけがをさせた疑いがある。
って怖すぎる。
どこの国かと思ったら、日本だって言うのも怖すぎる。
朝っぱらから何があってこんなことしたんだよ?
理由は明かされてないのかな?
2  名前: 匿名さん :2021/12/30 20:14
へー
なんでそんなことになるんだか。
わけが知りたい
3  名前: 匿名さん :2021/12/30 20:48
何があったかわからないけど、ゾンビみたいなことするね。怖。
看護師さん、お気の毒に。怖かったろうね。
4  名前: 匿名さん :2021/12/30 22:28
理由知りたい。
起訴されてるわけだから精神の病気じゃないんだもんね。
5  名前: 匿名さん :2021/12/30 23:43
この元市長、当選した翌月の犯行と辞職って
何したかったんだよー
真面目に選挙に立候補した落選者や投票した人達が気の毒
6  名前: 匿名さん :2021/12/30 23:52
市長室で執務中に、頭痛や吐き気などを訴えて雲南市立病院を受診。「高血圧緊急症」と診断され、出雲市内の病院に移って入院した。

高次脳機能障害で、錯乱状態だったんやろ




ネット見てたらこういうコメント見つけた。
看護師さんは耳の形が変わったりしてトラウマものだろうしとても気の毒なんだけど、加害者の元市長も気の毒な状態みたい。。。
トリップパスについて





歌舞伎町ホテルでの無理心中事件
0  名前: 匿名さん :2021/12/30 04:44
何があったんでしょうね。
小学生くらいの子供達、お気の毒です。
4  名前: 匿名さん :2021/12/30 08:05
男の子が落ちた音が聞こえて、近くの交番から警察官が駆けつけたって言ってたね。
5  名前: 匿名さん :2021/12/30 08:43
精神疾患持ちだったのかな。

雲の上から見ていて、子どもがお母さんを選んでおりてくるのよ❤️なんてあり得ないよね。
6  名前: 匿名さん :2021/12/30 09:32
どんな理由があるにせよ・・絶対許せない事件。一人で行け・・と思う。
7  名前: 匿名さん :2021/12/30 09:39
無理心中しようと思って子供は殺すけど、自分は死ねないで生き残る、あるあるだよね。
8  名前: 匿名さん :2021/12/30 20:55
ホテルもいい迷惑だな。
トリップパスについて





旅行代金を子供と折半
0  名前::2021/12/29 23:06
大学生の子と2人で旅行に行くのに旅費を折半すると聞くと引きますか?
31  名前: 匿名さん :2021/12/30 14:55
>>29
旅行やイベントいくのが好きな人同士なら話すよ。

前にあそこどうかな?って話してたドーム近くの◯ホテル、週末のライブの時に泊まったけど広くて綺麗な割に安かったよ、歩いて10分だったしあそこおすすめだよ→土日で2人一部屋だとどれくらい?→私が泊まった部屋はこのタイプで◯万だったよ。今回娘がバイト代から半分払ってくれたから、1人あたり◯◯だったよ。→そんなに安いんだ!私も春にドームいくから泊まってみるわ〜。いい情報ありがとう(笑)

みたいな会話はある。
さすがに親しくない人とはそこまで話さないけどね、頻繁に連絡とるような関係の友達ならあるよ。
32  名前: 匿名さん :2021/12/30 15:39
>>31
それは、あなたが喋りたい人だからだよ
33  名前: 31 :2021/12/30 15:49
>>32
えっと…私は常に聞く側でしたよ(笑)
我が家はバイトできない歳の子しかいない状況だったので、バイトしてる子供と折半は私に当てはまりませんし。

旅行とかお出かけ好きな友達多いので、主さんが想定されてたような会話も珍しくないってだけ。
34  名前: 匿名さん :2021/12/30 16:36
自分は自分の主義を通して生きてりゃいいだけなのに
何で他人も同じにならなきゃ納得できないんだか
35  名前: 匿名さん :2021/12/30 20:33
別にいいんじゃないの折半で。
海外旅行ではないんだろうし
国内で子供から誘ってきたんでしょ。
自分にかかる分と食事とか払うくらいだわ。
トリップパスについて





ホームジョイとジョイフル本田
0  名前: 匿名さん :2021/12/30 07:15
茨城県にホームジョイ本田というホームセンターがあるみたいだけど、ジョイフル本田とは関係ないの?

私はジョイフル本田しか知らなかったから、あれ?と思ってしまいました。
マニアックな話ですみません。

1  名前: 匿名さん :2021/12/30 08:48
親戚らしい。
2  名前: 匿名さん :2021/12/30 09:43
茨城県民。約週一でジョイフル本田にいってる。
ネモフィラで有名な海浜公園の隣です。

ホームジョイ本田、初めて聞いた。
ググってみたらありますね。
なんだろう?兄弟が経営してるとか?
3  名前: 匿名さん :2021/12/30 11:31
>>2
同じく茨城県民。

ホームジョイ本田?
初めて聞いた。
どこにあるんだろ。
4  名前: 匿名さん :2021/12/30 20:32
この間放送してた、茨城の水害にあった大家族の番組に出てきてた店だよね。

私もジョフルホンダは知ってるから、「違うのか?」って思った。
トリップパスについて





金爆の歌広場
0  名前: 匿名さん :2021/12/30 20:11
今更ながらちらっと記事を読む機会があって読んだら凄いね。
お話も上手な印象で、声はパンクブーブーのボケ担当の人に似てる印象程度だったのが、凄い下半身フリーダムな人に印象変わった。
6人もの女性に妊娠・中絶・不誠実な対応してたみたいね。
綺麗に別れられないのは遊び人としてはダメね。
女性を雑に扱って誠実にキッチリ精算していけないならこうなるのは目に見えてるのにね。
時期を知らないけど、もし後だったのなら、アンジャッシュの渡部を見て何も思わなかったのかしらね。
まだレスがありません。
トリップパスについて





慎吾ちゃん結婚
0  名前: 匿名さん :2021/12/29 05:35
25年で相手46かぁ、長かったねー、おめでとう。
34  名前: 匿名さん :2021/12/29 17:51
キムタクの結婚を許した上層部とキムタクに怒ったって記事読んだことある。自分はなぜダメなのか?って。
35  名前: 匿名さん :2021/12/29 18:13
>>31
そうなの?
36  名前: 匿名さん :2021/12/29 18:54
>>34
まあ、仮にその時キムタクが許されて、慎吾ちゃんが
許されなかったとしたとして怒ったというん出来事があったとして…その後20年間以上?籍入れなかったのは別にキムタク関係なくない?
37  名前: 匿名さん :2021/12/30 09:45
今夜が山本五十六ドラマなんだね。
視聴率に一役買うかも。
私は観ます!ってか五十六が好きなもんで。
38  名前: 匿名さん :2021/12/30 17:56
子ども、今から産めない事もないよね。
育てるにも、万が一自分が病気になっても、潤沢な資産があるから困らないと思う。
まだトランプ元大統領みたいに孫みたいな息子にはならないよね。

もちろんふたりで生きるための結婚で良いんだけど。
トリップパスについて





エコキュート他受かってる方、お願いします。
0  名前: 匿名さん :2021/12/28 12:26
エコキュート使って14年経ちました、一度水漏れで修理しましたが
今回湯量が減るのが早く感じたので、見てもらったのですが問題は
なかったものの、「10年経つと部品がなく故障になった場合修理は
出来なくなる為、一応買い替えを検討しておいた方が良いですよ」と
言われました。

確かに電化製品は10年経つと部品も生産されなくなるので、覚悟は
していましたがエコキュート使ってる方で買い替えをしたよ、という方
いましたら、何年位で・おいくら位の・施行日程(取り付けまで)
どの位かかったか是非教えて頂けたらと思います。お願いします。

※コロナの影響で今すぐ買い替えようと思ってもそういう部品を
作ってる海外の会社が動いていない為、数か月待ちというのが
現状の様です。
27  名前: 匿名さん :2021/12/29 10:01
>>26
そうだねえ
何でもすぐ進歩しちゃって買い直し
部品ナシってエコじゃないしね
28  名前: 匿名さん :2021/12/30 03:25
>>21
今まであり得ないドロボウですね。
29  名前: 匿名さん :2021/12/30 13:17
ウチの電気温水器は長持ちしてるなー。
かれこれ15年以上故障もありません。
イニシャルコストは掛かるけど、長持ちするからという事でエコキュートにはしませんでした。室外機?の寿命が早いと聞いていたので。

やっぱりそうなのかな。
30  名前: 匿名さん :2021/12/30 13:38
>>29
そういわれればうちも長持ちだな
18年
もしかしてそろそろ?
冬はやめて―(夏もやめてーだけど)
31  名前: 匿名さん :2021/12/30 15:29
予備を買い置きしておけるものじゃないから怖いね
トリップパスについて





社会保険拡大
0  名前: 匿名さん :2021/12/30 09:28
来年の10月から社会保険加入が拡大されるんですが、従業員数が100人以上とあるのですが、短時間扶養内のパートも従業員としてカウントされるんでしょうか?
今のパート先は110人らしく、社員は20人なのです。
今年は130万以内まで働けたのですが、来年からは扶養内なら106万以内に調整しないといけなくなりますか?
会社は社会保険払いたくないのか、あまりいい顔をしないそうなので、扶養内なら年収下がってしまうし、来月から働き方を考えないといけないので。
1  名前: 匿名さん :2021/12/30 10:33
私も130万円未満で働いていて、従業員数が60人程(うち社会保険加入者約30人←経理担当者に聞きました)なので、2024年からの拡大(従業員数51人以上)が気になって前に調べました。

「社会保険 拡大 従業員数」で検索したコラムより引用↓

〜対象企業の基準となる「従業員数」の定義に注意〜

ただし、この場合の「従業員」とは「全従業員」ではなく、「すでに社会保険被保険者となっている従業員」である点にご注意ください。

具体的には、「フルタイム従業員」と「週労働時間がフルタイムの3/4以上の従業員」の合算が「101名以上」となる場合、2022年10月から社会保険適用拡大の対象企業に該当します。

例えば、全従業員数が同じ150名の企業でも、社会保険の加入状況によって対象となるか否かが分かれます。

社会保険被保険者130名、社会保険未加入のパート・アルバイト20名 ⇒対象
社会保険被保険者 90名、社会保険未加入のパート・アルバイト60名  ⇒対象とならない

また、「企業」の単位については「法人番号が同一の全企業」で従業員数を合計し、基準となる数を満たすかどうかを確認します。
(引用以上)

厚生労働省のサイトにも、

「従業員数のカウント方法
従業員数は以下のA+Bの合計「現在の厚生年金保険の適用対象者」
Aフルタイムの従業員数
B週労働時間がフルタイムの3/4以上の従業員数(パート、アルバイトを含む)」

とあったけど、↑のコラムがわかりやすかったので、載せておきます。

うちの会社は適用外、主さんのところは社員以外の90人全員が扶養パートならいいけど、扶養外がいるなら人数が気になりますね。

2  名前::2021/12/30 14:32
詳しくありがとうございます。
扶養から外れてもいいのですが、コロナで仕事が減っているので、フルタイムの人が稼げないと嘆いているんで、扶養内の方がいいかと思って。
しかし、従業員数の所がややこしいですね。
3  名前: 匿名さん :2021/12/30 15:27
医療大国になっても
長生きさせなくちゃならない負担が重すぎだよなぁ。
トリップパスについて





「全力で共感」以外は許さない女
0  名前: 匿名さん :2021/12/28 18:12
職場関係の知り合いが、
「息子の嫁が体調崩したというので真っ先にお見舞いに自宅まで行ったらとても迷惑そうだった。愛想無かった。行かなきゃよかった。」とご立腹。
息子さん夫婦は車で10分のところに住んでるらしい。
仲直りしたいと。

私はあえて笑顔で「しんどかったんじゃない?元気になって落ち着いてからまた息子さんづてに様子訊いてみたら?」と言った。そしたら
「私は腹立ってんのよ。傷付いたのよ。同世代ならわかるでしょ?鈍いったら…」て言われた。

今度は真顔で「そういうの普通はいきなり行くんじゃなくて、まず息子に聞いてから必要なら食品買い出しなどして息子に取りに来させるとかしたらお互い嫌な思いしなかったんじゃない?自分ならそうする。」と言ってしまった。
だいたい体調崩してる人に愛想って…。

相手は気分害したらしく怒って去って行った。

大人げなかったかもだけど
「鈍い」が突き刺さった。
最初、お嫁さんは悪気は無いよって慰めるつもりで言ったのに。
一緒に文句言ったらよかったのか。
仲直りって自分も半分非を認め省みることを言うんじゃないのか。

この人ちょいちょいこういうのある。
寧ろ相手がお気の毒様と思う様な愚痴を言ってきて全共感を求める。
21  名前: 匿名さん :2021/12/30 09:05
>>19

同感。
主も「鈍いったら」にカチンときたから「オメーこそ気の利かない姑だろが」とも取れる反撃。
だから相手も怒って去ってったんだろうね。
22  名前: 匿名さん :2021/12/30 09:08
仲直りしたいと言いながら、仲直りする気さらさら無いだろ的な内容の愚痴って聴いてて腹立つよね w
23  名前: 匿名さん :2021/12/30 10:31
この人、見舞いにいっては思い通りの歓迎をされずご立腹。
同僚に愚痴れば共感を得られずご立腹…

どう考えてもアンタが悪いじゃんていう案件なのにね。
相手しなくていいと思う。
気にすんな!ドンマイ!
24  名前: 匿名さん :2021/12/30 11:20
何歳ぐらいからこんなになってしまうんだろうね。若い頃もあっただろうに。

自分と自分の同世代見渡したら、今っぽい格好はしてるけど、顔とかはかつて見たオバちゃん連中そのもので物の言い方も話し方もデジャヴ。
姑根性はフォーエバーだろうねえ。
25  名前: 匿名さん :2021/12/30 14:03
鈍いったら、なんて平気で言えちゃうあたり
息子夫婦ともうまくいってないんだろうね。

息子さん夫婦がいくつなのか知らないけど
もしかして孫かしら!?なんて鼻息荒いのが見え見えでうんざりされたのかもね。

なんにしても老害待ったなしな感じだね。嫌だわ〜
トリップパスについて





折半?
0  名前::2021/12/29 19:22
先程、娘(26歳)から連絡がありました。
内容は大晦日に彼氏とコストコで買い出しに行くから一緒にご飯を食べよう!と。

息子(22歳)にもその旨を伝えてみたところ即答で了解の返信がありました。
娘と息子、仲が悪く学生時代に喧嘩ばかりでろくに口もきかず今に至ってます。
そしてこの息子は厚かましいところ(心遣いがないというか)があるので
「折半まではいかないけど多少なりと負担できる?」と聞きましたが断られました。

私自身は折半まではいかなくても気持ち程度に負担するつもりです。
息子に気持ち程度負担することをお願いしたのが間違っていますか?

94  名前: 匿名さん :2021/12/30 13:00
>>93
>俺何もしなくてごめんな。せめてお金少し負担させて?

ここまでさせたいの?
なら、誘うなよって思うわ。
95  名前: 93 :2021/12/30 13:02
>>94
そんなこと私にいわれてもわからない。
主さんの気持ちとあっているかどうかも知らないし。
96  名前: 匿名さん :2021/12/30 13:12
>>93
うん
私もそんな気がする。
97  名前: 匿名さん :2021/12/30 13:31
>>93
もしそうなら、求めすぎな気がする。
気がきく子もいるだろうけど。
20そこそこの子に求めないな。
主さんはそういうことに気を回しすぎなのかな。
だからうまくいかないとか?
98  名前: 96 :2021/12/30 13:36
>>97
まあ男の子だしね。

気が利くっていうと自分からって気がするけど。

でも促してみる程度はいいんじゃないの?
拒まれたらまあ、まだ子供なんだなーって引いてやれば。

息子さん22歳だっていってるけど
学生じゃないっぽいし
提案はしてもいいんじゃないかと思う。
トリップパスについて





おばさんのタトゥー
0  名前: 匿名さん :2021/12/29 09:29
50代後半のおばさんが、見えるところにタトゥーを入れてるんですが、ぱっと見て、若い頃のヤンキーを引きずっている印象を感じたので、威嚇の意味なのかな?と。
派遣で来てるんだけど、仕事は普通なんだけど、タバコ吸う姿がヤンキー。
怖いと言うより、近づきたくないタイプ。
こう言う人とは倉庫の仕事しないと出会えないのかな?
事務員や接客で見える所にタトゥー入れてる人採用されませんもんね。
76  名前: 別人 :2021/12/30 07:00
>>74
>>73番さんが誰だと想定しての質問なの?
考え方、文章の書き方、投稿時間から>>69は切ないだと私も思った。
受診とか唐突すぎて逆にあなたが心配。
77  名前: 匿名さん :2021/12/30 08:51
歳取ったらタトゥーの絵もシワシワになるのかな?
78  名前: 匿名さん :2021/12/30 09:11
逆にデブになると絵柄も広がるのか。
79  名前: 匿名さん :2021/12/30 10:22
>>77 >>78
昔そんな内容の小説を読んだなと思いだした。
太るとタトゥーできる場所ができるから太り続けるが
本人の遺言で美しく彫ったタトゥーを残してほしいとあり
死後皮膚をはいで保存しようとしたらしわしわで何が何だか分からなくなったとかいう話
80  名前: 匿名さん :2021/12/30 10:30
>>77
私、認知症の介護でパートした時に実際そういう人見たよ。清拭したことあるよ。
柄はシワというよりしぼむんだ。
しぼんでも柄はわかるけど、当時70代だったからその後の本人の体格と骨格次第かもしれない。
ただ、しぼむと色が濃くなって滲んだ感じになるし、青や黒は残るけど黄や赤とか淡い桃色は褪せるね。
トリップパスについて





指定校推薦で大学は決まってるけど…
0  名前: 匿名さん :2021/12/27 09:25
スッキリと喜べません。私が。
本人は将来のことも深く考えず、特になりたい職業もないのでただ好きな芸能人に関われるかもと言ってマスメディアの勉強ができる学部を希望。
関関同立や産近甲龍レベルの指定校推薦がとれる評定があったんだけど、希望の学部に人気が集中し、第一希望の指定校推薦は取れませんでした。

自力での受験を勧めたけど、本人は大学名にこだわりがなく、自力で行ける自信がないからともう少し下のレベルの大学の希望する学部の指定校推薦を取りました。
その時は指定校推薦を希望するなら早く決めないといけないのもあって、バタバタと決まったのですが今になって、将来の就職のためには関関同立、産近甲龍の空いていた希望じゃない学部に行っておいたほうがよかったんじゃないか、自力で頑張ったら希望する学部にも入れたんじゃないだろうかとモヤモヤしています。
本人は将来の学歴の影響まで深く考えていません。
興味のない学部での勉強は苦痛だろうとは思います。
でも希望の学部も、メディアの勉強はできるけど、それは一部で他に興味のない勉強もたくさんしなければいけません。
もう決まったことなのに気持ちの切り替えができません。


104  名前: 匿名さん :2021/12/30 01:14
>>85
正解かどうかともかく、自分の意見を言って何が悪いんでしょう?
似ている意見でも全く同じってこともないし、正解に思える意見に対して疑問点などもあるでしょう?
自分の意見を言えばいいのでは?
最初に出た正解の更に先に行けると思うけど。
それとも周囲のレベルに合わせて空気を読んでわざと意見を言わず、小さなステップで他の学生の意見を引き出して解決していったというお芝居をしなきゃいけないの?
昭和体質のずいぶんと古くさい企業に感じるわ。

105  名前: 匿名さん :2021/12/30 01:23
>>104
85さんではないけど、正解というよりも自分の意見を通すために人の意見を聞かず感じ悪い奴になったのでは?
それってあなたの感想ですよねみたいな。
今はディベート力より、互いの意見をよく聞いてより良い解決策を求める力を企業は求めてるから。
106  名前: 匿名さん :2021/12/30 02:10
うちも、指定校推薦で決まりました。主さんと同じラインで話せるほど高い大学では無いです。
始めは、推薦枠で希望の大学があり評定平均ギリギリセーフだったので、息子が万が一が怖いからワンランク落として指定校推薦にしたいと言いました。
私は、凄い大学以外は、ほぼ一緒くらいの気持ちだったので変更は少し残念くらいな気持ちでしたが先生から、かなり慰められました。
大学の面接でも、この成績でなぜうちを受けたのか聞かれたらしいです。
うちの息子は、起立性低血圧なので普通の人より体力も無いので、普通受験は難しいから、これで良かったと思っています。
107  名前: 匿名さん :2021/12/30 09:42
>>105
なるほど。
相手を制して意見を言わせず、自分の意見だけという状況ならだめですね。
意見を言えない子が多くなってるから、てっきりそうかと。
108  名前: 匿名さん :2021/12/30 09:58
大学では勉強したいことを勉強するでいいんじゃない?
就職は就職で。
いま、大手も学部不問で採用している所あるし(営業・事務等)。
大学のキャリアセンター利用して早くからES完成させて、
SPIやクレペリン対策しておけば、どうにかなるよ。

トリップパスについて





京都で受験の神様ってどこですか?
0  名前: 匿名さん :2021/12/30 07:06
阪急河原町でもJR京都からでも私鉄利用可能です。

1人でチャチャッと行きたいのです(絵馬を書きたい)。

京都ならどこが有名ですか?
あまり得意では無いので出来れば近場嬉しいです。

教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。
1  名前: 匿名さん :2021/12/30 07:41
北野天満宮が有名
2  名前: 1 :2021/12/30 07:43
追記

京福電鉄、北野白梅町駅が最寄り駅で徒歩10分以内でつくと思います。
3  名前: 匿名さん :2021/12/30 08:50
>>0
京都の人じゃなくて、旅行ついでにって事ですか?
4  名前: 匿名さん :2021/12/30 09:03
北野天満宮が有名だけど、交通の便を優先するなら八坂神社でも絵馬やお守りくらいは売ってると思う。
5  名前::2021/12/30 09:47
ありがとうございます。

やっぱり北野天満宮ですよね。
西院からバスで行くことにしました。

帰りに河原方面にも行くので八坂さんも寄って帰ります。

兵庫から行きます。
京都は近いようで遠いので数回しか行ったことがないので、地理が分かりませんでした。


トリップパスについて





手荒れがひどい
0  名前: いたい :2021/12/28 23:40
毎年、手荒れがひどいです。
どんなクリームを塗っても治る気配はなく、ひび割れができて、食器洗いなどが苦痛です。
クリームでは治らないので指先にテープを貼って保護していると、痛みは軽減されるのですが、今度ははがした時に皮がふやけて剥けてしまい、皮が薄くなってそこがまた割れるという悪循環です。
関節ではなくて、指先が割れる感じです。

みなさん、よい手荒れの治療法を知りませんか?
皮膚科にも行きましたが、もらったクリームでは治りませんでした。
13  名前: 匿名さん :2021/12/29 19:11
手荒れが酷くて悩んでたから、このスレ本当にありがたい!!
皆さんのレスに感謝しかないわ、ここはやっぱりこうでなくっちゃ!
主さんスレ立てありがとう!
14  名前: 匿名さん :2021/12/29 19:56
台所の洗い物とか、手を使うことに、ゴム手袋を使い、素手で手に酷な事をしないのが一番。

だれかも言ってたけど、原因になる事をしないこと。
15  名前: 匿名さん :2021/12/29 21:10
>>14
そうなんだよね、ゴム手袋使うだけでだいぶ違う。
でも少し前に何かのスレで、ゴム手袋使わないって人結構いたんだよね。
手って年齢が出やすいと思うんだけど、あまり気にしない人多いんだなと思った。
16  名前: 匿名さん :2021/12/29 22:51
かかと用のヒビケアを指にも使ってる。
17  名前: 匿名さん :2021/12/30 03:13
スギ薬局で売っているPB商品のS selectのスキナバリアを買ってみた。
手荒れ、ひび、あかぎれを防ぐ皮膚保護クリームです。
トリップパスについて





教えて!ローストビーフ
0  名前: 匿名さん :2021/12/28 13:09
今まで何回かローストビーフを作っているのですが、いつもイマイチの出来なんです。

料理苦手な私でも失敗なくできそうな、おいしいローストビーフのレシピを教えてくれませんか?
ここは料理得意な方が多そうなので、ぜひよろしくお願いします!

できればどんなお肉(値段も)を使っているかも教えてください。
6  名前: 匿名さん :2021/12/28 14:38
今、ちょうどローストビーフが食べたくて
百貨店でローストビーフサラダを買って帰っているところ♡

私も以前、クックパッドや動画みて作ったけど
買うのが1番美味し(--;)
7  名前: 匿名さん :2021/12/28 17:41
レスくださった方ありがとうございます!
リンクが見られなかった方のレシピも検索して見ることができました。
ぜんぶメモして、ゆっくり試してみようと思います。上手くできるといいな。楽しみです。
8  名前: 匿名さん :2021/12/29 23:45
YouTubeで、やさいのひチャンネル、食事処さくら、クキパパ料理チャンネルなどで、
作り方の動画があります。
9  名前: 匿名さん :2021/12/29 23:58
日本食研のローストビーフのもとを使う。
10  名前: 匿名さん :2021/12/30 00:04
クックパッドの
「とっても簡単!でも本格ローストビーフ」
というレシピがオススメです。

フライパンで肉の表面を焼いた後、調味料(醤油、ソース、酒)で5分煮てそのまま放置するだけ。
オージービーフでもおいしくできるよ。
トリップパスについて





アイスクリームダブルで!
0  名前: 匿名さん :2021/12/29 12:16
アイスクリーム専門店に行ったら
味の種類が20種類もあって
ダブル・2種類選ぶのが大変でした(笑)
(トリプルはなかった)

あなたなら2種類どれを選びますか?

べにいも、ブルーベリー、かぼちゃ、バニラ
抹茶、黒ゴマ、チョコミント、オレンジ
いちごミルク、ラムレーズン、牧場ミルク
チョコチップ、黒豆きなこ、スイートポテト
ラズベリー、ブルーベリーヨーグルト、キウイ
イチジク、みかん、キャラメルアーモンド

私は、みかん&いちごミルクと迷って迷って
黒豆きなこ&抹茶にしました。

皆さんのチョイスが知りたいです〜
15  名前: 匿名さん :2021/12/29 15:35
オレンジとブルーベリーヨーグルト。

やだーみんなの見たら食べたくなったよーー
16  名前: 匿名さん :2021/12/29 20:20
チョコチップ、キャラメルアーモンド
17  名前: 匿名さん :2021/12/29 20:49
甘いの苦手だから、抹茶は絶対はずせません。
あとラムレーズンかな
18  名前: 匿名さん :2021/12/29 21:40
大好きなラムレーズンは外せないからもう1つか。
何にしようかな、黒豆きなこがおいしそうだけれどイチヂクも気になる、
キャラメルアーモンドもいいな、
あー、思ったより悩みますね、

珍しいイチヂクとかぼちゃで!
19  名前: 匿名さん :2021/12/29 22:07
イチジクとラムレーズンもしくは、イチジクと牧場ミルクかな?

今の気分は。
トリップパスについて





財布どんなものを使ってますか?
0  名前::2021/12/29 08:06
来年は財布を買い換えようかと思ってます。
予算は上限2万までです。

今年2月に今まで使っていた長財布が壊れてしまい
慌てて探してもピンと来るものが無く繋ぎで黄色の
3000円の薄い財布を購入。
財布のせいだとは思いませんが、今年は兎に角出費が多く
苦労しました。まだ耐久年数があるはずの物が壊れたり、買い替えたりで例年より約100万多く出費しました。

次買おうと思っているのは二つ折で色は黒か茶系です。
今ネットで下調べしているのですが、明るめのカラーだったりキラキラした感じのもの、ブランド物でも高額すぎる
ものだったりで参考にできません。
ブランド、ノーブランドに関わらず皆さんの財布教えて下さい。

よろしくお願いします。

16  名前: 匿名さん :2021/12/29 17:48
coachの花柄の長財布です。
お気に入り。
17  名前: 匿名さん :2021/12/29 18:21
キタムラの紺の長財布。
18000円くらいかな。
小銭入れががま口なのが便利でお気に入りです。

今、 がま口 という単語が思い出せなくてしばらく考えた。脳みその低下を感じて寂しい50歳の年の瀬です…
18  名前: 匿名さん :2021/12/29 18:24
pacca pacca の馬革の長財布です。
8000円くらいだったかな。
使うほどにいい感じに馴染んできます。
19  名前: 匿名さん :2021/12/29 19:18
フルラの二つ折り
20  名前::2021/12/29 22:02
たくさんのご意見ありがとうございます。
レスに書いてくださったブランド一通り見てきました。
手に取ってみたいデザインがいくつもあったので
早速百貨店に行ってきます。
ノーブランドのものでも選び方等、参考になりました。

レスみるまでは二つ折り1択でしたが、やっぱり長財布も良いなあと思えてきました。柄がプリントされていても可愛いかも。もう少し悩んでみます。
ここで相談して良かったです。

皆さん良いお年をお迎えください。
トリップパスについて





プリンターインクカートリッジ、リサイクルに入れてる?
0  名前: 匿名さん :2021/12/29 09:29
家庭用PCのプリンターのインクカートリッジ。
リサイクルボックスに戻してますか?

あれって、純正使い続けてる人には何の還元もされない、関係がない代物ですか?
あれ回収して、詰め替えて格安で売る業者がやってる事なんですかね?
だから、メーカー問わずぶち込めるってことなのかな?と思ってるのですがどうなんでしょうか。

安い純正ではない奴は、今まで二回だけ買ったことがあるのですが、どちらもインク漏れみたいなの起し、面倒なことになったので、それ以降買ってません。自分でインク補充する人もいらっしゃるんですよね。トラブル起こさないものなんでしょうか。

純正は高い、もうちょっとどうにかならないもんですかね。ペーパーレスの世の中になって行ってるから、どんどん消費は無くなるかな。
16  名前: 匿名さん :2021/12/29 18:33
リサイクルのインクは純正品には使われませんよ。
それ知らない人が多いね。
17  名前: 匿名さん :2021/12/29 18:38
>>16
ん?
それは当たり前じゃないの?
18  名前: 匿名さん :2021/12/29 21:47
捨ててる。回収ボックス近くにないから。
分別多すぎていちいちキッチリやってられない。
19  名前: 匿名さん :2021/12/29 21:48
>>18
へー
結構あちこちあるけどなあ
20  名前: 匿名さん :2021/12/29 21:56
>>18
インク買う場所に設置してあるでしょ?
ネットで頼むということかな?
トリップパスについて





柳楽優弥くん
0  名前: 匿名さん :2021/12/29 13:37
初めて見た「誰も知らない」では
なんて眼力の強い子なんだろう!って思って
カンヌだったかな?賞とって

その後、映画出てたりしてたけど
沢尻エリカとの共演の時に沢尻エリカに演技についてコテンパにやられたとか……そんな記事読んで

その後、救急車ではこばれたとか何とか……と記事読んで
10代で結婚で、しばらく芸能から離れてバイト生活して

そしたら少しづつ芸能に戻ってきたと思ったら
「ゆとりですが何か?」でいい味出して
そこからちょいちょい目にするようになって
2月の勝者やNetflixの浅草キッド

さっき、CMで柳楽君で出た。
バラエティでトークさせたら面白いし
ほんとにいい俳優さんになったと思いませんか?



18  名前: 匿名さん :2021/12/29 17:59
柄本明に演技に対して
きっついお灸を据えられたって言ってたな。
A-studioだったかな。

それ見てから以降の活躍ぶりはハンパない。
柄本明は才能を見抜いてたのかもしれないね。
19  名前: 匿名さん :2021/12/29 18:04
>>17
出てたっけ。柳楽優弥。
そのシーン覚えてないわ。
20  名前: 匿名さん :2021/12/29 18:12
>>19
信長の弟役だったと思う。
違うかな。
21  名前: 匿名さん :2021/12/29 18:17
>>19
出てたよ。
上手くて目立ってた。
22  名前: 匿名さん :2021/12/29 21:15
私は銀魂の土方さんで、メチャかっこいい!と思ってそれから大好きです。
復活してくれて嬉しい。
トリップパスについて





地震だ
0  名前: 匿名さん :2021/12/29 11:37
都内で地震。
速報見たらピンポイントでうち?というくらいの場所にだけ、3と書いてあった。
1  名前: 匿名さん :2021/12/29 11:41
リビングのソファにいる夫と息子が地震!と言ってびびった。
私はキッチンで昼食作っていて気づかなかった。
2  名前: 匿名さん :2021/12/29 11:41
あ、やっぱり今揺れたよね?
大そうじしている最中なんだけど、娘が揺れてる?って言ってた。
やっぱり震度3あったんだ。
3  名前: 匿名さん :2021/12/29 14:01
丁度、車に乗っていた時間だな。全く気が付かなかった。
4  名前: 匿名さん :2021/12/29 18:37
西荻野あの辺、震源地によくなるよね。
しかも震源が30km深。浅い。
トリップパスについて





迎え入れる側
0  名前: 年末 :2021/12/26 21:24
年末に子供たち家族が集まります。
こんな時、みんな何出すの?

考えがまとまらず、メニューが決まりません。
大晦日は刺身にする予定なので30日はすき焼きかなー
10人弱は揃うと思うので、どれくらい用意すればいいんだろう…
はあ…大変だわ
61  名前: 匿名さん :2021/12/29 11:53
だから議論したいならコロナスレあるじゃない
スレ分かれてるんだから
ケチつけなくていいんじゃないの?
62  名前: 匿名さん :2021/12/29 12:05
>>53
やらないあなたより偉かったのね。
63  名前: 匿名さん :2021/12/29 17:49
まぁ親にうつっていい人は帰ったらいいよ。
64  名前: 匿名さん :2021/12/29 17:52
>>63
その為にワクチンもしたよね。
コロナコロナ言ってたら、高齢の親にはもう生きて会えないよ。
65  名前: 匿名さん :2021/12/29 17:57
>>60
コロナの話題は別スレ立てたらどうなの?
トリップパスについて





佳子さまお誕生日
0  名前: 匿名さん :2021/12/29 06:03
おめでとうございます。
良い方とご縁があると良いですね。
25  名前: 匿名さん :2021/12/29 16:43
>>23
あなたへの嫌がらせかもよ。
地震で転倒、頭打って、お利口さんになってねっていうことかも。
26  名前: 匿名さん :2021/12/29 17:31
>>15
会見やってから言おうね爆笑
27  名前: 匿名さん :2021/12/29 17:34
中身が、ねえ
28  名前: 匿名さん :2021/12/29 17:39
>>26
特別待遇受け過ぎて

会見もブッチしちゃった?
29  名前: 匿名さん :2021/12/29 17:44
>>0

どんなお相手でも前例があるから親は反対出来ないでしょうね。
トリップパスについて





たち仕事
0  名前: 匿名さん :2021/12/29 12:05
19歳の娘がいます。
高校卒業して事務職で働いたのですが、人間関係が理由で半年で退職して今ずっと立ち仕事の接客してます。
洋菓子店で働いているのですがめちゃくちゃ腰が痛いらしく毎日帰ってきたら激痛です。
たち仕事の腰にきく何かおすすめな物ありますか?
とりあえず湿布貼って行っているのですがあまり効果なさそうです。
靴とスニーカーとかがいいと思うのですが指定されました。
18  名前: 匿名さん :2021/12/29 14:50
ぼくたち男の子〜
19  名前: 匿名さん :2021/12/29 15:42
立ち仕事用の靴のインソールなかったかな?
安いのじゃなくそれなりの値段のを使って、様子を見てみるとか。
20  名前: 匿名さん :2021/12/29 15:43
若い頃から今も立ち仕事だけど大丈夫だったなあ。
初期は寝る時は脚を高くしてた。
人それぞれだからね。
21  名前: 匿名さん :2021/12/29 15:52
>>20
足を高くして寝るのやってたわ。
あと、前屈みになると腰に負担がかかるから、背筋にも気をつけていたわ。
22  名前: 匿名さん :2021/12/29 16:29
>>20
やってた。

あと、すごく正座したくなる
お昼休みに休憩室で椅子の上に正座してたわ。

最近はメディキュットとかの加圧靴下とかでむくみ防止をしてる。
半分立ち仕事。
トリップパスについて





腕のいい接骨院があるけど
0  名前::2021/12/28 15:05
近所に腕のいい接骨院があります。交通事故の時腕をひねりましたが、整形外科に通っても
よくならなかったのでレントゲンに写らない痛みならあそこがいいよと聞いて行ってみると
本当に良かったので感謝していました。弟子か見学なのか助手の人が5人ぐらいいて患者も多くて狭い施術室がいつでもいっぱいでした。
で、この間5年ぶりに行ってみると閑散としていて、奥さんなのかと思っていた受付の女性も
いなくて先生が一人でされていました。別に荒れた感じもなかったし。
腰痛がひどくてマッサージぐらいでは治らないので受診しましたが腰だから下着も上げて
一部パンツもずらさないといけない感じになったんですが私は腰まであるロングブラを着ていました。
先生が「ボディスーツかいねこれは。」と言って無造作にパッとめくりあげられたちょっと恥ずかしい思いをしました。パンツも少しずらされて尻の四分の一を出されました。
うつ伏せで横になるように言われていた自分でも出せますが先生に出されて少しショックでした。でも腰痛はおかげで治りました。

今度はひどい肩こりでうめくような辛さです。万歳が難しくて斜め前に両腕を上げるのがやっとです。首を回すとボキボキ音がします。
今日で12月の診療は終わりですがあと3時間開いています。
行くべきか・・・肩だから今度は上半身脱がないといけないのかな。先生がおかしいとかそういうのじゃなくて脱ぐのが苦痛なんです。おかしいですかね。ここは病院みたいに露出は掛物で覆うとかそういうのないです。
見てもらったほうがいいですかね。シップでは効きません。

11  名前: 匿名さん :2021/12/28 23:22
>>10
下着に触れること自体嫌じゃない?
必要なら仕方ないけど、私が知ってる整体院は3箇所だけで、どこも大判バスタオルやタオルケット的なものをかけてくれて、その上から例えばズボンやスカートのウエストベルト位置をズラさなきゃならない時は絶対にかけてくれてるものの上からだし、声かけてからだよ。
それに私も読んでて「え、ロングブラ?整体に行くのに?」とそこが一番腑に落ちなかったよ。
通りすがり。
12  名前: 匿名さん :2021/12/29 12:41
鍼灸ならわかるけど、整骨院で脱ぐ必要性がない
13  名前: 匿名さん :2021/12/29 12:53
肩の方は、私なら先に整形に行きます。
一度レントゲンを撮ってもらわないと不安ではないですか。
14  名前: 匿名さん :2021/12/29 13:06
>>13
私もそうだしここに参加してる人の中にもそういう人いるだろうけど、そういう話をしてもなんの意味もないから言わないんだよ。
接骨院での出来事の話をするスレだから。
15  名前::2021/12/29 13:52
昨日5時ごろにいろいろ迷いましたが行ってきました。
今まで怖くて避けていた鍼をやってもらいました。
なんで怖いのかというと噂に聞く鍼の使いまわしとか単に沢山鍼を刺すのが怖かったからですが
帰るころにはぽかぽか温まってかなり背中や肩、二の腕が楽になりました。
背中ファスナーの服と下着を前後逆にしてすぐに診てもらえるように考えて着て行ってよかったです。
最初のロングブラは太って肉がはみ出しているのを見てほしくなかったからですが考えすぎでした。

何かするとき若いころと違って変に想定して余計なことをしてしまうので時間もかかって
いやになります。
年明けにまた診てもらえます。行ってよかった。ありがとうございました。
トリップパスについて





関数苦手
0  名前: 匿名さん :2021/12/28 13:20
職場でパート4人います。
みんなで月に一回の仕事は個人業務でないので4か月に一度回ってきます。
新しいパートさんで全くわからない仕事があり、その仕事はできませんと言っていて他のパートさんも慣れるまでは難しいからね。。と納得していて私も覚えるのに3か月かかったので気持ちは凄くわかります。
以前新しい業務が与えられ一人の方がやってました。
それは関数を含むので一緒に教えてもらった時ちんぷんかんぷんでした。
そして一人の方が関数得意みたいでその方がずっとされてたんですが、朝礼の時に主任にこれもみんなでまわそうか~と言われました。
教えてもらったのは一番古い私だけです。(今してる人もですが。)
正直マニュアルもあるんですが、6ページ位で最初からわかりません。
その方は教わったその日にマスターして次やる時はマニュアルみてましたが全く聞かないでやってました。
もし私もやるとなると少し離れた社員さんにつきっきりで席に来てもらって教わると思います。
その業務を知っているのは一人の社員さんだけ。
パートさんは教え方がへたくそで。。
私の理解力がないだけですが、毎回理解できません。
主任にその仕事断りたいんですが、非常識でしょうか?
他のパートさんも関数苦手って言ってたけどまだ教わっていません。
23  名前: 匿名さん :2021/12/28 23:10
>>20
普通にピポット組んだりするけど、、、
24  名前: 匿名さん :2021/12/28 23:44
>>23
ピポット??と思ったら
ピボットテーブル?
事務でピボットなんてわざわざ使わないなぁ。
ただ、表って言う。
25  名前: 匿名さん :2021/12/29 07:19
>>13
ね。

ひょっとして、大元の表の作り方がマニュアルに書いてあるだけで、
本来だったらその表を活用すれば良いだけなのに、
エクセルを知らない人たちの集まりが故に、最初から作表しなければいけないと思っているのかも?


26  名前: 匿名さん :2021/12/29 12:03
>>25
そうじゃないかと思う。
何のデータかわからないけど、月一の定期的な業務で、毎回違う関数使って表を作るのは考えにくい。

それとも、使う関数は決まっていて、範囲指定とか結果をどのセルに反映させるとか、そういう操作がわからないのかな。
27  名前: 匿名さん :2021/12/29 12:32
>>26
そうだね
毎月だと言うんだし。
トリップパスについて





大学の帰省
0  名前: 匿名さん :2021/12/28 22:01
嬉しいけど…疲れる。。。

そー思うのは私だけ?

5  名前: 匿名さん :2021/12/28 23:35
タイトル下手ね。
大学の帰省ってなんなんだ。
6  名前: 匿名さん :2021/12/29 11:35
甥が大学生で、提携の学生寮にいるんだって。
去年は帰省できない学生が多くて寮に残っててもOKだったそうですが、今年は帰ってくるって。
姉はうれしそうだけど義兄はあまりうれしくないらしい。
なんでよー一緒に飲める年なんだしと言っても、あいつが帰ってくると夜遅くまで友達が押しかけてくるからって。
ほら、外で飲食するのが1グループ4人まででしょう、大勢で飲めないから誰かの家に集まるんだって。
7  名前: 匿名さん :2021/12/29 11:57
>>6
友達と家で飲むのを受け入れてるから来るのであって、初めからダメと断っていたら他所に行くのにね。
8  名前: 匿名さん :2021/12/29 12:04
嫁や婿のおもてなしは疲れそうだけど実の子供も面倒?
うちは多分まだまだ先の話だけど、子供が帰ってくるのは嬉しい一択だと勝手に思ってた。
9  名前: 6 :2021/12/29 12:05
>>7
姉が喜んでるから駄目だと思うよ。
義兄はうるさいから嫌だと言っても、姉からしてみれば幼稚園や小学校の時からの甥の友達だから。
みんな大きくなったね~とかどこの大学行ってるのとか、姉も話を聞きたいようです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509  次ページ>>