育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
16141:赤ちゃんを冷凍庫へ入れた事件(2)  /  16142:ジョコビッチ、ノーワクチン派なの?(20)  /  16143:神経質あるある(10)  /  16144:耳の下が腫れた(15)  /  16145:玄関ドアのかぎ(11)  /  16146:髪の太さ(14)  /  16147:コーチング(29)  /  16148:夢の中で、人々はマスクしてますか?(8)  /  16149:学校はリモートになるだろうか?(21)  /  16150:岡山の国道に動けない豚 の映像(72)  /  16151:柘植の櫛を使っている人いますか?(22)  /  16152:成人式に暴走行為(70)  /  16153:ヘアブラシ(10)  /  16154:高齢者、仏壇の火、工夫してる?(20)  /  16155:靴下はいつ捨てる(24)  /  16156:深山大翔って(8)  /  16157:ミサイル(13)  /  16158:成人式にスーツ女子(70)  /  16159:孫ちゃん可愛い(257)  /  16160:岸田さんは決断が早い(56)  /  16161:メルカリ、教えてください(14)  /  16162:義親の介護(26)  /  16163:日本国内で住みたい場所(63)  /  16164:メールがうざい~(7)  /  16165:次のiPhoneしたらいいかな?(6)  /  16166:石原さとみさん 妊娠(16)  /  16167:つくばの電気街、知ってた?(3)  /  16168:アプリアプリ ってアプリを入れさせたいのは何故?(17)  /  16169:本田家の末っ子可愛くなったね(8)  /  16170:東京922人だってね(68)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546  次ページ>>

赤ちゃんを冷凍庫へ入れた事件
0  名前: 匿名さん :2022/01/12 05:39
かわいいから意地悪したと。
2ヶ月赤ちゃんをテーブル上でうつぶせ4分やら、その他いろいろ、動画や静止画を撮るなんて。
42歳にもなって、馬鹿な父親という言葉しか出ない。
母親は知らなかったと。
ほんとかよ!
1  名前: 匿名さん :2022/01/12 08:49
サイコパスかわからんけど一種の病気なんだと思う。
2  名前: 匿名さん :2022/01/12 09:05
自分が何をしているのかの認識の無さ、危機感の無さからして、コイツは今後も同じこと繰り返すよ。
恋人になら自己判断で回避したり別れたらいいけど、また誰かと子供作れば同じことするし、今回の経験を活かして、より隠密に実行して取り返しのつかないことになるだろうね。
またコイツがこれを通りすがりの他所の子供にして、やり逃げしてきたかも知れない。
この子にだけとは到底思えないね。
トリップパスについて





ジョコビッチ、ノーワクチン派なの?
0  名前: 匿名さん :2022/01/07 12:38
現在でも色々な国を飛び回り、国際的に活躍するスポーツ選手って、ワクチン接種を受けないと、試合させてもらえないんだと思い込んでた。

違うのね?
あくまでも任意なのね?

ジョコビッチは受けてないから、オーストラリアに入国できなかったのよね。
ワクチン否定派だって事?
16  名前: 匿名さん :2022/01/09 12:27
先月の陽性判定の翌日にノーマスクで母国のイベントに参加してたんだって。
17  名前: 匿名さん :2022/01/09 20:00
>>16
試合と違ってジョコヴィッチってほーんと底抜けに陽キャパーティーピーポーだなぁ
コロナ禍では悪い影響しかないけど
18  名前: 匿名さん :2022/01/11 11:07
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220110/k10013423671000.html
テニス ジョコビッチの入国認める 豪裁判所

テニス男子シングルス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ選手が新型コロナワクチンの接種をめぐりオーストラリアへの入国を拒否されていた問題で現地の裁判所は10日、審理を開きジョコビッチ選手の入国を認めました。

ジョコビッチ選手側は新型コロナの感染歴を理由にワクチン接種が免除されたと主張していて、今月17日に開幕する四大大会の1つ・全豪オープンに出場できる見通しとなりました。

2022年1月10日 15時43分
NHK


ジョコヴィッチ、試合出れるってよ!
19  名前: 匿名さん :2022/01/11 11:13
>>18
感染済みはいいんだね
20  名前: 匿名さん :2022/01/12 08:31
ビザ申請時の「入国前2週間に旅行をしたか?」の質問に対して NO と記入していたが、
実際にはスペインなどに行っていたらしいよ。
強制送還されるかも?
トリップパスについて





神経質あるある
0  名前: 匿名さん :2022/01/11 22:14
さっきテレビ番組で芸能人が自分の神経質度合を話していて、キスについて話してたけど
私もキスって嫌い。相手の唾液が入るんだよ、汚い、気持ち悪いって思ってた。だから、キスの前歯を磨くとか当たり前でした。ほんとはそれでも嫌だったけどもう何年もしてないから今は最高
皆さんも何かありますか
6  名前: 匿名さん :2022/01/12 05:33
>>2
ちょっと相手からされたらショックだなぁ~、潔癖症なんだよね?
ムードも何もないよね、ラブラブな時の話ね(笑)。

でも、お子さんに対してもキスやらはないと思うけど色んな場面で
潔癖症発揮してたのかな?
7  名前: 匿名さん :2022/01/12 06:20
除菌ウェットシートで拭くなんて、
神経質、潔癖症なんて可愛いものじゃないと思う。
他にも生活の中でいろいろと不都合が出てるんじゃ?
8  名前: 匿名さん :2022/01/12 06:28
うわー風俗嬢なんて…。


朝からこんな話、

すっごく昔だけど、正月のバラエティ番組で、晴れ着着たハリセンボンに向かって、誰だったかお笑い芸人が、お前らの粘膜を必要とするのはサナダムシくらいだ!とか言ってた。
9  名前: 匿名さん :2022/01/12 06:43
>>8
スレ、レスの中に『風俗嬢』というワードが見つからないんだが・・?
どこから出てきたの。
10  名前: 匿名さん :2022/01/12 06:47
>>9
あ、いや、風俗嬢なんてどうなんだろうと、続けて書けば良かったですね(汗)

つい連想してしまいました。
朝からきもいですね、すいません(-_-;)
トリップパスについて





耳の下が腫れた
0  名前: 匿名さん :2022/01/09 13:05
少し風邪ぎみではあるが、熱はなく、咳も無く。
たまに頭痛とやんわりと節々が痛い感じはするけど酷くはならず。
風邪のひき始めと治りかけ?を行ったり来たりしている感じで、先日 片耳の下が少し腫れて痛くなりました。
耳鼻科に行ったら、直接腫れるのは稀なので、他に何か原因があって、例えば虫歯菌が入るとかその影響で腫れているのかもと抗生物質を出してもらい様子を見る事になりました。

まだ飲み始めて3日目ですが、イマイチ効いている感はなく、逆に風邪の症状が出始めました。(相変わらず熱はなく、関節と筋肉が若干痛くたまに寒気がする)
風邪が原因だとして耳の下が腫れた事がないのですが、同じ様な症状になった方いますか?
11  名前: 匿名さん :2022/01/10 11:50
風船一杯膨らましたとか??
12  名前: 7 :2022/01/10 15:05
>>8
熱はその後も出てなさそうだね!
良かった!
先に脇とかのリンパ腺が腫れてたんだね
なんなんだろうね?
このまま熱が出ずに落ち着きますように!
13  名前: 匿名さん :2022/01/11 16:36
もう落ち着いたでしょうか?

うちは反復性?耳下腺炎を何度かやって紛らわしいのでおたふくのワクチン打って
それ以来は起きないです

お大事に
14  名前::2022/01/12 00:41
#8、13
明日の朝の薬で5日間飲み切ります。
痛みはほぼないですが、まだ腫れています。
脇の下?胸の横?辺りがまた少し痛みを感じています。
耳の下との関係があるのか?
しばらくは様子見て、気になる様なら内科にも行ってみようかと思っています。
15  名前::2022/01/12 00:42
#8ではなくて#14さんでした。
トリップパスについて





玄関ドアのかぎ
0  名前: 匿名さん :2022/01/11 17:18
一軒家の持ち家に住んでいます。
うちの玄関のドアのカギを取り替えたいんです。
カギを持ち歩きたくないので、指紋とか暗証番号にしたくて、尚且つ非常用にカギで開ける事もできるようなカギ。
指紋認証は評判悪いので、メインとしては暗証番号で開けるカギを検討しています。
暗証番号はもう考えてあって、11けたです。
できれば、指紋で開くのが楽でいいんですが、指紋で開かないなら暗証番号、更に予備用にカギもあるみたいなのがあれば。
そんなのってどっかにないでしょうか。
実際に使ってるお宅の方いたら教えてください。
今いろいろ探してるところなんです。
7  名前::2022/01/11 17:56
>>6
いや、ないと思います。
5年ごとにミサワホームが点検に来て要所要所を確認してくれるけど、とても手入れが行き届いて綺麗に使っているので問題ないと言われます。
外壁塗装ももう何年かでやる予定だし、息子は社会人、娘はあと2年で社会人になるので、その後お金かかる人がいなくなる。
8  名前: 匿名さん :2022/01/11 18:59
YKK顔認証のキー、もともとドアがYKKAPのなら搭載できるみたいよ。
でも高い。顔認証キーが45万円だって。
9  名前: 匿名さん :2022/01/11 20:12
>>7
後付けキーレスできるけどね
10  名前: 匿名さん :2022/01/11 20:50
>>9
その商品名を教えてあげたら?
11  名前: 匿名さん :2022/01/12 00:28
暗証番号とは違うけど、スマホアプリで鍵の開け閉めできるのを使ってます。
今の玄関ドアに後付けできるので、お値段もお手頃。
スマートロックで検索すると、色々出てきます。

家の前に帰ると自動で鍵が開く設定にしてるので、荷物が多い時などは楽です。

使ってから案外便利だったのが、鍵の開閉したら、アプリに履歴が残ること。
私が仕事中でも、鍵が開く事で子供が帰宅したとわかるのは便利です。
トリップパスについて





髪の太さ
0  名前: 匿名さん :2022/01/11 22:38
髪が細くなって抜け毛も見えにくい。
太くなる方法あるのかなあ

10  名前: 匿名さん :2022/01/11 23:33
良質なタンパク質をとってください。
11  名前: 匿名さん :2022/01/11 23:35
>>10
これが一番大事だね。
食事は大事。
12  名前: 匿名さん :2022/01/11 23:38
>>9
美容師さんの技術、それで無理なら、マッサージとか血行よくするとかワカメ食べるとかいってる場合ではないじゃん。
髪があるからボリューム出してもらえるんだから。
ウイッグにしたら?

でも、程度によるけど
分け目を変えて前髪の厚み変えたり、上手い美容師さんは改善する手だては教えてくれますよ。
美容師さんの腕によりますけどね。
13  名前: 匿名さん :2022/01/11 23:39
冷凍食品とか菓子パンばっかり食べてる人?
14  名前: 匿名さん :2022/01/11 23:45
年取ってるのに髪型変えようとしないと、そういう悩みにぶち当たりますね。
でも悩むだけましかも。
自分は変化してないと気にしてない人もいるから。
トリップパスについて





コーチング
0  名前::2022/01/11 19:03
トラストコーチングってご存知ですか?

ネットで検索すると「ネズミ講」と出てきます。
ネズミ講なんですか?
知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
25  名前: 匿名さん :2022/01/11 21:50
元々アムウェイやってた知り合いがコーチング始めて、ますます怪しい感じ。
よくセミナーやってる。
26  名前::2022/01/11 21:55
>>25
へぇー
そうなんですね!
アムウェイはネズミ講で有名ですよね!
洗脳されるという事でしょうか?
ん~
でも話をしていて誘われるような雰囲気ではなかったし…
良いお話だったけど、紙一重ですね
27  名前: 匿名さん :2022/01/11 22:06
>>26
もう、この25のレスに大きく反応してる時点で、コーチングを誤解してる。
誰かに話を聞くのではなく、
まずは書店でコーチングの本を手に取ってみようよ。
それでなにかを得られたら、今回のような時の反応の仕方も変わりますよ。
28  名前: 匿名さん :2022/01/11 22:13
>>26
>へぇー
そうなんですね

25は、あなたの興味のある内容だったのですね。
好意的な書き方ができてます。
それが正しいかどうかは別として。
感情の振り幅が大きすぎ。
29  名前: 匿名さん :2022/01/11 22:24
まずこれの資格というのが、資格と呼べるものなのかと思いました。
温活アドバイザーなどと同じ匂いが。

コーチングは子育てや仕事で部下がいたら聞いた事ある言葉では無いでしょうか?
トリップパスについて





夢の中で、人々はマスクしてますか?
0  名前: 匿名さん :2022/01/11 11:00
昨日の夜見た夢の話です。
夢の中で、
マスクなしで外に出掛けてしまったことに気づいた。
ふと周りを見ると誰もマスクしていない。
パーティ会場だったんだけど、参加者もスタッフもノーマスク。
それで「あ、これ夢だわ。」
と気づいた。
皆さんの夢の中では、ご自身や周りの人はマスクしていますか?
4  名前: 匿名さん :2022/01/11 19:58
覚えてる夢が少ないんだけど、私そもそも、他人が出てこないかも。
自分が落ちるとか飛んでるとかそんな夢が多い。
5  名前: 匿名さん :2022/01/11 20:03
誰かがマスクしている夢を見た事がない
6  名前: 匿名さん :2022/01/11 20:29
>>4
夢に他人が出て来ないってどういう事?
自分一人だけの世界なのですか?
7  名前: 4番 :2022/01/11 20:54
>>6
誰かに何かを言われたとか、一緒に何かやってるとかそういう夢をあまり見ないんです。
自分という存在は認識してるんだけど、相手の顔を覚えてない感じなのかな?
自分一人で何かをしてるとかそういう感じ。

現実社会で、孤独を愛する一匹狼ではないですよ。
8  名前: 6 :2022/01/11 21:44
>>7
なるほど。
夢って人によって色々なんですね。
トリップパスについて





学校はリモートになるだろうか?
0  名前: 匿名さん :2022/01/06 23:24
オミクロン、猛威を振るい始めましたね。
もうすぐ冬休みも終わりますがどうなるのだろう。

17  名前: 匿名さん :2022/01/07 12:59
>>9
授業は2学期で終わってるけど、希望者は冬期講習、直前講習が2月初めまであるよ。
モチベーション上げに自習しに行ってる子も多い。
山手線で行くからそろそろ控えなきゃいけないかな。
あ~あコロナめ。
18  名前::2022/01/11 12:35
リモートにはならなかったけど、しばらく臨時休校になりました。
どうやら、学校関係者から感染者が出たみたい。

今日登校した後に判明とかじゃなくて良かった。
(濃厚接触者は限られるからね)
第6波が収束するまでは気が気じゃないけど。
19  名前: 匿名さん :2022/01/11 12:52
>>18
高校?
うちの子の高校は感染者と濃厚接触者だけ欠席してた。
20  名前: 匿名さん :2022/01/11 13:15
>>13
それ、ワクチンでなってる子も居るんだよ。
21  名前: 匿名さん :2022/01/11 19:51
>>19
高校ですー。
トリップパスについて





岡山の国道に動けない豚 の映像
0  名前: 匿名さん :2022/01/10 22:56
可愛くて笑った。
68  名前: 匿名さん :2022/01/11 18:29
>>62
トラックは事故にあったの?
今朝の報道ではトラックで運ばれてる時に、他の豚を踏み台にして飛び降りたのでは?ってイラスト動画で説明してた。
69  名前: 匿名さん :2022/01/11 18:30
>>62
トラックは事故なんか起こしてないよ。
豚が他の豚の上に乗っかって飛び出したみたいだよ。
70  名前: 62 :2022/01/11 18:32
>>68
違う“高速に豚”のニュース見てた…ごめんなさい。
でもトラックから落ちたのか?って感じだったから、それ見て怪我したのかもと思ったのかもね。
71  名前: 匿名さん :2022/01/11 18:39
>>67
そうなんだ。
61は恥ずかしいという感情が薄い人かと思ったけど、そうじゃなく65が才能有りに思えたのね。
才能に溢れる人が沢山だ。
72  名前: 匿名さん :2022/01/11 18:44
恐怖を感じている豚はかわいそうだけど、豚の生姜焼きは美味しくいただくの。
トリップパスについて





柘植の櫛を使っている人いますか?
0  名前::2016/12/11 17:20
先日 京都に観光にいきました
その時にたまたま見つけた櫛専門店
京都では有名な?十三やというお店です
他にお役はいなくてすごく丁寧に説明してくれました
以前、テレビで柘植の櫛で髪をとかすと髪がきれいになると言っていました
その時から興味があったのですがなかなか買う機会もなくて数年たっていました

使い心地はどうですか?
ほんとに綺麗な髪になりますか?

使用している方よろしくお願いします。
18  名前: 14 :2022/01/11 17:55
>>15
あ、いえいえ、そういう意味じゃないの、全然。
私のあんな大雑把な説明(にもあまりなってない)より、こういうスレなら絶対参考になるし、私こそ余計だったかなとちょい反省したもんで。
全然不快とかはないです。悪いようには全く思ってないので、謝らないでください。
なんか私こそごめんなさい。余計なこと言いました。
19  名前: 15 :2022/01/11 18:06
>>18
こちらこそありがとう!
20  名前: 12 :2022/01/11 18:07
11さん、14さん、本当にありがとうございます。

余計とかお節介とか、とんでもないです!
おふたりのご親切のおかげですごく参考になりました。とても嬉しかったです。
色々お気遣いさせてしまい、こちらこそごめんなさい。

買う事にします(^^)!
本当にありがとう!!
21  名前: 匿名さん :2022/01/11 18:10
>>16
羨ましい、
この歳で
オイル付けて櫛を入れてもストレートにボリュームあるタイプなのね。
22  名前: 匿名さん :2022/01/11 18:27
>>21
若い頃は猫毛で細くてやわやわだったんだけれど、子供産んだら髪質変わっていい感じになったのよ。
髪質は細くて量がやや多め。
若い頃から髪の毛だけは褒められます。
トリップパスについて





成人式に暴走行為
0  名前: 匿名さん :2022/01/10 09:08
ほんと、バカなの?
こういうのがいるってことは、式の後の飲み会・同窓会も平然と行われてるってことよね。
連休明けの感染者数が恐ろしいよ。
66  名前: 匿名さん :2022/01/11 18:00
>>61
繁殖量が減ってたとは思わないの?
積み木崩しの頃と今では、質も量も違う。
だけど、低年齢層の凶悪犯罪は少なかったの。
これは既に言われてることですよ。
あなたは目に見える者を毛嫌いしてるけど、目に見えるだけ本当にマシなんだって。
67  名前: 匿名さん :2022/01/11 18:02
>>66
あなたは糞まみれの親だよね。
積み木崩し時代はまだ硬派が多かった。
だれでもかれでも迷惑はかけていない。
このクソまみれ野郎達はただの馬鹿ダニ。
68  名前: 匿名さん :2022/01/11 18:03
>>66
えー?あの行為は、減ってるとか関係ないよ!
69  名前: 匿名さん :2022/01/11 18:04
>>66
目に見えるものって、、その通り目に見えて馬鹿みたい
70  名前: 匿名さん :2022/01/11 18:06
まあいいや、
根底にあるものは同じって所にいきつかなそうだから(笑)
トリップパスについて





ヘアブラシ
0  名前: 匿名さん :2022/01/11 13:50
おすすめのヘアブラシ教えて下さい
6  名前: 匿名さん :2022/01/11 15:01
豚毛がいいよ。
7  名前: 匿名さん :2022/01/11 17:14
三本使ってる。
タングルティーザー、デンマン、柘植。
豚毛ちょっと気になるなあ。
8  名前: 匿名さん :2022/01/11 17:17
>>7
柘植の櫛が気になってます。
お手入れは大変ですか?
やっぱり髪はサラサラになりますか?
9  名前: 匿名さん :2022/01/11 17:35
>>8
私は髪質がパッサパサなので、ほっとくとすぐボワーとなっちゃうから何かしらオイルとか必要だったんだけど、友達に勧められて柘植のブラシを使うようになってから落ち着くようになりました。
手入れは、まぁ木じゃないブラシはしなくてもいいことをしなければなので手間といえば手間だけど、椿油を全体に塗り込む→しばらく放置→浮いてきた汚れを掻き出す→拭き取る→一晩放置、これだけなので、慣れればルーティンとして面倒には感じないです。
頻度は人それぞれだけど私は週一でやってます。
10  名前: 8 :2022/01/11 17:57
>>9
詳しく教えてくれてありがとう!
とても参考になりました。
もうすごく欲しくなってます(笑)。
トリップパスについて





高齢者、仏壇の火、工夫してる?
0  名前: 匿名さん :2022/01/10 20:09
皆さんの実家や義実家には仏壇ありますか?
ある場合、お線香とかろうそくの火って、どうしてますか?
高齢者が住む家の仏壇事情を知りたいんです。

義父が他界し、義母が一人暮らしになった後、主人の兄夫婦が呼び寄せて今は同居してくれてます。仏壇は義母の部屋にあります。
義母がお線香につけるろうそくを消し忘れることが多いらしく、再三、義兄たちが注意してる状況みたいです。
義姉もそうたびたび義母の部屋をのぞくのは抵抗があるし・・。

LEDで灯るろうそくがあるので、義姉がそれを買ったらしいのですが、義母は見向きもしないし、実際、お線香に火を灯すことは出来ないから、結局ろうそくをつけないとだめって事みたい。

つけたらすぐ消せって、言われても消さないでうっかり…って感じです。
認知症はまだ大丈夫みたいなんですけどね。

高齢者宅が火事になったりするのって、そういう火も原因だったりするのではないのかな?と思うのですが・・。

義姉は綺麗好きですが、義母はそうじゃない(義実家は酷い状況だった。)ので、多分仏壇周りも散乱してるんじゃないか?と思うし、その場合、さらに危ないですよね。
16  名前: 匿名さん :2022/01/11 16:24
>>12
お線香を折って倒すのって浄土真宗じゃない?
17  名前: 匿名さん :2022/01/11 16:31
>>16
うちもそれだけど、母は2本線香を立てていました。
倒すなんて、知らなかった。
18  名前: 匿名さん :2022/01/11 17:21
>>16
宗教で違いますよね。
浄土真宗は線香を香炉の大きさに合わせて2~3回折って寝かせて置きます。

>>17
浄土真宗なのですか?
19  名前: 匿名さん :2022/01/11 17:22
宗教ごとの線香の本数

臨済宗・曹洞宗・日蓮宗・・・一本立てる

天台宗・真言宗・・・三本立てる

浄土宗・・・一本か二本を二つ折りにして立てる

浄土真宗・・・一本を香炉の大きさに合わせて折って火が左になるように横に寝かす
20  名前: 匿名さん :2022/01/11 17:45
高齢者ではないのですが、知的障害者の息子がいずれ私の実家で一人暮らしをする事になっています。
実家は母が一人暮らしをしていて、父が存命中に建てた家で、今年で12年になります。
母が亡くなったら私が実家を相続するので、仏壇の管理や日々の手入れは息子一人でやらせます。
社会人ではありますが、なにぶん心配はあるので、電気で焼香できるろうそくとお線香にしようと思います。
安全には代えられない。
トリップパスについて





靴下はいつ捨てる
0  名前: 匿名さん :2022/01/10 09:51
どの程度で捨てますか?
1、穴が空いたら
2、穴は空いていないが、薄くなった部分を発見したら
3、穴も薄さもないが、くたびれて来たと感じたら

そして、どの部分からダメになりますか?
私は昔はかかとの裏だったのですが、
今は親指の裏に変わりました。

20  名前: 匿名さん :2022/01/10 14:55
お気に入りの靴下なら穴開いても繕ってはく。寿命は短いけど。
21  名前: 匿名さん :2022/01/10 15:33
春夏秋はフットカバー(ココピタ含む)を2足
冬はひざ下ハイソックス黒を2足

よく穴開きますよー。
特にフットカバーは穴あくよ。
ココピタも種類によるけど穴が開くので、穴が空いたら替える。

去年から在宅になり、季節の良い時は靴下もはかないけど、冬のハイソックスは毎日はいていますが、滅多に穴が開かない。出社していた頃はワンシーズンで、2.3足は買い直していたはず。
22  名前: 匿名さん :2022/01/11 16:32
2
穴は縫う
縫いようもなくなったら捨てる

あと毛玉がどうしようもなくなったら
23  名前: 匿名さん :2022/01/11 16:35
履き口のゴムが伸びたら。
つま先に穴が開いたら。
生地が薄くなったら。
24  名前: 匿名さん :2022/01/11 16:44
フットカバーは親指の爪の所が穴空きやすいです。
薄くなったり毛玉付いたりゴム伸びたり色々ですね。
子供の白い靴下は汚れが酷くなっらた。
雑巾にしてその辺拭いて捨てます。
トリップパスについて





深山大翔って
0  名前: 匿名さん :2022/01/11 10:57
明石さんといつどこで知り合ったんだろう。
それが分かるところありましたか?
4  名前: 匿名さん :2022/01/11 13:13
>>3
最近多い気がする、スレの立て方が絶望的にヘタクソな人。
5  名前: 匿名さん :2022/01/11 13:13
>>3
ひろとです
6  名前: 匿名さん :2022/01/11 13:14
>>5
ヒロトか…
なんだ、ガッカリ
7  名前: 匿名さん :2022/01/11 15:55
>>4
多分主さんは日本中の人が99.9を観てると思い込んでるんだね
とーっても世界が狭いんだろうなぁ
8  名前: 匿名さん :2022/01/11 16:01
>>7
こういうのって
検索したらわかるし
めんどくさかったら「知らない人」だ、と思って閉じればいいんじゃない?

ちなみにドラマ見てたけど気が付かなかった(笑)
知らない有名人かなーと思ってた。
トリップパスについて





ミサイル
0  名前: 匿名さん :2022/01/11 08:53
 韓国軍合同参謀本部は11日、北朝鮮が日本海に向け、飛翔体を発射したと発表した。北朝鮮は5日にも、日本海に向け弾道ミサイルを1発発射していた。

なぜ韓国発表なわけ?
日本は何してるの?
9  名前: 匿名さん :2022/01/11 11:50
もう負けそうだね、日本。
10  名前: 匿名さん :2022/01/11 12:10
>>8
通りすがりですが、スレ立つとすぐ、
こういう、一言だけ疑問形で書き込む人いるね。

小ばかにしたいのか、何なのか。
11  名前: 2 :2022/01/11 12:57
私の事を言ってるんですかね?
私が見た速報も、韓国軍発表ではなく海上保安庁発表が先だったので、主さんがどこのニュース見てスレ立てしたのか疑問に思ったので訊ねたんですけど。
12  名前: 匿名さん :2022/01/11 13:11
誰だったかな。電波の達人みたいな男の人がいて、家の上にアンテナを張り巡らせて
世界のテレビ番組を見ている人がいた。
アジア全土、中近東の一部、ロシア、ブルガリア、ヨーロッパのどこか。ああいう人に話を聞いてみたい。
13  名前: 匿名さん :2022/01/11 15:53
>>3
アラフィフ女性が『うざ女』なんて言葉を違うのね。
驚いた。
不幸臭がプンプンする。
トリップパスについて





成人式にスーツ女子
0  名前: 匿名さん :2022/01/08 23:54
2年後に成人式です。
うちの娘はボーイッシュで、成人式はスーツでもいいと本人は思っています。
でも振り袖が圧倒的に多いので、浮いてしまうかもと少し心配はあるようです。

私も、振り袖と思っていましたが、その気持ちを聞いて、スーツの方が娘らしいし、逆に娘の持ち味が出せるような装いになればと思い始めました。

成人式にスーツはうきますか?
これはおしゃれでよかったみたいな目撃談があれば教えてほしいです。
66  名前: 匿名さん :2022/01/11 13:21
>>65
私学だと学校であるのでは?
67  名前: 65 :2022/01/11 13:32
>>66
長女は浪人してて共通テストの前日だから行きませんでした。
次女は振袖で学校に集合してドレスに着替えてホテルで食事会。ここが一番派手でした。
三人目は長男で男子校ですが、成人の日に集まるというのはまだ聞いたことがありません。
自分がまだ知らないだけなのかも・・・。
68  名前: 匿名さん :2022/01/11 14:24
>>67
長女さん二浪したの?
一浪だと大学1年で成人式だよね。

うちの息子たちも私立の中高一貫校だけど、男子校では集まらなかったですよ。うちの子の学校だけかも知れないけど。
女子校は華やかですね、ホテルに集まって同窓会代わりの会食。姉の子がそうで、少し羨ましかった〜。
69  名前: 匿名さん :2022/01/11 14:50
>>63似てる。小学校2回、中学校1回変わってます。中学は3年生から1年間行っただけ。
愛着とかないですよね。あなたと違うところは式典に行かなかったことかな。知人ゼロなの分かってたし写真だけ撮りました。レンタル振り袖。
70  名前: 匿名さん :2022/01/11 14:51
>>63
せつないさん?
トリップパスについて





孫ちゃん可愛い
0  名前: 匿名さん :2022/01/09 21:40
息子夫婦に孫が生まれましたが、どれくらいの頻度なら行っていいと思われますか?
息子やお嫁さんからのお誘いを待ってたら一生無さそうな気がします。

病院は管理体制が厳しいし遠慮し、お里にご挨拶に行くのは断られました。
なので会えるとしたらお嫁さんと赤ちゃんが息子宅に戻る1ヵ月後以降になります。
コロナの波により実際はもっと後かも。
正直こういう時息子親って本当に蚊帳の外だなぁと寂しいです。

253  名前: 匿名さん :2022/01/11 05:42
うちの義父母を見ていて、うちと会うのは誕生日、クリスマス、お正月位です。
うちは、こちらから義実家に行く方です。
近所の家は、2〜3ヶ月に1回位向こうから来ていますね。
254  名前: 匿名さん :2022/01/11 06:10
>>253
訂正です。
うちの義父母を見ていると〜。です。
255  名前: 匿名さん :2022/01/11 07:50
すごいコメント数ですなぁ、参加しようにも出来ないわ(汗
256  名前: 匿名さん :2022/01/11 09:23
>>255
もはや主も放置スレになってるよね
257  名前: 匿名さん :2022/01/11 12:33
「お正月の義実家帰省がつらい」(コロナ禍前)って日本の冬の風物詩かと思ってた。
義親は孫に会えるのをひたすら楽しみにしていて、お年玉とか用意して
コタツでみんなでお餅食べて、みかん食べてがあったり前だと思っていたよ。
トリップパスについて





岸田さんは決断が早い
0  名前: 匿名さん :2021/11/29 23:18
明日から外国人は入国禁止になった。
岸田さんは決断が早いね。
52  名前: 匿名さん :2021/12/23 18:14
大阪と沖縄で
オミクロンに不安のある人は
誰でも無料検査するって。
さすが岸田さん。
53  名前: 匿名さん :2021/12/23 21:51
岸田さんも決断が遅い
54  名前: 匿名さん :2022/01/11 10:13
岸田さん頑張ってると思うよ~
私は応援してる。
55  名前: 匿名さん :2022/01/11 11:27
>>54
うん、そうだよね。
少なくとも前の首相よりは断然いい。
56  名前: 匿名さん :2022/01/11 11:28
>>55
そこは確実だ
トリップパスについて





メルカリ、教えてください
0  名前: 理解できず :2022/01/10 11:55
初めてメルカリを活用してみようと思っています。
衝動買いして全く使ってないバッグをまず手始めにと。
初めてなので、未使用品の方が売れやすいかなと思いました。

で、登録をして、下書きまでしているのですが・・・・わからないことが出てきてしまって教えていただきたいのです。
「らくらくメルカリ便」だとお互いの住所とか知られずに取引できるのですよね?
それは、出品して、買い手が付いた時、連絡がきて、梱包してコンビニに持ち込めば良いみたいですが、ガイドでは「配送用のコードを生成し」と書かれているのですが、これはどうやって生成したらいいのですか?
メルカリの方から、メールか何かでコードが送られてくるのですか?
セブンイレブンを利用しようと思っているのですが、ファミマとかだとそれ専用の機械で打ち込んでレジに持って行けばいいみたいですよね?

それと、売れた場合、10%分はメルカリの取り分になるみたいですが、残りの代金はどこに支払われるのですか?
マイページでは取引に使う口座などを記載するところはないみたいですが、売れる度に申請するのでしょうか?

すみません、ガイドを読むだけではわかりずらく、教えていただけると助かります。

10  名前: 匿名さん :2022/01/10 18:15
初レスだけど、そういえば私は今までたくさん売ってきたけど一度も振り込んでもらったことないや。
売り上げで買い物しちゃうから。
11  名前: 匿名さん :2022/01/10 19:11
セブンからの発送の仕方↓
ttps://youtu.be/LoTyUR9cZfU

売上金について↓
ttps://www.mercari.com/jp/help_center/article/96/

アドレスコピーして、最初にhをつけて開いてください
12  名前: 匿名さん :2022/01/10 19:21
振り込みだと手数料取られるからidで使っちゃうな。近所のスーパーで使えるから。
13  名前: 匿名さん :2022/01/11 05:07
>>12
そうそう、自分への口座に売上金入れたい場合手数料がかかっちゃうのよね~。

使わなきゃいけない期間アリだけど、私はメルカリ内で購入時に使ってる。
そうすると売上金からメルカリへの手数料10㌫だけ引かれるままで後は
使えるもんね。
14  名前: 理解できず :2022/01/11 10:34
>>11さん、教えて下さってありがとうございます。
トリップパスについて





義親の介護
0  名前: 匿名さん :2022/01/10 17:39
ここは親が介護の必要あるくらいの人が多くいるでしょ。
だから聞きたくなったことです。
ご主人さまの親が介護必要になった時、誰が介護しますか。
或いはもう介護の必要がある状態の義親がいるという方、誰が介護していますか。
さっき私の主人に聞いたところ、お前にはさせん、お前は大デブですぐブチ切れるし文句ぶー垂れるからと言ってました。
お前に介護なんかさせたら俺の親頃されるかもしれねえって。
22  名前: 匿名さん :2022/01/11 04:54
義父が元気だから、義母の面倒を見ています。
義父は自分たちの毎日の食事を作っているようです。

義母が街でお買い物中に、3回転んで骨折して入院手術をしました。
義母は杖をついて歩いていたけど、昨年あっという間に移動の時は車イス生活になってしまいました。
義母だけになったら、親戚の手の不自由なおじのように、週何回かヘルパーさんを使わないとやっていけないと思います。

義母義父のどちらかひとりになったら、宅配弁当を利用出来ればいいなぁと思います。



23  名前: 匿名さん :2022/01/11 05:01
>>22
親戚のおじは、10数年前におばを亡くしました。
子供はみんな、遠くに住んでいます。
24  名前: 18 :2022/01/11 08:10
>>19

11さんじゃありません。
人の意見で人生変えても、本人の判断責任だよ?
17さんが責めるように言うようなことじゃないよね。
25  名前: 匿名さん :2022/01/11 09:07
視力障害と透析の義父を義母が介護してたんだけど、結婚して7年目くらいで義母が急逝。
社会人の義姉妹も義弟もいたけど、介護も家事も全部義母がやってたから3人とも生活能力なし。
徒歩5分の近距離別居だったので、私が仕事を辞めて通いで介護や家事をする事になった。
旦那実家は自営だったので、介護の合間に仕事も手伝ったら、以前の仕事より良い給料を貰えたのでまぁ良いかなと。
自分の父方の祖母も独身の頃は自宅で介護してたから、年寄りがいたらそんなもんかと思ってる所もあったしね。
トータル15年の介護で最後の一ヶ月だけ介護同居でした。
その間に義姉と義妹を嫁に出して、義弟も独立させた。
介護や家事で恩を感じてた旦那は、義父を看取った後も、私を何かと優先して大事にしてくれるから、
介護と子育てが重なって大変な思いをしたけど、
介護を拒否して、旦那と揉めたり険悪にならなくて良かったと心から思ってます。
26  名前: 匿名さん :2022/01/11 09:16
>>25
登場人物みんな良い人の良い話でほっとする。
ご主人と仲良くお幸せに。
トリップパスについて





日本国内で住みたい場所
0  名前: 匿名さん :2022/01/10 09:56
もし、あなたが何のしがらみもなく、お金に制限もないとしたら、国内のどこに住みたいですか?
海外は無しで、国内限定でお願いします。
終のすみかとしてお考え下さい。
最近、旦那とこの話ばかりしています。
勿論実現はしませんが。

1、場所
2、理由

お暇な方、お付き合い下さると嬉しいです。

59  名前: 匿名さん :2022/01/10 22:50
田舎者だから都民になりたい。
世田谷あたりの住宅地で暮らしたいわ。
60  名前: 匿名さん :2022/01/11 05:27
多治見市、土岐市、瑞浪市など、中央線沿線のどこか。
山が遠い近い、距離関係なく見える場所。
61  名前: 匿名さん :2022/01/11 05:35
>>60
続き。
中津川市も含む。
62  名前: 匿名さん :2022/01/11 05:36
>>59
同じく。
都会はなんでもサクサク。
63  名前: 匿名さん :2022/01/11 06:01
長久手市。
おしゃれなお店がたくさんあります。
IKEAもイオンモールも、小学校の遠足で行く大きな公園(サツキとメイの家有り)もあります。
昔から星ヶ丘より東は、セレブ地区だと言われていますね。
トリップパスについて





メールがうざい~
0  名前: 匿名さん :2022/01/09 22:17
androidです。ネットで何か購入する時メアド記入しますよね。
最初に設定しとけば良かったのですが、最近多すぎて。

いちいち配信停止するのも時間がかかるし、何かいい方法って
あるのでしょうか?あったら是非教えて下さい、お願いします。


3  名前: 匿名さん :2022/01/09 22:36
>>2
通知オフにしたら画面に出なくなりますよ。
4  名前::2022/01/09 22:47
通知オフでは出来ませんでしたが、メール設定から
ブロックで出来ました、有難う御座いました。
5  名前: 匿名さん :2022/01/10 00:05
え、ブロックしちゃっていいの?
何かの時の(トラブルとか)連絡も出来なくなるんじゃない?
6  名前: 匿名さん :2022/01/10 10:21
配信停止するのそんなに時間かかる?
7  名前::2022/01/11 00:11
わいい。
トリップパスについて





次のiPhoneしたらいいかな?
0  名前: 匿名さん :2022/01/10 18:24
長年のauからUQに変わろうと思ってます。

春で丸4年になるiPhone8(途中で一度電池を交換した)を使ってて、特に動き等問題はないけど、UQにするタイミングで機種も新しくするか思案中。(iPhoneに限るけど)

新しくした方がいいかどうか、
もしするならiPhoneの何がおすすめかなど、
アドバイスお願いします。

2  名前: 匿名さん :2022/01/10 18:52
同じくau→UQの切り替えだった。
私が切り替えた時はUQでは最新機種が買えなかった
ので、auで最新機種にしてから切り替えたけど、
今はいつでも最新機種の購入できるんでしょ?
なら、simだけ変えて、不便になってきたら機種替え
すれば?

そもそも、iPhoneの最新機種にこだわるの、日本
くらいなんだってね。私はSNSも見るだけだし、
次の機種変更は確実に2、3機種前のiPhoneにする。

ちなみにau→UQの切替はノンストレス!
お薦めよ。
3  名前: 匿名さん :2022/01/10 18:52
新しくした方が良いかは、状況によりますよね。
容量が足りなくなってきたとか、もう少し大きい画面で見たいとか…
これは、人それぞれなのでね。

私は6sを(もうすぐ3年)使ってますが、支障ないのでこれからも使い続けるつもりで、今日バッテリー交換してきました。
4  名前: 匿名さん :2022/01/10 18:54
4年だとそろそろだね。
不便を感じてからでいいとは思うけど……
SIMカード入れかえるだけで、乗り換えられるんじゃないのかな?

私も今年か来年に買い替えかなと思ってるけど、大きさ、カメラの画質にこだわるかどうか、容量だよね。
5  名前: 匿名さん :2022/01/10 19:29
6sから13に変えたけど、
両サイドのボタン同時に押してスクショだから、
普通に持っただけでスクショしたり、
なぜか待ち受けから突然緊急電話をかけてしまったりするのがイラっとする。くらいかな。
6  名前: 匿名さん :2022/01/10 22:00
皆さんレスありがとう〜。
参考になりました。

まずは今のiPhoneのままでUQにしてみようかな。
いずれ機種も変えないといけないけど、その時はどう言う流れになるのかしら…お店で聞いてみよう。

カメラはこだわりないので、容量、大きさ、操作性など考慮して決めようと思います。
トリップパスについて





石原さとみさん 妊娠
0  名前: 匿名さん :2022/01/10 15:53
おめでたいね〜
川田アナも2人目妊娠報告してたし、
めでたいニュースはじゃんじゃんウェルカムだわ〜
まだまだ続くコロナ禍で神経使うだろうけど、明るい家庭を築いているのを垣間見せて貰えて嬉しい!
おめでとうございます!
12  名前: 匿名さん :2022/01/10 19:47
>>11
そうじゃないと、結婚生活うまくいかないケースの方が多いみたいだよ。

信者ではない方が、入信しろってしつこく迫られるんだよ。
おばあちゃんがそうだった友だち、おばあちゃんが亡くなったら、お母さんは信者仲間から入信しろ、個人の遺志を告げ!と言われまくって、嫌がってる、参ってると話してたことある。
お香典も全部持ってかれたって。そんなことするとは思っていなかったので、驚いた。
13  名前: 匿名さん :2022/01/10 19:57
>>7
GSじゃなくてSGじゃない?
14  名前: 匿名さん :2022/01/10 20:06
>>13
GSでしょ。
SGって佐川◯便とかボートレースとか…
15  名前::2022/01/10 20:10
嬉しくてついお祝いスレを立ててしまいすみませんでした。
16  名前: 匿名さん :2022/01/10 20:49
>>13
なんだと思ってるの?
ゴールドマン・サックス証券のエリートトレーダーだよ。
トリップパスについて





つくばの電気街、知ってた?
0  名前: 匿名さん :2022/01/10 19:55
茨城県の筑波学園都市内に「つくばの電気街」と呼ばれてたゾーンがあるの?
最盛期は秋葉原より安いというのがうたい文句で県外からもお客さんが来ていたとか。

関東の人ご存じ?
私は知らなかったです。
1  名前: 匿名さん :2022/01/10 20:20
知らないなー

今はどうなってるの?
2  名前: 匿名さん :2022/01/10 20:41
知らなかった。
最盛期っていつぐらい?
3  名前: 匿名さん :2022/01/10 20:42
もうないの?
知らなかった〜
トリップパスについて





アプリアプリ ってアプリを入れさせたいのは何故?
0  名前: 匿名さん :2022/01/10 10:06
バカな質問でごめん。本当に知らないので教えてください。
なんでもかんでも
アプリを入れさせようとする動きが多いですよね。
これってなんで?
アプリ入れさせると儲かるの?
13  名前: 匿名さん :2022/01/10 13:25
チラシ配るより効果あると思う。
14  名前: 匿名さん :2022/01/10 13:37
アプリならクーポンも載せやすいし、クーポン載せたら集客になるし、Webよりは効果ありそう。
ポイントカードもアプリにしちゃえば「忘れた」ってことがないから集めやすいし、お互いに便利なんじゃないかな。客側には「すごく便利」じゃなくても、「ちょっと便利」と思ってもらえれば成功なわけで。
15  名前: 匿名さん :2022/01/10 14:09
>11


>それがアプリをDLしてるということになるんですよ。
うん、わかってるよ。そう書いているけど?

私がいいたいのは「させられてる」っていうのが
そういう事なの?って聞きたかったの。
嫌なら入れなければいいだけの事じゃない?
入れさせる動きっていうのが、このことを言っているのか
他の事なのかな?っていうのが知りたかった。
16  名前::2022/01/10 16:15
>>5
アプリ会員になることを誘われるのは
美容院、服を買う店、スーパー他、お店が多いです。
17  名前: 匿名さん :2022/01/10 19:28
お返事ありがとう。

やっぱり、そういう事だよね。
理由は多分、14さんが言ってる事だと思う。

家電量販店で働いているけど、やっぱり
広告を送りたいんだと思う。
自分のお店に買い物に来たという事は、常連もしくは常連さんに
なる可能性のある人だから、むやみにDM送るよりも
必ず見てくれる可能性が高いよね。
ポイント付与した広告とかだと集客アップしますから。

断れるけど、断り続けると面倒でもあるよね。
今、スマホもみんなあたりまえのように持ってるから

薬局とかもアプリを案内されたよ。
処方箋を写真に撮って、送信すると準備してくれて
出来上がったら連絡が来る。
で、「アプリ会員です」って窓口でいうだけですぐ来る。
待ってはいるけど、カフェ行ったり、用事を済ませられるから
薬局での待ち時間は0だし、薬局も混まないからいい。
色々に便利だから「勧誘」とか「入れさせられる」って
感覚が無かった。

個人情報云々は確かにあるのかもしれないけど
便利感の方が勝ってる。

そんなに嫌?
トリップパスについて





本田家の末っ子可愛くなったね
0  名前: 匿名さん :2022/01/10 11:56
サラちゃん?姉妹の中で一番有望と言われてて同意できなかったけど
本当に可愛くなってる。
ミユちゃんが膨らんできて子供の頃の方が可愛かったのと対照的ね。
4  名前: 匿名さん :2022/01/10 12:40
>>3
加えて学業もだもんね。
お料理のこともなかなかよく知っていたと思うし、
あの姉妹というかご家庭って、ほんと凄いね。。
5  名前: 匿名さん :2022/01/10 13:31
サラちゃんが有望と言われてたのは
スケートの才能でしょ?
顔は元々一番可愛いと私はおもってた
6  名前: 匿名さん :2022/01/10 17:19
>>5
人の好みって本当違うのね。
おばさん顔だなって思ってた。
7  名前: 匿名さん :2022/01/10 17:27
プルシェンコ様からも、フィギュアスケーターと芸能活動の両方は難しいと一応テレビだけどやんわり言われてたからね…
みゆちゃんも芸能活動でスケートの成績落ちる一方だし、サラちゃんにはスケート一本で世界をとって欲しいなぁ。
8  名前: 匿名さん :2022/01/10 19:14
他の子は知らないけど、さっきテレビで一日警察なんとか(110の日だから)やってたみゆさん、ふっくらして可愛らしいきれいな女の子になったなと思ったよ。
トリップパスについて





東京922人だってね
0  名前: 匿名さん :2022/01/07 17:33
オミクロンにほぼ置き換わったということか。
症状どうなんだろうね。
64  名前: 匿名さん :2022/01/10 16:42
>>62
どこから情報拾ったか、書いて欲しい
65  名前: 匿名さん :2022/01/10 16:46
>>64
普通にニュースで出るよ。
30%って。
66  名前: 匿名さん :2022/01/10 16:52
>>63
薬って万人に効かないと承認されないものなの?
67  名前: 匿名さん :2022/01/10 16:53
>>66
ってか、3割って低すぎない?
ほとんど効かないってことじゃん。
68  名前: 匿名さん :2022/01/10 18:39
>>66
アメリカでは特例承認されたらしいよ。
日本はこっそりとアメリカから買う約束したあとで、特例承認されたのよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546  次ページ>>