育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
16351:コロナ第6波、来る?(38)  /  16352:クレーンで宙づり(13)  /  16353:朋ちゃんまた太ったね(30)  /  16354:神戸5人殺傷事件 無罪…(32)  /  16355:一泊旅行等(13)  /  16356:かよさんのマンションに(6)  /  16357:もっと楽しい話しようよ(36)  /  16358:台湾大丈夫かな(2)  /  16359:自転車の交通ルールを徹底して欲しい(106)  /  16360:はやらない医院あります?(26)  /  16361:弥生人の復元 そっくりさん募集(9)  /  16362:過重労働(10)  /  16363:お鍋の付け合せ(9)  /  16364:11月分の給料からなぜか税金が倍以上上がると言われた(111)  /  16365:ウォシュレット(9)  /  16366:飯島直子×2(7)  /  16367:年金受給の時期(34)  /  16368:知らないこと多い(22)  /  16369:老化?(8)  /  16370:世界一のアップルパイ(8)  /  16371:電車テロ増えたね〜(71)  /  16372:大学生の飲酒(26)  /  16373:ボロボロしないトイレットペーパーってある?(駄)(21)  /  16374:軽自動車、なんで黄色のナンバーなんだろう(54)  /  16375:小林麻耶 離婚するんだね(7)  /  16376:場面緘黙(38)  /  16377:駄 昔の映像で思い出す(5)  /  16378:尿意は我慢も必要(22)  /  16379:キャスター付き、洗濯機置きの用途は(38)  /  16380:大学生の娘が韓国へ旅行に行きたいと(41)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553  次ページ>>

コロナ第6波、来る?
0  名前: 匿名さん :2021/11/04 17:14
新規感染者が随分減ってきたけど、下げ止まりの傾向にも感じる今の状況。
微増する日もあるし、まだまだ安心はできないと思う。
で、最近は第6波に備えて、と言う話をよく聞くようになりました。
第6波、来ると思いますか。
どんな風に、どんな状況になると思いますか。
来ないと思う人も含めて、今後の見通しとか予想とか、是非お聞かせください。
34  名前: 匿名さん :2021/11/05 13:26
今後6波がこなければ、
デルタの感染力がなくなったってことでしょう。
35  名前: 匿名さん :2021/11/05 13:27
マスクと手洗い消毒は外国人が入ってくるなら当分外せないな。
ワクチン以外で自分でできる防衛ってこれくらいしかないもの。
36  名前: 匿名さん :2021/11/05 13:28
いまって、
一般的な風邪と、コロナと、インフルエンザと、
感染者数どれが一番多いのかしらねー
37  名前: 匿名さん :2021/11/05 13:37
日本はずいぶん新規感染者減ってきたけど、海外ではまだまだなんでしょ。
その外国人をこれから入国OKとするなら、また日本での感染者数が増えるんじゃない?
38  名前: 匿名さん :2021/11/05 13:57
>>37
入国制限緩和されたらどうなるかなんて、
やってみなけりゃわからないね。
多様性の移民国家目指してるんだから、
そんなのいつまでも怖がってられないね。
トリップパスについて





クレーンで宙づり
0  名前: 匿名さん :2021/11/05 05:35
50歳の男性、仕事の住み込み男性らに(寮か?)クレーンで宙づりなど
仕事中頻繁に近所の住民に目撃され、作業服のまま泳いで水死。

これっていじめですよね、作業服のまま泳ぐって泳がされてたんだよね。
それか知的障害でも持ってる男性だったのかな。
9  名前: 匿名さん :2021/11/05 12:10
あの、お尻にコンプレッサー?だかの事件みたいだね。
10  名前: 匿名さん :2021/11/05 12:14
ド底辺たちって縛ったり吊るしたり下半身出したり、どうしてこうオシモいじりが好きなんだろうと思う。
幼稚だからかな。
11  名前: 匿名さん :2021/11/05 12:18
吊るされてブラブラされてる動画、あれ撮った人近所の人?
動画なんてしてないで通報するとかしなかったのか。

他の事件でもそうだけど、録画に夢中になって肝心なこと忘れてるよね・・
12  名前: 匿名さん :2021/11/05 12:31
>>4
私ももしも見かけたらそうしよう。
人生で見かけたのは中学校の校舎裏でのカツアゲかなんかの様子だったけど、あの時は小さい娘を連れて手ぶらでお散歩中だったから声もかけれず
とりあえず見てますよ!ってアピールしてるだけしかできなかった。
動画や写真も言い逃れさせないためには撮るのも必要だろうね。警察に提示できる。
SNSにあげる人は「いいね」コジキなんだろうね。
13  名前: 匿名さん :2021/11/05 13:31
いま見てきたけど
あまりにもむごすぎる事件。
ひどすぎる。なぜこんなことができるのか。

犯人たちは厳罰を科してほしい。
こういう鬼畜にはどういう弁護士がつくのか。

弁護する価値などない。
トリップパスについて





朋ちゃんまた太ったね
0  名前: 匿名さん :2021/11/03 22:05
ぷくぷくじゃん。
占ってもいいですか、に出てる。
26  名前: 匿名さん :2021/11/05 05:40
>>24
不妊治療で浮腫んだ・太ったでは決してないよ。
普通に食べ過ぎ・ストレス?なだけ。

どうせ言うなら+不妊治療で浮腫んだってことかな。
27  名前: 匿名さん :2021/11/05 10:27
>>25
ググッだけど大出世かなあ
28  名前: 匿名さん :2021/11/05 10:48
>>25
小橋賢児?
俳優だったのは覚えてたけど知ちゃんが原因で消えてたとは…
そうだったんだー!!
29  名前: 匿名さん :2021/11/05 12:20
げっ、なーんだ朋ちゃん2回も連れ込んでたのか。じゃぁお互いさまじゃんね。

30  名前: 匿名さん :2021/11/05 12:25
朋ちゃんって阿保みたいにお人よしというか、正直すぎるというか。
聞かれたらまっすぐ答えてしまうから、質問者のいい様にイメージ作られてしまいかねない。

悪意がある人なら、いつまでも過去を売りにして被害者面した女という風にもできるしさ。
そういうことまでよく考えて言葉も選んでいかないと自分自身が損をすると思う。

良いマネージャーがつくといいんだけどねえ。
トリップパスについて





神戸5人殺傷事件 無罪…
0  名前: 匿名さん :2021/11/04 16:05
心神耗弱により責任問われず、無罪。
馬鹿な!!!!!
精神病だとしても、罰を受けるのが筋!
この法律おかしいよ!!!!
28  名前: 匿名さん :2021/11/05 07:05
>>0
精神鑑定して、正常じゃなかったから無罪はおかしいよね。
異常者を無罪にするなら、何処かに監禁しておいて欲しい。死ぬまで出さないで欲しいよ。この人に関する生活費は、両親が持つ。
29  名前: 匿名さん :2021/11/05 09:31
>>27
名前を覚えておいて、今度の国民審査で✕をつけることはできるかな?
30  名前: 匿名さん :2021/11/05 09:33
異常者をうまくコントロールして鉄砲玉化なりゴルゴ化なりできないかな。
31  名前: 匿名さん :2021/11/05 09:59
>>29
地裁だから、国民審査はない。
32  名前: 匿名さん :2021/11/05 12:20
無罪って字のごとく罪は無いってことだけど絶対違うよね。
人が殺されてる以上、罪はあるんだ。
通常の刑が執行されないってだけの話だから、まず無罪という名前をちゃんと区別すべきだと思う。
本当に罪もなく冤罪で裁判にかけられたのとは違うんだし。

精神鑑定で何かしらの障がいがあった場合は別の刑をつくって、医療刑務所みたいなところで
一生閉じ込めておいて欲しいわ。

だって私達にだって安心して暮らせる保証はしてもらいたいもん。
トリップパスについて





一泊旅行等
0  名前: たらこ :2021/11/05 09:07
皆さんのご主人は、奥さんが遠出したり、友達と一泊旅行いったりは、許してくれますか 今度いこうと話してるのですが、、

うちは、夫が子供が高校生だからなのか?いい顔をしません
私は夫が家にいるなら問題ないと思うのですが、、
難しいです

自由に行動するのが気に入らないようです

自分は友達付き合いも1人くらいで休日は大概家にいます 私が人付き合いあり、詮索されるのもこの歳になってうんざりです 

皆さんのお宅はどんな感じですか

9  名前: 匿名さん :2021/11/05 09:52
皆さん!行ける時に行った方がいいです!
うちは去年母が腰を骨折して同居になり、自由に出掛けられなくなってしまいました。
どうせコロナだしと思っていたけど、そろそろ出かけたい〜と思っても、半分ボケてる老人がいては無理〜………涙
10  名前: 匿名さん :2021/11/05 10:05
>>9
短期入所は?
11  名前: 匿名さん :2021/11/05 10:06
若い頃は遠くの友達の結婚式も行かせてくれた。
今はペットがいるから遠出はしないけれどいつでも好きに出かけている。
普段から主人を自由にさせているからお互い様、文句は言えないはず。
12  名前: 匿名さん :2021/11/05 10:16
うちも全く問題なしです。
というのも夫の考えに「夫婦平等」というのと「自分の趣味を邪魔されたくない」ってのがあって、私にダメと言ってしまうと自分も出来なくなるからという、実に利己的な理由ですが。

まあ、だからといって私も家族を置いてひとりだけ楽しむ気にもならなかったので、末っ子が中学生(長男は成人済み)になるまでは旅行は行きませんでした。
子供たちが自分で行ける距離に私の実家があるので夫がいなくても大丈夫だったんだけどね。

実際には私だけ旅行に行ったのは今まで3回です。
2泊1回、1泊2回。
末っ子の大学受験が終わったらもっと行こうかな。
13  名前: 匿名さん :2021/11/05 10:46
うちは旦那が働いてるうちはダメだって言われた。
理由はムカつくから。
トリップパスについて





かよさんのマンションに
0  名前: 匿名さん :2021/11/05 04:40
小室圭さん実家に男侵入
とかニュースに出てるが。
2  名前: 匿名さん :2021/11/05 08:40
マンション住民に取材したかったって言ってる。
部屋の中に入ったわけでしなく、フェンスを乗り越えてマンション敷地内に入った。
3  名前: 匿名さん :2021/11/05 08:44
取材したかったって言っていたけど、実は郵便局員だったという。
4  名前: 匿名さん :2021/11/05 09:20
なんか圭さんと一緒に住むためにヤラセやったとしか思えないんだよね。
5  名前: 匿名さん :2021/11/05 09:26
>>4
一緒に住むことになったの?
6  名前: 匿名さん :2021/11/05 10:21
実は私は名前が「かよ」なので(ひらがなです)スレタイにめっちゃドッキリした。
トリップパスについて





もっと楽しい話しようよ
0  名前: 匿名さん :2021/11/04 09:20
今日、どんな楽しいことがある?
食べ物でも外出でも。
私はこれから山登りです⛰

32  名前: 匿名さん :2021/11/05 05:50
>>31


お子さんたち、あなたの好みを把握しているんだね。
33  名前: 匿名さん :2021/11/05 06:04
2キロ痩せたー!
34  名前: 匿名さん :2021/11/05 09:35
>>33
頑張ったね〜!えらい。
35  名前: 匿名さん :2021/11/05 09:42
皆さんのレスで出かける気になりました、ありがとう!これから、軽い登山に行ってきます。
36  名前: 匿名さん :2021/11/05 09:42
>>31
いい話。笑
トリップパスについて





台湾大丈夫かな
0  名前: 匿名さん :2021/11/04 06:42
台湾の対岸になる、福建省に人民解放軍集結してるという
動画が流れてきた。

上海のスーパーでは
万一に備えて市民が非常食を買い込んでるとも。

いよいよ中共の台湾制圧なんて事始まっても、
コロナと一緒で日本の動きは地蔵のように不動だろな。


1  名前: 匿名さん :2021/11/04 08:40
外交で一応牽制するでしょ。
いざとなったとき、法的に他国に派兵はできないけど米軍の後方支援は可能だから。
2  名前: 匿名さん :2021/11/04 22:28
米国防総省は3日、中国の軍事動向に関する年次報告書を発表し、中国が約10年後の2030年までに少なくとも1000発の核弾頭を保有する意向を持っている公算が大きいと強調した。空中発射弾道ミサイル(ALBM)などからなる中国版「核の3本柱」を構築した可能性に言及。迎撃が困難とされる極超音速兵器の実戦配備への警戒感も示した。
トリップパスについて





自転車の交通ルールを徹底して欲しい
0  名前: 匿名さん :2021/11/02 20:52
ある時は歩行者
ある時は軽車両

で自在に走る自転車にとっっってもイライラする。

法改正とか出来ないもんかね。


102  名前: 匿名さん :2021/11/04 13:23
98さんじゃないけど、
それはした方がいい。

無法者の自転車ライダーが突っ込んでこないように。
奴らはウインカーも見ないで直進するだろうし。
奴らは自分らの都合で、自動車のように走るし、歩行者のように走る。
車道からは抹殺するべき。
103  名前: 匿名さん :2021/11/04 14:05
>>102
ええええ
104  名前: 匿名さん :2021/11/04 19:08
>>95

だから〜
それを守れない人が多すぎるって話をしてるんじゃん。
105  名前: 95 :2021/11/04 19:13
>>104
毎日運転しての感想だって。
そんな危険な自転車見かけないもの。
ただし、毎朝出勤時のロードレーサーは注意してるけど、その一台のみ。

自転車専用レーン走ってて抜けないときは、後ろについて走るから危険ではないし。
一体、どんな車の運転してるの?
バスも自分の前にいたら嫌でしょ。
106  名前: 69 :2021/11/04 22:18
今日の朝だけで、
よそ見して突っ込んで来る人
左道から右(私が走ってるとこ)猛スピードで突っ込む男
歩きスマホで前見ていない

全部回避しました。ゆっくり走らなきゃ全部事故になる。
全てブレーキかけて止まったから良かったけど朝から気分悪い。
トリップパスについて





はやらない医院あります?
0  名前: 匿名さん :2021/11/03 19:32
若い頃、受診しに行ったら患者が自分一人とか、たまにそういう個人医院がありました。
今はそんな医院ありませんよね?
地方だったからかな。
それでもやっていけたのだろうか?
22  名前: 匿名さん :2021/11/04 04:33
>>15
人気の皮膚科はあるね。
そういう皮膚科は待ち時間3時間でも空いてたね〜ってなる。
待合室で待つのは少数で、ほとんどの人は呼び出しをお願いして他の病院に行ったり、近場のお店でお茶してたりみんな数時間時間を潰す準備して来てる。
でもコロナでネットでの完全予約制に変わって、待合室で待つ人が増えたけど、ネット上の熾烈な予約争いに変わった。
23  名前: 匿名さん :2021/11/04 08:24
新しく出来た個人病院は空いてるのかな。
歩いていける場所に小児科が出来たから、そこを子供のかかりつけにした。
地元出身のママが割と周りには多く、昔からの個人病院に通ってる人が多いらしい。
地元に住む義母からも、昔からの病院を紹介されたこともある。

ネット予約しなくても、ほとんど待つことないからこのまま潰れないで続いてくれるといい。
24  名前: 匿名さん :2021/11/04 13:43
>>23
うちの地域、内科が混んでいたところに新しくできたから、空いていたら乗り換えようと行ってみた。
そしたら以前行っていたところより更に混んで待たされた。
以前の内科がその分空いたので、結果オーライだけど。
25  名前: 匿名さん :2021/11/04 16:44
昔ですが、癌を「胃痛」と診断して何人か亡くなった医院がありました。
他の病院へ行こうにもバスは1時間一本で、バス停からも15分は歩く。
お年寄りや免許がない人はそこが頼りでした。
どうにもおかしいと痛みをこらえてタクシーで大きな病院に向かった人が末期がんで、即入院でしたが手遅れでした。
それを機に「うちのおばあちゃんも胃痛と診断された」という人が出て来て、他にも大きな病気を見落とされて亡くなっている人が何人もいることが分かり、医院は潰れました。
お年寄りではない、40代の先生でした。腕が悪かったのか?
ただ地域に病院がなくなってしまい、みんな困っていましたね。
その後総合病院ができましたが、入院も通院もお年寄りばかりです。
26  名前: 匿名さん :2021/11/04 20:12
近所の歯科2軒。

ひとつは大きな卒業証書が壁に有って、他の歯科ではそういうのあまり見ないなーと思ってた。
夫が麻酔の量を間違われてものすごくぐったりして帰って来たので二度と行かない。

もう1つは設備は新しめだしスリッパは消毒ケースから出すタイプだし内装気遣ってるけど
八方避けのお札がトイレに奉られてた。
詰め物が取れたけどいつもの病院が休みなので行ったけど、体調が悪いとその詰め物が少し痛い。
うまくいえないけど、早い安いファミレスみたい。
トリップパスについて





弥生人の復元 そっくりさん募集
0  名前: 匿名さん :2021/11/04 17:05
ああいう顔の人居るよね!
芸能人にも居るじゃん。

5  名前: 匿名さん :2021/11/04 18:17
片桐はいり
6  名前: 匿名さん :2021/11/04 18:23
ゴン中山にしか見えない。
7  名前: 匿名さん :2021/11/04 18:29
あの俳優に似てるけど
名前が出ないよ
8  名前: 匿名さん :2021/11/04 19:43
>>7
何に出てた何の役?
9  名前: 匿名さん :2021/11/04 19:48
風間俊介。
トリップパスについて





過重労働
0  名前: 匿名さん :2021/11/04 11:11
有名パテシエ店で過重労働だって。
美容師、板前、その他、給料もらって学べる場所では普通の事だわ。
良くは無いけど。
6  名前: 匿名さん :2021/11/04 14:30
食べる側には関係ない。黙ってシャンシャン働いてたくさん作れってんだ。
7  名前: 匿名さん :2021/11/04 14:38
完璧にルールは守られるべきだ、と言い切れない職種かもしれないけど
程度の違いが大きそうだ。
8  名前: 匿名さん :2021/11/04 14:40
住み込みといえば、ALWAYS3丁目の夕日のむっちゃん
9  名前: 匿名さん :2021/11/04 15:21
確かにメチャ美味しい。
デパートに並んでるショートケーキより美味しい。
けれど、命や健康に関わることだから、法の基準は守らないといけないよね。
お店があるのは片田舎だけど、手広くしすぎてるようにも思う。
10  名前: 匿名さん :2021/11/04 18:26
職人さんってこんな感じだよね。
でも過労死するわ。
トリップパスについて





お鍋の付け合せ
0  名前: 匿名さん :2021/11/04 17:16
今日は鍋

いつも鍋のときは鍋のみ

副菜つけてますか?


5  名前::2021/11/04 17:30
>>3
豪勢ですね
6  名前: 匿名さん :2021/11/04 17:31
つけない。
たまにきゅうりもみとか付けるくらい。
7  名前: 匿名さん :2021/11/04 18:02
ないです。
多分うちの家族は欲しがらないと思う。
全力で鍋に向き合う派なので。
8  名前: 匿名さん :2021/11/04 18:13
うちも鍋に副菜は無いなぁ。
けど、ダンナが鍋で白飯食べれない派なので、漬物や佃煮なんかは出す。
9  名前: 匿名さん :2021/11/04 18:13
つけないです。
トリップパスについて





11月分の給料からなぜか税金が倍以上上がると言われた
0  名前::2021/10/30 12:53
私は娘2人を扶養に入れて働いています。
昨日、会社から呼び出され主さん税金が4400円から17,700円に12月の給料から上がりますが何か心当たりありますか?と聞かれ腰が抜けました。

なんでこんなの上がりに?
娘2人1人は20歳に7月になりました。バイトしています。去年の年収は70万です。
下の娘は高三です。バイトしてません。

もしかして娘が借りている奨学金が関係ありますか?

旦那は自営業で国民保険です。
姑は年金です。
詳しい方いますか?
今日土曜日で明日も役所が休みで電話かけられません。

107  名前: 匿名さん :2021/11/02 18:31
>>105
正確には取られすぎた所得税が調整されないって
ことですよね。

上の方で扶養内でも扶養控除申告書出すなんて
びっくり、とか、申告書出すの?とか
その質問にびっくりです。
会社に言われるがままやってるからそれが
その書類だと認識してないのかな?
108  名前: 105 :2021/11/03 07:12
>>107正確には取られすぎた所得税が調整されないって
ことですよね。

いや、違うかな。扶養控除申告書は扶養家族の有無に関わらず基本的に全員が提出する。提出した人は所得税額表の甲欄にて所得税を計算される。
仕事をかけもちしている人は、収入の多い方または社会保険料を天引きしてもらっている会社にのみ、扶養控除申告書を提出。扶養控除申告書を提出していない方の会社は税額表の乙欄より所得税を計算。
乙欄で計算した方が所得税は高くなります。

調整うんぬん関係ないです。
109  名前: 匿名さん :2021/11/03 07:37
>>100
爆笑問題太田のご愁傷様事案みたいだなー
110  名前: 匿名さん :2021/11/04 15:21
ザル会社だと提出しないんだー。
普通はハンコだけ押して提出するけどね。従業員の務めだ。
111  名前: 匿名さん :2021/11/04 15:37
>>110
今年から年末調整の用紙への押印は、不要になりましたー。
あと、用紙にQRコードがついて、スマホで読み込むと、国税庁の年末調整のページへ飛びます。記入方法とかが動画で解説されてたりします。
トリップパスについて





ウォシュレット
0  名前: 匿名さん :2021/11/03 20:47
家限定で使います。

TOTOとパナソニックのアラウーノ。
ウォシュレットはTOTOの方がスッキリします。
パナは穴に水が入ります。
最後に力んで出します。

みんな、水入る?
5  名前: 匿名さん :2021/11/03 21:01
うちはパナソニックとリクシル。
10秒以内で止めるけど、パナソニックは強さが3以上にしたら入ります。
リクシルは勢いが弱い。
6  名前: 匿名さん :2021/11/03 23:29
TOTOだけど、いつもソフトの方しか使わない。勢いも真ん中なので水は入らない。
ウォシュレット使うのは3秒くらいがいいって聞いた。
7  名前: 匿名さん :2021/11/04 05:45
穴に入るほどの水圧・時間やってないよー。
8  名前: 匿名さん :2021/11/04 10:36
夫が内科で、残便感のことを相談したら、肛門を開くようにしてウォッシュレットを流して、中の便を出すように促すと良いと言われたって。
9  名前: 匿名さん :2021/11/04 12:40
>>0
穴が緩いとか?
トリップパスについて





飯島直子×2
0  名前: 匿名さん :2021/11/03 23:05
今までも今回も飯島直子が尽くしすぎたのが原因ってYouTubeで見たけど、そんなんある?
尽くさなくて離婚は分かるんだけど…
3  名前: 匿名さん :2021/11/04 05:42
前田の時も?てっきり子供関係で・・なのかと思ってた。
4  名前: 匿名さん :2021/11/04 07:22
見た目だけでも手に入れた段階で男は最高の勝利者気分になれると思うのに、その上めちゃくちゃ尽くすタイプとなると
男の方がいずれこの幸福感に麻痺して飯島直子さんの価値を見失うんだと思う。
手放して初めて眼が覚めるって感じかなぁと思う。
5  名前: 匿名さん :2021/11/04 11:52
子供産み終えて育て終えたら結婚制度って本当に意味ないと思う。
一般人も離婚が手軽にできたらみんなしてるんじゃないのかな。事実婚でいいもん。
6  名前: 匿名さん :2021/11/04 12:00
本当に尽くす女なら、外での女遊びぐらい許すと思うけど。
子供がいたら別れなかったんじゃないかな。
元夫も、飯島さんとは別れると軽々しく口にして女を口説いたりしにくいし。
7  名前: 匿名さん :2021/11/04 12:20
相手側が子供を欲しがったんじゃないの?
それ言われたら何も言えないよね、不妊なら。
トリップパスについて





年金受給の時期
0  名前: 匿名さん :2021/11/03 20:31
ここではまだ年金を受給されている人はごく僅かだと思いますが、私は56歳なので前倒しで60歳から受給出来るようです。
今は厚生年金払って働いています。
厚生年金は、20年払って来ました。あと10年は働き続けたいと思っています。

生命保険の個人年金が60歳から貰える事で、さて年金をいつから受給しようか?と考え始めました。最近はYouTubeで詳しく教えてくれるのも有り、勉強を始めました。

みなさんは、どうしますか?65歳からしか受給できない人もいるとは思いますが、前倒ししてもらうかどうか迷っています。
30  名前: 18 :2021/11/04 10:32
>>27
ありがとうございました。年金受給年齢60→65に変わる時に煽りを受けた年齢に不足分を支払うという事ですね。
31  名前: 26 :2021/11/04 10:34
>>28
移行措置ですからね。

今、年金受給時期を65歳から70歳に変更します。
来年から70歳ですと言われたら、65歳からもらおうと計画立てていた人は
困ってしまいますよね。それを防ぐための措置です。
ズルいとは言えないと私は思います。
32  名前: 匿名さん :2021/11/04 11:33
>>28
ズルいと思うのが
「満額貰える」とはどういう意味?

これまで納めた年金保険支払い額と同じ金額が、老齢年金として受け取れるという意味合いなの?
33  名前: 匿名さん :2021/11/04 11:40
>>32
普通の人が60歳から貰おうと思ったら普通に貰える金額から目減りされた額しか支給されない。支給時期を先延ばしにしたら月に貰えるお金が増える。
今の30代40代ぐらいはもう払った額より受け取る額は圧倒的に少ないでしょう。50代はどうだか知らないけど。
34  名前: 匿名さん :2021/11/04 12:16
>>33
受け取り総額は生きる年数によるでしょ?
60開始しても数カ月後に亡くなる場合もあるしね。
トリップパスについて





知らないこと多い
0  名前: 匿名さん :2021/11/03 08:09
政治のこともよく知らないのですが、
昨日、紫綬褒章という言葉を聞いて、なんとなく見たことあったんですが、
今まで生きてきて知らなかった。
なんかの賞か位のものでした。
バカだって言われそうですね汗

>褒章は、明治14年12月の「褒章条例」(太政官布告第63号)公布により、紅綬褒章、緑綬褒章、藍綬褒章が制定されたのが始まりで、以降、大正7年に紺綬褒章、昭和30年に黄綬褒章、紫綬褒章が制定され、現在に至っています。

褒章のデザインは、「褒章」の二字を桜の花で飾った円形のメダルで、綬の色(紅、緑、黄、紫、藍、紺)により区分されます。

紅綬褒章
緑綬褒章
黄綬褒章
紫綬褒章
藍綬褒章
紺綬褒章
飾版(銀)
飾版(金)
18  名前: 匿名さん :2021/11/03 14:46
>>16
今日の新聞に
県99人受賞とあったよ
19  名前: 匿名さん :2021/11/03 14:52
>>16
それでも、誰でももらえるものではないんだし。
あなたがガッカリすることでもないと思う。

うちの実父(故人)と義父も色は違えど貰ってるよ。
20  名前: 匿名さん :2021/11/03 19:08
>>16
ひどい。

そんな簡単なものじゃ無いよ。
あなたには関連のない世界。
21  名前: 匿名さん :2021/11/04 11:44
知らない人は一生知らないんでしょうね。
住んでる環境が違うから。
22  名前: 匿名さん :2021/11/04 12:12
>>21
そうそう、なあんだ、誰でも、なんて人にはね。
トリップパスについて





老化?
0  名前: 匿名さん :2021/11/03 17:45
50代半ばです、腕に小さく白斑がポツポツ出来ています。。数年前から気がつきました、老化?ストレス?出来てしまった方、いますか?
Tシャツが困る、悲しいです。
4  名前: 匿名さん :2021/11/03 23:57
>>3
え?なんだろう?
1度、皮膚科に見てもらったら?
5  名前: 匿名さん :2021/11/04 05:44
小さいそばかすみたいなのが最近少し気になったわ(52)
半袖着れないほどではないけど、今年ちょっと「あれ?」ってなった。
6  名前: 匿名さん :2021/11/04 06:43
赤い斑点ならあるよ。
7  名前: 匿名さん :2021/11/04 07:52
白斑はないけど、手の甲とか腕にシミが出て来て
おばあちゃんって感じ。
そこそこUVケアもしてたつもりだったけど、
隠れてたのが50代半ばになってバッと出てきた
のかな。

でもまあ、気にしてても仕方ないし、周りの人は
私の腕なんて見てないよ、と考えてます。
8  名前: 匿名さん :2021/11/04 11:42
白斑も老化なの?
病気なのかと思ってた。
トリップパスについて





世界一のアップルパイ
0  名前: 匿名さん :2021/11/03 20:34
日曜日に鎌倉に行ったら、世界一のアップルパイのお店に取材カメラが入っていました。
若い男性タレント?がインタビュアーだったのですが、あれは誰で、いつ何の番組で放送されたのだろう?
小町通りの小さいお店で、女性店員さんにインタビューしてましたが、漠然としてすみません、テレビで見た方いないかなあ。
4  名前: 匿名さん :2021/11/03 20:51
>>2
老眼って近くが見えない場合が老眼じゃないの?
5  名前: 匿名さん :2021/11/03 21:29
見てないから主さんの疑問には答えられないけど、前から思ってたけどなんでミレメーレのアップルパイは世界一を名乗ってるの?
別に普通だよね。
6  名前::2021/11/03 21:44
>>5
あーそうなんですね。
買わなくて良かった。
見た目普通だったんで。

名前忘れたけど、店先でいなり寿司とか豆腐製品を売ってるお店の奥にあったプリン、安いのに美味しかったわ。
7  名前: 匿名さん :2021/11/03 23:49
鎌倉は近いんだけど買ったことないんだよね。
1個400円って高いのか安いのか
シャトレーゼのアップルパイとどう違うのか
食べてみないとわからないから今度行ったときに買ってみよう。
8  名前: 匿名さん :2021/11/04 11:26
>>6
それはもしかしたら 茂蔵?
トリップパスについて





電車テロ増えたね〜
0  名前: 匿名さん :2021/11/01 12:03
女性専用車両なんか、怖くて乗れないわ。
67  名前: 匿名さん :2021/11/02 19:17
>>66
彼女にこっぴどく振られたからってのは違ったのか
68  名前: 匿名さん :2021/11/02 19:21
>>66
4年前に漫画喫茶で働いていた時に彼女に振られて、お客を盗撮して警察連れて行かれておそらく示談になったけど仕事はクビになったとテレビで言ってた。
その後は介護職。
69  名前: 匿名さん :2021/11/02 20:42
>>68
なんだよ
全部 自業自得じゃん
ヤるなら自分をヤレよ
70  名前: 匿名さん :2021/11/02 23:52
>>62
動画は6号車から撮影とさっきテレビのニュースで言ってた。
71  名前: 匿名さん :2021/11/04 11:05
>>68
私がTVで見たのは、コールセンターで顧客からクレームがあって退職したと言ってた。

もちろんこの犯人が120%悪いんだし、正当なクレームだったのかもしれないけど、コールセンターのクレーマーでホント追い込む人っているんだよね。
「殴らせろ」「今から行くからな」「アンタ生きてる意味あるの?」
とか。
メンタルやられるから、離職率すごい。

この話が本当なら、クレーマーどもは殺人鬼を作り出すことに加担していると気付いて欲しい。
もちろん普通の人は、どんなに追い込まれてもこんな犯罪はしません。
それを踏まえた上で、ね。
トリップパスについて





大学生の飲酒
0  名前: 匿名さん :2021/11/03 14:15
20歳未満の子の飲酒、珍しくないのでしょうか。

子どもが大学生になったばかりですが、
皆は飲んでて、自分は飲んだことないというと
珍しいねと言われるらしい。
バイト先の50代の人(母親)が買ってきて一緒に飲むのも普通なようです。

高校生の時も普通に飲んでる子がいてたみたいです。

昔は緩かったけど、今は皆飲ませないように、飲まないように
なってるのかと思ってました。
22  名前: 匿名さん :2021/11/04 06:37
>>21
お医者様の知り合いの人が言っておられたのなら、
余計に安心しました。
親も本人もある程度どうなるか分かりますもんね。
ありがとうございます!
23  名前: 21 :2021/11/04 07:17
>>22
もちろん知り合いだから(正確には夫の妹の旦那様)の身内での話であって、他の患者さんとかに対しては大っぴらに話すことではないけどね。
そこはご了承ください。
24  名前: 匿名さん :2021/11/04 10:10
うちの子の高校は、アルコールパッチテストを行っていた。
これで、飲める体質か飲めない体質かはわかると思う。
25  名前: 匿名さん :2021/11/04 10:43
うちの子の高校でもパッチテストしてくれた。
うちの子は飲めない体質だった・・・。
もう、社会人だけど、飲み会では最初の乾杯だけ
ちょっと口付けて、あとはひたすらお酌してるって。
26  名前: 匿名さん :2021/11/04 10:53
>>24
へえー

すごいね
いいことだね

うちの子がしたかどうか知らないけど
(たぶんしてない)
20歳の誕生日に家でチャレンジした。
その前後に家で試すのはいいね。

うちは親より強く顔にはあまり出ないけど
酒豪ではないことがわかった。
トリップパスについて





ボロボロしないトイレットペーパーってある?(駄)
0  名前::2021/11/03 12:54
下の話なのでお嫌いな方は読まないでください。




ドラッグストアで買う最安値ではない、スコッティとかエリエールとかを買ってます。
小のあと普通に拭いているつもりですが、けっこうボロボロが付いてしまうようで次に下着を下ろしたときに付いてたりします。

よく映画などで洋服着たままゴロゴロしだしてそのまま下着を脱いで・・・なんて場面みると、いやいやー恥ずかしいだろーと思ってしまいます。私にそんな場面は訪れないから思わなくてもいいんですけど。

私の拭き方が荒いのかな?
もっと高いトイレットペーパーならボロボロさないのかな?
17  名前: 匿名さん :2021/11/04 05:47
安いのでも高いのでもボロボロしない、拭き方ね~。
18  名前: 匿名さん :2021/11/04 06:00
>>0小のあと普通に拭いているつもりですが、けっこうボロボロが付いてしまうようで次に下着を下ろしたときに付いてたりします。


拭いている最中に、小が微量漏れ続けていたりしない?
19  名前: 匿名さん :2021/11/04 06:08
リサイクルペーパーの安いシングルの使ってますがボロボロしないです
○倍巻き(12ロールが4ロールに!)とか言うやつがなんか硬くてお尻には良くない感じでしたが
なんかお掃除には強かった記憶があります
20  名前: 匿名さん :2021/11/04 08:07
>>0


ボロボロになったりはしないよ。
他の人もならないのに、なんで主さんだけなるんだろうか?
21  名前: 匿名さん :2021/11/04 08:14
下の毛が密林とか?
昔、男友達が肛門周りの毛がたわしのように生えてるので、大の時便が毛に絡みついて拭き取るのが大変だと言ってたのを思い出した。
トリップパスについて





軽自動車、なんで黄色のナンバーなんだろう
0  名前: 匿名さん :2021/11/02 11:46
軽自動車のナンバープレートは一般的に黄色ですよね。
イベントに寄付して、白に出来る時もあるみたいですけどね。

あれって、なんで色変える必要があるんですかね?
昔だったら、高速道路の料金所の人が確認しやすかったのが最大の理由ですか?

でも今はETCが多いし、軽は前のプレートは運転席側にずれてるから、色じゃなくてもそれで確認できるのではないかと思うんですけどね。

他にもタクシーとか営業車とか税金が違うとプレートの色違うけど、あれは白タク行為防止とかそういうのもあるのかな?と思うんですけどね。
50  名前: 48 :2021/11/02 23:44
>>49
ん、私は>>47さんが

ところで
リッター13.7って燃費の話?
それとも入れた量なの?

と言ってた事に言及した。
51  名前: 47 49 :2021/11/02 23:50
>>50
今度はガソリン入れる場所コストコの情報まで、
これは安いということを伝えたかったの?
なんのために?
52  名前: 匿名さん :2021/11/03 09:41
>>48
あなたがガソリン入れる量と燃費
全く相関関係ないんだけど、、、
53  名前: 匿名さん :2021/11/03 15:11
>>48
私も主人も単純に満タンにするから、何リットル入れてるか、いまいち把握してないな・・・。
今ガソリン高いよね。

我が家はコストコの会員じゃないし、我が家に一番近い店舗にはそれが無いんですよね。
コストコたまに友達に連れて行ってもらうけど、たまにいくぶんには楽しいです。
54  名前: 匿名さん :2021/11/04 06:05
>>36
いまだに、軽に乗ってるとコンプレックスがあるなんて思考を持つ生き物がいるんだ…
トリップパスについて





小林麻耶 離婚するんだね
0  名前: 匿名さん :2021/11/02 18:46
あんなにラブラブだったのに、
何だったんだろう?
3  名前: 匿名さん :2021/11/02 18:54
>>1
だーかーらー
その前から言動変わってないよ!

お似合いだから引き合ったのよ。
4  名前: 匿名さん :2021/11/03 08:01
離婚する方向らしいけど、いまだにSNSには
旦那のサイトへのリンクあるよ。

海老蔵に合わせてもらえなかった、姪甥と久しぶりに会えたみたいだね。
海老蔵は、ようやく夫からの洗脳が解けたと
思ったからかな。
5  名前: 匿名さん :2021/11/03 12:02
離婚したらいいよ。
あんな変な男。

結婚したからこそわかることもある。
6  名前: 匿名さん :2021/11/03 15:06
>>5
これそのまんま、
別のカップルにも言いたいね
7  名前: 匿名さん :2021/11/03 21:35
TV引退したんだっけ?この人。
トリップパスについて





場面緘黙
0  名前: 匿名さん :2021/11/02 16:21
場面緘黙って、何歳まで?
45歳過ぎても場面緘黙になることってある?

34  名前: 匿名さん :2021/11/03 20:44
>>33
24さんは自覚が無いのだと書いているからまた不思議なのよ。
35  名前: 匿名さん :2021/11/03 21:13
障害で気の毒だけどそういう方を見ると
正直腹が立つ。
36  名前: 匿名さん :2021/11/03 21:14
>>35
腹たつ?
仕方ないのに?
37  名前: 匿名さん :2021/11/03 21:15
>>35
どんなところが腹立つの?
38  名前: 匿名さん :2021/11/03 21:17
>>35
まー自分がなってみないとわからないね。
来世で経験したらどう?
トリップパスについて





駄 昔の映像で思い出す
0  名前: 匿名さん :2021/11/03 12:42
テレビでカウンタックとか、スーパーカーの映像みたら、ピンクレディと宝石箱アイス思い出した。

そんな連想、あります?
1  名前: 匿名さん :2021/11/03 13:17
ビールとかお酒のCMを見る度に、
友達のお姉さんが、
「内緒だよ」と言って
ネコの絵がデザインされた
ピンク色のビールを一口だけ、
飲ませてくれたのを思い出します。

数年後、20歳を過ぎて思い出して
探して見たけど
見つけられなかった事も思い出しまず。

2  名前: 匿名さん :2021/11/03 18:18
>>1
なんだろう、ピンクのビール。
今あれば売れそう。
3  名前: 匿名さん :2021/11/03 18:23
>>1
アサヒのBeじゃないですか?
YouTubeにCMアップされてます。
違ったらゴメンなさい。
4  名前: 匿名さん :2021/11/03 20:25
YouTube見ていると古いCM見たりして昔を思い出すよ。

カウンタックは昨日のNHKだよね。
昨日初めて存在を知ったけど、ピンクレディーと関係あるのかな?
5  名前: 匿名さん :2021/11/03 20:28
>>4
関係は無いのだけれど、当時の人気者同士で、車の横での彼女らの写真が多かった。
人形劇の孫悟空に出てた頃ね。
トリップパスについて





尿意は我慢も必要
0  名前: 匿名さん :2021/11/02 22:28
自宅に居る時には我慢して膀胱が膨らむ訓練しないと
加齢でどんどん硬くなって容量が減っちゃうんだって。
知ってた?
18  名前: 匿名さん :2021/11/03 15:13
頻尿でトイレに最低3回以上起きます。
検査したけど異常なかった。
便通が良すぎて1日5回はあります。
家族が家にいる日やお出かけのときなどは朝の一回のみで我慢するので(またトイレ?と言われる)生活に支障が出るからと検査するも異常なし。食べたらすぐ出るのは良いことだと言われましたが、よくありません。食べてなくても出るからです。昼間より寝ているときに尿の回数が多い・起きているときは頻便。
何かあると思うんだけどなあ。
19  名前: 匿名さん :2021/11/03 17:14
>>16
大柄なのでは?
20  名前: 匿名さん :2021/11/03 17:25
>>18
それは病院を変えたほうがいい。
夜中に3回も尿意で起きるなんておかしい。
21  名前: 匿名さん :2021/11/03 18:32
朝起きて1回、午前中に1回、昼食後に1回、お風呂前に1回
晩御飯食べて1回、寝る前に一応1回。

行き過ぎ?
22  名前: 匿名さん :2021/11/03 18:58
みなさん、色々なんですね。

私は緊張すると行きたくなります。
知らない所に行く時や、三者面談、出勤時、など、何度も行きたくなります。

登山はあきらめました。ざんねん。
トリップパスについて





キャスター付き、洗濯機置きの用途は
0  名前: 匿名さん :2021/11/02 20:48
我が家の洗濯機は防水パンと呼ばれる床に固定されてるやつの上に設置してあります。

ネット見てたら、キャスター付きの商品の紹介の広告が出てきた。
斜めドラム式の商品が乗っかっている写真だった。
あれは掃除するのに便利とかそういう事なのかな?

皆さんは洗濯機、動かしてまで掃除する?
私は下に差し込んで使う掃除グッズ使って届く範囲だけはやるだけです。
脱衣場狭いから、それに乗っていても動かすの大変だと思います。
34  名前: 匿名さん :2021/11/03 13:04
>>31
トイレはしないよ〜
パイプ洗浄より、火災報知器の検査の方が大変。
全ての部屋に入るから、この部屋に荷物を詰め込んじゃえとかできないのよ〜

点検がある前は、私はあまりネットで買い物しないようにしてる。
とりあえずって事で、今は一緒に住んで無い子供の部屋に
なんでも入れてる事が多いからさ。
段ボールも、ひとつの箱に折り畳んで次々入れてて
その箱がいっぱいになったら、下に出しに行くようにしてるし。
そんなのも一気にお片付けしないといけない。
35  名前: 30 :2021/11/03 13:05
>>31
そう言えば高圧洗浄はトイレはしなかった。
36  名前: 匿名さん :2021/11/03 15:04
>>29
うちはそうですよ。
日程のお知らせが一か月くらい前に来る。

不在の場合は飛ばされるだけ。
37  名前: 匿名さん :2021/11/03 16:26
>>30
新婚当時住んでいた賃貸マンションは4年間いたけど、そういえばそういう掃除一回も来なかったよ。
しょぼいマンションだったからな・・・。

ちゃんとしてる所はやるんですね。
それとも分譲物件をオーナーが貸し出してる物件だったのかな?
38  名前: 匿名さん :2021/11/03 16:28
>>33
うちは非難ハッチがある側だから、その点検も来る。
いつも週末の午前中なの。

自治会が地味にお知らせしてくれてるのにすっかり忘れて、業者が来て、慌てたことあった。

排水溝の高圧洗浄は、業者さんがやりやすいように洗濯機横とか物をどけたりしないといけないし、台所もそれなりに綺麗にしておこうとするから忘れないのよね。
トリップパスについて





大学生の娘が韓国へ旅行に行きたいと
0  名前: 匿名さん :2021/10/29 22:41
大学1年の娘が韓国に旅行に行きたいと言います。
このコロナ禍なので実現するかどうかも不明なのですが…
昔からk-POPが好きで行ってみたいと言っていました。
大学生になって趣味の合うお友達が出来て一緒に韓国旅行に行きたいねと盛り上がっているそうです。
超偏見になりますが、私はあちらのお国は大嫌いです。
どーせお母さんは行くなって言うんでしょ!と言われます。
国内旅行も親と同伴か修学旅行でしかした事がなく、突発的なアクシデントに対応できるかも分からないから
まずはディズニーランドとか国内をあちこち旅行して経験積んでみたら?と言いました。

みなさんなら韓国旅行、許可しますか?
(このコロナ禍なのでまぁ実現はしないのでは?と内心思ってますが…)
37  名前: 匿名さん :2021/10/30 16:42
>>34うちも出さなかったよ。高校の卒業旅行行きたいとか言うから自分でお金出してねって言ったら諦めた。大学も同じよ。親同伴ならいいけど友達となんて自分で稼いでから行くのが当たり前。
38  名前: 匿名さん :2021/10/31 09:20
私も嫌いだけど、娘が行くのは反対しなかったよ。
ただ条件が自由プランありのツアーにすることでした。
タクシーでぼったくられるとか違うところに連れていかれるとか
聞いていたのでちょっと危ないかなと思って。

若いうちの経験はいろいろしておいた方がいいから
安全さえ確保できるならどんどん行っておいでです。

友達は韓国旅行が合わなくて二度と行きなくないと
それから大っ嫌いになったそうです。
娘はたまたま天候の関係で中止になりました。

39  名前: 匿名さん :2021/10/31 09:26
親が嫌だからと、子供の好きなものを否定するのは可哀想。
ただ、韓国旅行は良くない話も聞くから、ちゃんと下調べをして、ツアーなどに入るなどして行くようにした方がいいと思う。

うちもK-POPにハマってて、大学生になったら韓国に行きたいと言ってます。
私自身、旅行好きで海外も行ってたし、子供の旅行を否定はしません。
40  名前: 匿名さん :2021/11/02 22:02
主さんまだ見てるかな?

許可するにしても韓国は性犯罪が物凄く多いから絶対に一人で出歩かないように言っておいた方がいいよ。

3年前の統計で強姦は日本の13倍、強制わいせつは6.4倍
、殺人は2.5倍です。

若い子からしたらK-popやコスメでとても身近に感じる国かも知れないけど、日本とは全然違うということを話しておいた方がいいと思います。
41  名前: 匿名さん :2021/11/03 10:41
主です!見てます。
みなさんどうもありがとうございます。

結構、韓国に旅行に行った方が多くてほんのちょっとだけど安心しました。
こちら九州なので福岡まで行くとすぐに韓国に行けるんです。
コロナ前は、向こうから来る韓国人観光客や中国人観光客もすごく多くて、マナーもひどいし嫌いです。

私と娘は違いますもんね。
意外な事に娘命の旦那が海外旅行にOKを出したので娘は大喜びです。
私よりも旦那が反対すると娘も私も思っていたからです。

危険な事に巻き込まれないようにとは言っておきます。
本当にありがとうございました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553  次ページ>>