育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
15151:群馬で集団感染52人(59)  /  15152:国保支払ってない人の治療費(22)  /  15153:M1グランプリ(30)  /  15154:高橋源一郎の飛ぶ教室 聴いてる人居ませんかー。(7)  /  15155:息子夫婦が(167)  /  15156:ピザカッター(駄)(18)  /  15157:東京でフルメイクしてくれる所(30)  /  15158:マイクロソフトofficeについて教えて下さい(5)  /  15159:久しぶりにサザエさん見てたら!(6)  /  15160:ピアノの買い替え(12)  /  15161:ヘンリー王子夫妻王族引退7(1000)  /  15162:流行り言葉(63)  /  15163:変な鳴き声のカラス(駄(15)  /  15164:通信制大学(97)  /  15165:言わないくせに聞いてくる人(26)  /  15166:ほんの少し恥ずかしかった話し(44)  /  15167:ピザソースが、ない(24)  /  15168:アスセナって(4)  /  15169:茶こしつきかっぷ(9)  /  15170:ファイバープレックスカラーお使いの方います?(0)  /  15171:国宝級イケメンに選ばれた人たち(44)  /  15172:福島 地震(10)  /  15173:飲食店のバイトってキツイですか?(45)  /  15174:子作りの時って、お酒とか控えてましたか?(24)  /  15175:かにが高い!(19)  /  15176:着任から1年で8件の手術ミス連発した脳外科医 赤穂市民病院(10)  /  15177:ゆたぽん日本一周クラファン(34)  /  15178:仕事中見られてる(41)  /  15179:パワハラで弁護士に相談したら(34)  /  15180:不妊症治療 保険適用43歳未満まで(30)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513  次ページ>>

群馬で集団感染52人
0  名前: 匿名さん :2021/12/17 20:30
年末に向けてこういうの増えるんかな。
55  名前: 匿名さん :2021/12/20 16:58
>>53
なにがスバル?
スバルって車の?
56  名前: 匿名さん :2021/12/20 17:08
群馬って外国人労働者が多いイメージ。
牛泥棒も群馬だったよねー
57  名前: 匿名さん :2021/12/20 17:16
>>56
あなたの頭のなかは、日本中の工場には外国人しかいないみたいに思ってそう。
58  名前: 匿名さん :2021/12/20 18:17
>>56
そういう地域があるだけだよ。
他の県にもあるんじゃないの?
59  名前: 匿名さん :2021/12/20 20:58
>>57
群馬にはブラジル人が多く住んでるコミュニティもあるって、私もテレビで見たことあるよ。

愛知県にもあるみたいよ。
愛知の場合、トヨタの下請けの工場がいっぱいあるから、そこで働いてるんだろうね。
トリップパスについて





国保支払ってない人の治療費
0  名前: 匿名さん :2021/12/19 20:58
一度も国民保険の支払いをしたことがない人(アラフィフのフリーター)に病気が見つかり手術が必要になった。
提示する保険証ももちろん持っていない。

こういう人は全額自己負担の治療になるの?

長期支払ってなかったらどうなるか?とかそういう記事は見つかるんだけど、保険診療に関しての記載が見つけられないんですよね。

18  名前: 匿名さん :2021/12/20 15:38
役所に相談をすると、保険証ではなく臨時の
受診券的なものを発行してくれるって
聞いたことがある。
19  名前: 匿名さん :2021/12/20 16:16
どうやって病気が見つかったのか気になる。
手術が必要ってことはそれなりの検査してるよねぇ。
そこまでは自力で払えたのかしら?

20  名前: 匿名さん :2021/12/20 16:22
>>19
倒れて救急搬送されたとかじゃない?
21  名前: 匿名さん :2021/12/20 17:11
てか、主さんとどういう関係なの?その人。
22  名前: 匿名さん :2021/12/20 20:26
入院している病院の医療相談室を利用したら、
役所の人を呼んでくれると思う。
(病院側も踏み倒されるのが怖いから
チカラになってくれる)
どういう関係かはわからないけど、
無保険のPちゃん対応の人が、
もう動いていると思うよ。
トリップパスについて





M1グランプリ
0  名前: 匿名さん :2021/12/19 20:51
M1観ていますか?
毎年楽しみにしています。
今年もなかなか面白いです!
敗者復活でハライチ応援していましたが、復活ネタは面白くなくて残念でした。
オズワルド良かった!
後半も楽しみます!
26  名前: 匿名さん :2021/12/20 18:56
>>25
私は言ってることわかる気がする。私も理解するまでに時間がかかることあって馬鹿だなって思う事あるから。
27  名前: 匿名さん :2021/12/20 18:58
優勝決定
舞い散る紙吹雪
抱き合う二人
長谷川さんボロ泣き(理由は相方が耳元でありがとうって言ってきたから)
塙さん宮澤さんボロ泣きの画

この三組の共通点は優勝と非吉本勢

この流れ映画だよ
スタッフが優秀すぎる
28  名前::2021/12/20 19:05
>>27
宮澤さん→富澤さん だよー。
29  名前: 匿名さん :2021/12/20 19:11
56才がラストイヤーなんて言わずに
ずっとずっと活躍してほしいね。

)^o^(
30  名前: 匿名さん :2021/12/20 19:11
>>27
凄いなぁ!観てて気づかなかったよ
そういう分かる人には分かるカメラワークだったのね!
もう一度見直そう
トリップパスについて





高橋源一郎の飛ぶ教室 聴いてる人居ませんかー。
0  名前: 匿名さん :2021/12/20 09:21
今回は特に面白かった。
(毎週金曜夜9時5分、NHKラジオ第1)
らじるらじるで、今も聴けます。
どなたかお時間ある人聴いてみてください。
飛ぶ教室談義、したいなあ。
3  名前: 匿名さん :2021/12/20 11:39
>>1
え、もう随分前にお亡くなりになったような。
室井佑月の前の旦那だよね?
4  名前: 匿名さん :2021/12/20 12:15
ご存命ですよ。私も室井さんの前のご主人で覚えてた。何回も結婚離婚する人ですよね。
えらい人なんだろうけど、週刊誌の記事が邪魔して功績が頭に入ってこない。
この人と森本レオと平田オリザ・・・sugoku kimochi warui!
5  名前: 匿名さん :2021/12/20 13:38
>>3
お元気で活躍中ですよ。
6  名前: 匿名さん :2021/12/20 13:39
>>3
室井さんと離婚した後、
若い女性と再婚して、お子さん2人設けて新しい家庭作ってますよ。
7  名前: 3 :2021/12/20 15:00
きゃー!
ご存命でしたか!すごく失礼ですね、私!
すみませんでした。
トリップパスについて





息子夫婦が
0  名前: 匿名さん :2021/12/18 15:37
息子と嫁が正月実家行く行かないで朝から喧嘩してるって聞いたらどう思いますか?

163  名前: 匿名さん :2021/12/19 20:28
>>162
多分、近距離ならそれも可能。
遠距離だと、親子の冬休みの兼ね合いで年末移動しないと、体力的にも大変なんだ。
164  名前: 匿名さん :2021/12/20 05:09
これから遠方に関してはますます帰省なんてしなくなるよ。
どんどん不況だもん。
165  名前: 匿名さん :2021/12/20 09:01
>>164
コロナが落ち着いたから
今年は帰省組がいっぱいだよ。
166  名前: 匿名さん :2021/12/20 11:21
それでまた第6波
167  名前: 匿名さん :2021/12/20 13:43
>>166
経口薬がはじまりつつあるから、
変わっていくと思う。
経口薬が流通し始めたらそろそろインフルエンザ並みになる時期ではないだろうか。
トリップパスについて





ピザカッター(駄)
0  名前: 匿名さん :2021/12/19 14:55
ピザカッター持ってますか?
100均の買おうか、きれるかな。
冷凍ピザ数枚いただいたので。

頻繁に食べる方は持ってる率高いだろうけど、たまに食べる程度の家庭にはないものかな。
14  名前: 匿名さん :2021/12/19 18:13
もうずーっと何年も前だけど、どっかのピザ屋(ドミノか、ピザーラか、ピザハットのどれか)でピザカッターがついてきたのでそれ使ってる。
1ピースをさらに半分に切るのが便利。
包丁でもいいっちゃいいんだけど、ピザカッターの方がピザの箱の片隅に置いといても邪魔にならない。

あとは冷凍パイシートを切るのに使う。
クロワッサンクッキーを作るのが好きなので、包丁よりもずっと便利。
15  名前: 匿名さん :2021/12/19 19:59
歯が回転するのを持っています。
使うのはピザだけだけど、うちは週1回は食べてるから。
回転のは、なかなか一回で切れなくて、何度も往復するとずれてしまったりして、うまく切れないです。
今はイタリアの両手で両端持って一気に切れるピザカッターが欲しいなと思ってます。
置場所に困るかもしれないけど。
16  名前: 匿名さん :2021/12/19 21:35
食洗機あればいいけど手洗いだと洗いにくい。
なくてもなんとかなるけど、あればピザカッターの方を使う。
お皿の上で切れるのは便利だから。
17  名前::2021/12/20 06:53
色々教えて下さりありがとうございます。
参考にして検討します。
18  名前: 匿名さん :2021/12/20 13:36
ヨコだけど、ピザカッターとパイカッターを十数年前に間違えて買って、ピザ切る時にクネクネのパイカッター使ってるw
意外ときれるよ。
トリップパスについて





東京でフルメイクしてくれる所
0  名前: 匿名さん :2021/12/18 19:28
1月に東京に観光しに行きます。
そこで、フルメイクしてくれる所を探しています。
デパートとかも考えましたが、出来ればベースからして欲しいので、そういう所を探しています。
今更ですが、メイクを一から教えて欲しい。

高島屋にそういうお店がある様ですが、若い人向けなのかな〜と。
東京住まいの方、何か情報は無いですか?

地元には、有りません。
デパートは一つしか無いし、デパートコスメは買わないといけなくなりそうで、躊躇します。
26  名前: 匿名さん :2021/12/19 14:52
>>24
美容室でメイクしてくれるところは昔からあるよ。
主さんの場合はメイクを一から教えて欲しいと書いてるから、メイクレッスンを謳ってるところを探すしかない。
27  名前: 匿名さん :2021/12/19 21:37
>>24
何で美容院に行かないんだろう?と逆に私は思っていたが・・。
28  名前: 匿名さん :2021/12/19 21:53
>>27
美容院じゃやってはくれても教えてはくれないからじゃない?
29  名前: 匿名さん :2021/12/20 06:39
質問しながらメイクしてもらえば良いと思う!
30  名前: 匿名さん :2021/12/20 06:46
>>29
誰に?
美容院で?
今はコロナ禍だから、客にはしゃべって欲しくないんじゃない?
トリップパスについて





マイクロソフトofficeについて教えて下さい
0  名前: 匿名さん :2021/12/19 22:39
最初に謝ります。
パソコン無知ですみません。


三年前に買ったパソコンがありますが、起動しなくなりました。
そのときにoffice home&Business Premiumというものも買いました。

今手元に、プロダクトキーがあります。
アカウントもパスワードもわかります。

新しいパソコンを買ったら、officeをインストールして、このプロダクトキーを入力したら無料でずーっと使えるのですか?

1  名前: 匿名さん :2021/12/19 22:46
パソコンが故障しているのなら、新しいパソコンを買ってインストールするときに電話認証を選べばよいと思います。
2  名前: 匿名さん :2021/12/19 22:51
>>1
毎月お金払わなくていいのですか?
3  名前: 匿名さん :2021/12/19 23:03
>>2
買いましたと書いてますが、毎月支払っていたのですか?
その壊れたパソコンに元々インストールされているものなんでしょうか?
元々インストールされているものだったら、そのパソコンでしか使えないです。


4  名前: 匿名さん :2021/12/20 00:32
>>3
ありがとうございます。

DELLでパソコンを買ったとき、パソコンにofficeがインストールしてあり、手元にプロダクトキーがあります。

office2003のように、プロダクトキーがあれば別のPCでも永遠に使えるわけではないのですか?
5  名前: 匿名さん :2021/12/20 01:12
オフィスのプレミアムは
そのパソコンでしか使えないのです。
トリップパスについて





久しぶりにサザエさん見てたら!
0  名前: 匿名さん :2021/12/19 18:40
花沢さんの声が変わっててめっちゃ違和感(o・ω・o)ンッ?

いつから?
2  名前: 匿名さん :2021/12/19 20:22
>>1
サザエさんも変わってるの?
3  名前: 匿名さん :2021/12/19 20:25
花沢さんは変わってないよ?
劣化しただけ。
4  名前: 匿名さん :2021/12/19 20:26
>>2
サザエタラだけは同じで、あと全部変わってる。
5  名前: 匿名さん :2021/12/19 20:27
>>3
花澤さん、変わってるよ。
6  名前: 匿名さん :2021/12/19 20:54
>>3
人に対して、劣化って表現するの嫌いだわ。
トリップパスについて





ピアノの買い替え
0  名前: 下手の横好き :2021/12/18 23:15
年に一度のピアノの調律。
ガタガタだったペダルを調整してもらい、音もちょっと良くなりました。
だけど全体的に経年劣化してきてるんだそうで……そりゃうちのピアノ50年ものだもんな………
私が小さい頃に祖父に買ってもらったピアノで、アトラスという聞いたことないメーカーのです。
娘もひいていましたが、今は私一人が下手くそながら弾いています。

数年前からそろそろ買い替えませんかと言われるのですが、ヤマハの30年ものの中古でも何十万もするそうです。
「50年ものから30年ものの中古に買い替える」のに何十万も出す価値はあるのだろうか……とふと思いました。
だけど、あちこちへたってきてるのは確かなんですよねえ……新品なんてもっと高いし。ううーん

ピアノ買い替えた方いらっしゃいますか?
この際小さいグランドに買い替えちゃおうかな?もっと高くなるとは思いますが…
8  名前: 匿名さん :2021/12/19 12:34
アトラスなんて希少なピアノ、たとえガッタガタでも絶対買い手がつくよ。
本当にいらないなら信頼できそうなピアノ買取業者をいくつか見繕って相談してみたらいいよ。
見積もり出させて一番高い金額提示したところに売ればいい。
主さんのアトラスが80年代以前のものなら国産だろうから、下手すりゃ目の玉が飛び出るくらいの金額になるかも。状態によるけど。
もうないんだよ、現存が。
諸々の事情が許すなら私が手を挙げて買い取りたいくらいだ。

でもその調律師も「そろそろ買い換えませんか」って呑気だな。
うちの調律師さんならめっちゃテンション上がるとこなのに。
9  名前: 匿名さん :2021/12/19 18:16
30年物の私のピアノを直した時
「ピアノは100年使える楽器です」って調律師さんが言ってましたよ。
ぜひ直して使ってー。
でもグランド買えるなんてステキ。
グランドで弾くとppからffがはっきり出せてキモチいい〜ってなるのよね。
10  名前: 匿名さん :2021/12/19 18:24
うちのピアノ40年ものです。
ガタガタだけど、23歳の娘が弾いています。
調律師の人、買い替えませんか?なんていいません。
汗びびっしょりになって、調律してくださいます。
まだ、売れる?って聞いたこともあるけど、◎◎円くらいで売れるって聞いて
ビックリしたけど、それでも「売るなんて勿体無いですよ。」とも言ってた。

そういう職業の人が買い替えを進めるって、販売会社と提携しているんじゃない?
家に来ている調律師さんは「ピアノは財産です。」って言ってましたよ。
新しいのを勧められる事は一度もないです。

11  名前::2021/12/19 19:58
皆さんありがとうございます。
実は今の調律師さんは2人目で、
前の人にもそろそろ買い替えませんかと言われていました。
どちらの人も工場を持っていてピアノの修繕もできる人です。

アトラスのピアノは音楽学校の生徒さん向けに作られたものだと聞きました。
音色は私はとても気に入っているんです。木も良いものを使っているそうです。
ただ少し硬くて弾きにくく弱い音が出にくいのと、ペダルが柔らかすぎて思い切り踏まないと響かなく、何度も調律のたびに直していただいていますが、根本的には治らないようです。
10年前に最初の調律師さんに、フェルトがへたっているので弦も取り替えましょうかと言われたんですが、20万以上かかると言われ、そのままになっていました。
おいくらだったか忘れたけどアトラスを買い取ってもらい、30万円くらいのカワイのピアノはどうですかと勧められたこともあります。そのピアノがあまり気に入らなかったので見送ってしまいました。
それから、次の調律師さんに代わって5.6年になります。

下手の横好きながら、ショパンやベートーヴェンを弾くようになって欲が出てきたんです。
中古のいいものは、調律師さんに頼んで気長に待つことはできます。
でも、中古でもグランドとなるとお高いですねえ……
悩むところです。
12  名前: 匿名さん :2021/12/19 20:35
中古の安いアップだと後悔するかも?
中古でグランドにかえるか、今のピアノを直すかなどちらかがいいのでは?今のストレスは古いだけじゃなく、アップライトの限界もあると思う。
トリップパスについて





ヘンリー王子夫妻王族引退7
0  名前: 匿名さん :2021/09/28 00:34

皇室、王室の話題は引き続きこちらで。

996  名前: 匿名さん :2021/12/19 17:42
>>993
無知すぎ。

そう思い込みたい事情があるの?
可哀想な人。
マサアイのよう。
997  名前: 匿名さん :2021/12/19 17:50
>>995
あなたの方が精神科行った方が良いと思う。
何年もここで天皇家を中傷してる人達?の一味が、精神的にまともな筈がない。しつこすぎる。
998  名前: 匿名さん :2021/12/19 18:04
>>997
皇后陛下に、不敬な!笑
999  名前: 匿名さん :2021/12/19 18:37
働く女性の自殺が約3割増加し、小中高生の自殺も過去最多となり、
昨年の自殺者数は11年ぶりに増加に転じたとも報じられています。

1000  名前: 匿名さん :2021/12/19 18:38
ちゃんと
会見やろうよ!
トリップパスについて





流行り言葉
0  名前: 匿名さん :2021/12/17 18:58
毎日毎日聞く。
疾走感

数年前は
ひとりじゃない。

なんか思いつくものあります?

59  名前: カルビ◆YWI3NDE3 :2021/12/19 15:25
推し 箱推し
○○担

「紐付け」という言葉も、最近よく耳にするようになった気がします。

60  名前: 匿名さん :2021/12/19 16:34
>>59
紐づけはもう必要用語。
61  名前: 匿名さん :2021/12/19 16:45
〜させて頂く

誰に許可が要るわけでもないのにねぇ
62  名前: 匿名さん :2021/12/19 18:00
あ~ほぼほぼって嫌いだわ。
あと安全安心ってバカみたいにスーパーでもどこでも繰り返してて怖い。

最近知った流行語は、チルしてる
使ったことはございません。
63  名前: 匿名さん :2021/12/19 18:10
>>54
それな は大学生の娘が小学生の頃に言ってたよ。
私に移って、私は未だに言っちゃう。
娘はとっくに言わなくなった。

ゆうて はたまに言ってるなあ。
トリップパスについて





変な鳴き声のカラス(駄
0  名前: 匿名さん :2021/12/18 22:04
私の近所のカラスの鳴き声が
「トーサン トーサン 」
「アハハハハ 」
と繰り返し鳴くカラスがいます
カラスも人間の言葉覚えるのでしょうか? 
これって私のマネなのかな?

11  名前: 匿名さん :2021/12/19 10:25
>>8
あはは、おもろーー!
面白いからやめなくていいよ。
もっと面白い言葉覚えさせて、珍百景に出よう。
12  名前: 匿名さん :2021/12/19 11:29
>>10
やっぱりそうなのか。
うちの近くで鳴いてるカラスは
カーカーじゃなくて「あうっあうっあうっ」って鳴く。
いつも同じ個体だったのか。
13  名前::2021/12/19 11:50
>>12
それもウケる~
14  名前: 匿名さん :2021/12/19 12:21
>>0
そういえば、近所にカラスいない…
カラスの餌場が無いからかなぁ
15  名前: 匿名さん :2021/12/19 17:27
カラスは九官鳥のように言葉を覚えます。
トリップパスについて





通信制大学
0  名前: 匿名さん :2021/12/17 12:50
高校の時、半不登校だったので大学に進学できず、誰でも入学できるしょぼい専門学校に行きました。
しかも、私みたいな不登校だった人や障害者が珍しくない専門学校、その後そこの学校の理事長が逮捕され学校は廃校になりました。
大学に行きたかったという思いが強くて、私は大学に行って社会学や法律を勉強したいと思ったんです。
法治国家日本、法律によって守られること、罰せられること、良くも悪くも法律って身近に存在するものだと思っています。
うちの子供達は大学に行きたくない、もう大学受験で落ちるのは嫌だと行かなかったので、だったら私が大学生になると言ったんです。
通信制大学の法学部で勉強して、身近な法律を学んで自分の知識としたい。
そんな思いから通信制大学を探している最中です。
ここに、おばさんの年になってから通信制の大学に入学して卒業した人いますか。
中央大学、法政大学、慶應義塾の通信課程を見て選んでいる最中です。
すごーーーーーーく並大抵の努力じゃ卒業できないと聞いたんですが、そんなに大変?
93  名前: 匿名さん :2021/12/18 10:48
通信講座で行政書士の資格を目指すのはどう?
ダンナに内緒で勉強できるし、合格したら自分で事務所開けるよ。
仕事が取れなくて儲からなくても、ダンナに頼らずに自分で生きていける自分の居場所が作れるだけで自信という心のお守りになるから。
もし少しでも興味があれば伊藤塾というスクールがオススメです。
94  名前: 匿名さん :2021/12/18 10:55
頑張ってね。
卒業したら必ずここで大々的に自慢してください。
95  名前: 匿名さん :2021/12/18 11:29
>>82
春からだよね。
学んで啓発されたこと、ぜひココに紹介してくださいね。
できれば人を救うための法と解釈を発信してください。
96  名前: もう限界 :2021/12/19 16:46
高3息子。
共通テストまで時間が無いのもわかる。
焦りもあるしイライラもするだろう。
私にあたる事も多くなり、たまに話せば
鼻で笑い、揚げ足取りばかり。
もう少しだ、とずっと黙って見守ってきた。
でももう限界だ。爆発する一歩手前。

同じ経験した方いますか?
(批判は無しでお願いします)
97  名前: 匿名さん :2021/12/19 16:47
>>96
新スレ立てようとして間違えました。
主さん、すみません。
トリップパスについて





言わないくせに聞いてくる人
0  名前: 匿名さん :2021/12/19 08:28
信用できますか
人の経歴等聞いてきたからざっと話してその後聞き返したら内緒だって、結構仲良くしていた仕事仲間だったから彼女を信用できなくなりました このことだけではないです
たとえば約束して、待ち合わせに30分以上遅れても平気、ごめんの一言もなし、何でも人のせい
身近にいませんか
22  名前: 匿名さん :2021/12/19 13:29
コロナ前に頻繁にこんな案件のスレがあったよね。
コロナが落ち着いてきて、再び人同士の繫がりが増えたからこその不満なのよね。
オミクロンでまた消える悩みになるかな。
23  名前: 匿名さん :2021/12/19 13:54
>>20
>いつもちょっとの嫌味交えて書く人いるよね。

これもいつも見るよ。
24  名前: 匿名さん :2021/12/19 14:09
>>22
そうかも
なんか久しぶりだけど
まただって感じもしてた
25  名前: 匿名さん :2021/12/19 14:39
職場にいますよ。
そういう人ってわかった時点で挨拶だけの関係になってます。

>>12
楽しく会話できてるとついそういう事をされた事を忘れてしまい、その後また嫌な思いをした時に嫌な思いしたことを思い出すという繰り返しでした 

嫌な思いをしたことよりも楽しく会話できる相手が主さんにとっては大事なのかな。
本当に相手を嫌だと思うなら主さんが学習して相手との付き合いの距離を取るしかないと思う。

26  名前: 匿名さん :2021/12/19 16:17
>>19
そっちに合わせたの?
句読点打たないの、凄く馬鹿にしてたけどな。
トリップパスについて





ほんの少し恥ずかしかった話し
0  名前: 匿名さん :2021/12/17 10:03
以前は敷居が高かったスタバ
珈琲が濃いめで苦手だった
でも、今年はフラペチーノやら季節限定のものを試したりして
わりと頻繁にスタバに行ってた

そして最近はカスタマイズできるようになった
お気に入りはスタバラテのミルクを豆乳にかえてバニラシロップ追加

カウンターで「スタバラテのミルクを豆乳に変えてバニラソース追加!」って意気揚々と注文したら
店員さんが???「バニラシロップのことですか?」って
ここで一瞬ひるんだ (笑)
「はい」と答えたら
店員さんが「ではソイラテにバニラシロップ追加でご用意させていただきます」と

そっか・・・ソイラテというのがあったのね! 知らなかったわ。
だって、前に違うお店で注文した時はスタバラテに豆乳とバニラシソースで注文しても
指摘されなかったもんなぁ~

ちょっと恥ずかしかった (笑)

皆さんのほんの少し恥ずかしい話聞かせて~。
40  名前: 匿名さん :2021/12/19 13:41
色々言われてるけど、30さんのレスで勉強になった人も大勢いると思われる。
41  名前: 匿名さん :2021/12/19 13:44
本来の意味知らなかったわ。ただ、普通の人が誤用している分には指摘はしないかな。
42  名前: 匿名さん :2021/12/19 13:49
誤用が多数を占めてきたとなれば、
>>30さんの今後の心配は余計なお世話に映ったんじゃないかな。
言い方の問題もあるね。
>>39さんの「無知の開き直り」に反応する人が出ないことを祈る。
43  名前: 匿名さん :2021/12/19 13:52
>>41
あーリアルでは指摘しない。私も。
でもここならするかも。
 
逆に言えば、自分が間違ってたら、ここなら指摘してほしい。
リアルで注意されたら情けない。
44  名前: 匿名さん :2021/12/19 14:30
>>43
それね。
リアルではなかなか言えないよね、こういう
事って。言われたら恥ずかしいし。

こんな掲示板だからこそ指摘してもらえたら
私ならすごくありがたいと思う。
私も指摘されてありがとうとお礼述べたことあるよ。
トリップパスについて





ピザソースが、ない
0  名前: 匿名さん :2021/12/18 11:56
買ったはず。そして少し使ったはず。
なのに冷蔵庫にない。探したけど入ってない、、、、
どこにしまったんだ、私。
戸棚や、ストック入れる引き出しもシンク下の引き出しも全部
見たけどない。
やだーーーーーーーー。
いつか、中身が腐敗して発見されるのかと思うと、、、、
でも見つからないんだよー、どこにあるんだろう。
それとも、買わなかったのか、、勘違いなのか。

20  名前::2021/12/18 20:12
古いの見つかったらここに書きますね。
21  名前: 匿名さん :2021/12/18 20:51
冷蔵庫の、トレーの奥とかは?

ずっと前、買ったはずのベーコン塊がないとかなり探したけど見つからなくて、
買わなかったに違いないと自分に言い聞かせて終わったんだけど、
冷蔵庫の掃除した時に、チルド室の部屋トレーの奥に落ちてたのが見つかった。
もちろん期限は切れてました。

そしてつい1週間ほど前は、
買ったはずのお茶の葉、冷凍庫に直したと思っていたのに見つからなくて、
買わなかったかなと思ったら、
冷凍庫の引き出しを外した奥に落ちてた。

そういう事もあるよ!
22  名前: 匿名さん :2021/12/19 09:04
私は弁当で作った、卵焼きの半分があるはずなのに無くて、探しまくったことがある。
誰かが食べたのか?家族に聞いたが誰も知らないという、うちの家族はそういう時ウソは付かない。
確かに半分をお皿に載せてラップして、冷蔵庫に入れた自分を覚えてるのに・・。
幻―――。

冷蔵庫の大掃除をしたがやはりなかった。

主さんの見つかると良いですね。
23  名前: 匿名さん :2021/12/19 10:09
横だけど、ケチャップと味噌を混ぜてピザソース代わりにしても美味しいよ。
24  名前: 匿名さん :2021/12/19 11:39
>>21
九州のかたですか?

前に博多のお土産をもらって、
「他の人には買ってきてないから早く直して!」て
言われて、直す???と本気でわからなかった
ことがある。
直す=しまうって意味なんですね。

横失礼しましたー。
トリップパスについて





アスセナって
0  名前: 匿名さん :2021/12/19 09:27
カード引落し明細で「アスセナ」というところから
3000円程引かれてるのですが、思いあたらないのですが
何だかわかる方いらっしゃいますか?
1  名前: 匿名さん :2021/12/19 09:31
カード会社に電話して聞けば一発で分かるのに。
2  名前: 匿名さん :2021/12/19 09:34
検索したらハンドメイドのなんかのサイトみたいだよ。

何か買ったとか?
3  名前: 匿名さん :2021/12/19 09:35
楽天のお米屋さんであるけど。
4  名前: 匿名さん :2021/12/19 09:57
>>3
あっ、楽天のお米屋さん、利用してます。今見に行ったらアズセナとありました。
>>1
混雑してて電話待ち(予約)だったんです。

有難う御座いました^^
トリップパスについて





茶こしつきかっぷ
0  名前: 匿名さん :2021/12/17 22:47
紅茶の葉をたくさんもらったので、茶こしつきのマグカップを買おうと思います。ふだん紅茶は飲まないのでティーポットなくて。

陶器の穴の空いたものと、急須にあるようなナイロン?の底がV字になってる茶こしとありましたが、実際使ってて違いがありますか?
どちらがおすすめでしょうか?
5  名前: 匿名さん :2021/12/18 06:53
陶器に穴が開いてるタイプ昔持ってたけど、あれはハーブティー用なのかな?紅茶だと穴から紅茶が漏れる。
Amazonで茶漉し付きティーカップで検索するとハリオのワンカップティーメーカーがお値段お手頃で良さそう。アフタヌーンティーのも素敵。
6  名前: 匿名さん :2021/12/18 09:05
陶器に穴のは細かい茶葉が出てくるね。
目が細かくて、できるだけ大きめの茶こしがついてるのがいいと思う。
茶こしが小さいと、茶葉広がらないから味が落ちる。
7  名前: 匿名さん :2021/12/18 12:22
オンラインで購入でもよければ 
ロンドンティールームの茶漉し付きマグカップが
おススメです。
マグとほぼ同じサイズ、形状のステンレス茶漉しが
カップに入れて引っ掛けられるハンドルが
ついてます。茶漉しの中の空間が広いので 
いいと思います。
マグと茶漉しセットでも購入できるし、茶漉しだけでも購入できます。
我が家はマグとセットで購入しましたが、
茶漉しがやや細長い感じなので
他のだのマグカップにも使えています。
茶漉しの中の空間はより広い方が
美味しく淹れられると思います。

8  名前: 匿名さん :2021/12/18 14:34
味にこだわらない人がいるんだ。
9  名前: 匿名さん :2021/12/19 08:39
>>8
飲めるなら何でもいいんじゃない?

古くさい考えかもだけど、ティーポットは陶器のイメージ。
トリップパスについて





ファイバープレックスカラーお使いの方います?
0  名前: 匿名さん :2021/12/19 06:44
CMで見て気になったのですが、サロンではなくご自分で
購入して使ってる方、どうですか?


まだレスがありません。
トリップパスについて





国宝級イケメンに選ばれた人たち
0  名前: 匿名さん :2021/12/17 05:22
誰も知らなかったし、基準がわからない…。

城田優みたいにハーフで年いってるのはダメ?
40  名前: 匿名さん :2021/12/18 19:15
>>34
変な顔がちらほら混じってるよね。
よく真ん中にいる人、たぶんカッコイイ設定なのだろうけど苦手な顔。
片岡愛之助みたい。
41  名前: 匿名さん :2021/12/18 19:36
>>40
誰か分かってしまったわ。
その子が1番イケメンかなと私はおもうけど、友達で愛◯助さんに似てない?と言ってる人いたから。
42  名前: 匿名さん :2021/12/18 19:48
>>40
アイドルグループって昔からそんな感じじゃない?
1人2人イケメンじゃない子が混ざっていて、でもファンはいる。
ルックスではない魅力にハマると抜けられないと聞いた。
43  名前: 匿名さん :2021/12/18 21:17
今日、最愛を一気に見ました。
NEXT1位の高橋君が優なんですね。
すごくイケメン。とても好きな顔立ち!
44  名前: 匿名さん :2021/12/19 01:09
>>41
そうなのダンスの上手い愛之助なの。
トリップパスについて





福島 地震
0  名前: 匿名さん :2021/12/17 18:44
みなさん気をつけて下さい
6  名前: 匿名さん :2021/12/17 20:07
12月17日14時40分頃
震央地名 福島県沖 
深さ80km
マグニチュードM4.2  

スレ初書き込みだけど地震はあったみたいで、
これのことなのかな?
それとも他の方が書いたように予言?
7  名前: 匿名さん :2021/12/17 20:10
>>6
時間がだいぶん前だし、しかもそれ震度1。
8  名前: 匿名さん :2021/12/17 20:19
>>5
もう相手にしない
9  名前: 匿名さん :2021/12/18 21:24
予知しているのですか?
主さんの意図を聞かせてほしい。

あんなに続いていたトカラ列島の地震がパタッと止まったし、
気になってしょうがない。
10  名前: 匿名さん :2021/12/18 22:42
>>9

気になったとしても、こんなスレに頼るのはやめた方が良いですよ。
トリップパスについて





飲食店のバイトってキツイですか?
0  名前: 匿名さん :2021/12/17 20:12
高校生の娘がバイトしたいと言っています。 
人とコミュニケーションを取るのが苦手な子です。
ファミレスの調理補助ならお客さんとの関わりがあまりなさそうと言ってるのですが、周りの人とのコミュニケーションは必要ですよね。
それに料理もしたことが無いしおっとりしててテキパキ動けるタイプではありません。
ランチや夜のピーク時にはかなり忙しそうで、皆ピリピリしてるとも聞きました。  
楽して稼げるバイトはないと思いますが、飲食店のバイトって実際どんな感じでしょうか?


41  名前: 匿名さん :2021/12/18 21:11
>>39
ああ、それ聞きますね。
こちらの地域の氏神様もそんな話を聞いた事があります。
神様にお仕えするんだから、身ぎれいな女性であることが条件なんだとかって。
こちらの神社は小さな神社で、宮司さんと禰宜さんがご夫婦なので、禰宜さんが説明や話を聞いてから採用するらしい。
女の子には女性の禰宜さんが話をする、確かにその方がいいかもね。
42  名前: 匿名さん :2021/12/18 21:22
>>39
とりあえず経験あるかないかなんて聞けないので、現代では既婚か未婚かのみで判断するらしいよ。
友達が地元で神主やってるんだけどずっと以前聞いたことがある。
43  名前: 40 :2021/12/18 21:25
>>41
都市伝説みたいなものだよ。
今はね。
でも年齢で区切りはあったはず。
44  名前: 匿名さん :2021/12/18 21:25
なんで巫女の話になってるの?
巫女なんて年末年始が暇じゃないとできないよね。

>>38
お水がセルフの店ってファミレスとか吉野家とか忙しい店のイメージだな。
店員がお水を入れられるくらいのお店の方が余裕があるかも。
45  名前: 35 :2021/12/18 21:29
>>44
私が巫女のバイトおすすめと書いたからかな。
大人しめの女の子の初めてのバイトにはいいよ。
年末年始に募集してる。
娘も先輩に話を聞いてやりたいなぁって言ってたけど募集時期過ぎてて今年は残念でした。
トリップパスについて





子作りの時って、お酒とか控えてましたか?
0  名前: 子供世代 :2021/12/17 18:09
うちの子、全くお酒を辞めてる様子ないんだけど、ことも生む気ないのかしら。
こういうことって聞けないですよね。
聞かれるのも嫌だろうし。
20  名前: 匿名さん :2021/12/18 11:27
おばあちゃんになる人がそんな心配するなんて。
娘達はもう結婚して独立してるんだから、そこの夫婦が決める事でしょ。
心配なのは分からんでもないけど、そんなことより手が離れて楽になったことで自分の幸せ考える方がいいと思うけど。
自分の幸せを子供や孫に求めるんじゃなくて、自分が考えなさいよ~重たいババだと思われるよ~~
21  名前: 匿名さん :2021/12/18 11:57
子作りのための営みって、男性は冷めますよ。
今夜あたりチャンスと言われると、げんなりしてその気にならない。
排卵日とか黙っていたほうがいいですよ。
22  名前: 匿名さん :2021/12/18 11:58
>>21
あら、切ないさんおはよう。今日は早いのね。病院の日?
23  名前: 匿名さん :2021/12/18 14:53
>>21
あはは。おもしろい。
誰に向けた言葉なんだろう?
なんかこの掲示板が賑わってた20年ほど前に
タイムスリップしちゃったみたい
24  名前: 匿名さん :2021/12/18 18:46
あ……
デキ婚の事を友達に愚痴ったら
「世の中、孫の顔が見たくても見れない人もいるんだよ?こんなに早く孫の顔が見れるなんて幸せよ!!」と言われた

なるほど〜だな。
トリップパスについて





かにが高い!
0  名前: 匿名さん :2021/12/17 07:14
お正月用にと見てるけど高いですねー。
普段はずわいがにの足を2.3人前4〜5千円で
買ってたけど今年はそれでは買えなさそう。

今楽天で3箱買うと1箱ただ、というのを見てるけど
小さかったという口コミあると安くない買い物だから
買う気失せるわー

皆さんかには今年食べますか?
15  名前: 匿名さん :2021/12/17 21:54
うちは主人がめんどくさいと言って食べたがらないけど、お正月のお鍋には入れてたんだけどね。
そんなに高いなら今年は買わないかな。

東京のアメ横も量を減らして、どうにかしのぐらしいよ。
16  名前: 匿名さん :2021/12/17 23:19
前に夜更かししてた時に通販番組が始まって、太川陽介?と竹内都子だっけ?がカニの買い付けに行ってて、今年はカニが少ないと連呼してたので「そうなのか〜」と思ってた。
まあ、来年に期待だな。
高いなら買わなくていいや。
17  名前: 匿名さん :2021/12/17 23:23
>>12
鮭が記録的不漁だったからね〜
18  名前: 匿名さん :2021/12/18 15:59
>>17
水温の上昇が原因だってね。
鮭、食べられなくなるのかなあ。
19  名前::2021/12/18 18:17
つぶやきにお付き合いいただき、有難うございました。

今年も帰省しないので、奮発して朝ポチりました。
小さかったら寄せ鍋にしてだしを楽しみます。
あ、でも生で食べられるみたいなので少し
お刺身、バター焼きも食べたいなあ、と
妄想は膨らみます。

かにも高いしいくらもうにも不漁で
ただでさえ普段食べないのにますます手が届かなく
なってしまいますね、、、
トリップパスについて





着任から1年で8件の手術ミス連発した脳外科医 赤穂市民病院
0  名前: 匿名さん :2021/12/17 11:24
おそろしい。

赤穂市民病院(兵庫県赤穂市中広)脳神経外科の男性医師が関わった手術で、着任から1年のうちに8件の医療事故が起きていたことが分かった。
このうち腰椎の手術中に神経の一部を切断され、両足まひなどの後遺症がある女性(76)について病院側は医療過誤を認めた。
その他の死亡例を含む7件は「手術が直接的原因になったとはいえない」として内容を明らかにしていない。

医師は病院から20年33月に手術の執刀などを禁止され、21年8月末に依願退職した。

裁判中の家族は、「病院は過失を認めて謝罪したが、医師は虚偽説明を繰り返すなど誠実さが感じられない」と憤る。


これ、本当に医者なんだろうか?
殺人犯?
赤穂では噂になってたりするのかな。

6  名前: 匿名さん :2021/12/17 14:01
>>5
前の勤務地の話が出ないなら
転々と名前を変えながら医療事故を起こして回ってるのかもしれない
名前なんて当てにならない
7  名前: 匿名さん :2021/12/17 15:32
名前公開して医師免許剥奪してほしい。
依願退職ってことはしっかり退職金ももらっているわけだよね?甘すぎない?
8  名前: 匿名さん :2021/12/17 19:04
>>6
ほんと、これ。
裁判起こしても病院に対してだから、
医師個人が罪を問われることないんだよね。
私、小児科医で一人そういう人、知ってる。
大きな病院にいたけれど、訴訟がいくつもあって、
全部その人関連。しれっと他県の病院に転職(?)
していたよ。
9  名前: 匿名さん :2021/12/18 09:05
よりによって脳神経外科とは。
10  名前: 匿名さん :2021/12/18 10:41
>>9
そんな下手くそでもなれることに驚いた。
医師免許も科別で人形を使った実技試験必要にして欲しいわね。
トリップパスについて





ゆたぽん日本一周クラファン
0  名前: 匿名さん :2021/12/16 14:17
支援に対するリターンも掲載されており、
小中学生を対象にした「30字程度のメッセージをトラック外装に載せる」が500円、
企業向けの広告枠は大きさに応じて30万~100万円となっている。
また、「ゆたぼんと直接会って10分以上お話できる」が1万円、
「ゆたぼんがご自宅にお邪魔して、一緒に話しながらご飯をごちそうになる」が2万円、
「ゆたぼんのYouTubeに出演できる、ゆたぼんとYouTubeでコラボできる」が15万円となっている。

「不登校の子とか苦しんでいる子とか普通に学校に行っている子とか大人の人たちとか、いろんな人に会って、みんなに元気と勇気を与えていきたいと思っています」と意気込みを語った。


声出して笑っちゃった。
良い世の中だね。
30  名前: 匿名さん :2021/12/17 23:33
ゆたぼんのこと何もほぼ知らないんだけど、
この子は今後こういうクラファンやYouTuberで生計を立てていける様子なの?
YouTuberは登録者数や再生回数で収入が変動すると何かで読んだと思うので、まだまだ中学生でこのやり方で生きていけるのかな?と心配になった。
プペル西野さんみたいにサロンとかいろいろ収入源はあるのかな?
31  名前: 匿名さん :2021/12/17 23:39
被選挙権がついたら、お父さんみたいに
立候補して、うまくいけば、税金で生活(議員報酬)で
せいかつ・・・なんて考えてないよね~~。
32  名前: 匿名さん :2021/12/17 23:42
>>31
国民は一票入れちゃうの?
立花さんの時みたいに、、、
もしそうなったら、本人は選ばれたんだから堂々としてればいい。
選んだのは国民。
33  名前: 30 :2021/12/17 23:42
>>31
横レスになってすみません
ゆたぼんのお父さんは議員さんなんですか?
じゃあ生活自体はYouTuberでの収益関係なく大丈夫なのかな
34  名前: 沖縄 :2021/12/18 09:54
落選しましたよ。選挙。
悪い意味で有名になるなら、地元に家族で帰ってくださいって感じがします。
沖縄に移住してくる人は夢見るおっさん、おばさんが多すぎます。
そして、溶け込もうとせず、沖縄の方言や米軍とのやりとり、国に従えなどとに上から言ってくる人が多すぎる。
感覚的には、本土の人がいうところの外国人労働者?が日本の習慣とか無視して生活して、皆さんが怒ってるのと同じような感覚を、こういう移住者には持ってしまいます。
トリップパスについて





仕事中見られてる
0  名前: 匿名さん :2021/12/16 12:31
隣の席のパートさんが毎日私が仕事しているのを見てきます(今何しているか)正直しんどくて、一度何ですか?見たいに顔を見たらその膝掛け可愛いね。と話しそらされましたが、本当に毎日で以前急ぎの仕事しないといけないのに私が違う事してて「それ今しないといけないの?○○の仕事先してほしい」と注意された事があってそれから注意して見られてる感じです。
電話応対も電話全くとってくれなく(以前の会社でワンコールでとる癖があり私が早すぎるかもしれませんが)とると「今の電話○○さんに繋がないと」といわれ「いや、○○さん名指しだったんです」みたいな事が何回かあり電話取るのも嫌になりその日のみわざと取りませんでした。
先輩なら受け入れると思うのですが1か月後に入ってきた仕事ができる10年上の方なんです。
何だかあの席が凄く嫌なんですが、年明け面談があります。
その時に席替えしてほしいとお願いしてもいいと思いますか?
毎日気が滅入ってます。
仕事だからこんな事は普通だと思いますか?
37  名前: 匿名さん :2021/12/17 17:59
>>35主さんもしかして障害者枠なのかな。
だから定期的に面談がある。



だとしたら、どんな障害?
精神かしらね。
38  名前: 匿名さん :2021/12/17 18:10

見られてるし
パワハラだし
39  名前: 匿名さん :2021/12/17 18:13
>>38
そうね。
40  名前: 匿名さん :2021/12/17 19:53
>>38
パワハラもこの人?
41  名前: 匿名さん :2021/12/18 07:43
小姑みたいな若い後輩がいて疲れます。
潔癖症なんだろうけど
忙しい調理場でいちいちそこまで綺麗にしながら
働かなくていいよ~
最後にがっつり掃除時間あるんだから。
トリップパスについて





パワハラで弁護士に相談したら
0  名前: 匿名さん :2021/12/17 08:09
私は50才のパートです。
バイト先で年下の女性の上司から二人の時にだけ意地悪をされます。

意地悪は仕事内容に対して、揚げ足とりのような注意と指導です。
彼女の上司がいるときは別人のように優しいです。

弁護士に相談したらどのように助けてくれるのでしょうか。
弁護士に知り合いもいなく、想像もつかないのです。
30  名前: 匿名さん :2021/12/17 21:13
>>27
働いた事ありますか?
31  名前: 匿名さん :2021/12/17 21:18
>>30

32  名前: 匿名さん :2021/12/17 23:42
揚げ足取りのような注意と指導か・・・。
それ、パワハラなの?
あなたは自分ではちゃんと仕事しているつもりでも、
実際、相手からしてみれば、指導が必要と思われる内容かもよ。

我慢できないなら、辞めたほうがいいかもね。
体制にいて、体制批判をしてもね~~。
33  名前: 匿名さん :2021/12/17 23:43
試しに無料相談に行ってみたら?
無料相談ではなんの解決策も提示してくれないけど、弁護士に依頼するのは妥当かどうかは教えてくれるよ。
34  名前: 匿名さん :2021/12/17 23:46
>>0
彼女の上司

まずはこの人に相談。
トリップパスについて





不妊症治療 保険適用43歳未満まで
0  名前: 匿名さん :2021/12/15 12:52
妥当なラインよね。
26  名前: 匿名さん :2021/12/17 22:52
>>25
誰に聞いたの?
統計あるの?
あんまりそういう先入観持たない方がいいと思うけど。
27  名前: 匿名さん :2021/12/17 22:55
>>25
アラサーで自然妊娠で2人産んだ私もそう思った時期あったけどな。
28  名前: 匿名さん :2021/12/17 22:59
>>18
まさしくこれよね。

そして20さんのレスで確定。
29  名前: 匿名さん :2021/12/17 23:10
>>26
上の人みたいな犬腹は適当なこと言うんだよ。
30  名前: 匿名さん :2021/12/17 23:11
>>25
ゴールになるわけないじゃん。
あんたにはわかんないよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513  次ページ>>