育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
16411:眞子様の結婚を祝福できるかできないか(308)  /  16412:ペーパー歴21年(42)  /  16413:大学生のお子さん、テニスしてる?(6)  /  16414:覚えないできた仕事(14)  /  16415:家の中にいる虫(21)  /  16416:夜なのに「こんにちは」(17)  /  16417:息子の服の趣味(古着・ボロ着)(10)  /  16418:あなたの隣人はどんな感じですか?(32)  /  16419:初ブルックスコーヒー 駄スレです(7)  /  16420:小室くん整形したの?(20)  /  16421:ボイスⅡ、あの女優さん、前も出てた?ネタヴァレ(11)  /  16422:職務怠慢(30)  /  16423:素敵な答え方(58)  /  16424:新スレ立ち過ぎじゃない?(12)  /  16425:共通テスト(35)  /  16426:【駄】家建てたいな(38)  /  16427:家の隣で救急車が止まったら‥(97)  /  16428:インフルエンザワクチン(11)  /  16429:小室圭さんの年収(76)  /  16430:小室さん額にキズ?(9)  /  16431:佳代さん、通い姑かも(28)  /  16432:ミサイル(12)  /  16433:愛され主人公(29)  /  16434:死因が戸籍に書かれてる(39)  /  16435:高校編入について(64)  /  16436:記者会見での質問予想(19)  /  16437:眞子様の願いがまたも叶う(37)  /  16438:ヘンリー王子夫妻王族引退6(1000)  /  16439:凄くお腹が空く(16)  /  16440:まったり雑談はスピード雑談の主の悪口ばかりある(56)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555  次ページ>>

眞子様の結婚を祝福できるかできないか
0  名前: 匿名さん :2021/09/18 20:39
国民の38%が祝福する、
35%が祝福できない、
26%が関心なし
(毎日新聞調べ)
↑嘘くさいと思っているのですが、
ここのみなさんはどうですか?
賛成、反対、関心なしでお答えお願いします。

私は反対に一票。
304  名前: 匿名さん :2021/09/29 07:18
>>295

雇った方は折り込み済みだと思うよ。
305  名前: 匿名さん :2021/09/29 07:23
>>299
私もYou Tubeみた。
これは本当に学歴詐欺だよ。
大学をつけてもそんな賞はないらしいし。

卒業の名簿から名前が消えたから
なんかしらのトラブルがあったと思われる。 
弁護士試験も受けることができなかったかも。

詐欺はお母さんだけじゃない。
弁護士を希望する人が学歴詐欺なんて。
結婚はなしにならないのかな。
306  名前: 匿名さん :2021/09/29 08:03
なんかお腹いっぱい感。
307  名前: 匿名さん :2021/09/29 12:20
>>305
雇った事務所も、裏付けしないんだね。
308  名前: 匿名さん :2021/09/29 12:32
なんだかもう、これ韓国の話じゃないのかと思いながら読んでいた。
ちょっと前の韓国の玉ねぎ男の娘の学歴盛って盛って盛りすぎてコケまくってたのと、玉ねぎ自身
日本の論文を盗用だか剽窃だかしてたんだっけ?
ほかの議員とか大学教授の子供も学歴だのいろいろ
増し増し付け加えの根拠なしでひどくて笑ってたのに、日本でも同じようなことをしてるのがいるので
驚いてる。
これでも小室氏を受け入れるって何があったのかね。宮内庁は何も言わないし、これで
M子どんが懐妊したりしたら皇統穢れてもう終わりだよ。
アメリカや中国や韓国大喜びだ。くそばかが。
トリップパスについて





ペーパー歴21年
0  名前: 匿名さん :2021/09/27 20:47
30歳で車の免許をとりました。
現在51歳ですが今から練習したら乗れますかね?
危ないかな?
駐車が出来ないのと今までは車を乗らなくても不便が無かったので乗っていませんでした。
ペーパーだったけど乗る様になったよという方、ここにいらっしゃいますか?
今から乗るには遅いですか?
38  名前: 匿名さん :2021/09/28 17:59
私も、20歳で取って、数年は知った道を何度か運転したけど、
自分で車を買わなかったし、家は駅から近いから運転しないで済んじゃってペーパーになってしまった!
もう、怖くて運転なんてできないけど、運転しておけばよかったと後悔ばかりです。
39  名前: 33 :2021/09/28 20:04
>>34
そうです。
どっかのおばあちゃんが横断歩道のない道路を渡ってきたんだって。
横断歩道を渡らなかった事を考慮しても過失割合は相当だったらしく、友達は離婚、ご主人と子供はどっかに引っ越して友達もどこいるか分からない。
40  名前: 34 :2021/09/28 21:09
>>39
そうなんだ。
それは大変だったね。
いきなりは危ないね。
やっぱり教習は受けた方がいいね。
返信ありがとう。
41  名前: 匿名さん :2021/09/28 21:40
>>0
ペーパー卒業して、やってみたいことは?
42  名前: 匿名さん :2021/09/29 09:53
18歳で免許取って、ペーパーからの42歳で乗り始めました。子供の送迎が必要になって。

教習所には行かず、旦那に一ヶ月位習ってから一人で乗り始めた。
最初は短距離の子供の送迎を毎日するだけ。
それを繰り返して今は色んなところに行けるようになった。

まあ、私の住んでいるところは郊外で道が広くて運転しやすいからペーパー脱っしやすかったのかも。

30才くらいの時にペーパー教習に通った事があったのだけど、運転の必要性が低かったから
結局ペーパーから脱せず。
親の通院とか絶対に必要性が出てきた時がペーパー脱するチャンスだよね。

あとは、今はバックガイドモニターとか衝突安全とか色んな機能があるから。それを着けた車で駐車の練習できるとかなり違うと思う。
トリップパスについて





大学生のお子さん、テニスしてる?
0  名前: 匿名さん :2021/09/28 10:14
一応現代が舞台のオリジナルドラマ見てたら、会社員の主人公の男の子が先輩に誘われて職場のメンツでテニスするってシーンがあったの。
なんかめちゃくちゃ懐かしい気持ちになってしまったんですが、今でも若い子ってテニスしているの?
大学生のお遊びサークルと言えばテニサーだった気がするけど、今でもテニサーってあるの?
うちの子はインドアで友達と遊ぶと言えばネットでゲーム対戦ばかりなのでテニスというものをすっかり忘れてた。
大学生じゃなくても会社員の人ってテニスで遊んでいるのかな。
今は職場で遊ぶってあまりない気がするけど。
2  名前: 匿名さん :2021/09/28 11:45
テニサーあるよ。
ただ、昔よりもっと他のあそびも
取り入れてるかな。
3  名前: 匿名さん :2021/09/28 23:16
うちの子小学生の頃から高校まで、ずっとテニスしていたけど、単に惰性だったようで
大学に入ってからは全くしなくなった
4  名前: 匿名さん :2021/09/28 23:22
次男は知名度の高い私立、テニサーという名の飲みサーはあったみたい。
あ、もちろん本気のテニサーもあるけど、体育会所属のガチなやつ。

長男は聞いてもよくわからん。
院に進んではや4年、サークルとはまるで縁のない生活をしてるらしい。
5  名前: 匿名さん :2021/09/29 09:34
横だけど大学生になったら子供がテニスしてみたいって。
でもすごく引っ込み思案でみんなで遊ぶみたいなのは苦手、合うテニスサークルあるかな。
6  名前: 匿名さん :2021/09/29 09:38
>>5

最近のテニスサークルって真面目なイメージ。
近所のテニスコート
毎週見かけるサークルは男子のみ。
知り合いの女子も別のテニスサークルだけど結構マジっぽい。
(いつも見掛ける格好がジャージだし)

大きい大学ならたくさんあるんじゃない?
トリップパスについて





覚えないできた仕事
0  名前: 匿名さん :2021/09/28 20:03
人事部のパートで働いて1年になります。
同期の方と同じ仕事内容なのですが、私は全く知らなくてその方のみ社員さんに教えてもらいエクセルで資料を作成していたみたいで正直本日まで知りませんでした。
ちなみに違う上司(A氏)に教えてもらい今まで2回程したことあるのですが、実は毎週やる仕事だそうです。
毎週同期の方がやってるのも私がしらなくても会社のしては誰かしらがちゃんとやってくれたらいいんでしょうね。
知ったのは今月新しいパートさんがきて、本日やっている仕事内容を教えている時に知りました。
聞いたらA氏には知っていた方がいいと言われたのですが、仕事ができる同期の方に任せた方がいいと思いますか?
もう同期の方が毎週しているので今更社員さんに聞けないし同期の方にやり方教えて貰って私も毎週やっていった方がいいと思いますか?
それとも今まで通りその方に任せるべき?
A氏以外には何も言われないできたので、私が絶対に覚えないといけないとはなさそうなんですが。。
10  名前: 匿名さん :2021/09/29 05:42
>>0


ホントに仕事やる気無いんだねぇ
11  名前: 匿名さん :2021/09/29 06:07
初心に帰ってがんばるのみ。
12  名前: 匿名さん :2021/09/29 06:21
>>6


新人さんを雇ったみたいだから、その人が育てばお払い箱かもよ。
肩たたきじゃなく背中どつかれ突き飛ばされるんじゃないかな。
13  名前: 匿名さん :2021/09/29 07:49
>>0
A氏以外には何も言われないできたので、私が絶対に覚えないといけないとはなさそうなんですが。。



今更何も言ってこないよ。
あなたが、やる気無いのわかっているもの。
やりたくない仕事なら、やらないで仕事できる人にやってもらった方がいいかも。
14  名前: 匿名さん :2021/09/29 08:26
やる気が無いわけじゃないんだと思う。
やる気とプライドだけはある。
同じ仕事を任せてもらえない事へのコンプレックスというか
私にも出来るのに!って認めてほしいんだろうな、と。

逆の立場の人が私ばかり仕事が増えて、ていう不満ならともかく
仕事を振ってもらえない不満は珍しいよね。

いつもの人と同じかは分からないけど
なぜそんなに焦るのか疑問。
承認欲求が強いのかな。

以前いた同僚も同じだった。
なんならほんとその人なのかも、とさえ。

やる気はあるんだけど
どうもズレててミスも多いから仕事を任されないんだけど
それが不満で文句ばっかり言ってて自分で自分を追い込んで追い詰められて
最終的にキレて暴言吐いて辞めてったよ。
(前にスレを立てたことがある)

標的は私で
なんでアンタばっかり仕事任されてんだ!的な事でキレてった。

強烈な人だったなー
トリップパスについて





家の中にいる虫
0  名前: わかる方 :2021/09/27 07:16
もしかしてこれじゃないって?わかる方教えていただきたいです。

我が家は虫嫌いなので、虫の侵入には気を付けています。
窓を開け放したり、ドアを開け放しとかもないです。

1週間ほど前リビングで夕方、夕ご飯中にとてもすばしっこい小さな小さな(1~2ミリほど)飛ぶ虫がいるのがわかりました。
たたいても早すぎて逃げてしまい、気が付くといなくなっていました。

それから見かけなくなっていたのですが昨晩のこと。
昨日は寝るのが遅くなり真夜中になり、11時半頃リビングでテレビを見ていると顔の前を何かが猛スピードで飛んでいきました。
よく見るとリビングの白い壁に小さな小さな1~2ミリほどの丸い羽根の我のようなのが止まっていました。
叩こうとしたんですが、すぐ私を察知して逃げるのが早くどこかへ行ってしまいました。
どこへ行ったんだろうとリビングの壁をよく見てみると、カーテンや天井にいるいる。
もっと小さいその虫のあかちゃんのようなのまで床に数匹いました。
小さすぎて見えにくいけどよく見ると動いていました。
天井を見ると天井照明のライトの周りに何匹かまとわりついて飛んでいました。
よく見るとその天井の照明ライトのカバーの内側に入り込んで死んでいる感じでした。

風呂場とか排水溝で湧いたのかなと思い他の部屋を見ましたが、リビングにしかいません。
蚊でもないし害はないように思いますが、やはり嫌なので見つけたら叩いたりしていますがまだいると思います。
小さすぎて見えにくいし、飛ぶのが早すぎるし、色も黒というよりは薄いねずみ色のような色で日中はまったく見かけませんのでどこかに隠れているんでしょうか?
この虫わかるかたいますか?

昨晩の様子ではただ、壁や床に張り付いているか飛んでいるだけの様子でした。
リビングとつながっている台所を点検しましたが、排水溝、食べ物に沸いている形跡もないし、どこからか入ってきたのかな?
もし湧いたのなら、どこで湧いたか形跡がないので困っています。

なんとなくこれじゃない?と思われる方いたら駆除の仕方教えてください。
又は気を付けることなど。
よろしくお願いします。
17  名前: 匿名さん :2021/09/28 09:48
>>15
ヌカカもスケベ虫も初めて聞いた。
しかも血を吸うんだねー。こりゃー困った虫だね。
18  名前: 匿名さん :2021/09/28 09:51
観葉植物ないですか?
それの水受けに卵産んでるとか。
19  名前: 13 :2021/09/28 09:58
>>16
そう。
うちは浴槽のエプロンを外した奥に産卵してて、小さな蛆虫が沢山いました。
そこを見つけるまで次々チョウバエが出てきて困ってたんです。
発生源を見つけないと、なかなか退治は難しいです。
20  名前: 匿名さん :2021/09/28 14:37
チョウバエって、そんなにすばしっこくないよ。
コバエより大きいし。
なんだろね。
灰色の虫かぁ。
21  名前: わかる方 〆 :2021/09/29 07:27
たくさん相談にのっていただいてとっても助かりました。

昨晩もまた様子見ていました。
夜10時までは全く見ませんでした。

10時過ぎた頃、一匹飛んでいるのを見つけやっつけました。

その後は嘘のように全く見かけませんでした。
天井の照明にもあんなに群がっていたのに、昨晩はなんとゼロ匹でした。

12時まで起きて壁や天井、床を点検して見ていましたが、もうどこにも見ませんでした。
もしかして、全滅したのかも。
めちゃくちゃ嬉しいです。
何をしたわけではないのですが、謎だらけですが。
チョウバエではないとしたら、正体はわからずじまいですが。
ただ、姿はそっくりでした。

みなさま情報ご協力ありがとうございました。
トリップパスについて





夜なのに「こんにちは」
0  名前: 匿名さん :2021/09/28 08:22
掲示板で明らかに夜なのに
いちいち こんにちは って挨拶するのは
なんで?不思議ですよね。

13  名前: 匿名さん :2021/09/28 15:12
仕事の遅出の日には、お疲れ様でーすって言いながら入ってた。
おはようございますは朝から10時くらいまでかな。
14  名前: 匿名さん :2021/09/28 15:29
若い頃働いていた職場は、夜勤で夜出勤した時でも
おはようございますだったな。
15  名前: 匿名さん :2021/09/29 05:41
職場で午後でも「おはようございます」使うのは私もしているから
知ってます。

掲示板で昔、こん✕✕は の挨拶があったこともわかるけど
今は大多数そんなことしないよね?ということです。
16  名前: 匿名さん :2021/09/29 06:39
>>15
主?
17  名前: 匿名さん :2021/09/29 06:42
>>15
大多数の方は、
そこまで気にしません。
トリップパスについて





息子の服の趣味(古着・ボロ着)
0  名前: 匿名さん :2021/09/28 17:12
大3の息子の私服(出かけるとき)について、気になってしまいます。
親が喧しく言っても仕方ないのでしょうが。

「古着」が好きな様子で、直径1センチもの穴の開いたTシャツやズボンを
着て出かけます。高齢の人が見たら、びっくりするようなボロボロのを。
本人は「これが味があっていい」と断言しています。
スニーカーも、一度も洗わずに履いていて薄汚れています。私が
洗おうか⁉ときいても、絶対に洗ったらだめ。この色合いがいい感じなんだから、と。

洗濯して干すときも、「こんな穴の開いたの」と思いながら干しています。
正直、恥ずかしいですが放っておいたほうがいいですよね。
もう少しきちっとした装いをしてほしいものですが。
6  名前: 匿名さん :2021/09/28 17:48
私の20代後半位からしばらくの間、ジーンズの膝の所が破れているダメージ物が流行っていて、テレビでも紹介していた時代で、
30代前半まで両方の膝が破れているのを履いていました。
加工された物ではなくて、長年履いていた物で自然に破けた物を履いていました。
親は何も言わなかったですよ。
7  名前: 匿名さん :2021/09/28 21:25
ボロボロのTシャツでビンテージだと30万円!とかそういうのがあるのをつい先日知った。
8  名前: 匿名さん :2021/09/28 21:31
TPOを間違えないなら何も言わない。
9  名前: 匿名さん :2021/09/29 00:49
若いからまだ見られるんだ。
中年になって似合うはずないからいいんだよ

10  名前: 匿名さん :2021/09/29 05:30
好きな服を着てるだけ悪い事してないよ
という歌あったね。
トリップパスについて





あなたの隣人はどんな感じですか?
0  名前: 匿名さん :2021/09/28 14:38
戸建てに住んでいて予定では一生住むつもりです。
だから隣り近所とは出来れば上手くやっていきたい。
でも、うちの隣人は近所では迷惑一家。
うちの向かいの家なので、特に他所よりうちは随時迷惑被ります。
なので、はっきり言って良くは思っていないのでストレスが多いです。

みなさんの隣人はどんな感じですか?
28  名前: 匿名さん :2021/09/28 22:40
3年半の地方転勤から帰ってきたら、
隣人の奥さんが違う人になっていた。
引っ越しのあいさつに伺ったら、
知らない女性が出てきたので、表札を
何度も確認しちゃったよ・・・。
私が知っている奥さんはお子さんつれて
出て行ったそうだ…と近所の人に後日聴きました…。
29  名前: 匿名さん :2021/09/28 22:46
うちの隣ははじめ、うちと同世代のご家族が
住んでたんだけど、更にその隣の人が非常識
だったようでその家族は引っ越してしまい、
かわりに奥様のご両親が住むようになりました。

このご夫婦が本当に本当に良い方達で、
おっとり上品で大好きです。
我が家が壁の塗替えの際足場を組み始めたら
「大きい方の車停めづらいでしょう、うちの
駐車場に停めてください」て申し出てくれたり、
何かとお世話になっています。
30  名前: 匿名さん :2021/09/28 23:08
お隣はうちと同世代家族だけど、子供たちの学校が違うこともあって無関心。
どちらかというとお隣があまりご近所付き合いを好まない感じ。

ほかの3方向は全てうちよりご高齢層。
何かと気に掛けてくれるし、うちもそれなりに応えてるつもり。

良好な方だと思う。
31  名前: 匿名さん :2021/09/28 23:20
うちは右隣の奥さんと仲良し。
7つほど年上で結婚と新築はお隣が早かったけど子供はうちの方が早くて、家族ぐるみということはないけどたまにはランチ行ったり飲みに行ったり、お互いに都合がついて家族がいない時なんかはどっちかの家でお茶したり。
裏の家は奥さんが私よりずっと年上だけど、引越し当初から凄く良くしてもらってて、仲良しというより私は彼女に恩がある。
ただ、彼女の方が仕事→親の介護→旦那さんの介護と20年ずっと忙しくしていて、行き来はほとんどない。
立ち話は良くするけど。

斜め裏の家は近所付き合い嫌いみたいで道で会っても会釈のみ(立ち止まらず)
声聞いたことがほとんどない。
32  名前: 匿名さん :2021/09/29 00:15
うちの隣りは離婚して旦那だけが残り、2年後ぐらいに女性と同棲し始めて現在進行形。
向かい宅は毎日、一日中車の出入りが激しく夜中もウロウロしていて騒がしい。
この2軒以外は良い人が多いかな。
トリップパスについて





初ブルックスコーヒー 駄スレです
0  名前: 匿名さん :2021/09/28 13:19
さっき届いて、箱を開けてウキウキです。
10gコーヒーお試しセット、52袋 1,980円と振込手数料110円
ブルックスのコーヒーは知ってても、なかなか買ってみる機会もなくこの年まできちゃったんですが、とうとうお試しセットを注文して届きました。
段ボールも可愛く、中の個包装が入ってる小さいな箱も可愛いし、それだけでウキウキです。
お安い物ですが、何か新しい物だと言うだけでウキウキしてハッピーな気持ちになるの。良いですね〜。
皆さんは最近何か新しい物を買ったとか、新しいことに申し込みしてきたとか、何かウキウキなることありましたか?

3  名前: 匿名さん :2021/09/28 13:58
在宅でコーヒーを飲む機会が増えたので
味が気になります。
主さん飲んだらどんな感じか教えてくださいね。
4  名前: 匿名さん :2021/09/28 14:02
330円のブンブンチョッパー。

キーマカレー、ミートソース、たこ焼きのキャベツ切り、ブンブンチョッパーは必需品になりました。みじん切りめんどくさい→ブンブンでストレスも解消?
コレでかなり時短してるし重宝しています。
ウキウキとは違うけど、オススメ
5  名前: 匿名さん :2021/09/28 17:47
ナノバブルのシャワーヘッド、テレビ通販で買っちゃった。
ナノバブルで頭の脂も落とせるし、節水でガス代も節約できるらしい。
到着が楽しみー。
6  名前: 主です :2021/09/28 20:50
皆さんいろいろ楽しいお初ですね。
イルミネーションはテンション上がりますよね!
私、イルミネーション設置したら、意味もなく夜に一人でベランダを眺める毎晩になると思います。
ほんのり明るいってところが良いですよね。

シフォンケーキ焼けるんですね!凄いです。
型から抜くタイミングが難しいと聞きます。ズレると萎んじゃうとか…
どんどん焼いて最高のシフォンケーキ焼きになって下さいね。
食べ過ぎてしまわないよう頑張って下さい。
でも美味しいですもんね。気をつけるの大変ですよね。笑

私も在宅時間が増えてコーヒーの量が増えてしまいました。
味には煩くないので感想は自信ないです。。。。
飲んでみて感じたのは、いつものコーヒーとは違うなぁ!でした。汗
スッキリというかキレのある飲み口で、いつもの適当にやっているコーヒーとは全然違っていました。
美味しかったです!

噂のブンブンチョッパーですね!私も興味あります。
楽しそうですよね〜
お料理は楽しくないと!
どんどんレパートリーを増やして楽しいお料理タイムを満喫して下さい!

ナノバブルのシャワーヘッド!私も興味津々なんです!
それは楽しみですね〜
届いたらもう毎日のお風呂タイムがウキウキですね!
もし良ければ感想も聞かせて欲しいです。

皆さんウキウキ話をありがとうございました。
一つだけのお初ウキウキだったのが、皆さんのウキウキお初話で何個もお初の買い物をしたような楽しい体験が出来ました。
コロナだなんだと沈んだようなここ2年、ささやかな楽しみを支えに頑張っていきましょう!
ありがとうございました!
7  名前: 匿名さん :2021/09/28 21:06
懐かしい。
昔ブルックス飲んでた。
トリップパスについて





小室くん整形したの?
0  名前: 匿名さん :2021/09/28 16:30
そんな噂がある。
詳しい人、わかる?
16  名前: 匿名さん :2021/09/28 20:53
マスク外した顔出たの!?
17  名前: 匿名さん :2021/09/28 20:55
>>13
あーあー!それか!
私も誰かに似てると思ってたの。
マスク外した顔が見たいねー。

前の会見の時は眉毛剃ってたから今の方がいいな。
18  名前: 匿名さん :2021/09/28 20:55
>>10
どうせマサコノユメ→ マサユメなんでしょ。
もうすぐ叶うね。
19  名前: 匿名さん :2021/09/28 21:00
>>11
母親譲りのアゴだよね。

整形手術ではないだろうけど、
春頃母親の方がアゴの手術で入院してたらしい。
ちょうど28ページだかの文書を出した時。

20  名前: 匿名さん :2021/09/28 21:04
これ誹謗中傷。
ヤバイよ。
トリップパスについて





ボイスⅡ、あの女優さん、前も出てた?ネタヴァレ
0  名前: 匿名さん :2021/09/27 21:48
唐沢さん主演のボイスⅡの最終回を見たのですが・・。

最後に爆弾のスイッチ押した女性って、朱里さんですよね。
今までドラマに登場してましたっけ?何か警察を恨むような話あったっけ?とその点が疑問。

あのシーンの為だけに、朱里さん登場って、ちょっと豪華じゃないですか?
7  名前::2021/09/28 05:53
あーーーごめん、松下奈緒と亀梨のドラマで
出てたんだった、ごっちゃになった。

出てないね、ボイスでは。
8  名前: 匿名さん :2021/09/28 06:04
>>1それに、ネタヴァレって・・・。お恥ずかしい。


でも、ネタヴァレがインパクトありすぎで、ついスレ見ちゃったよ。
「ねたばれ」と入力してもネタヴァレと変換されなかったし。
9  名前: 匿名さん :2021/09/28 07:07
>>8
ウケ、インパクト狙いかな。
それなら狙い通り。
10  名前: 匿名さん :2021/09/28 07:11
>>8
隣の「V」を押しただけじゃないの?
11  名前: 匿名さん :2021/09/28 20:47
>>10
Bの横がVって?
パソコンか
トリップパスについて





職務怠慢
0  名前: 嫌な人 :2021/09/28 07:56
あることでわからないことがあったので、ある機関に問い合わせました。
相手は女性だったのですが、すごく早口でこちらの質問をさせない口調。

私が途中で疑問に思ったことを聞こうとして、
「あの、その場合にはどうしたら~」
と言いかけても、相手は話を止めることなく。
一方的に淡々と冷めた声で話続けていました。

相手が話し終わり質問をすると、すごく冷たくまた専門用語で早口で話しを一方的にされ理解が難しかったです。
わからないということが質問できないような威圧感の話し方で、気分が悪かったです。

昔の職場にもいたなーって思い出しました。
こういう人って問い合わせ担当が仕事なのに、お客さんにわかるように説明しようという気がないのなんでしょうね?
上から目線で馬鹿にしたような話し方というか。

言い返そうかと思いましたが、無駄なトラブルは嫌だしそのまま終わりました。
嫌な人っていますね。」
26  名前: 匿名さん :2021/09/28 12:53
>>25
読んでる方は、
結局なんのトラブルだったかが
気になるのよね。
27  名前: 匿名さん :2021/09/28 14:26
>>24
消費者センターはとても丁寧に分かりやすく対応してくれたわよ。
50歳の私よりも年配のおばちゃんて感じの方が。
28  名前: 匿名さん :2021/09/28 19:38
>>23結局主さんもわからないまま帰っちゃってるし。



主さんが帰った?
電話なのに?
29  名前: 匿名さん :2021/09/28 19:39
やっぱり締めないし
いつもの人かな
30  名前: 匿名さん :2021/09/28 20:35
>>29
違うでしょ。
トリップパスについて





素敵な答え方
0  名前: 匿名さん :2021/09/26 10:49
職場で経理部は決算の時期です。
総務部で働いているのですが、決算時期はお手伝いする時もあり休日出勤もあります。
帰る間際に経理部の人の所で切手と収入印紙を〆に課長の横に行くのですが、課長に毎回「忙しい?」と聞かれます。
「課長に比べたら。まだまだです」と答えてるんですが、最近同じ返しはよくないと思ってます。
どう返すのがいいと思いますか?
54  名前: 匿名さん :2021/09/26 20:57
>>53
それと、
課長も毎回同じこと聞くなら、答えも毎回同じでも構わないと思うけど。
55  名前: 匿名さん :2021/09/26 20:59
「50代のめちゃくちゃ仕事が出来る同僚」
は何て答えてるの?
56  名前: 匿名さん :2021/09/26 21:42
>>52
だから、その物言いが、失礼なの!
57  名前: 匿名さん :2021/09/26 21:43
>>56
主が課長にしている事も同じですよ。
58  名前: 匿名さん :2021/09/28 19:39
で、どうするの?
トリップパスについて





新スレ立ち過ぎじゃない?
0  名前: 匿名さん :2021/09/27 21:32
昨日から新スレッド立ち過ぎと思いませんか?

ここって、いい感じでゆったりだったのに、
そんなに下げたいスレッドがあるのかな?って勘ぐってしまう。
8  名前: 匿名さん :2021/09/27 23:16
どれが新スレなのかまだよく見てないけど、
楽しそうなスレなら有り難い。
話題提供してくれているんじゃないの?

変に勘繰ってないで、
参加したければすればいいし、
したくなければ放っておけば?
9  名前: 匿名さん :2021/09/27 23:29
ふふ
主さん正解だってさ
10  名前: 匿名さん :2021/09/28 00:57
>>9
笑 。
11  名前: 匿名さん :2021/09/28 07:19
思う。
小室スレ立ちすぎ。
12  名前::2021/09/28 19:23
私もスレッドが立つことには文句があるわけじゃありません。
賑わうのは良い事です!

ただ、同じ人がいくつかのスレ立て&書き込みしてるようにみえて(文型でわかりますよね)
必死なんだなぁと思っただけです。
〆ますね~。
トリップパスについて





共通テスト
0  名前: 匿名さん :2021/09/27 18:41
やっちまいました
出願受付は今日からなのに、親子で勘違いして、一週間も前に送ってしまってました
どうしよう
落ち込んでます
念入りに確認したはずなのに…
明日確認しなきゃ…
31  名前: 匿名さん :2021/09/28 17:43
ほんとうに良かったですね。
気になっていたので、ホッとしました。
32  名前: 匿名さん :2021/09/28 17:46
>>29
同じこと思った笑
33  名前: 匿名さん :2021/09/28 17:47
>>27
今年くらいは、
やるのは「本人」とか、何か言われようが
子どものために尽くす、親バカになる年でいきましょう!

私はそうしました。
34  名前: 匿名さん :2021/09/28 17:57
うちも浪人。
去年は何かと学校でやってくれたり声掛けしてくれたりしたから、
期日も間違えなかったけど、今年は何から何まで自分で動かないといけないもんねー。
35  名前: 匿名さん :2021/09/28 18:10
>>34
予備校もちゃんと声かけしてくれたよ。
トリップパスについて





【駄】家建てたいな
0  名前: 匿名さん :2021/09/28 10:03
家を建ててもう15年くらいです。
いろいろこだわったつもりでも、住んでみると残念な所がいくつか。
家族の構成も変わってきたりで、変えたいところが沢山出て来ます。

あー、もう一軒家建てたいなー。思う存分自分の希望叶えて。
そう思う人いませんか?

改善ポイント、どんなところですか?

わたしは平屋にしたいです。
(今は普通の2階建て)



34  名前: 匿名さん :2021/09/28 16:32
築10年、二階建て。
拘って建てたので、不満は1つもないです。
このまま死ぬまで住みたいです。
35  名前: 匿名さん :2021/09/28 16:38
100平米超えのマンションがいいなー。
トイレもお風呂もふたつあって掃除はそれぞれ。
自分の部屋にいたら相手が在宅か留守か分からないくらいの距離感。
リビングに入って「あ、いたんだ」くらいの距離感。
ただ全体の掃除が大変そう。広いとその分だけ大変だよね。
36  名前: 匿名さん :2021/09/28 17:02
>>35
100㎡でトイレとお風呂2ヵ所だと、居住スペース狭いよ。
37  名前: 匿名さん :2021/09/28 17:03
>>36
そうだね。
たいした広さじゃない。
38  名前: 匿名さん :2021/09/28 17:19
平屋推しの方が多いけど、旦那が家にいるようになったら2階家の方が距離が取れて楽よ。
階段は多分作りによって上り下りの楽さは違うと思う。
旦那のオンライン業務1年たって、2階建てでよかったと思っている。

家は満足しているのでもう立て直す気はないです。
家の作りにあまりこだわりがなくて、とにかく立地だと思っている。
トリップパスについて





家の隣で救急車が止まったら‥
0  名前: 匿名さん :2021/09/27 17:47
車で家に帰ったら、お隣さんに救急車が止まっていて、ちょうど救急車が出発する所でした。

ご近所の皆さん家から出て見ていました。
私はほぼ救急車とすれ違いで帰ってきたのでご近所さんが状況を教えてくれました。
通行人が倒れたのを通りかかった人が気付き救急車を呼んだらしいです。救急車の音でみんな出てきたみたいです。

みなさん、隣近所付近で救急車止まったら出ていきますか?私が運ばれる立場なら見られたく無いから出てきて欲しく無いけど、隣に止まったらどうするかなー?と思い書き込みました。
ちなみに、旦那も独身の時に自宅から救急車で運ばれた経験があり、近所の人総出で集まってきたと言っていました。
93  名前: 73 :2021/09/28 09:18
タクシー代わりはダメだけど、
先生から救急車呼んだ方がいいと言われているなら呼んでいいんじゃない?

蜂アレルギーを持っていた人は
救急車よりも車で病院行った方が早いから
いつも車で3分の救急外来に行ってた。

救急車呼んだら間に合わなくなるからって。

病院にいたら意識失ってもとりあえず処置してもらえるものね。
94  名前: 匿名さん :2021/09/28 09:28
>>93
病院の先生は、自分で消防署に歩いて行けるくらいの痛みで電話してきていると思ってないのでは?
95  名前: 匿名さん :2021/09/28 09:37
>>94
かもね。

『救急医療は限りある資源です』
96  名前: 匿名さん :2021/09/28 09:49
>>93
以前住んでいたアパートの近くのコンビニのオーナーの家の人が具合が悪くなると、ひんぱんに
救急車を呼んでいて、消防署の人にウザがられていましたよ。
どこが悪いのか忘れたけど、タクシーで行ける程度だったらしい。
アパートの住人だった私の耳にも入る位だったから、近所中でこの話は有名だったのかもしれません。
97  名前: 匿名さん :2021/09/28 16:47
>>61知らない人に預けても、その人が子どもを連れかえれば誘拐になるおそれもあります。
通りかかっただけの「遠方の」野次馬かもしれません。
男性だったら、預かったのが女児だったら何されるか分かりませんよ。

普通の人ならば「お願いします」と言われても交番に連れていきます。下手に連れ帰って誘拐なんて騒がれたらたまらないもん。お母様は意識朦朧としていたみたいで、子どもをお願いしますって頼まれたんだけど知らない(付き合いのない)子だから預かれませんって。
トリップパスについて





インフルエンザワクチン
0  名前: 匿名さん :2021/09/28 15:07
予約しましたか?
今日かかりつけ医に行ったら帰りにこっそり看護師さんに呼ばれて、現在通院している人のみインフルエンザワクチン予約できるけどどうしますか?って言われて予約しました。
家族のも予約できますか?って聞いたけど、インフルエンザのワクチンが不足しているので現在通院中の人しか駄目だと言われました。

コロナワクチンがやっと打てたのに今度はインフルエンザワクチンなんですね。
家族の打てるところ探さなくちゃ。
皆さんの所はどんな感じですか?
7  名前: 匿名さん :2021/09/28 16:14
完全に医者のためだよね。
今年は特に。
8  名前: 4 :2021/09/28 16:18
>>6
私はテレビて見ただけだから良くわからない。

Yahooニュースに載ってたのを一部貼るね。

「新型コロナが流行っているからインフルは流行らない、とは断定できない。予断は許さない状況です」と指摘するのは、兵庫県医師会副会長で公衆衛生担当の足立光平医師。
足立医師によると、昨シーズン同様、流行しないかもしれないが、一年間出なかった分、免疫が下がって爆発的に増える可能性もある、と言います。
「重症化しやすい高齢者や基礎疾患のある人に加え、これまでにインフルエンザにかかったことがなくワクチンも接種してこなかった子どもたちは、積極的に打つべきです」と話します。
9  名前::2021/09/28 16:25
>>8

高齢者や基礎疾患がある人はって言うのは分かるけど、インフルエンザに罹ったことがない人やワクチン接種したことが無い人って言うのはよく分からないね。
生涯免疫がつくわけでもないのに、1度もインフルエンザに罹った事が無い人はって言うのは謎。
10  名前: 4 :2021/09/28 16:27
>>9
テレビでは赤ちゃんって言ってたよ。
11  名前: 匿名さん :2021/09/28 16:33
スレ立ててくれてありがとう。
このスレ見てつい先ほどかかりつけでインフルエンザの予約してきました。
受験生なので打たないとね。
トリップパスについて





小室圭さんの年収
0  名前: 匿名さん :2021/09/26 08:38
内定が出た弁護士事務所にもう名前があり、
ニューヨークで急成長している事務所らしい。

そこでの初任給は2,250万円だって!

72  名前: 匿名さん :2021/09/27 10:20
>>71
へー。
じゃ、その差額でAさんに借金払えるね♬
73  名前: 匿名さん :2021/09/28 15:44
便乗ですみません。
大学の卒業名簿から、
小室圭の名前が消えたそうです。
卒業が取り消しされたのか!?
卒業できないと弁護士にもなれないし
どうなってるの??
74  名前: 匿名さん :2021/09/28 15:47
LLMは卒業したことに
なってるみたいよ。
75  名前: 73 :2021/09/28 15:54
>>74
今年卒業したはずのJDコース。
このコースを卒業しないと
弁護士にはなれないみたいよ。

詳しい方います?
76  名前: 匿名さん :2021/09/28 15:57
どこかのコメで読んだけど、
州によっては受けられるらしい。
ニューヨークは受けられるとかいてあった。
トリップパスについて





小室さん額にキズ?
0  名前: 匿名さん :2021/09/27 21:10
帰国して成田空港で報道陣に一礼した小室さんは、額に手術痕のような白い傷跡に見えるものがあったことにも〈怪我したのかな〉〈たんこぶ?〉などと心配の声が上がっている。

お辞儀してぶつけたかな?
5  名前: 匿名さん :2021/09/28 11:40
おでこに録音機仕込んだんでは。
いやあ、参ったなあ・・とおでこに腕をやる姿勢をとってポチ!と録音機on。違いますかね?
6  名前: 匿名さん :2021/09/28 11:50
>>5
きっとそれよ!
7  名前: 匿名さん :2021/09/28 12:57
おでこでしょう?

結構盛り上がった、縦長に膨れたキズでしたね。
なんの怪我なんだろうと思いました。
8  名前: 匿名さん :2021/09/28 14:27
ただでさえ人相悪いのに、さらに悪くなったのね。
救いようがない悪になったのね。
9  名前: 匿名さん :2021/09/28 15:08
粉瘤かなあ?
もっと小さいのなら頭に出来たことあるけど
切開して膿の袋をとって貰わないと、たんこぶみたいに
大きくなっちゃう人もいるらしい。
アメリカって医療費高いらしいから病院行けないのかなー。
トリップパスについて





佳代さん、通い姑かも
0  名前: 匿名さん :2021/09/27 19:46
お二人の渡米が、手続きが多すぎて少し先延ばしになるため、新婚の都内マンションに佳代さんが通い姑になるだろうって。
お料理は玄人はだしらしい。
嫁もなついているしね。

あー家賃も生活費もうちらが出すのかー。
24  名前: 匿名さん :2021/09/28 09:41
>>22
眞子さんのごり押し感満載。

姑に似てきた
25  名前: 匿名さん :2021/09/28 13:29
>>24
これだけごり押しするんだから相当頑固だし、国民をこれだけ無視できるということは国民を見下してるんだろう。
もしかしたら、眞子さんが傲慢自己中でモラハラになるかも。
誰のお陰で米国の大学に留学できたと思っているの?
誰のお陰で就職できたと思ってるいるの?
誰のお陰でマンションに住めると思っているの?
お~怖っ!

26  名前: 匿名さん :2021/09/28 13:55
眞子さまは初等科の時から
結構あれだったよ。
27  名前: 匿名さん :2021/09/28 14:15
まー、普通に彼のこれからの仕事のことや降嫁のの手続きの大変さを考えたらゴリ押しでお誕生日婚に拘らないよね。
所詮お姫様だし内助の功なんて無理よね。
家事は小室母に全部お任せかもね。
28  名前: 匿名さん :2021/09/28 14:24
>>26
えっ?!
そうだったの?
それでいてどんくさい、不器用って感じ。
良いとこないじゃん。
トリップパスについて





ミサイル
0  名前: 匿名さん :2021/09/17 09:26
最近撃ってるやつの値段気になる。

一発いくらくらいするのかな。1000万円以上はするもの?
資金源どこかな。
8  名前: 匿名さん :2021/09/28 09:03
ミサイルなんて撃つから、自衛隊機ブンブンで
テレビの音が聞こえない。
9  名前: 匿名さん :2021/09/28 12:25
いいのよ、この国は丸裸なんだから。
国民が国防には反対してるし予算を組むのも嫌がる。
やられなきゃ気が付かない、目が覚めない。

軍事費は先進国でも相当低くてGDP比0.9%
韓国でさえ2.6%
これでミサイルが飛んで来ましたってニュースが入っても、またか~で終わり。

中国は数百ものミサイルを日本に向けているってのに。
北京冬季オリンピックの後、台湾に侵攻する予定でいるって話もあるのに。
本当に侵攻しても日本国民は慌てないんだろうな。

いよいよ危なくなって騒いでも時すでに遅しなんだけどね。
10  名前: 匿名さん :2021/09/28 12:37
>>9
日本に軍事費は存在しないよ。
11  名前: 匿名さん :2021/09/28 12:59
台湾が香港みたいに中共にやられても、
日本は何も出来ないよね。
友達友達言ってるのが口先だけで有事には裏切る。
12  名前: 匿名さん :2021/09/28 13:20
>>10 一応防衛って名目だけど軍事費だよ
トリップパスについて





愛され主人公
0  名前: 匿名さん :2021/09/27 09:05
嫌いな主人公のスレがあったので、じゃあ逆に好きな主人公って、誰ですか?

ライバルキャラや、2番手ポジションに魅力的なキャラが多いのは承知ですが(私もそっちが好きなタイプ)、それ入れたら多すぎるので、主人公限定で。

私が主人公で好きなのは、女性なら『はいからさんが通る』の紅緒さんで、男性キャラだと『宇宙兄弟』の南波兄弟(どっちも好き)です。



25  名前: 匿名さん :2021/09/28 01:09
>>22
主人公スレなのに脇役ぶっ込んでくるのはなんでなの?
スレの趣旨に反してもどうしても書きたいの?
26  名前: 匿名さん :2021/09/28 08:30
>>24

虎杖好き〜。

余談だけど、いたどり→虎杖で、一発変換できて驚き。

無知な私が知らなかっただけで、植物の名前なんだね。

27  名前: 匿名さん :2021/09/28 09:48
>>26
イタドリって
そんなにマイナーな植物なのかあ・・・とちょっとびっくり。
28  名前: 匿名さん :2021/09/28 09:56
>>27

用水路なんかの近くに背が高くてもさもさ生えてる雑草だよね・・
ネバネバしてて気持ち悪かったのを覚えてる。

北海道でガイドさんがイタドリを説明してて雑草でないのねと気づいた。
29  名前: 匿名さん :2021/09/28 10:13
>>28
ネバネバしてるっけ?

全国どこにでもあるみたい。地域ごと呼び名が違う
トリップパスについて





死因が戸籍に書かれてる
0  名前: 匿名さん :2021/09/26 02:30
首吊り自殺なんですけど、戸籍には何も書いてない。
死亡診断書の死因の所にはもちろんあります。
でも船が沈没した死亡は、戸籍に死因がある。
他に戸籍に書かれてある死因を見た事ある人いる?



35  名前: 匿名さん :2021/09/26 21:48
>>34
じゃあ、主さんが言ってるのは間違いですか?

人が死んだら、
どちらかは作成され、
自殺は死体検案書が残ってますか?
誰がそれをどこで見る事は出来ますか?
36  名前: 匿名さん :2021/09/26 22:00
>>35

死亡診断書か、死体検案書がないと火葬できませんよ。
火葬許可書をもらうのに、必要だもの。
死体検案書は、当然遺族が料金を払って受け取るので見ますよ。
死亡診断書は病院で書いてもらって、遺族が見るでしょ。
死体検案書は警察が絡むことがプラスされるだけで
同じですよ。
保険の受取などに必要だから、コーピーを数枚とっておくのが通例ですね。
37  名前: 匿名さん :2021/09/26 22:04
お子さんが亡くなったのかな。
お悔やみ申し上げます
38  名前: 匿名さん :2021/09/26 22:04
>>34
死亡診断書と死体検案書は同じ用紙ですよ。
死亡診断書(死体検案書)と書いてあって、死亡診断書として使うなら(死体検案書)を二重線で消すと、厚生労働省の死亡診断書マニュアルに書いてありました。
39  名前: 匿名さん :2021/09/28 07:54
知らないなぁ。

船は昔から別格だよね。
保険も。
トリップパスについて





高校編入について
0  名前: いますか? :2021/09/26 18:50
みなさんが高校生の時や、お子さんが高校生の時に編入で外国から入ってきた子はいますか?
帰国子女枠っていうやつです。
英語や多言語は流暢だけど、海外で過ごしていたら日本の高校の授業にはついていけないと思うんですが、実際にはどうなんでしょう?
知り合いのお子さんが小学校低学年から海外にいて、高校の途中で帰国するそうなんです。
その場合、大学入試とかできるものなんでしょうか?
もう高卒で就職するのかな、、?
60  名前: 匿名さん :2021/09/27 09:09
>>55
どう意味で書いたのか?なのに。
61  名前: 匿名さん :2021/09/27 09:40
そういう家庭は有名難関私立附属高校に入学するのよ。
せっかくの英語力が公立じゃもったいないから。
慶応SFCかしらね。
62  名前: 匿名さん :2021/09/27 09:41
変にフェイク入れずに素直に聞けばよかったね。
63  名前: 匿名さん :2021/09/27 21:55
>>62

同意。
フェイクが下手すぎ。
皆さんちゃんとアドバイスしてくれるのにね。
64  名前: 匿名さん :2021/09/28 07:50
赴任先の国のレベルによりますよ。
トリップパスについて





記者会見での質問予想
0  名前: 匿名さん :2021/09/27 15:57
4年経過しましたが、今のお気持ちは。
どのような家庭をお作りになりたいですか。
改めて、お互い、好きなところをお話しくださいますか。
お子さんは何人欲しいですか。
お互いを何と呼び合っていますか。

15  名前: 匿名さん :2021/09/27 23:13
まあ、見るよ。
胸糞悪くなるだろうことは想像に難くないけどね。
国民としては反対するにしろ賛成するにしろ何も出来ないが、せめて心積りは見届けさせてもらう。
それが国民としての権利だと思ってるから。
16  名前: 匿名さん :2021/09/28 00:23
金銭貸与の問題に進展はあったのでしょうか。
国民が納得できる形で解決に向かっているとお考えですか?
17  名前: 匿名さん :2021/09/28 00:30
お得意の料理は何ですか?小室さんは召し上がったことありますか?

案外ほのぼのして終わりそう。
宮内庁担当記者しか来ないんでしょう?局や社ごと出入り禁止になるリスクは犯さないよね。
18  名前: 匿名さん :2021/09/28 01:10
>>17
食べたことあったらビックリじゃない?
3年も会ってないのに。
19  名前: 匿名さん :2021/09/28 01:40
>>17
そもそも炊事洗濯をやるのだろうか?
カップ麺やレトルト食品を食べるのかな?
いつも何を食べているんだろう。
普段の食事は一般ピープルと変わらないのかしら。
トリップパスについて





眞子様の願いがまたも叶う
0  名前: 匿名さん :2021/09/26 03:44
眞子さまへの一時金、支給しない方向で最終調整…意向を尊重
9/25(土) 5:00配信
読売新聞オンライン

 秋篠宮家の長女眞子さま(29)と婚約内定者の小室圭さん(29)との結婚を巡り、政府が眞子さまの意向を尊重して皇室を離れる際の一時金を支給しない方向で最終調整していることがわかった。一時金の額を決める皇室経済会議も開催されない見通し。結婚で皇籍離脱する皇族女子に一時金が支給されないのは戦後初めてとなる。

 皇室経済法は、皇室を離れる皇族に対し、元皇族としての品位を保つための一時金を支出すると定めている。政府関係者によると、眞子さまは結婚に批判的な国民感情を考慮し、宮内庁側に受け取りを辞退する意向を伝えられている。しかし、同法には辞退の規定がなく、前例もないため、内閣法制局など政府内で法解釈の確認を行っていた。

 この結果、品位保持は重要だが、一時金の受け取りは義務とまではいえず、辞退を認めることは法的に可能との見解に至った。

 これまで戦後の皇族女子の結婚では、首相や衆参両院議長ら8人でつくる皇室経済会議が一時金の額を決めてきた。政府は、皇室経済会議は一時金の額を決める機関であり、支給の是非を議論する場ではないとして、今回は開催しない方向で検討している。

 一時金の予算を執行する宮内庁が眞子さまの意向を確認し、支給しないことを決定するという。同法の規定では、眞子さまの一時金は最大1億5250万円。

 関係者によると、お二人は早ければ10月にも自治体に婚姻届を出し、結婚される見通し。結婚に批判的な世論に配慮して、婚約や結婚の儀式も行わない方向で調整されている。



大丈夫!この結婚自体が品位を地に落としたから保持する品位なんてもう無いヨ!
33  名前: 匿名さん :2021/09/27 09:55
眞子様、無知ゆえの一途さなんでしょうね
彼女は本当の貧乏や生活苦を知らない。
まぁこれからも何かと守られて知る由もないでしょうが
愛さえあれば乗り越えられる
それを体現できればある意味あっぱれなのでは?
34  名前: 匿名さん :2021/09/27 09:57
>>32
美智子様には実家からの相続があるはず。
遠慮して貰ったとしても
そのぐらい持ってても不思議ではないわ。
35  名前: 匿名さん :2021/09/27 09:59
宮家に生まれたのだから、貧乏なんて経験する事は絶対にない。
今後も何かあったら守られるし何も憂慮する事はない。
好きな人と一緒にいられたら幸せいっぱいだよ。
36  名前: 匿名さん :2021/09/28 00:07
秋篠宮の会見の方が見たいわ。
37  名前: 匿名さん :2021/09/28 00:36
>>36
そっちの方がよいかも。
トリップパスについて





ヘンリー王子夫妻王族引退6
0  名前: 匿名さん :2021/07/16 15:23

皇室、王室の話題は引き続きこちらで。
996  名前: 匿名さん :2021/09/27 23:29
ならないでしょ。
事実もあるしね。
997  名前: 匿名さん :2021/09/27 23:32
>>996
事実でないものもあるのよね?
それが誹謗中傷です。
998  名前: 匿名さん :2021/09/27 23:44
>>994
ん?てことは、皇族には何を言っても、訴えられないのをわかってて、雅子様の中傷してんの?
くそみたいな性格だね。
999  名前: 匿名さん :2021/09/27 23:48
>>956

ワード検索
第一位になってるよ〜


956 名前:匿名さん:2021/09/23 23:09

6 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/09/23(木) 08:20:43.73

アメリカで職歴詐称がバレて内定先から労働VISAの申請がチャラ。
滞在資格がないから一旦アメリカから出て、観光で再入国。観光は3ヶ月しか滞在出来ないから、強制的に日本に帰国するしかない、そのタイミングが10月までなんよ。

こいつはもうアメリカでビザは取れないよ。
結局また無職。
ビザが分かる人にはすぐピンと来た。


渡米したのが18年の8月7日
卒業式が21年の5月24日
1000  名前: 匿名さん :2021/09/28 00:05
ファッ
トリップパスについて





凄くお腹が空く
0  名前: 匿名さん :2021/09/27 01:15
コロナワクチン2回目を打ってから、やたらとお腹が空きます。
どこかで同じような事言ってる人がいて、これも副反応なのか?と言ってた。
いやいや、無事に接種を終えて安心して食欲が増したんじゃないか?と思ったけど私もやたらとお腹が空くよ。
食欲の秋だからか?
ワクチン2回目終えてから、凄くお腹が空くよーって方いますか?
12  名前: 匿名さん :2021/09/27 22:39
>>11
打って数日だけど私もあんま食欲なくなったよー。
なくなったと言っても、きちんと食べるんだけど
ガツガツ食欲は収まったような感じ。
13  名前: 匿名さん :2021/09/27 22:40
お腹が空いたのは当日直後だけ。
変わったのは体温。
ここ何年か平熱は35.7だった。
ワクチン打ってから平熱が昔に戻って36.3になった。
14  名前: 匿名さん :2021/09/27 22:43
>>0
副反応ってことで、
その方が納得できるっしょ。
15  名前: 匿名さん :2021/09/27 23:11
コロナ禍以前から凄くお腹が空くんですがなにかの副反応でしょうか。
ワクチンや注射などは打ってないです。
16  名前: 匿名さん :2021/09/27 23:25
私も平熱36・5出てる。うれしいよ。
トリップパスについて





まったり雑談はスピード雑談の主の悪口ばかりある
0  名前: 匿名さん :2021/09/26 22:09
性格の悪い人が書き連ねた、スピード雑談の主の悪口が沢山書かれてあります。
あんな風に、影で悪口しか言えないような人達が、ここには沢山いるんだなと、驚きました。
子育てで悩んで困ったり、アドバイスしたりと言うような、良い環境のサイトとはとても思えないです。
子育てが済んで、意地悪婆さんや姑になった人達が、人をけなしに来ては、馬鹿にして喜んでる姿が多いです。
そういう人達は、別の場所で勝手にやれば良いのに、いつまでも古巣から出て行けずに、お局として残骸を誇張しているのですね。
あくまでも子育てサイトなのだから、子供が大学卒業したら終わりとか、年齢制限とか設けて欲しいです。
敵対する意見や、世代差がありすぎて、まともに機能していない面の方が大きくなってきているなと感じます。
みなさんは、どう思いますか?

52  名前: 匿名さん :2021/09/27 22:32
ほんと、人間の性根の悪さを象徴したような。
わざわざ気に入らないことや悪口を書く板を
作るヤツがいること、そういうのを考えるヤツがいること、
そこにハエのようにたかって書き込んでるヤツがいること。
信じられん。
あたしは一度見て幻滅したから、二度と行かない。
ネットって恐ろしいなと思う一面にすぎんけど。
53  名前: 匿名さん :2021/09/27 22:34
>>52
でも、あっちにいる人はこっちにも居るよ。
54  名前: 匿名さん :2021/09/27 22:34
>>51
特定って言っても、本名や住所じゃないからねえ。
55  名前: 匿名さん :2021/09/27 22:37
>>53
そりゃそうだな。

スピード雑談ですごく親身なレスしてる人が、ヲチで愚痴ってるかもね。
56  名前: 匿名さん :2021/09/27 23:05
>>44
自分も書いてるよね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555  次ページ>>