育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
15841:仙台の人〜(6)  /  15842:なりたく無いね(67)  /  15843:ニューバランス(スニーカー)愛用の方います?(2)  /  15844:漫画を描きたい小6に道具をプレゼントしたいが…(10)  /  15845:逃げる夫(9)  /  15846:母の、「姑の悪口」って真実なんだろうか(34)  /  15847:日本人と新型コロナの相性(12)  /  15848:職場で別の勤務中な公務員(19)  /  15849:駄スレ 姿造りのお刺身って(5)  /  15850:体操服が盗まれてダメージ大です。(43)  /  15851:パートの悩み(9)  /  15852:妻が脅迫→逮捕(2)  /  15853:血管に空気入れられる(19)  /  15854:コロナ禍の就職活動(25)  /  15855:東京の二子玉、どんなイメージ?(18)  /  15856:泣きたいときはどうしてますか(28)  /  15857:賞与の所得税詳しい方(53)  /  15858:ヨアソビってすごいね(47)  /  15859:win10,起動のたびにパスワード聞かれるのは?(1)  /  15860:腰痛の人、どんな靴履いてる?(6)  /  15861:雅子様58才のお誕生日おめでとうございます(51)  /  15862:年を取ったのか(3)  /  15863:バイキング来春で終了(17)  /  15864:誰にも話したことがない秘密ってある?(37)  /  15865:子育て世帯への臨時特別給付金(10万円相当の給付金)(4)  /  15866:ライン漫画 毒婦の告白(17)  /  15867:今日、公募推薦の発表なんだ~(23)  /  15868:大量の鼻血(11)  /  15869:ネットフリックスで半分青いを観始めてしまった!(72)  /  15870:Z世代とは(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536  次ページ>>

仙台の人〜
0  名前: 匿名さん :2021/12/11 10:03
逃げて〜

11日朝早く、仙台市内の商業施設で、女が男性を刃物で切り付け逃走しました。警察が殺人未遂事件として逃げた女の行方を追っています。
 11日午前5時25分ごろ、仙台市太白区長町7丁目のザ・モール仙台長町1階の西友仙台長町店内で、書籍コーナーで本を読んでいた60代の男性が女に「お前邪魔だ」などと言われ刃物で切り付けられました。男性は左肩のあたりにけがをし、女はその場から走って逃げました。警察によりますと、女は35歳から45歳くらいで、身長150センチから160センチのやせ形、オレンジと白のチェック柄の作業服と、ベージュ色のチノパンツを身に着けていたということです。警察が殺人未遂事件として逃げた女の行方を追っています。
2  名前: 匿名さん :2021/12/11 10:13
>>1
西友は24時間営業とかなかったっけ?
3  名前: 匿名さん :2021/12/11 10:46
警察が殺人未遂事件として、刃物を持って逃げた女の行方を追っていたところ、午前9時50分ごろ、仙台南警察署に女が一人で出頭してきたということです。

現在、警察が女から事情を聞いていて、容疑が固まり次第逮捕する方針です。


確保〜
4  名前: 匿名さん :2021/12/11 22:00
39才の女清掃員。
掃除の仕事中、避けないから腹が立って消化器を投げつけた後、死んでも構わないと切りつけたって。
どうして仕事中に折りたたみナイフなんて持ってるんだ?
腹が立った時点でいつでも切り付けられるように?
5  名前: 匿名さん :2021/12/11 22:01
>>4
怖すぎる!
6  名前: 匿名さん :2021/12/12 01:16
>>4
胃腸ですか。
消火器ね。
トリップパスについて





なりたく無いね
0  名前: 匿名さん :2021/12/11 06:47
普通に聞く、癌とか認知症。
絶対罹患したく無いものだが…。

63  名前: 匿名さん :2021/12/11 23:49
>>62
そうやって言葉を悪く受け取るの止めたほうがいいよ。
誰もあなたが不摂生したせいで病気になったとは言ってない。
遺伝や運もあるんでしょう。
でもあなたが今生きているのは健康維持を心がけていたからでは?
私も持病があるけど努力も大事だと思っています。
64  名前: 匿名さん :2021/12/12 00:02
>>63
Wikipediaによると
努力(どりょく)とは、目標を実現するために、心や身体を使ってつとめること

筋肉を付けるために努力します
結果が明らかになるから、使い方としてはしっくりくる。

努力という言葉の解釈の問題では?
あなたは努力で生きてきた人なんでしょう。
65  名前: 63 :2021/12/12 00:07
>>64

話が通じないならもういいです。
66  名前: 匿名さん :2021/12/12 00:13
>>65
努力してください
67  名前: 匿名さん :2021/12/12 00:16
>>66
そうそう、頑張らないと。
気合い入れて。
トリップパスについて





ニューバランス(スニーカー)愛用の方います?
0  名前: 匿名さん :2021/12/11 19:10
どのシリーズが好きですか?
シリーズって言うのかな💧
720とか996とか…
今ちょっと迷ってるのがあって
一旦ノープランにするために聞きたいなぁと思いました!
1  名前: 匿名さん :2021/12/11 23:03
このスレはニューバランスじゃないとダメなんだよね?
996と迷ってスケッチャーズの方を選んじゃった。
2  名前: 匿名さん :2021/12/11 23:16
ニューバランス574のミッキー仕様の履いています。
確か90周年記念のだったと思う。
足が疲れなくて結構気に入ってるんです。
トリップパスについて





漫画を描きたい小6に道具をプレゼントしたいが…
0  名前: 匿名さん :2021/12/11 20:07
タイトル長くてすみません

コロナ禍になり家ですることが限られて色々手を付けた結果、
娘は元々アニメ好きなのもあって写し絵から始まり、
今は模写と言うのでしょうか?
アニメ(今は兄の読んでた黒子のバスケ(笑))の絵を見て
それを描いています。
まぁ絵心のない私にはとても上手に…

小学校のクラブもコミッククラブと言うのに入っているし
どうも楽しいは続いてるみたいです。

そんな中でクリスマス。
サンタさんは何も欲しいものが無いと言う娘に何か道具をと。
何故なら今はシャーペンや鉛筆、
そしてカレンダーやチラシの裏に描いているからです。
スケッチブックやカラーペンを買うなら、
どうせなら漫画家さんを真似れる様な物ってないでしょうか。

お遊びだけど、ちょっと本格的なそんな感じだといいです。
今までお子さんや周りの子どもさんに、
こんなの上げたよとかの情報を教えて欲しいです。

6  名前: 5 :2021/12/11 22:00
>>5
線画様×
線画用○
7  名前: 匿名さん :2021/12/11 22:00
お絵描きたのしいですよね。うちの娘中1も、よく絵を描いています。
最近、100円ショップでアルコールマーカーがとても優秀でオススメです。他の方が書いているコピックに近い商品です。
セリアのが筆タイプで使いやすいです。
後は、トレース台(ライトで下に置いた絵を写し書き出来る)はどうですか?ネットでA4サイズなら2000円台で買いやすい値段であります。
6年生はスマホデビューはまだですか?
今後、スマホやタブレットを持ったら、お絵かきアプリもオススメです。
うちの娘は、アイビスペイントを使っています。


8  名前: 匿名さん :2021/12/11 22:25
今時ならばiPodと専用タッチペンがお勧めだけど高い…でも勉強にも役に立つから買っておいても損はないかも。
9  名前: 匿名さん :2021/12/11 22:27
>>8
iPadの間違いです。
10  名前: 匿名さん :2021/12/11 23:13
iPadで漫画を書く場合ですが
無料の、メディバンっていうソフトがなかなか良いですよ
 
プロは、クリップスタジオを使うけど、お遊びならメディバンで十分かな
トリップパスについて





逃げる夫
0  名前: 匿名さん :2021/12/11 18:42
大学生娘と険悪です。
夫は単身赴任。
コロナでしばらく帰れなかったけど、所用で帰宅しました。
娘が口を利かない、と言ったせいかびびってしまい、娘に一言だけ声をかけてさっさと寝てしまいました(元々超朝型で9時には寝てしまう)
ここはお父さんからも話をしてみてと振っても、全然ダメで「もう寝る時間だから」と逃げます。
本当情けない…

私のもって行き方が下手だったのかな?
ちゃんと親として話をしてほしいんだけど、こういうタイプに期待しても無駄かな…
5  名前: 匿名さん :2021/12/11 20:51
母と娘がダメになってるのに
ましてや疎遠になってる父と会話なんかするわけないじゃん。
6  名前: 匿名さん :2021/12/11 21:16
でもさ、せっかく家族勢揃いしたんだし
この際腹を割って話したい
お母さん娘ちゃんと理解し合いたい
お父さんにも、お仕事単身赴任で細かいことは無理があると思うけど、家族として心を通わせたい
コロナ禍で制限あってイライラするけど、お母さんは家族みんな大事なの
ってぶつけてみたら?
また家族揃うの先になるんでしょ?
やらない後悔より、やった後悔の方が後は引かないよ!
7  名前: 匿名さん :2021/12/11 21:29
滅多に会えない娘に嫌われるようなこと言いたくないよ。
男の子ならまだしも女の子が父親と話しするわけない。
主さんだって、単身赴任の旦那が帰ってきた途端、あれこれ家のこと注意されたらうざいって思うでしょ?数日しか一緒にいられないんだから楽しいことだけ共有させてあげなよ。
8  名前: 匿名さん :2021/12/11 21:40
>>0
娘が口を利かない、と言ったせいかびびってしまい、娘に一言だけ声をかけてさっさと寝て

ご主人は何にびびったの?娘さんに?家庭の状況?
うちの夫は私と娘が険悪でも娘を叱ることはしない、双方の話を聞くもしない、まぁ私も夫に何とかしてもらおうと思ってない。

娘さんは遅い反抗期じゃない?
口をきかないならラインでもして主さんの考えを伝えておいたらどうでしょうか。
9  名前: 匿名さん :2021/12/11 21:47
>>0
自分が娘から逃げているんじゃないのwwww

人のせいにまでして、
あなたが本当に本当に情けないよ。
トリップパスについて





母の、「姑の悪口」って真実なんだろうか
0  名前: 匿名さん :2021/12/10 15:35
いろいろされたことをいいますが
あれは真実なんでしょうかねー。

母は尊敬できる人です。

祖母も特にぱっと見(孫から見ても他人から見ても)
ちゃんとしている人っぽいです。

でも「昼間から電気つけるな」とかみたいな、ちまちましたことから
それ人としてどうなの?みたいなことまで
いろいろあったようで、それをことあるごとに
父にもいうし子供(我々姉妹)にもいう。

当然祖母の前では言わないし
祖母からそのようなことを言われたことはないので
やっぱりこれも「片方側だけから聞く」のは
偏りがあることなんだろうかとふと思ったんですが
どう思いますか?

30  名前: 匿名さん :2021/12/10 21:40
>>29
お前がな。
31  名前::2021/12/10 22:59
>>27
祖母は孫の面倒はみません、と宣言してたそうです。
私たちの面倒は母が1人でみてました。
仕事はしてないですよ。辞めざるをえなかったようです。
ムリの時は母の実家に預けられてました。
でも母自身は実家に泊まることも
実家でご飯を食べることもなかったと思います。

祖母は自分の娘の孫はみますけどね。
祖母の娘は共働きでしたから。
32  名前: 匿名さん :2021/12/10 23:07
>>31
意地悪祖母さんは今何才?
33  名前: 匿名さん :2021/12/11 08:03
>>28
性格悪っ!
34  名前: 匿名さん :2021/12/11 21:27
人の子の親とは思いたくない発言がちらほら
トリップパスについて





日本人と新型コロナの相性
0  名前: 匿名さん :2021/12/10 23:57
「ファクターX」は日本人6割にある白血球の型か…防御力の解明につながる可能性も
2021/12/10 11:37
新型コロナ

 日本人の約6割にある白血球の型「HLA―A24」を持つ人は、風邪の原因となる季節性コロナウイルスに対する免疫細胞が、新型コロナウイルスの感染細胞も攻撃するという実験結果を、理化学研究所のチームが発表した。英科学誌コミュニケーションズ・バイオロジーに論文が掲載された。

 理研の藤井真一郎チームリーダーらは、日本人に多いA24を持つ人で、ウイルスに感染した細胞を排除する免疫細胞「キラーT細胞」の働きを調べた。

 その結果、この型を持つ人のキラーT細胞は、季節性コロナと新型コロナで、共通する部分の分子に反応することがわかった。キラーT細胞には、こうした特徴を記憶する働きがある。過去に季節性コロナに感染した人が、新型コロナに感染すると、体内で眠っていたキラーT細胞が速やかに増え、感染細胞を排除している可能性があるという。

 日本は海外に比べて新型コロナの感染者や死者が少ないとされ、「ファクターX」と呼ばれる日本人特有の未知の要因が存在しているという指摘がある。藤井チームリーダーは「A24がファクターXの候補と考えられ、治療薬の開発などにつながるかもしれない」と話している。

 河上裕・国際医療福祉大教授(免疫学)の話「季節性コロナに感染するとキラーT細胞が新型コロナに対抗し得ることを示した重要な研究だ。日本人の新型コロナウイルスに対する防御力の解明につながる可能性もある」
読売新聞オンライン
@Yomiuri_Online


8  名前: 匿名さん :2021/12/11 12:39
>>4
ワクチン接種の7割いけばかなりの抑止力になるって世界中で言われて、接種が7割いった諸外国ではマスクなし、行動制限なしになっていったよ
日本人の6割にこういう強い免疫あるなら、感染の抑止力は期待できるんじゃない?
実際のところ、日本人の重症者や死亡者数は世界では少ない方だし
9  名前: 匿名さん :2021/12/11 14:59
>>8
海外の人は、ワクチンに期待持ちすぎだと私は思う。
二回接種したから大丈夫って考えの人がかなりいるのに驚いてる。

今の日本の状況を見て、真似しようかなとは思わないもんなのかね。
黄色人種の真似なんて、誰がするかって人の方が多いのかな。
10  名前: 匿名さん :2021/12/11 15:09
>>9
まぁ、一番は有色人種の真似は嫌なんでしょうね。。。
マスク一つとっても、日本人は平べったい顔だからマスクでコロナを防げてるんだ。
(我々の堀の深い顔にはマスクでは隙間だらけでコロナを防げい)
って感じで日本人をバカにする話題の一つでしかないらしい。
11  名前: 匿名さん :2021/12/11 15:24
>>9
ヨーロッパはマスクはテロリストに結び付く感覚らしいけど、白い不織布のマスクして、テロする人はいるのかね?

私の勝手なイメージだと、スカーフとかで口元隠す感じ??
12  名前: 匿名さん :2021/12/11 21:24
>>11
そうかー
テロリストは顔を覆ってるね
白のターバン頭に巻いて、柄物のスカーフで顔を覆ってる印象あるな〜
マスクは一瞬ギョッとなっちゃうか〜
集団だと怖さも出ちゃうかな〜

マスクに対する印象ってお国柄もあるんだね〜
トリップパスについて





職場で別の勤務中な公務員
0  名前: 匿名さん :2021/12/10 23:39
10日付で懲戒処分(停職3~4カ月)となったのは、名古屋市消防局の男性消防士長(28)と女性消防士(25)です。

 市消防局によりますと、2人は去年10月ごろから今年3月ごろにかけて、勤務する名古屋市内の消防署の仮眠室などで、出動する可能性のある仮眠時間中や、勤務終了後に、複数回にわたりみだらな行為をして職場の秩序を乱したとされています。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8d445bf8ec3f5a6decae7ef6e4fc2a094ba220c5

前に何回懲戒処分を受けても、別々の交番勤務に移動処分受けても、交番勤務のお巡りさんが交番の中で不倫性行為を繰り返したニュースもあったね。
勤務中に職場で致すのはエロ漫画までにしてくれ!
15  名前: 匿名さん :2021/12/11 17:35
昔勤めてた会社は学習参考書を出版してた。
締め切りとか校正とか徹夜もあったし大変そうだったけど全然そんな人いなかった。
そうかそういうわけか。
16  名前: 匿名さん :2021/12/11 17:36
女性の消防士って増えてるのかな。
これからの採用試験に影響ないといいね。
17  名前: 匿名さん :2021/12/11 20:41
>>16
悪い影響出ないといいね
女性だけの隊を創るとかまた違った方向にいくんならまだマシだけどね
18  名前: 匿名さん :2021/12/11 21:09
こういうコメント見つけた。本当なら愛知県甘々過ぎないかい?人手不足なの?

愛知県の消防士の事件が多すぎます
免停で免許証偽造、業務運転、事故
業務中に不倫・行為
かご4つ窃盗
これで懲戒免職がないのは異常
19  名前: 匿名さん :2021/12/11 21:13
少子化だし人員不足だし学科試験も甘々だし、これでも人が集まらないから学科をもっと甘くすると
いう話だからますます勉強ができない系が増えるんだろうね。
勉強ができるできないって我慢力の指標じゃないかと思ってるので肝心の消火鎮火も士気も低下すらあ。
トリップパスについて





駄スレ 姿造りのお刺身って
0  名前: 匿名さん :2021/12/11 19:00
たとえば、海外ならチキンの丸焼きとか、子豚の丸焼きとか、生き物そのものがごちそうに見える訳ですよね?
欧米からしたら、魚類の活造りって残酷に見えるのかな。
頭と尻尾だけでまだ生きてる時もある。
1  名前: 匿名さん :2021/12/11 19:01
昔から残酷だと言われてますよ。
2  名前: 匿名さん :2021/12/11 19:09
生きてないと思うよ。
3  名前: 匿名さん :2021/12/11 19:20
>>2
反射で動くからじゃない?
4  名前: 匿名さん :2021/12/11 21:03
トレトレピチピチのお刺身って最高の贅沢。
私だったら喜んでいただきますが?なんで欧米なんかの目を気にするの?
5  名前: 匿名さん :2021/12/11 21:08
活け造りならね
トリップパスについて





体操服が盗まれてダメージ大です。
0  名前: 匿名さん :2021/12/11 09:35
高3の娘が体操服を盗まれました。
一緒にいた友達二人もです。
学校帰りに大型書店によった時、自転車のカゴに体操服一式が入ったカバンをおいていったそうです。
いつも慎重派でカゴに荷物は置かないのですが、色々ありその日は置いていってしまったようです。

体操服には名前が入っているので、どのように扱われるか心配です。
さらに高3なので体育はあと数回しかなく、新しく買うのも無駄なのでどうしようかと…。
早速月曜日には体育の授業があります。
学校に相談したら予備のものを貸してもらえるでしょうか?
親から学校に相談したほうがいいと思いますか?
本人が説明すればいいですかね。

警察によると最近多発しているようで、被害届は出しました。
39  名前: 匿名さん :2021/12/11 20:38
>>38
そうだねえ

子供がその友達とちゃんと相談して二人で報告するのがいいかもしれないね。
40  名前: 匿名さん :2021/12/11 20:48
体操服に記名やめたらいいのにね。
番号にするとかさぁ。
41  名前: 匿名さん :2021/12/11 20:59
学年ごとに色変えるのやめてほしい。
姉妹で同じ高校に行ったのに色が違って使えなかった。
業者儲けさせる為だよね。絶対。
42  名前: 匿名さん :2021/12/11 21:00
>>41
学年ごとにわかりやすくするためだと思うよ。
業者のためではない。
43  名前: 匿名さん :2021/12/11 21:02
女子高生 体操服 ネーム入り 学校名
で検索したらフリマサイトかブルセラショップとかに出てるかどうか・・・。
そういうの盗むって誘拐にも等しいと思うよ。気持ちの悪い。
高3の今の時期の体育ってほぼ自由じゃない?バレーボールとかバドミントンとかドッジとかで時間つぶして単位充当みたいな感じで。服装も理由を言って手持ちのジャージ着させてもらったらいいのに。
トリップパスについて





パートの悩み
0  名前::2021/12/11 17:44
私は、パートで部品の検査をしています。
なんとか、1年経ちました。
検査の部屋は、男の社員が4人とパート2人(私と、
もう1人も女性)です。
もう1人の女性のことで悩んでいます。
職場なのに、男女の下品な話、よく会話に、ヤクザ
って言ったり、誰と話しても話が別の方向にいくのです。
社員からも、嫌われています。
私の席の向かい合わせの席にいて、入社してから、
正面から、ジロジロずっと私を見ていて、しょっちゅう
嫌味を言われ、しんどいです。
私は、彼女から話しかけられれば、それなりに楽しく
返事していましたが、こっちから話題を振ったりする
のは、たまにしかしていませんでした。
それが不満だったようで、先週お昼休みにお手洗い
から席に戻って来たタイミングで、ずっと私からばかり
話しかけてる!そっちから、全然、話しかけてこない!
もし話しかけなければ、1日中、会話しないつもりか!
家族のこととか、何も話さないし、こっちに、何も
質問してこない!って大きな声で怒りました。
前からずっと、家族の話とかしてよって言われたけど
私は、言いたくありません。
楽しく雑談も出来ない人に、プライベートなことを
ペラペラ言う気にならない。でも、私は自分自身の
話、例えば趣味や、どんな音楽が好きとか、好きな
テレビ番組などは言ってます。
午後は、ずっとブスッとした顔をされました。
社員も、聞いていて私に相手にしない方がいいって
言われました。
これから、私はどうしたらいいんでしょうか?
アドバイスをお願いします。
5  名前: 匿名さん :2021/12/11 18:19
社員に
彼女の私語が仕事に差し支えるので注意してください、でいいと思う。

そして
プライベートの話については
きっぱり話すつもりはない、と言う。
というか、そういうのって自分からしない人へは詮索しないもんだけどね・・・
そういうのわからない人なのかな。
やっかいだね。

6  名前::2021/12/11 18:31
>>5
社員さんから、何を言われたか話聞かせて!って 
言われたので、たぶん週明け、社員さんと話を
すると思います。
実は、彼女に、何でも全部ペラペラ話す気は
ないって言ったら、そんな人、変わってるわ!って 
言われました。思わず、変わってるって思うなら
それでいいよって呆れて言い返しました。
私だって、パートが長くなれば、少しは話すかも
しれませんが、怒って言うようなことじゃないの
になぁ。
7  名前: 匿名さん :2021/12/11 18:44
主さん自分で対処できてるじゃない。
それでいいよ。
8  名前: 主 〆ます。 :2021/12/11 19:26
月曜日から、いつも通りでいたらいいのかなぁ
って、悩みます。
機嫌悪そうで、しんどいです。
でも、ズルズル引きずりたくないので頑張って
気持ち少し上げて笑顔作って、話しかけてて
みようと思います。
みなさん、ありがとうございました。
9  名前: 匿名さん :2021/12/11 19:31
主さんは
自分の仕事のスタンスを貫いていいと思うよ。

ちょっとなかなか面倒な相手だと思うけど
それは社員に対応を任せていい。

違うけど似たような人と一緒に働いた事あるので
気持ちわかります。
そのうち自爆していきますから
放っておいていいと思います。

トリップパスについて





妻が脅迫→逮捕
0  名前: 匿名さん :2021/12/11 18:13
女は12月11日午前0時20分ごろ、帰宅した夫と口論になり、包丁を示しながら「殺すよ」などと脅迫し、通報で駆け付けた警察官に逮捕されました。

 警察によりますと女は体調が悪かったため、飲酒して帰宅した夫に飼い犬の散歩を依頼しましたが断られたことで腹を立てたとみられています。

 調べに女は「やったことは間違いないです」と話していて、警察が詳しく調べています。

 北海道警によりますと、2020年の配偶者からの暴力に関する相談受理件数は3699件と過去10年で最多で、そのうち約3割が男性からとなっています。


ジェンダーフリーが進行している。
1  名前: 匿名さん :2021/12/11 18:14
ジェンダーフリー云々より、そんなことで警察の手を煩わせるなよと言いたい。
2  名前: 匿名さん :2021/12/11 18:27
前にも書いたけど、レストランにランチに入ったお店で後ろから「死ね!」って女性の声がして驚いて振り向いたら、乳児連れの家族の奥さんがご主人に言ってた。

何かを問い詰めてるとか言う風もなく、普通に食事してる場面で。

男でも女でも言葉が荒いのに遭遇すると気分が悪くなる。

トリップパスについて





血管に空気入れられる
0  名前: 匿名さん :2021/12/09 20:52
高齢になって、そんな亡くなり方したくないものだ。
15  名前: 匿名さん :2021/12/10 18:34
>>10
盗癖は発達障害由来もあるから

この発言の根拠もしくはソースを求む。
16  名前: 匿名さん :2021/12/11 05:59
>>12
間違い投稿ですね。
17  名前: 匿名さん :2021/12/11 12:14
去年の11月に結婚と言ってなかった?
で11月に万引きで捕まったので、ご主人が目を離さないようにしていったって。明るく人懐こいところに惹かれたそうで、今はまだ妻はやっていないと信じたいと言っていた。
でもまぁ、親族も離婚を勧めるよね。すぐに苗字変わるんじゃないかな。

18  名前: 匿名さん :2021/12/11 13:47
>>17
盗癖は治らないよ
嘘つきも治らない
盗癖は嘘つきとセット
全部治らないから周りが言うように早く離婚すれるのが良いと思うわ
19  名前: 匿名さん :2021/12/11 17:58
>>17
そういえば、若い頃の職場にいたわ。
レジのお金が足りなくなる。
だいたい判るけどね。
結婚してるのに違う男と住んでた。
トリップパスについて





コロナ禍の就職活動
0  名前: 匿名さん :2021/12/09 19:38
就職浪人許せますか?許すも許さないも無いですが。
まだ決まらない。
とりあえずバイトしながらの就職浪人になりそう。

21  名前: 匿名さん :2021/12/10 22:00
>>20
希望企業に今年は採用が出来なかったとして
来年採用に応募して決まるものなの?

入った実績ってあるの?

22  名前: 匿名さん :2021/12/10 22:15
>>20
会社から留年理由を聞かれたら、
就職浪人です・・みたいな理由を言うの?
それとも、いや、単位をおとしてしまって・・・って
言ったほうが無難かな…。
23  名前: 匿名さん :2021/12/11 10:50
学部は観光。本人もその方面を希望してたけど、世の中コロナ禍に。旅行業の思いが強く、次年度に望みを託して休学しましたが、今年の採用も無し。来年からは新卒採用も開始されるかもですが保証はありません。
世の中どうなるかわからない。なので、採用してくれる企業があれば就職するのも良いと思います。
24  名前: 匿名さん :2021/12/11 10:52
>>20
それは大学は卒業しちゃっての就職浪人?
25  名前: 匿名さん :2021/12/11 14:03
企業側も就職浪人する甘い人材は必要としないでしょう。
トリップパスについて





東京の二子玉、どんなイメージ?
0  名前: 匿名さん :2021/12/10 12:26
東京都の「二子玉川」通称ニコタマと言われてる町、聞いてすぐ大体の場所とかイメージが湧く人は、関東住まいもしくは住んでいたことがある人なのかな?全国的認知度はどうなんですかね。
ご存じの方、どういうイメージですか?

私はここ45年、南関東居住者。
二子玉は独身時代の大昔、何たらエッグとか言う遊園地みたいなのがあった時に一度行ったような気がする(間違ってるかも)けど、それ以外でその駅を降りたことがないと思います。

でも「新しい住宅が立ち並び、便利で、おしゃれな店も多い町」というイメージが湧きます。
あくまでも私の勝手なイメージです。
一般的にはどんなイメージなのかな?と思って。
14  名前: 匿名さん :2021/12/11 10:05
>>12
あれ、川崎市のマンションじゃなかった?二子玉もだったっけ?
15  名前: 匿名さん :2021/12/11 10:11
>>14
二子玉川だよ。
お客さんがちょうどそのマンションでブーブー文句言ってた。
16  名前: 匿名さん :2021/12/11 11:05
川挟んであっちもこっちもだった。
17  名前: 匿名さん :2021/12/11 12:44
二子玉の高島屋は30年以上前から知ってけど廃れることなく続いてるので、
本当のお金持ちが多いところなんだなーと思う。
いまはライズやツタヤ家電や楽天があってちょっと裕福な若い世代も集まる街になったね。
18  名前: 匿名さん :2021/12/11 13:36
毎朝の駅の混雑にはホント辟易するらしい。
そうでなくても電車通勤辛いのに、私には無理だ。
根が田舎もんだから。(都内在住35年だけど未だに嫌い)
トリップパスについて





泣きたいときはどうしてますか
0  名前: 匿名さん :2021/12/09 18:41
八方ふさがりで泣きたいとき、ありますか?
そんなときどうしてますか?
24  名前: 匿名さん :2021/12/09 22:03
泣きたい時は泣いた方がいいよ。
涙って、何かの物質が出てすごく気分がスッキリするんだよ。
感動ものの映画やドラマ見て
思いっきり泣けばいい。
泣いた後はスッキリするよ。
25  名前: 匿名さん :2021/12/09 22:04
泣きたい時は泣けばいいんだよ
泣きたいだけ泣いて何が悪い 笑
泣くだけ泣いたら何となくやる気出るし問題ないって
26  名前: 匿名さん :2021/12/10 09:42
泣きたいのに泣けない時は感情がこじれてるというか精神的に参り過ぎてるのかなと思う。
だから、泣ける映画とか観るのも手だと思う。
ひとまず涙を流すことをしてみる。
そしたら詰まってたものが流れ出すかもしれない。
何があったかわからないが、光が差すことを祈ってます。
27  名前: 匿名さん :2021/12/10 10:24
>>23
そこに気づけたことは大きいと思う。
あとは治療に向かうだけです。
大きな一歩を踏み出せたよ。頑張れ!
28  名前: 匿名さん :2021/12/11 13:35
私も似た感じです。
我慢しないで声を出すぐらい泣いてみる。
少しはスッキリするよ。
でも私は今年の夏ぐらいから、泣きたいのに涙が出なくなった。
少し目が潤むぐらいで涙が流れない。
ヤバイかな…
トリップパスについて





賞与の所得税詳しい方
0  名前: 匿名さん :2021/12/10 07:04
先日、主人の賞与が出ました。

手取りが思ったよりも少なくてびっくり。
夏の賞与から12万も所得税が上がっていたのですが
これはなにが考えられますか。
ちなみに夏の賞与支給額から8万下がっています。
扶養家族は私、大学生子二人です。
昨年冬より8万上がっているのに手取り3千円しか増えていない謎。これが増税ですか?

前月の給料が参考になるそうだけどこの所得税
12万分上がるほど多くは無い体感だったので
驚いています。

詳しい方いらっしゃいますか。
49  名前: 匿名さん :2021/12/11 10:44
>>46
そりゃ、1円単位で還付しないと
会社マズいよね。
50  名前: 匿名さん :2021/12/11 11:03
>>47
原始的手法。手渡し。
51  名前: 匿名さん :2021/12/11 11:07
>>50
そんなの当たり前に分かるって。
280人をどう動かすのか聞いてるの。
現金ということは、中身をその場で確認したりしない?
52  名前: 匿名さん :2021/12/11 11:17
>>51
大まかな部署ごとに分けて、部長に預ける。
ひとまず配ってもらって、と同時に受領印の回覧を回す。
休んでる人や出張の人は後日渡し。
53  名前: 匿名さん :2021/12/11 11:47
>>52
かなり杜撰なんだね。
なにかあれば部長に責任くるよね。
配ると受領印が同時でなおかつ回覧?
回覧で総務はお金の処理をどうやってるんだろう
トリップパスについて





ヨアソビってすごいね
0  名前: 匿名さん :2021/12/06 21:17
くわしくも無いしよく知る訳でも無いけど、感性がみずみずしいというか、21歳というのに初ステージも堂々として、才能があふれてる。
親はどんな人なんでしょうね。

43  名前: 匿名さん :2021/12/10 23:16
>>42
耳の穴、、、絶句。
44  名前: 匿名さん :2021/12/10 23:24
>>37
紅白は生で、しかもテンポ速いバージョンだったのに素晴らしかったと、
作曲の方の男の人がボーカルをベタ褒めてるの見たよ。

夜に駆けるは好きだったけど、
他の曲聴いても変わり映えしなくてお腹いっぱいな気分。
45  名前: 匿名さん :2021/12/11 10:18
>>4
生ライブがひどかったという話を私も聞いたけど。
46  名前: 匿名さん :2021/12/11 10:35
>>42
あっちの人って耳朶がないそうだから
これだと誤魔化せるね。
47  名前: 匿名さん :2021/12/11 11:22
>>39
幼少からピアノを習ってて、コンクールに沢山出てた(クラシックの基礎がしっかりあるからDTMで一人であれだけの音楽が作れる)。
高校は音楽に力を入れたくて辞めた。
お姉ちゃんがいて一緒に住んだりと仲良し。

最初のバンドでは売れる事はできなかったり、体調崩したりもあったけど、そんなに苦労人というイメージはないけど。

りらちゃんもそうだけど、ayaseもすごい礼儀正しくて好青年だと周りが言ってるよ。

ラジオで話してるの聴くと、育ちも頭もいい人なんだろうなとしか思わない。

トリップパスについて





win10,起動のたびにパスワード聞かれるのは?
0  名前: 匿名さん :2021/12/11 10:16
ノートPCのスイッチを入れると、パスワードを入れなくても開く設定になってはずなんです。

Winマークの設定から、サインオプションを開き、サインを求めるが「常にオフ」になってると、そうなるはずという認識です。(あってますか?)

だけど、ここ二週間ほど、毎回パスワードの入力を求められるようになりました。
これは何が原因なのでしょうか?
検索してみたのですが、これといった回答がヒットしないんです。

以前たまに、「なんで今日は聞かれるんだろう?」という時はあったのですが、最近は起動するたびなんです。
特に設定をいじったつもりもないのですが、何が原因か、解る方いらっしゃいませんか?

1  名前: 匿名さん :2021/12/11 11:04
netplwizで検索して
チェック外せばいいのでは?
トリップパスについて





腰痛の人、どんな靴履いてる?
0  名前: 匿名さん :2021/12/10 22:02
右の仙骨あたりから、小指にかけて少し変な力をかけてしまっただけでも腰痛がぶり返すので、ここ数年ずっと運動靴しか履いてない。
私も可愛いパンプスとか履きたい!ただ、足の専門店の数万もする靴も買えない…。

そこで、腰痛のみなさん、どんな靴履いてますか?
お値段もお願いします。
2  名前: 匿名さん :2021/12/10 22:19
スニーカーです。
かわいいとか素敵より健康。
腰痛で動けなくなって家族や職場の迷惑にならないように生きるのみ。
3  名前: 匿名さん :2021/12/10 22:23
私は事故の後遺症(足首)もあるので、もう開き直ってコンフォートシューズを履いてます。
足の健康を第一に考えられた靴なので歩きやすいし負担もかなり減ります。
探せば可愛いのもオシャレなのもあります。
手近なものですまそうと思うと、年寄りしか履かないようなものしか見つからなかったりするけど・・・
4  名前: 匿名さん :2021/12/10 22:45
腰痛は常
靴は楽を優先
ふくらはぎの針を感じたら悪化するので
ヒールとかは長い時間は履かない。
でもストレッチとか保温とかで違うので
靴だけがどうとかでもないかも。
5  名前: 匿名さん :2021/12/10 22:54
スニーカーとかワークブーツで1.5センチサイズアップしたのをよく履きます。
O脚で足裏の外側に重心が行きやすく腰痛のもとになるので、物によっては中敷きで矯正してます。
それでも靴底は外側がすり減ってますが、腰痛は出にくいです。
スニーカーは一万円台後半で、スポーツ用品店で足や歩き方の癖を計測してもらって
合うものを探してもらうようにしてからは失敗がなく腰痛も出なくなりました。
あと長めに歩く日は骨盤ガードルもはくようにしてます。
6  名前::2021/12/11 10:08
皆さんありがとうございます。皆さん色々工夫されてますね。今日、靴を買いに行ってきます。自分の足に合うもの、可愛いものをみつけられるといいなー。
トリップパスについて





雅子様58才のお誕生日おめでとうございます
0  名前: 匿名さん :2021/12/09 15:23
天皇陛下ネクタイの色を合わせてのコーディネート、
素敵なご夫妻ですね。
47  名前: 匿名さん :2021/12/10 16:36
推敲という言葉を今まで知らなかった私。
忖度と同じくらい勉強になったよ。
48  名前: 匿名さん :2021/12/10 18:23
>>40
般若じゃなくて、神話の何か。
49  名前: 匿名さん :2021/12/10 18:28
>>48
三浦春馬が「日本製」で紹介したお面だって。
50  名前: 匿名さん :2021/12/11 08:05
ずっとここに来れなかったから遅くなったけれど
皇后さま、お誕生日おめでとうございます。
ますますお綺麗になられて、笑顔でいられる時間が増えて欲しいと切に願います。

ところで雅子様とお呼びするより、皇后さまと呼んだ方が相応しいのかなと思うのですがどうなのでしょう。
51  名前: 匿名さん :2021/12/11 08:11
>>50
何もかも後ろ倒しだから遅くなってもかまへんでー
トリップパスについて





年を取ったのか
0  名前: 匿名さん :2021/12/10 16:45
最近若い芸人のネタを観てもあまり面白いと思わない。
サンドイッチマンとか、博多華丸大吉、東京03、ミキ、
かまいたち、和牛、中川家などベテラン域の人のは時々声をあげて笑ってますが
最近の芸人さんはよくわからない。
芸風も同じことの繰り返しというか。
リズムネタとか。
面白い人ってただしゃべってるだけでも面白いのに。


1  名前: 匿名さん :2021/12/10 17:03
まあ、そうなんだろうね。
私も同じだよ。
ただ、私は若い頃からお笑いが好きではなかったので、最近に限らず例えばさんまとかの大御所でも面白いとは思わないけど。
ドラマとかは恋愛ものとかは共感できないどころか見てられなくなった。
もう感性が枯れ果ててるんだと思う。
2  名前: 匿名さん :2021/12/10 17:31
ナイツ ミルクボーイ 爆笑問題 は好き。
3  名前: 匿名さん :2021/12/11 07:57
若い芸人に刺さらないのは、私たち世代の感性が枯れてきてると言うより、笑いの質が若い子向けなのかなーと思ったりもする。
てか、今の若い芸人のネタを見る機会が格段に減ったから入っていけないのもある。
トークで絶対笑うのは小峠と澤部。
頭の回転が早くて面白い。
トリップパスについて





バイキング来春で終了
0  名前: 匿名さん :2021/12/10 12:07
いいともの後をついで安藤優子の番組を抑えてのバイキング。
後番組は何になるんだろうか。
13  名前: 匿名さん :2021/12/10 21:51
>>8
それは損失だわ。
良い情報沢山得られる番組なのに。
14  名前: 匿名さん :2021/12/10 22:34
>>13
志の輔がいなくなるだけで新しい似た番組になるんじゃないの?
15  名前: 匿名さん :2021/12/10 22:42
録画観る時間
16  名前: 匿名さん :2021/12/10 23:16
>>6
録画したドラマなど見る。
録画ものが何もない時はアマプラ。
17  名前: 匿名さん :2021/12/11 07:44
坂上忍が好きじゃないから良かったわ。
さんざん稼いだろうから犬たちとのんびり暮らせばいいのよ。
トリップパスについて





誰にも話したことがない秘密ってある?
0  名前: 匿名さん :2021/12/10 09:29
私はあります。
そして今後も話すこともなく死んでいくことになるとい思います。
もちろん犯罪とは無関係ですし大袈裟なものでもないんですけどね。

そういう秘密を持ってる人どれくらいいるのかちょっと気になってスレ立ててみました。

33  名前: 匿名さん :2021/12/10 23:28
>>28犯罪者の思考ですね~。母が昔、高い布団買わされたことある。父の転勤先で知らない人ばかりの中でセールス電話の女性が親身になって話を聴いてくれて当時40歳だった母は彼女からの電話を心待ちにするようになっていた。子供たちは学校だし父は忙しかったしで平日昼間の母の様子なんて気にかけてなくて家族も悪かったんだけどね。50万の布団(薄っぺらい羽毛布団)買ったと知ったのはクーリングオフ期間過ぎててあとの祭りよ。女性と連絡つかなくなって初めて騙されたと知ったけど諦めたそうです。大人になって聞いた話。
34  名前: 匿名さん :2021/12/11 05:33
母の友達から紹介されたピアノの先生に長く習って、いいところまで行ったけども、本当は先生の事が嫌いだった。
義父も嫌いです。
35  名前: 匿名さん :2021/12/11 05:48
実母の長年の女友達の色々な話。
母から色々聞いた。
36  名前: 匿名さん :2021/12/11 05:56
>>35
お母さんは黙ってられなかったんだろうね。
他人には言えない話だし。
37  名前: 匿名さん :2021/12/11 07:16
前に保育士の投稿で、嫌いな子は嫌がらせしていると書いてあったけど。
トリップパスについて





子育て世帯への臨時特別給付金(10万円相当の給付金)
0  名前: 匿名さん :2021/12/10 18:37
うちの市は決定通知発送したらしく
月曜日に届くようです。

残りの5万も国が罰則つけなければ現金になる。

うちは、
児童手当半額だった一昨年ならアウトだった。
制限でもらえない人、国に文句言いましょう。
市長に制限なくせと、意見書だしてる市民もいます。
言わなければ変わるわけない。

1  名前: 匿名さん :2021/12/10 19:04
制限のことは変わらないかもね

クーポンではなくなるかもだけど。
トラックさんよかったね
2  名前: 匿名さん :2021/12/10 19:07
残りの五万の現金支給、国が罰則かもって、意味わかんないよね。クーポンでお友達企業を優遇したいのが見え隠れしてるのに!

沢山の自治体が勇気をもって現金支給へ突き進んで欲しい。変な国の方針に従いたくないという市民の気持ちを代弁してくれ!
3  名前: 匿名さん :2021/12/10 19:54
6月末までにクーポン発行出来ない時のみ現金支給可だって。内閣府に理由書を提出しなさいと。

入学準備なら、2月末位までにはクーポン欲しいけどな。4月過ぎて、学用品に使うクーポンあっても、もう現金で買った後だし。何に使えるんだろう…
混乱の元…

自民党が色々とこねくり回してひねり出した現金阻止計画だなあ。
4  名前: 匿名さん :2021/12/10 20:21
ゲーム攻略のためにつくったツイッター垢で何故かDVされてる人(複数)のツイートが流れてくるんだけど、現金で振り込まれたら旦那にパチンコで使われるから育児用品限定のクーポンがありがたいって言う読んでなんとも言えない気持ちになる。
世の中いろんな人がいる。
トリップパスについて





ライン漫画 毒婦の告白
0  名前: 匿名さん :2021/12/09 18:40
毒婦の告白
読んだ人いますか?
無料で読みたくて、あと一話が明日じゃないと
読めない。
結末知りたいのに検索してもあまり見つからない。

誰かネタバレしてけろ!
13  名前: 匿名さん :2021/12/10 08:40
タイトルを入れたら、ネタバレって出てくるかもです。

私も何個かネタバレで結末を知ってるマンガが何個かあります。
14  名前::2021/12/10 16:38
楽しみにしてたのに 
つまんない結末でした 
 〆
15  名前: 匿名さん :2021/12/10 17:32
>>14
それは残念でしたね
16  名前: 匿名さん :2021/12/10 17:36
>>15
2話までは良いのよ、お暇なら見てみてね♪
17  名前: 匿名さん :2021/12/10 18:12
「私ってサバサバしてるから」が知りたい
トリップパスについて





今日、公募推薦の発表なんだ~
0  名前::2021/12/10 11:28
答案全部埋められなかったって言ってたからな~

どうなるだろう
19  名前: 匿名さん :2021/12/10 15:04
>>13
公募推薦ダメだったら、
そのまま、同じ所を一般受験すると思う。
20  名前::2021/12/10 15:05
受け方なんて(考え方)それぞれあるし
そんな、あーでしょ、こーでしょっていろいろ多方面からつつかないでよ 汗

〆ます
21  名前: 匿名さん :2021/12/10 15:20
主さんお疲れ様

これから風邪など心配になるから
栄養面、健康管理など
頑張ってね。。。

桜咲きます様に…
22  名前: 匿名さん :2021/12/10 15:57
一般受験すればいいのよ。
23  名前: 匿名さん :2021/12/10 16:07
併願可の公募は>>15さんの子のように今の時期に滑り止めをかくほできるメリットがあり、よりレベルの高い私立が本命の子がうけるからハードルが高かったりする(国公立志望の子は受ける子が少なかったりする)

公募でダメージを受けることもあるからメンタル弱い子は勧めないって先生が言ってた。
トリップパスについて





大量の鼻血
0  名前: 匿名さん :2021/12/09 18:40
身内の鼻血が大量に出ます
耳鼻科で処置はしてもらいましたが、
その後も出ます
血圧は高めで、薬も飲んでいます
詳しく検査したほうがいいと思うのですが、
何科でしょう
やはり耳鼻科でしょうか
7  名前: 匿名さん :2021/12/09 19:47
やはり飲んでますか。サラサラ薬辞めたら治まりますよ。
だって、血液固まらないからエンドレスで鼻血出ますよね。
耳鼻科と内科の先生と相談してさらさら薬やめました。
今も鼻血はでますが、すぐに固まり止まるようになりましたよ。
8  名前: 主です :2021/12/09 20:06
明日総合病院に行くように言いました
私も少し落ち着きました
本当にありがとうございました
9  名前: 匿名さん :2021/12/09 22:23
花粉症などアレルギー性鼻炎だと鼻血が
出やすい。
プラスして、血液サラサラの薬を飲んでいたら
止まりにくい。
10  名前: 4 :2021/12/09 23:09
>>6
うちの場合、狭心症で、循環器科の専門病院でカテーテル手術をしたんです。
その時に、心臓で血栓ができてはいけないので、かなり強い血液サラサラの薬が出されました。

心臓の先生としては、それをできるだけ飲んでいてもらうと、安心なのだと思いますが、その薬のせいで出血しやすくなってしまい、脳内出血でなくなるケースもあると、脳神経内科のお医者さんに言われたんです。
「心臓の医者にしたら、あの患者最近来ないなあ、と思ってる程度だよ!脳で出血するかもしれないなんて考えてない」と言われてゾーッとしました。

高血圧だと、さらに出血しやすいですね。
うちは、血圧の薬を飲んでいて、一応正常値になっています。
11  名前: 匿名さん :2021/12/10 15:05
サラサラ薬飲んでないけど、お風呂場で大量に鼻血が出ることがあります。
お風呂場なのでしばらくそのままにしておくと止まりますが、5分以上は出てる。
お風呂場以外だと大変。
フェイスタオル真っ赤になります。上を向くと止まりますがずっと上向いているわけにもいかず、下を向くとまた出ます。検査結果異常なし。お風呂場が圧倒的に多いし、たまになので気にしていませんが、2年に一度くらい3日おきに出たりします。もう慣れちゃって、鼻血出したまま髪の毛洗っています。
トリップパスについて





ネットフリックスで半分青いを観始めてしまった!
0  名前::2021/10/13 14:06
朝ドラは「なつぞら」から観始めたからその前の分は観てなくて
去年「半分、青い」を観たいと思ったけどサブスク登録するの面倒で諦めてた。
そしたらネットフリックスでやり始めたからおとといくらいから観始めた。
面白い、永野芽衣ちゃんかわいいね!
68  名前: 匿名さん :2021/11/27 09:11
この朝ドラは見たことないのですが、スレの北川デスりが面白くて(共感できて)、逆に興味を持ってしまった。
私もネトフリ観てみようかな。
最後まで堪えられるかな。
主さんはあともう少しのようですね。
最初と最後が良いとわかっていれば見れそうね。
永野芽郁ちゃんは好きなんだ。
69  名前::2021/11/28 18:38
ゆうこちゃんとぼくてが再び惨状!

いよいよ佳境かな?

あーーーーーゆうこちゃんが歌ってる
これの事か!
70  名前::2021/12/05 21:34
優子ちゃん〜 泣
71  名前::2021/12/10 14:53
ついに見終わりました

最後の3話から進まなかった (笑)

motherは爆売れしたのか?
気になるところだ・・・・。
72  名前: 匿名さん :2021/12/10 15:04
>>71
おつかれー。
私はあれで北川脚本のトラウマ?になりました。

つい最近、U-NEXTでここで評価の高かった
カーネーション見ました。
めちゃくちゃ面白かった。泣いて笑ってこんな
質の高いドラマだったのかとまだ余韻が。
主さんもまだ見てなかったら是非口直しに
いかがですか?
トリップパスについて





Z世代とは
0  名前: 匿名さん :2021/12/10 06:47
調べたら私はX世代だったのね。
5  名前: 匿名さん :2021/12/10 07:32
>>4
日本人特有…
残念ながらこれはアメリカ発祥の世代カテゴリー分けだよ。
6  名前: 匿名さん :2021/12/10 07:55
テレビの視聴率の話で、よく出てくる言葉
という認識。
7  名前: 匿名さん :2021/12/10 12:18
第7世代と同じぐらい興味ないわー。
8  名前: 匿名さん :2021/12/10 12:21
その後何世代にするのかが気になるね笑
9  名前: 匿名さん :2021/12/10 14:15
>>8
時節柄、ギリシャ文字は使わんだろうな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536  次ページ>>