育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
15571:カミラ、王妃になるんだって(67)  /  15572:ごく軽度の知的障害者なんですが(8)  /  15573:チェンさん大好き。(43)  /  15574:男系男子の皇籍復帰(70)  /  15575:マウントマザー(15)  /  15576:アサリの産地判別法が開発される(7)  /  15577:ベネから来た人(107)  /  15578:園児にまでマスク推奨(12)  /  15579:パート、いつのまにか社会保険料払ってる?!(11)  /  15580:使えない人への対応(78)  /  15581:北京五輪後(7)  /  15582:BIGBANG活動再開(3)  /  15583:1日100万回接種 岸田さん何を焦ってる?(80)  /  15584:賢いと目元に出る?なぜ?(18)  /  15585:F原さん(16)  /  15586:気の若い高齢者(45)  /  15587:雪の多い地域の皆様(52)  /  15588:関西から東京まで車で行くとき(35)  /  15589:駄・どのお茶が好き?(23)  /  15590:会見を開かない卑怯(2)  /  15591:ユーチューバーあしなっすみてる人いる?(4)  /  15592:フィギュア ビンセント・ゾウ陽性(7)  /  15593:フィギュア団体 男子 宇野君が二位!(97)  /  15594:食器の収納(1)  /  15595:キャンセルダメかな?(20)  /  15596:スマホひとつで稼げるという商売、何するんだろう(9)  /  15597:認知症になりやすい12の項目(28)  /  15598:ノートパソコンの電源(8)  /  15599:元V6森田、円満退社?(0)  /  15600:無音の中で音が聞こえる(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527  次ページ>>

カミラ、王妃になるんだって
0  名前::2022/02/06 17:52
ロンドン(CNN) 英国のエリザベス女王(95)は5日、長男チャールズ皇太子が国王になる時は、再婚相手のカミラ夫人に正式な「王妃(クイーン・コンソート)」の称号が与えられることを望むと述べた。

女王は即位70年を迎える6日を前に、異例のメッセージを発表。「チャールズが国王となる時が来たら、カミラが王妃と呼ばれることを心より願う」と言明した。

王位継承順位1位のチャールズ皇太子は、2005年にカミラ夫人と再婚した。自身が即位した時に王妃の称号を与えられるはずだった前妻、故ダイアナ元妃への配慮から、カミラ夫人には国王夫人(プリンセス・コンソート)の称号が使われるとの見通しを示していた。

エリザベス女王は英王室メンバーの称号を決定できる唯一の人物。5日の発表は大きな方向転換を意味する。事前にチャールズ皇太子や、ダイアナ元妃との長男で王位継承順位2位のウィリアム王子らも同意し、国民の理解を得られるとの判断に至ったとみられる。


在位期間も短いだろうけど、英国民は本当に理解するのかしら?
これは20年後の日本かもね。あの人を準皇室メンバー扱いしたりして。
63  名前: 匿名さん :2022/02/09 11:44
>>58
顏の作りが白人なのにサルでしょ、チャールズ。しっかしそこなの?(笑)
64  名前: 匿名さん :2022/02/09 14:16
ほんとだ!マントヒヒだね
65  名前: 匿名さん :2022/02/09 14:38
先祖代々不倫と謀略と殺人で続いてるお家柄だからもうこれは遺伝子レベルで惹きあうんだろうし
どうにもならんよ。繰り返してばかりの歴史。
カミラのご先祖と猿のご先祖も色々あったとずっと前に聞いたことがある。
66  名前: 匿名さん :2022/02/09 14:42
エリザベス女王は何があっても生前退位はしないと何度も言ってるから死ぬまで女王で居続けるんだろうけど、チャールズは3年くらいチョコっと王様やってさっさとウィリアム王子に譲った方がいいと思う。
よそんちのことだけど。
ていうかカミラを嫁にした時に皇太子位を返上すべきだった。
そんな話も(カミラとの結婚前には)あったらしいんだけどねえ。
67  名前: 匿名さん :2022/02/09 15:21
>>66
私も記憶があります。
そうしろやとも思ってました。笑
トリップパスについて





ごく軽度の知的障害者なんですが
0  名前: 匿名さん :2019/12/09 15:14
うちの子供が療育手帳を持っています。
B2等級、一番軽度の知的障害者です。
検査項目がいくつかあって、その1つがわずかに少なくて障害認定されました。
他の項目はグレー〜標準以上の数値でした。
幼稚園から高校までは健常者と同じ学校に通っていて成績は下の方でした。
高校卒業して専門学校に進学して、来年3月に卒業予定でしたが、学校の先生からもう1年いると上位資格が取れると話が来たそうです。
今まで就活していて、障害者であること、障害者に工事などをさせると責任問題が生じるからと不採用続きでした。
一般事務職で応募しても恐ろしい倍率で、公務員試験障害者採用では30倍以上だったそうです。
で、専門学校に残るという話について、本人もう1年残りたい、俺上位資格が取りたいと言ってるんです。
が、今年就活してきて障害を理由にことごとく落ちていたこと、そうでない一般事務職は倍率が高いことで無駄な資格になりそうじゃないかと。

資格って、使わないのに取得するのは本人の自信につながる以外のメリットあるんでしょうか。
聞きたいのは↑この一行だけなんです、それ以外はもう嫌というほど聞きました。
4  名前: 匿名さん :2019/12/09 16:31
大抵資格を取るための通学の時間って、ただ一年費やして資格がポンと手に入ったり入らなかったりするものではないよね。
特別な勉強をするための脳の使い方とか、通学時間や休憩時間で自分と向き合ったり気持ちを整理したり。
周りの人を見ていろいろなことを思ったり、知り合ったり離れたり。
そういうの全部貴重な体験だと私は思うのよね。
5  名前: 匿名さん :2022/02/09 14:22
離婚シリーズかな。
6  名前: 匿名さん :2022/02/09 14:24
履歴書に書けるんじゃないの?
それだけでも意味があるといえばある。
7  名前: 匿名さん :2022/02/09 14:26
>>5
何故これをあげた?
息子と離婚関係ないよね。
8  名前: 匿名さん :2022/02/09 14:35
上げカツはなんとなくわかるけど
これはちょっと、かな。
トリップパスについて





チェンさん大好き。
0  名前: 匿名さん :2022/02/08 20:28
チェンは「五輪の舞台では、特に計画通りにいかないことはある。それでも彼は2度の五輪チャンピオンになっているのは、彼ゆえのこと」と、フィギュアスケート界のレジェンドをたたえた。

 「これからもフィギュアスケートのアイコンであり続けるし、史上最高のスケーター。誰も彼の立場を奪えない」と、今回の成績などを改めて度外視した羽生への敬意を述べ、「結弦と一緒の時代にいられて、彼と一緒に滑ることができるのはうれしい」と語った。
39  名前: 匿名さん :2022/02/09 14:06
女とか愛とか都度何とかなるしあんまり頭に無いだろうね。次は誉と金かな。
40  名前: 匿名さん :2022/02/09 14:11
>>34
宮原知子もだよね。
北京駄目だったけど、これから医学部に行ってスポーツドクターになってほしい。
41  名前: 匿名さん :2022/02/09 14:14
この人見ると、あの子を思い出す。
ちびまる子ちゃんの、金持ち坊ちゃん。
42  名前: 匿名さん :2022/02/09 14:14
>>38
そこまでピシってしてないよね。
動きの終わりは、ピッと止まらずだらっと流れてる印象。
ジャンプはすごいけど、動きそのものが美しいかと言われたらそうではないと思う。
三浦春馬さんのダンスとか凄かったわ。
43  名前: 匿名さん :2022/02/09 14:15
>>38
そういえばボーヤンも団体戦のあと泣いてたなあ。
プレッシャーすごいんだろうなと思ってた。
普段明るい彼だけに胸が詰まったよ。
トリップパスについて





男系男子の皇籍復帰
0  名前: 匿名さん :2022/02/08 09:59
賛成ですか?
66  名前: 匿名さん :2022/02/09 09:15
>>65
あなたいつもなぜ愛子さん叩きばっかしてるの?
67  名前: 匿名さん :2022/02/09 11:28
NY総領事に面会して娘夫婦のこと頼んでたらしくて
皇室パワー濫用って言われてる。
国民向けには娘夫婦は突き放したふりして裏で手を回して優遇を促す。
嫁も学校を皇室に敬意が足りないって圧かけて息子をごり押し入学。
そっくりだわ。
権利濫用でみっともないわ。
68  名前: 匿名さん :2022/02/09 13:04
>>66
何度も言ってるよね。
祭祀もやらない皇室に適応もできない会見もしないで職権濫用してる親が
日本皇室の乗っ取り企む勢力と手を繋ぎ
女性天皇の神輿に乗せてるのがその人だからだよ。

神輿に乗る資格として美しいとか賢いリーダーシップがあるとか宣伝してるけど
一度もそんな場面見た事ないと言っているんです。
69  名前: 匿名さん :2022/02/09 13:10
>>68
ろくなのいないんだから皇室の解散が一番いいね
70  名前: 匿名さん :2022/02/09 13:16
初めから愛子様には継承権ないのだから、
有識者が悠仁様まで確定と出した結論に従ったらいいと思う。

紀子様は皇室に適応してきちんと祭祀も公務もされているし、
問題ないです。
トリップパスについて





マウントマザー
0  名前: ノーマルマザー :2022/02/08 19:01
自分の母親からマウント取られる事あります?
または自分が娘にマウント取る事あります?
それってどういう心理ですか?

私の母はマウント女で
私がこどもの頃から女剥き出しで私にマウント取ってたんですよ。
でも最近70歳近くなったし
そろそろ落ち着いたかなあ〜
と思ったら、さっきまた私の旦那に対して
男を意識したラインが来てて吐き気がしました。
こういう人って死ぬまでマウント続くんですかね。
11  名前: 匿名さん :2022/02/09 01:35
>>8
おやすみ😴
12  名前: 匿名さん :2022/02/09 01:47
>>6
すごいね。
私ももてなかったけど、娘がラブレターもらった時は嬉しかったけどな。
13  名前: 匿名さん :2022/02/09 09:25
スレ主です。
80歳でも、、、ですか。
女は死ぬまでマウントするんですかね。

私も娘がいますが張り合う気はもちろんないし
逆に私より幸せになってくれたら嬉しいけどな〜

旦那に直接返事してあげて〜
と言ったらキモいと言われました。
普段温厚な旦那ですらキモいと即答される母。
早くこの世での命を全うして頂きたいです。
14  名前: 匿名さん :2022/02/09 09:36
私の80歳の母親もすごいよ。
とにかく私は美人!頭がいい!私が一番!って思っている人だから。
私が子供の頃は「私は美人なのに、頭がいいのに、なんであんたは…」みたいなのはいつも。
私の大学生の娘がちょっと可愛んだけど「良かった、私に似て」って言ってる(別に似てない)。

デイサービスでキレイって言われたとか、男性に何か言われたとか、キモイなぁってぞくぞくする。
15  名前: 匿名さん :2022/02/09 11:50
>>14
スレ主です。

全く一緒です!
私に似れば良かったのにブサイクに産まれてかわいそうな子
そんなブスでよく生きてられるね?
と言われ続けて育ちました。
だから自分の顔を見るのが未だに苦手です。

でも娘には14さんのとこと同じく
私に似て美人だわ〜って言ってます。
めちゃ夫似なんですけどね(汗)

こういう母親って世の中いるんですね。
トリップパスについて





アサリの産地判別法が開発される
0  名前: 匿名さん :2022/02/06 21:14
 アサリの産地偽装が問題となるなか、貝殻に取り込まれた金属元素ネオジムから、貝類の産地を調べる手法を東京大や弘前大などのチームが開発した。

 スーパーで「熊本県産」として売られていたアサリをこの方法で調べると、中国産と同様の値が出たという。論文は1月、国際専門誌フード・ケミストリーに掲載された。

 ネオジムは、磁石にも使われる希土類元素の一つ。同じネオジムでも中性子が多くて重いものと、逆に軽いものがあり、地質によって割合が異なる。こうしたネオジムが沿岸に流れ込んで貝の殻に取り込まれるため、ネオジムの重さの割合を調べることで、貝がどこで育ったかがわかるという。

 チームは、国内12地点と中国4地点で育った天然アサリを調べ、地質の古い中国と新しい日本で、ネオジムの重さの割合に明確な差が出るのを確かめた。

 さらに、スーパーで「福岡県産」「熊本県産」「中国産」として売られていたアサリを調べたところ、「福岡県産」は他の日本産と似た値だったが、

「熊本県産」は中国産と同様の値だった。

続きは↓
朝日新聞デジタル: アサリの産地偽装はっきり 日本産と中国産の判別法、東京大など開発.
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ247DD6Q24PLBJ001.html

一般家庭じゃ調べようがないから、これから第二、第三の「熊本県産(中国産)」が出ても、私達は後から知らされることに変わりないことはそのままなのがモヤモヤするな。
産地偽証、製造年月日の偽証、賞味期限の偽証、原材料の偽証…こんなことやめてくれ。
3  名前: 匿名さん :2022/02/06 22:06
日本のネオジムの値にするような畜養の仕方するン違う?
4  名前: 匿名さん :2022/02/06 22:10
>>3
ヤーメーテー(泣)
5  名前: 匿名さん :2022/02/08 16:48
組織的なら判別法がわかったところで太刀打ちできないよ。
6  名前: 匿名さん :2022/02/09 11:34
アサリ売れてないのかな。
近所のスーパーで今週は見かけない
7  名前: 匿名さん :2022/02/09 11:41
さっきスーパーに行ったらアサリに「中国産」と記載されてた。
初めて見た。
ずっと九州産だと思ってたけど中国産だったんだなぁ。
アサリを食べる頻度が減りそう。
トリップパスについて





ベネから来た人
0  名前: 匿名さん :2021/10/09 16:37
ベネから移転先探して
たどりついた人
何人くらいかな?
103  名前: 匿名さん :2022/02/05 07:49
オプチャやみん女覗いてるけど
動き遅くて物足りないわ~w
104  名前: 匿名さん :2022/02/08 09:03
うわぁーー
親が調べず子供に任せろ教の人 いたわ。
掲示板でそれ言っちゃ何も聞けないよね。。
105  名前: 匿名さん :2022/02/08 09:17
ベネの人達って「大卒でない人とは付き合えない」って人多かったよね。
いまだ日本の大学進学率って50パーそこいらなのにさ。

ちなみに我が子の結婚相手にも大卒でない人とはちょっと、とかいう人も多かったね。
106  名前: 匿名さん :2022/02/09 11:26
>>105
うん、同レベルの結婚相手求めるってのが
ひぇ~だわ。
107  名前: 匿名さん :2022/02/09 11:30
>>106
え、
同レベルの似たような価値観じゃない人と
結婚する自信あるんだ。すごいね。
トリップパスについて





園児にまでマスク推奨
0  名前: 匿名さん :2022/02/08 11:55
3歳から対象。
これ、弊害あるだろうね。
口呼吸の子供が増えると思う。
8  名前: 匿名さん :2022/02/08 12:28
>>6
買い物に連れて行かないといけないというなら、自分のそばから離れないようにして欲しいね。
品物をベタベタさわらないようにちゃんと見てて欲しい。
9  名前: 匿名さん :2022/02/08 12:45
>>6
買い物をイベントに・・・近頃よく見る光景だわね。

(これは偏見だろうけど)
そういう親子のところに限って、お店で運動会始めたりするんだ。
で、コロナが始まって子どもがかわいそうとかほざくのよね。

10  名前: 匿名さん :2022/02/09 06:44
コロナ禍ではなく、コロナ対策禍だと思ってます。教育の質が落ちることでの世界での将来の損失は2000兆円という試算結果がでたらしい。
そもそも小さい子が家族以外のマスクしてない顔見たことないのは、まともな成長を阻害していますよ。
呼吸器の発育についても心配。
子どもの成長を犠牲にしてまで、何を守らないといけないのか・・・。
11  名前: 匿名さん :2022/02/09 10:01
近所の幼稚園さんたちは
鼻もはみ出さずちゃんとつけてお外であそんでいるので
慣れてきているのかなと思いました。
12  名前: 匿名さん :2022/02/09 11:26
子供用のやわらかフェイスシールド(帽子と一体型のやつ)売ってるけど、それじゃだめなのかな。
マスクよりはラクそう。
トリップパスについて





パート、いつのまにか社会保険料払ってる?!
0  名前::2022/02/08 22:06
最初は年間103万以内で働いてたんですが、
この2年は社保の扶養の範囲内でと思い、
年間130万以内、月108000円以内になるように働いてました。

給料明細よく見てなかったのですが、
今月、社保料が300円程度引かれてることに気づきました。
とりあえず昔の給料明細を探すと去年の2月と8月のが見つかり、
どちらも300円前後引かれていました。

これはどういうことですか?
私は主人の社会保険の扶養から外れてるんですか?
健康保険証はずっと主人の会社のものを使ってます。
今の会社から新しく保険証が送られてきたりもしてません。

急に社会保険料引かれるようになって、
そのことについて、私の会社から何の連絡もありません。
そういうものですか?
7  名前: 匿名さん :2022/02/09 06:40
給与明細書は隅々まで見ましょう。
会社の総務やっていたけれど、長年社会人なのに知らない人多かったですよ。
健康保険は算定が7月で、天引きは9月か10月から開始のはず。
8  名前: 匿名さん :2022/02/09 09:16
雇用保険って、働いてる本人にしらせずに勤務先が加入手続きができるのですか?
9  名前: 匿名さん :2022/02/09 09:23
>>8
出来ると思う、私もパートで扶養範囲の仕事だけど、勝手に雇用保険、引かれてる。
10  名前: 匿名さん :2022/02/09 09:37
一定条件を満たすと強制加入だから、入らないという選択はできない
11  名前: 匿名さん :2022/02/09 10:14
横だけど、主さんの会社は従業員数が少ないのかな。
まだ雇用保険だけなんて羨ましいわ。
うちの会社、100人以上に該当するので社会保険加入して扶養抜けるか決めないといけないのよ。
今の雇用保険だけ加入のままがよかったわ。
トリップパスについて





使えない人への対応
0  名前: 匿名さん :2022/02/06 21:38
仕事上で使えない人の対応に困っています。

まるでここでの足りないさんのような状態です。

どうしたらいいと思いますか?
74  名前: 匿名さん :2022/02/09 07:12
>>70
私も、褒めて持ち上げる事ができない。
だからか、人付き合いもなかなか上手くいかない。
75  名前: 匿名さん :2022/02/09 08:22
>>73
主、足りないさん叩きたいだけ?
76  名前: 匿名さん :2022/02/09 08:56
>>74
私は、後輩の良い所を褒めて、やる気にさせれのは得意。
でも上司を持ち上げることが出来ない。
77  名前: 匿名さん :2022/02/09 09:09
>>74
私も「良いところ」はほめることができる。でも、がんばっている風を装っているだけとか、大したことないのに自慢されるのは、持ち上げられないの。
周りは「なんでもホイホイしておけば円満なんだよ」と言うんですけれどね。
78  名前: 匿名さん :2022/02/09 09:54
主に共感出来ないのはタイトルと内容の書き方かな。
どうしても自惚れ要素もゼロではないと思っちゃうんだよねー。
トリップパスについて





北京五輪後
0  名前: 匿名さん :2022/02/08 07:31
台湾とか
ウクライナとか

武力衝突が起こると言われてるけど
何か起こると思う?

どうも嫌な感じがしませんか?
3  名前: 匿名さん :2022/02/08 11:32
ウクライナはヤバいよね。
ロシア軍はすでに準備完了したとニュースで言ってた。
4  名前: 匿名さん :2022/02/08 11:38
>>3
あれは真珠湾と同じで、
ロシアが手を出すように数々の仕込みをした上で
メディアがそらやれとプーちんを煽っている状態だそうです。

5  名前: 匿名さん :2022/02/08 17:40
>>2
怖いですよね。
肌にひたひたと異常を感じる。

軍靴の音ってやつか。
6  名前: 匿名さん :2022/02/08 18:23
>>4
プーちん、って何だかかわいいわ
7  名前: 匿名さん :2022/02/09 07:49
ウクライナの問題、いまいちよく解ってないのよ。なんで、そんなことになったんだっけ?
調べないとね。
トリップパスについて





BIGBANG活動再開
0  名前: 匿名さん :2022/02/07 18:04
楽しみだわ。
タプちゃんは事務所やめても活動はできるんだね。
1  名前: 匿名さん :2022/02/07 19:14
TOPって事務所辞めたの?
色々あったから離れたファンも多そうだけど、
事務所は解散させないんだね。
YGってイメージがあまり良くなかったけど、
すぐ解散させちゃうKPOP界なのに続けさせてるって、
結構いい事務所なのかな。
2  名前: 匿名さん :2022/02/08 07:50
日本でまだまだ待ちわびてるファンがたくさんいるから
やめないんだと思うよ。稼げるもんね。
3  名前: 匿名さん :2022/02/09 07:48
宇宙の話かと思っちゃったわ。そっちね。まだいたんだ。
トリップパスについて





1日100万回接種 岸田さん何を焦ってる?
0  名前: 匿名さん :2022/02/07 09:43
在庫処分?早く終わりたいから?
アメリカに怒られるから?
国民の為じゃないね。
76  名前: でもさ :2022/02/08 17:54
高齢者のコロナ死亡者より
餅を喉に詰まらせて死ぬ
または風呂で溺れて死ぬ
方が多くない?
77  名前: 匿名さん :2022/02/08 18:13
>>76
そうだね。
普通に病死もね。
コロナって日本ではそんなに死亡率高くないものね。
78  名前: 匿名さん :2022/02/08 18:16
>>76
死ぬ原因はなんでもいいんたけどさ、最低限の痛みや苦しさは取ってあげたいと思わない?
79  名前: 匿名さん :2022/02/08 18:17
>>76

ぶっちゃけて言えば簡単に亡くなるなら問題になっていないわけよ。
コロナだと病床を何日も一人に確保しなきゃいけないからベットが足りなくなる、そこが問題になってるわけでさ。
だからといってほっておく訳にもいけないしどうにもならないから高齢者はワクチン打って自己防衛に励んでもらうしかないわけよ。
80  名前: 77 :2022/02/08 18:18
>>78
それはもちろん、そうですね。
そこに高度な治療は必要無いと思う。
トリップパスについて





賢いと目元に出る?なぜ?
0  名前::2022/02/08 12:10
イケメンといわれる俳優や歌手や何かの選手とかがCM出てアップで色々語るんですが
目を見るとアホそうに見えることがあります。
視点の芯がいつも揺らいでいる感じというか、何か魂が遠くに飛んでる感じというか。

前に私が道を尋ねた中学生ぐらいの男の子がいましたが、至って普通の感じでしたが
目がスキっとして視点が落ち着いてまっすぐでマスクをしていてもこの子頭いいんだろうなと
つい感心したことがあります。

あれってどうしてなんでしょうか。
賢い賢くないというのは目もとに出るもんなんでしょうか?単に遺伝?


14  名前: 匿名さん :2022/02/08 14:21
必ずしもそう、と極端な話ではないけど、見るからに利発な顔ってあると思う。
逆に残念だと思う顔もある。
それは顔の造作ではなく、内面から滲み出るもののような、雰囲気などなのかな。

クイズ番組などテレビで芸能人みてると、すごく美形なんだけど中身が空っぽ的なことを言う人は見てて納得する。
15  名前: 匿名さん :2022/02/08 14:29
アメリカの研究所だったかIQの高い人の顔の特徴を真面目に調査したって話あるよね。
結果は面長で目は小さめでやや切れ長などあって、代表的な顔はフェイスブックのザッカーバーグだとか。
似てるって言われるサバンナの高橋もいい大学出てるよね。
16  名前: 匿名さん :2022/02/08 14:39
目がスキッとしているのはスポーツ選手に多いね。
17  名前: 息子 :2022/02/08 16:24
うちの息子、勉強がんばってる時の目つきはとても良い。写真うつりわるくて、卒業アルバムとか、ぼ~とした目つきで写ってて、残念。成績は中の下ですが、得意科目はかなり成績いいです。
18  名前: 匿名さん :2022/02/08 17:28
東大生や京大生は間違いなく頭が良いだろうけど、皆同じ目をしてたら笑えるというか気持ち悪いな。
トリップパスについて





F原さん
0  名前: 匿名さん :2022/02/07 18:49
中国の春節をお祝い申し上げるイベントにて
ヘリコプターにて東京上空から祝賀したんだってね。
元夫や子供たちがいるタイワンに侵攻するかもと言われてる国を祝賀って
一体どうなってるんだ。
東京タワーを赤くライトアップ、浮かび上がった未来の文字は
日本が属国になる未来の意味では、だそうです。
12  名前: 匿名さん :2022/02/07 22:20
すごく守られてるよね。
渡部と扱いが大違い。
13  名前: 匿名さん :2022/02/07 22:37
>>12
ベッキーだってあれだけ謹慎期間あったのに、
子供もおいてきたのにケロッと仕事もらってるね。
14  名前: 匿名さん :2022/02/07 22:39
もう日本じゃ仕事ないから
15  名前: 匿名さん :2022/02/08 07:28
大学に就職してなかった?

16  名前: 匿名さん :2022/02/08 16:47
再婚話どうなってるんだろう。
トリップパスについて





気の若い高齢者
0  名前: ちょっと :2022/02/07 09:23
知人で80のおじいさんに雑談の中で楽しみがいろいろあるからお若いですね!と言ったら、恋してますから、という返答でびっくり。はたまた、他仕事でしりあつた知人の80近いおじいさん、連絡ラインがくると時々ハートマークのスタンプをたくさん送ってきたりします 2人とも年の割に元気すぎる高齢者で正直気持ち悪いと思うのは私だけ?女性は気にならないけど、男性はちょっと引いちゃいます。みなさんどうですか?身近にいますか?
41  名前: 匿名さん :2022/02/08 12:11
>>40
すごくわかる。でも口に出せないよね。
42  名前: 40 :2022/02/08 14:45
>>41
口には出せない。
だから態度で。苦笑
43  名前: 匿名さん :2022/02/08 15:34
気の若いおじいさんには気をつけてね。
新聞でしばらく前に読んだよ。
おじさんやおじいさんってのは、自分の老いに気づかない。
だから自分よりもずっと若い女性にも自分は対象だと思っている。
相手にとっては男でもなんでもないから、
男性と意識しないで話したり仲良くする。
そこでおじいさんは誤解するんだって。
自分は男性として対象にされている、と。
44  名前: 匿名さん :2022/02/08 16:16
>>37
きもいのでやめてくださいよ

三回目に仕事で打ち合わせで会うことになり、その時、図書館で待ち合わせしました。で、その人は私に地味な服着てきて下さいと言ってきました。
むかつきました。誰かに見られて勘違いされたくないと思ったのでしょうね はあ?ッですよ。
45  名前: 匿名さん :2022/02/08 16:19
>>35
いえ、逆です その人は公的仕事のベテランで、一緒に仕事して以来私に仕事情報、資料をくれるんです。
トリップパスについて





雪の多い地域の皆様
0  名前: 匿名さん :2022/02/06 21:41
雪の多い地域が一段と大雪になっているようで、交通への影響が出ていたり、家屋にも影響があるようです。
雪国の皆様、どうかお気をつけて。
今どんな状況でしょうか。

48  名前: 匿名さん :2022/02/08 12:01
>>46
計画運休するみたいよ。
49  名前: 匿名さん :2022/02/08 12:25
東北、北陸、北海道で良かった、と言うべからず。
50  名前: 匿名さん :2022/02/08 14:21
ママさんダンプがわからずググった東京人。
木曜日10センチ積もる予報に心躍る。
51  名前: 匿名さん :2022/02/08 15:58
1cmでもわくわくするー🙌
都民でよかった。
52  名前: 匿名さん :2022/02/08 16:00
>>50
ママさんダンプって意味あったんだ!
今検索して来たわ。
トリップパスについて





関西から東京まで車で行くとき
0  名前::2022/02/06 23:08
軽自動車か普通車かどちらが楽ですか?
こう書くと普通車となりそうですが、東京に入ってから細々と行く場所があり、街中は軽自動車の方が楽かな?と思いまして。
子供と交代しつつ運転します。
普段は軽を運転しています。ターボはついてません。
31  名前: 匿名さん :2022/02/07 22:50
>>27
軽自動車 安定しない?
高速、なんキロで走るつもりよ。
32  名前: 匿名さん :2022/02/07 23:02
運転手は何人ですか?
もしも、お子さんと二人で運転を交代で行く予定なら乗り慣れた軽自動車がいいと思います。
不慣れな普通車で事故でもしたら大変です。
高速道路を走ってる軽自動車はいます。
ただ、普通車よりは疲れると思うので日程と時間に余裕を持ちこまめに休憩を取り疲れた体でムリして運転しないことです。
ところで、高速道路の運転は慣れているのでしょうか。
33  名前: 匿名さん :2022/02/08 09:37
軽自動車で関西から東京はかなりキツイと思う。

34  名前: 匿名さん :2022/02/08 11:25
>>27
大きめの荷物は、宅配で送るのは難しいですか?。
35  名前: 匿名さん :2022/02/08 11:28
中央道より新東名がいいよ。
まっすぐだから疲れにくい。
トリップパスについて





駄・どのお茶が好き?
0  名前: 匿名さん :2022/02/07 20:21
ローソンのくじ引きで、
ローソンオリジナル500mlペットボトル茶一本が当たりました♪
緑茶
烏龍茶
ジャスミン茶
麦茶
ほうじ茶
紅茶(アールグレイ)
あなたならどれにするー?
19  名前: よこ :2022/02/08 09:53
セブンイレブンの無糖アールグレイ おいしい
20  名前: 匿名さん :2022/02/08 09:56
>>17
私もジャスミンティー好きだけど
チョコミントが駄目な人ならこれも無理でしょうね。
その感じはわかる。
歯磨き粉みたいな味。
21  名前: 匿名さん :2022/02/08 10:27
>>17
チョコミントは嫌いだけどジャスミン茶は大丈夫です。
スースーしないし。
22  名前: 匿名さん :2022/02/08 10:32
チョコミントは大好きだけど、ジャスミン茶は無理。

私なら烏龍茶。
23  名前: 匿名さん :2022/02/08 11:09
>>20
全然共感できない(笑)
ミントけいあまり好きじゃないけどジャスミンティー好き。
トリップパスについて





会見を開かない卑怯
0  名前: 匿名さん :2022/02/08 10:05
岸田首相、1カ月以上会見開かず 「国民への丁寧な説明」どこへ 与党内からも不信

 「国民への丁寧な説明」を掲げ就任した岸田文雄首相が年初の1月4日以来、1カ月以上も記者会見を開いていない。
7日の衆院予算委員会では野党から「発信不足」を指摘された。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、説明機会が乏しいままなら与党からも批判を浴びかねない様相だ。

1  名前: 匿名さん :2022/02/08 10:06
会見なんかどーでもいい。
ただのワクチンおじさんになってしまっているのが残念。
もはや、ワクチン打つのが目的だよ。
2  名前: 匿名さん :2022/02/08 10:10
あまりニュースを熱心に見てない私だけど、なんとなく、岸田さんって頼りない感じだね、と言う気持ちになってきたのは、そのせいか。

菅さんの方がマシだったな。
トリップパスについて





ユーチューバーあしなっすみてる人いる?
0  名前: 匿名さん :2022/02/07 19:08
やめる発言から、なんか見る目変わってしまったわ
1  名前: 匿名さん :2022/02/07 22:24
みてないっす
2  名前: 匿名さん :2022/02/07 23:08
そんな人知らないっす
3  名前: 匿名さん :2022/02/07 23:19
いないみたいっす
4  名前: 匿名さん :2022/02/07 23:21
知らない
トリップパスについて





フィギュア ビンセント・ゾウ陽性
0  名前::2022/02/07 17:52
昨日フリーに出ていたのに。
ネイサン・チェンも心配だけど、鍵山くん一緒に6分間練習とかしていたよね。

他の選手もひやひやだね。

もうメダルの前に出場できるかどうかが心配しなくちゃいけないなんて。日本選手だけじゃなくて、みんながこの舞台に立てますように!
3  名前: 匿名さん :2022/02/07 19:50
バブル方式なのにナゼ?!
4  名前: 匿名さん :2022/02/07 20:01
もう、技術や度胸の戦いじゃなくて
コロナから逃げ切れるかの戦いだ
全競技の全選手とサポートスタッフみんなが
無事にコロナから逃げ切ってベストパフォーマンス出来れば
全員金メダルだわ!
頑張れー!
5  名前: 匿名さん :2022/02/07 22:25
リモートでやれ!
6  名前: 匿名さん :2022/02/07 22:28
どの選手もその日のために必死の努力してるんだよね。
陽性になりませんように!力を出し切れますように!
7  名前: 匿名さん :2022/02/07 22:30
男子フリーが終わるまで何事もなくお願いしたい
どこの国の選手もみんながんばってほしい。
トリップパスについて





フィギュア団体 男子 宇野君が二位!
0  名前: 匿名さん :2022/02/04 12:39
頑張ってるね。
93  名前: 92 :2022/02/07 18:32
>>92
ごめん、助教だった。
94  名前: 匿名さん :2022/02/07 18:42
>>92

まっちーここでは散々な言われようだったけど、私は好きだったよ。

もうちょっと頑張れば良いのになって時に辞めちゃって惜しかったけど、ちゃんと引き際を考えて大学出て助教やってるんだもん偉いよね。

95  名前: 匿名さん :2022/02/07 18:43
>>94
すっごい個性的な人だったよね。当時から。
助教から教授になるんだろうな。
似合ってる。
自分に合う仕事に就いたね。
96  名前: 匿名さん :2022/02/07 18:56
>>92

町田くん、解説も面白いんだよ。
メダリストオンアイスなんかで解説してるんだけど、言葉の選び方も面白いし、細かいところまでここをみてとか言ってくれる。この音の拾いかたがどうとか。
NHKのは語り足りないだろうなと思ってみてる。
97  名前: 92 :2022/02/07 21:19
>>96
うんうん、面白い。もっと語って欲しい。
氷上の哲学者とか言われてたよね。
トリップパスについて





食器の収納
0  名前: 匿名さん :2022/02/07 19:43
食器がすきで、ようやく子供にお金がかからなくなったので買い集めてしまっています。

収納ですが、皆さんどうしてますか?
お正月用の漆器、貰い物のクリスタルのワイングラスとロッグラスのセットは一番上に。
あとは和食器、洋食器、ガラスとなんとなく棚を分けてます。
でも良く使うものは決まってきちゃう。

収納ベタで収納の本みたら、ダイニング側に取り皿やカトラリー、コップ類、飾りたい食器を置く提案がされてました。
ダイニング側に置ければ、食器棚に余裕ができて取り出しやすくなり、決まったものばかり使うことも防げるかな?とおもいますが、どうだろう。

たくさん食器お持ちの方、どんな風に収納してますか?
季節ごとに入れ替えるなも素敵だなぁと思ってます。
1  名前: 匿名さん :2022/02/07 20:11
ダイニング側に置くのはいいアイデアだと思います。
私ではなくて義実家ですが、リビングに綺麗なシャンパングラスやワイングラスを置いています。
普段は全然気づかなくて、飾りにはなってはいませんが、邪魔にもなっていません。
トリップパスについて





キャンセルダメかな?
0  名前: 匿名さん :2022/02/06 21:22
原因を知る為に総合病院で、MRIを撮る予約をお願いしました。
しかし、先生があまり積極的ではないのと、わかった所でリハビリくらいで、症状が酷いと投薬治療となるそう。
帰ってから冷静になり、原因がわかっても治らないし、マシになる程度なので、MRIを撮ったところで変わりないのかな?と思いキャンセルしようかと思っているんだけど、紹介状を書いてもらった手前キャンセルは失礼かしら?
ちなみに手が痺れるので、首のヘルニアの疑いがあるのでMRIを撮るんです。
16  名前: 匿名さん :2022/02/07 12:59
首のヘルニア怖いよ。
撮れる時に撮った方がいい。
17  名前: 匿名さん :2022/02/07 13:33
私も腕・肘・肩のしびれでMRI撮った。
主さんもきっと首を後ろに曲げると痛いと思う。
ほっとくと上を向けなくなるくらい痛くなるよ。
私は頸椎のヘルニアの診断で投薬とけん引・低周波?の電気かけたわ。
進行したらブロック注射打つからって言われたけど治療で何とかなった。
原因と状態ががわからないことが怖いので撮ったほうがいいと思う。
18  名前: 匿名さん :2022/02/07 18:47
スレ放置も失礼ですよ。
19  名前: 匿名さん :2022/02/07 18:48
しびれがあるのに心配じゃないのが不思議。
20  名前: 匿名さん :2022/02/07 19:07
しびれの原因は脳からきてるものではないとの断定診断なのかな?

それって、逆にこわくないてしょうか?
私、乳がんで細胞診した時に1回目はがんが小さかったので、針がしこりに刺さってなくて
しこりは良性と言われていました。
その先生、東京の大きい病院の権威ある先生だったから、診断も安心してたけど
しこりがどんどん大きくなってきて、2回目に太い針で細胞診して
そこで「乳がん」の診断がおりました。

今思えば、セカンドオピニオンで違う病院で検査を受けておけば良かったと
後悔しています。

原因はきちんと追及しておいた方がいいのではないかな?

主さんもMRIを予約したんだから、失礼とか、変わりないとか自分で決めないで
検査を受けておいた方が良いと思います。

トリップパスについて





スマホひとつで稼げるという商売、何するんだろう
0  名前: 匿名さん :2022/02/07 16:24
スマホ一つで稼げるという広告見たことありますか?
この間表示されたんです、もう二度と表示されることはありませんとまで着いてました。

そうなんで稼げるんだったらみんなやるわと思って開けもしませんでしたが、詐欺的なやつじゃないんですか?

皆さんのところに来たことありますか?
5  名前: 匿名さん :2022/02/07 16:45
今使ってるスマホの権利を譲り渡せ、って物理的なものもあるらしいよ。
今使ってるスマホを高価で買い取るよ、ってやつ。
あるいはオレオレ詐欺的なことをさせるってのもあるし。
ま、そんな明らかに犯罪の匂いのすることをアプリやネットの広告には載せないだろうけどね。

犯罪の匂いのしないやつだと、SNSの拡散要員ってのがある。
なにかの商品を宣伝するやつね。
SNSで新たに宣伝用垢取って、

これ買って使ってみたけどすごくいいー!
今ならたったの○○○○円だって!
クーポンコード置いておくねー
【##××××】←これを記入したらさらに割引になるよ!


みたいなテンプレを何日間で何回書け、みたいに指示がくる。
まあ、これはそんなには稼げないけど。
6  名前: 匿名さん :2022/02/07 16:46
やってみて体験談ここに載せて
7  名前: 匿名さん :2022/02/07 16:48
あやし~よね
そんなもん詐欺だよね
8  名前: 匿名さん :2022/02/07 17:09
よくあるのは
ポイントサイトでクレカ発行したら
かなり大きなポイントになるよ。
でも最大何枚持てるだろうね
9  名前: 匿名さん :2022/02/07 17:28
SEO対策のバイト、ってのがある。
例えば「kosodate119」でGoogleとかYahoo!Japanなんかで検索すると上位に出てくるでしょう。
ところが、SEO対策のバイトをしてくれる人を使って、別のサイトが上位に来るようにアクセス数を増やすの。
ああいう検索サイトでは、アクセス数が多いURLが上位に出てくるから。
kosodate119と検索したらここがすぐ出てくると思うでしょ?
ところが、もっとアクセス数が多い別のサイトが上位に上がって来る。
これを毎日1回クリックして、ページが開いたら閉じて、これ全部やってくれたらポイントあげますよ。
こんな風に謳っているサイトがあるの。
トリップパスについて





認知症になりやすい12の項目
0  名前: 匿名さん :2022/02/04 10:33
12の項目(難聴、教育歴、喫煙、抑うつ、社会的孤立、頭部外傷、高血圧、運動不足、大気汚染、過剰飲酒、肥満、糖尿病)です。これらに当てはまる人ほど、認知症になりやすいといえます。

認知症予防の研究をしている医学部教授の談です。
身近に認知症の人がいる方、これ当たっていますか?
24  名前: 匿名さん :2022/02/05 11:52
>>21
それも発達障害だね。
25  名前: 匿名さん :2022/02/05 13:12
>>24
やはりそうだと思いますか?漢字も読めないし、字も異様に汚いんです。中卒とか関係ないと思うけど、本人はいつもそういうの免罪符にしてました。
意固地で理屈だけは並べるから面倒なんです。

私はずっとそうじゃないかとは思ってたけど、主人の姉は看護師、夫は脳外科医、素人考えの下手な事言えないし、口にしたことはないんです。


26  名前: 匿名さん :2022/02/07 14:45
なるわ
どうしましょ
27  名前: 匿名さん :2022/02/07 14:54
>>26
改善出来るところは改善しよう。
喫煙、肥満、運動不足、過剰飲酒
この4つは自分で直せる。
28  名前: 匿名さん :2022/02/07 14:59
>>25
医者と看護師揃ってるんだから、素人出る幕なし。
ほっとけばいいさ。
分かってるけどつける薬ないから放置なのでしょう。
義母さん、口角下がってるだろうな。不満ばっかりだから。
生まれてこの方、楽しいことあったのかな。
それと、よく結婚出来たね。
義父さんは優秀な人なんだろうに、(息子は脳外科医でしょ?)
何でそんなマヌケを嫁に迎えたんだろう。
トリップパスについて





ノートパソコンの電源
0  名前: 匿名さん :2022/02/06 18:40
うちの夫は防災に厳しいのですが、
私のノートパソコンのコンセントまで抜きます。
おそらく電源さしたままで火災になることを危惧してのことなのだと思いますが。

気がついたら抜かれていてパソコン中に電源が落ちコンセントが抜いてあることに気がつきます。

私は、パソコンはテレビや冷蔵庫など、電源はずっと抜かなくても大丈夫!な物と
同じ感覚でいるのでパソコン使用していない時もコンセントは抜かないのですが、
一般的にはどうなんでしょうか?







4  名前: 匿名さん :2022/02/06 19:53
メーカーによって推奨が違うみたいですよ。
私が使ってる場所では、コンセントの取り合いをしてるので
知らぬ間に抜かれてます。
その時は低バッテリーになったらまた刺してます。
SEの夫はノートPCを持ち運ぶので使う時に刺してるようです。
5  名前: 匿名さん :2022/02/06 20:02
私は使う場所と置き場所(コンセント近くで充電もする場所)が違うので、使う時は外すけど使い終わったら充電減ってるので必然的にケーブル挿す。

リビングでノート使うのは私くらいなので、家族はどうしてるかは知らないけど、上2人(大学生)は大学行く時は持っていくからやはり挿しっぱなしではないね。
下の子(高校生)はそういえばあまり使わないから、もしかしたら充電カラになってるかも。
家じゃスマホかタブしか見てないから。
6  名前: 匿名さん :2022/02/07 11:14
コンセント指すところ、古いのかな?
7  名前: 匿名さん :2022/02/07 11:48
ノートPCは電源毎回落としてコードまで片付けてる。
普段デスクトップPC使っているし、ノートPCはあまり使わないので毎回片付けてる。
8  名前: 匿名さん :2022/02/07 14:21
差しっぱなしだよ。
停電した時、スマホのバッテリーにもなるし。
トリップパスについて





元V6森田、円満退社?
0  名前: 匿名さん :2022/02/07 14:14
元V6森田さんは円満退社なのよね?
SMAPの解散時とは何が違うんだろう。人気と稼ぎ出す金額もちがうだろうけど。

もし嫁が宮沢さんほどの大物女優じゃなかったら状況は違ってた何てことは有るんだろうか?

舞台俳優としては評価されてるの?
まだレスがありません。
トリップパスについて





無音の中で音が聞こえる
0  名前: 匿名さん :2022/02/07 06:07
5時半頃目覚めてから ずっと何となく音が聞こえていて眠れずにいます。
うるさくはないけど気になる。
耳障りな感じ。
何の音だろう?
空気の音?

6  名前: 匿名さん :2022/02/07 08:14
キーーーンって感じの音?
7  名前: 匿名さん :2022/02/07 09:05
一定の間隔で鳴る音が一番耳障りだなー

コツ…コツ‥コツとか
8  名前::2022/02/07 12:17
耳鳴りな感じではなく、電化製品ぽい音かも。
すごーく僅かな音なんだけど、寝ていて目が覚めるってどういう事なんだろう?
言われてみれば隣とかの室外機の音とかなのかな?
それにしては小さ過ぎる音量。
無音の中でも、音って聞けえますよね?
気になるとなかなか寝れませんでした。
9  名前: 匿名さん :2022/02/07 12:26
沿岸部の山に越してきたとき、
ボーーっ、、、、、ボーーって聞こえてくるの
何かと思ったら、汽笛だった。
規則的な音?継続的な音?野生動物が住み着いたとか?
あ、越冬するハチの羽音とか?
10  名前: 匿名さん :2022/02/07 12:34
冬の夜は1番音が響くからね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527  次ページ>>