育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
15811:知らないこと多い(22)  /  15812:老化?(8)  /  15813:世界一のアップルパイ(8)  /  15814:電車テロ増えたね〜(71)  /  15815:大学生の飲酒(26)  /  15816:ボロボロしないトイレットペーパーってある?(駄)(21)  /  15817:軽自動車、なんで黄色のナンバーなんだろう(54)  /  15818:小林麻耶 離婚するんだね(7)  /  15819:場面緘黙(38)  /  15820:駄 昔の映像で思い出す(5)  /  15821:尿意は我慢も必要(22)  /  15822:キャスター付き、洗濯機置きの用途は(38)  /  15823:大学生の娘が韓国へ旅行に行きたいと(41)  /  15824:盗難注意(15)  /  15825:青天を衝けの三井組はあさの実家?(7)  /  15826:マイナンバーと看護師資格の紐付け(15)  /  15827:内野聖陽さん、紫綬褒章だって(23)  /  15828:どんぎつね、失恋したんだね(笑)(28)  /  15829:楽天銀行(5)  /  15830:軽自動車ナンバー黄色にしてるのは訳があるのか?(7)  /  15831:浜辺で轢き逃げ(36)  /  15832:手荒れ(31)  /  15833:接続は安全ではありませんとか(26)  /  15834:キャッシュカード磁気不良と良い保管方法(12)  /  15835:TOEIC600点(8)  /  15836:結婚って(44)  /  15837:ここに入れなかった(3)  /  15838:生理について(13)  /  15839:森本毅郎(82)ラジオでスタッフに怒声浴びせ放送で流れる(27)  /  15840:パンダのシンシン 双子受け入れた(11)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535  次ページ>>

知らないこと多い
0  名前: 匿名さん :2021/11/03 08:09
政治のこともよく知らないのですが、
昨日、紫綬褒章という言葉を聞いて、なんとなく見たことあったんですが、
今まで生きてきて知らなかった。
なんかの賞か位のものでした。
バカだって言われそうですね汗

>褒章は、明治14年12月の「褒章条例」(太政官布告第63号)公布により、紅綬褒章、緑綬褒章、藍綬褒章が制定されたのが始まりで、以降、大正7年に紺綬褒章、昭和30年に黄綬褒章、紫綬褒章が制定され、現在に至っています。

褒章のデザインは、「褒章」の二字を桜の花で飾った円形のメダルで、綬の色(紅、緑、黄、紫、藍、紺)により区分されます。

紅綬褒章
緑綬褒章
黄綬褒章
紫綬褒章
藍綬褒章
紺綬褒章
飾版(銀)
飾版(金)
18  名前: 匿名さん :2021/11/03 14:46
>>16
今日の新聞に
県99人受賞とあったよ
19  名前: 匿名さん :2021/11/03 14:52
>>16
それでも、誰でももらえるものではないんだし。
あなたがガッカリすることでもないと思う。

うちの実父(故人)と義父も色は違えど貰ってるよ。
20  名前: 匿名さん :2021/11/03 19:08
>>16
ひどい。

そんな簡単なものじゃ無いよ。
あなたには関連のない世界。
21  名前: 匿名さん :2021/11/04 11:44
知らない人は一生知らないんでしょうね。
住んでる環境が違うから。
22  名前: 匿名さん :2021/11/04 12:12
>>21
そうそう、なあんだ、誰でも、なんて人にはね。
トリップパスについて





老化?
0  名前: 匿名さん :2021/11/03 17:45
50代半ばです、腕に小さく白斑がポツポツ出来ています。。数年前から気がつきました、老化?ストレス?出来てしまった方、いますか?
Tシャツが困る、悲しいです。
4  名前: 匿名さん :2021/11/03 23:57
>>3
え?なんだろう?
1度、皮膚科に見てもらったら?
5  名前: 匿名さん :2021/11/04 05:44
小さいそばかすみたいなのが最近少し気になったわ(52)
半袖着れないほどではないけど、今年ちょっと「あれ?」ってなった。
6  名前: 匿名さん :2021/11/04 06:43
赤い斑点ならあるよ。
7  名前: 匿名さん :2021/11/04 07:52
白斑はないけど、手の甲とか腕にシミが出て来て
おばあちゃんって感じ。
そこそこUVケアもしてたつもりだったけど、
隠れてたのが50代半ばになってバッと出てきた
のかな。

でもまあ、気にしてても仕方ないし、周りの人は
私の腕なんて見てないよ、と考えてます。
8  名前: 匿名さん :2021/11/04 11:42
白斑も老化なの?
病気なのかと思ってた。
トリップパスについて





世界一のアップルパイ
0  名前: 匿名さん :2021/11/03 20:34
日曜日に鎌倉に行ったら、世界一のアップルパイのお店に取材カメラが入っていました。
若い男性タレント?がインタビュアーだったのですが、あれは誰で、いつ何の番組で放送されたのだろう?
小町通りの小さいお店で、女性店員さんにインタビューしてましたが、漠然としてすみません、テレビで見た方いないかなあ。
4  名前: 匿名さん :2021/11/03 20:51
>>2
老眼って近くが見えない場合が老眼じゃないの?
5  名前: 匿名さん :2021/11/03 21:29
見てないから主さんの疑問には答えられないけど、前から思ってたけどなんでミレメーレのアップルパイは世界一を名乗ってるの?
別に普通だよね。
6  名前::2021/11/03 21:44
>>5
あーそうなんですね。
買わなくて良かった。
見た目普通だったんで。

名前忘れたけど、店先でいなり寿司とか豆腐製品を売ってるお店の奥にあったプリン、安いのに美味しかったわ。
7  名前: 匿名さん :2021/11/03 23:49
鎌倉は近いんだけど買ったことないんだよね。
1個400円って高いのか安いのか
シャトレーゼのアップルパイとどう違うのか
食べてみないとわからないから今度行ったときに買ってみよう。
8  名前: 匿名さん :2021/11/04 11:26
>>6
それはもしかしたら 茂蔵?
トリップパスについて





電車テロ増えたね〜
0  名前: 匿名さん :2021/11/01 12:03
女性専用車両なんか、怖くて乗れないわ。
67  名前: 匿名さん :2021/11/02 19:17
>>66
彼女にこっぴどく振られたからってのは違ったのか
68  名前: 匿名さん :2021/11/02 19:21
>>66
4年前に漫画喫茶で働いていた時に彼女に振られて、お客を盗撮して警察連れて行かれておそらく示談になったけど仕事はクビになったとテレビで言ってた。
その後は介護職。
69  名前: 匿名さん :2021/11/02 20:42
>>68
なんだよ
全部 自業自得じゃん
ヤるなら自分をヤレよ
70  名前: 匿名さん :2021/11/02 23:52
>>62
動画は6号車から撮影とさっきテレビのニュースで言ってた。
71  名前: 匿名さん :2021/11/04 11:05
>>68
私がTVで見たのは、コールセンターで顧客からクレームがあって退職したと言ってた。

もちろんこの犯人が120%悪いんだし、正当なクレームだったのかもしれないけど、コールセンターのクレーマーでホント追い込む人っているんだよね。
「殴らせろ」「今から行くからな」「アンタ生きてる意味あるの?」
とか。
メンタルやられるから、離職率すごい。

この話が本当なら、クレーマーどもは殺人鬼を作り出すことに加担していると気付いて欲しい。
もちろん普通の人は、どんなに追い込まれてもこんな犯罪はしません。
それを踏まえた上で、ね。
トリップパスについて





大学生の飲酒
0  名前: 匿名さん :2021/11/03 14:15
20歳未満の子の飲酒、珍しくないのでしょうか。

子どもが大学生になったばかりですが、
皆は飲んでて、自分は飲んだことないというと
珍しいねと言われるらしい。
バイト先の50代の人(母親)が買ってきて一緒に飲むのも普通なようです。

高校生の時も普通に飲んでる子がいてたみたいです。

昔は緩かったけど、今は皆飲ませないように、飲まないように
なってるのかと思ってました。
22  名前: 匿名さん :2021/11/04 06:37
>>21
お医者様の知り合いの人が言っておられたのなら、
余計に安心しました。
親も本人もある程度どうなるか分かりますもんね。
ありがとうございます!
23  名前: 21 :2021/11/04 07:17
>>22
もちろん知り合いだから(正確には夫の妹の旦那様)の身内での話であって、他の患者さんとかに対しては大っぴらに話すことではないけどね。
そこはご了承ください。
24  名前: 匿名さん :2021/11/04 10:10
うちの子の高校は、アルコールパッチテストを行っていた。
これで、飲める体質か飲めない体質かはわかると思う。
25  名前: 匿名さん :2021/11/04 10:43
うちの子の高校でもパッチテストしてくれた。
うちの子は飲めない体質だった・・・。
もう、社会人だけど、飲み会では最初の乾杯だけ
ちょっと口付けて、あとはひたすらお酌してるって。
26  名前: 匿名さん :2021/11/04 10:53
>>24
へえー

すごいね
いいことだね

うちの子がしたかどうか知らないけど
(たぶんしてない)
20歳の誕生日に家でチャレンジした。
その前後に家で試すのはいいね。

うちは親より強く顔にはあまり出ないけど
酒豪ではないことがわかった。
トリップパスについて





ボロボロしないトイレットペーパーってある?(駄)
0  名前::2021/11/03 12:54
下の話なのでお嫌いな方は読まないでください。




ドラッグストアで買う最安値ではない、スコッティとかエリエールとかを買ってます。
小のあと普通に拭いているつもりですが、けっこうボロボロが付いてしまうようで次に下着を下ろしたときに付いてたりします。

よく映画などで洋服着たままゴロゴロしだしてそのまま下着を脱いで・・・なんて場面みると、いやいやー恥ずかしいだろーと思ってしまいます。私にそんな場面は訪れないから思わなくてもいいんですけど。

私の拭き方が荒いのかな?
もっと高いトイレットペーパーならボロボロさないのかな?
17  名前: 匿名さん :2021/11/04 05:47
安いのでも高いのでもボロボロしない、拭き方ね~。
18  名前: 匿名さん :2021/11/04 06:00
>>0小のあと普通に拭いているつもりですが、けっこうボロボロが付いてしまうようで次に下着を下ろしたときに付いてたりします。


拭いている最中に、小が微量漏れ続けていたりしない?
19  名前: 匿名さん :2021/11/04 06:08
リサイクルペーパーの安いシングルの使ってますがボロボロしないです
○倍巻き(12ロールが4ロールに!)とか言うやつがなんか硬くてお尻には良くない感じでしたが
なんかお掃除には強かった記憶があります
20  名前: 匿名さん :2021/11/04 08:07
>>0


ボロボロになったりはしないよ。
他の人もならないのに、なんで主さんだけなるんだろうか?
21  名前: 匿名さん :2021/11/04 08:14
下の毛が密林とか?
昔、男友達が肛門周りの毛がたわしのように生えてるので、大の時便が毛に絡みついて拭き取るのが大変だと言ってたのを思い出した。
トリップパスについて





軽自動車、なんで黄色のナンバーなんだろう
0  名前: 匿名さん :2021/11/02 11:46
軽自動車のナンバープレートは一般的に黄色ですよね。
イベントに寄付して、白に出来る時もあるみたいですけどね。

あれって、なんで色変える必要があるんですかね?
昔だったら、高速道路の料金所の人が確認しやすかったのが最大の理由ですか?

でも今はETCが多いし、軽は前のプレートは運転席側にずれてるから、色じゃなくてもそれで確認できるのではないかと思うんですけどね。

他にもタクシーとか営業車とか税金が違うとプレートの色違うけど、あれは白タク行為防止とかそういうのもあるのかな?と思うんですけどね。
50  名前: 48 :2021/11/02 23:44
>>49
ん、私は>>47さんが

ところで
リッター13.7って燃費の話?
それとも入れた量なの?

と言ってた事に言及した。
51  名前: 47 49 :2021/11/02 23:50
>>50
今度はガソリン入れる場所コストコの情報まで、
これは安いということを伝えたかったの?
なんのために?
52  名前: 匿名さん :2021/11/03 09:41
>>48
あなたがガソリン入れる量と燃費
全く相関関係ないんだけど、、、
53  名前: 匿名さん :2021/11/03 15:11
>>48
私も主人も単純に満タンにするから、何リットル入れてるか、いまいち把握してないな・・・。
今ガソリン高いよね。

我が家はコストコの会員じゃないし、我が家に一番近い店舗にはそれが無いんですよね。
コストコたまに友達に連れて行ってもらうけど、たまにいくぶんには楽しいです。
54  名前: 匿名さん :2021/11/04 06:05
>>36
いまだに、軽に乗ってるとコンプレックスがあるなんて思考を持つ生き物がいるんだ…
トリップパスについて





小林麻耶 離婚するんだね
0  名前: 匿名さん :2021/11/02 18:46
あんなにラブラブだったのに、
何だったんだろう?
3  名前: 匿名さん :2021/11/02 18:54
>>1
だーかーらー
その前から言動変わってないよ!

お似合いだから引き合ったのよ。
4  名前: 匿名さん :2021/11/03 08:01
離婚する方向らしいけど、いまだにSNSには
旦那のサイトへのリンクあるよ。

海老蔵に合わせてもらえなかった、姪甥と久しぶりに会えたみたいだね。
海老蔵は、ようやく夫からの洗脳が解けたと
思ったからかな。
5  名前: 匿名さん :2021/11/03 12:02
離婚したらいいよ。
あんな変な男。

結婚したからこそわかることもある。
6  名前: 匿名さん :2021/11/03 15:06
>>5
これそのまんま、
別のカップルにも言いたいね
7  名前: 匿名さん :2021/11/03 21:35
TV引退したんだっけ?この人。
トリップパスについて





場面緘黙
0  名前: 匿名さん :2021/11/02 16:21
場面緘黙って、何歳まで?
45歳過ぎても場面緘黙になることってある?

34  名前: 匿名さん :2021/11/03 20:44
>>33
24さんは自覚が無いのだと書いているからまた不思議なのよ。
35  名前: 匿名さん :2021/11/03 21:13
障害で気の毒だけどそういう方を見ると
正直腹が立つ。
36  名前: 匿名さん :2021/11/03 21:14
>>35
腹たつ?
仕方ないのに?
37  名前: 匿名さん :2021/11/03 21:15
>>35
どんなところが腹立つの?
38  名前: 匿名さん :2021/11/03 21:17
>>35
まー自分がなってみないとわからないね。
来世で経験したらどう?
トリップパスについて





駄 昔の映像で思い出す
0  名前: 匿名さん :2021/11/03 12:42
テレビでカウンタックとか、スーパーカーの映像みたら、ピンクレディと宝石箱アイス思い出した。

そんな連想、あります?
1  名前: 匿名さん :2021/11/03 13:17
ビールとかお酒のCMを見る度に、
友達のお姉さんが、
「内緒だよ」と言って
ネコの絵がデザインされた
ピンク色のビールを一口だけ、
飲ませてくれたのを思い出します。

数年後、20歳を過ぎて思い出して
探して見たけど
見つけられなかった事も思い出しまず。

2  名前: 匿名さん :2021/11/03 18:18
>>1
なんだろう、ピンクのビール。
今あれば売れそう。
3  名前: 匿名さん :2021/11/03 18:23
>>1
アサヒのBeじゃないですか?
YouTubeにCMアップされてます。
違ったらゴメンなさい。
4  名前: 匿名さん :2021/11/03 20:25
YouTube見ていると古いCM見たりして昔を思い出すよ。

カウンタックは昨日のNHKだよね。
昨日初めて存在を知ったけど、ピンクレディーと関係あるのかな?
5  名前: 匿名さん :2021/11/03 20:28
>>4
関係は無いのだけれど、当時の人気者同士で、車の横での彼女らの写真が多かった。
人形劇の孫悟空に出てた頃ね。
トリップパスについて





尿意は我慢も必要
0  名前: 匿名さん :2021/11/02 22:28
自宅に居る時には我慢して膀胱が膨らむ訓練しないと
加齢でどんどん硬くなって容量が減っちゃうんだって。
知ってた?
18  名前: 匿名さん :2021/11/03 15:13
頻尿でトイレに最低3回以上起きます。
検査したけど異常なかった。
便通が良すぎて1日5回はあります。
家族が家にいる日やお出かけのときなどは朝の一回のみで我慢するので(またトイレ?と言われる)生活に支障が出るからと検査するも異常なし。食べたらすぐ出るのは良いことだと言われましたが、よくありません。食べてなくても出るからです。昼間より寝ているときに尿の回数が多い・起きているときは頻便。
何かあると思うんだけどなあ。
19  名前: 匿名さん :2021/11/03 17:14
>>16
大柄なのでは?
20  名前: 匿名さん :2021/11/03 17:25
>>18
それは病院を変えたほうがいい。
夜中に3回も尿意で起きるなんておかしい。
21  名前: 匿名さん :2021/11/03 18:32
朝起きて1回、午前中に1回、昼食後に1回、お風呂前に1回
晩御飯食べて1回、寝る前に一応1回。

行き過ぎ?
22  名前: 匿名さん :2021/11/03 18:58
みなさん、色々なんですね。

私は緊張すると行きたくなります。
知らない所に行く時や、三者面談、出勤時、など、何度も行きたくなります。

登山はあきらめました。ざんねん。
トリップパスについて





キャスター付き、洗濯機置きの用途は
0  名前: 匿名さん :2021/11/02 20:48
我が家の洗濯機は防水パンと呼ばれる床に固定されてるやつの上に設置してあります。

ネット見てたら、キャスター付きの商品の紹介の広告が出てきた。
斜めドラム式の商品が乗っかっている写真だった。
あれは掃除するのに便利とかそういう事なのかな?

皆さんは洗濯機、動かしてまで掃除する?
私は下に差し込んで使う掃除グッズ使って届く範囲だけはやるだけです。
脱衣場狭いから、それに乗っていても動かすの大変だと思います。
34  名前: 匿名さん :2021/11/03 13:04
>>31
トイレはしないよ〜
パイプ洗浄より、火災報知器の検査の方が大変。
全ての部屋に入るから、この部屋に荷物を詰め込んじゃえとかできないのよ〜

点検がある前は、私はあまりネットで買い物しないようにしてる。
とりあえずって事で、今は一緒に住んで無い子供の部屋に
なんでも入れてる事が多いからさ。
段ボールも、ひとつの箱に折り畳んで次々入れてて
その箱がいっぱいになったら、下に出しに行くようにしてるし。
そんなのも一気にお片付けしないといけない。
35  名前: 30 :2021/11/03 13:05
>>31
そう言えば高圧洗浄はトイレはしなかった。
36  名前: 匿名さん :2021/11/03 15:04
>>29
うちはそうですよ。
日程のお知らせが一か月くらい前に来る。

不在の場合は飛ばされるだけ。
37  名前: 匿名さん :2021/11/03 16:26
>>30
新婚当時住んでいた賃貸マンションは4年間いたけど、そういえばそういう掃除一回も来なかったよ。
しょぼいマンションだったからな・・・。

ちゃんとしてる所はやるんですね。
それとも分譲物件をオーナーが貸し出してる物件だったのかな?
38  名前: 匿名さん :2021/11/03 16:28
>>33
うちは非難ハッチがある側だから、その点検も来る。
いつも週末の午前中なの。

自治会が地味にお知らせしてくれてるのにすっかり忘れて、業者が来て、慌てたことあった。

排水溝の高圧洗浄は、業者さんがやりやすいように洗濯機横とか物をどけたりしないといけないし、台所もそれなりに綺麗にしておこうとするから忘れないのよね。
トリップパスについて





大学生の娘が韓国へ旅行に行きたいと
0  名前: 匿名さん :2021/10/29 22:41
大学1年の娘が韓国に旅行に行きたいと言います。
このコロナ禍なので実現するかどうかも不明なのですが…
昔からk-POPが好きで行ってみたいと言っていました。
大学生になって趣味の合うお友達が出来て一緒に韓国旅行に行きたいねと盛り上がっているそうです。
超偏見になりますが、私はあちらのお国は大嫌いです。
どーせお母さんは行くなって言うんでしょ!と言われます。
国内旅行も親と同伴か修学旅行でしかした事がなく、突発的なアクシデントに対応できるかも分からないから
まずはディズニーランドとか国内をあちこち旅行して経験積んでみたら?と言いました。

みなさんなら韓国旅行、許可しますか?
(このコロナ禍なのでまぁ実現はしないのでは?と内心思ってますが…)
37  名前: 匿名さん :2021/10/30 16:42
>>34うちも出さなかったよ。高校の卒業旅行行きたいとか言うから自分でお金出してねって言ったら諦めた。大学も同じよ。親同伴ならいいけど友達となんて自分で稼いでから行くのが当たり前。
38  名前: 匿名さん :2021/10/31 09:20
私も嫌いだけど、娘が行くのは反対しなかったよ。
ただ条件が自由プランありのツアーにすることでした。
タクシーでぼったくられるとか違うところに連れていかれるとか
聞いていたのでちょっと危ないかなと思って。

若いうちの経験はいろいろしておいた方がいいから
安全さえ確保できるならどんどん行っておいでです。

友達は韓国旅行が合わなくて二度と行きなくないと
それから大っ嫌いになったそうです。
娘はたまたま天候の関係で中止になりました。

39  名前: 匿名さん :2021/10/31 09:26
親が嫌だからと、子供の好きなものを否定するのは可哀想。
ただ、韓国旅行は良くない話も聞くから、ちゃんと下調べをして、ツアーなどに入るなどして行くようにした方がいいと思う。

うちもK-POPにハマってて、大学生になったら韓国に行きたいと言ってます。
私自身、旅行好きで海外も行ってたし、子供の旅行を否定はしません。
40  名前: 匿名さん :2021/11/02 22:02
主さんまだ見てるかな?

許可するにしても韓国は性犯罪が物凄く多いから絶対に一人で出歩かないように言っておいた方がいいよ。

3年前の統計で強姦は日本の13倍、強制わいせつは6.4倍
、殺人は2.5倍です。

若い子からしたらK-popやコスメでとても身近に感じる国かも知れないけど、日本とは全然違うということを話しておいた方がいいと思います。
41  名前: 匿名さん :2021/11/03 10:41
主です!見てます。
みなさんどうもありがとうございます。

結構、韓国に旅行に行った方が多くてほんのちょっとだけど安心しました。
こちら九州なので福岡まで行くとすぐに韓国に行けるんです。
コロナ前は、向こうから来る韓国人観光客や中国人観光客もすごく多くて、マナーもひどいし嫌いです。

私と娘は違いますもんね。
意外な事に娘命の旦那が海外旅行にOKを出したので娘は大喜びです。
私よりも旦那が反対すると娘も私も思っていたからです。

危険な事に巻き込まれないようにとは言っておきます。
本当にありがとうございました。
トリップパスについて





盗難注意
0  名前: 匿名さん :2021/11/01 22:36
エアコンの室外機や電動自転車のバッテリーを盗むことが多発してるそうです。
理由は、中身に含まれる銅を高価で買い取ってもらえるからだそうです。
繋がっている管なんかもバッサリ切り取られて忽然と室外機だけなくなるそうです。
一時期は、工事現場で銅線を大量に盗む事件やマンホールの蓋盗難事件、学校の外に設置している蛇口が何百個と盗まれる事件も起きていましたが、次はエアコンの室外機や電動自転車のバッテリーも対象に入ってしまったようです。
エアコンの室外機は、別で買い直すのも室内機とセットで買うのとあまり変わらない値段だそうです。大打撃ですよね。
金属類の値段が今高騰してきているそうでこういう犯罪が増えているとのことです。
室外機を盗みにくいように建物の二階とか高い位置に設置するなど自衛策を講じていくしかないそうです。
皆さんも気をつけて下さいね。

11  名前: 匿名さん :2021/11/02 20:48
>>4
えええー!エコキュート、うちに設置
してあるけどすっごい大きいよ。
あんなもんどーやって盗むんだろ?
12  名前: 匿名さん :2021/11/02 20:50
>>11
窃盗団ってことだろうね…
13  名前: 匿名さん :2021/11/02 21:10
>>11
車(軽トラとか)で乗り付けて、数人でチャッチャと外して持っていくんだろうね。
上に門扉と言ってる人がいるけど、うちの近所の公民館でもあった。
門扉だって個人宅にもあるような片側のガラガラってやつだからそう巨大でもないけど、普通考えて持ち去ってしまえるようなものとも思えないんだけど、朝出勤したらなかったって言うんだからもうプロなんだろうね。
14  名前: 匿名さん :2021/11/02 22:34
ひー
うち、門扉もエコキュートも室外機も
全部ある。

外国人だよね、こんなことするのって。
(日本人は絶対ないとは言い切れないが)
15  名前: 匿名さん :2021/11/02 23:45
>>0
防犯カメラ設置することになりました。
トリップパスについて





青天を衝けの三井組はあさの実家?
0  名前: 匿名さん :2021/11/01 22:48
「青天を衝け」に出てくる、「三井組」は「あさが来た」のあさの実家に当たるんですよね?
3  名前: 匿名さん :2021/11/02 00:27
>>2
そうだよー
小石川だっけ?
出水じゃなかったっけ?油小路では?

1さんが言うようにあの時代の豪商はそこらの武家よりよっぽど家系が複雑で、分家も親戚筋だけじゃなく暖簾分け的な分家も多いし、例えば三井を名乗っても三井の生まれではなかったりするし、三井は特にややこしくて学生の頃苦労した覚えがある(近代経済学専攻だった)

成績悪かったからあんだけ苦労して勉強した覚えがあるのに正解があやふやなのが情けない・・・
4  名前: 3 :2021/11/02 00:28
>>3
ごめん、頭悪すぎて言葉足らずだった。
あさもモデルの朝子さんも京都出身です。
5  名前: カルビ◆YWI3NDE3 :2021/11/02 07:20
気になったんで検索してしまいました。

あさのモデル広岡浅子の実家ではなかったです。
もちろん、同じ三井の一族ではありますが。

三井家は三井高利という人物が三井十一家と呼ばれる本家と分家に分けたんですが、
あさの実家はこの時の九男の一族になるようです。
「青天を衝け」の三井家は長男の一族ですね。

ちなみにイッセー尾形が演じた人物は三井の大番頭。
彼の活躍が三井家のさらなる発展につながったようです。

「あさが来た」と「青天を衝け」は同じ脚本家。
「あさが来た」でちょろっと渋沢栄一が出てたので、「青天を衝け」でもちょろっと
広岡浅子がでないかなあと妙な期待を抱いてます(笑)
6  名前: 匿名さん :2021/11/02 21:37
>>5
波瑠さんが出るのは無理だろうけど、何気に似てる人が登場しないかな?なんて言う期待を抱いてます。
ディーンは出てるから・・。
7  名前: 匿名さん :2021/11/02 22:49
波瑠さんが出たら嬉しいですね!
進次郎さんはもう出ちゃったなあ。
トリップパスについて





マイナンバーと看護師資格の紐付け
0  名前: 匿名さん :2021/11/02 11:37
今、ニュースでやってたけど、看護師の免許とマイナンバーカードとを紐付けしようとしてるんだって。
資格なんて、たとえ国家資格でも、ほんとうにプライベートな事なのに、
いくら看護師不足だからって、そんな事まで紐付けされて、国の政策次第で利用されちゃうんだ。
この調子で行くと、学歴でも趣味でもなんでも理由があれば紐付けして利用されちゃうんじゃないかって怖くなるわ。

11  名前: 匿名さん :2021/11/02 14:39
>>10
いいんじゃない?
12  名前: 匿名さん :2021/11/02 16:27
どこの情報ですか⁉
どうして、看護師なの?
高給取りの医師ならわかるけど。
13  名前: 匿名さん :2021/11/02 18:04
>>12

主さんは、
ニュースって書いていらっしゃるね。
私は仕事柄、看護師や
看護学生の集う掲示板で知りました。

「看護師 マイナンバー 紐付け」で
検索しても、沢山出てきますよ。
医師や保育士等も検討対象ではあります。
14  名前: 匿名さん :2021/11/02 20:01
>>12
ニュースでやってたよ。
ググればすぐ出てくるんじゃない?
15  名前: 匿名さん :2021/11/02 22:19
>>8
免許証は医療系で言えば、厚生労働省だったかのサイトで生年月日と名前をいれたら私が何の免許をもってるか出てくる。
トリップパスについて





内野聖陽さん、紫綬褒章だって
0  名前: 匿名さん :2021/11/02 12:01
おめでとうございます。
明日から何食べ映画封切りだしおめでたい。
wikiで見てきたけどほんといろんな役柄やってるのね。
私の中ではふたりっ子の棋士さんと何食べのケンジのイメージが大きいです。
19  名前: 匿名さん :2021/11/02 20:29
>>18
可愛いよね。

先日お正月の再放送やってて
誕生日プレゼント渡すところ
むっちゃ可愛い。
配役ミスかと思ったけど、素晴らしかった。
20  名前: 匿名さん :2021/11/02 20:49
私は元々一路真輝のファンだったので・・・
内野さんの不貞はムカついたなぁ〜

てか
スッキリ?だか朝のそれで
うちのせいよう、って言ってたけど
せいようなんだっけ?
まさあきたど思ってた。

21  名前: 匿名さん :2021/11/02 21:28
>>18

何食べの映画も楽しみ~!

野性的で男臭いハードボイルド系から
乙女チック満載のなオジサマまで
幅広くこなせる内野さんはすごい!

22  名前: 匿名さん :2021/11/02 21:38
>>20
本当はまさあきだったけど
皆に間違えられるから、セイヨウにしたんじゃなかったっけ?
23  名前: 匿名さん :2021/11/02 21:59
>>7
私は宗方仁だ!
まさに漫画から出てきたと言っても過言ではないほど、イメージぴったりにしてくれた。

ふたりっ子に出ていたのは知らなかったのよね。
ちょっと前までやっていた再放送を見て驚いた。
それ見ておかえりモネを見ると、歴史を感じた。
トリップパスについて





どんぎつね、失恋したんだね(笑)
0  名前: 匿名さん :2021/09/30 18:45
どん兵衛のCM、
どんぎつねが都はるみの「女心の未練でしょうー」って
歌をバックにかつお節削ってる。

そして、星野源らしきシルエットがかつお節に隠れて見え隠れする。

最後は窓からメガネを投げる。

うわぁー。面白い。

取られちゃったしねガッキーに。
24  名前: 匿名さん :2021/10/01 17:56
>>23
それだと面白いね。
25  名前::2021/11/02 16:19
上げました!


新CMのメガネの男の人

「おいでやすこが」というお笑いの
「こがけん」さんという人。

全く知らなかったので、
動画みてみたら、それなりに面白かったわ。
26  名前: 匿名さん :2021/11/02 16:37
こがけんなら星野源より経費押さえられるね。
27  名前: 匿名さん :2021/11/02 20:02
こがけんでよかった。

おだは大嫌いだから。
28  名前: 匿名さん :2021/11/02 20:46
>>25
うるさいほうの相方か。
見たけど、誰だよって思ったわ。
ずいぶん小物になったということは、
23さんの流れありかもねー。
トリップパスについて





楽天銀行
0  名前: 匿名さん :2021/11/02 16:25
楽天銀行開設している人、いますか?
どんなメリットがあります?

みずほ銀行ATMから楽天銀行への振込って無料で出来ますか?
どなたか教えてください。

1  名前: 匿名さん :2021/11/02 16:46
作ろうと思ってるけどすぐに必要なものでもないのでまだ作ってない。ただ楽天カード使ってるからその引き落としだけでも使おうかなと。

確かゆうちょからは楽天銀行への振り込み手数料は無料だったと思うけど(何か登録とか必要だったと思うけど)他は知らないや。
普通にみずほか楽天銀行のホームページ見れば載ってると思うけど、調べてみた?
2  名前: 匿名さん :2021/11/02 17:41
前はある程度貯金してる人は振込料が月に3回とか
無料だったのでメリットあったけど、
今は多くの銀行があれこれ独自のサービス出してるから
自分で調べた方がいいと思うよ~
3  名前: 匿名さん :2021/11/02 19:08
ネット銀行としては以前はとても使いやすかったので楽天銀行開設した。
ネットでやるなら今でも楽天とゆうちょは使いやすい。
パートの給料を楽天に振り込みにしたら、他の銀行への振り込みも月5回まで無料なのでこれも便利。

楽天銀行への振込は割と制限があって、ゆうちょからしかできなかった気がする。
4  名前: 匿名さん :2021/11/02 19:54
みずほ銀行のATMから楽天銀行のキャッシュカードを使って
楽天銀行に入金するのは無料だよ。
3万以下の場合は、ひと月の回数制限あるけどね。
調べたら出てくるよ。

ネットで他銀行に無料で振込みできることはメリットだわ。
5  名前: 匿名さん :2021/11/02 20:22
最近はあまり使っていないし、残高も少しだから
セブンのATMからの入金で手数料を取られる。
デビット機能を使いたいときだけ利用して
いたけど、自分のお金を自分の口座へ入れる
のに手数料っていうのがもったいなくて、
ますます使わなくなった。
トリップパスについて





軽自動車ナンバー黄色にしてるのは訳があるのか?
0  名前: 匿名さん :2019/05/16 06:34
最近、何かのキャンペーン等で寄付すると軽だけど、白色のナンバープレートになるのがありますよね。
それで構わないなら、皆が白でも良いと思うんだけど、何で黄色になってるんですかね?
3  名前: 匿名さん :2019/05/16 07:27
ラグビーワールドカップとか、東京オリンピックパラリンピックに寄付金を出した人の所有する車、だよね。
軽だけど白いナンバープレートって最近見かける、tantoとかムーブキャンパスの白ナンバー乗ってる人がご近所さんにいます。
軽自動車だけど白ナンバーって、高速でETCつけてる車なら問題ないけど料金所のおじさんに直接払う時料金間違って請求される事があるんだって。
4  名前: 匿名さん :2021/11/02 13:03
今日のスレ、同じ人かしら。
5  名前: 匿名さん :2021/11/02 17:25
>>4今日のスレ、同じ人かしら。

多分そう。
6  名前: 匿名さん :2021/11/02 19:27
何本たてれば気が済む?
7  名前: 匿名さん :2021/11/02 19:36
>>6
ちゃんとした理由がわかるまでかもね。
トリップパスについて





浜辺で轢き逃げ
0  名前: 匿名さん :2021/11/01 18:46
北海道ニュースUHB
海水浴場「あそびーち」で"ひき逃げ"か 父娘が車にはねられ重軽傷 現場近くに"横転した軽乗用車"
2021年11月1日 12:05北海道文化放送

 10月31日夜、北海道石狩市の海水浴場で、親子が車にはねられ重軽傷を負いました。 

 現場には車が放置されていましたが、運転手の姿はなく、警察でひき逃げ事件の可能性もあるとみて捜査しています。

 31日午後8時20分ごろ、石狩市の海水浴場「あそびーち」で、浜辺を歩いていた父親(48)と娘(23)が車にはねられました。

 父親は足などの骨を折る重傷で、娘も軽いケガをしました。

 はねられた現場から数10メートル先の砂浜に、横転した軽乗用車が放置されていましたが、運転手の姿はありませんでした。

 警察は運転手の行方を追うとともに、ひき逃げ事件の可能性があるとみて捜査しています。


浜辺を車で走ってたってだけでまともなドライバーじゃないだろう。
しかも救護も通報もせずに車を乗り捨てて逃走。
車も盗難車かもね。どんな奴が捕まるんだか…
犯人が捕まったって1円の弁済もなく、裁判費用と治療費が嵩むだけなんだろうね…
被害者親子はお気の毒でならない。
32  名前: 匿名さん :2021/11/02 17:20
>>31
被害者は札幌市以下の住所も報道されてるの?
33  名前: 匿名さん :2021/11/02 17:50
>>32
今朝の時点でどこの区かまでは報道されてますよ。
34  名前: 匿名さん :2021/11/02 19:11
>>31
北海道民にとっては車で1時間くらいちょっと近所程度じゃない?
デッカイドーだから
35  名前: 匿名さん :2021/11/02 19:25
近くに人気店でもあって、
ご飯食べに行った帰りとかかも。

なんか被害者の詮索ばっかりする人ってなんなの?
36  名前: 匿名さん :2021/11/02 19:26
>>33
白石区でも30分40分程度じゃん。
車社会だとその程度は遠いところなんて思わないよ。
トリップパスについて





手荒れ
0  名前: 匿名さん :2021/10/29 19:04
急激に寒くなるとともに、手の甲がめっちゃガサガサの別皮になりました。
皆さんは手荒れの季節来てますか?
ハンドクリームをこまめに塗ってるんだけど、冬になると全く太刀打ちできないです。
皮膚科の薬も太刀打ちできないので、ひたすら早く暖かくならないかなぁと思って冬を越してます。
27  名前: 匿名さん :2021/11/02 14:31
食生活、悪くない?
28  名前: 匿名さん :2021/11/02 14:33
>>24
とても勧められないって文頭で言ってるじゃん。
こういうことがあったって体験談として書いてるのに(しかももう過去のことのようだし)追い討ちかけなきゃ気が済まないの?
29  名前: 匿名さん :2021/11/02 14:59
ダイエットして油を食べないようにした時にそうなったよ。
30  名前: 匿名さん :2021/11/02 16:06
>>29
血管が弱るだろうから気をつけないとね。
肌年齢=血管年齢っていうし。
31  名前: 匿名さん :2021/11/02 19:14
>>30
別人ですが
マジですかー?
血管年齢かーかなり不安になるなー
トリップパスについて





接続は安全ではありませんとか
0  名前: ?? :2021/10/31 14:23
今朝まで普通に見ていたのに突然そんな警告が出てここに来れなかった。
無理矢理見たら入れたけど??
そんな人います??
22  名前: 匿名さん :2021/11/01 20:08
iPhoneです、昨日は接続はプライベートではありません、金融情報など盗まれるとかなんとかの警告がでていたので戻るにしていました。試しに開いてみたら、皆さんに繋がってほっとしています。
昨日は怖かったです。
23  名前: 匿名さん :2021/11/02 09:13
メッセージが出なくなったのは掲示板サイトが何か改善したのかな?
私は何もしてないので。
24  名前: 匿名さん :2021/11/02 12:19
出なくなったね❗
25  名前: 匿名さん :2021/11/02 12:22
>>23
わからないけど、セキュリティ更新したんじゃないのかな。

自分のウィルスソフトも更新期限近づくと表示されるのと
一緒のような?
26  名前: 匿名さん :2021/11/02 17:48
セキュリティの証明書が発行されたみたい。

リモート コンピューターに ID を証明する
リモート コンピューターの ID を保証する
2021/11/01~2022/01/30
と書かれています。31日までじゃないのが微妙だね。

上のkosodate119.comの左側にある鍵マークをクリックすると
内容を見ることができます。
31日はここが赤色で二重線になってました。

お布施じゃないけど定期的にお金を払わないと
ここは安全ですよと証明してくれないんだと思う。

ずっと維持してくださっている管理人には
常々ありがとうといいたいわ。
トリップパスについて





キャッシュカード磁気不良と良い保管方法
0  名前: ぬし :2021/11/02 15:11
昨日、銀行口座に預入れしようとATMにカードを入れたら、
なぜか時間がかかる。
「このカードは読み込めなくなっています」のメッセージが出て、
カードが戻される。2回ほどやっても結果は変わらず。

預入れにのみ使っている口座で、通帳は使えたから処理できたけど、
これが、引き出そうとしてアウトだったらと想像すると怖くなった。
近日中に銀行へいこうと思います。

皆さんもおんなじ経験ありますか〜?
また、カードや通帳、どうやって保管しています?
スマホには近づけないようにしてたんだけどな。



8  名前: 匿名さん :2021/11/02 17:12
私はキャッシュカードは専用のケース(100均の通帳とセットで使うもの)に入れている。
たぶん磁気異常防止とかの効果はないと思うけれど、今のところどうもなってない。
9  名前: 匿名さん :2021/11/02 17:32
通帳とカードを磁気から守るケースに入れてます。
通帳をファイルみたいに一冊ずつしまえて内容を確認しやすいので重宝してます。
10年前から自分名義のカードや通帳をまとめて収納してますが、これに入れてから
一度も磁気異常になってません。ネットで2千円くらいでした。
普段はキャッシュカードは持ち歩かず給料日だけケースごと持ち出してます。

10  名前: 匿名さん :2021/11/02 17:36
そういえば図書館のカードとか、何度か磁気異常起こした時期がありました。
思えばちょうどカードをしまう場所が、持ち歩くバッグの留め金磁石の側でした。
バッグを替えたらそういうことがなくなりました。
11  名前: 匿名さん :2021/11/02 17:43
私のはほとんどのカードはICチップのカードに変わったから磁気異常はしなくなったけど、イオンのオーナーズカードだけまだ磁気カードだから磁気異常になるのよね。
交換は無料でしてくれるけど。
12  名前: 匿名さん :2021/11/02 17:43
カードは財布に入れてる。
今はICチップ入りだから、自動修復してくれてるはず。
通帳は磁気が飛べば窓口持ってけばすぐに使えるようにしてくれる。
前に銀行でもらったケースに磁気が飛ばないように入れてと言われたから、通帳は入れてる。
トリップパスについて





TOEIC600点
0  名前: 匿名さん :2021/11/01 15:15
正確には610点でした。
これは、平均的だとは思いますが、もう少し上を目指したいです。

何か良い勉強方など知りませんか?
4  名前: 匿名さん :2021/11/02 11:34
スピードラーニング。。。
5  名前: 匿名さん :2021/11/02 11:38
>>4

先日、スピードラーニングは終了していた、って記事をみたよ。
6  名前: 匿名さん :2021/11/02 12:04
>>4
あれは、総額20万くらいかかるんだよね。
7  名前: 匿名さん :2021/11/02 12:10
>>3
リスニングはどうやって勉強した?
8  名前: 匿名さん :2021/11/02 16:50
>>2毎日20年以上かなあ。
積み重ねです。
英会話教室高いし、ラジオのみです。
トリップパスについて





結婚って
0  名前: 匿名さん :2021/11/01 19:34
幸せになるためにするんだよね?
40  名前: 匿名さん :2021/11/02 12:11
>>39
いま、生活のベースに幸せって感じることあるよね?
41  名前: 匿名さん :2021/11/02 13:10
一回も結婚もせず一生を終えるのと、何回も結婚する人とどっちがいいのかしら?
42  名前: 匿名さん :2021/11/02 13:15
>>41
人それぞれ

2つの事柄を同一人物が経験比較することは100パー無理だし。
43  名前: 匿名さん :2021/11/02 14:43
子連れは反対。
子どもが成人するまでなぜ待てないのか。
子どもが再婚を賛成しているって言う人いるけど、母親が悲しむようなことを言うはずがない。
反対したところでひとり暮らしができるわけじゃなし、子どもは親についてゆくしかない。
暴力など明白な離婚理由ならともかく、性格が合わないとか下らないこと(私に言わせれば)で離婚した場合、心の傷は子どもに残ります。
またお母さんが結婚する・・それも知らない男の人がお父さんになる。
嫌に決まっています。苗字また変わるのも嫌だし、お母さんに赤ちゃんができるかもしれないのも嫌。
成人していれば社会人か大学生だから、一緒に住まない選択もできる。
母親は妊娠できる年齢じゃないから、相手の男も子供が欲しいなら寄ってこない。
見た目もおばさんだから、ありのままを受け入れてくれる男性と出会える。

子どもがひとり暮らしをするか否か選べない年齢で再婚しないで欲しい。
結婚に失敗した人って繰り返す傾向にあるから、ひとりでバツ2でもバツ3でもなればいい。
死別した人ほど、亡き夫に見守ってもらいたいと再婚はしない。
離婚組は盛りがついた犬みたいに再婚する。
44  名前: 匿名さん :2021/11/02 14:47
一回も結婚しなかった人は、高齢になって寂しくなったら結婚すれば良かったって言うかもしれないけど、
何回も結婚した人が結婚なんてしなけりゃ良かったとは言わなさそう。
トリップパスについて





ここに入れなかった
0  名前: 匿名さん :2021/11/02 13:47
一昨日からここに入れなくなっていて、やっと今入れた。
私だけかな?
1  名前: 匿名さん :2021/11/02 13:56
そういうスレが二つくらいあったよ
2  名前: 匿名さん :2021/11/02 13:57
悪質なユーザーにより、個人情報がなんちゃらかんちゃらって出てたよ。
で、昨日の昼過ぎに普通に入れた。
悪質なユーザーって誰だよw
3  名前::2021/11/02 14:22
すでにスレが立ってたのですね。
失礼しました。
私だけじゃなかったんだ。
トリップパスについて





生理について
0  名前: 匿名さん :2021/11/01 15:14
48歳、生理が、頻発で量も多くて悩んでいます。
病院では、薬で生理を止めるか、手術で子宮を取るか、
このまま閉経まで我慢するか色々方法はあると説明されました。
ちなみに癌などの検査もしています。病気は大丈夫でしたが、筋腫は、ありました。

手術は、コロナ禍の中で入院に戸惑いがあるので今は却下です。
薬で生理を止めることにしようか悩んでますが、今は様子見で
我慢してます。
今日も朝目覚めるとシーツも、汚してしまうほどの量が出ていました。3週間間隔で生理が来るのでそれも辛いです。
40歳くらいまでは、4週間しっかりあいていました。


薬で生理をとめたことのある方いらっしゃいますか?
何か副作用とかなかったとか、教えて欲しいです。
9  名前: 匿名さん :2021/11/01 17:04
子宮取った人は卵巣は残ってるの?
卵巣癌が怖いから、どうせ取るなら全部取ってしまいたいんだけど。
どっちみちあと数年で閉経なら、更年期も一緒だよね?
10  名前: 匿名さん :2021/11/01 17:10
>>9
取ると取るってそんな簡単じゃないよ。
術後の弊害もあるよ。
11  名前: 匿名さん :2021/11/01 18:12
一昨年くらいだったかな?半年以上出血がずーっと続いていて、閉経する前段階かなと耐えていたんですが、大量出血ではないけど1日とあかずにずーっと出血なので不安でもあったため婦人科受診して生理を止める薬を貰いました。
一旦生理を止めて仕切り直しですよって言われました。
私は幸い薬の副作用は何も出なかったです。
体に合わなければまた違う薬を出してくれますし一度婦人科で生理を止めてもらうのも手だと思いますよ。
私は凄く解放された気分で楽になりました。
12  名前: 3 :2021/11/01 19:47
>>10
年齢にもよるけど、卵巣取ったら更年期障害が一気に来るので取りませんと先生に言われて私は卵巣は取りませんでした。
13  名前: 匿名さん :2021/11/02 14:13
友人ですが、筋腫持ちで50歳近くても出血が酷くて、男性医師はもうすぐ閉経だから待ちましょうと言うけど、こんなに頻繁に出血してたら私死んじゃう!と取ってもらってました。
私は生理痛と経血過多で低用量ピル飲んでいました。

我慢したり様子みたりしてるより、決断行動して自身を楽にしてあげれば良いのに。

でも身内に卵巣癌が多いとかじゃないなら、卵巣まで取らない方がいい。女性ホルモンの分泌は重要だから。
トリップパスについて





森本毅郎(82)ラジオでスタッフに怒声浴びせ放送で流れる
0  名前: 匿名さん :2021/11/01 15:47
31年続いているTBSラジオの平日朝の情報番組「森本毅郎 スタンバイ!」で、CM明けに「聞こえねぇんだよ!」と怒声が流れた。
怒声の主は森本毅郎(82歳)。スタッフに対して怒声を浴びせていたところが流れたようだ。


年寄りは引き際が重要だよ。自分で判断して引退していかないと。
寿命が延びて医療が発達して、体は健康かもしれないけど、脳や精神は明らかに衰えてる。
森本にしてみれば孫みたいな年齢のスタッフが番組を作ってるわけで、イライラは尽きないのかもしれない。
スタッフに対するリスペクトや仕事を頂いている立場の恩義やごく普通の感謝の気持ちが、年をとると消えていくのか、やたら横柄になって自分を勘違いしてる天狗爺が多すぎる。

人間は65歳で一度全員定年したほうがいい。
若者で社会回した方が絶対にいい。
23  名前: 匿名さん :2021/11/02 11:41
全然大したことなかった。
あれは怒声じゃないね。
24  名前: 匿名さん :2021/11/02 11:43
年寄りは早く隠居したらいいんだよ。社会の迷惑。
25  名前: 匿名さん :2021/11/02 11:45
尾びれに火が付くってこういうことか
26  名前: 匿名さん :2021/11/02 11:49
>>24
どうして?
リスナーに人気があるから続いているんでしょ?
私は全国区じゃないけど、元局アナの桑原征平さん(77歳)のラジオとか好きでよく聞くよ。
若い人しか出ないラジオじゃ面白くないよ。

27  名前: 匿名さん :2021/11/02 11:51
ぼやきって言うか愚痴ってるよう感じね。
怒声には聞こえない。
トリップパスについて





パンダのシンシン 双子受け入れた
0  名前: 匿名さん :2021/10/31 11:49
あらまあ、うちの子二匹いたの!?
何じゃそりゃーーー!!!
ってならなかったのかなあ。
7  名前: 匿名さん :2021/10/31 20:21
生まれた時は、あんなにちっちゃかったのに
お母さんに踏みつぶされないで
無事に二頭とも育ってよかった!^_^
8  名前: 匿名さん :2021/10/31 23:30
そうなんだ。良かったね。
パンダの赤ちゃんが生まれるニュースを見るたびに、あんな感じで生まれてきてよく自然界で生き延びて大人になれるなぁって感心する。
9  名前: 匿名さん :2021/11/01 12:03
しっかり育ってお母さんに返せた。よかったよね。
パンダの赤ちゃん見るたびにすっごく不思議なんだけど、
あーんなに大きなお母さんから何であんなちっこい赤ちゃんを産むんだろう。
不思議で仕方ない。
あれじゃ野生の世界では守れないよね。
10  名前: 匿名さん :2021/11/02 08:16
>>9

本当に毎回そう思う。

人間も、他の動物、例えば馬とかも
お母さんの体の何分の1とかで生まれるのに
パンダのお母さんの体型から想像すると
かなり小さすぎるよね。

だから生まれたての時はハラハラしてしまう。
なんであんなに小さく生まれるんだろう。

お産は人間よりもラクなのかな。
11  名前: 匿名さん :2021/11/02 08:39
カンガルーもちいちゃく産むけど袋の中にいれるから安心だけど、パンダはそのまんまで。
不思議ですね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535  次ページ>>