育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
16411:セキュリティ って出ない?(46)  /  16412:空気清浄機、どんなの使ってますか?(6)  /  16413:国会議員は定年制を導入すべき(17)  /  16414:ベレー帽=画家のイメージはどこから?(6)  /  16415:ダイソーのヒット商品(40)  /  16416:白髪隠しのオススメある?(11)  /  16417:Bluetoothスピーカー、接続始まりに大きな声が流れるもの?(9)  /  16418:来客用布団て持ってます?(16)  /  16419:最高裁裁判官国民審査(3)  /  16420:衆院選投票マッチング(20)  /  16421:金木犀の香り、来た?(101)  /  16422:あの、大腸癌の女性(5)  /  16423:今回のドラマ(72)  /  16424:芋けんぴ、作ったことある?(1)  /  16425:電子ファイルにするには?(1)  /  16426:『衆議院選挙投票マッチング』やってみた(31)  /  16427:時給千円(36)  /  16428:妹 佳子様のお気持ち表明(111)  /  16429:つい買ってしまう(22)  /  16430:カインズのラップケースの疑問(15)  /  16431:美人会長 発言もセクハラになるんだね(15)  /  16432:今年の紅白(19)  /  16433:今年のインフルエンザ予防接種(48)  /  16434:紙ではない通帳(28)  /  16435:おかえりモネ つまらない(359)  /  16436:二人でお出かけ(97)  /  16437:なんでそんなに皇室が気になるの?(65)  /  16438:離婚したいなーと思う時(17)  /  16439:ニットに穴が開いたとき(18)  /  16440:娘が心配。同じようなお嬢さんいますか?(71)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555  次ページ>>

セキュリティ って出ない?
0  名前: 匿名さん :2021/10/22 09:17
少し前からすんなり見れなくなった。
イライラしませんか?
ok押したりしないと見れない
42  名前: 匿名さん :2021/11/01 12:46
やっとこれたー
43  名前: 匿名さん :2021/11/01 12:54
見られなけりゃもういいやと思ったけどすごくさびしかった。
また来れて良かった。
44  名前: 匿名さん :2021/11/01 13:18
>>37
非常時に助かってます。
ありがとうございます。
45  名前: 匿名さん :2021/11/01 14:04
>>37
要望があれば貼りますね
46  名前: 45 :2021/11/01 14:06
確認に見に行ったらメンテナンス中でした
トリップパスについて





空気清浄機、どんなの使ってますか?
0  名前: 匿名さん :2021/10/31 09:46
私の人生で家で今まで空気清浄機を使ったことがありません。
国内メーカーだとシャープ、ダイキン有名みたいですよね。
海外だと、ダイソンとエアドックが目に付くと思うのですが、皆さんはどんな製品を使用してますか?

高いのは10万くらいしますよね。そんなに違うものなんでしょうか?
音が余りしないのが希望なのですが、家電売り場だと色々雑音が多く、それを確かめるのが難しいですよね。

我が家は、20代前半の子どもと4人暮らし。
誰も、アレルギーは無く、ペットも喫煙者もいない状況です。
そんなにパワーがあるものじゃなくても良いということなのかな?

家の中で、焼き肉(冬場はしない)や、お好み焼きをする事が多いので、その匂いをとってくれるとしたらうれしいなとは思います。
2  名前: 匿名さん :2021/10/31 10:00
匂いを取りたいなら空気清浄機ではなく、
脱臭機がいいと思いますよ。
3  名前: 匿名さん :2021/10/31 10:03
主さんちはハウスダストアレルギーがいなくて焼肉などのニオイを取りたいだけなら、空気清浄機じゃなく脱臭機を検討したら?
空気清浄機の消臭機能があるのは中に脱臭フィルターが入ってるので高くなるだけですよ。
4  名前: 匿名さん :2021/10/31 13:13
SHARPのプラズマクラスターって書いてあるの使ってます。
一年中花粉症なので助かってます。
5  名前: 匿名さん :2021/10/31 13:19
うちもSHARPのプラズマクラスター。
夫が買ってきたんだけど。
匂い対策ならファブリーズでいいんじゃないの。
6  名前: 匿名さん :2021/11/01 11:51
シャープのプラズマクラスターの加湿空気清浄機とバルミューダの。
どっちもすごくいいのでお勧めです。
トリップパスについて





国会議員は定年制を導入すべき
0  名前: 匿名さん :2021/10/02 21:10
次回衆議院選挙に高齢の議員が立候補しますが
引き際も大事だと思います。

次世代の若手に道を譲ることも
必要だと思うのです。

議員は定年制を導入すべきではないでしょうか。

企業に対し70歳までの雇用を推奨するのなら
議員も同年齢に合わせるべきだと思います。

13  名前: 匿名さん :2021/10/31 21:32
>>12

二階さんのことです。
14  名前: 匿名さん :2021/10/31 21:39
>>13
定年はあるべきね。
立候補からね
15  名前: 匿名さん :2021/10/31 22:28
そのためにも若い層の投票率を上げるべき。
皆さんのお子さんは投票に行きましたか?
お子さんどころか、ここに来てる人でも投票行く意味がないから投票行かない、したことないって人いましたよね。
16  名前: 匿名さん :2021/10/31 22:40
>>15
人のことはさておき
うちはみんなで行くよ。
17  名前: 匿名さん :2021/11/01 11:44
甘利は落ちたね。
石原家も。

ある程度の小物は落とせるんだよ。選挙に意味はある。

あとは巨悪を壊滅できるように定年制は重要。


若者に投票させたいなら、ネット投票可能にさせればいい。そして駅前や繁華街で期日前投票できるようにする。

自分が住んでるだけの居住地の小学校で投票なんて、面倒くさくて行かないよ。
トリップパスについて





ベレー帽=画家のイメージはどこから?
0  名前: 匿名さん :2021/10/31 11:24
私はベレー帽を見ると画家とか漫画家をイメージします。

結構そういう人いるような気がするのですが、子どもの頃に植え付けられてるイメージです。
これはどこで?と言うのが疑問。

昭和時代、そういう画家や漫画家がかなりいたということなんでしょうか?
2  名前: 匿名さん :2021/10/31 11:26
フランス留学していて被っているイメージ。
3  名前: 匿名さん :2021/10/31 11:28
海外の画家がベレー帽をかぶっているからだよね。
外で絵を描く時、ツバがあると邪魔になるからと聞いた覚えがある。
4  名前: 匿名さん :2021/10/31 16:36
>>1

私も手塚治虫さんしか
イメージないな。
5  名前: 匿名さん :2021/10/31 16:52
真っ先に思い浮かんだのはドラえもんだったけど、手塚治虫のマンガ?
6  名前: 匿名さん :2021/10/31 23:54
手塚治虫さんの自分を描いてる絵、
コミックのドラえもんの中で画家や漫画家の描写、
サザエさんのお隣さんがいささかさんだったかの作家さんバージョンともう一つの画家さんバージョンがあって、その画家さん、濱さんだったかな?
私が小さい頃に目にした、ベレー帽で画家、漫画家さんのイメージの元
トリップパスについて





ダイソーのヒット商品
0  名前: 匿名さん :2021/09/15 16:38
今日、ファイル買いに行く予定です
ついでに、おすすめあったら教えて
36  名前: 匿名さん :2021/09/16 04:30
>>29
毎年、人数が変わらないの?
37  名前: 匿名さん :2021/10/31 17:16
ダイソーで買うもの

ボディタオル
安くて色んな種類から選べるから楽しい。
38  名前: 匿名さん :2021/10/31 20:20
>>29
ごめん。
100均の色鉛筆ってダメだよ。硬くて発色が悪くて使えない。
数減らしてもいいからメーカー品のを買った方がいい。
39  名前: 匿名さん :2021/10/31 20:58
>>38
最近のは割といいよー
昔は憎みたくなるほど酷い品質だったけど、今のは全然いい。
プロのイラストレーターがダイソーの大人のぬりえをダイソーの色鉛筆で塗って不定期にTwitterにアップしてる。
仕事ではもちろん使えるようなものではないかもしれないけど(素人にはそれはわからん)見ただけなら全然良かったけどね。
40  名前: 38 :2021/10/31 20:59
>>39
そうなんですか!知らなかった。
大変失礼しました。
以前、子供用に買ったら全然ダメだったので。
今は品質良くなってるんですね。
トリップパスについて





白髪隠しのオススメある?
0  名前: 匿名さん :2021/10/30 20:50
家で白髪染めしてて月1はやっぱり髪が傷む。
ドラッグストアへ行っところ 白髪隠しを発見。
マスカラタイプ、スティックタイプ、筆やブラシで塗るタイプ色々ありました。
染まらなくてもいいから、日中だけ隠したい。 
何かオススメありますか?

7  名前: 匿名さん :2021/10/30 21:44
私もSYOSSおすすめ。
いろいろ使ったけどこれが一番良く染まる。
そんで、ツヤツヤする。
8  名前: 匿名さん :2021/10/30 22:38
短時間にありがとう。
回答をもとにネット検索してみました。

ヘアカラーコンシーラーは
本当にファンデみたい。スポンジ?でつけるのかな。
しっかりつけられそう。

白髪隠しスプレー、一気に広範囲に隠せそう。

ヘアマスカラはピンポイントで隠せそう。
携帯にも軽くて良さそうだわ。

シャンプー情報もありがとう。

カラートリートメント
存在は気になってました。サイオス人気みたいですね。
トリートメントだから髪に優しいのかな。
これで染め続けられたら白髪染めもなくても
やっていけそう?やっぱり無理かな。




9  名前: 5 :2021/10/31 00:52
>>8

全く白髪のないフリしたいなら、無理かも。
でも、白く浮かず少し他の髪より薄い色だけど老けて見えない程度で満足する人には良いと思う。あと白髪の量にもよるかもしれない。
10  名前: 匿名さん :2021/10/31 01:02
サイオス、使ってみようかなと思って調べたら中国製なのね。
攻めた成分を使ってるから頭皮にあまり乗せない方がいいって
書いてるサイトもあるけど、使用して問題無し?
11  名前: 匿名さん :2021/10/31 12:03
主です。
>>9
白く浮かず老けて見えない、まさに私の求めてる
感じ!白髪もまだ全体では無いので気になる〜。
後で見てこよう。

>>10 白髪染め自体もあまり良く無いと聞くし
なかなか難しいですね。

皆さんありがとう!〆

トリップパスについて





Bluetoothスピーカー、接続始まりに大きな声が流れるもの?
0  名前: 匿名さん :2021/10/30 19:27
ぶら下げたり、持ち運べるBluetoothのスピーカーをもらったんです。
中国製のさほど高くはないであろう物です。

それ、使おうとスイッチ入れると「Bluetoothモード」ってすごい大きな女性の音声が流れるんです。ネイティブな良い発音って感じ。

私は他にそういうスピーカーを知らないのですが、そういうメッセージは流れることなく静かに始まる製品もあるんでしょうか?

取説には、そういうメッセージが流れると書いてあるけど、それの音量を下げることができるという記載は見つけられないんですよね。
もうちょっと、小声でお願いします・・・ってつぶやいてしまいます。
5  名前: 匿名さん :2021/10/31 00:31
ネックスピーカー使ってるけど

電源が入りました
接続しました
もう一度接続しています

とかしゃべる。
6  名前: 5 :2021/10/31 00:31
日本製だけど。
7  名前: 匿名さん :2021/10/31 08:43
>>6
よろしければ、日本のどこのメーカーか教えていただけませんか?

私もお風呂で聞けるの欲しいな・・と思って、昨日検索してたところなんです。
ソニーとかでも言うのかなという疑問があるんです。
8  名前: 匿名さん :2021/10/31 11:28
ウチのは

ピロロロロ~ンピロロロロ~ン Bluetooth Connected!

って大きいすぎ(-_-)

まぁ、ダイソーで買った500円だからな~。
でも音質はそんなに悪くない、と思う。
お値段以上でもないけれどお値段相応で、ワンコインだったら良いか~。
9  名前: 6 :2021/10/31 11:54
>>7
AQUOSだからシャープです。
ものはいいですよ。料理しながら遠くのテレビの音がクリアに聞こえたり。軽いし。防水かどうかは??

私は、接続しました、とか言ってくれた方がわかりやすいけどな。
接続に失敗することもあるし。
トリップパスについて





来客用布団て持ってます?
0  名前: 主  :2021/10/30 21:11
結婚以来30年、泊まりの来客なんて五回くらいしかない。
もう義親もいないし他人が泊まるなんてないと思う。
5/10950の確率。
息子2人が自立したけど都内だし、大晦日に一人泊まるかどうか。もしも2人泊まると言ったら一人はソファーでもいいだろうと思う。

この先結婚しても泊まれとか思わない。

2組半?半端にある布団を1組にしようとしたら、田舎育ちで布団がなん組もある家で育った夫が、2組は残すのが普通だろうという。
今時みんな布団なんかそんな余計に持ってないよと言ったら、何人に聞いた今時なのよと言う。
そりゃ友達数人とはなしていただけだけど、反対にあなたこそ誰と布団の話なんかするのよ!?と反論した。返事は無言。

その他にも、家電(いえでん)もういらないんじゃない?とか、新聞もう取らなくてもよくない?(日経電子版も購読してる)言っても、止めようとしない。

もろもろ辞めたくないうちの夫ともろもろ切り捨てたい私と、どちらが多数派なんだろう?
12  名前::2021/10/30 22:24
そうです。3LDKの狭いマンションです。
帰省もなにも、息子たち電車で1時間ほどのとこに住んでます。だから私は泊まったら?と言っても終電で帰ってく。
私の実家も都内だし、夫の姉弟は泊まりに来るほど仲良しじゃないし。
布団、干したりもしてません。しまいっぱなし。
息子が来るときに布団乾燥機かけるだけ。

LINEが主で電話するのも無料のLINE通話。
家電のセールス以外は夫のたまの親戚くらい。無ければ夫にかけるだろうし。

皆さん案外夫よりなんですね。
でも皆さんは自分で管理してるけど、夫は布団のメンテなんかしないし、家の電話が為っても私が居ればでないし、新聞は今年になってやっと自分で回収日に出すようになったけど、それまでは私がやっていました。

あーーやめたい。
家がスッキリするのにな、と思います。
13  名前: 匿名さん :2021/10/31 10:00
実親が他界し、元実家居住だし、義親は私たちに無関心で家に来ることもない。
たまに妹の子が一人ふらりと現れるので、一組だけ用意してある。

もし、必要な時はレンタルでも良いかなと思っている。
14  名前: 匿名さん :2021/10/31 10:03
田舎で広い家の義実家には、異様な数の布団が押し入れにあった。
だけど、義母は子供世帯が泊まることを嫌がり、あからさまに迷惑顔をする人だった。
だから、日帰りばかり。

片道3時間日帰りは子供二人が小さい時は厳しいから、かなり長い期間行かなかったことも有る。

あれはいったい誰のための布団だったんだろう。
15  名前: 匿名さん :2021/10/31 10:36
綿布団は処分して、ムアツ布団一組だけにした。来客用というより、家族のための予備。
圧縮袋に入れっぱなしだった敷布団は開けたら生地がボロボロ破けた。

新聞は朝刊だけ。とりあえず見出しだけはサーッと見る。
ネットだとほんとに興味あることしか見ないので。

家電はある。家ではスマホがバッグの中だったりで気づかないこともあるので。
16  名前: 匿名さん :2021/10/31 10:50
家を出た息子の部屋はそのままなので、
ひと組は使っていないお布団がありますが、
客用はありません。
実家が町内で、両親が健在なので、必要に
なったら借りればいいなって感じです。
トリップパスについて





最高裁裁判官国民審査
0  名前: 匿名さん :2021/10/31 10:21
検索すれば、11名の裁判官の下した判決が一目にまとめてあります。

夫婦別姓を推進したい裁判官が ウサンクサイ 宇 三 草 の3名。
1  名前: 匿名さん :2021/10/31 10:34
最高裁判事になってからの裁判記録がまだあまりないって読んだけど。

人事みたいなどこから来た人がいたねえ

記事に寄るね

別姓は特に反対ではないからあなたの逆かなあ
2  名前: 匿名さん :2021/10/31 10:35
なぜ2つ目?
3  名前: 匿名さん :2021/10/31 10:40
家の18歳は、
O氏の朝顔の話、必要?って
妙な所に引っ掛かりをもっている。


親としては、
選挙公報にきちんと目を通した所を
評価する事にした。
トリップパスについて





衆院選投票マッチング
0  名前: 匿名さん :2021/10/21 11:46
今回の衆院選で自分の考えはどの政党の考えに近いかマッチングできる投票マッチングなるサイトがあるのでやってみた。20の質問に答え、自分の情報(支持政党はあるか、年代、性別、住んでる自治体など)を入れるとマッチングしてくれます。
自分の情報は「答えたくない」も選べるので私はそうしてみた。
すると思いもかけない政党とマッチングしてビックリ。
うちの自治体にはその政党の候補者いないし、比例上位もトンデモ議員しかいないので投票はしないけど、参考になる人もいるかも。
ttps://shugiin.go2senkyo.com/votematches/

興味があったら試してみて。
どの政党だったかは言わないことにしましょう。
ご自分内で確認するに留めればいいと思う。
言いたきゃどうぞとは思うけど(そこは自由なので)
16  名前: 匿名さん :2021/10/30 12:06
こっちね
17  名前: 匿名さん :2021/10/30 14:49
国民民主党だった。
代表って誰だっけ・・・検索の旅に出てきます・・・ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
18  名前: 匿名さん :2021/10/31 08:23
あちらは何度も〆てるのに、何であっちに書き込むんだろうね。
19  名前: 匿名さん :2021/10/31 10:11
>>18
あちらの主ですが、2番で一度しか〆てません。
9番は誰かのなりすましです。
気味が悪い。
しかも15番は見事に見当違い。
20  名前: 匿名さん :2021/10/31 10:28
>>19
見てきたけど、
9は主さんに成り済ましたわけじゃないと思うよ。
トリップパスについて





金木犀の香り、来た?
0  名前: 匿名さん :2021/09/11 15:01
今朝トレンドで「きんもくせい」ってあってさすがに早すぎるだろうと思ったのに、雨戸開けたらうちも隣の家の庭の金木犀の香りが来てたわ。
こちら千葉。大体10月1日前後に来ることが多いと思ったんだけど今年は早いのね。

皆さんのところはいかがですか?
97  名前: 匿名さん :2021/10/31 08:22
>>0
最近きてます。ホント良い香り!
98  名前: 匿名さん :2021/10/31 08:45
>>96
海の近くに行きましたら
たくさん咲いてました。
ちょっと色の薄い感じ
品種が違うのかしら。
99  名前: 匿名さん :2021/10/31 09:17
>>97
同じく。
桜前線と反対に、南下するのね。
2か月も違うわ。
100  名前: 匿名さん :2021/10/31 09:34
>>97
同じく。
ここ数日いい香り。

今日の雨で大半の花が落ちちゃうかな。
101  名前: 匿名さん :2021/10/31 10:03
9月にもみて
今も見るんだけどね
市内の北部と南部の違いはあれど
ひと月違うのは何故か
トリップパスについて





あの、大腸癌の女性
0  名前: 匿名さん :2021/10/30 19:52
以前、所さんの笑ってコラえてに出てた、大腸癌のあの女性は、亡くなられたのですね。
ずっと気になってインスタとか見ていたのですが、残念です。

もっと早くに大腸癌だと診断されていれば、と悔やまれます。
1  名前: 匿名さん :2021/10/30 21:37
ステージ4で3年はすごく頑張ったと思う。
自分の知人のことを思い出しちゃった。
ご冥福をお祈りします
2  名前: 匿名さん :2021/10/31 08:57
闘病をテレビで放送してたんですか?
3  名前: 匿名さん :2021/10/31 09:01
どういう内容なのか、気になって検索したら、動画があった。

花火大会に行ったみたい。
「やっぱり帰ろうよ」と彼氏さんが言って、立ち上がって移動してる所で後「しんじゃいな」という言葉が二回聞こえるやつだった。

何これ・・・。怖い。
彼氏さんがささやいたわけはないと思うし・・。
これテレビでも放送されたの?
4  名前: 匿名さん :2021/10/31 09:49
>>3
調べたら「しんどいな」←だそうです。
新郎が新婦にかけた言葉みたい。
5  名前: 匿名さん :2021/10/31 09:54
若いから癌の可能性は低いと思って、発見が遅れたって人ですよね。
旦那さん、小さなお子さん抱えて大変だね。
トリップパスについて





今回のドラマ
0  名前: 匿名さん :2021/10/13 08:34
何を見てる(見るつもり)ですか?
68  名前: 匿名さん :2021/10/31 08:47
>>64
ああ。
原作があるのかな。
何となく脱落してしまった
69  名前: 匿名さん :2021/10/31 08:55
阿佐ヶ谷姉妹のドラマ、楽しみにしてます。
70  名前: 匿名さん :2021/10/31 08:59
>>64
見てないんだけど、小池栄子が相葉くんのお母さん役なの?
歳がほとんど変わらないよね?
71  名前: 匿名さん :2021/10/31 09:12
>>70
小池お母さんは相葉君が小学生の頃に亡くなってるのよ~。
72  名前: 匿名さん :2021/10/31 09:29
>>64
私は、間抜けな役だから、あれでいいと思ってるよ〜
本人も役的にも30代後半になってるけど
30前半と思ってみたらしっくり来ると思う。

今時の若い男子の間では
ガツガツとか男らしさって、無くなっていってるからさ〜
ただ、自作の刺繍のハンカチ贈る男子は流石に少ないとは思うけどw
トリップパスについて





芋けんぴ、作ったことある?
0  名前: 匿名さん :2021/10/31 08:41
芋けんぴを自宅で作ったことありますか?

その場合、スライサーみたいなキッドを使いますか?
1  名前: 匿名さん :2021/10/31 08:59
あるよー
先週大量に作ったとこ。
私はスライサーも持ってるけどひたすら包丁で切りました。
トリップパスについて





電子ファイルにするには?
0  名前: 匿名さん :2021/10/30 16:17
職場で年末調整はパソコンからする事になってます。
今年1月、2月と試用期間中は国民健康保険と国民年金に入らないといけなかったので保険料控除として国民年金納付した書類を画像で添付するのですが、画像と電子データ(XMLファイル)と選べます。
ちなみに電子ファイルだと後日送付しなくてもいいみたいなので(送るのが面倒)そちらにしたいのですが、送られてきた書類をカメラでとって電子ファイルにするにはどのようにしたらいいんでしょうか?
おわかりになる方いたら教えて下さい。
1  名前: 匿名さん :2021/10/31 08:38
紙の書類をXMLファイルにするのではなく、保険会社からXMLファイル形式の控除証明書を
もらうことになると思う。
(生命保険会社のサイトを見ると、XML形式の控除証明書についてかかれていたりする)

国民年金がXMLファイル形式を発行しているかどうかはわからない。
トリップパスについて





『衆議院選挙投票マッチング』やってみた
0  名前: 匿名さん :2021/10/29 07:04
結果、国民民主党とのマッチング度81%。

続いて、日本維新の会79%
立憲民主党74%
自由民主党は最下位55%。

明後日の投票の指標にしようと思います。
投票政党がまだ決まっていない方、時間があればぜひ。


27  名前: 匿名さん :2021/10/30 22:32
三国人が浸透しきってるから
日本人の為に金を使わない既成政党は崩れないし
浮動票はマスコミに煽られる。
アメリカに占領されてなければ、
自衛隊の前身の警察予備隊もなかったろうし、
日本は共産主義化して今とは違う日本だったろう。
少し遅れただけ。
28  名前: 匿名さん :2021/10/31 07:24
テレビしかみない年寄りが、
立民や共産党に入れちゃってるみたい。
29  名前: 匿名さん :2021/10/31 07:31
与党支持者はテレビしか見ないから、国会での野党はいつもくだらない揚げ足取りばかりと言ってるのではないの?
30  名前: 匿名さん :2021/10/31 07:40
政党でみちゃダメなのに。
マッチングアプリやるなら、
個人別にして詳細まで仕分けしないと。
31  名前: 匿名さん :2021/10/31 08:12
>>19
日曜報道でやってるよ。
中国の脅威。極超超音速兵器。マッハ5以上。
地球一周して逆方向から着弾だってさ〜
トリップパスについて





時給千円
0  名前: 仕事 :2021/10/30 04:58

時給千円 フルタイム9時から5時 週5日
仕事内容は比較的楽な事務 人間関係良好
5年契約 通勤15分程度

この仕事について魅力感じますか
いい条件と思いますか
貴方なら仕事したいですか 参考までにご意見
よろしくお願い致します






32  名前: 匿名さん :2021/10/30 14:52
>>19
最低賃金で計算してみたら?
33  名前: 匿名さん :2021/10/30 15:09
人間関係良好と言うのは、アットホームな職場と一緒で本当かな?信用ならないです。
34  名前: 匿名さん :2021/10/30 16:04
>>32
主さんの地域の最低賃金書いてある?
東京は1051円だっけ?
35  名前: 閉めます ありがとうございました :2021/10/31 04:40
ありがとうございました
友人から話をもらったんです 
時給千円と週5日、5年間縛られるのが引っかかっていました
皆さんのご意見参考になりました
ありがとうございました
36  名前: 匿名さん :2021/10/31 05:26
人間関係良好、ってのは、他に書くことがない時に募集側が求人広告欄で言うセリフ。
要するに、仲良しなら楽しいけど、いろいろ良くない事あるよ、家族のようなものだから許してネという解釈。
社員親睦会と称して従業員でBBQ行くとか、家族の話を根掘り葉掘り聞かれたり、仲良しが過ぎて新入りには入りづらいとか。
とにかく碌な事ないです。
トリップパスについて





妹 佳子様のお気持ち表明
0  名前: 匿名さん :2021/10/26 23:53
【速報】佳子様がコメント発表!!「多くの誹謗中傷があったことを、私もとても悲しく感じていました」

佳子さま

姉は、これまでもこれからも、自分にとってとても大切な存在です。一緒に楽しい時間を過ごせましたし、姉がいてくれたおかげで救われた気持ちになったことが多くありました。心から感謝しています。また、小室圭さんが姉のことを大切に思ってくださっていることをありがたく感じています。

結婚に関して、誤った情報が事実であるかのように取り上げられたこと、多くの誹謗中傷があったことを、私もとても悲しく感じていました。そのような中でも、姉と小室圭さんがお互いに支え合う姿を近くで見てまいりました。本日、2人が結婚できたことを嬉しく思っております。

今後は、姉と小室圭さん、小室圭さんのご家族が、穏やかな日々を過ごせるようになることを心から願っています。

秋篠宮佳子

↓以下記事より引用
佳子さま祝福「姉と小室圭さんがお互いに支え合う姿を近くで見てまいりました」【全文】
ht
tps://news.yahoo.co.jp/articles/86c4873a1e89298fb5d78477143fbf58795f978d

もうホント 秋篠宮家は取り潰しで全員国外追放して差し上げるのが平和的解決な気がする
そんなに自分が大事なら他人のお金で生活する今の不自由なお暮らしからご一家全員で脱出して下さいよ
国民もその方が心穏やかに過ごせます
107  名前: 匿名さん :2021/10/30 18:16
>>106
中学の頃から云々でPTSDって。
いやいや、同級生の方がなってるよ。
相当やらかしていたって聞いてるもの。  
上の娘も下の娘も。
108  名前: 匿名さん :2021/10/30 19:12
>>104
>彼女が決断した道
>過去と今が未来になる。

どういう意味?
過去と今が未来って何かの逆説なの?
109  名前: 匿名さん :2021/10/30 19:50
>>107

会見で感じた気の強さ、子供の時からでしょうね。
110  名前: 匿名さん :2021/10/30 22:35
佳子様の「姉は」の発音何なの・・・w
111  名前: 匿名さん :2021/10/30 23:46
>>109
高慢で傲慢なのよあの子。
可愛いといわれる妹と比べられ、将来の天皇になる弟と差別されで
もともとの性格に磨きがかかってあんな図太い子になったんだね。
唯一手に入ったのが圭だからさ。
そりゃーなりふり構わずだろう。
 
トリップパスについて





つい買ってしまう
0  名前: 匿名さん :2021/10/30 13:36
特したと思い、先程もバナナオレが通常198円なのですが、消費期限が明日中なので50円で売ってました。
飲んでみたら美味しくなかったです。
バナナもあまり好きではないので。。
半額とかこういう安売り商品があるとつい買ってしまい旦那に特ではなく損してる。
何で欲しくもない物を買うのか意味がわからないと怒られます。
18  名前: 匿名さん :2021/10/30 17:53
学習すればいい良いのだよ。
同じことを繰り返すのはバカだ。
19  名前: 匿名さん :2021/10/30 18:06
昔、新入社員で働いていた頃に同期の女の子が「新商品」が好きで
新しいのが発売されていると必ず買ってた。
で、ほぼ「見妙~な味」で後悔していたけど、やっぱり新しい物が出ると試したくなるみたい。
その心理って解らないでもないんだよね。
新しいものを試したいっていうらけの事だから、失敗だったら手を出さないからね。

ただ、主さんの場合は嫌いな物なのに、安いから買うっていうのは
ちょっと解らない。


20  名前: 匿名さん :2021/10/30 18:12
>>6
まああれだ、人生の思い出を買ったんだな。
やっすいのう。
21  名前: 匿名さん :2021/10/30 19:33
私もそういうの好きだけどそんなに外したことないよ。先週プリンが安くなってたのでつい食べ過ぎたということはある。
22  名前: 匿名さん :2021/10/30 22:17
>>6
私も笑っちゃったw
トリップパスについて





カインズのラップケースの疑問
0  名前: 匿名さん :2021/10/30 08:34
テレビで、カインズホームの商品を紹介してる番組を見てるとかなりの確率で、ぱっと切れるラップケースが取り上げられてて、売れてる!と紹介されてる。

あれは、クレラップやサランラップを買ってあれに入れ替えるの?
この二つの商品の場合、その必要は全くないと思うほど、切れ味良いし、メーカーもそういうの研究してると思うのよね。
このメーカーのケースよりカインズの方が上なのかは、使用したことが無いから解らない。

そうではなく、無名メーカーの安いけど、切れ味悪く、張り付きが悪い、あのタイプを入れ替えるのかな?
昔、義実家にこのタイプが大量にストックされてて、もってけもってけってうるさくて、欲しくなくて断るのも面倒で困ったことも有った。

ちなみにカインズでもらった自社製品のラップ、使い勝手悪くて、早くなくならないかな・・・と思ってしまっている。
そういうのをあのケースに入れて使ってね!ってことなのかな?
11  名前: 匿名さん :2021/10/30 16:36
>>10
人は人。自分は自分。
12  名前: 匿名さん :2021/10/30 19:38
横だけどくっつきのいいラップは塩化ビニルで燃やす時に環境に悪いらしい。
それでくっつき悪くてもポリエチレンのを選んでるよ。
13  名前: 匿名さん :2021/10/30 19:54
>>12
おなじー
14  名前: 匿名さん :2021/10/30 21:21
>>10
何のこっちゃ
15  名前: 匿名さん :2021/10/30 21:34
>>10
部屋や視界に色が溢れてると落ち着かないの。
人によると思うけど。
部屋がまとまっていると元気が出てやる気も出てくる。
しょうがワサビまではラッピングしないけどね、とりあえず冷蔵庫に隠れてるし。
トリップパスについて





美人会長 発言もセクハラになるんだね
0  名前: 匿名さん :2021/10/30 12:21
前に、厚化粧の女、はならなかったのに。
11  名前: 匿名さん :2021/10/30 17:41
>>9みたいなアホが出た。
12  名前: 匿名さん :2021/10/30 17:52
だけど興味無いものには反応しなければ良いのよ。
分からないのも自分だけかもだし、恥ずかしい。
13  名前: 匿名さん :2021/10/30 19:55
>>12
このスレは何のことか分からなかったよ。
まー誰かの失言なんだろうけど
ネットニュースで見つけて我先に、ってやつかなあと。

それにしても変なスレの流れ。
怖すぎ
14  名前: 匿名さん :2021/10/30 21:10
ニュースを見てきたんだけど、

あのニヤケ顔のオッサンが
美人会長+楽しみ 「楽しみ」って言葉をくっつけたから嫌悪感なんじゃない?

例えばまるこのじいさんみたいな、枯れ枯れのおじいちゃんが次の会長は美人さんだねって言ってもセクハラにはならない気がする。
15  名前: 匿名さん :2021/10/30 21:17
>>14
誰が言ってもダメだよ。
誰が言うかで話題になるならないはあるだろうけど
トリップパスについて





今年の紅白
0  名前: 匿名さん :2021/10/29 20:04
川口春奈と大泉洋が司会だね。
誰が出演するかな。
15  名前: 匿名さん :2021/10/30 19:02
>>5

私もハラミちゃん苦手。

ピアノの腕はすごいけど
あの笑顔を見せつけられると
逆に落ち込むんだよね、なぜだか。

ハラミちゃん出てると
チャンネル変えちゃう。
16  名前: 匿名さん :2021/10/30 19:14
>>4
悠里のドライフラワーかな。
他にも夏音って曲とか好きだよ。

髭男のCry Babyとか流行った曲はあると思うんだけどね。
17  名前: 匿名さん :2021/10/30 19:15
>>11
和田アキ子の曲がTikTokでけっこう出てくるの。

それでじゃないかな、変な曲だよ。
18  名前: 匿名さん :2021/10/30 19:43
>>16
ドライフラワーは昨年出れても良かったのに出れなかった。1年以上ヒットし続けてるから出れるといいけど。
DISHの猫も昨年出れなかったけど、今年は無理かな。

今年はBTS、YOASOBI、Adoがすごかったけど
Adoのテレビ初歌唱見たい!





19  名前: 匿名さん :2021/10/30 19:43
うちの子たちに人気だったのは藤井風さん?
かな
トリップパスについて





今年のインフルエンザ予防接種
0  名前: なな :2021/10/29 10:42
生産数が少ない?結構激戦になってるみたいですが、
今年のインフルエンザワクチン、皆さん接種しますか?

44  名前: 41 :2021/10/30 13:14
>>43
え?子供の2回目の話でしょ?
45  名前: 匿名さん :2021/10/30 13:20
>>44
え?
10月に2回目接種済みなの?
なら、1回目は9月になるけど、、、
病院に電話すると、ワクチンが届くのは例年9月下旬~10月初旬と聞くけど、、、
46  名前: 41 :2021/10/30 13:27
>>45
摂取済みの人もいたよ。今年じゃないけど。
10月初めの頃一回目で終わり頃に2回目で。
47  名前: 匿名さん :2021/10/30 13:37
>>46
摂取じゃなくて接種ね。

41と話がちがうじゃん。
48  名前: 匿名さん :2021/10/30 17:42
摂取って書く人、いつも同じ人だろうね。
トリップパスについて





紙ではない通帳
0  名前: 匿名さん :2021/10/29 11:28
なんていうのか名前もわからないけど、電子通帳?
子供に通帳増えたらまとめて持てるポーチ便利だよと勧めたら、
紙の通帳持ってないからと言われました。

ネット上の通帳って、テロ攻撃でもされたら貯金ゼロにならないの?
怖いんだけど。
24  名前: 匿名さん :2021/10/30 10:02
基本は紙の通帳ですが
この前、a銀行のほうから案内のハガキがきてアプリをいれました
お給料ちゃんと入っているかのチェック
が出向かなくても出来て便利
B銀行の方はそういうのしてないから
通帳記入しに行かないといけないけど
電話すれば自動音声で入出金おしえてくれるしね
でも電話だいかかるのよ
フリーダイヤルでないから
二件仕事していてどちらも指定の銀行が
違うから、
25  名前: 匿名さん :2021/10/30 10:17
以前、ネットバンキングから知らないうちに預金が引き出されていた事例が発生のニュースを見て
即解約したわ。
それだいぶ前だから今は大丈夫なんだろうけど、やっぱり怖いわ。

26  名前: 匿名さん :2021/10/30 11:07
>>22
停電中、APメンテ中、サーバーメンテ中、とにかくありとあらゆるアクシデント中に確認できない状態に陥ることがある。
27  名前: 22 :2021/10/30 14:11
>>26

それは紙でも同じだよね。停電したらATMも記帳できない。
それと、紙のほうが見易いのはわかる。常に差し引きした残高がわかるしね。

ただ主さんがいうネットの通帳って、例え紙でもっていてもそもそもデータ管理されているものなんだから、心配する意味があるのか?って思う。
紙だからって毎回印鑑持って窓口いくわけじゃないんだし。

店舗実体のないネット銀行を敬遠するならまだわかるけど。
28  名前: 匿名さん :2021/10/30 17:21
>>27
一字一句同意
このスレの意味が不思議
トリップパスについて





おかえりモネ つまらない
0  名前: 匿名さん :2021/05/31 11:22
モネが島を離れたきっかけはまだ分からないのでしょうか?
今日観たらお祖母さんの新盆で帰ってましたが、いまいち乗り気じゃなかったですよね。
多分震災絡みかと思うけど、なんか進みが遅くないですか?
もどかしいと言うか。
まだ3週だからこれからかもしれないけど。
355  名前: 匿名さん :2021/10/30 12:43
あのドラマが始まった時は、中学生だったけど
ラストシーン(2022年7月らしい)では、ちゃんと26、7歳に見える。

確かにボーッとした表情ばかりで、今までのヒロインにありがちな
わかりやすい表情はなかった。
ヒロインでありながら、モネ自身が成長していく話ではなく
モネを取り巻く周りの人のエピソードを、モネを通して描いていく、という
ドラマではないか、とネット記事にあった。

モネの表情はあまり変化が少なかったけど
映画『護られなかった者たちへ』では、激しい部分もあり
他の映画でも、存在感のある役をやっていた。
19歳にしては、なかなかだと思う。
356  名前: 匿名さん :2021/10/30 13:06
りょーちんの船が豪華すぎない?いくらしたんだろうとか
運転してるのは部下なの?とか気になった
357  名前: 匿名さん :2021/10/30 14:09
>>356
うん、すんごい豪華な船だった。
りょうの貯金で買えるはずない。
何千万もする。
358  名前: 匿名さん :2021/10/30 14:46
>>356
乗組員のあたりは説明すると面倒くさい・・・
多分だけど(公式の説明があるわけではないので)運転してたりほかに乗ってたりするのは漁協の人です。
新造漁船(中古だけど)の進水式はお祝いとお披露目なので船主は操舵室に入らずほかの漁船に挨拶したりするのでデッキに出てるのが重要。
なので特に乗組員を持たないりょーちんに漁協の人が協力して操舵してるんだと思います。

漁船だからね・・・
普通は個人でやってる船だと中古で100万くらいはあります。(手を入れなければならないものがあるとしても)
あのクラスだと中古で、しかも「亮なら」みたいな話があったと記憶してるので、お友達価格でまぁ中古車レベルじゃないかな。
豪華に見えるのはまあ、テレビ(ドラマ)だからそこは盛ってるってことで。
359  名前: 匿名さん :2021/10/30 16:20
>>357

現金一括じゃなくてローンも含むかもしれないし、もう7、8年漁師やってなかった?遠洋漁業にも出ていたら、生活費あまり使わず入るだけだから現金貯まるよ。都会の会社勤めよりね。
その代わり体が資本だし福利厚生とかないだろうけど。
トリップパスについて





二人でお出かけ
0  名前: 匿名さん :2021/10/28 18:03
SPつけて、結局日本国内ではもう自由に行動できないみたいね。
犯罪者みたいな暗い写真で胸が痛いわ。
93  名前: 匿名さん :2021/10/30 09:01
眞子さんも希望が叶ったから少しは良くなるよ。
それしか考えられてこられなかったから心がもとに戻るといいのにね。
94  名前: 匿名さん :2021/10/30 09:04
結婚してみたらこんなはずじゃなかったで余計悪くなりそうな気がするな。もう戻れないし。
95  名前: 匿名さん :2021/10/30 10:02
結婚する前は2人の世界にバリア張って意固地さ攻撃性は外敵に向かう、
でも結婚しちゃったらその意固地さ攻撃性がお互い相手に向かうようになる。
お互いが発する毒に麻痺し熟成発酵するか、自家中毒起こして内部で腐敗するか、それも相性だね。
96  名前: 匿名さん :2021/10/30 10:19
小室の母親は神隠しみたいに姿が消えてるわ。
眞子さんがマスコミの前で事実とは違うとかばってくれたのだから、その代わりに小室が眞子さんに付き添い生きていくのだよね。

小室の母親の行動の為にどうなったのか、小室の母親は理解出来ないでしょうけども、いつまでも神隠しでいて欲しいわ。
97  名前: 匿名さん :2021/10/30 10:42
眞子さんは母親に向けてた敵意を次は佳代さんに向けるのかー。
あんたのせいで!私は!世間からバカ扱いされて!
あんなに援助したのに!借金返さないから!
なのに圭君は試験落ちるし!
とかさ。
トリップパスについて





なんでそんなに皇室が気になるの?
0  名前: 匿名さん :2021/10/28 19:00
若い頃
皇室皇室言ってる人ってちょっとヤバい人認定だったんだけど
なんでここは皇室の話題が大好きな人が沢山いるの?

リアルでもいつもその話してるの???

自分の周りに皇室の話なんてする人全然いないし
言ったとしてもワイドショーレベルなので
こんなに熱くしつこくねちねちと話す人がはっきり言って怖いです。

そういうの大好きな人が集まるサイトでやればいいのに
どうして子育てサイトでこんなに皇室の話ばっかりするんですか?


61  名前: 匿名さん :2021/10/29 12:16
>>60
そうとは思わないけどね。
神社の総本山的なイメージだし。

そこのお姫さんのスキャンダルとかは
さほど興味無いけど。
62  名前: 匿名さん :2021/10/29 12:31
うちは子どもの頃に祖父母が同居で、休日の朝などは
普通に「皇室アルバム」とかの番組を見ていて
皇室や皇族の方々はまあまあ身近でした。

戦後天皇が象徴となっても祖父母世代の人はまだまだ
昭和天皇あたりは現人神的立ち位置だったし。

祖父母が今も生きてたら今回の眞子さんの結婚はきっと
「けしからん」なんだろな。
一般宮家の女王殿下で有れば三年前に当時高円宮家の絢子女王殿下がご結婚された日本郵船の社員さんでも全然
問題ないんだろうけど。でも眞子さんの場合には内親王殿下だから、もう少し家格が上の人でないと釣り合い取れないっていうか。

昔、昭和天皇のお嬢様方がご結婚された時は旧皇族や旧華族だったでしょう?
63  名前: 匿名さん :2021/10/29 13:14
>>54
そうそう。
お金に苦労してるお家でも普通の人達なら、結婚までトントン拍子だったと思う。
64  名前: 匿名さん :2021/10/29 17:51
>>62

そんなこと言ったら黒田清子さんなんか当時の天皇陛下の娘だけど、家柄的には普通だし資産家でもない人と結婚したじゃない。
だから普通なら問題にならなかったでしょ。なんだか普通じゃないからスキャンダルになったのよ。
65  名前: 匿名さん :2021/10/30 10:39
お笑い韓国軍って言い方あったけど
お笑い準皇族って新鮮ね。
トリップパスについて





離婚したいなーと思う時
0  名前: 匿名さん :2021/10/28 21:32
ありますか?
ずーっと思うではなく、たまに思う方。
私は今、久しぶりに思っています。

基本的にいい人で仕事も出来るが、なんだろう今は嫌いです。
13  名前: 匿名さん :2021/10/29 05:05
たまに、くらいなら何も無いと同じ。
14  名前: 匿名さん :2021/10/29 06:18
喧嘩した時、で仲直りしたら大好きずっと一緒に居たいと思うw
だからうち仲直り出来ないと離婚だねw
15  名前: 匿名さん :2021/10/30 04:44
愛してないとわかった時

子供が巣立って二人きりになったら
2人で生活、というのが今から怖いです
16  名前: 匿名さん :2021/10/30 05:59
したいなーという時点でただの愚痴。

17  名前: 匿名さん :2021/10/30 10:08
若いときはあったけれど、今はないなぁ。
子どもがどんなに憎らしくても縁を切るとは思わないように、夫へも家族の情がある。
トリップパスについて





ニットに穴が開いたとき
0  名前: 匿名さん :2021/10/29 15:55
目の細かいニットに虫食いとかで穴が開いたときどうしますか?

1.気にならない程度ならそのままほつれるまで着る。
2.自分で目立たないように丁寧に穴を処理する。
3.捨てる。
4.業者を探して修理してもらう。

今回は気づかなくて着てしまったんですが、2が無理なら4にするか思案中です。
好みのデザインで高かったので(たしかデパートで2万ぐらい)。
14  名前: 匿名さん :2021/10/29 19:58
虫食いじゃないんだけど、
買ったばかりのニットを引っ掛けて
穴があいたことがあって、
もったいないから業者に持って行ったら
6000円くらいになると言われ、断念。

自分で直そうかと思ったけど、同色の糸も細い糸もないから断念。

目立つ部分じゃ場所に穴なので
結局そのまま着てる。
15  名前: 匿名さん :2021/10/29 20:19
>>11
同じ色の糸なら、裏から緻密に♯状に糸通しながらΩをすくってほつれ止めすれば目立たないと思う。
16  名前: 匿名さん :2021/10/29 20:27
気に入ってて20000円なら2。
同じ色・太さの毛糸をがんばって探すよ。

目が細かいのならもしかしたら刺繍糸の方が色が有るかな。
ちょっと質感が違うと思うから大きな虫食いだと辛いけど。
がんばって、うまくいくといいね。
17  名前: 匿名さん :2021/10/30 07:34
断然2

だけど、目の細かいニットなら上手くつまむように、しわが寄らない様に
補修することはできる。
この場合、同色の毛糸よりも寧ろ、同色の糸の方が上手くいく。
そんなに高いわけじゃなかったけど、お気に入りのニットをこれで直しました。

18  名前: 匿名さん :2021/10/30 09:09
ざっくりニットだったら自分で直すけど、目の細かいニットだと下手に直すとみっともないので4か、泣く泣く3かな。
トリップパスについて





娘が心配。同じようなお嬢さんいますか?
0  名前: 匿名さん :2021/10/28 09:25
娘は高校三年生です。
高校に入り、同じ中学からのお友だちがいなかったので
入学から今日までも、行き帰りはひとりです。
都心の学校なのに、帰りに友達と遊んだりお茶したりしたことが1度もありません。

行き帰りもひとり。
帰りも誰とも遊ばない。家に直帰します。
帰宅後も遊ばない。
土日も遊ばない。
家にいるときはスマホか昼寝。

娘に聞くと、苛められても嫌われてもいないと言います。
学校に行くとグループのお友だちや隣の席のお友だちがいて楽しいそうです。

何で遊ばないのか聞くと、みんなに行き帰りの固定の友達がいて割り込んだら悪いし、路線が違うと言うのです。
高校のお友だちと楽しくしている動画はよく見せてくれて、たくさん名前も呼ばれて、笑顔で楽しそうです。

バイトはしています。
一番下の年齢で、大学生や主婦に囲まれて可愛がられていますが連絡を取り合うようなお友だちはいません。

でもなんでいつも学校以外はひとりなんだろう。

ひとりが気を遣わなくて好きだといっていましたが、全く交遊がないなんて
口には出しませんが、心配です。

同じようなお嬢さんいらっしゃいますか?
大人になって変わりましたか?
67  名前: 匿名さん :2021/10/29 09:06
>>60
社会人の子どもいます。
私の結婚当初でも「入籍だけ、職場に報告のみ」って人いた。
今後ますますそうなるんじゃないのかな。
なんで式あり大前提?
経済ジャーナリストも予想もしなかった景気ダウンがくると言ってて怖い。
結婚したら日々の生活に追われる場合も。

もし式費用をその後の生活にって本人達が望んだらそうしなさいって言うよ。
相手がもし奨学金背負ってるような子だったらそれこそだよね?
うちは無いけど、相手も無いといいなとは思うけど…
68  名前: 匿名さん :2021/10/29 09:13
>>67

結婚式の話をそこまで掘り下げなくてもいいよ。
69  名前: 匿名さん :2021/10/29 09:25
>>67
形骸的に子供にわかりやすく結婚式って言っただけで、
自分の人生を見届けてくれる他人って意味だけどね。
子供には具体的に
自分が1人になっちゃいけないし、
友達を1人にしてはいけないとも教えたよ。
70  名前: 匿名さん :2021/10/29 09:33
うちは中学から持ち上がりだけど学年によって様子が違うよ。基本はマイペースなので一人が多いけどそこそこ楽しそうな年もあった。今年はあまり合う子がいないみたいだしコロナの影響もあって高2も遊びにいかなかった。
もうすぐ受験なので一人のままで終わりそう。
もう少しコミュ力をつけてほしいけどね。
71  名前: 匿名さん :2021/10/30 03:32
主 って何かみんなからの意見やアドバイスに反応したっけ?
書き捨てだったっけ?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555  次ページ>>